【Bash】Windows Subsystem for Linux【WSL】14

0001login:Penguin (アウアウアー Saff-tASO [27.85.204.92])2023/12/12(火) 15:12:23.40ID:wHkdkRlMa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

WSL2アーキテクチャ
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1906/14/news019.html

WSL 2では、仮想マシン環境が起動し、bashがコマンドを受け付けるまで2秒程度という速度で起動できる。
このため、コマンドプロンプトなどからwsl.exeなどを使ってbashコマンドを処理する時間は、
現在のWSL 1とほとんど変わらない。また、本物のLinux実行環境であるため、
これまで正しく動作できなかったアプリケーション、例えばコンテナシステム(Dockerなど)や
ユーザーファイルシステム(FUSEなど)も動作させることができる。その上で、現在のWSL 1と同等の機能と使い勝手を実現するという。

WSL 2はWSL 1を置き換えずに併存する
 WSL 2が登場したからといって、WSL 1は廃止になるわけではなく、引き続き利用可能である。

■ドキュメント
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/wsl/
■WSLのDockerとの連携
https://docs.docker.com/desktop/windows/wsl/
■systemd を使用して WSL を使用して Linux サービスを管理する
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/wsl/systemd
■WSL での詳細設定の構成
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/wsl/wsl-config

◆前スレ
【Bash】Windows Subsystem for Linux【WSL】13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1691480265/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

もっと分かりやすい例を挙げれば

日本語入力ってローマ字入力と仮名入力とあるよね
仮名入力は少数派かもしれないが
ローマ字入力にしろとか会社は強制しないでしょ?
コストもかからないし社員に気持ちよく仕事してもらった方が得だろうに

0207login:Penguin (アウアウウー Sab7-E6aC [106.155.3.99])2024/02/25(日) 21:19:50.94ID:KjOuh6m8a
躁病の人が来たみたいね

0208login:Penguin (ワッチョイ 0f5d-pC+H [2400:4051:422:4a00:*])2024/02/25(日) 22:08:21.14ID:1CaWzPUy0
WSLは、惜しいんだよな

動くか動かないかとかの初歩の作業には使えるけど、速度性能を測れないのよね。仮で組んでみてこの方式(案)で進めそうか、とか感触掴むのすら怪しい
windows update やられると、速度性能に関する作業は0.5から1.5日くらい止まるし

0209login:Penguin (ワッチョイ f7e2-9+AH [202.91.220.187])2024/02/25(日) 22:47:44.41ID:UmvEven80
>>208
WSUSつかってないんだ。小規模な会社かな?

0210login:Penguin2024/02/25(日) 22:52:40.34ID:ajCmsRhW
アカウント数100とか個人で使う領域じゃないだろ
WSLで外向けの鯖を運用とか考えてるのかね。WSLの使い方わかってないよこいつ

0211login:Penguin2024/02/25(日) 22:53:54.66ID:ajCmsRhW
仮名入力排斥とか明示はしないだろうが
外資だと業務用端末のキーボードはASCIIのみ、とか普通にあるが

がんばってカナ入力してね、排斥はしてないよ?

0212login:Penguin2024/02/25(日) 22:57:01.50ID:ajCmsRhW
それで、暗号化されたドライブからデータをddでダンプして復元できたとして、書き戻したバイナリブロックから有意なデータを取り出せるらしいのでLinuxってすごいですね(棒読み)

いまどきddで万全とかお笑い。20年前の知識で煽りたいだけか

ddもアカウント100も例だよ
xfsdump とかの方がマルチレベルで便利だからね

でWindows用の差分が取れるバックアップって何があるのかな
BackupExecあたりは結構なお値段でしょ

バックアップ無しで運用して
「 そんなもん再設定すりゃいいだけのもんじゃない 」
の類いの方ですか

0214login:Penguin (アウアウウー Sab7-NVKF [106.132.199.115])2024/02/26(月) 00:11:46.65ID:lsERqxkqa
差分にしたいならそう設定すればいいだけだよ
ただWindowsは利用者層による機能分けがされているから前レスのような比較は意味が無いな

0215login:Penguin (ワッチョイ ee81-EVRh [2404:7a80:b920:2c00:*])2024/02/26(月) 20:27:07.41ID:Nb55r1MN0
バックアップ、バックアップってこだわってるみたいだけど、何のバックアップとるの?
そのバックアップってなんの役に立つの?

