X



神奈中/神奈中東/神奈中西 総合スレッドPart 41

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名74系統 名無し野車庫行 (4級) (スッップ Sdbf-jKCx [49.98.142.136])
垢版 |
2024/03/04(月) 08:13:53.82ID:Ygqehc53d
!extend:on:vvvvvv:1000:512

近多摩禁止。妄想無用。sage進行。「神奈川中央交通」「神奈川中央交通東」「神奈川中央交通西」について語るスレです。このスレには、荒らしが湧きます。半年ROMって荒らしをスルーする目を養いましょう。

神奈川中央交通・横浜/藤沢/湘南/相模/津久井の各神奈交バスは、2017.1.1付で再編され、神奈川中央交通・神奈川中央交通東・神奈川中央交通西の3社体制となりました。

■公式サイト「響きあう、明日へ」 http://www.kanachu.co.jp/

■前スレ
神奈中/神奈中東/神奈中西 総合スレッドPart 40
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/bus/1675123750/

■乗務員スレはこちら
【賃金格差】神奈中乗務員専用24【改善基準違反】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/bus/1658151177/

ワッチョイ無しのスレが立っている様ですがそちらは荒らしです。安心安全IP表示の当スレをご利用ください。次のスレを建てる方は、このおまじない文を冒頭に貼りましょう。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

懐古系のスレは消えてしまったので新たに建てるか、このスレで昔話を………

神奈中グループ 神奈川三菱ふそう自動車販売株式会社
http://www.kanagawafuso.co.jp/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/03/04(月) 13:01:51.53ID:yfnz4XUv0
ポケモンにも出てくる神奈中の伝統デザインを変えちゃダメでしょ
2024/03/04(月) 17:27:06.07ID:6lmZ1T3T0
かなみん号を今までのカラーにして伝統は残してほしいよね。
これからバスに乗る世代って伝統カラーに馴染んできた人が中心だと思うし。
伝統カラーが長すぎたよ。
2024/03/04(月) 18:26:42.15ID:G2eeemZNa
バスの絵文字も神奈中ベース🚌
5名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW d7b8-AA/x [60.106.118.145])
垢版 |
2024/03/04(月) 20:08:42.94ID:G3P/FsXl0
前面は田舎のバスの旧塗装、側面はサンプルカーにしか見えない
今からでもカナちゃん号的な位置付けにして各営業所2台の限定塗装にしろ
2024/03/05(火) 01:33:55.35ID:A8xeBrri0
署名運動やるかね
7名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW d7b8-AA/x [60.106.113.119])
垢版 |
2024/03/05(火) 09:15:19.63ID:KcHZ1IXp0
60と64統合して磯子旧道経由上大岡駅行きにしたらどう?
京急は107の支線作ったり、110半減させたり自由にやってる。
8名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW ff9d-7bv0 [240f:6f:fb6b:1:*])
垢版 |
2024/03/05(火) 11:25:33.70ID:dhdBPmy40
普段「さ、つ、た、も」エリアで利用していて
先日、東戸塚方面で見た「お」のLED表示が見やすく
高速シャッターで撮影しても文字切れしないのにびびった。
「さ、つ、ま、い、も」あたりでは1/125以下で切らないと写らんから。
見やすいから全営業所あのLED表示器にすればいいのに。
9名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW ff9d-7bv0 [240f:6f:fb6b:1:*])
垢版 |
2024/03/05(火) 11:29:05.25ID:dhdBPmy40
「さ、つ、ま、い、も」
「き、も、お、た」
「き、ち、お、た」
「お、な、き、ち」
「た、ま、お、な」
2024/03/05(火) 12:25:45.07ID:wwsLEggod
京都みたいに年1運行すんのかな
江ノ島の前例あるし
2024/03/05(火) 14:00:30.50ID:fzhRB40LM
半原にて
「き、も、っ」
12名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ff3e-lvv7 [240f:6f:fb6b:1:*])
垢版 |
2024/03/05(火) 15:41:30.96ID:dhdBPmy40
松原雅子さんのアナウンスが懐かしい。
あの攻撃的な口調と流れるような言葉遣い。
特に系統番号読み上げ時の「〇〇けいとおぉぉ〜」のとこ。
MP218のエンジン音と合わさって最高のひと時であった。
13名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 572e-OjlM [2400:4051:4721:a00:*])
垢版 |
2024/03/05(火) 21:46:59.22ID:ZJMzl4Gu0
神奈中バスって黄色に赤色ってかんじだけど、
赤帯ではなく青帯のがいたけど、なにあれ。

あとバス専属の車庫ではなく
トラックとかと同居してるようなところに神奈中バスが2〜3台いたのも見たけど、
一般の駐車場借りてる場合もあるの?
(東海道線だか湘南新宿ラインだかの、横浜〜戸塚の東戸塚駅前後だと思う
14名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 978c-AA/x [240a:61:3084:3d78:*])
垢版 |
2024/03/05(火) 22:36:02.41ID:e3t6bjcn0
>>7
60で運行に必要な区間は芦名橋と磯子台の区間だけだし、市営側が磯子営の2と63と321を止めて磯子発着のポンチョを循環で運行させれば良いんじゃない

321は交通開発直々に運用を任せても問題ないと思うし、61の間合い運用として使える気がする

63は免許維持みたいな所があるし、2は桜木町駅で乗り換えれば病院にも行ける事を考えると神奈中でわざわざ維持する必要ってないよな
2024/03/06(水) 02:06:11.61ID:5tMTpsg0d
>>13
前半
青帯は横浜市営バスの見間違いでは?

後半
あのあたりにいすゞか日野のディーラーがあるから車検か修理での入庫でしょ。
一般駐車場の間借りは津久井のやまなみ温泉ぐらいじゃないの?(滞泊運用)
16名74系統 名無し野車庫行 (アークセーT Sx0b-uaGm [126.250.77.24])
垢版 |
2024/03/06(水) 09:38:28.34ID:r5t7FvEyx
横浜市営バスだろうな
17名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW ff9d-7bv0 [240f:6f:fb6b:1:*])
垢版 |
2024/03/06(水) 11:44:15.63ID:JiGU6B4+0
東戸塚の坂下付近、旧東海道の隘路すごいな。
あの狭い道を壁にバンパーすりそうに曲がる。
しかも数分おきに、時には3〜4台続行で来る。
あんなスゲーとこなのに不思議と動画や写真あがってないな。
18名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 37eb-OjlM [240b:c010:4e5:58c1:*])
垢版 |
2024/03/06(水) 12:32:08.52ID:mQoGQsnN0
>>13
青帯はたぶん、これだと思う。
http://www.floral-village.info/up/1709695848.png
2024/03/06(水) 12:47:40.45ID:pVP+uK/q0
>>18
この画像を選んだアナタは素晴らしいセンスの持ち主だね。
もちろんいい意味で。
20名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW d7b8-+yTS [60.69.189.155])
垢版 |
2024/03/06(水) 13:49:01.02ID:+r29E0ZT0
た の新車 
 
新カラーになっても、方向幕は未だ旧形LED
2024/03/06(水) 17:48:57.37ID:LQtBgVmt0
>>17
四半世紀前までは
N尺車がバンバン走っていました。
22名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW ff9d-7bv0 [240f:6f:fb6b:1:*])
垢版 |
2024/03/06(水) 18:40:22.15ID:JiGU6B4+0
>>21
この場所知ったのがつい最近で、エアロk全盛期に見てみたかった。
現在の短尺車でもヤバいのに。当時の写真見てみたいな。
経路変更前の水郷田名・久所の狭隘クランク以上のヤバさだな。
他にもこんな場所ある?
2024/03/06(水) 21:51:55.20ID:LQtBgVmt0
>>22
あとは、64系統港南台方面行きの千保辺りでしょうか。
昔は、道が狭いからと言って中型を入れるなんて思想が無かったんだよね。
至るところでスリリングなハンドル裁きを堪能できました。
2024/03/06(水) 22:09:26.30ID:Kg4M9QPlM
>>5
新塗装、帝産湖南交通のインスピレーションも受けてるかもな。
2024/03/07(木) 02:39:57.91ID:0k+RNvJDd
>>23
上大岡向けの千保(せんぼ)、谷戸前は昨年かおととしの経路変更で通らなくなったよ。
上大岡発と同じルートに変更された。
2024/03/07(木) 05:13:26.07ID:6eQnan/t0
>>25
そうでしたか、ご指摘ありがとうございます。
27名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f717-Hejz [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/03/07(木) 07:06:00.34ID:IQf7Ec2Y0
免許維持路線が廃止される中、施設そのものがすでにない船07が廃止されないのはなんでだ
2024/03/07(木) 07:26:27.91ID:55WLRj3+0
跡地の年寄りが使ってる
しかも上郷ネオポリスで降りるwww
2024/03/07(木) 07:28:30.42ID:55WLRj3+0
あそこ天園へのハイキングコースの入口なんだけど、横浜市のマップには記載がないんだよね
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/midori-koen/midori_up/1mori/enkaizan-map.files/0015_20220610.pdf
2024/03/07(木) 07:29:26.71ID:87AX6uip0
>>27
湖22もな
帝京大の跡地は老人ホームだが、利用客がいるとは思えない
2024/03/07(木) 07:32:34.01ID:87AX6uip0
>>29
年寄りが天国へ行くための路線か
32名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 1fcf-7bv0 [2400:2200:85e:8ce8:*])
垢版 |
2024/03/07(木) 15:23:18.68ID:xko6TUA/0
大和にや1納車
や46も目撃あり

あとは厚木北だけか
2024/03/07(木) 16:00:51.48ID:oK492NJX0
>>31
片道しか乗らない?
34名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5759-rSzW [240a:61:3233:e1c:*])
垢版 |
2024/03/07(木) 16:44:04.05ID:fcHrLQ+X0
Twitterに「や46」の画像あり
35名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ d750-zqCT [220.216.79.187])
垢版 |
2024/03/07(木) 20:53:25.37ID:99UOaLjH0
厚木北は厚木に2台入ったから入らないのでは?
厚木って巨大だから北にもちゃんと2台入るのかな。
36名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bf2f-lvv7 [240b:c010:471:526e:*])
垢版 |
2024/03/07(木) 23:50:19.53ID:O9DWHgOW0
秦野は完全に忘れられてる
2024/03/08(金) 03:34:01.97ID:fTlpiiCq0
秦野は運用入りしてないけど、既に高砂にいる。
2024/03/08(金) 11:25:36.03ID:89ZlBx9R0
町田営業所ダイヤ改正について(3/16実施)
https://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=3960

横浜営業所ダイヤ改正について(3/16実施)
https://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=3961

舞岡営業所ダイヤ改正について(3/16実施)
https://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=3963

多摩営業所ダイヤ改正について(3/16実施)
https://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=3964

神奈川中央交通東(株)厚木営業所および厚木北営業所ダイヤ改正について(3/16実施)
https://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=3967
2024/03/08(金) 11:25:52.46ID:89ZlBx9R0
神奈川中央交通東(株)橋本営業所ダイヤ改正について(3/16実施)
https://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=3968

茅ヶ崎営業所ダイヤ改正について(3/16実施)
https://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=3969

神奈川中央交通東(株)藤沢営業所ダイヤ改正について(3/16実施)
https://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=3970

神奈川中央交通東(株)大和営業所ダイヤ改正について(3/16実施)
https://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=3971

神奈川中央交通西(株)津久井営業所ダイヤ改正について(3/16実施)
https://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=3972
2024/03/08(金) 11:32:57.00ID:89ZlBx9R0
鉄道ダイヤ改正に伴う時刻変更について(3/16実施)
https://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=3958
2024/03/08(金) 11:58:08.50ID:DS9uIwKQ0
町70も明日までか

HPは廃止なら廃止って書かないのなんとかならんか
42名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bf7b-Hejz [240a:61:3140:f9cd:*])
垢版 |
2024/03/08(金) 12:29:40.06ID:1KSEbZck0
町70は廃止することで、十日市場駅から青砥(環状4号線)までの免許なくなるけど、廃止して大丈夫なのかな。
まぁ、回送ルートじゃないからいいのか?
2024/03/08(金) 12:30:21.71ID:DS9uIwKQ0
湖22も明日まで
単独区間はないけど藤59と和06もこの改正で廃止

営業所の改正はあるものの淵24存続
2024/03/08(金) 12:39:38.05ID:89ZlBx9R0
町70はバス停の掲示だと廃止じゃなくて運休になってるよ
2024/03/08(金) 13:14:15.69ID:DS9uIwKQ0
>>44
廃止届出日の都合かな?
2024/03/08(金) 17:02:07.82ID:ix4gakco0
64と港64は廃止で良いから
船20の本数を減らさないでお願い
2024/03/08(金) 17:49:00.41ID:e6p85QQna
>>42
十日市場(青葉台営業所)から青砥は川崎町田線(県道140)
2024/03/08(金) 21:05:25.22ID:Wj0Cc+Wx0
運行回数1回→0回=廃止
49名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 9f57-Meeq [240f:7a:59ec:1:*])
垢版 |
2024/03/08(金) 21:23:10.60ID:SzgM+jzL0
>>42
回送ルートに関わる場所を廃止不可にしたら、全国の路線バスの存続に関わってくるはず
近所に大昔に路線廃止になった道路を神奈中の回送車がそこそこの頻度で走ってる
2024/03/08(金) 21:23:42.96ID:8KCrFgELa
鶴22と柿26乗車証明書配るにワロタ
最初で最後の満員状態が見れるかもな
2024/03/08(金) 21:36:09.96ID:Wj0Cc+Wx0
明日はダイヤ改正前の土曜運行最終日
52名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW ff2e-AA/x [240a:61:42c0:cc6b:*])
垢版 |
2024/03/08(金) 21:46:01.20ID:1zdVABzg0
>>46
それ同感
2024/03/08(金) 21:59:33.62ID:89ZlBx9R0
>>45
藤77みたいに休止扱いなんじゃない?
54名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 9f57-Meeq [240f:7a:59ec:1:*])
垢版 |
2024/03/08(金) 22:03:55.55ID:SzgM+jzL0
>>50
満員どころか2台運用とかになったりして
一定数は一日券ではなく普通運賃で乗るだろうから金になるし
55名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 37be-rSzW [240a:61:4043:78bc:*])
垢版 |
2024/03/08(金) 22:19:30.81ID:7YkAE74x0
「あ」管内は緑ヶ丘循環・黄金原経由便とか、森の里方面はダイヤ改正対象外なのな
2024/03/09(土) 01:17:10.96ID:A59bD3Vq0
金曜日発表なかった営業所は減便無し!?
57名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sd3f-mKM7 [1.75.1.47])
垢版 |
2024/03/09(土) 01:52:52.30ID:8iq/0RkGd
そうそう
2024/03/09(土) 03:38:15.74ID:R93QDdnud
>>43
藤59は唯一の市民病院不経由なので、
白旗神社前〜トレアージュ白旗〜白旗交差点が空白区間になる。
まぁ歩けない距離ではないので心配は要らんが。
2024/03/09(土) 04:53:13.70ID:c4IU32ks0
調布は今日が最後か、先週はたまたま?新カラーだったみたいけど今日は何が走るのか楽しみだわ。
2024/03/09(土) 05:34:00.54ID:Dz9Kis1V0
>>59
501
61名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 9f57-Meeq [240f:7a:59ec:1:*])
垢版 |
2024/03/09(土) 06:43:36.68ID:ovtZUTKe0
おいおいw
鶴22、マジでま501とま502の2台運行だとか
2台なら行けば良かったな…
2024/03/09(土) 06:59:40.98ID:82jufATN0
>>61
予想当たりおめでとう!
中の人的には止めたく無かったんだろうな
せめて盛り上げで終わろうと
2024/03/09(土) 11:31:27.43ID:bHwmFk950
本日混雑&増便
64名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bf44-rZWy [119.175.138.108])
垢版 |
2024/03/09(土) 16:45:03.89ID:9PHZnRw50
最後の柿生運行見事に満員だったけど、あの人たち、ずーっと乗ってたんか?W
2024/03/09(土) 21:34:45.60ID:bHwmFk950
>>64
係員も出てたそう
2024/03/10(日) 06:16:09.56ID:Vie1hAq00
平44,45廃止 3/30(土)
2024/03/10(日) 08:36:54.92ID:MYRxMrxI0
小田原撤退?
2024/03/10(日) 09:29:22.49ID:gsY84usM0
まぁ、国府津までは小田原市、なんてね。
69名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 65c8-4T24 [240a:61:3080:5e9f:*])
垢版 |
2024/03/10(日) 10:13:10.87ID:b62WwxON0
>>66-68
のようで…
https://twitter.com/napakura/status/1766555446247383386
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/03/10(日) 11:10:26.56ID:V3LoGt2Y0
平44、平45の最終はBRCか新塗装か?
鶴22に倣って2台運行もあったりして…、平塚は江ノ島のノリもあるし
71名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8db8-IS3b [60.106.114.240])
垢版 |
2024/03/10(日) 11:16:32.42ID:WVAPEp2Y0
2台運行でマニアでごった返したりイベント感が出ると行きたくなくなる
京急のお台場循環は平日だったのもあるけど通常運行の範囲内でよかった
72名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e3d4-jpM3 [240b:c010:4d1:76b:*])
垢版 |
2024/03/10(日) 11:19:09.89ID:xSY4B9240
大磯〜江ノ島線があれだけ人気があるんだから、調布とか小田原とかも、年に1回くらいだけ走らせればと思う。
2024/03/10(日) 11:38:35.70ID:MYRxMrxI0
調布発江ノ島経由小田原と聞いて
2024/03/10(日) 12:37:17.39ID:vFfBb2KoH
昔々以上前に、平塚~本厚木~宮ケ瀬があったとか。
2024/03/10(日) 12:41:56.65ID:tGfTplhAr
>>72
神奈中の観光部門(確かグループ会社)でツアー組んで欲しい
2024/03/10(日) 13:10:36.31ID:AJiZkIiq0
調布が新塗装→501と来てるから小田原も期待できるか?
2024/03/10(日) 13:32:12.01ID:U3GKyONsd
>>74
平塚駅~相模湖駅とか笹下~相模湖駅とか実在したね。会社の先輩が小学生くらいの時に実際に乗ったそうだ。

イベント運行なら、過去に季節運行でやってたらしい大山~江ノ島を『山の日』にやってほしいな。
2024/03/10(日) 13:33:58.44ID:OxFVbtbx0
そもそも

平塚駅〜本厚木駅〜半原

路線がこの会社の源流のひとつだからな。
2024/03/10(日) 18:02:01.68ID:NNglOWrH0
船20と上05で日中交互
80名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bb44-bGIP [119.175.138.152])
垢版 |
2024/03/10(日) 19:08:37.29ID:NTfSQy0U0
>>72
もう昨今の人手不足で免許維持もままならないんだろうな
あんな所に人を裂く暇があったら幹線1本走ったほうが全然いいし
2024/03/10(日) 20:35:17.90ID:qswNNcKB0
淵24も危ないと言う人がいるけど、自分は登戸の区画整理が完成するまでは廃止しないと思う。
区画整理によって道路整備と登戸駅生田緑地口の駅前広場が拡充されたときに小田急グループとして乗り場を確保するために残しているんじゃないかと思っている。
淵24が駅前広場に乗り入れられれば、その乗り場を使って同じ小田急グループの小田急バスの新路線開設や向ヶ丘遊園駅発着路線の登戸駅までの一部延長もしやすくなるだろうし。
だから、小田急バスが登戸駅に乗り入れるようになったら、淵24の役目は終わるんじゃないかな。

まあ、自分の推測に過ぎませんけどね。
2024/03/10(日) 21:10:21.52ID:3pXIbnG00
>>81
あんまり関係ないと思うよ
既に小田急バスは小田急登戸営業所から向ヶ丘遊園駅まで路線持ってるわけで、登戸駅乗り入れは容易
ただ、生田緑地口まで行く意味があるかというと全くない
川崎市バスエリアだからね

後、地理的条件もある
登戸駅と遊園エリアは近すぎるんだよ
バス路線展開しようにも従来の遊園でいいだろ、に絶対なる
2024/03/10(日) 21:18:01.19ID:3pXIbnG00
淵24の役目は別にあって
一つ目に川崎市バス委託条件の

・川崎市内路線を持っている、に必要だから

黒川で端っこカスってるのと
飛び地岡上でちょっと通るくらいじゃ不十分だからガッツリ入る路線用意した、と

2つ目に 
・新百合ヶ丘から柿生間に単独区間があるから
小田急バスの回送はやたら通るが、営業運転はしてない

俺の妄想でこう定義づけしてる
84名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2565-Wr5Z [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/03/10(日) 22:09:46.88ID:VZjBugiU0
淵24は単純にバス停の管理が小田急バスと重複してるから簡単に廃止できないだけじゃないかな。
2024/03/10(日) 22:19:47.84ID:3pXIbnG00
>>84
古沢入口と修廣寺が小田急更新済ポールで
神奈中のみのバス停
誰かがその件を神奈中に聞いたが(聞くなよ)、回答は得られなかった
どう見ても管理は小田急バスなんだよね
大昔は小田急と共管だったらしいから
その流れだろうか
2024/03/10(日) 22:24:01.83ID:V3LoGt2Y0
>>83
市02、南01、海08等が残ったのもしっくりくる
謎なのが時刻を変更してまで残った間15
今は境30もあるし、瀬谷警察署前・二ツ橋辺りの免許維持の為だけにしては弱いような気もする
区役所路線とかで横浜市(瀬谷区)との調整が必要なのかも?
2024/03/10(日) 22:27:14.83ID:3pXIbnG00
後、週1便の路線にバスベイ付けた闇ってのもある
今片側2車線化工事入っていて跡形もないが
88名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8bbe-24It [240f:38:897a:1:*])
垢版 |
2024/03/10(日) 23:13:58.05ID:hBADWajW0
>>83
それなら町田営業所管轄になって鶴川駅と向ヶ丘遊園駅を結ぶ形の路線短縮化とかあり得そうじゃない

町田の中型は多分平日しか動いてないだろうから土曜日なら使えそうな気がするけど
2024/03/11(月) 10:13:36.77ID:Hh2nkrQwd
>>87
その対極にあるのがバス停があるのにガードレールが隙間なくガッツリ付けられた都橋…
90名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bb44-bGIP [119.175.138.197])
垢版 |
2024/03/11(月) 16:46:02.03ID:8iyJXaPE0
>>85
類推でしかないけど、
元々小田急町田営業所(現新百合ヶ丘)が出来る前の鶴川の路線が生田持ち(現登戸)で
その出入庫が走ってた関係で鶴川から先は小田急バスのエリアという考えだったんじゃないかなぁ。
91名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ abac-Wr5Z [240a:61:3143:fc3f:*])
垢版 |
2024/03/11(月) 17:29:12.04ID:NizLSH+50
>>90
多分ほぼそれで正解だと思うよ。
というかバス停が小田急仕様にできるってことはおそらく免許自体も小田急バスとの共管扱いだと思う。
2024/03/11(月) 17:39:27.14ID:JWM8Yyjp0
戸塚~ドリームの連接車が、7月1日運行開始と回覧板に載っていた。
2024/03/11(月) 17:47:13.49ID:FQWDHeyp0
>>92
これだな
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/kotsu/bus_kotsu/soukou/soukoukankyou.files/0114_20240304.pdf
2024/03/11(月) 18:25:23.36ID:PahWnOd9d
下飯田方面に念願の短絡ルートが
95名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sd03-4T24 [49.97.20.50])
垢版 |
2024/03/12(火) 07:31:00.09ID:SlUgN3PJd
き146除籍
96名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8db8-IS3b [60.87.160.62])
垢版 |
2024/03/12(火) 22:10:49.97ID:DmWqfVnk0
新車のヲタ席無くなったの?
97名74系統 名無し野車庫行 (オーパイ d591-Wr5Z [240a:61:3170:3031:*])
垢版 |
2024/03/14(木) 12:26:28.07ID:HfCb6L030Pi
ツインライナー、国道1号の新道大坂上から原宿で渋滞悪化の原因にならなきゃいいんだけどな。かと言って迂回できるルートもないが。
2024/03/14(木) 12:32:20.47ID:bEQO8BoF0Pi
新塗装ち85(エルガ)納車。
99名74系統 名無し野車庫行 (オーパイ cd50-UCxz [220.216.79.187])
垢版 |
2024/03/14(木) 18:29:19.89ID:J75fDHdo0Pi
近年の神奈中は画一的すぎてつまらないので
モーモーバスことエルガももっと増えて欲しいね。
100名74系統 名無し野車庫行 (オーパイW 8db8-IS3b [60.87.160.62])
垢版 |
2024/03/14(木) 19:29:31.91ID:QPmE1d+q0Pi
今年の新車の仕様決めた奴死ね
2024/03/14(木) 21:02:24.71ID:Fed9lAVMaPi
>>100
オタ席なんか要らんので
102名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8db8-IS3b [60.87.160.62])
垢版 |
2024/03/14(木) 22:19:56.45ID:QPmE1d+q0
>>101
ヲタ席排除しようとする人間は全員死ね
いらないと思ってる奴も死ね
2024/03/14(木) 23:56:17.86ID:bi5ko2WBH
わたしはキチガイですとアピールしたいんかな?あの席
2024/03/14(木) 23:56:43.41ID:bi5ko2WBH
運転席うしろも勿論不要です
2024/03/15(金) 00:24:26.34ID:8Lg+Z53U0
アホ席に座るのは別に良いんだよ
混雑し始めて立たれるよりはアホ席だろうが座ってもらった方が良い
中乗りでアホ席しか空いてなければ「前で良ければ座れますよ」ってアナウンスするし

