□■2022 F1GP総合 LAP2802 □■プレテスト□■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん (スッップ Sddf-Oyjz)2022/03/11(金) 23:24:52.40ID:2CR+q3G9d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


3行にしてください

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2801 □■プレテスト□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1646966378/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952音速の名無しさん (スップ Sda2-3U6o)2022/03/12(土) 13:08:39.28ID:ucGVzft+d
>>950
次スレよろしく
次スレよろしく
次スレよろしく

0953音速の名無しさん (ワッチョイ 7e1d-QmmT)2022/03/12(土) 13:08:51.01ID:0fnVUo2Z0
>>945
そうだとしてもメルセデスがいちばん造形の自由度が高いわけで
コンパクトにまとめたことのメリットは大きいはず

0954音速の名無しさん (ワッチョイW 011d-4+Ul)2022/03/12(土) 13:09:37.30ID:FcjRHJ0S0
>>934
ボディワークで分けると
RB、アルファタウリ、アルピーヌ
メルセデス、マクラーレン、ウィリアムズ
フェラーリ、アストン、アルファロメオ、ハース
って感じ?

0955音速の名無しさん (ワッチョイ 99ea-wr7m)2022/03/12(土) 13:09:55.22ID:vknq+hcX0
ネトフリの切り貼りすげーな
ハンガリーの角田6位で喜ぶ女スタッフの映像は最終戦4位のやつとか

0956音速の名無しさん (ワッチョイW e99c-5gpU)2022/03/12(土) 13:10:12.96ID:cCmYwwGP0
>>797
津川さんはDRS使うとダウンフォース抜けるから更にヒドくなると言ってたような気がする

0957音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-IMun)2022/03/12(土) 13:12:08.11ID:6r8by5uE0
>>945
そう言われているけどね
フェラーリのようなボディが発生させるダウンフォースが低速時だけでなくポポにも効いているとか

ただ、ポポ対策は車高上げればいいんで、昨日メルセデスも車高上げてやってたし
ポポは夏前にはもう話題にもなっていないと思うけどね

0958音速の名無しさん (スプッッ Sd02-CKly)2022/03/12(土) 13:12:10.59ID:PdoNmcDqd
重心位置はレギュレーションで決まってるから
レッドブルだけ後ろってことは殆どないよな
2015年のレギュレーションだと
45.5:54.5 〜 46.5:53.5 となってる

0959音速の名無しさん (アウアウエー Sa8a-R2vN)2022/03/12(土) 13:13:36.73ID:RostK5uGa

0960音速の名無しさん (ワッチョイ 7e1d-QmmT)2022/03/12(土) 13:15:23.97ID:0fnVUo2Z0
>>934
こうして並べてみると
マクラーレンもサイドポットまわりがかなりコンパクトだな

パワーユニットによってだいたいボディ後半のアウトラインが決まってる印象
アストンマーチンだけ例外的だけど

0961音速の名無しさん (ワッチョイW 69ec-w1Ir)2022/03/12(土) 13:15:30.16ID:2qeGQh1q0
【F1運営が考えそうなこと】

・ハミルトン8度チャンピオンネタをしばらく引っ張りたい(すぐ8度になってもらっては困る)
・新世代ヒーローとそのライバルを作りたい(フェルスタッペンvsルクレールorノリスorラッセル)
・北米のF1人気を獲得するためエンタメ路線加速(ネトフリ番組や昨年最終戦マシ疑惑判定など)

0962音速の名無しさん (スップ Sda2-3U6o)2022/03/12(土) 13:17:59.32ID:ucGVzft+d
>>970


□■2022 F1GP総合 LAP2803 □■プレテスト□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1647058577/

0963音速の名無しさん (アウアウエー Sa8a-R2vN)2022/03/12(土) 13:19:10.63ID:RostK5uGa
マックスっていい意味でレース馬鹿なんだよな
「NETFLIXみたいなのも必要なんだろうけど、くだらないドラマチックな演出(それも誇張や捏造まみれ)がないと興味持たないようなファンは必要ない」って考えのように思う

0964音速の名無しさん (ワッチョイ 516c-p+mx)2022/03/12(土) 13:20:07.23ID:NFFeDXiO0
レッドブル、メルセデスの超過激サイドポンツーンは”合法”と発言「我々とは異なる、革新的な解釈だ」
https://jp.motorsport.com/f1/news/red-bull-mercedes-f1-sidepods-are-extreme-but-legal/8916678/

0965音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-IMun)2022/03/12(土) 13:20:47.20ID:6r8by5uE0
>>934
これサスの違いもよく分かるね
ハースとロメオはフェラーリ並みにバスタブ構造取り入れることが出来そうだな
フェラーリはフロントウイングも独特だな

0966音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-yuLw)2022/03/12(土) 13:20:59.82ID:yykbN+pga
>>957
車高上げたら上げたで、その分のダウンフォース発生量は減るんじゃないの?