0216login:Penguin (ワッチョイ 4a6c-6f7D [240d:1a:a3e:600:*])2024/02/26(月) 22:41:38.83ID:5kfiu3ER0
Windowsのバックアップの話がしたいのなら、そっちのスレでやれ
Windowsを貶めたいのならやはりどこか違うところでやれ
ここはWSLのスレだ

0217login:Penguin2024/02/26(月) 23:54:59.67ID:H8DMULuc
ddでダンプしたドライブのrawデータさえあれば、256bitAESどころか1024bitや2048bitで暗号化された政府/軍事レベルのストレージデータでも中身を読めるらしいからな。Linuxってすごいなあ(棒読み

0218login:Penguin (ワッチョイ 0f5d-pC+H [2400:4051:422:4a00:*])2024/02/27(火) 09:37:00.06ID:4o3gL4un0
>>217
もういいよ、お前

0219login:Penguin2024/02/27(火) 11:39:00.19ID:Ld877Hhl
よくねえよ泣いて逃げ出すか詫び入れるまで擦り続けるぜ

0220login:Penguin (ワッチョイ 560e-Ct6Z [223.218.114.120])2024/02/28(水) 18:15:28.28ID:hD/3r67a0
>>188
>HDD/SSD入れ替えて復元したことある?

失敗したことない...

0221login:Penguin (ワッチョイ 56e5-vily [2001:268:9812:74e7:*])2024/02/28(水) 19:40:46.62ID:k+GLlf3f0
便利かどうか訊かれてバックアップが〜と返す能無しにワロタw

WindowsでWSLってもともと作業するためにデスクトップで使う前提でしょ
サーバとして使うとか実機の代わりにするとか想定外でしょ
なのに「だからWSLは不便だ」って言うのは、短距離ランナーにパン喰い競争をさせて「お前はパンを咥えるのが下手だからマラソンが遅いんだ」って言ってるようなもんだ

0223login:Penguin (ワッチョイ 0f4b-pC+H [2400:4051:422:4a00:*])2024/03/01(金) 20:10:38.50ID:hev7Px2d0
そもそもWindowsは必要なんだっけ?って定期的に思う

0224login:Penguin (ワッチョイ 560e-Ct6Z [223.218.114.120])2024/03/02(土) 02:49:24.49ID:FQv6gKfY0
UnixもLinuxもMacも信者がうっとうしいのでWindowsは必要。

0225login:Penguin (ワッチョイ ee80-EVRh [2404:7a80:b920:2c00:*])2024/03/02(土) 04:20:18.41ID:za5dAVpw0
>>223
そもそもお前が活きてる意味ないじゃん
と、同じレベルなこといってることに気づけよw

0226login:Penguin (ワッチョイ 0f4b-pC+H [2400:4051:422:4a00:*])2024/03/02(土) 16:01:16.65ID:kEC5pESH0
>>225
別にあなたに言ってないよ

0227login:Penguin (ワッチョイ 0ffb-9EEp [2001:268:986d:c024:*])2024/03/02(土) 16:57:56.95ID:4kczQHnE0
>>226
Windowsを貶したいだけのスレチな書き込みするようなクズは死ねば良いよ
世の中ためだ

0228login:Penguin (JP 0H16-De4H [133.106.34.134])2024/03/02(土) 20:44:47.12ID:CbrOLIxuH
久々に来たら荒れてて草
WSLなんて使えたら御の字程度で使うもんなんじゃないの
そんなマジ顔になるほどか

0229login:Penguin2024/03/03(日) 16:33:24.49ID:WbFb0ZKS
こいつの行動原理の根底にあるものは、不安だろうな。怖いんだよ、Windowsが。

0230login:Penguin (ワッチョイ 574c-59rX [2001:268:9812:8631:*])2024/03/03(日) 16:39:13.13ID:/TEKc3ra0
WindowsがLinuxをサブシステムとして取り込んだところでリーナスが死ぬわけじゃあるまいに
何を怖がってんだ?