先頭に並んでキモい目付きで早足でアホ席に座るのが嫌なだけ
どう見ても池沼か境界のアホにドヤ顔で座られる身にもなって欲しい
そういう空気読まないアホのせいで今後も運転手は減ってゆきバス業界は衰退するんだが
2024/03/15(金) 05:16:13.58ID:6WDau/8Z0
ノンステップエリアの席数が少ないからオタ席廃止は反対だが、足腰弱った爺婆が無理して座り込むから無くしたいという気持ちも分かる。
2024/03/15(金) 06:37:42.25ID:Ji3puD6P0
新や46が仮ナンバーを付けて海08の前を走ってた
運転中だったのが残念
新や1と思われる車はナンバー(21-78)が付いて車庫入口近くに止まってたから、近く運用に入りそう
2024/03/15(金) 06:44:19.04ID:8wtlqeBo0
>>107
や1は既に営業運転してるらしい
Xにポストされてる
2024/03/15(金) 08:53:10.23ID:Ji3puD6P0
>>108
確認したら確かに、指摘ありがとう
110名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8305-IS3b [2001:268:c210:c528:*])
垢版 |
2024/03/15(金) 13:20:48.98ID:G7ifaeHR0
厚木に続いて厚木北にも新塗装か。
それぞれ2台ずつなら厚木エリア優遇され過ぎでは。
111名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr49-IS3b [126.255.71.130])
垢版 |
2024/03/15(金) 13:26:53.11ID:eCFV7vN9r
>>110
相模原と橋本も入ってるが
厚木北ですらワンステよりノンステが多くなったの終わってんな
2024/03/15(金) 16:08:15.35ID:vApm3XIq0
明日の小田原はEVらしいぞ
113名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ cd50-UCxz [220.216.79.187])
垢版 |
2024/03/15(金) 18:46:59.81ID:mQ1zf4RT0
今日橋本で初めて見た車。
横から見ると黒サッシのふそうワンステだがフロントマスクが現行モデルになっている。
事故か何かで修理した時、顔だけ変えたのかな。
2024/03/15(金) 19:41:27.95ID:5zRflyAod
>>113
2015年3月に入れたQKG-MP35FMのことですね。
神奈中では大型ワンステップ最終導入となったグループで、全体で9台だけ。
2024/03/15(金) 20:31:14.19ID:Ji3puD6P0
>>112
マジならま501といい
本当に中の人でバス好き(または、それで運賃収入が得られるから狙ってる策士)がいるんだろうな
万が一にも、鶴22に続いて続行便にBRCが入ったとしたら尚更
2024/03/15(金) 22:46:35.73ID:u2OTfHZVd
近々できる下飯田駅折り返し便は商業施設の渋滞に巻き込まれずに運転できるかどうか…
https://i.imgur.com/zPQoC85.jpg
2024/03/16(土) 04:09:49.28ID:qtp6hUpo0
今日の小田原202号車。
確かにEVだ。
118名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ d56c-E1CF [122.26.37.132])
垢版 |
2024/03/16(土) 07:49:50.51ID:b7gVLOAN0
今月頭の時点て全営業所の路線図pdfをダウンロードしておいた
119名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ d56c-E1CF [122.26.37.132])
垢版 |
2024/03/16(土) 08:09:36.26ID:b7gVLOAN0
>>56
震生湖は残ったな
2024/03/16(土) 08:25:31.33ID:8h/nk9h40
新聖子
121名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6523-G+pb [240b:c010:451:df2e:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 16:31:39.84ID:+gIAzqPY0
>>119
秦15は免許維持ではなくスクールバスとしての運行だから。
2024/03/17(日) 14:07:33.45ID:Fyr55PSX0
4/1から下05が下飯田駅とゆめが丘駅に乗り入れ
中50が廃止
123名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5e44-7+fg [119.175.138.123])
垢版 |
2024/03/17(日) 18:03:47.14ID:attWLo/s0
ソース
2024/03/17(日) 18:10:03.97ID:WMCJI4tE0
>>123
Xにお知らせ画像のポストがある
125名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5e44-7+fg [119.175.138.123])
垢版 |
2024/03/17(日) 18:11:57.44ID:attWLo/s0
リンク貼ってよ
2024/03/17(日) 18:15:43.15ID:WMCJI4tE0
>>125
自分で見つけてくれ
両方のネタ画像出てるからな
後、新情報得たいなら
まずSNSからだ

ここは人もおらんし、親切にしてやる義理もないのでこういう対応しかしない
127名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW ffb8-9gI3 [60.87.160.62])
垢版 |
2024/03/17(日) 18:42:48.16ID:ifLgytr60
個人で路線図作ってた人が休止してて不便
神奈中の路線図は営業所ごとだから使いにくい
いくら個人サイトとはいえ、公共性の高いものを気分でいきなり見れなくなってるのは困る
128名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5e44-7+fg [119.175.138.123])
垢版 |
2024/03/17(日) 19:04:26.92ID:attWLo/s0
関東地方の路線図公開してた人のサイトか?

ああいうサイトはやっかみで文句言う奴がいるんだよ
そういう奴に文句言えって
129名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8326-Yzob [240f:7a:e69a:1:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 22:09:04.99ID:WPt7LQ0z0
>>113
ノンステップ車では無理な路線がある営業所に配備されてる
2024/03/17(日) 22:54:09.23ID:+F+0vOEp0
>>129
もっともらしい嘘を吐く酷い人
中山にも同型車いるが、別にワンステ縛り系統なんか存在しない
131名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 1f50-9gI3 [220.216.79.187])
垢版 |
2024/03/18(月) 06:41:59.94ID:HmEcOhGa0
どちらも車高アップ機能があるから問題なし
2024/03/18(月) 12:08:12.17ID:nGlo/Q9S0
一昔前の型なら低床部分でアウトな場所あったけど、現行型ならほぼそんなところない。だってワンステベースなのだもの。
133名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bf8e-f3G5 [240b:c010:402:2038:*])
垢版 |
2024/03/18(月) 12:59:16.64ID:kjvppdCM0
その当時は、自治体からバリアフリー化の補助金が出された分のみノンステが導入されていた。
なので、平塚市のようにいっぱい補助金を出した場合は大量のノンステが入り、補助金を出さない自治体にある営業所にはワンステばかりが導入されていた。
その後、神奈中の方針が変わり、原則として全車ノンステでの導入としたため、「ワンステだがフロントマスクが現行モデルのQKG-MP35FM」はごく少数の導入にとどまっている。
134名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr67-9gI3 [126.161.66.169])
垢版 |
2024/03/18(月) 13:13:08.64ID:hZbhi0DIr
箱根や富士山でもノンステが来てしまうんだから、神奈中で使えない系統なんかない。
ワンステ入らなくなったのも会社再編のせいなのか、たまたま時期が近かっただけなのか?
135名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 52d4-9gI3 [2001:268:c205:6dc9:*])
垢版 |
2024/03/18(月) 15:40:12.60ID:K1oQvkpZ0
現行顔のワンステはとてもかっこいいバスだね。
2024/03/18(月) 16:43:24.63ID:lGBmjyREd
戸塚駅に行けば江ノ電で大量に走ってるよ
2024/03/18(月) 20:10:38.25ID:zxKy/47fd
とうとう町田のPDF路線図から調布と柿生・市が尾が消えた
138名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 036c-7MpU [122.26.37.132])
垢版 |
2024/03/18(月) 21:47:52.59ID:/76bglP90
今日湘南台行ったら新しい時刻法の上に3/31までの時刻表貼ってあった
こぶし荘経由長後は本数そのまま残ってるな…免許維持とはまた別の意図があるのか
2024/03/19(火) 11:49:43.57ID:0jjzU0q80
神奈中バスロケーションの一部不具合について(町田バスセンター行きの一部系統)
https://www.kanachu.co.jp/news/pdf01/bus/2024.3buslocationhuguai.pdf
140名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 169d-BQFt [240f:6f:fb6b:1:*])
垢版 |
2024/03/19(火) 12:30:28.87ID:tpRcLB2s0
1/80 エアロk標準色 3台
1/80 エアロk カナちゃん 2台
1/80 ブル 3台

厚紙に塗装で旧上溝っぽい折り返し場を描き
バスを並べて眺めながらの一杯は最高!
待合室や定期券売場の小屋も自作予定。
バスコレだと小さすぎるんだよな。
神奈中商事様、1/80エアロk波線と扁平MP発売して!
2024/03/19(火) 13:49:56.23ID:0jjzU0q80
き179、ち85
新塗装が揃ったな
2024/03/21(木) 07:35:16.61ID:vgwziqRc0
な37、新塗装
2024/03/21(木) 08:16:22.89ID:TKc9CA/q0
町田に大和のボロワンステが転属したみたいだが
2024/03/21(木) 16:05:17.71ID:z9c1up8rd
神奈川県内乗合バス・ルートあんないのNo.6が出たけど神奈中の写真は新色になってるね
2024/03/21(木) 18:35:18.81ID:PxmZ0WaO0
何で中山だけ4/1からダイヤ改正なんだろ
2024/03/22(金) 01:09:52.65ID:J+lwewGf0
平塚も4/1から改正あるよ。(今のところバス停掲示のみ)
小田原線廃止だから当たり前だが。
2024/03/22(金) 13:19:38.67ID:qKKP9PyH0
秦野も4/1にダイヤ改正あるよ
秦19、片町通り経由の秦60と平76が廃止
2024/03/23(土) 04:59:44.90ID:8UxvjIYP0
小田原もあと2回か、今日は何が走るんだろ
149名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5242-f3G5 [240b:c010:4e0:e359:*])
垢版 |
2024/03/23(土) 05:13:20.97ID:x+xxhq2d0
>>148
ひ114(ブルーリボンハイブリッド)
150名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1f50-A0KB [220.216.79.187])
垢版 |
2024/03/23(土) 11:26:12.48ID:RbT3xw1a0
厚木のタシーロもそろそろ日野に置き換えかな。
2024/03/23(土) 17:38:50.56ID:DieR5sj90
ひ35も続行してたから来週2台運行だろうな
152名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1795-mjnA [240f:39:1c94:1:*])
垢版 |
2024/03/23(土) 19:02:22.75ID:0GzJDmol0
18営業所に2台ずつ、36台が更新配備された新塗装
うち1台は、11月に舞岡に配備
2024/03/23(土) 20:36:58.69ID:u76rW+uOd
綾瀬も4/1変更あり。
湘南台→和泉橋→ライフタウン止めの夜の1本が
何故か辻堂行きに延伸されるという珍事が発生。
154名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 170c-mjnA [240f:39:1c94:1:*])
垢版 |
2024/03/23(土) 21:29:25.56ID:0GzJDmol0
>>153
テラスモールが関係しているのか。
2024/03/23(土) 22:14:05.61ID:u76rW+uOd
>>154
夜遅い時間(湘南台21:30)だからテラモは関係ないと思う。
おそらく、慶應SFC→辻堂の慶應→ライフまでを削減して、
湘南台→ライフ→辻堂とつなげたものと思われ。
156名74系統 名無し野車庫行 (スフッ Sd9f-pYPL [49.104.35.57])
垢版 |
2024/03/25(月) 06:20:15.03ID:2UgW0CwUd
新塗装に塗り替えはしないのかな
2024/03/25(月) 07:55:10.71ID:R3y09wEM0
>>156
そんな人員があるなら、行先表示器を白色LEDに換装し続けてるだろう
2024/03/25(月) 11:57:41.08ID:jJBIrPBI0
中山営業所ダイヤ改正について(4/1実施)
https://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=3997

綾瀬営業所ダイヤ改正について(4/1実施)
https://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=3981

神奈川中央交通東(株)相模原営業所ダイヤ改正について(4/1実施)
https://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=3983

神奈川中央交通西(株)平塚営業所ダイヤ改正について(4/1実施)
https://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=3984

神奈川中央交通西(株)秦野営業所ダイヤ改正について(4/1実施)
https://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=3982
159名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ dfa8-9muz [240b:c010:4b0:32e:*])
垢版 |
2024/03/25(月) 13:02:03.03ID:HyCR0L+q0
平36の往路が廃止。
160名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7fd7-5Zq6 [240b:c010:472:f16b:*])
垢版 |
2024/03/25(月) 15:32:18.27ID:LnbH7xd60
>>159
マジ?
161名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ dfa8-9muz [240b:c010:4b0:32e:*])
垢版 |
2024/03/25(月) 16:23:41.83ID:HyCR0L+q0
>160
松岩寺6時17分発の二05に振り替え。
そのほか、復路も平日7時54分発の1本のみになる。
162名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5f76-SNkP [240f:39:1c94:1:*])
垢版 |
2024/03/25(月) 23:24:34.11ID:3iqdSarN0
>>156
塗り替えじゃなくて、更新配備の新車が新塗装じゃん。
舞岡に11月配備を皮切りに、2,3月配備され、18営業所に36台配置されてる。
163名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5f50-SJn6 [220.216.79.187])
垢版 |
2024/03/26(火) 21:27:03.46ID:cuQTtO5Y0
せめてMP38だけでも塗り替えしてくれないかな。
2024/03/26(火) 22:40:02.06ID:7njevuPR0
朝ラッシュ5本減便ひどい…
日中7本/hは恵まれてる方だとは思うが。
165名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7f8d-9muz [240b:c010:4d6:5c63:*])
垢版 |
2024/03/26(火) 22:47:27.72ID:HhmPDVCo0
「ニューカラーバス写真コンテスト」を開催します
https://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=4010
2024/03/26(火) 22:50:40.43ID:+BDrBDec0
>>158
秦野と相模原は減便幅がすごいな
2024/03/27(水) 20:55:49.85ID:PfR7jjaa0
ダイヤ改正以降、厚木のリコー3兄弟の間合い運用も変わったみたいだね。
ここ数日見てると、92が昼過ぎに緑ヶ丘・七沢・松蓮寺やって夜急行まつかげ台、59が夜宿原入口によく入ってるようだ。夜の郷土博物館は入らなくなった。
58の動きは調査中。
2024/03/27(水) 22:08:23.40ID:S4ohJxc60
なんか駅にポスター貼られてるな、辻堂と湘南台で見かけた。妙にマニアック。
2024/03/28(木) 14:08:00.58ID:hdQFOGDB0
2030年度までに小田急グループのバス会社でEVバスを約500台導入
会社ごとの導入計画数(内訳)は非公開
https://www.odakyu.jp/news/b4fuqs0000000y3x-att/b4fuqs0000000y44.pdf
2024/03/28(木) 16:27:53.44ID:ZFEHMxSc0
>>169
バカだなぁ、中国じゃ約2年でEVバス廃棄してるのに
目先のコストばかり考えて10年先見てないね
事故ると修理できないし、バッテリーは劣化もするし
車両火災起きたら燃えるの早くて死者が出る
補助金出した自治体にも責任及ぼす
2024/03/28(木) 16:46:45.70ID:zQWF+r6kd
江ノ電バスでも最近入ったけど、早速ドアの安全性に問題点があり、対応に追われているらしい。
2024/03/29(金) 01:04:32.06ID:bm+m5iZG0
>>168
これかな
https://twitter.com/wabisabipop/status/1773277642826887345
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/03/29(金) 05:44:00.51ID:UjQqaoZw0
ひ202号車も運用開始当初は中ドアがイカれてたからそのうち調整されるんじゃね。

皆中華EV嫌いだけど、エルガEVがゴミ確定だから選択肢がないよな。どうせ中華製ならBYD一択やろ。
174名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5f50-rfcW [220.216.79.187])
垢版 |
2024/03/29(金) 07:47:46.39ID:o7IAaGrx0
パンツかよ
175名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5f29-9muz [240b:c010:410:ec1f:*])
垢版 |
2024/03/29(金) 10:47:15.14ID:tfOPkLuv0
三菱がエアロスターEV作ればいいんじゃね?
176名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ Sr33-pYPL [126.205.214.6])
垢版 |
2024/03/29(金) 16:32:50.01ID:8nv5VajNrNIKU
中華EV観光バス並みにでかいのに座席数はスカスカで設計した奴馬鹿だろ
2024/03/30(土) 04:02:13.26ID:SlJDaDD60
小田原最終ひ29
2024/03/30(土) 04:07:26.49ID:ZRTNZQKz0
新塗装か。
あの距離で2台運行やってくれたら激アツなんだけどな。
2024/03/30(土) 06:06:44.23ID:wyPVDMRw0
調布も最後2台運行だったし、それくらいは用意してるだろ。新カラー2台かはわからんが
2024/03/30(土) 06:35:41.01ID:TTqJtl8H0
小田原線
ひ29、ひ392台運行ぽい
2024/03/30(土) 09:14:06.62ID:2mMohwOq0
すげえな、392台w
2024/03/30(土) 12:33:03.52ID:ZRTNZQKz0
今日の39の担当が名物運転手さんだったから、平塚駅帰還後ちょっとした幕遊び撮影会をしてくれたみたいね。
2024/03/30(土) 15:26:03.18ID:c3P1lMs10
神奈中は心得てるなぁ
184名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロリ Sp75-f4ED [126.205.133.67])
垢版 |
2024/03/31(日) 18:18:16.99ID:Ss51VgfBp
舞岡の特定車 お301、302、303が廃車。車庫に代替車見当たらなかったから人手不足で撤退かな…
2024/03/31(日) 18:29:09.35ID:hAZdX1xVa
相鉄バスが時刻表に
●の便は当分の間休、なんて始めた 

小田急バスはもっと前から当日の朝になって
休便なんてちょくちょくあるし
もうバス会社は無理なんだろうな
2024/03/31(日) 19:40:35.48ID:zkpNqJKd0
もう余剰の人員すら配置する余裕ないから病気の欠員が出たら即ダイヤに影響する
仕方ないし受け入れるしかない
187名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 95b8-mfZO [60.87.172.96])
垢版 |
2024/03/31(日) 21:58:59.44ID:NlU7C5ho0
EVやら新塗装やら外ればかりだな
平塚で大当たりはワンロマかブルーリボンハイブリッドだろ
2024/03/31(日) 22:01:01.36ID:1Hm8LBgr0
>>187
でもそれ江の島線でやってるんで
189名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7550-I3EO [220.216.79.187])
垢版 |
2024/03/31(日) 22:27:13.28ID:i/GwO4SD0
エアロエースはリースなのかな。
2024/04/01(月) 01:02:47.70ID:dPwxX/dj0USO
ブルハイは見た目はいいが乗り心地は最悪だぞ。椅子はペタンコだし停車中の異常振動が気持ち悪い。ワンロマは座席が多く乗り心地も非常に良い。
191名74系統 名無し野車庫行 (ウソ800 7a8c-fEe5 [240b:c010:4c2:5a49:*])
垢版 |
2024/04/01(月) 01:41:40.76ID:K96G0hj30USO
ブルシチが、西の免許路線以外でも走ったら面白いのに。
2024/04/01(月) 07:57:29.14ID:gwo5gUl60USO
ブルハイの初期タイプは、振動も、変速プログラムも酷いから運転する方も嫌だと他社のドライバーさんが言ってたな。最近のは改良も進み良い物になったと。
神奈中のは初期タイプだからあまり良いものではない。
ただ稀少種ってのと、担当さんが変態級の愛情(褒め)を注いでる大事に磨かれたピカピカな車ってのが高評価ポイントなんだろ。
193名74系統 名無し野車庫行 (ウソ800W 95b8-mfZO [60.87.161.54])
垢版 |
2024/04/01(月) 10:10:29.63ID:SjkcwNhy0USO
燃料タンクに関係なくヲタ席なくなる傾向が全国的にあるけど、キチガイ国交相が何かしらの圧をかけてる?
あと座席数減らしてまで優先席前向きにしたがる奴は頭おかしい。
車内に制約がないツーステ時代から横向きはあっただろ。
194名74系統 名無し野車庫行 (ウソ800 31f6-KqHM [240f:7a:e69a:1:*])
垢版 |
2024/04/01(月) 10:38:24.94ID:+c5Ie4xs0USO
>>193
横向き着座は、ちょっとしたことで車内事故になりやすいんだよ
前向きにしているのはそれが理由かもしれん
2024/04/01(月) 12:25:11.70ID:ATL4jQTZ0
「藤沢駅北口」バス停の時刻表が閲覧出来ない不具合につきまして
https://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=4013

最近、不具合とか誤表記が多いな
2024/04/01(月) 12:27:54.63ID:ReFC1B/Td
2024年問題対応で全社的に疲れ果ててるかな
2024/04/01(月) 13:36:59.39ID:gwo5gUl60
>>193
横向き座席がそもそもおかしな設計だったんだぞ。
何故Gが働く方向に向き合わず他所を向くのか。かといって前方(横)にはなんの支えもない。
実はあの座席は着席しているのに車内人身事故率が高い。踏ん張りがきかない年寄り、捕まる所もないから左に旋回した時に通路に投げ出される。急ブレーキ掛けた際に脇腹を仕切りに打ち付けるなんてのが珍しい話しじゃない。
ドアエッジが小型されスペースを使えるようになった今じゃ無くなるのも当然。
198名74系統 名無し野車庫行 (オイコラミネオ MMad-PHtE [150.66.88.153])
垢版 |
2024/04/01(月) 13:57:06.43ID:T/poh02qM
バスに限らず、キャンピングカーなんかも
横向き座席はダメになってる
199名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr75-mfZO [126.158.197.115])
垢版 |
2024/04/01(月) 14:31:08.60ID:J+0vpnl3r
規制ばかりで令和の人間はキモすぎんだよ
2024/04/01(月) 17:32:51.27ID:fd6ZwHwYd
電車が横向き座席だからバスもそれでいんじゃね?って思ったんじゃないの?