まぁ、その辺の配分みたいなのはきっちり見極めてくるのだろうけれど

0967音速の名無しさん (ワッチョイ 0992-WCXV)2022/03/12(土) 13:21:10.58ID:POVrtg+f0
>>957
メルセデスはポポよりも車のバランスそのものがマズい、ポポはその一つにすぎん
アンダーオーバーで曲がらない踏ん張れない車になってるし
C5タイヤのアタックも、タイムを抑えたんじゃなくて明らかにコントロール出来ていない
車高上げたらポポは収まってたけど、4秒落ちだからね

0968音速の名無しさん (ワッチョイ 69e3-9pEf)2022/03/12(土) 13:21:38.06ID:LPBht7do0
メルセデスめっちゃはまったら2秒ぐらい早そうだな
これ今期メルセデス以外勝ち目無いだろ

0969音速の名無しさん (ワッチョイW a1b8-Mof6)2022/03/12(土) 13:22:17.77ID:ZgrWmUIK0
>>934
こう見ると
ウィリアムズって、レッドブルよりもサイドポッドのデザインで攻めてるな

でも中段以下のチームは、トップ3チームがやってるフルスケールのローリングロードが組み合わされた風洞で
サスペンションと空力の協調制御のシミュレーションをしてるから
その点で適切な空力とサスの設計ができず、レッドブルより遅いだろうけど

0970音速の名無しさん (ワッチョイ 02c6-9pEf)2022/03/12(土) 13:23:00.10ID:+NKO0yWH0
>>954
RBとフェラーリはサイドポンツーンと広くしてるという点では共通してる
あとは何処を抉るかの違いかな

0971音速の名無しさん (スップ Sda2-3U6o)2022/03/12(土) 13:23:06.85ID:ucGVzft+d
>>970
次 再告知

□■2022 F1GP総合 LAP2803 □■プレテスト□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1647058577/

0972音速の名無しさん (スップ Sda2-3U6o)2022/03/12(土) 13:23:36.70ID:ucGVzft+d
次 再告知

□■2022 F1GP総合 LAP2803 □■プレテスト□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1647058577/

0973音速の名無しさん (ワッチョイ 9d71-wr7m)2022/03/12(土) 13:24:01.71ID:CKsRVLOc0
プレテストは見てないけど、今の時点では明らかに不利とは断定できない
あれだけ慎重なメルセデスだから、車作りが大コケするリスクだって当然折り込み済でしょう
開幕までに形にしてくるでしょう

0974音速の名無しさん (テテンテンテン MMe6-/D+p)2022/03/12(土) 13:25:02.68ID:luWQKvH5M
どれだけ金使ってんだって感じたけどな

0975音速の名無しさん (ワッチョイ c67c-VrXP)2022/03/12(土) 13:25:52.83ID:AMIxjexP0
>>934
PUがコンパクトな筈なのにレッドブルのPUカウルが一番デブってるな
何故かわかりますか?

0976音速の名無しさん (ワッチョイ 02c6-9pEf)2022/03/12(土) 13:26:21.41ID:+NKO0yWH0
>>968
ロメオは排気系の取り回しもあるしバスタブ化は無理じゃね?
フェラーリとかハースと違って下部を大きく絞ってるし

0977音速の名無しさん (ワッチョイW 69ec-w1Ir)2022/03/12(土) 13:26:24.53ID:2qeGQh1q0
メルセデスが苦戦してるのは本当だろう
ただし開発力から考えると開幕までに総力あげて修正してくることは予想できる

0978音速の名無しさん (ワッチョイ 8530-m/vM)2022/03/12(土) 13:26:24.91ID:szNmns0K0
マクラーレンとフェラーリのフロアが結構似てるのが面白いよね
マクラーレンの方には横にV字カットが入ってるけど、サイズと大まかな形状が似てる

0979音速の名無しさん (ワッチョイ 02c6-9pEf)2022/03/12(土) 13:26:48.84ID:+NKO0yWH0
>>971
サンクス

0980音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-IMun)2022/03/12(土) 13:27:40.63ID:6r8by5uE0
>>966
ダウンフォース量は減るけどポポも減少するからね
どのくらい車高を上げればどのくらいポポが減少するかメルセデスは昨日試してたよ

確かに車高を上げると遅くはなるけどポポがマシになる分ドライバビリティが向上して
レースでは重要になってくると思う

>>967
メルセデスはポポ対策だけじゃなくて厳しいアンダー特性を少しでも改善しないといけないよね
昨年までは油圧で上手くやってたのが今年から出来なくなり厳しい状況だとは思われる

0981音速の名無しさん (ワッチョイ 7e1d-QmmT)2022/03/12(土) 13:27:59.06ID:0fnVUo2Z0
メルセデスの場合は革新的であるがゆえに
バランスのとり方セッティングの方向性すべてが手探りの状態なんだと思う
正解を導き出すために時間はかかるだろうけど潜在能力は高いみたいな

