デフロスタを懐かしむスレ [無断転載禁止]©2ch.net

0001回想774列車2017/05/04(木) 19:18:11.76ID:eGyNYiqZ
デフロスタとは運転台窓ガラスの内側に取り付ける曇り止め・曇り取りの装置のことです。
以前はガラス曇り対策の定番でしたが、取り付けた部分しか効果を出せない欠点を克服できず、
ガラス自体に熱伝導する金属線を埋め込んだり、2層のガラスの間に薄い金属膜を入れ込んだ導電膜板ガラスなどの
新技術に取って代わられ廃れてしまいました。

0094回想774列車2020/02/28(金) 20:39:51.82ID:dDYJ6MOn
国鉄が早い

0095回想774列車2020/02/29(土) 15:13:43.84ID:hK0nc7e4
>>71
元飯田線の社型国電を撮りに大阪から遠征したときに
手でいちいち拭き取りしてたのを見た
行き交う電車は軒並み、顔にびっしり雪が付着して雪国の気候の厳しさをまざまざ見せつけられた

0096回想774列車2020/03/01(日) 21:32:26.41ID:+JdsZ+hi
デフロスタは曇り止め

0097回想774列車2020/03/02(月) 19:52:40.24ID:KRAJRMbw
161系?181系?にもデフロスター装備車あった
温風式じゃないのか

0098回想774列車2020/03/02(月) 21:30:54.51ID:2KpEFqxi
お見込みの通り

0099回想774列車2020/03/06(金) 19:32:58.29ID:7TI7hF7n
EF66も20号機まではクルマと同じ温風式だったけど、
21号機から電熱被膜式に変更されたな。

0100回想774列車2020/03/06(金) 21:47:54.08ID:1pBjt3XN
技術の進歩ですね

0101回想774列車2020/03/06(金) 21:55:10.85ID:7TI7hF7n
と思ったけど、485系は最終ロッド(1976年製)まで温風式だった。
3000番台のリニューアルで同じく変更。
ワイパーも電動化。

0102回想774列車2020/03/23(月) 15:26:10.03ID:xLyc8kAV
CLM79

0103回想774列車2020/05/08(金) 23:35:44.88ID:bTSkxWHO
1976年までか
意外と遅かった

0104回想774列車2020/05/11(月) 11:38:30.57ID:5qs9kzXY
>>88
あのにせ103系が本物の103系に生まれ変わり、川越線で活躍したね。
仙石線は4両編成、川越線は3両編成だったので、サハ1両はオレンジに塗り替えて
青梅、五日市、武蔵野の共通運用に組み込まれていた。
東京地下駅で見たときは感動した。

0105回想774列車2020/06/21(日) 20:30:20.30ID:vpiBhQOT
>>103
遅くはないよ

0106回想774列車2020/07/04(土) 20:34:50.49ID:o9sKpG38
窓全面に拡げたら運転士さんも視野が妨げられずに良かったのに

0107回想774列車2020/08/06(木) 18:32:00.83ID:t/XsskCe
それは無駄だろう

0108回想774列車2020/08/09(日) 21:17:53.00ID:H66MZ5xw
車のリアガラスみたいにすればいい

0109回想774列車2020/09/11(金) 22:26:18.41ID:ylbgfPDg
>>107
くわしく

0110回想774列車2020/12/09(水) 21:54:11.66ID:ihy2SIqI
運転室も外気と同じくらいに冷えてれば曇らないのではないか

0111回想774列車2020/12/22(火) 18:25:03.05ID:xDuJ4P/Z
寒くてしょうがないだろ!

0112回想774列車2020/12/30(水) 22:05:54.47ID:Nu0J329E
>>110>>111の掛け合いで思わず吹き出した

0113回想774列車2020/12/31(木) 17:43:39.81ID:UsTEmoYN
165系で助士席側にもデフロスタがあった?

0114回想774列車2020/12/31(木) 17:49:44.67ID:e8naEMdZ
あったよ。寧ろ片側しかない車ってあった?
高シマは最後までデフロスターだったけど、新カヌは電熱膜に更新された。ライトがデカ目のままだったのは良かった。

0115回想774列車2021/01/13(水) 23:52:18.62ID:0SPne3sn
私鉄は片方だけのもあった

0116回想774列車2021/01/14(木) 00:03:14.54ID:8I3POKHM
車のフロントも電熱式にすればいいのにな。
顔が暑くて息苦しくなる。

0117回想774列車2021/04/10(土) 22:06:54.67ID:TOlUMlPN
しかし温暖化が進んで毎年暖冬になればもう悩まされることないしね

0118回想774列車2021/04/17(土) 14:51:56.38ID:0D8DWKgP
京阪神地区の103系では取り付けられて2〜3年で熱線ガラスに交換されてしまう悲運をたどることに

0119回想774列車2021/06/22(火) 21:11:41.44ID:nECumIDf
技術革新とはそういうものだ

0120回想774列車2021/08/12(木) 20:24:40.41ID:MhEul7Z3
視界がスッキリして運転士さんには大好評

0121回想774列車2021/10/07(木) 22:22:46.87ID:Z/+nJm0k
当然
あんな物が取り付けられて憤慨してた運転士さんも多かったのではないかね
曇れば拭けばいいんだからw

0122回想774列車2021/12/09(木) 20:45:04.63ID:uUJIxohZ
だから運転中に余計な事はしたくない!