そういや汐留大晦日の番組に出てきたバスは座席が横向きだった気が...
2024/04/01(月) 19:00:49.63ID:s8yAUjH90
ヲタ席あぼーんは転落事故防止だろ
北海道なんかワンステ時代から無いし
都営京成東急なんぞ三方から前向きになった時に一度廃止された
202名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 098e-M2FD [240d:1a:4a8:ce00:*])
垢版 |
2024/04/01(月) 21:10:10.16ID:w6On5neJ0
>>199
極端な事言えば碌に掴み棒もないオール3方シートで車掌が歩き回ってたのだし
客も「降りまあす」とドアまで来ていた
私見だけど、停まるまで立たないのは老人と障害者だけとは言えないのだろうか
若造が一番後ろから前ドアまでかったるそうにモソモソ来た挙句不足だったりすると
順に出口の方へ、というのもアリだと思っちゃうよ、批判は承知だが。
203名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 31a0-KqHM [240f:7a:e69a:1:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 00:03:59.28ID:GqRRw8NK0
>>202
それよ
高齢者よりむしろ若いやつの方が多い
共通しているのはスマホ中毒者な
電車もその如くで、ドアが開いてから五月雨式にいつまでも降車客がいるのでなかなか乗り込めない
東京メトロなんか、最近はラッシュ時に降りる客はスマホをやめて順位さっさと降りろとアナウンスしてるよ
小田急もラッシュ時のホームの放送でスマホやめれとアナウンスを始めてる駅がある
2024/04/02(火) 07:04:56.79ID:SGye3zYw0
ロングシート廃止は足が邪魔して通路が窮屈になるのが一番の原因かと
2024/04/04(木) 19:38:17.44ID:XeL02cp400404
平塚競輪オリジナルラッピングバスの運行開始
https://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/press/page02_e00001_02520.html

ひ8、ひ52
206名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sdfa-EssZ [49.97.10.160])
垢版 |
2024/04/06(土) 18:55:10.11ID:QPOizwWgd
な29が少し変わった感じの音になっている。エルガを混ぜたような。
神奈中の異音車は珍しい気がする。
207名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr3b-I+6K [126.234.60.108])
垢版 |
2024/04/07(日) 13:36:44.62ID:ChCeEdINr
>>206
KL-UAでV8エンジンのような音の個体がいた。
DDだから音が違うのかと思ったが、その後別個体に乗ったら普通だった。
208名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sa47-cDHD [106.146.147.43])
垢版 |
2024/04/09(火) 22:37:09.16ID:XVK1kbeKa
町田でも運賃箱更新が始まった模様。
209名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 0e27-cDHD [240f:6f:fb6b:1:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 21:51:57.52ID:+BjJVzUn0
津久井の担当路線について。
城山操車所は相原方面、旧城山町域の相模原市北部、
三ヶ木〜橋本が基本で、相模湖方面は担当外。
三ヶ木所属車は相原方面には入るが若葉台住宅、上大島には入らないでok?
2024/04/12(金) 08:16:31.44ID:W87IsA/R0
>>209
ダイヤの起点がミカゲか城山かの違いで乗務員も車両も津久井管轄の全路線に対応してるとは思うけどな
211名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 0e27-cDHD [240f:6f:fb6b:1:*])
垢版 |
2024/04/13(土) 21:19:21.88ID:onqkyyli0
>>210
でも城山の車両は相模湖方面や八王子には来ないな
212名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sdbf-djAJ [1.75.154.31])
垢版 |
2024/04/23(火) 18:49:20.79ID:NO4+/G7Jd
そういえば栄区役所前と公田のバス停はいつまで酷使し続けるんだろう。
良い加減見るに耐えないからはよ神奈中仕様に変えてくれ。
2024/04/27(土) 02:01:09.11ID:lV/ktAAy0
町田に転入したボロワンステにもバックカメラが付いた
まだしばらく使うつもりか
214名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8b0c-zLwN [240b:c020:491:5a4a:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 11:43:11.92ID:Xoc/j7I80
バーックバックバックバックバックカメラ
2024/05/01(水) 16:10:38.25ID:a9ekDwpu0
今後三年間で550台新車入れるうわさがあるけど、銀サッシ全滅か?
2024/05/01(水) 17:25:01.71ID:07u6Z0Qfa
本当に予定通り行くなら、ほぼノンステ化完了だが
生産能力的にも無理だし
EVバスがそんなにうまく導入できるわけもない
実際は1/10じゃね(笑)
217名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e15c-+hba [240d:1a:4a8:ce00:*])
垢版 |
2024/05/02(木) 03:21:34.93ID:2BWwpJa20
南林間で相模200,・662というのを見た。なんの変哲もない
エルガミヨだったが結構傷んでたし古くね
218名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b18d-n8PQ [240f:7a:e69a:1:*])
垢版 |
2024/05/02(木) 09:22:10.40ID:Bz6TeR6G0
EV車はいすゞに切り替えるんだろうか
どうも今の中華バスのデザインは好きになれん
2024/05/02(木) 13:05:53.19ID:4E7LXwjK0
>>218
座席の座り心地がよろしくないよ。
平塚駅~本厚木駅南口乗り通したくらいでもケツが痛くなる。
2024/05/02(木) 13:40:54.37ID:YzOf9mKD0
>>217
他に、同年代の661、663もいる
古い割に稼働が良いのか、運用範囲で結構な頻度で見かける
221名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b18d-n8PQ [240f:7a:e69a:1:*])
垢版 |
2024/05/02(木) 17:28:13.58ID:Bz6TeR6G0
>>219
それよ
妙に硬い
かつ座面が若干滑る
222 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 9144-q1Is [42.148.63.248])
垢版 |
2024/05/02(木) 22:09:05.27ID:Uo7g4pKU0
当たり前だけど三菱だらけだな
2024/05/03(金) 23:58:45.61ID:DMYTyKt30
K8後継の2.0はシート改善されてるよ。
全く実績がない上に座席配置がクソなエルガEVを導入するよりは、既に運行していて実績あるBYDを選択する気がする。今年度は補助金計上されてる平塚に5台配置。来年度から他営業所に広がると思われ。
2024/05/04(土) 02:37:44.72ID:nh0KUrIr0
>>223
小田急グループEVバス500台クリア出来るのってBYDしか無いと思う
2024/05/04(土) 05:45:31.56ID:lK/f6YVD0
>>223
江ノ電ではドア開閉の際に安全上重大な欠陥が見つかり、未だに通常の営業運行されていない。
公式に3月下旬から運行開始と発表した手前、助手役付きでほんの少しだけ営業運転はしたけど、それ以来ずっと走る気配ないんだが。
2024/05/04(土) 15:19:01.53ID:yStniruB0
K8は対面イスさえやめてくれれば完璧なんだがな
227名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3d44-yyIt [42.148.63.248])
垢版 |
2024/05/06(月) 01:00:32.63ID:ygpVhu+40
対面椅子は面食らうよな
2024/05/06(月) 02:47:24.80ID:5k4Vib2+0
対面席レイアウトなのはエルガEVな。しかも中ドアより後ろは13席しかない。
ちなみにK8 2.0は19席。中華信者では無いがいくらかんでもいすゞのは酷すぎる。
229名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0592-XbOt [240d:1a:4a8:ce00:*])
垢版 |
2024/05/06(月) 04:02:29.08ID:3tlMZP+S0
MP747で対面席に懲りただろうに
2024/05/06(月) 09:00:22.88ID:OKuuarv70
初期ノンステB/Wの お159には対面座席あったぞ
高校生の集団に人気だった
231名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr91-auFI [126.157.254.18])
垢版 |
2024/05/06(月) 12:36:02.48ID:8ZR7e9DIr
和田から和田峠までもうちょっと頑張って登ってほしい
ここまで大型通行可能、登山口あり、県境とこれ以上ないくらい終点っぽい要素があるのに
2024/05/06(月) 16:49:53.31ID:Dg5V2SRd0
対面座席はシターロにもあるぞ。
233名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW c67f-JXCL [2001:268:7226:e6ee:*])
垢版 |
2024/05/07(火) 16:24:50.30ID:5RbQqqV30
町田の新型運賃表示モニターはレシップ製?
2024/05/07(火) 20:31:34.84ID:/DsJLXcj0
パラサインだった営業所は小田原機器に変わったと聞くが
235名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW c686-X9OJ [2400:2200:475:ba97:*])
垢版 |
2024/05/08(水) 16:12:07.83ID:ITem8eGy0
今年のバス利用感謝デーって11/9で新港地区?
236 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ 3d44-yyIt [42.148.63.248])
垢版 |
2024/05/09(木) 01:34:37.44ID:PB3IY5Al0
半年先は分からない?
2024/05/09(木) 18:07:45.91ID:x45fDjGA0
5/20に伊勢原ダイヤ改正
2024/05/10(金) 13:11:05.06ID:WxMhJwCU0
神奈川中央交通西(株)伊勢原営業所ダイヤ改正について(5/20実施)
https://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=4055
2024/05/10(金) 17:08:11.08ID:u1sqbrzv0
新作カラーのクリーム色の部分を今までの黄色にして
正面のkanachuロゴを少し小さくするだけでセンス良くなる
赤が強すぎるから赤減らしてオレンジ増やすのもあり
何十年も変えてなくていきなりイメチェンしたから手直しは必要
2024/05/10(金) 19:16:40.60ID:TmQ1KNnU0
なんで伊勢原は今更ダイヤ改正してんの?
他の所は4月に終えてるよな?
2024/05/11(土) 08:44:15.36ID:IHHMI+gl0
>>240
横浜市営バスみたいに急遽修正する必要が出たとか?
根拠無い推測だけど
242名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a1b8-auFI [60.105.248.170])
垢版 |
2024/05/11(土) 21:18:50.84ID:TFp9gXu60
つ600番台にもついにATが来やがったのか
243名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4b44-nr3a [210.20.74.38])
垢版 |
2024/05/12(日) 18:01:57.83ID:kvwrfq4Q0
東西線代行バス出てない
244名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr32-Mqm3 [126.167.122.38])
垢版 |
2024/05/17(金) 13:28:56.76ID:u6LtfP3pr
土曜日の深夜バスを復活しろ
2024/05/17(金) 19:00:35.42ID:glWG5QZd0
>>244
横浜市が全廃したぐらいだし
今更復活はないな
むしろ平日も廃止傾向だろうな
246名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2644-nHLb [119.175.138.191])
垢版 |
2024/05/17(金) 19:19:09.98ID:B7Z+MreY0
>>244
早く帰るかバス使わなくて良い所引っ越せやw
2024/05/17(金) 21:34:27.60ID:Q5eCrr5b0
>>244
何倍まで出す?
それによっては
248 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ b344-P6q0 [42.148.63.248])
垢版 |
2024/05/17(金) 22:12:54.80ID:ib5fcrMg0
運賃誤収受やっちまったな
249名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sra1-Mqm3 [126.166.224.210])
垢版 |
2024/05/17(金) 22:50:56.57ID:Y4lixb9dr
>>246
最寄駅に23:10までに帰り着かないといけないのがつらいんだよ
長期的には神奈中と縁切りたいと思ってるがな

>>247
深夜バスといえば運賃倍額だろう
三倍額も取るならタクシー乗るわ
2024/05/18(土) 16:15:02.89ID:2ec4kFkS0
神奈中の走ってる地域でタクシーが使えるだけマシって段階に来てるかも?
大和市で土曜の終電逃してタクシー乗ろうとアプリや電話を使ったけど捕まらならくて、面倒になって結局久々に朝まで居酒屋やカラオケ屋にいた
平日23時と土曜1時じゃ状況は違うけど人手不足じゃ仕方ないわな
2024/05/28(火) 16:41:48.26ID:nDLSSskf0
エルガEV微妙なのがよくわかるな
https://www.isuzu.co.jp/newsroom/details/20240528_1.html
2024/05/28(火) 17:05:12.36ID:8jCY0EjPr
ろろろろくせんまんえんwww誰が買うんだよ
2024/05/28(火) 17:25:10.89ID:77eMz6To0
補助金支給が前提じゃなかろうか
254名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6f2b-UdVS [240f:7a:e69a:1:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 19:14:06.49ID:apS7K2RZ0
中華バス買うより百倍マシ
2024/05/29(水) 06:50:02.12ID:Cvc7i0T20
客には中華の方が座席定員多い分有難いのだが
2024/05/29(水) 06:54:35.62ID:jzSmG/XB0
健常者は椅子に座れなくなるな
フルフラットとか全く望んでないのに
2024/05/29(水) 08:34:04.09ID:qWEnEoXY0
>>256
電車もバスも健常者の席が奪われまくり
特にバスは、運転手も立ち客は一人でも減った方が車内事故の観点からも良いと思うのに
258名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ Sr93-CyIU [126.236.183.154])
垢版 |
2024/05/29(水) 16:33:52.72ID:rXlekBHFrNIKU
最近韓国や台湾で配信してる人の動画見たけど、韓国のバスの方が面白そう
ソウル以外はツーステが主流らしい
その辺のアジアのバスは大体面白いのに何で中華だけクソなんだよ
2024/05/29(水) 18:30:15.72ID:GkNT4AWm0NIKU
エアロスターっていつの間にか改良されてたのね
2024/05/29(水) 22:08:50.41ID:TuLN0Qdg0NIKU
中華はチャイナボムが怖くて乗ってられんがな。
2024/05/29(水) 22:14:47.00ID:5aHjTIom0NIKU
>>252
横浜市営と相鉄が買うんじゃないか?
横浜市営は海外産のバス導入したがらないからな
262名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f74e-kizQ [240d:1a:4a8:ce00:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 02:08:49.61ID:4RaOCa9P0
>>251
デッドスペースの多さもさることながら、開口する窓少なっ
2003年都バスのL代みたい
2024/05/30(木) 02:56:52.60ID:2OJ0QAk+a
>>262
監獄
264名74系統 名無し野車庫行 (オイコラミネオ MMfb-cQOo [150.66.70.56])
垢版 |
2024/05/30(木) 10:07:33.84ID:sx3slF1NM
>>251
都営が入れてるスカニアのフルフラットが何で普及しないのか分かってないのかな?
265名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 9bb8-CyIU [60.117.233.77])
垢版 |
2024/05/30(木) 11:29:28.09ID:q/WbHyv80
最近のバスはLV832やMP747より内装酷い
2024/05/30(木) 15:38:52.07ID:BtFdgXro0
>>261
横浜市営は二階建も日産ディーゼル買ったくらいだからな
2024/05/30(木) 22:56:13.66ID:LNARgX0d0
BYDはなんだかんだ10年近く国内で運用されてるからな。当然燃えてないし大きなトラブルは聞かない。メンテナンスも中華クオリティだと危ないかもしれんがw
全く実績のないいすゞEVに大金払える事業所がどれだけあるかな。「ひ」への導入も見送られたみたいだし。
268名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW eece-vMLc [2001:268:c20b:50b9:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 23:02:39.69ID:JkNjtNNB0
>>235
バス利用感謝デーまさかの3連休初日11/2開催で海老名きちゃー
2024/05/31(金) 01:20:31.73ID:Q9eWm79D0
>>267
シートの固さは是正してほしい
270名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5bed-qdRU [240a:61:1066:b47f:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 20:29:00.09ID:pMdbJ5YD0
https://www.odakyubus.co.jp/news/detail/240510_150015.html

小田急バスが鶴川方面含めて均一運賃値上げするが、かなちゅうはやらないのか?
ややこしいやん…
2024/05/31(金) 20:55:15.62ID:T/bNDsg40
値上げをあっさり認可する国交省
死ねばいいのに
だったら定期とか1日券は下げろよ
2024/06/01(土) 08:54:44.46ID:xLfQbxbWH
値上げを消極的に捉えるとこの先どんどんバスの便数は減る結果となるぞ
現状の倍額でなんとか運転手の賃上げ原資に充てられるぐらいだろ
まだまだ不十分
273 警備員[Lv.25] (ワッチョイ ee6b-Ho92 [2405:1200:5287:df00:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 09:37:03.00ID:OEN1CNS20
というか >>270 が絡むのって鶴川発でも鶴08だけだろ
かなちゅうには既に注釈が入ってるけど

まぁ共同運行だからややこしいんだが
2024/06/01(土) 21:10:47.39ID:04zMECf9r
運賃を上げても役員と株主の懐が膨らむだけ
一般社員の待遇は改善しないし一度減った便数も元には戻らない
2024/06/02(日) 13:40:28.44ID:gThoiuV20
16号でタクシーと事故ったのは121系統の新車か
2024/06/02(日) 14:29:32.27ID:AyjHu7Wg0
>>275
どうもタクシーがめちゃくちゃやったっぽい
右折中のバス左後方に当てるなんざ
信号無視しかない
タクシーは平和の奴だが
新横浜営業所の車だから強引にバス前に入ろうとしたんだろう
2024/06/02(日) 14:31:28.55ID:AyjHu7Wg0
バスの前扉付近にタクシーがぶつかるなら
神奈中が何かやらかしたと分かるが
後ろってなあ…
スピード出して無きゃならん奴
2024/06/02(日) 14:41:41.82ID:UKO7wdKrd
タクシー悪の枢軸
平和 和同 ケイサン
2024/06/02(日) 22:08:10.72ID:8m3iRFLU0
タクシーなんて雲助っていうしな
2024/06/03(月) 00:59:41.30ID:8a1/MeDR0
タクシーもやばいの多いよな。
昨日、2車線の道路で後ろから救急車が来て、みんな左側の車線に入って救急車を先に行かせようとしてる中、タクシーはわざわざ救急車が接近してきたところで右に車線変更して救急車の動きを止めやがった。
交差点で右に曲がるためだと思うんだけど、音は聞こえなかったのか?バックミラー見てるのか?ってことよ。
左側車線はよけた車が止まってて、右側車線はタクシーが邪魔してきて、救急車の動きを止めやがったわ。
2024/06/03(月) 13:44:16.83ID:FLmTZwkI0
無茶振りする客が多いのも確かだが
救急車のドラレコを元に検挙できないものか
282名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 03a0-4CLV [2001:f70:8e00:2700:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 19:34:32.28ID:fKhdnShj0
>>278
神奈中信者ならタクシー呼ぶ時も神奈中ハイヤーだよな
2024/06/05(水) 22:50:28.40ID:7FTn3fIAH
神奈中ハイヤーなんてもうないよ
お爺ちゃん
284名74系統 名無し野車庫行 (テトリスW 6fba-42Te [2400:2200:6b3:8702:*])
垢版 |
2024/06/06(木) 19:53:41.30ID:gmZftzSl00606
今日、三増経由半原行きは無事走れたかな?
2024/06/09(日) 23:24:53.10ID:7s0dCQzka
なぜか京都に神奈中のスタッフが来てたわ
286名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1331-9687 [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/06/10(月) 00:23:49.74ID:VO4A2j7R0
辻堂駅から綾瀬車庫まで結ぶ辻33ってあれも一応免許維持路線なのかな。
本数的に廃止されてもおかしくないし、ルートも得意だけど、単純に入出庫で残してるだけ?
287名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7f72-0+gn [2400:2412:2481:7c00:*])
垢版 |
2024/06/10(月) 13:27:51.22ID:M2jXZDsn0
神奈中
新塗装 今どこにいますか?
288名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 03b1-xdwu [240f:39:1c94:1:*])
垢版 |
2024/06/10(月) 20:45:37.65ID:v9dnq90I0
>>287
18営業所に36台配置されてる。
2024/06/11(火) 08:16:36.20ID:NmkDMPUM0
>>287
中山のMPはこの前タクシーに突っ込まれたから恐らく離脱中
ちなみにもう1台の新塗装はLV
2024/06/11(火) 13:00:02.45ID:NmkDMPUM0
平塚でチャリが特攻か、ヤフコメにたまたま乗ってた人がコメントしてたけど
貰い事故みたいでキツいなあ…
2024/06/11(火) 18:16:26.03ID:7XsFD767H
これでも危険予知が出来てないとか言われちゃうんだよな
チャリの歩道走行は禁止して押して歩くようにしろや
んでもって車道は走行禁止
どんどん不便にしなけりゃ事故は減らない
2024/06/11(火) 18:18:16.51ID:Swq7tZzld
減便で余裕できたから連節入れるのに東口から路線持ってきたらまた余裕なくなるじゃんアホか?
2024/06/11(火) 18:46:29.49ID:5+jMM+Cg0
戸塚?
294名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1340-9687 [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/06/11(火) 19:00:49.84ID:TlSPG6f20
駐輪場の下の横32が発着していたロータリーから発着させるつもりなんじゃね?
っていうか戸塚所管の戸塚柏尾道路の路線をバスセンターに集約する必要なんてないだろ。
2024/06/11(火) 21:47:29.60ID:4a5ZKepK0
東口発着は殆ど先払い路線だから
後払い整理券方式の路線は西口に持っていきたいのでは
2024/06/11(火) 22:24:38.29ID:mDl2EBa70
戸塚駅東口はもともと特にバリアフリー動線が酷いってのがあって
6番乗り場の路線をバスセンターに回し
そこにタクシー乗り場を移すことになった
むしろモディ裏のスーパーホテル前辺りを活かせばいいのに
2024/06/11(火) 22:40:55.96ID:mDl2EBa70
よくよく考えれば
戸22と秋葉方面を再び同じ乗り場にすればいいだけな気が
2024/06/11(火) 22:42:01.46ID:dIDk0QWe0
>>296
「戸塚大踏切」のプレート出して運行する系統が復活か
2024/06/11(火) 22:42:40.91ID:UMvKpK4b0
【速報】路線バスと軽乗用車が正面衝突し2人けが 「緑園都市駅」近く 横浜市泉区
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf57207954b111e800c965846a801c9dc4e4e738

と101
300名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 23b8-owHh [60.111.178.65])
垢版 |
2024/06/11(火) 23:14:17.77ID:HqDl7mRI0
>>299
何でいつも古参車や少数型式ばかり事故に遭うのか
軽バンのカス死ねよ
301名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ a350-u5ZD [220.216.79.187])
垢版 |
2024/06/11(火) 23:44:00.18ID:lc5XYYcZ0
立ち去ったらしいね。飲酒か薬物か。
タヒんで欲しいね。
302名74系統 名無し野車庫行 (ブーイモ MM7f-lmcu [133.159.151.11])
垢版 |
2024/06/12(水) 17:53:28.66ID:EpTSI/KsM
>>300
盗難車っていう可能性は?
2024/06/12(水) 18:03:05.83ID:BKyoPG9Ma
>>302
出頭したからねーよ
304名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f339-9687 [240a:61:30b2:d1d7:*])
垢版 |
2024/06/12(水) 18:24:56.08ID:zC6B2OXe0
>>295
後払い整理券の戸塚管内路線が舞岡と支払い方法別々で混乱してるとは思えない。客は意外と柔軟に対応してる。
2024/06/13(木) 08:33:14.13ID:llR8hA7Q0
戸塚営業所の路線が前扉から乗せていた頃は
前払いと間違える人もいた

今は前から乗るとき前払い、後ろから乗るとき後払いと
家族に教えてる
306名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0305-xdwu [240f:39:1c94:1:*])
垢版 |
2024/06/13(木) 21:32:12.14ID:Fr5DhnHx0
昔、前のリ後払いってのもあったね。
整理券発券機が前にあって乗車時に取る。
2024/06/13(木) 21:53:33.97ID:K/RxTvTqH
東海バスかよw
2024/06/14(金) 02:20:12.75ID:QC545ZU80
神奈川県は前乗り後払い多かったぞ
神奈中は結構後年までやってたけど江ノ電や相鉄もパスモ導入までは多運賃区間はそうだった
ちな登山はいまでもやってるはず
2024/06/14(金) 06:47:12.81ID:tlHfzpg/d
最初の一区間は整理券なしで中乗りなんだよね
しかし戸塚駅東口は作りが悪いせいか始発でも前乗りでやってた
2024/06/14(金) 06:53:10.98ID:fENd46Gm0
>>306
昔だと前面方向幕の左小窓に
前乗り
後払い
の表記があった。
田舎地区だけど。
2024/06/14(金) 07:52:32.08ID:+ApY+L1z0
>>306
前扉が「ワンマン出入口」
中扉が「しめきり」だったな
2024/06/14(金) 08:05:17.56ID:73nmPRYE0
PASMO対応の時に乗車用ICカードリーダーが必要になったののが大きいね
磁気カードリーダーが双方向式の運賃箱を採用してたからバスカードが廃止になったことで
枷が無くなって一気に中乗り化が進んだ気がする
313名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW f3ee-yUJP [122.219.240.88])
垢版 |
2024/06/14(金) 08:11:02.42ID:Wcp5EY370
信用がクソめんどくさいよ運転士も客も
横浜営業所の人たちすごい
314名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f384-wOPJ [240f:7a:e69a:1:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 08:51:19.07ID:AxbHNXLG0
>>313
俺も思う
お客「○○○」
運転士「○○○円」
と脊髄反射でわかるんかな
運賃改定の時混乱しそうだが、すごいと思う
315名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 133d-VQfa [240d:1a:4a8:ce00:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 11:34:38.33ID:/+wz+QF00
>>306
の頃、整理券の切り替えが神奈中だけ手動みたいで、ピピと運転手がやっていて
見るからに負担が凄そうだった。
現在の>>313も負担が凄そうだが

おれは他社でやっていたが、整理券多区間なんて勝手に客が入れるの見てるだけで
運賃把握なんてしてなかったし、前払い多区間でも一番高く設定していて
何も言わない人は自動的にそうなっていた時代。
316名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr87-owHh [126.133.238.254])
垢版 |
2024/06/14(金) 13:19:55.69ID:ZSziSer1r
>>314
ガラが悪い運転手で鉄道並行路線乗り通しや循環一周する時に申告するの嫌。
相鉄の横浜新道循環一周しようとしたら、他の区間は運賃把握してるのにその時だけ運賃表見てた。
2024/06/14(金) 15:35:58.39ID:s8GPR8se0
そりゃ一周するなんてレアパターンの運賃まで記憶する必要ないもんな。
都度間違えがないように確認すればすむ話しだし(笑)
休憩室で話のネタにされただろうな
318名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4b44-cl2B [210.20.74.38])
垢版 |
2024/06/16(日) 07:28:11.33ID:OvR6TKqG0
https://www.irmovie.jp/nir2/?conts=kanachu_202406_D4gU
chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS01250/17d8dd75/272c/4ffb/a5eb/582dd4ed735a/20240614151155578s.pdf
chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS01250/2b4cbcd4/d78e/45c8/95d4/62d75c54e21a/20240604200746962s.pdf
読んでみよう
2024/06/17(月) 14:25:23.55ID:28py0zaS0
7/1より戸塚区で連節バス「ツインライナー」の運行を開始します!
https://www.kanachu.co.jp/news/pdf01/somu/2024/2024.06.17release.pdf