ハイノーズだって登場してからまともに機能するまでにはしばらくかかったし

0982音速の名無しさん (ワッチョイW a1b8-Mof6)2022/03/12(土) 13:30:07.70ID:ZgrWmUIK0
>>939
メルセデスのラジエーターに航空宇宙の技術を採用ってすごいな

0983音速の名無しさん (ワッチョイW b9b8-Ph39)2022/03/12(土) 13:30:19.65ID:Eb8HZfAL0
メルセデスのゼロサイドポッドは失敗作だろう
元に戻すと思う

0984音速の名無しさん (ワッチョイ 015c-9pEf)2022/03/12(土) 13:30:42.33ID:OxUtA8IQ0
>>633
空気感染だから濃厚接触云々は意味がないそんなこと言ってるのは日本だけ

0985音速の名無しさん (ワッチョイ c67c-VrXP)2022/03/12(土) 13:31:12.29ID:AMIxjexP0
一丁前に更にコンパクトにしろとホンダに注文付けたらしいがどこら辺に生かされてるのかね
あの糞ハゲとっとと首にした方がよくね?

0986音速の名無しさん (ワッチョイW 12b3-6WcJ)2022/03/12(土) 13:31:43.70ID:pe4R/8ky0
レッドブル、メルセデスの超過激サイドポンツーンは”合法”と発言「我々とは異なる、革新的な解釈だ」
「それが合法だと思うかと尋ねられれば、イエスだ。絶対にね。全ての項目が、しっかりとチェックされているようだ」

失敗作と見て、どうでもよくなったのか

0987音速の名無しさん (ワッチョイW a1b8-Mof6)2022/03/12(土) 13:32:01.76ID:ZgrWmUIK0
メルセデスを応援してないけど
こういう革新的な技術採用は、面白いから
成功させてほしい

0988音速の名無しさん (ワッチョイ 7e1d-QmmT)2022/03/12(土) 13:32:09.29ID:0fnVUo2Z0
どうでもいいけどゼロポッドは言い過ぎかな
0.3ポッドくらいはある

0989音速の名無しさん (ワッチョイ 8530-m/vM)2022/03/12(土) 13:32:11.94ID:szNmns0K0
>>984
最初に空気感染を言い出したのは日本なのだが…
当時の海外は接触でしかうつらないって言い張ってたよ

0990音速の名無しさん (ワッチョイ 02c6-9pEf)2022/03/12(土) 13:32:20.65ID:+NKO0yWH0
>>982
重要なのは速いかどうかでしょ
革新的です→結果として遅いですじゃ話にもならんわけで

0991音速の名無しさん (ワッチョイ 61d5-oFph)2022/03/12(土) 13:33:01.07ID:zSJSy3tF0
フロア上の風通りよくしてという方向性が他に一つもないから、外れたら結構痛いだろな

0992音速の名無しさん (ワッチョイW a1b8-Mof6)2022/03/12(土) 13:34:02.31ID:ZgrWmUIK0
こういうのに応援してるチームの敵味方は関係ないよ
新しい革新的なアイデアって見てるだけでも楽しい

0993音速の名無しさん (ワッチョイ 02c6-9pEf)2022/03/12(土) 13:34:21.09ID:+NKO0yWH0
>>986
レッドブルもフェラーリもメルセデス(笑)、革新的(笑)って感じになってるな…

0994音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-IMun)2022/03/12(土) 13:34:49.63ID:6r8by5uE0
>>988
実際、インレットが縦型になっただけで下部がデブになっている分、断面積は下部の抉りが強いマシンと変わっていないという
だからこそフェラーリは異質なデザインなんだよなぁ
昨年捨てて開発してきただけあるのかもなぁ

0995音速の名無しさん (ワッチョイ 8530-m/vM)2022/03/12(土) 13:34:51.45ID:szNmns0K0
新技術導入は凄いんだけど、それをサイズ縮小の為に導入したって部分で
あらゆる局面で十分な容量を得られるかどうかだな
あと、あのウイングミラー通るの?っていう別問題があって、これがダメだと吸気に関わってくる

0996音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-IMun)2022/03/12(土) 13:35:37.97ID:6r8by5uE0
>>990
仮にメルセデスが失敗作でも面白いことやってるんでいいじゃないの

0997音速の名無しさん (ワッチョイW a1b8-Mof6)2022/03/12(土) 13:35:38.89ID:ZgrWmUIK0
>>995
津川が言うにはあれは完全に合法らしい

0998音速の名無しさん (ワッチョイW c6c9-Ys89)2022/03/12(土) 13:35:56.35ID:aCrCO5FB0
>>975
エンジンカバー後方ならプッシュロットにした影響じゃない?
タウリマクラーレンも他車にくらべたらボリュームあるし

0999音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-IMun)2022/03/12(土) 13:37:09.38ID:6r8by5uE0
>>997
フェラーリがNG指定したから使えなくなるだろうね

1000音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-IMun)2022/03/12(土) 13:38:37.20ID:6r8by5uE0
1000ならアルボンチャンピオン

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 13分 45秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。