0231login:Penguin (スップ Sdbf-mKM7 [49.97.98.250])2024/03/03(日) 17:36:51.37ID:CE0T8uiPd
リーナス「Windows毛嫌いしてる気持ち悪い連中がいる、病気だろあの手の奴ら」

0232login:Penguin (ワッチョイ 1f59-iFez [240d:1a:a3e:600:*])2024/03/05(火) 21:32:19.42ID:QZljEt1f0
エクスプローラーの左ペインからLinuxが消えた。どうすれば戻る?こぴろっとは無能だった。

0233login:Penguin (ワッチョイ ffca-zqCT [2404:7a80:b920:2c00:*])2024/03/06(水) 08:31:30.15ID:kf0jZwnn0
アドレスバーに 「\\wsl.localhost\」入れて開いたら復活したりしない?

2chMate 0.8.10.182 dev/LENOVO/d-42A/12/DT

0235login:Penguin (ワッチョイ 5aee-Ky5X [221.249.218.177])2024/04/07(日) 20:07:33.77ID:7GC/jLBQ0
starshipでWSLのzshとPowershellのプロンプトを統一できて喜んでたんだけど
環境の区別をミスってえらいことやらかさないか少し心配になった
気にしすぎかな

0236login:Penguin (ワッチョイ dbec-aQbW [180.1.163.88])2024/04/09(火) 11:50:19.04ID:NFGOUADU0
distribution listの中にないのでdebian bookworm-slim をwslに入れたいんだけど、isoが見つからない。
dockerhubのイメージはあるんだけど、どこにあるの??

0237login:Penguin (アウアウウー Sa47-POz+ [106.132.197.176])2024/04/09(火) 12:17:45.04ID:ylvDrWT4a
>>236
dockerから抜くかdebootstrapで好きなように作って取り込めば?

0238login:Penguin (ワッチョイ 17fe-Ky5X [122.249.165.130])2024/04/12(金) 17:28:56.05ID:DIeIY8ds0
すみません、どなたかご存知の方教えて下さい。
Windows11上のWSL2から、samba でネットワーク先のWinサーバーや共有化をしているWinPCに接続をしています。
数日前まで問題なく動いていたのですが、突然、接続して作業をしようとすると接続が切れるようになってしまいました。
繋がらないので改めて sudo mount をしてつなごうとしても
mount error(2): No such file or directory
Refer to the mount.cifs(8) manual page (e.g. man mount.cifs) and kernel log messages (dmesg)
とのエラーで繋がらす、一度 umount してからならまた繋がります。そしてまた切れるのです。
ゲスト側をWSL2 では無く、RaspberryPiやUbuntu 等の純粋なLinux上から接続した場合には切れる事は無いです。
わからないなりに色々試してみた所、100パーセント切れるタイミングがあり、
それは作業をする為にranger というファイラーを使った時に瞬時に接続が切れるようなのです。
これ以上の原因の確認方法、或いは解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授下さい。
因みにdmesg には何も出力されていませんでした。

0239login:Penguin (オイコラミネオ MM77-9E1s [122.100.24.215])2024/04/12(金) 19:42:55.97ID:4ix+r07cM
解決策ではないが…
俺なら両マシンで同時にパケットキャプチャを取りながら事象を再現させてみる

0240login:Penguin (ワッチョイ 2bec-I2VT [222.145.213.221])2024/04/12(金) 21:11:53.55ID:y0Zx3ZB/0
>>237
dockerから抜く!?
難易度が高いぜ、、rootを全部コピーするだけでいいの?

0241login:Penguin (ワッチョイ 9a44-PfDb [27.136.172.21])2024/04/13(土) 01:20:39.34ID:lmHPNaER0
接続先がWindows10とか11ならWinサーバー側のア接続数上限に到達してるんじゃね
接続先Winサーバでnet sessionかnet useで接続数見れたはずだからセッション削除すれば解決するかもしれん

0242login:Penguin (アウアウウー Sa47-POz+ [106.132.74.25])2024/04/13(土) 02:40:15.52ID:6HDKLwx0a
>>240
そのイメージって見てみたらそのままインポートできるやつだね
インポートコマンドは
wsl --import [付けたいディストリ名] [インポート先] [インポート元.tar]
(インポート元.tarはxzから展開しておく)