運行ダイヤ
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/kotsu/bus_kotsu/soukou/soukoukankyou.files/0116_20240524.pdf
320名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW bfb8-p9YJ [60.111.187.92])
垢版 |
2024/06/17(月) 22:58:02.08ID:oXnZ3e/o0
下15なんてわざわざ作る意味あるの?
321名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sd72-EQLO [49.98.150.139])
垢版 |
2024/06/18(火) 08:26:18.18ID:/0CQjaYrd
結構あるよ
322名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ab38-JD1Y [240a:61:1014:7077:*])
垢版 |
2024/06/18(火) 09:13:42.52ID:pMApHlN70
下15作るのいいんだけど、大船駅西口からゆめが丘ソラトスに行くための瀬谷駅(いずみ野駅経由)・長後駅行きができてほしいな。
環状4号からだとランド坂下かドリームランドで乗り換えめんどい…
2024/06/18(火) 09:21:52.90ID:gBjD0cc20
>>322
わざわざ連接入れたってことは
ドリームランドをターミナルにして
減便した上で各地区を結ぶってことよ
神奈中からすれば乗り換え上等な
2024/06/18(火) 11:15:07.30ID:EK9FCx3h0
>>322
戸塚営業所のバスが走るエリアの端から端まで結んだら相当な距離だぞ
立01やったあとに、船22で大船行く交番はあるみたいだけど
2024/06/18(火) 12:04:35.15ID:kupCcx8j0
>>322
>>323
俣野公園・横浜薬大でのIC乗継割引もその一環か
2024/06/18(火) 13:12:14.49ID:D04pDsZwr
郊外のバスターミナルで乗り継ぎさせる企みが成功した事例ある?
とりあえず隣の藤沢はSFCで大ゴケした
327名74系統 名無し野車庫行 (オイコラミネオ MM6f-awrp [150.66.70.94])
垢版 |
2024/06/18(火) 15:26:33.46ID:erMhj+cpM
東急が緑山方面を日体大乗継にしたけど
どうなることやら
2024/06/18(火) 17:17:34.58ID:b8oU5WDL0
連節バスで運行本数を少し落とす感じかね
一度に乗客が沢山乗れるしな
329名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 43ac-DQHy [240f:7a:e69a:1:*])
垢版 |
2024/06/18(火) 18:33:29.52ID:i/Q7Dehb0
それ昔の国鉄の発想だな
330名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ de44-v1m3 [119.175.138.182])
垢版 |
2024/06/18(火) 19:06:21.98ID:0pSY3TDI0
でも昨今の運転士不足だとそうするしかないだろ
331名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ab8a-iNSb [240d:1a:4a8:ce00:*])
垢版 |
2024/06/18(火) 20:38:12.77ID:UDPCwKo30
>>328
ここがと言うのでなく一般論で、頻発してもどうせ団子になるなら
箱を大きくして安定運行しよう、というのはある。
2024/06/18(火) 21:33:54.56ID:5qsCAd4la
>>331
有効本数を確保ってことだな
バスの場合、ある本数以上だと団子化して
後ろの車両ガラガラ
333名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ abfc-JD1Y [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/06/19(水) 06:51:04.29ID:VbiKaxcF0
>>324
他の営業所の長距離路線(本厚木→宮ヶ瀬、淵野辺→登戸、町田→相原など)に比べたらそんなに長い距離でもなくないか。
334名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW b210-awrp [240f:103:24a8:1:*])
垢版 |
2024/06/19(水) 08:00:29.58ID:hNn3vK+s0
>>333
そこら辺の路線は区間運賃だから距離の分運賃が高くなるけど
戸塚近辺だとほとんどが均一運賃だから長距離走らせても割に合わない
2024/06/19(水) 09:47:42.32ID:A+/Glqjvd
戸塚営業所のエリアで均一220円は不動坂〜戸塚駅だけですが
336名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ de44-v1m3 [119.175.138.87])
垢版 |
2024/06/19(水) 11:10:47.74ID:WbdpUZxs0
無知が何か声高に叫ぶとウケるよねw
337名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ cfb8-cl2B [118.240.200.59])
垢版 |
2024/06/19(水) 13:20:20.25ID:A/ra+ZZJ0
2024年7月1日(月)ダイヤ改正および乗り場変更等について(戸塚営業所管内)
https://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=4081
2024/06/19(水) 13:24:56.14ID:GeUyheSf0
舞岡「東口はウチのエリアだ」
339名74系統 名無し野車庫行 (スプープ Sd92-JD1Y [1.73.139.253])
垢版 |
2024/06/19(水) 17:36:23.33ID:rioVjIF/d
東口が舞岡のみになるのかよ。
横浜が再参入してくれないかな。戸03とか横43とか69とか上07とか
2024/06/19(水) 20:28:06.73ID:A+/Glqjvd
新しいバスセンターができたときから話はあったんだけど神奈中全部バスセンターに回して
東口は江ノ電とタクシーだけにするつもりだったらしいよ
神奈中とモディが反対したのでずっと実現しなかったけどね
341名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW c3ee-aUN9 [122.219.240.88])
垢版 |
2024/06/19(水) 20:59:06.42ID:Ckg8E3l/0
均一値上げまだか?
2024/06/19(水) 23:34:41.10ID:CxrRHciN0
>>338
あの路線も元々は舞岡管轄だったわけで
戸塚大踏切の問題がアンダーパスで解消されたから
満を持して追いやることができたんだろうね
2024/06/20(木) 01:32:36.66ID:kQ2dafGx0
ということはバスセンターの次が元町で矢部町は停まらなくなるのか
バスセンター行きも降車専用の戸塚駅西口は行かないよね?反対側の交番前に新しくポール置くか?
344名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sd72-EQLO [49.98.160.71])
垢版 |
2024/06/20(木) 04:36:40.08ID:vQpQz/mRd
>>343
そうそう
2024/06/20(木) 05:23:31.06ID:T4uqYI6d0
舞岡「東戸塚もウチの管轄だ」
2024/06/20(木) 05:52:28.91ID:ry0YEZLra
>>343
公式時刻表サイトだと、バスセンター行きもバスセンターを左に見つつ通り過ぎて、西口降車→バスセンターっぽい。
現行、元町→矢部町→東口が公式所要4分で、今後元町→西口が3分とのこと。
そんなに渋滞ないんだろうがほんとに3分で走るんだろうか?
347名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ab85-JD1Y [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/06/20(木) 07:02:43.43ID:E0JJL7WX0
東口とバスセンターは結構変わるのに我らが横32が発着していた戸塚駅裏口(住宅情報館)は何もなしか…
348名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW bfb8-p9YJ [60.111.176.6])
垢版 |
2024/06/20(木) 09:58:21.58ID:ICqCWBjL0
バスセンターまで乗っていく人殆どいないし、バスセンターも戸塚駅西口にして、乗車をバスセンター内、降車は裏でいいんじゃないの?
大船駅西口と同じ方式。
2024/06/20(木) 09:59:22.02ID:1WN776aO0
長後街道方面にしても国道1号大船方面にしても交差点の先にバスセンター見える程度だけど、今回の瀬谷柏尾系統の経路変更便は、地下道で左レーンに入る→旧踏切道路の周回路と合流。→一度バスセンターの入口通過してから交差点左折→周回路半周して西口降車場まで行ってようやく降車。→残り半周して再び入口にたどり着く形だからな…。
今後ストレートにバスセンター入れて西口行かないようにするか、朝数便の戸塚駅行きだけ東口行きの急行(矢部町通過の関係で。)出すことになりそうだな。
2024/06/20(木) 10:45:54.76ID:QpNsUk98d
トンネルの線路の真下にバス停作って地下改札直結が一番便利なんだけどもう無理だな
トンネルにしても矢部団地入口交差点にしても吉田大橋にしても設計担当者がアホ
2024/06/20(木) 12:51:05.09ID:PKzSFRBl0
清源院入口の交差点を左折して駅寄りのファミマ前に降車場作るとかじゃダメなのかな
西口交番脇にあった広い出入口を潰して狭い出入口なのもどうかとは思うけど

>>347
あそこはリニューアルでマンションとかの送迎バスも使うようになった関係で
今の東口6番を回す余裕なくなった
352名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ab8b-JD1Y [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/06/22(土) 08:29:24.59ID:oYIXkdaJ0
ここまで戸塚一丁目バス停が復活するかどうかの話なし。
2024/06/28(金) 18:13:37.82ID:/CjkdLuQ0
町田営業所ダイヤ改正について(7/8実施)
https://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=4086
354 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW e3fc-onoD [240a:61:1011:5b22:*])
垢版 |
2024/06/28(金) 18:44:06.74ID:DdXvjH+30
木曽南団地方面は極力時刻変更のみに留めたのな
355名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5b44-l7fL [119.175.138.59])
垢版 |
2024/06/28(金) 19:38:56.72ID:nDRfX0230
もう昼間はほぼ20分間隔+1本だからここを削ると客が逸脱するからな。
古淵まで行こうと思えば行ける地域だし。

ただ朝ラッシュを削ってるね。
2024/07/02(火) 18:07:45.84ID:asmUMTU00
舞岡にも連接バスを入れて
30,71,上202,203あたりを走って欲しい
2024/07/02(火) 19:16:06.97ID:5lcc2lkd0
>>356
芹が谷辺りの狭い路のツインライナー萌え~。
2024/07/02(火) 19:50:12.05ID:TCid1Cb60
まず車庫から桜堂方面にしか回送できないよな
359名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ adfe-elfY [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/07/02(火) 19:50:52.54ID:m6uhstHJ0
横浜にツインライナー入れて港64、139、船05辺り走ってくれないかな。
360名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8da7-SILA [210.250.115.42])
垢版 |
2024/07/04(木) 19:18:31.58ID:4JRJMaLv0
せ り ぎ ん タ ウ ン
361名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f5fc-8yu+ [240f:7a:e69a:1:*])
垢版 |
2024/07/04(木) 19:29:42.15ID:JpwlrXDm0
その「せりぎんタウン」の「せりぎん」って何?
バス停の近くにうまいラーメン屋さんがあるよなw
362 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 8294-QOyl [240a:61:5265:4d33:*])
垢版 |
2024/07/04(木) 19:32:56.25ID:fy3BcPZj0
https://x.com/kanachango/status/1808791970212630696

そんな大量に161台入れるの……?
2024/07/04(木) 20:16:40.46ID:d1kSpZEk0
せりぎんとは
芹が谷銀座商店街
毎週水曜日がお休みだったけど
今ではシャッター商店街

フジテレビかな?
地元で爆買いする番組があって
地元出身の高島礼子が出てたらしい
芹が谷、上永谷をやったらしい

高島礼子は、芹が谷中学→野庭高校らしいな

名前だけは東急の戸越銀座みたいな
高知東急じゃないよ
364名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f5fc-8yu+ [240f:7a:e69a:1:*])
垢版 |
2024/07/05(金) 07:36:33.25ID:fVG6N/+v0
>>363
なるほど、サンクス
2024/07/05(金) 12:38:36.74ID:k1SU0NKR0
今年の海の日限定路線は新塗装車かな?
平塚はBYDかもね。
2024/07/05(金) 18:29:30.38ID:vMK0JTly0
野庭が駅前にある限り〜♪
367名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 29b8-nMS5 [60.115.36.46])
垢版 |
2024/07/06(土) 10:27:04.57ID:qqKhaJ4G0
>>362
もう一回コロナ来てくんねえかな
新車入らないし、外人と若者が減るから暮らしやすかった
368名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b22f-elfY [240a:61:1107:3455:*])
垢版 |
2024/07/06(土) 11:10:19.80ID:vD7Q5juz0
戸塚バスセンターに移管された旧東口発着の路線使ってるけど、これさ、東口発着を舞岡に移管して交互に運行できなかったのか。
地元民がかわいそうだ。
2024/07/06(土) 12:19:28.67ID:X7hLBC9cd
舞岡の車は中乗りに対応してない
370名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b1d0-I4pI [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/07/07(日) 06:57:10.09ID:+KuTqCiQ0
戸塚車と舞岡車を交換して一部路線のみ運賃中乗り後払い方式ですって言えば大丈夫だろ
371名74系統 名無し野車庫行 (タナボタW 66e1-cZGz [240f:7a:67b4:1:*])
垢版 |
2024/07/07(日) 08:20:30.75ID:0mKlimHk00707
七夕厚木直行便なしか
2024/07/07(日) 11:02:24.04ID:Hi7ZcGSI00707
>>370
なにその京王バス調布営業所
373名74系統 名無し野車庫行 (タナボタW 66af-cZGz [240f:6f:fb6b:1:*])
垢版 |
2024/07/07(日) 11:11:05.79ID:GtBjG78S00707
原31 相原駅西口〜医療センター
原32 相原駅西口(医療センター)高尾駅南口
高21 高尾駅南口〜大戸
374名74系統 名無し野車庫行 (タナボタ 1e44-Ms5l [119.175.138.103])
垢版 |
2024/07/07(日) 11:39:06.72ID:qt7Ha2Y700707
そういう妄想はおまえんちのチラ裏でやれ
375名74系統 名無し野車庫行 (アークセーT Sxdd-St9t [126.162.232.125])
垢版 |
2024/07/08(月) 04:38:45.56ID:j1KnhjDdx
七夕飾り、今年は土日含めて仕事入って行けなかったけど、
例年通りホテルはすぐ埋まりネット喫茶も埋まり、
それはとにかくラスカ側出口のバスも祭り時間帯は乗降場所や経由地が変わっていた?
湘南ひらつか七夕まつり祭りは2020年も規模を超縮小してやったから第何回ってのは始まってからの数でいいのかな。

七夕祭りに限らないが『第何回』というのが
新型コロナ禍で中止になって数が数えにくいのあるよね。平塚近隣では。
湯河原海岸は2020年は完全閉鎖で2021年は途中から急きょ閉鎖したため数え方が難しい。
小田原市だと酒匂川花火大会の電力不足を気にして2011年はやらなかった。

行政の関係もあるから海の家のバイトを急に解雇しても天変地異的なもので違法性はないかもだが、
海の家の経営者やスキーのインストラクターは季節外はどうやって飯を食ってるか、ふと気になった
2024/07/08(月) 09:37:39.20ID:F3NUV04Md
今年の大磯駅江の島って時刻が変わったね。始発で猛暑の中並ぶ苦痛が増えるよな。
2024/07/08(月) 13:43:34.10ID:7HDLpZn10
ダイヤ上は辻堂線往復のあと東海道線で移動して大磯線往復が可能になった
乗れるかはわからんが
378名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1e24-ph2d [240a:61:31f1:64f:*])
垢版 |
2024/07/09(火) 19:11:52.05ID:kftwQsKM0
薬飲むタイミングは絶対ない。
乗用車に接触した後、
2024/07/09(火) 19:55:37.33ID:g8q/z4r50
>>286
お店で酒もたくさん
少人数で言うなら
信者はじっと待てるアホたちでしょ?
380名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7679-uD5x [240b:253:8ac2:5200:*])
垢版 |
2024/07/09(火) 19:58:37.64ID:CWjQjcpL0
すべてが上手くいって成功しなさそう
381名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sd4a-mJhs [49.98.155.252])
垢版 |
2024/07/09(火) 19:59:31.81ID:9qwIJHe0d
>>59
もうしにたいがいの人間が関わっているということか
382名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ aa0b-ph2d [59.129.0.95])
垢版 |
2024/07/09(火) 20:43:27.99ID:vwrpQExa0
ガチで糖尿病患者が飲む薬を2種類仕入れて調べろ、って話なわけで
今日から連休なのにザオリクで生きていける規模に縮小や
赤字になったから焦った
見てると幼稚な奴がブチギレしてないアーセナルはアーセナルじゃないわ
2024/07/09(火) 21:23:48.83ID:Y2GRihWY0
こっちくんなよスクリプト
384名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8dad-tUI/ [2400:2653:80e1:4000:*])
垢版 |
2024/07/09(火) 21:43:06.42ID:v+LmnoOx0
ぎょえーー🤮🤮🤮
昨季は2万7千に切り替えよう
高速バスのドライバーが中国人が帰国する時の戦い方がある
385名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 1db8-W9Zm [60.139.73.29])
垢版 |
2024/07/09(火) 21:51:30.47ID:+25Axm6y0
そこから減らないという精神を刺激してないのが多いからメアドとパスワードだけしか入力しなきゃよかった
スノなんでも出られるし
386名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 9e8d-fVwP [39.3.58.84])
垢版 |
2024/07/09(火) 21:52:09.85ID:+nLf62Hq0
糖尿病ではなくただの❓ としたら、
シートベルトを装着しているんだってさ
2024/07/09(火) 22:04:03.06ID:WoGX5E0M0
SUMIREならもうYouTubeでくりぃむチャンネルやるしかなくね?
でもホンマは趣味と合致してんの?
バスの中目立ってたわ
388名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW aabc-fVwP [240f:c9:1c20:1:*])
垢版 |
2024/07/09(火) 22:24:01.46ID:lInwZEhp0
不思議
389昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 8da5-OJdp [2400:4051:4721:a00:* [上級国民]])
垢版 |
2024/07/09(火) 23:16:09.54ID:m5tqXOzX0
>>375
七夕祭りでバスの発着所が変わるっていうのはどの年もなかったと思うけど。
2024/07/10(水) 00:30:13.39ID:i//TksLU0
スクリプトってバスの話題に寄せられたりするの?偶然?
シートベルトだとか乗用車に接触だとかさ。
2024/07/10(水) 05:07:03.96ID:I3tJRpenM
>>390
スレの内容を参照するらしい
392名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1950-KGjy [240b:c010:431:4491:*])
垢版 |
2024/07/10(水) 09:55:22.56ID:4zUhYelv0
>>389
2009年以前は、四ツ角バス停付近に設置された臨時の乗り場から発車していた。
2024/07/10(水) 20:20:30.01ID:LeB/vkal0
伊勢原方面と秦野方面がNTTの先だったのは覚えてる
394名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1993-pC6b [240f:7a:e69a:1:*])
垢版 |
2024/07/13(土) 15:35:16.86ID:jh1EJPqZ0
その頃のロータリー内って、どうしてたんだっけ?
バスは入れてたよなぁ?
2024/07/13(土) 16:18:45.35ID:1lZy0okq0
バスの待機がメイン
貸切車を使った藤沢・横浜までの臨時バスが出てた記憶
396名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5dbf-cZGz [2001:268:987a:a529:*])
垢版 |
2024/07/13(土) 17:38:13.95ID:je7EpIRa0
七夕祭り時、舞岡戸塚津久井車見たことある
平塚〜茅ヶ崎線に綾瀬車がなんてのもあったな
397名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 91fc-I4pI [240a:61:30b2:bbb6:*])
垢版 |
2024/07/13(土) 18:02:52.62ID:8VPUtMTR0
数年前だから覚えてる人いないかもしれないが、東海道線の工事の時に大船に戸塚と綾瀬車が応援に来たこともあったよな。
それも定期では神奈中は特定契約以外乗り入れない東口交通広場に。
2024/07/15(月) 09:05:15.09ID:SMw/rkPad
ひ201と、ひ115
399 警備員[Lv.6][新芽] (スップ Sd03-ZZv/ [49.97.8.178])
垢版 |
2024/07/15(月) 09:19:28.96ID:0VVwuyEyd
サンポート高松に神奈中観光(M-0611)が出張
これから横須賀へ送り届ける模様
https://x.com/yontetsu735/status/1812637211512451359
2024/07/15(月) 09:48:14.21ID:SMw/rkPad
平塚駅南口から続行便で、ひ144
401名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 0b33-sz+m [2001:268:980b:1854:*])
垢版 |
2024/07/15(月) 09:56:06.71ID:KlZHCr8E0
134、渋滞はないかな?
402 警備員[Lv.7][新芽] (スップ Sd03-ZZv/ [49.97.8.178])
垢版 |
2024/07/15(月) 10:49:33.75ID:0VVwuyEyd
藤77はふ55・ふ95を起用
https://x.com/busstop46/status/1812657511935381623
2024/07/15(月) 12:17:18.72ID:SMw/rkPad
新塗装は使われなかったね
404名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW edb8-Pe0Q [60.115.37.10])
垢版 |
2024/07/15(月) 22:14:38.34ID:V7khglfm0
せめて夏休み期間の土日くらいは走らせてくれないかな
周りがヲタ席狙ってる敵だらけだし、イベント寄りになってしまうと乗る気しない
年に一回しか走らせないのと毎週走ってる免許維持路線の違いは何?
2024/07/15(月) 22:17:38.88ID:w8YIoQUh0
>>404
贅沢言うな
廃止されなかっただけマシ
もはや黒字だから運行継続する、ではなく
黒字でも人手不足だから廃止するの流れ
406名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 45bc-irXY [240a:61:30b2:bbb6:*])
垢版 |
2024/07/16(火) 09:10:27.06ID:77gAvsF60
藤77が復活できるんだから、横32も復活しないかね。
2024/07/16(火) 12:05:26.35ID:mvIz+gAk0
それより厚77復活希望
2024/07/16(火) 13:41:41.01ID:2lLs6xnOd
藤77は長年休止扱いで免許残ってたんじゃなかったかな
409名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3b44-lqEU [119.175.138.234])
垢版 |
2024/07/16(火) 14:12:17.94ID:jgYFzf3i0
こういう急に復活させたい時には休止と廃止は意味がだいぶ変わるんだな
2024/07/17(水) 00:11:04.60ID:9kQoKo1s0
雨の日明石町の通り全く動かなくなるのは何なんだ!?あの短い区間にバス10台くらい連なってた。
平56ができてからあの経路はパンクしてるのかな。横浜ゴム辺りまでなら歩いた方が絶対早いな。
411名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 05c7-irXY [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/07/17(水) 06:54:43.40ID:f8B03e2O0
>>408
横32も免許自体は残ってると思う。
62の岡野町経由の休日迂回ルートも、深夜急行バス平塚線の川上町バス停があるのと横32の免許活かしてるからだと思われる。
2024/07/17(水) 19:13:41.40ID:Y9Vw40g30
>>410
平日7,8時台に明石町を通るのは9系統42本。うちピークの7:30から8:30は30本程度。湘南日向岡行き以外は明石町の交差点を右折するのでそこで詰まる。雨の日は交通量が増えるのでなかなか右折できない。その先もパイロット通りは流れが悪い。自家用車は他の道に逃げるからバスだけが取り残される。
2024/07/18(木) 12:20:42.19ID:+3fHG+6C0
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ebb1ec0d60f1202069f8ac6e4e65c0b10ca9759
414名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 2b43-o7Qo [240f:6f:fb6b:1:*])
垢版 |
2024/07/18(木) 13:36:09.43ID:WbBUvdU30
>>407
相模原駅じゃなくていいから厚木バスセンター〜田名バスターミナルとして復活希望。厚木〜原T麻も田名へ変更してくれたら乗り継ぎ便利。
415名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b5ad-eKfE [240f:7a:e69a:1:*])
垢版 |
2024/07/18(木) 19:08:04.56ID:KPIAmHts0
>>412
平塚は元々自転車乗りが多いから、雨の日の交通量の増え方がえげつないんだよな
但しバスの客も3割増になるらしい
2024/07/18(木) 21:36:26.57ID:CM803g1i0
駅方向も雨だと送迎の自家用車が増えて混むんだよな
明石町4丁目あたりで降りて歩こうと思うけど雨だと億劫だし
417名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 050b-irXY [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/07/19(金) 06:37:22.67ID:z+Bks8Cs0
戸塚駅東口からの回送で、舞岡上郷線を右折する運用って今でもあるんだね。
あれを見るとちょっとテンション上がる。
営業にしてくれないかな。
2024/07/23(火) 22:42:23.31ID:0WMqCx570
東戸塚から、南高校や上永谷方面では
平戸のバス停は無いの?