0123回想774列車2022/01/08(土) 20:57:23.01ID:PlZDtmfH
1981年12月京福電鉄乗車時になんども曇りを拭き取りしてるのを見た
大変なお仕事と思った

0124回想774列車2022/01/19(水) 23:24:16.63ID:Sp0ob5iN
車内と外気の気温差が少なければ曇り難い?

0125回想774列車2022/01/26(水) 17:59:41.73ID:oJwgOICy
静鉄で黄色い化学布巾で拭いてるところを見た
クモハ300が急行で元気に走ってた頃

0126回想774列車2022/01/26(水) 18:20:40.12ID:HA2VIfYz
>>36
幸福駅に保存のキハ22のヘッドライトにはつらら切と思しき小さなひさしが付いているね。
その昔は大糸線にいたクモハユニにも不細工なつらら切ひさしがなぜか運転台窓だけあった。

>>37
リンク先消滅して今や見れないけどこれってキハ81-6の事かな?
確かにキハ81-6は運転台窓の上に手すりの様なものが張っていた居たけどこれって全車で6両あるキハ81の6番にだけ設置されていた謎の装備ですね。

>>51
静ヌマ御殿場線用のクモハ73とクハ79にもデフロスタが付いていたなぁ。

昔の観光バス、スキーツアーで雪山なんか行くとガンガン内側曇るからウエスに”クリンビュー”を吹いて前面窓の内側に塗りつけてた。
クリンビューは一定時間曇らない効果があって油膜取り以外にも重宝したが、だんだん結露が出てくるのが難点だった。

0127回想774列車2022/01/29(土) 01:07:47.32ID:mdq/5UaP
宮ノ越で153系低運車にデフロスタがついた変わった車両を見た

0128回想774列車2022/01/29(土) 18:20:03.67ID:r+43Et+8
クリンビューはクイズ番組タイムショックのスポンサーであり
CMソングもよく覚えています
鉄道の現場で良く使われてきたのではないでしょおか

0129回想774列車2022/03/19(土) 17:32:58.30ID:Kamn5dHr
八高線キハ35でじっくり観察

0130回想774列車2022/03/19(土) 21:03:13.60ID:xja9Gux3
極寒地だと旋回窓になってしまうんだよね

0131回想774列車2022/03/19(土) 21:03:14.12ID:xja9Gux3
極寒地だと旋回窓になってしまうんだよね

0132回想774列車2022/05/20(金) 23:57:29.88ID:AEOBIucX
近鉄がナローを持ってた時代、昭和一桁生まれの古典車にデフロスターが付いていたのには萌えた

0133回想774列車2022/07/11(月) 19:02:04.89ID:eDSgQIsQ
伊賀線の元関急車にも漏れなく付いていた

0134回想774列車2022/07/20(水) 18:33:57.30ID:VP6cu7Wk
あの路線は冬はそこそこ寒いので
装着部分以外のガラスが真っ白に曇って効果覿面なのは良く分かった

0135回想774列車2022/09/13(火) 18:09:29.68ID:60y3aMDo
新型車にも付いてました

0136回想774列車2022/10/25(火) 18:16:46.81ID:nJK93Pmb
そしてほどなく撤去されました

0137回想774列車2022/12/07(水) 20:31:22.30ID:BsbiCZ+l
客室窓にも付けて欲しかった
曇ったら外の景色を楽しめないのよ

0138回想774列車2023/02/28(火) 18:18:54.28ID:FVRqkhV8
>>137
手で拭きなさい

0139回想774列車2023/04/26(水) 18:31:12.90ID:0k+7AmBV
>>137
他力本願もここまでくると面白い

0140回想774列車2023/06/28(水) 19:57:38.76ID:9RFwnrMq
サービスですやん

0141回想774列車2023/09/05(火) 17:46:07.89ID:z9lKJN7U
近鉄経営時代の伊賀線二代目モ5000
すごい雪の日に窓ガラスに雪がびっしり貼りついて真っ白のところ、
デフロスター装着部分だけは平常で効果を感じることができた
ワイパーもまともに作動してなかった
三重県でも山間部は雪国並みに降るときは降ると知った

0142回想774列車2023/11/05(日) 03:58:29.90ID:OdK6h3cC
旧型車はワイパーが付いてなかった

0143回想774列車2023/12/01(金) 17:52:14.23ID:UTVQO/AG
>>142
雨の日はどうすんだよ!

0144回想774列車2024/02/10(土) 17:19:51.44ID:YSSpQq16
雪の付着防止も装着の狙いとしてはあるけど元々は窓ガラス内側の曇り止めでしょう

新着レスの表示
レスを投稿する