0243login:Penguin (ワッチョイ 2bec-I2VT [222.145.213.221])2024/04/13(土) 20:57:07.70ID:q5zIZb2B0
>>242
ご丁寧にあざっす
成功しました

curlしてもイメージ取れず、このps1で無事いけました
> docker-pull.ps1 debian:bookworm-slim@linux/amd64
https://gist.github.com/dama-ewep/8173806f2663e4514b0d565732a74618

0244login:Penguin (ワッチョイ 81b8-z2he [126.26.250.113])2024/04/18(木) 13:27:51.79ID:+iPJE1Y40
wslの中のシェルからwindowsをリブートって出来たっけ?
誰かやられています?

shutdown.exe /r で出来るんでは

0246login:Penguin (ワッチョイ 81b8-z2he [126.26.250.113])2024/04/18(木) 14:54:19.49ID:+iPJE1Y40
>245
なるほど! 有難うございます!
実機のあるところに行って試してみます

0247login:Penguin (ワッチョイ 81b8-z2he [126.26.250.113])2024/04/18(木) 17:21:45.99ID:+iPJE1Y40
>>245
できました! 有難う!

0248login:Penguin (ワッチョイ d36c-Vp6H [131.129.123.161])2024/04/18(木) 19:06:46.30ID:qCQWq/jN0
LinuxもGUIになってshutdownとかすっかり忘れてたわw

0249login:Penguin (ワッチョイ 53d2-8n/Z [240b:10:a360:4e00:* [上級国民]])2024/04/18(木) 20:53:38.17ID:V9VhQusF0
>>248
GUIとは関係ねえ話だぞ?

0250login:Penguin (ワッチョイ d36c-Vp6H [131.129.123.161])2024/04/18(木) 22:27:52.30ID:qCQWq/jN0
今はマウスでクリックしてシャットダウンするくせがついているので
昔Xなんてぜいたくなものを使えなかった頃の事をすっかり忘れてたって事なんだけど
なんか変だったかな

0251login:Penguin (ワッチョイ 01a6-xqWD [36.52.184.121])2024/04/18(木) 23:33:04.56ID:uh64CCqb0
ctrl+alt+delでCUIに戻ってコマンドでシャットダウンって、どのOSだったっけ?

0252login:Penguin (オイコラミネオ MMb5-tz6/ [122.100.24.215])2024/04/19(金) 00:32:04.57ID:KEII9HRXM
>>251
昔のLinuxは、問答無用で強制シャットダウンしてくれた
それで基幹系サーバを落としたことも、今では笑い話だ

大昔は環境設定の一環でctrl+alt+delは速攻で潰してたな、まだ20世紀だったはず
逆にACPIのパワースイッチが無視されてて電源コード抜くしかなくなったりって事もあった

あとデスクトップ環境としても使っていると、ctrl+alt+BSでXが再起動してしまい阿鼻叫喚…とかの罠もあった

WindowsならExplorer(シェルの方)が落ちてもユーザーのプロセスまでは死なないし
よく訓練された奴らはExplorerのプロセスもファイラーとシェルで分離させる設定にしていた
XP辺りまではExplorerが落ちるとタスクトレイのアイコンが戻らなかったが、Vista以降でこれも過去の話に

まあWindowsクソって話になるとランタイム何百日とか一年越えとか意気揚々と貼り出すアホが居たのもこの辺りの頃で
パッチ当ててないんですか?
ただ起動してるだけ?常時接続まだなんですか?ロードアベレージが見たいです
…と畳み込むと音信不通になるか、変な雑音立てて騒ぎ出してたのがUNIX系のキチガイ

0254login:Penguin (ワッチョイ c2ee-RDYW [221.249.218.177])2024/05/09(木) 03:07:04.24ID:xi/GTd+50
ubuntu-desktopぶちこんでxrdpからagnome-session使おうとブラックスクリーンになりやがる
しかし問題ない環境もある
wsl2のutuntu 20.04だけど同じようにセットアップしてるのになんでこう違いが出てくるんだろう
大人しくxfce4使ってるけど癪だ

0255login:Penguin (アウアウ Sa16-RDYW [59.132.150.224])2024/05/10(金) 09:38:32.05ID:95G7TpXga
画面は搭載された?

0256login:Penguin (ブーイモ MMa2-uqqC [49.239.64.240])2024/05/10(金) 13:05:37.41ID:LRs0xk44M
>>255
画面はスクショで郵送されるらしい

新着レスの表示
レスを投稿する