上202、204、東12、あたり
2024/07/24(水) 06:32:23.63ID:EOQ9SjMG0
>>418
最近行っていないのでなんとも言えないが、降車専用ポールがあるはず。
2024/07/24(水) 07:21:16.06ID:R+5EqaPt0
>>418>>419
品濃口から来るバスの降車専用+平戸始発用の
下永谷向きの平戸は確か2018年の今頃廃止された
(平戸始発の上202は下永谷始発に短縮)
421名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW ab8b-QBW+ [240a:61:3011:4580:*])
垢版 |
2024/07/24(水) 14:42:32.72ID:l3dqpJE50
ついに神奈中も脱帽始めたんですね。ずいぶん時間がかかったな。
422 ころころ (ワッチョイW 268c-qkX3 [240a:61:32d3:83f2:*])
垢版 |
2024/07/24(水) 16:21:29.60ID:zNYz8WMT0
https://x.com/kanachango/status/1815994336523251767

随分減るなぁ
京王バス南84も廃止届出
423名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0282-okF8 [27.121.215.100])
垢版 |
2024/07/24(水) 17:29:23.77ID:MXlsPNNs0
https://pref.kanagawa.jp/documents/11256/mouside1kenou.pdf
淵24が廃止!?
こりゃあ、運行最終日はカオスな状況になりそうだw
2024/07/24(水) 17:35:27.01ID:9b0MkIho0
淵24は来年3月廃止か
新百合ヶ丘周辺の片側2車線化には間に合うだろう
2024/07/24(水) 19:33:01.70ID:Qn2ap4gY0
免許維持とはいえいい加減しんどいんだろうな
426名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ d30a-MarV [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/07/24(水) 21:45:26.44ID:X09KbZUg0
淵24は小田急バスと話がついたってことでいいんだろうか。どう考えても小田急バス仕様のバス停が独自区間にもあったし。
2024/07/24(水) 23:19:32.28ID:SwsKQSKb0
今から約40年前に登戸行き乗った時は大型車だった。登場したばかりのエアロスターKが来た。それ以来乗ってない。
2024/07/25(木) 00:34:16.62ID:9uUK3BuD0
県庁入口はしぶといな
というか降車ポールのどこにも「県庁入口」って書いてないんだけど
2024/07/25(木) 03:54:06.76ID:tzJKoc7v0
>>423
中型3台ぐらい出すかね
登戸付近に神奈中3台固まってたら 
貸切っぽく見えるね
さすがに粛々と終わるとはならないだろう
430名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ d360-VtEc [240d:1a:4a8:ce00:*])
垢版 |
2024/07/25(木) 05:02:10.68ID:5YHeoi370
>>421
平塚七夕の度に思い出す脱帽解雇事件。30年以上越しにさっぱり涼し気に行きかうバスを
菅原さんは草葉の陰から何思う。
431名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ d30a-MarV [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/07/25(木) 05:53:34.40ID:sZGT/vll0
戸03と東06はなんで未だに残してるんだろうな。もしかして内部的には横43と横44の区間便扱いなのかな。
11や60とともに横浜に移管して、船20や港61に化ける運用にした方が便利だろ。
432名74系統 名無し野車庫行 (オイコラミネオ MM17-s0eU [150.66.68.67])
垢版 |
2024/07/25(木) 08:56:51.44ID:6jNezboVM
淵24っててっきり川崎市バスの委託を受けるために残してるのかと思ったけど
廃止しちゃうんだ

淵24が無くなっても岡上のあたりをちょっとだけ走ってるからセーフなのかな
433名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0282-okF8 [27.121.215.100])
垢版 |
2024/07/25(木) 09:30:45.40ID:UIy8jEO10
>>432
淵24は市バスの委託を受ける為に態々残していたからね
路線廃止で川崎市内の乗合免許が無くなるから、来年は委託先が変わるかもしれない
2024/07/25(木) 11:02:24.63ID:SuK2DmJBd
岡上もそうだし下黒川付近も走ってるわよく見ろ
2024/07/25(木) 11:09:00.87ID:CzM2VwDAM
鶴21があるから大丈夫。
日影~黒川あたりは麻生区だし。
436名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2e44-xel+ [119.175.138.69])
垢版 |
2024/07/25(木) 11:23:38.79ID:t56yIU650
>>432
昔から言われてたのが向ヶ丘遊園への貸切輸送がうんたらかんたらって聞いたけどあれはどうなんだろうな
2024/07/25(木) 11:31:19.48ID:A77iCcM60
明後日あたりから乗り納め組が増えそうね 淵24
2024/07/25(木) 12:00:48.98ID:SuK2DmJBd
桜84を廃止すると日野市から神奈中が撤退となる方が問題
日野市内の客先からの貸切が受けられない
2024/07/25(木) 12:27:59.97ID:yI84nmnO0
日野市って一ノ宮交差点掠めるだけじゃんw
440名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2e44-xel+ [119.175.138.76])
垢版 |
2024/07/25(木) 13:26:39.60ID:5T6RomuM0
日野?
2024/07/25(木) 15:15:40.27ID:D95Yuw5c0
小02と小03は途中イオンモール座間を通るのによく中型車メインで捌けるなとは思う
442名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr0f-k/aH [126.254.229.175])
垢版 |
2024/07/25(木) 16:45:29.90ID:d+YbFkV4r
淵24は何でわざわざ淵野辺から出してんの?
鶴川駅からでいいじゃん
2024/07/25(木) 17:28:22.46ID:JsTVHCjK0
>>442
路線の歴史があるんだよ
元々は小田急との共管だった
今も小田急は路線免許じたいはあるらしい
2024/07/26(金) 07:33:28.95ID:AnXsQmkw0FOX
町73廃止でも90は残るのか 共通定期券の取り分があるからかな
445名74系統 名無し野車庫行 (FAX! 2e44-xel+ [119.175.138.94])
垢版 |
2024/07/26(金) 07:49:04.34ID:ZuO8CiS40FOX
>>442
免許維持の観点だとそうだけど新規で開設するほどメリットがないからだろ
446名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7fd0-qfXZ [240f:6f:fb6b:1:*])
垢版 |
2024/07/28(日) 08:23:08.31ID:yQ76o6vj0
聖蹟桜ヶ丘84けいとおぉぉ〜京王線南大沢駅経由、聖蹟桜ヶ丘駅ゆきでございます。

松原雅子さんのアナウンスとmp218の音が懐かしい。
2024/07/28(日) 08:31:52.86ID:rOBa0UOU0
運転手不足で廃止になる路線が多いなぁ
殆どが免許維持路線だけど
448名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ c7c0-BT47 [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/07/28(日) 09:29:42.40ID:eol6W7Zs0
戸01,03,船07あたりもそろそろ危ないのかな。
2024/07/28(日) 12:45:35.53ID:hXauWJJid
戸01 03 東21は折り返し経路の都合上本線と別のバス停使ってるだけで実質区間便
東21は浜松町を回送で通過するが水道道で相鉄線からの乗り換えに配慮してると思う
2024/07/28(日) 13:29:06.56ID:xv27sulE0
船07と港40は藤沢の老人センター行きみたいなもの
プールが閉まったからあの本数なだけ
451名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ df67-BT47 [240a:61:1015:4b44:*])
垢版 |
2024/07/28(日) 13:51:59.99ID:fhPmbl+t0
船07は昔からあの本数じゃなかったっけ。
452名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr5b-8z5E [126.161.15.84])
垢版 |
2024/07/28(日) 16:26:28.00ID:+p1jD5Ucr
>>449
終点も本町四丁目にするか、降車ポールからそのまま始発にすればいいのに中途半端だな
船20がちゃんと走ってた頃からこの形態だったが、県庁入口始発があった時代もあるのか?
2024/07/28(日) 20:37:58.42ID:/l9anF5c0
のくきさみもあもほよおぬにのかへむまゆうさろ
454名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 87cb-4TnP [240b:c010:4b3:d4ff:*])
垢版 |
2024/07/31(水) 14:50:36.16ID:PsUrdzQn0
御殿場プレミアム・アウトレット線廃止
2024/07/31(水) 17:45:30.91ID:E3pA8d/E0
平塚にアウトレットできたし
中国人だらけの御殿場は人気なくなった
平日に御殿場アウトレット行ったら閑散としてた
日本語話す人に会わなかったね
さわやかだけは混んでたけどな
456名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bf44-JhXB [119.175.138.107])
垢版 |
2024/08/01(木) 09:50:02.92ID:84H/TUMu0
さわやかは一番東京に近いから混んでるだけでは?w
混雑だけ見ると全然さわやかじゃないがw
457 警備員[Lv.7][新芽] (スップ Sd7f-HAj7 [1.75.155.227])
垢版 |
2024/08/01(木) 13:12:18.33ID:uCVsdjuNd
確かに
まぁ浜松とかそっち方面はまだマシだが
2024/08/02(金) 10:12:45.05ID:eu73cPeX0
絶賛炎上中の害悪バスオタ磯部純哉君、神奈中バスオタに対し暴言吐いてるけど脳ミソにウジ虫が湧いてるようですね笑
https://x.com/PKG_RA274PANkai/status/1819143286558543961?t=TLIghCTs6dmflsJ0TpIIMg&s=19
2024/08/02(金) 15:17:33.03ID:m8L4lIj20
>>458
Xで5ちゃんのノリのように誰彼構わず罵倒していたら
そりゃ煮えたぎるだろう
神奈中でX検索してる俺にとってはミュート案件増えてウザいだけ
元々発達が多い界隈だが典型的
2024/08/02(金) 17:03:37.50ID:NEM03I9S0
鶴間住みだがどうなんだ?
そこそこ路線はあるけど民度は普通かね
461名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5f61-ZoWr [2400:2200:455:3619:*])
垢版 |
2024/08/02(金) 18:33:19.37ID:eu73cPeX0
>>459
やばいやつとしかいいようがない。神奈中バスオタ全員を敵に回してる。磯部純哉君は危険なやつだから関わらない方が良いぞ
2024/08/02(金) 18:45:15.30ID:eu73cPeX0
五月蝿いのは磯部純哉もだろ笑いい加減気づけや
https://x.com/PKG_RA274PANkai/status/1819307982943056274?t=Fysx6KOAoo4u5q21CJwfSg&s=19
463名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5f61-ZoWr [2400:2200:455:3619:*])
垢版 |
2024/08/02(金) 18:56:25.19ID:eu73cPeX0
>>462
磯部純哉君こそ自覚ないだろ
https://x.com/PKG_RA274PANkai/status/1819310777796645102?t=C83w6671zIb7cUODDmPYOQ&s=19
464名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5f61-ZoWr [2400:2200:455:3619:*])
垢版 |
2024/08/02(金) 19:24:21.83ID:eu73cPeX0
>>463
磯部純哉くんもみっともないよ!ね、気付こうよ!
https://x.com/PKG_RA274PANkai/status/1819317070678601912?t=fjPUhAR_aoj-Wvj6KYfgAQ&s=19
465名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e78c-VHWV [240f:7e:8da8:1:*])
垢版 |
2024/08/03(土) 08:00:38.81ID:W3ervS+10
横浜市営バススレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1713268337/529
のリンク先を見ると、昭和42年では「神中バス」と呼ばれていたようだが
「神奈中」と言うのが一般的になったのは、いつ頃から?
また「かなちゅう」とひらがな表記を使い出したのもいつから?
466名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e750-VHWV [220.216.79.187])
垢版 |
2024/08/03(土) 19:46:15.21ID:JY1R2edU0
RE140からRE141にかけての前扉って、年式によって外見が逆ヒンジ扉だったり
通常の扉だったり様々みたいだけど、実際どうだったんだろうね。
2024/08/03(土) 21:13:07.00ID:XBydGOXK0
>>466
REに限らず前扉が開く時に畳まれる方向は、1979年までは後方、1980年からは前方(現行同様)です。但しMKやB6など中型車は1979年までも前方でした。
2024/08/04(日) 08:39:19.17ID:JT1MjH1A0
神奈中だけでなく京急も70年頃まで前扉が後ヒンジだった
469SYONAN (ワッチョイW ffc4-0VTo [126.249.169.185])
垢版 |
2024/08/04(日) 09:55:52.63ID:NdFRiVW90
こんにちは、初見です。自分は昨日、ひ502に乗りました。運転士さんにエンジンルームを見せてもらったりしました。
470名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 43f3-xNjE [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/08/04(日) 11:48:36.34ID:T4/P7qre0
64と港64が廃止だそうだな。
471名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8e44-M8Jo [119.175.138.78])
垢版 |
2024/08/04(日) 12:44:07.91ID:XdorgBFV0
ソース
2024/08/04(日) 15:13:22.52ID:gaWKSDSZ0
Xで現地画像付きツイートしている人いるけど
系統名とかじゃ検索引っかからないね

8/23までだってさ
473名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4368-xNjE [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/08/04(日) 16:51:13.22ID:T4/P7qre0
笹下時代から乗り入れていた横浜営業所の磯子駅乗り入れ廃止がなくなるのが気に食わないな。139から回送で64のルート使って入庫する形で舞岡の60を横浜に移管してくれないかな。
474名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7289-qdk+ [2400:2200:45d:567a:*])
垢版 |
2024/08/04(日) 17:57:36.06ID:yXg5YBkg0
>>464
磯部純哉くんハンネとかが画像変えても意味ねえから笑笑笑またどうせ個人情報垂れ流し、誹謗中傷するんだろ。
垢消せして出直してこいやバスオタガイジくんよお!
https://x.com/Non_StepBus?t=GRsZGQUiTg6oyeMkj504CA&s=09
475グリーンカオト (ワッチョイ 1750-eg/E [220.216.79.187])
垢版 |
2024/08/04(日) 18:04:40.45ID:y0/JJN2A0
ずっと昔から前ドアが逆ヒンジだったのだけど、
前ドアの開口部の幅が広くなってからステップと干渉するようになったから
ドアがステップに食い込むような仕組みにしたんだね。
2024/08/04(日) 23:19:23.78ID:8Bv7zous0
神奈中が後ヒンジの時代でも
横浜市営は前ヒンジだったな
477名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 1bee-XJPm [122.219.240.88])
垢版 |
2024/08/05(月) 06:49:57.93ID:aO+Zkp0K0
64までなくなるのか
寂しくなるな
478名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7660-4hmC [2400:2200:90e:d0ba:*])
垢版 |
2024/08/06(火) 09:59:48.93ID:YrTdJ4aH0
ひ63が戸塚に転属?
479名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b74d-xNjE [240a:61:50d7:6ab3:*])
垢版 |
2024/08/06(火) 17:18:07.68ID:m1/w1+kT0
市営64が港南台入口から港南台駅のルートを神奈中と同じルートにして、共通定期券の取り扱いも再開してくれるんじゃないかと思ったけど、幻に終わったな。
2024/08/07(水) 22:48:32.92ID:8Q1P4RIM0
>>472
バス停の告知で知ったけど
土休日廃止になった時点で時間の問題だと思った

市営も減便進行中だし岡村住民涙目
481名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8e7d-xNjE [240a:61:3081:f3b2:*])
垢版 |
2024/08/09(金) 16:41:07.43ID:oaWor8LO0
今だに公式が港64・64廃止のお知らせをHP出さないのは何考えてるんだろうな。
廃止のほかに市営が64を港64のルートに統一して、系統番号を64に統一とかいうサプライズがあるんだとしたら歓喜するぞ?
2024/08/09(金) 18:09:56.39ID:lgBVdhUcd
むしろ全便上大岡発着に短縮の方がまだ可能性ある
483名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8e7d-xNjE [240a:61:3081:f3b2:*])
垢版 |
2024/08/09(金) 18:44:25.12ID:oaWor8LO0
>>482
上大岡発着にしたら神奈中便は全部舞岡に移管されそうな気がする。60の送り込みにちょうどいいだろうし。
横浜にメリットないから、港64,64廃止の代わりに11と60を移管してくれないかな。
484名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7612-ImVy [240f:38:897a:1:*])
垢版 |
2024/08/10(土) 08:21:25.55ID:f8M6fdQg0
>>473
>>483
移管はないだろ
60も本来は芦名橋より山側の住人に対する生活維持路線だから循環のルートも弘明寺や蒔田方面へ行かずに汐見台や屏風ヶ浦回りに短縮して中型化された方が妥当だろう。
送り込み回送なら現在同様に舞岡の車庫から直接か上31のダイヤ改正などを行って下野庭三田から回送が妥当じゃない?
64や港64はあってもなくても困らない路線だし、偶然違う系統に乗る予定だった人を拾ってるだけの路線だったから廃止は妥当だろうだし。
485名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8ef2-xNjE [240a:61:3081:f3b2:*])
垢版 |
2024/08/10(土) 14:14:48.41ID:obaWW9UW0
>>484
なるほどね。ただ、中型化したらYAMATE LINER専用車と車とYAMATE LINER塗装車の余剰が増えると思うな。
個人的には11と60はYAMATE LINER専用車と塗装車は全部本郷車庫に転属させて、船20とか上32、139から回送で磯子に向かわせるとかにした方が理想だけど、まぁ無理だよなぁ。(もっと言うなら30,71,上202、203も横浜担当もしくは共管に戻して欲しい。)
ただ、64と港64は横浜担当が長かったし、今後は舞岡だけのエリアになるのは慣れるしかないんかね。
486名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7665-kz4H [240f:38:897a:1:*])
垢版 |
2024/08/10(土) 15:03:09.33ID:f8M6fdQg0
>>485
ヤマテライナーの余剰は増えるだろうけど、その代わりに町田の中型と橋本の中型1台をトレードすれば良いんじゃないかと思える。
町03は平日のみの運用って事もあるし本数が少ないからその為にだけ中型車がいる事を踏まえると廃止の可能性はありそうだし、淵24は廃止が濃厚だろうからYAMATEロゴのワンステップ車3台が町田や橋本の貸切車となる事で町田の現502と橋本の現501が路線復帰できるんじゃないかなと思える。橋本の場合は現501が路線に付くとしても前回の183同様に短期間だろうけどね。
本郷へヤマテライナーを転用させるのは年式的もあるけど、乗務員不足で廃止となる以上は舞岡での運用が無難だろうね。本郷は港61と港95以外に減らせそうな路線はもうなさそうだし、舞岡の場合は県庁入口発着の2つの系統や206や横46・東21と減らせそうな路線がまだあるから乗務員の確保という意味では本郷より余裕があると思う。
11系統も当初は横浜市営で運行されてきたのがいつの日か舞岡の運用に変わって馴染んだわけだからいずれは慣れるでしょ。
487名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8ef2-xNjE [240a:61:3081:f3b2:*])
垢版 |
2024/08/10(土) 15:21:18.55ID:obaWW9UW0
>>486
悔しいけど、本郷の方が不利に働きそうだな。
488名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 1bee-XJPm [122.219.240.88])
垢版 |
2024/08/10(土) 21:23:43.31ID:NxPScigy0
南区役所とっくに移転したのに206走ってるのバカみたいだよね
489名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW cbb8-CfFt [60.111.108.120])
垢版 |
2024/08/11(日) 07:28:43.37ID:CwiZ9Pk+0
前にも横浜から舞岡に移管されて悔しいとか書いてた頭おかしい奴いたけどそいつだろ
乗務員としては新しい路線増やされて嬉しいわけないのに
490名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sdbf-frVd [49.97.15.31])
垢版 |
2024/08/11(日) 11:47:48.60ID:b8C4pAtvd
頭がおかしいというか勤務経験がないんだなって印象は受けた

働くことに相当意欲があり過ぎるという考えならそこまでだけど、同じ給料を得るなら労働時間よりも休憩時間が多いのが良いのは決まってる話
乗ってる時に運転手の乱暴な走りに遭遇することがあるけど、休憩時間の少なさや路線の多さが関係して切羽詰まってるんだろうなって印象は受ける。ゆとりがないと働こうとは思わないから人手不足なんだろうな。運転とは言えど業務中でもあるわけだから曲を聞きながら始点から終点まで移動できるわけでもないし、他の人や車の動きを観察しながら運転しないといけないと思えば人によっては実践してみて至難の業と痛感する人も居るんじゃないかなと。
自身が影響を受けないにも関わらず本当に困らない事でこの場に問わず業務を増やそうとする発言や考えの人によって、結果的に運転手側の業務を増やして切羽詰まらせて運転手によっては客へその感情を運転によってぶつけられる事もあるから不快感が他の人にも広がりかねない事は理解してほしいよね。
だから移動手段を頼ることの少ない車社会の地域が平和だなって思える。

話題に出てる本郷舞岡の話をすれば、
本郷は船20と並走区間が被って上32で代替えが可能な港61や片道での運行しかなく今後合併されて消滅する予定の学校のために運行されてたと噂されている港95や昼間の運行しかなく大船駅へ向かう代替え手段のある本21は廃止にしても支障がないと思うし
舞岡は11系統が坂の上の住人や中村橋〜蒔田駅区間に住む蒔田方面に出るための需要として生活維持路線に指定されているみたいだから桜木町駅〜井土ヶ谷下町の区間短縮を行えば良いだろうし、60系統は先述したように中型車での運行にして磯子台と汐見台を磯子駅発着の循環に短縮した方が無難なはず。他にも横44・横46・戸03・東06・東21・保06・77・206の系統は丸々廃止にして戸01を舞岡か不動坂発着にして保06と同じ役割をさせれば無駄も省けるはず。その代わりに106系統を区間短縮で本牧車庫までは行かずに横浜駅東口止まりにすれば77の役割も要らないし横浜市営バスの9系統も藤棚や横浜駅まで行かずに保土ヶ谷駅発着に統一させることが可能。11系統も井土ヶ谷下町発着にする事でわざわざ距離を稼いで芹が谷まで回送させるよりも井土ヶ谷下町から井12系統の営業運転後に横浜パークタウンで休憩時間を取る事も可能なはず。そっちの方が保土ヶ谷駅から芹が谷へ回送で向かうよりも距離も短く無駄を営業に変えられると思える。

見てて思った内容でしかないけど。
2024/08/12(月) 18:21:27.72ID:1eSYyTld0
>>490
206は確かに最戸町から蒔田駅方面は空気輸送だし
203に集約してほしい

むしろ東戸塚駅→最戸町→現南区役所(浦舟町)循環があれば南区民歓喜だが、運転士は発狂ものかも
2024/08/12(月) 20:32:59.84ID:FVgB/Apo0
区役所なんて年に数回しか行かないんで、直通しなくても不便は感じないな
2024/08/12(月) 21:34:02.01ID:OCtho7pt0
南区別所あたりの人が区役所に行くのは
浦舟町に行かなければならないから不便そう
芹が谷は港南区役所、港南中央だからまだマシ
2024/08/13(火) 01:11:19.40ID:ieZPii5/0
>>491
206乗ったことねえだろ
弘明寺まではそこそこ乗ってる その先が空気輸送 船20と間違えて蒔田中学校で降りる人が毎回いる
495名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ cbe2-hgB2 [240a:61:5192:ff71:*])
垢版 |
2024/08/13(火) 06:44:18.92ID:TPsQCGL/0
浦舟町まで直通すれば南区総合庁舎シャトルバスの復活みたいになりえるかと思ったけど、冷静に考えてみてさ弘明寺から地下鉄使うよね、皆。いっそのこと市営のミニバスの降車専用使わせてもらって、鎌倉街道でUターンして折り返して弘明寺発着便に短縮で良くね。
496名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 4f39-u7mq [240f:38:897a:1:*])
垢版 |
2024/08/13(火) 07:44:40.89ID:hRNlXqB50
現南区役所を目的での利用があれば、77を廃止して芹が谷発着で弘明寺(場合によっては井土ヶ谷下町)まで行く路線に206を再編すれば良さげな気がする。循環にすることや東戸塚駅発着である必要性は薄いと思う。
497名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ cbe2-hgB2 [240a:61:5192:ff71:*])
垢版 |
2024/08/13(火) 09:46:22.87ID:TPsQCGL/0
東戸塚-最戸町は203の補完の意味合いと、芹が谷方面から弘明寺に行く役割があるから、東戸塚駅東口発着は維持したほうがいいとは思うな。
2024/08/13(火) 11:56:22.05ID:Fg7uaNI40
先週の木曜日の夕方、ま501を東急の青葉台駅前で見かけた
回送表示だったが送迎の帰りか何かかな
499名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4f1f-9rhl [240f:38:897a:1:*])
垢版 |
2024/08/13(火) 12:30:35.81ID:hRNlXqB50
203系統って本数が少なかったっけ......
20分に1本くらいあるような気がするし、上大岡から平戸までは30系統・71系統と並走もしてる気がするから結果的に10分以内に1本くらいの頻度だろうから循環にせず芹が谷ー井土ヶ谷下町の短縮で良い気がする。
それであればもし11系統を桜木町駅ー井土ヶ谷下町に短縮した場合でも芹が谷方面へヤマテの入出庫便の路線としても活用できそうな気がする。
2024/08/13(火) 12:44:38.39ID:HcsZt1m90
>>499
206が東戸塚を出る時は毎時3本の203と間隔を調整してるけど
循環後は毎時4本の203と団子ダイヤ

206は移管後から20年近くだけど起点時刻も本数も変わらぬ謎の存在
芹が谷始発は市営時代1便あった。確か平日の最終
501名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr4f-CfFt [126.253.213.180])
垢版 |
2024/08/13(火) 13:17:13.41ID:dL3tBf/Or
>>494
あれば使う人もいるかもしれないが、無くなっても上大岡や東戸塚に出ればいいだけだろ
主要路線ですら減らされる時代に残す意味が分からん
2024/08/13(火) 15:13:30.28ID:b8Un4Kdb0
>>493
なんであんなところに移転したのかと思ったけど、もしかして中区と合区を企んでるんじゃ
503名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ cbe2-hgB2 [240a:61:5192:ff71:*])
垢版 |
2024/08/13(火) 17:47:09.00ID:TPsQCGL/0
>>498
検査の帰りだと思ったけど、回送表示じゃ違うね。特定契約の帰りじゃないかな。
2024/08/15(木) 02:37:04.26ID:hAXmP/790
ボケ「いきなりですけどね」
ツッコミ「はいはいはい」
ボケ「うちのオカンがね」
ツッコミ「ほー」
ボケ「街でイケてるバスを見かけたらしいんやけど」
ツッコミ「あっ そーなんや」
ボケ「その名前が思い出せないらしくてね」
ツッコミ「ほー バスの名前が思い出せんって どうなってんねそれ」
ボケ「でまあ色々聞くんやけどな」
ツッコミ「おー」
ボケ「全然分からへんねんな」
ツッコミ「分からへんの?」
ボケ「おー」
ツッコミ「いや ほな俺がね おかんの見たバス」
ボケ「おー」
ツッコミ「ちょっと一緒に考えてあげるから」
ボケ「おー」
ツッコミ「どんな特徴ゆうてたかってのを教えてみてよ」
ボケ「あのー赤と黄色が特徴的なボディーカラーらしいんよ」
ツッコミ「ほーほーほーほー」
ボケ「で 昔は波打ってたんやけども、今は平らに落ち着いてるらしいんよ」
ツッコミ「おー・・・神奈中やないかい その特徴はもう完全に神奈中やがな」
ボケ「神奈中なぁ」
ツッコミ「すぐ分かったやん こんなもん」
ボケ「でもこれちょっと分からへんのやな」
ツッコミ「何が分からへんのよー」
ボケ「いや俺も神奈中と思うてんけどな」
ツッコミ「いやそうやろ?」
ボケ「オカンが言うには そのバスのマスコットキャラクターが毎日のようにテレビに出演して大暴れしてた、って言うねんな」
ツッコミ「あー ほな神奈中と違うかぁ」
ボケ「あー」
2024/08/15(木) 03:03:27.70ID:hAXmP/790
ツッコミ「2014年にかなちゃん号を押し退けて登場したマスコットキャラクターのかなみんとかなみん号。テレビに出演して暴れまくってる姿なんて見たことないからな。」
ボケ「そやねん」
ツッコミ「神奈中はね 時間にはルーズやけども、デザインがかっこいいし、伝統的やし、マスコットはそこそこかわいいしな。」
ボケ「そやねんな」
ツッコミ「な?」
ボケ「あー」
ツッコミ「神奈中側もね マスコットをテレビに出させて全国区になっても仕方ないやろ。徳島県の人が神奈中乗りに来るわけないやんなあ。」
ボケ「そやねんそやねん」
ツッコミ「神奈中ってそういうもんやから ほな神奈中ちゃうがなこれ」
ボケ「そやねん」
ツッコミ「あれほなもう一度詳しく教えてくれる?」
506名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9b36-hgB2 [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/08/15(木) 16:47:01.86ID:K8uW0ZJO0
いまだに64系統/港64系統の廃止のお知らせがホームページに出てこないけど、サイレント廃止なのか、市営絡みで何かあるのか。
2024/08/15(木) 16:51:11.13ID:/9L3hH1P0
>>506
通例ならば、廃止の7日前に、「運行回数の変更」と言う形で発表されるはずです。
508名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sdbf-Gabr [49.97.15.129])
垢版 |
2024/08/15(木) 19:18:34.71ID:G0hyqB5Nd
平153がツインシティ大神で
5分ぐらい無駄に停車するのは
どうにかならないのかなあ

本厚木や平塚方面から乗り通す人の方が多いのに
平53よりも8分も余計にかかる
509名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW cbb8-CfFt [60.111.100.224])
垢版 |
2024/08/16(金) 10:56:02.94ID:2xfFBlvA0
>>508
中間地点にバスターミナルなんか作るとろくなことにならない
2024/08/16(金) 17:29:30.73ID:b5wbsWWg0
ボケ「59系統のヘアピンカーブが大好きでな、乗ってもよし、見ててもよし、けっこう楽しませてもらったとゆうとるんや。」

ツッコミ「神奈中やないかい!厚木59系統のな、田代坂上のヘアピンカーブの話やろ?59系統でヘアピンカーブゆうたら神奈中で決まりやん、そんなもん」

ボケ「いやでもわからへんねん」

ツッコミ「なにがわからへんのよー?」

ボケ「いや俺も神奈中やと思ってんけどな、オカンが言うには、そのバス会社の運転士はな、みんな優しくてさわやかで明るくてな、マスクやサングラスしとる運転士は一人もおらんのやと。」

ツッコミ「ほな神奈中とちゃうかあ。神奈中には昔からグラサンにマスクのいかつい運転士とかわんさかおったしなあ。検索したら出てくるんやが、グラサンにマスクのかなみんまでおるんやで?これぞ神奈中の真骨頂やろうに」

ボケ「せやねん」

ツッコミ「あぶ刑事のタカ&ユージみたいなイメージを作りたかったんかもしれへんけど、刑事ではなく、バスの運転士やからな。渋さを演じようとしていたのはわかるが、そもそもサングラスなしの優しそうな運転士しかおらんような会社ではない。ほな神奈中とちゃうがなー」
2024/08/17(土) 04:29:47.85ID:70rQCenB0
乗車率見た感じ土日昼間のアウトレット輸送は平157だけで充分足りてる。従業員の帰宅時間帯は考慮した方がいいかも。
512名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3b39-yj46 [240f:7a:e69a:1:*])
垢版 |
2024/08/17(土) 12:59:24.63ID:KNDNYfJN0
>>511
それよ
やたら早いのや遅いのは要らないかもだが、あそこらの通勤需要は拾うべきだと思う
ツインシティは派遣の人が多いらしく、派遣元からは最寄バス停は真芳寺だと案内されてるらしい
真芳寺にしろ大神にしろ、そこそこ歩くよなぁ
2024/08/18(日) 01:14:13.49ID:qxsfcruZ0
西鉄より応対が悪く高いという時点でどうしようもないが、横浜と川崎の市営よりマシだから問題にならないという。
しかし九州未満という悲惨な現実は噛み締めるべき。
514名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW ebc6-pbdr [240f:38:897a:1:*])
垢版 |
2024/08/18(日) 06:53:28.55ID:Q60Hhmvq0
>>513
そう言うのは会社というより個人個人の問題だろうから幾ら教育を受けていると言われてても期待するだけ損だろ
そこは一々問題視してもキリがないだろうし、取り上げるなら転倒しそうになったとか自らの身に危ない事が起きそうな時に限って言う方が良い気がする
基本はイヤホンで音楽を聞いてる人の割合が多いだろうし
515名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 75b8-FzYF [118.240.200.59])
垢版 |
2024/08/19(月) 12:32:06.84ID:bvHSUqik0
横浜営業所ダイヤ改正について(8/26実施)
https://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=4172

戸塚営業所ダイヤ改正について(9/2実施)
https://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=4173
2024/08/19(月) 19:46:04.44ID:SpqspWLOM
>>515
港64、64「運行回数の変更および時刻変更を行う系統」とあって「路線廃止」と書かれていないがどゆこと?
2024/08/19(月) 20:06:32.14ID:SF0EXQUw0
そのうち1時間に1本あれば幹線扱いになるのだろう
駅にバスがいる事自体レアに
518名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW eb75-pbdr [240f:38:897a:1:*])
垢版 |
2024/08/19(月) 20:17:55.01ID:8Shgcp/50
>>516
3月のダイヤ改正時も廃止って書かれずに上68が廃止になったような

https://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=3961
519名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW bdee-x6wU [122.219.240.88])
垢版 |
2024/08/20(火) 09:40:49.99ID:QaM7zbkf0
戸塚また大幅に減便するの?
520名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8bf4-Blsx [240f:6f:fb6b:1:*])
垢版 |
2024/08/20(火) 12:08:23.56ID:AFEx88fE0
かつての相原や上溝のような
駅から離れた場所にあるターミナルが好き。
特に上溝は良かった。橋本、田名方面からの終着は
右折で折返場に進入、左へ切り返して道路を遮断し
向かいの店に突っ込みそうになってからバックして着車。
相模原市内の至る所に路線がのびていたし
町田や厚木にもバス1本で行けた。
2024/08/20(火) 13:12:24.58ID:Ey90mv8od
相原駅に西口がなかった頃は跨線橋渡って駅を出て大回りして踏切を渡ってまー面倒くさかった
2024/08/20(火) 20:16:26.59ID:Zgcw5j5zd
長後駅東口は今よりもっと駅入口の近くにあって踏切手前を誘導員付きで出入りするのが良かったのだが
2024/08/20(火) 20:22:40.69ID:jff2H0Ag0
長後は廃れたな
商店街は湘南台に吸われ
駅前の街道はバイパスに取って代わられ
メインではなくなる
2024/08/20(火) 20:49:56.23ID:ernSBpcj0
相鉄だか、市営の延伸をお断りした段階でオワコンだったろう。
2024/08/20(火) 20:53:44.70ID:O9pmiMmL0
YouTubeでネタになってるくらい
526名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 254c-CjR1 [240b:c010:480:3ecb:*])
垢版 |
2024/08/21(水) 10:58:58.48ID:bYZpxu3P0
戸塚の連接バスを含む3台の事故で国道1号線が大渋滞
527名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8bf8-CjR1 [240f:6f:fb6b:1:*])
垢版 |
2024/08/21(水) 16:20:46.11ID:mif0IELs0
相原出身70代の母親の話では
昔は町田街道を相原駅〜高尾駅の京王バスが走っていたとの話。
相原駅に山口百恵が映画のロケに来たときも見物しにいったらしい。
2024/08/21(水) 16:23:03.62ID:pUJ9ApuM0
>>527
大戸に京王バスが来ていたのはその名残だろうな
2024/08/21(水) 22:05:54.81ID:HI/6Qalj0
大戸行きの京王バスはバスルートマップという80年代初頭の路線図集に載ってたな
俺が見たのは神奈川県版

当時の相原駅でロケってことは100%田舎のシーンだな
2024/08/21(水) 22:35:15.13ID:C1wN218C0
大戸行きというか、本沢ダム行きだったかと…
2024/08/22(木) 00:24:46.17ID:K4CFVIznM
なるほどなるほど。
だから京王バスの教習車は今でもそのあたりで練習してるんだな。
532名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8bbb-Blsx [240f:6f:fb6b:1:*])
垢版 |
2024/08/22(木) 03:09:34.40ID:WSLD5alU0
>>530
その昔、京王の上大戸行きがあって
現在の神奈中の上大戸から数十メートル先に折り返し場があった。
折り返し場が無くなった後も京王の上大戸はその場所に停留所を設置していたので
同じ上大戸ながら神奈中と京王は数十メートル離れていた。
2024/08/22(木) 03:18:55.79ID:Bo2Y8/xx0
京王と神奈中はエリア交換したらしいから
城山周辺に侵入していたのは神奈中のほうかもしれない
2024/08/22(木) 06:57:27.15ID:15TIpvn40
そういえば月夜野へ行ったら富士急バスが折り返しててワロタ
2024/08/22(木) 07:05:43.59ID:Bo2Y8/xx0
>>534
月夜野には停めっぱなしの富士急バスがいる時間帯がある

通常では神奈中とは接続していない
2024/08/22(木) 11:06:22.55ID:I+D8nuIn0
>>535
土曜ダイヤで橋本駅を始発で出ればバス乗り継いで山中湖まで行けるんだったけど今はもう無理になった?
537名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8bbb-Blsx [240f:6f:fb6b:1:*])
垢版 |
2024/08/22(木) 16:56:32.61ID:WSLD5alU0
>>533
1977年頃までは八王子駅〜大船、上寺田方面は神奈中の路線で
これと京王バスの相原駅付近の路線を交換したとかじゃなかった?
それ以前は八王子駅〜(山田・相原十字路)〜三ヶ木、半原への路線もあったみたい。
2024/08/22(木) 18:42:01.32ID:vaoikPIJ0
それでも生きのこったのが相模湖駅行き
2024/08/22(木) 18:50:22.06ID:bH/ieGr70
法政大学行きの受け持ちが神奈中と京王で逆になる世界線もあったのか
540名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8bbb-Blsx [240f:6f:fb6b:1:*])
垢版 |
2024/08/22(木) 20:54:05.89ID:WSLD5alU0
町田街道の法政大学入口から大戸交差点の間は
神奈中の橋本駅〜(相原・法政)〜大戸のほかに
京王の館ヶ丘団地〜法政〜高尾営業所の回送便、
多摩営業所の穎明館高校の特定車(たまに路線車)や
京王(回送)、神奈中両社の連接バスが見られる。
2024/08/22(木) 20:56:32.12ID:I+D8nuIn0
戸塚駅〜笠間十字路〜大船駅は戦後江ノ電が路線バス再開するときに神奈中が譲ったエリア
そのままもっとけばドル箱になったのに…
542名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8bbb-Blsx [240f:6f:fb6b:1:*])
垢版 |
2024/08/22(木) 21:09:29.55ID:WSLD5alU0
>>538
八07は休日は登山客で立席客が出るほどだし
平日も高尾山口より奥のジジババが
はちょーじ(八王子)へ乗り換えなしで出られるので
結構な利用がある。
今では八王子駅北口へ乗り入れる唯一の神奈中。
25年前までは毎時4本の神奈中が乗り入れてたのに。
あの頃の相模原営業所は凄い広範囲を受け持っていたわけだ。
2024/08/22(木) 22:56:11.05ID:uYSIsLoP0
多摩営業所開設前は南大沢京王堀之内は言うに及ばず
多摩センターまで相模原車が幅を効かせていたからね
2024/08/22(木) 23:14:58.52ID:0dlkFRhk0
古い話になるが、綾瀬営業所が出来る前は、藤沢営業所の車両が相武台下駅まで来てたよ。
高山じゃなくて長後担当だったけど。
545名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4dbd-xhLv [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/08/23(金) 00:23:40.84ID:rpieWcqP0
横浜の車両が中山駅や市が尾駅まで行ってた時代を覚えてる人もどれぐらいいるのか。
舞岡に移管されて、今は中山の担当になったけど、昔は路線図をみてて横浜営業所の担当エリア広いなって感動したな。
皮肉にも今日、港64/64廃止で数少ない笹下時代の名残とでも言うべき路線がなくなり、また担当エリアが狭まるわけだが。
2024/08/23(金) 02:35:16.22ID:OoqhBpo70
鴨居町バス停で神奈中の担当営業所系統が
大和(56系統)、横浜(横51)になっていて

いや、大和ってどこだよ
まさか大和市じゃないよな
横浜はまあ、分かる
多分近くなんだろうと思ったもんだ

実際は横浜も大和と同じ位遠かったわけだが
2024/08/23(金) 05:00:46.47ID:42hVU+mUd
県央のイメージがある大和市でも鶴間はかなり北側で町田と緑区→青葉区の隣だからそれほど遠いわけでもない
横浜営業所が港南区にあったってのは想像し難いだろうな。今はさらに南の栄区の方に名前が残ってるが
2024/08/23(金) 05:24:28.99ID:ick1j+jh0
ガキの頃は笹下はあくまで笹下で、横浜営業所というのは別にあるものだと思っていた
ひょっとしたら神奈中でしか聞かない県庁入口というのがそうなのかなと勝手な想像をしていた
2024/08/23(金) 05:26:43.53ID:ick1j+jh0
市営と共用の笹下とは別に、車庫の目の前の上り車線にあった神奈中専用のちょっと背の低い笹下停留所が懐かしい(車庫前という記述はその当時はなかった)
550名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW eb77-pbdr [240f:38:897a:1:*])
垢版 |
2024/08/23(金) 09:40:38.31ID:/s5VDUxg0
>>545
その廃止は正解だろうし、結果的に良かったと思える。ここは消えてくれて光栄。
市営でほぼ同じ経路を辿る64と港64はあってもなくても変わらない存在だし、違う系統を目的として待ってる人を偶然拾ってただけだから要らないよね。
今までどこに必要性があって残ってたのか疑問。
60系統が存続してる時点で神奈中のエリアが狭まる訳ではないだろうし。
551名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW bdee-Mx4t [122.219.240.88])
垢版 |
2024/08/23(金) 10:12:21.20ID:/cjiG4TS0
横浜営業所といえば船20だよね
走行環境最悪な関内あたりをかっ飛ばす彼らはかっこいいわあ
2024/08/23(金) 12:01:13.90ID:42hVU+mUd
環状4号改良前の船08も熱い
六浦側は昔と変わらんがな
553名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW d5b8-oo4/ [60.111.183.100])
垢版 |
2024/08/23(金) 18:01:49.29ID:Px4cr0t40
>>545
あの当時の横浜営業所の路線図どっかにないかな。
あのバイブルとも言える同人誌にも横浜と舞岡の分は残念ながらないんだよね。戸塚もかな?自分が買ってない号にあるかもだけど。
横浜駅西口以北は全部笹下受け持ちだったね。
当時の本郷受け持ちの北限は県庁入口&桜木町駅。
笹下所属のドライバーさんが本郷所属車で上大岡近辺を走っていたのを見たこともあるな。公休出勤で古巣本郷へ応援に行ってたのかも。
本郷所属車が上07で戸塚駅東口に現れたのを見たときは仰天した。
554名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sd43-xhLv [49.96.235.132])
垢版 |
2024/08/23(金) 19:15:18.51ID:CFVYNy5Jd
>>553
横43の早朝夜間、戸03の一部、69、上07も横浜の担当だったらしいしね。
笹下閉鎖後の30,71も2003年までは一部、本郷との共管だったらしいし、循環線だけでいいから本郷と共管に戻らんかな。(船05と上32が増発改正でもしない限り無理だろうけど…)
2024/08/23(金) 21:20:37.18ID:pCuYpDXq0
笹下の横54だっけ?
まるで意味の無さそうなバス見たことがある
当然客はいない
556名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW d5b8-mOZh [60.85.57.145])
垢版 |
2024/08/23(金) 21:20:51.38ID:gnz2/hj90
笹下の老害うぜーんだよ
557名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW ebdd-pbdr [240f:38:897a:1:*])
垢版 |
2024/08/23(金) 22:28:19.14ID:/s5VDUxg0
>>556
本当それな
過去に執着し過ぎだし、現実を見ろって思う
558名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4d62-xhLv [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/08/23(金) 23:41:52.72ID:rpieWcqP0
>>555
笹下の路線が東口発着だから、西口に行くための系統だった気がする。
舞岡は当時、横17、32、41、46、東05などが西口発着、横43、横44が東口発着、笹下は横61(今の港61と違って笹下町・港南区役所発着)だけだったからね。
2024/08/24(土) 06:13:31.21ID:zCTweKmWd
>>558
横54は西→岡野→東の片道運行だよ
東→青木橋→西は回送
2024/08/24(土) 06:31:21.33ID:j5h50RdD0
>>559
気のせいじゃなかったか
青木橋で神奈中みた覚えがあった
2024/08/24(土) 08:22:22.36ID:cw40IucF0
>>558
横41は東口だよ。
保土ヶ谷経由と書かれたブラスチックのプレートをフロント左側に掲げていた車もあったな。
懐かしい。
562名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 2363-Blsx [240f:6f:c57e:1:*])
垢版 |
2024/08/24(土) 11:00:54.98ID:r2m81+qJ0
みんなが好きな車両は何?
おれは幼少期から馴染み深いエアロkが好き。
現行では少なくなりつつある扁平MPだな。
563名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4d62-xhLv [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/08/24(土) 12:52:13.30ID:pKDAAXO20
片道だけ高島トンネルから東口だったわ。ごめん。
564名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srb1-mOZh [126.167.114.128])
垢版 |
2024/08/24(土) 13:21:52.10ID:0fOD04hcr
>>558
だったら何で横61を直接西口を終点とする系統にしなかったんだろう
565名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ db44-zTYr [119.175.138.59])
垢版 |
2024/08/24(土) 16:12:31.42ID:STnCqxRE0
>>564
西口回るまでに渋滞ハマったらおまえならどう思う?
566名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4d62-xhLv [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/08/24(土) 16:18:23.27ID:pKDAAXO20
>>564
鎌倉街道と国道16号の吉野町以北を補完する役割だったんじゃないかな。今は港61がその役割を引き継いでる。
あと単純に桜木町から先の路線バスで西口に行くバスって神奈中、市営、京急含めて存在しないしな。なぜかは知らん。
2024/08/24(土) 16:35:38.99ID:ii0qhT+q0
>>562
エアロスターKは当たり前すぎたけど今は懐かしいっす。
富士重新7Eが好きでしたね、最後まで富士重に発注したところがカナ中らしい。
568名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srb1-mOZh [126.167.114.128])
垢版 |
2024/08/24(土) 17:12:58.73ID:0fOD04hcr
>>565
どうせ東口から回るなら一緒だろ
569名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ db44-zTYr [119.175.138.59])
垢版 |
2024/08/24(土) 17:53:59.77ID:STnCqxRE0
>>568
いやそーじゃなくって電車乗りたいのに何分も余分にかかったら客が怒るだろって話で書いたんだが
通じなかったみたいで
2024/08/24(土) 18:00:59.79ID:4Y0smbjm0
事業者は違うがわざわざ西口に向かうのは
68系統みたいな奴だな
逆にわざわざ東口に向かうのは77系統

どちらもいずれ消えそう
571名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW d5b8-mOZh [60.85.57.145])
垢版 |
2024/08/24(土) 18:10:01.88ID:fywpiU1T0
>>569
お前の文章キモいんだよ
572名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4d62-xhLv [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/08/24(土) 21:19:48.35ID:pKDAAXO20
>>570
77は元々市営の路線だから、浜松町から横浜駅東口に向かう系統として102と同様に重宝されているような気がするけどね。
芹が谷発着だから、舞岡に移管して正解だとは思う。
2024/08/24(土) 21:27:39.71ID:yP4wKyRs0
>>570
西口終点じゃないけど市営101なんかも線路を越えるね芹が谷からは西口行(市営旧82系統)も大昔にあったな
68は昔に廃止問題になったし77もこのままだと危ないね、乗り換えれば横浜駅には出られるし
2024/08/24(土) 22:04:16.47ID:sibfRoiq0
>>562
79年式試作冷房車さ102。
MP117N呉羽旧型ボディの後部に冷房ユニット載っけてたやつ。
サイズ違いが都営の早稲田や横浜市営の緑や阪急にあったな。
2024/08/24(土) 23:39:58.89ID:dtJbFn//0
ニューカラーまだ少ないからいいけどニューカラーだらけになったらくどいな
伝統デザインの方がやっぱいいなってなるだろうな
2024/08/25(日) 01:21:48.64ID:vKiPGPVO0
>>575
伝統デザインも残してほしいね。
もしくはもう少し黄色を現行と同じくらいに濃くしてほしい。
やっぱり「らしさ」って大切。
新カラーは後ろから見たときだけは神奈中らしさが残ってるんだけどね。
2024/08/25(日) 07:52:33.52ID:t+2YbXEK0
パッと見が小田急箱根HDカラーの登山バスに似てる気がする
578名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ dd50-P7Xm [220.216.79.187])
垢版 |
2024/08/25(日) 08:41:22.00ID:DLwWf71o0
>>562
秦野の中型涼風車が好きだった
2024/08/25(日) 10:49:38.13ID:x/bj9KFn0
>>562
大和にいたP-HT236BA
瀬谷柏尾道路で走ってたのは圧巻
エアロスターは三ツ境辺りで見てたから、ブルーリボンがあの辺りで珍しかったのもあるけど
2024/08/25(日) 16:28:18.66ID:XbQ++YxC0
>>562
U-UA440LSNとKL-LV280L1
走行音がお気に入りだったわ
581名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr99-4ABQ [126.167.114.128])
垢版 |
2024/08/25(日) 16:34:30.70ID:mYEp3lsZr
>>575
3年前に入れて100周年記念塗装にしてその場限りで終わりにしてほしかった
2024/08/25(日) 16:40:30.30ID:A5EyLh4t0
もう新塗装入ってから半年以上経ってるので
今さらどうもない

相鉄バスの試験塗装(YNBっぽい奴)
アレはダメ
視認性壊滅で実戦投入しちゃいけない
2024/08/25(日) 17:57:59.28ID:08uI0uEN0
>>562
三菱ふそうB800N
観光バスみたいな重低音が最高だった
2024/08/25(日) 18:47:42.31ID:VS/KpRuT0
初期の日野FFシフト車
ポジションがハッキリしてるシフトレバーや作動音
三菱のフィンガーコントロールより好きだった
伊勢原とか大和に行くと用もなく乗った思い出
2024/08/25(日) 19:56:12.61ID:7R9yLByO0
>>563
記憶がごっちゃになってるのかな
横浜東口→高島トンネル→西平沼橋
西平沼橋→西平沼左折→平沼一丁目(通過)→改札口前
行きと帰りでここがルート違う
2024/08/25(日) 21:48:10.54ID:GPP6eGkv0
珍車ということでは試作冷房車のBU20Kお106。当時はバスロケもなく、巡り会うのに苦労したわ。
エンジン音で好みだったのは、P-MP118、MR410の1970年式、BA30 かな。
587名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW fb79-FSd3 [175.177.235.161])
垢版 |
2024/08/25(日) 21:56:59.79ID:bzgjhLcu0
>>579
あの狭い道を大型が走ってたのが驚きだな。
今の湘07のルートを通る路線も地下鉄開業前は大型だった。
588名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 25ee-5GB1 [122.219.240.88])
垢版 |
2024/08/26(月) 20:09:04.41ID:PHANG1Nr0
瀬谷柏尾いうほど狭いか?
2024/08/26(月) 20:13:19.89ID:sTvEAyLF0
>>554
30、71、69、上07、上202、203、204
今でこそ概ね舞岡だけど、昔は横浜だったんだよ
それに市営も走ってた
舞岡は、たまに69、上07で来るくらいだった

69、上07が廃止されてからは
舞岡からたまに上202、203が来てたけど
市営の撤退で、舞岡だけとなった

現在横浜は港96が朝一日一本だけ走ることになった
590名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 9db8-4ABQ [60.85.57.145])
垢版 |
2024/08/26(月) 20:52:57.53ID:HqoAqC3a0
今の横浜なんか神奈中で一番つまらないだろ
他メーカーもワンステも少ないMP38だらけのつまらない営業所なのに何であんなのがいいのか分からん
2024/08/26(月) 20:54:27.41ID:eR15wNZv0
>>586
津久井に転出後の画像は見たことあるけど
舞岡時代のは見たことないなぁ
リアルで巡り合ったとは羨ましい限り。どのあたりで乗ったの?
2024/08/26(月) 22:18:12.84ID:ovIICUc60
>>588
昔は本郷原や瀬谷小学校辺りの道幅が長く続いてたからなあ
相鉄は80年代で6Eの中型だったけど、神奈中は戸16も含めて長尺を使ってたから迫力があった
運転する側から見たら大したこと無いのかもしれないけどね

小さい頃には瀬谷警察署から間15を使って本郷の瀬谷図書館まで行ってたけど、当たるのが何故かLVばっかりでブルーリボンは当たらなかったのが残念
その頃から一日一本だったから帰りは瀬谷駅までは歩き
2024/08/27(火) 05:00:19.80ID:ZPdQBj5c0
>>591
当時の乗車記録帳によると、【お106】(BU20K)には、
①1980/04/27 上矢部15:52→戸塚駅東口(いずみ野駅発)
②1980/12/01 舞岡15:40→戸塚駅東口
の2回乗ってる。
2024/08/27(火) 21:28:46.52ID:NUiRthNC0
>>593
返信ありがとう。乗車記録を残してるって凄い!
戸塚駅東口に川重ボディのBUかぁ
昭和55年だと、舞岡にもいすゞ車って結構いたのかな?

昭和60年代になると、三菱が多くなってて
5EのU31やU32にたまに乗るって感じだったと思う
595名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7b61-EMgm [240b:c010:4c5:7a7f:*])
垢版 |
2024/08/28(水) 01:17:32.08ID:9xAkmJQa0
新車投入計画撤回。
2024/08/28(水) 01:49:57.43ID:8Fdu+DrW0
>>594
車両リストによると、1980年上期代替終了時点で舞岡129台の内訳は、ふそう68台・日デ31台・日野16台・いすゞ14台、なので舞岡では少数派かと。【お106】以外は1972年~1975年式のBU10Dで川重・富士重ボディが在籍。
当時の舞岡のBU20K以外のネタ車といえば、MR410(1971年式)が1台、RE100(1971年式)が6台、非冷房のRC321(1980年式)が2台と記憶してます。
ちなみに1971年式は座席がビニールのやつでした。
2024/08/28(水) 07:31:48.22ID:4sE2FZpV0
ビニール座席はS48頃までだったかな
丸型降車ボタンとセットの思い出
2024/08/28(水) 12:44:42.40ID:5y9FTWV/d
>>597
昭和51年上期導入車までは新車でもビニール座席。同年下期から新車はクッション座席になり、昭和47年~51年上期車も順次布製に更新された。昭和46年以前導入車は、引退までビニールのまま。
599名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bdb8-RCJX [118.240.200.59])
垢版 |
2024/08/28(水) 13:41:02.63ID:sq8oCSiS0
中山営業所ダイヤ改正について(9/9実施)
https://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=4165

神奈川中央交通東(株)大和営業所ダイヤ改正について(9/9実施)
https://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=4166
2024/08/28(水) 14:06:31.17ID:iFOBFq7B0
>>599
平日の日中、1時間に1本
5系統から115系統に振替
要は鶴ヶ峰~横浜を減便

121系統の1時間に1本化

5系統と121系統、いずれ無くなりそう
601名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7b76-+EcQ [240a:61:3086:52b3:*])
垢版 |
2024/08/28(水) 17:17:01.49ID:RsIX1fVY0
>>600
115は市営と共管だった頃の本数に戻りそうだね。
121は新横浜線開通したから、客の流動見て減便したのかな。
個人的には115と間01メインにする流れは大歓迎だからもっとやって欲しいけど、やっぱり、神奈中のみにすると色々とやりやすいんだろうな。
というわけで市営から129の移管を密かに待ってるぜ。
2024/08/28(水) 18:43:48.30ID:1uu1o+zba
>>519
戸19が夜間半減で1時間1本まで減ってしまった。下岡津止めと上飯田車庫行きで瀬谷柏尾戸塚口の本数維持されてるっぽいから影響は少ないんだろうが。
三ツ境のひそかなアドバンテージだった相鉄死んだときの迂回がしづらくなったな。
それはそれだが、湘南泉病院って名前変えてゆめが丘に移転してるんだよな。近くの病院が移転してくるって話もあったっぽいけど、そのままだったら戸17こそ減らして戸19にしても良いんじゃないか?
2024/08/28(水) 21:38:19.00ID:ypLYzsgq0
>>596
情報ありがとう。リストも作っていらっしゃたんですね
1980年上期時点ではふそうが半分ぐらいとは驚きました
MP118が少数派だった日野やいすゞをドンドン置き換えていったのかな

RE100やRC321が舞岡にいたとはビックリしました
井土ヶ谷辺りや市内中心部だと市営との共演もありそう
ビニール座席って夏熱くて冬冷たそうでお客としては微妙そう
2024/08/28(水) 21:49:57.77ID:iFOBFq7B0
>>603
夏熱いよ
都バスで市01専用車に仕事で乗っていたが
それはもう酷いもんよ
バスに氷詰めの魚が入ってる発泡箱普通に乗っけてくる環境だから仕方がないがな
2024/08/28(水) 23:16:20.61ID:sq8oCSiS0
平塚駅北口〜東海大学前駅南口バス路線の再編について
https://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/common/200161215.pdf
2024/08/28(水) 23:24:54.68ID:5y9FTWV/d
>>604
神奈中でもビニール座席が全廃されて40年以上経つけど、夏熱くて冬冷たいあの感覚は忘れられないな。
ただ、布製の座席にはダニが繁殖しやすい。ビニールは汚れたら拭けばいいからメンテナンス的には楽なんじゃないかと思う。
2024/08/29(木) 10:51:12.56ID:6waFonIi0
>>599
間01、ついに平日の昼間の鶴ヶ峰からも撤退か?大和分だけ改正になってるし。中山単独化も時間の問題か。
2024/08/29(木) 18:44:23.25ID:nw50VSYz0NIKU
>>605
昨今、減便や短縮とか暗い話題が多い中で朗報と言える内容に思える
金目〜東海大の県道沿いで利用してた客は逆だけど
2024/08/29(木) 23:05:39.58ID:4+HM1E4x0NIKU
金目の片田舎で毎時3,4本あれば充分だろ。

ヨークマート東海大学1号館間にバス停新設があるので、区画整理された北金目崖上住民のアクセス改善が主な目的だろうね。東海大学前駅、平塚駅双方にバス路線ができれば、利便性向上が大きい。
平73,平77の所要数が増えるが、需要を開拓できそう。
610名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6561-ZXg9 [90.149.61.162])
垢版 |
2024/08/30(金) 09:38:07.43ID:zZk/U5EJ0
台風の影響で運休が出始めてるね
山の方の定番の路線が多い中で平65・平97が挙がってるのは道路が冠水してるのかな
611 ころころ (ワッチョイW cdcd-zP6b [240a:61:50b1:8e07:*])
垢版 |
2024/08/30(金) 11:16:17.05ID:azSzJcWT0
平塚市内であっちこっち道路冠水出てるからなぁ
x.com/buroburo99/status/1829283479697477963
x.com/2nd_marcun1966/status/1829314561486487611
www.kanachu.co.jp/sp/news/detail?tbl=3&tid=1123
612名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e382-EMgm [240b:c010:4a2:15d6:*])
垢版 |
2024/08/30(金) 13:18:54.08ID:P9olzt7+0
>>610
大島付近での道路冠水で通行止めになっているために運休中。
あと、中沢橋〜七国峠方面も、至るところでがけ崩れ等が発生し、迂回運行等も難しいとのことで全面運休中。
2024/08/30(金) 23:38:15.85ID:6HX6Y8OI0
朝8時半頃通ったが、r44号下谷交差点から田村車庫付近まで完全に浸水してた。特に横内交差点付近はボンネットかぶるくらいにヤバかった。
大島からのパイロット線方面も見た限りは水没。立ち往生も数台発生していた。こんな酷いのは初めてだ。

昼までにはほぼ解消したようだが。
2024/08/31(土) 01:39:01.12ID:9Qigb3AqF
平65が横内団地方面へ迂回してた。
横内の通りもがっつり冠水してたけど、大島はもっと酷かったのかな。
2024/08/31(土) 11:47:10.77ID:TtFds3080
台風
2024/08/31(土) 13:14:50.22ID:PXBqPHLZ0
朝のニュースで平塚市内の冠水が凄かった
2024/08/31(土) 18:32:00.51ID:dx0n0KJK0
伊勢原から平90系統の途中、矢崎から東橋にかけて並行する鈴川の水位がすごかった
2024/08/31(土) 18:51:41.40ID:qloAAbZa0
>>617
あそこ川沿いだけど通行止めにならないんだ。
2024/08/31(土) 19:10:38.11ID:dx0n0KJK0
>>618
通行止めにはなっていなかった
運転士がこの区間や小田厚のアンダーパスを自主的に徐行してた
2024/08/31(土) 19:23:05.98ID:qloAAbZa0
>>619
そうでしたか。平塚市内は南北の道路の各所に冠水しょっちゅうするところあるから運転士さん気を遣うだろうな。ノンステみたいな低床車は車内に浸水しないか心配。
621名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW e32b-ObnC [240a:61:1112:a96a:*])
垢版 |
2024/09/01(日) 11:07:45.56ID:fdOYBMpx0
小田急運休の影響は出ているのだろうか?秦野や東海大学前から平塚へ出るバスは混雑してるのだろうか?
2024/09/01(日) 15:58:35.97ID:+jDK4pbW0
復旧が早まり16時には再開となる。
代行バスももう終わってる。
623名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW e5ac-gsKs [2404:7a81:1f60:ba00:*])
垢版 |
2024/09/02(月) 21:20:59.53ID:0Psx1+So0
こんな時間だっていうのに横43遅れすぎ
2015分頃弘明寺着まではそんなに遅れないのにそのあと平気で20分近く遅れる
なんでこうなる???、
624名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8dee-1L32 [122.219.240.88])
垢版 |
2024/09/03(火) 03:25:06.87ID:ePqIBkIz0
工事か事故渋滞だろうね
あの辺ひどいからね
2024/09/03(火) 10:50:17.53ID:1bKsBlIwd
夜はダイヤ詰めてるから一度遅れ出すと回復不能
2024/09/03(火) 11:30:14.61ID:tAUKAy8m0
ロングの路線の宿命だね。
ターミナルとか有れば捨て時間で調整できるけど末端に近づけば近づくほど遅れる。早朝や年末年始みたいに交通量が少ない時に早発しないようになってるからしかたない。
だからといってバス停ごと、片側一車線道路で長々と時間調整なんてしたら円滑な交通の妨げになるし。
627名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 23f9-ObnC [240f:6f:c57e:1:*])
垢版 |
2024/09/03(火) 13:33:05.56ID:85BIx6Jf0
町田〜橋本や淵野辺〜多摩車庫のコストコ渋滞もひどいよな。
以前日曜日に多摩車庫行き乗ったら冥土坂登りきって
多摩境通りに出たとこから渋滞して同じ場所から30分以上進まねーの。
2024/09/03(火) 13:56:26.65ID:kE2G6BRs0
かつての町田〜青葉台もきつかったな
週末は成瀬街道が混んでいたし
2024/09/03(火) 22:24:20.32ID:YZplma3I0
>>628
成瀬街道のバスも大分減ったよね
630名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 23f9-ObnC [240f:6f:c57e:1:*])
垢版 |
2024/09/04(水) 11:59:48.56ID:RT9CrVKs0
だいぶ前に町30を桜美林あたりにターミナルをつくり、そこで分割するとかいう話があったような。
2024/09/04(水) 15:53:40.61ID:zwIwDaz10
それをやられちゃうと木曽住宅辺りから橋本駅まで行くのに不自由になるからな。
632名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9b44-//aN [119.175.138.173])
垢版 |
2024/09/04(水) 16:48:13.00ID:zzRdlDu40
>>630
モノレールの桜美林駅が出来る時じゃないのかな、分割出来るとしたら


>>631
んな奴いねーよw
みんな町田回りだ
633名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9b70-gXPy [240a:61:5010:f6d1:*])
垢版 |
2024/09/04(水) 17:15:53.79ID:5R0ugfSW0
そういえば、本郷台の桂町戸塚遠藤線のトンネルができたら、なんかしら、路線はできるんだろうか。
大船から湘南ハイツに向けての路線はあるが、本郷台から湘南ハイツとか大船からハイツと本郷台駅通る循環とかバリエーションを増やして欲しい。
ミニバスとか中型車必要な場所でもないだろうし、そろそろ横浜に純粋な新規路線待ってます。
634名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 65b8-UdSI [60.105.241.84])
垢版 |
2024/09/04(水) 19:07:45.27ID:M8um+wcI0
笹下の老人うざい
2024/09/05(木) 09:11:17.78ID:mpffdDfD0
>>629
以前なんか青葉台、中山、十日市場、若葉台といくつかあったけど今は長津田と成瀬メインなんだな
636名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9b44-//aN [119.175.138.35])
垢版 |
2024/09/05(木) 16:35:08.53ID:/OSWAq190
町田から若葉台って何時の話だよおっさんw
637名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9b99-gXPy [240a:61:5010:f6d1:*])
垢版 |
2024/09/05(木) 18:33:19.71ID:ChqBPoHE0
>>636
町田から若葉台って路線の出発地と目的地だけ聞いたら京王の若葉台と勘違いする輩も今の時代いそう。
最寄駅から離れてるけど、2代目が新設された時に初代の存在を初めて知った。
638名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9b99-gXPy [240a:61:5010:f6d1:*])
垢版 |
2024/09/05(木) 18:38:38.56ID:ChqBPoHE0
>>635
長距離路線は整理して行こうという時代の流れになりつつあるからなー。
マニアは喜んでても定時制確保できなきゃ意味がない。
横04も横46も免許維持路線化されて、実質廃止になったようなもんだし、船20とか横43・44も整理されるんじゃないかって怯えてるよ。特に船20は船02があっさり廃止されたから怖い。
2024/09/05(木) 18:54:16.80ID:5O5JhCzr0
ジジイ世代に片足突っ込んでるわしだが
町田~大和は覚えてるけど
町田~横浜若葉台なんてのは初めて聞いた気がする
2024/09/05(木) 20:08:31.85ID:d5xIKj+Dd
船02は船20への発展的解消で廃止とはちょっと違う気がする
停まらなくなったの降車専用だった県庁入口だけでしょ
2024/09/05(木) 22:16:06.33ID:y4ayoSuK0
町田~若葉台中央は、買物バス町77でしょ。
90年代中頃に廃止になったような。
642名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9b23-gXPy [240a:61:5010:f6d1:*])
垢版 |
2024/09/06(金) 18:05:41.18ID:vWuNmq7R0
>>640
確かにそうだね。というか大船からの船02は県庁入口まで行ってたけど、現在の戸03や東06は逆方向は本町4丁目始発だった気がする。
降車場のバス停の裏側に路線図も含めて当時のバス停の情報まるまる残ってる(ただし、文字は掠れているので視認は結構は難しい)んだけど、県庁入口のバス停とその路線群って、なんか廃止できない事情でもあるんかな。
退出意向路線にも指定されてないし、戸04とか東93みたいな明らかな遠回り路線しか廃止の対象になってないし、謎だ…
643名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ fb79-2PHd [175.177.189.83])
垢版 |
2024/09/08(日) 11:19:10.95ID:98PQ2x4o0
船02も下りの始発は本町4丁目だった。
644名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 913a-iA/a [240f:7a:e69a:1:*])
垢版 |
2024/09/08(日) 12:06:31.49ID:57adHVri0
>>641
あれ買い物バスだっけ?
幕はごく普通だった記憶

まあとにかく町田ターミナル〜若葉台中央はという系統はあったよ
645名74系統 名無し野車庫行 (キュッキュW 13f9-AT8t [240f:6f:c57e:1:*])
垢版 |
2024/09/09(月) 12:02:47.25ID:zgpHTDg/00909
橋65 橋本駅北口(相原・法政)医療センター
橋66 橋本駅北口(医療センター)高尾駅南口
2024/09/10(火) 19:43:51.96ID:XvGBAh3A0
運転士さん、帽子の省略はだいぶ浸透してきたが
マスクは着用したままだね
自主的なのか強制かはわからないけど
647名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7b44-auhz [119.175.138.91])
垢版 |
2024/09/10(火) 23:39:30.48ID:Ssz6/7lW0
>>645
邪魔
648名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ c1bc-IlaH [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/09/11(水) 06:27:59.24ID:nbnWzqTC0
戸16・17は戸19に統合しないのかな。
湘南泉病院が移転した今、非経由でも問題ないと思うんだが、あそこから乗ってくる人がいまだに多いのか?
649名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 0baf-AT8t [240b:11:15c0:2110:*])
垢版 |
2024/09/11(水) 21:36:08.71ID:z0EflJX90
ブルーラインと平行する路線廃止だな

横43・横44は上大岡までに短縮
船20廃止
船05に振替して上大岡までに短縮
650名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 0baf-AT8t [240b:11:15c0:2110:*])
垢版 |
2024/09/11(水) 21:38:14.62ID:z0EflJX90
121系統免許維持
129系統かなちゅうに移譲するかだな
651名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 0baf-AT8t [240b:11:15c0:2110:*])
垢版 |
2024/09/11(水) 21:39:58.69ID:z0EflJX90
かなちゅうは23系統・90系統廃止
23系統・90系統は東急単独
652名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 0baf-AT8t [240b:11:15c0:2110:*])
垢版 |
2024/09/11(水) 21:41:02.42ID:z0EflJX90
>>642
さっさと廃止にすればいいのよ
2024/09/11(水) 21:45:33.77ID:E77ZDRwD0
>>649
横43、44は上大岡なんか通ってない
井土ヶ谷通ってるのに南下するんかい
654名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7b44-auhz [119.175.138.115])
垢版 |
2024/09/12(木) 11:30:35.79ID:zuqlB3wP0
>>651
90って元々神奈中町71が元祖なんだが
何言ってるの?お馬鹿さんw
655名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7b96-IlaH [240a:61:3080:38e2:*])
垢版 |
2024/09/12(木) 12:31:52.67ID:EUgEwj+v0
90は現状維持なのか、それとも市営から全便移管されるのとか思ってたけど、多分まぁ現状維持なんだろうな。
中山から青葉台の免許維持に90、青葉台から町田までの免許維持に町73を存続させてるんだろうし。
23はなんで残してるのか知らんが、115みたいに柔軟に本数の増減に対応できる可能性のために残してるのかな。町77の初代みたいな長距離路線よりは維持するの楽だろうし
656名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7b44-auhz [119.175.138.53])
垢版 |
2024/09/12(木) 12:36:49.09ID:Af4nymrf0
自分が先に何て書いたかもういっぺん見てみろ

すぐ手のひら返すなアホ
2024/09/12(木) 16:10:08.18ID:TB08piel0
>>649
地下鉄の並行区間まで乗り通す乗客は多いと思う
実状は知らんのか
2024/09/12(木) 17:30:02.73ID:nN3mcta50
>>649
乗り換えを嫌う高齢者や福祉パス利用者
少ないが地下鉄運賃をケチる利用者もいるから
都心(横浜駅・桜木町駅)直通はある程度残すべき
659名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7b44-auhz [119.175.138.61])
垢版 |
2024/09/12(木) 17:31:27.31ID:txVSDCTz0
それってパス廃止すりゃよくね?w
660 警備員[Lv.9][新芽] (スップ Sd33-nB1Z [49.96.234.77])
垢版 |
2024/09/12(木) 20:30:41.54ID:DxZT/KHGd
と6ラストラン
新塗装車入るかな
x.com/minmine_1025/status/1834153357755515204
2024/09/12(木) 20:50:55.72ID:WyuLPz3q0
>>660
そういえば と3も引退したな
これで戸塚の扁平標準尺は、と37のみになるね
2024/09/13(金) 00:04:08.31ID:g4r/bMI50
一方、「と」のPJワンステはまだ10台以上残ってるんだな
まあ、大型路線車の3割(50台)がPJ代の「お」には敵わないが
2024/09/13(金) 09:29:09.51ID:HEnNFteGd
舞岡は年式の割に走行距離が延びてて中古市場に出しても値段つかないから使い倒すつもりか
664名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 91ee-DJCZ [122.219.240.88])
垢版 |
2024/09/13(金) 09:59:45.80ID:WZGedmjX0
舞岡事故ダントツで多いからね
ボロいバスでいいよ
665名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 23f9-z7on [240f:6f:c57e:1:*])
垢版 |
2024/09/15(日) 03:25:43.76ID:iLfCpDmH0
京王バスの八04超大幅減便で八07の地位は安泰だな。
なんなら八07の増便もあったりして。
666名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1b44-MnYn [119.175.138.78])
垢版 |
2024/09/15(日) 06:58:01.33ID:L3RFix0E0
全く関係ないだろw
667名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 3506-KpNk [180.198.5.86])
垢版 |
2024/09/15(日) 07:00:07.62ID:/nBoCuVa0
>>666
( T_T)\(^-^ )
2024/09/18(水) 17:42:18.40ID:7HxJHIw50
中山営業所ダイヤ改正について(10/1実施)
https://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=4177
669 警備員[Lv.7][新芽] (スップ Sd43-YJ3S [49.97.22.195])
垢版 |
2024/09/19(木) 22:03:39.87ID:8UjHL9KKd
元アヒルバスだ
どこで使ってたのか
x.com/ilove7e/status/1836582622480515447
670名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 2350-DkAF [2400:2411:3d60:3800:*])
垢版 |
2024/09/21(土) 02:36:55.92ID:X9jKKyQE0
すいません。普段は5chは見ないのですが、事務員4人辞めて、出勤しない事務員もいるみたいで。
行政介入間近と噂ですが、真相はどうなのでしょうか?
671名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 2350-DkAF [2400:2411:3d60:3800:*])
垢版 |
2024/09/21(土) 02:37:40.43ID:X9jKKyQE0
>>670
すいません、戸塚営業所の話です。
672名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2382-y31l [27.121.215.100])
垢版 |
2024/09/21(土) 17:15:30.67ID:efF4Eawr0
>>669
元や136、富山でコミュニティバスとして使われていた個体
http://ne1279.html.xdomain.jp/basunosyako/mizuhashi.html
673名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 4f06-nK6I [180.198.11.96])
垢版 |
2024/09/22(日) 19:53:34.72ID:wUFB+9ld0
キチガイ
674名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW c6b1-yzrp [153.210.174.254])
垢版 |
2024/09/26(木) 14:15:37.98ID:bBmiRl760
その通り
675 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW a279-IkGl [240a:61:50e5:7f59:*])
垢版 |
2024/09/27(金) 20:44:24.12ID:HG1W3ppG0
x.com/kanachango/status/1839610245041254590

神奈中東と神奈中西無くすのか
2024/09/27(金) 21:31:09.66ID:JnmW/uhX0
>>675
子会社作り賃金体系下げ、
その子会社の賃金体系を本体にも反映させて元鞘
臨港、東急が同じことやった
2024/09/27(金) 21:44:23.07ID:vHcN5sQq0
ここ数年、神奈中も迷走してるな。
分社化したり、合併したりで。
2024/09/27(金) 23:33:22.08ID:6KlEVOe50
>>676
京急トロッピー国際興業西東京モナー
679名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ d750-w5sm [220.216.79.187])
垢版 |
2024/09/28(土) 21:23:10.09ID:8mIvsoTN0
日野の新塗装は導入しないのかな。
680名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ 6361-2Kaa [90.149.61.162])
垢版 |
2024/09/29(日) 23:05:45.17ID:8DD/16ah0NIKU
>>675
神奈中東・神奈中西直轄だった路線に委託車も入るようになる傾向だったし
社番600番台の車両の数も減少傾向だったからそのうちこうなるかもとは思っていた
2024/09/30(月) 01:24:37.12ID:5XqS94770
大和の新塗装車が大和市内線に入ったっぽい。大和直営と鶴間操車の縛りなくなりそう。
2024/09/30(月) 03:23:29.94ID:X/GVoOEa0
舞岡 町田 平塚はだいぶ前から神奈中.旧神奈交の区別なく車両が運用されてたのに大和だけ明確に分かれてたのなんでだったんだろう
683名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ d350-eLKd [220.216.79.187])
垢版 |
2024/10/01(火) 18:58:37.39ID:AnYnw0T20
ふそうの黒サッシも結構廃車になっているんだね。
684名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 837c-Kyt2 [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/10/01(火) 20:43:22.84ID:sdWv8pzf0
大和とかつての横浜は、車両の住み分けがあったね。
685名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 53b8-i3gG [60.88.219.171])
垢版 |
2024/10/01(火) 21:49:10.54ID:crHdNsGR0
戸塚駅から三ツ境方面が西口に移ったのでちょっと昔話を。その昔は東口発着はなくて東口は裏口と呼ばれていた。(1970年後半くらいまで舞岡車に『戸塚駅裏口』の方向幕が存在した)
バスは大踏切を渡り西口(表口)へ発着していた。
ある日、親に連れられ戸塚に行くと吉田大橋の手前で左へ逸れ変なところが終点だった。(裏口改札の前)
新設の東口乗り場は、東海道・横須賀線の線路に直角にバックで着線する方式(東急東横線綱島駅のような方式)て、5〜6線あり車掌の笛誘導で着線していた。後々、正確な年月は覚えていないけど急速なワンマン化の進捗で線路と並行する2本×3線方式となり、東口駅前再開発で仮設ターミナルができるまで続いた。
686名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 837c-Kyt2 [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/10/01(火) 21:54:15.56ID:sdWv8pzf0
>>685
覚えてる範囲でいいんだが、一部、横浜担当のあった横43・戸03・69・上07は裏口名義の幕はあった?
2024/10/01(火) 22:49:31.79ID:TsF4vbqn0
69、上08(舞岡限定)、上07、みたいに
系統が付いたのは1985年頃だから、幕は普通に「戸怏w」だよ
2024/10/01(火) 22:52:06.53ID:TsF4vbqn0
文字化け?
戸怏wだよ
2024/10/02(水) 03:51:16.56ID:KsbWT6x/0
今スーパーホテルが建ってるとこが「戸塚駅裏口」じゃね
ダッシュボードに「戸塚大踏切」って出してたのはその後の時代か
690名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 53b8-i3gG [60.89.173.22])
垢版 |
2024/10/02(水) 19:39:13.95ID:66h6p3Io0
>686 すんません、舞岡車以外で見た記憶がありません。起終点併記式が主流だったので(戸塚駅〜横浜駅の各系統も)見られた回数も僅かでした。
691名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW b31b-9JCP [2001:268:98ee:5e77:*])
垢版 |
2024/10/04(金) 00:18:41.86ID:NkXHDKoZ0
平塚は今でも西車と本体で完全に運用分かれてるぞ。南口で本体車が来るダイヤは決まってるし、逆に平67に入る西車も固定ダイヤ。
692名74系統 名無し野車庫行 (JPW 0Hb7-139+ [60.87.87.87])
垢版 |
2024/10/04(金) 07:17:08.42ID:EHiaIAEcH
>>691
それは西直属で所有が違うからだろ
大和は旧本体、旧委託、東直属の3つに分かれてる
693名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW e3ee-McFF [122.219.240.88])
垢版 |
2024/10/04(金) 09:08:32.82ID:ce11jTAb0
うちの営業所扶桑ばっかりなんだけど
日野やいすずも乗ってみたい
2024/10/04(金) 13:10:48.69ID:DF2lkuLy0
フソーが一番いいよ。
2024/10/04(金) 13:29:41.45ID:qpHa6NJ10
クソー
696名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3f44-eLKd [125.12.124.205])
垢版 |
2024/10/04(金) 17:59:14.49ID:+/17n1C00
>>693
日野オリジナルわ神奈中にもう居ないじゃん、UDも風前の灯だし
2024/10/04(金) 19:10:34.67ID:lGtOJk/V0
>>696
ひ501.502.503「」
2024/10/04(金) 20:09:39.88ID:WuIAdJv50
>>693
現行タイプの比較
いすゞの良いところはライトが本当に明るくて見やすい。ハンドルもタイヤの裏側ミラー越しにハッキリ見えるくらいバカみたいに切れて曲がる。それでいてオーバーハングの振り幅も少ない。車内の段差も少なくて移動がしやすい。

悪いところ。乗り心地が悪い。サスは硬い(硬めが好きな人はいいかも)。エンブレ時のショックがデカい。煩い、安っぽい。疲れる

やっぱり腐っても扶桑よ。MTのいすゞは繊細。車を操る事が好きな人は好きかも。
2024/10/04(金) 21:14:28.13ID:o8DHQind0
>>696
ポンチョ「…」
2024/10/04(金) 23:26:22.00ID:ScxLg4Bz0
>>699
つ501「…」
701名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3f44-eLKd [125.12.124.205])
垢版 |
2024/10/05(土) 02:28:30.06ID:m8mPoUbe0
696ですがどうもすみませんね、それにしても神奈中にこんな古年式車が居るとは、、、
702名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ef04-D2eP [240d:1a:b55:2d00:*])
垢版 |
2024/10/05(土) 14:04:26.72ID:QTMYYBmq0
>>701
神奈中も業界全体の傾向と同様にここ数年で使用年数が長くなってきてるね
10年前の2014年度の後半だと2000年式以前が残り僅かで2001年式が主な置換対象となっていた頃
今年度は久しぶりに結構な数の新車が入る計画だけど上半期は戸塚のツインライナーだけか
703名74系統 名無し野車庫行 (JPW 0Hb7-139+ [60.87.87.87])
垢版 |
2024/10/05(土) 18:46:17.38ID:av4IloBSH
長くはなってるんだけど、地方でも20年程度だった時代に津久井神奈交が18年使ってたのを考えるとまだ短い
秦野や厚木北あたりにも直接新車入ったり、2011年からATしか入れてないのもつまらなくなったと感じる要因
2024/10/05(土) 22:17:51.76ID:Np9Ij5r00
検索していたら赤帯が波打ってた頃の写真を発見して懐かしい気持ちになった
705名74系統 名無し野車庫行 (JPW 0Ha3-PAt9 [60.87.87.87])
垢版 |
2024/10/06(日) 08:48:38.67ID:7NDzCcn4H
見た目、排ガス規制、業界全体の使用年数とか考えるとP-MPの16年使用とPJ-MPの18年使用なら16年の方が長い
2000年代生まれの連中にはPJ代は古臭く見えてるのか?
2024/10/06(日) 08:55:35.79ID:Vm4lBduo0
>>705
見てくれだけならKC-MP317から大して変わってないよ
2024/10/06(日) 12:54:07.48ID:fCmW/4xy0
排ガス規制とノンステ化が一段落してるから次のEV車優遇措置まで現行車でなるべく引っ張りたいだろうね
708 ハンター[Lv.380][木] (ワッチョイ 9744-qzQK [42.148.63.248 [上級国民]])
垢版 |
2024/10/06(日) 15:35:33.69ID:2dz+CsNE0
EVで神奈中エリア大丈夫なの?
709名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW bab2-6pl/ [240f:6f:c57e:1:*])
垢版 |
2024/10/07(月) 10:39:14.13ID:imwQjAU60
>>706
MP317が登場した時は、まるで未来のバスのように見えた。
710 警備員[Lv.8][新芽] (スップ Sdfa-1F+X [1.75.155.240])
垢版 |
2024/10/07(月) 22:12:29.86ID:StzBrdgmd
x.com/kanachango/status/1843192302237536283
2024/10/07(月) 23:24:23.45ID:vrf1FR9H0
大和って20年前は凄かった
海老名から色んな系統があったし町田〜相模大野駅〜国立相模原病院も担当してたもんな
712名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW ba61-ovmu [240a:61:4227:3896:*])
垢版 |
2024/10/08(火) 10:23:56.97ID:9KqYUC1/0
※撮影を試みようとしているバスファンの皆様へ※
みちのりホールディングスのすべてのバス・モノレール・船舶会社は、
マスコミ・報道関係者などHDまたは傘下各社からの特別な許可が得られた場合(腕章・許可証及びホルダーを付与)を除き、
原則撮影(カメラ・ビデオ・携帯問わず)が禁止されています!
(確認され次第、フィルム・メディア等(場合によってはカメラ本体も)は没収・廃棄処分させていただきます。)
また、各社はSNS・Google画像検索等で監視活動を行っております。
隠し撮りなど撮影素材(画像・写真・動画など)が明らかにされた場合、当該撮影者に対して警告を行う場合がございます。

問題となったSNS投稿の例(バスヲタ一般人が福島交通の関連施設にて盗撮されたもの。)
※該当アカウントは福島交通がみちのりHD(画像・動画監視グループ班)を通じてX(旧Twitter)に通報し、すでに削除されております。
713 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ (ワッチョイW 4723-96J3 [2400:7800:4845:700:*])
垢版 |
2024/10/08(火) 12:50:23.82ID:yIfHcp5D0
ビシッ       / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\.(  人____)
   ,┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
  | \_/  ヽ    (_ _) )
  |  __( ̄ |∴ノ  3 ノ 俺が八戸のあたまイカれてる中年バスヲタ兵頭弓ム純だ!!!
  |  ___)_ノ ヽ     ノ
  ヽ__) ノ    ))   ヽ
みんな来てね!!八戸鉄道バス研究会w
http://8-bus.com/

八戸市在住の知障が5ch荒らしてて迷惑
準備中
714名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW cb06-ovmu [180.198.11.96])
垢版 |
2024/10/08(火) 14:06:04.87ID:kgM021Cd0
>>713
荒らすなよ(笑)
http://hissi.org/read.php/bus/20241008/eUlmSGNwNUQw.html
715名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 1ae3-VGAu [240f:103:24a8:1:*])
垢版 |
2024/10/09(水) 12:25:05.01ID:JcCSxtPL0
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/gd6/cnt/f7143/index.html
淵24、市02他廃止決定
2024/10/09(水) 12:30:27.58ID:JW/9wVc60
井田の委託続けられるのかな
受託解除して乗務員戻せば人員不足はある程度解決すんじゃないの
2024/10/09(水) 13:27:45.49ID:ebiobACu0
確か市02って後乗り表示だけど前乗りなんだよな?
718名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1644-nM05 [119.175.138.210])
垢版 |
2024/10/09(水) 13:46:07.36ID:DFvdhTxZ0
何処かに後乗りって書いてあったっけ?
横浜市内なの
2024/10/09(水) 14:16:07.24ID:57zYWA350
前乗りだったけど鶴間の中乗り化の段階で
https://www.kanachu.co.jp/news/pdf01/release2803.pdf
当時は各事業者の横浜均一運賃系統唯一の中乗りになった
(その後京急の洋光台~氷取沢止まりが中乗りに)
720名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1644-nM05 [119.175.138.210])
垢版 |
2024/10/09(水) 14:21:33.54ID:DFvdhTxZ0
あーなる

ただ原則通り後ろドア開けて誤乗されたら困るからじゃないの?
ま、今の時間帯で客がいるとは思えないけどw
2024/10/09(水) 20:06:42.28ID:Yfy9qDKH0
https://trafficnews.jp/post/135430
残念
2024/10/09(水) 23:12:02.29ID:O8xYawvf0
淵24も遂に廃止になるのか
一度乗ってみたい
723名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2f44-pV6A [210.20.69.171])
垢版 |
2024/10/12(土) 07:11:58.48ID:n94LJkbW0
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/gd6/cnt/f7143/index.html
確認
724名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5781-6k2q [106.178.145.22])
垢版 |
2024/10/12(土) 11:53:21.14ID:2TfxjoZH0
神奈中多摩車庫と多摩地区の間に入出庫路線がないのはなんで?
725名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1644-nM05 [119.175.138.73])
垢版 |
2024/10/12(土) 14:32:46.13ID:PibfUdQe0
>>724
神奈中って言うほど出入庫路線は多くないで

あと京王各駅は京王の絡みがあるのもあるかと
726名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5781-6k2q [106.178.145.22])
垢版 |
2024/10/12(土) 16:31:52.32ID:2TfxjoZH0
>>725
そうなんだ
結構な距離を回送してるよね
2024/10/12(土) 16:32:35.91ID:n94LJkbW0
>>722
数駅神奈中撤退するね
2024/10/12(土) 18:28:07.25ID:JV7rGD1L0
https://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=4260
729名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b742-C5qv [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/10/13(日) 07:30:10.86ID:t5Eb1fz+0
戸13は東口発着からバスセンター発着になってだいぶ経つが、来年の3月の改正で廃止されるんだろうか。
バスセンター発着でもダントツの長距離路線だし…
2024/10/13(日) 07:40:37.30ID:VlZzWWDu0
>>729
神奈中で1番長い路線とは?
2024/10/13(日) 07:57:40.65ID:UcNx/OZP0
>>729
戸13は阿久和~まほろばのフォローの役割があるから
このところ戸塚~三ツ境減便の代わりに戸13は増発傾向だし
今後ある程度戸18に置き替わることはあるかもだが

あと、ダントツの言葉の意味分かってる?
2024/10/13(日) 14:09:28.44ID:sf6wGs6Q0
たまに使う戸17・戸19三ツ境駅も7月から戸塚バスセンター発着に変わったんだな
733名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b7c7-C5qv [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/10/14(月) 11:00:18.94ID:FqOo3HQa0
>>731
三ツ境行くよりも意外と需要があるんだな。
まぁ、舞岡担当の時代から柳明から延伸させて延命させるほどには大事にしてるんだし、廃止はないかもね。すまん。
あと、ダントツの意味はわかってるよ。
2024/10/14(月) 11:03:10.70ID:LACRnM6t0
>>730
平44亡き今淵24では?
735名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b7c7-C5qv [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/10/14(月) 11:09:43.33ID:FqOo3HQa0
>>734
厚20じゃないのか
736名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bf44-cSLJ [119.175.138.66])
垢版 |
2024/10/14(月) 11:12:37.59ID:9qsOw3E20
>>734
一生ROMれよW
2024/10/14(月) 13:37:44.59ID:Fv50b84l0
八07も長いかな?
と思って、公式で調べてみたら厚20の往路と全く同じ22.10km
意外と長い印象だったのが平76、色々と遠回りだけど20km超えてるとは思わなかった
738名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bffd-nmm0 [240d:1a:b55:2d00:*])
垢版 |
2024/10/14(月) 14:05:19.46ID:owb1v2rW0
>>728
この番組面白かったね
戸塚営業所と研修センターを訪問
現役の運転手も登場
22日に未公開映像の放送があるようなのでそれも見よう
739 警備員[Lv.2][新芽] (スップ Sd3f-tFE+ [1.75.159.184])
垢版 |
2024/10/14(月) 14:29:03.65ID:WhedvLCbd
お34除籍
740名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srcb-r4Ei [126.166.229.5])
垢版 |
2024/10/14(月) 15:31:16.84ID:D4EsckHEr
戸塚は連結もあるしかなちゅうの顔だね(´・ω・`)
2024/10/14(月) 18:11:15.74ID:LACRnM6t0
>>736
死ね
2024/10/15(火) 04:15:22.34ID:sK1hugiy0
藤77って中型車も入るんだ
743 警備員[Lv.6][新芽] (スップ Sd3f-tFE+ [1.75.154.25])
垢版 |
2024/10/17(木) 11:02:26.49ID:vysXLEgLd
な127除籍
2024/10/22(火) 15:01:21.32ID:2g1GqLzG0
茅ヶ崎も白色LED
2024/10/22(火) 15:32:56.81ID:a9Jsmitd0
>>744
よりによって廃車対象っぽい車両から開始したな
どうせ使い回すから関係ないが

最後まで橙色LEDで残るのはラスボス戸塚だろう 

今換装再開したのは会社の再編と関係が有りそう
746名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e303-vcRy [240f:6f:c57e:1:*])
垢版 |
2024/10/22(火) 17:29:14.31ID:c3DCTBfq0
八07系統の八王子駅〜相模湖駅の路線免許があるわけだから
区間便として八王子駅〜高尾山口とか開設できないの?
京王の八04が廃止されたおかげで並木町付近の住民は神奈中と京王あわせて
一日3本しかバスが来なくなってマイッチングw
2024/10/23(水) 05:40:00.54ID:rItrz22h0
多摩、運賃箱が変わったね
748名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bb44-Cbkq [119.175.138.29])
垢版 |
2024/10/23(水) 07:40:02.25ID:YDXRh3I20
そこ京王のエリアだから進出したってメリット無いし

その辺なら駅まで歩けるんだろ?文句言うなよ
2024/10/23(水) 07:50:47.70ID:DXAyJzhb0
と180廃車
長いやつが全廃からの唯一の短いやつも廃車。これで戸塚から三菱の扁平は消え去ったな。代替えはなしなので、減車か。
2024/10/23(水) 09:24:06.77ID:3kKNhBia0
早いな、舞岡はまだたくさん残ってるが。山手ライナー含めて。
751 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 5541-R1bh [240a:61:1151:7c1c:*])
垢版 |
2024/10/25(金) 17:34:54.27ID:xszQ71V+0
厚94・平54廃止?
x.com/kanachango/status/1849712116623868040
2024/10/28(月) 22:59:35.65ID:3VKJlbB60
観性寺前から成瀬駅までは所用時間はどれくらいでしょうか?
2024/10/29(火) 07:07:36.61ID:UtApiQ/W0
免許維持路線はどんどん廃止していくべき
2024/10/29(火) 21:48:28.77ID:j7NW1TUd0NIKU
age
755 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 86dc-9Dnn [240a:61:30d2:11ed:*])
垢版 |
2024/10/30(水) 07:05:19.59ID:y41VfBmf0
x.com/ototetsu_kan/status/1851141726850990163

深夜急行バスも廃止
756名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ab48-TzxD [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/10/30(水) 07:08:21.80ID:fm8qCnR90
川上町のバス停廃止で横浜新道本線上のバス停が全滅する。
2024/11/01(金) 21:29:43.39ID:Erm4K88Z0
また代わり映え(ちょっと仕様が違う)しない新車が入ってくる
758名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 9392-C2Ju [106.73.21.193])
垢版 |
2024/11/01(金) 21:37:53.76ID:8EB0JhWL0
大和営業所は来春横浜駅西口・鶴ヶ峰駅から撤退して横04廃止にして間01は中山営業所単独化だな
759名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 9392-C2Ju [106.73.21.193])
垢版 |
2024/11/01(金) 21:41:04.74ID:8EB0JhWL0
中山営業所は南01・鴨02・23・56・119を来春廃止にして間01増発するかだな
760名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a289-C2Ju [2400:2200:84e:588d:*])
垢版 |
2024/11/01(金) 23:53:25.19ID:jTNpY6Qi0
せ14(MP38)目撃情報あり
新車もぼちぼち入り始めるか
761名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7f11-c7M1 [240f:6f:c57e:1:*])
垢版 |
2024/11/05(火) 08:30:01.37ID:/TXAcMBX0
京王バス八04、八06廃止の影響が如実にあらわれている。
平日昼の便の八07が高尾駅ですでに立客あり。
10時〜13時に八07の増便希望。
2024/11/05(火) 08:39:09.61ID:lSF+50S30
>>761
ねーよ馬鹿
2024/11/05(火) 09:40:01.66ID:iOr5YU7J0
積み残し頻発でもしなければ増便なんて無い
積み残し頻発して増便したくても運転手も居ない
2024/11/05(火) 17:18:37.82ID:AdZJQrwL0
バス利用感謝デー代替日1/18に
765名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7fc9-Eaw9 [2001:268:9998:d42:*])
垢版 |
2024/11/06(水) 09:27:36.56ID:i9eKl4nf0

ってどこの車庫
FUSOの新車入るよ
766名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5f69-KlRY [240f:39:1c94:1:*])
垢版 |
2024/11/06(水) 09:45:01.77ID:AQsAvBX20
>>765
神奈川中央交通東 厚木北営業所?
767名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5fb8-Eaw9 [60.111.96.136])
垢版 |
2024/11/06(水) 10:54:01.81ID:fUXdDBcV0
山奥に新車入れるな
2024/11/06(水) 12:50:31.31ID:D6F+7jU50
神奈川中央交通東(株)藤沢営業所ダイヤ改正について(11/16実施)
https://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=4270

藤沢駅北口〜荏原工業団地〜善行駅系統の新設について(11/16実施)
https://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=4263
769名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロロ Sp33-U+nD [126.253.104.61])
垢版 |
2024/11/07(木) 18:31:20.05ID:kCEJGEaNp
舞岡にも新車。検修庫の奥にいて車番不明。
扁平が一台廃車。
770名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW df28-c7M1 [2400:2200:862:3623:*])
垢版 |
2024/11/07(木) 21:27:35.72ID:qGwWD+Qo0
>>769
お8かしら?(Twitterで目撃あり)
771 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 7fac-+S4f [240a:61:3101:8906:* [上級国民]])
垢版 |
2024/11/07(木) 21:45:47.10ID:9l20C3Q60
>>770
「お34」も
ついでに秦野は「は88」納車
772 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 7fac-+S4f [240a:61:3101:8906:* [上級国民]])
垢版 |
2024/11/07(木) 21:51:56.17ID:9l20C3Q60
ふ35ラストラン
x.com/bus01x/status/1854301354401145118
773名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr33-Eaw9 [126.212.248.3])
垢版 |
2024/11/08(金) 13:21:15.36ID:MvztM2mar
新車入るならコロナ終わらない方がよかった
774名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5fb8-CyeO [118.240.200.59])
垢版 |
2024/11/08(金) 14:19:50.53ID:XvGeCe/10
平塚の新塗装が平60で大野交差点の右折時に衝突事故
2024/11/08(金) 16:08:30.15ID:KjsRp/xE0
>>773
こういう発言する池沼いるよね
776 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW ff72-wkf6 [240a:61:3145:33d:* [上級国民]])
垢版 |
2024/11/08(金) 18:41:03.49ID:mmnyTE1g0
>>774
x.com/Sesto_1732/status/1854739793432969727
2024/11/08(金) 23:26:48.24ID:TTcXiaiR0
ブックオフの所かな
2024/11/08(金) 23:40:35.56ID:UoIXg6EyH
20トントラックと衝突とかいってた
さすがメディアはバカですね
779名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7fa6-VLDV [2001:268:989d:5360:*])
垢版 |
2024/11/09(土) 01:36:16.11ID:ImJHpFyi0
バストラック共にの右側全面が破損してる。典型的な右直事故だな。トラックの信号無視でもない限り神奈中側の分が悪そう。
あの交差点は曲がった先にも信号があって危険。
稲荷前バス停を129に移設して泉蔵院前経由にできないもんかね。
2024/11/09(土) 14:20:57.18ID:JvkzEq3n0
トラックは株式会社コナンっていう海老名の運送会社
Googleのクチコミ見たらドライバーの評判が悪い
2024/11/09(土) 17:39:51.77ID:o3HNCy+f0
よみうりテレビに風評被害が
782名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW df28-c7M1 [2400:2200:862:3623:*])
垢版 |
2024/11/09(土) 18:44:42.54ID:4pnh3Wyu0
あ5・き100目撃あり
どちらも現在欠番だが代替は?
783 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW dffa-wkf6 [240a:61:31c2:e12c:* [上級国民]])
垢版 |
2024/11/09(土) 20:09:43.31ID:aFgfTpHi0
kawariyuku-machida.com/article/70585.html

既出?
784 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW dffa-wkf6 [240a:61:31c2:e12c:* [上級国民]])
垢版 |
2024/11/09(土) 20:17:22.05ID:aFgfTpHi0
中山にな81(三菱ふそう)納車

>>782
扁平ノンステのあ22・あ38が怪しい
785 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sd7a-WB0d [49.97.12.95 [上級国民]])
垢版 |
2024/11/11(月) 07:54:07.02ID:wmCz+AV8d
と180除籍
2024/11/12(火) 16:56:24.35ID:Opfclknv0
>>784
この車はどこ行ったんだ?
な38ならナンバー取得したが
後番号も何だかおかしい
81より前の番号埋めるはず
787名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW da2b-NX7e [2400:2200:912:38f5:*])
垢版 |
2024/11/12(火) 20:43:48.81ID:RFpvxkpV0
お8・お34
な38・(な81)
せ14
あ5
き100
は88
つ29

今のところこんなもん?
788名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロロ Spb5-jY/S [126.253.126.164])
垢版 |
2024/11/12(火) 21:25:35.38ID:6UiXaPfqp
今日舞岡にもう一台到着してました。
お165かな。
2024/11/12(火) 22:43:10.71ID:R12FILcX0
な41納車
2024/11/13(水) 04:39:26.35ID:AMsmjjs90
厚木北
橋本
舞岡
多摩

この順で4台並べばあら不思議
お前等の出来上がり
791名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW daa8-pIbS [2001:240:242a:6782:*])
垢版 |
2024/11/13(水) 08:12:43.79ID:gEA3yYQz0
せ76、せ83にかなchモニター設置
せ14の白LEDといいいつも動きが遅い綾瀬もついに動き出たな
2024/11/13(水) 08:32:23.19ID:bYg8pxlmd
「お」はまだ大量にいるPJ代の置き換えか必要だが、全車PJ代の山手ライナーはどうするんだろう
2024/11/13(水) 09:46:42.63ID:wj1Oxccs0
>>790
半原行けば

キモっ
ってなることあるよ!
794名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srb5-eXrB [126.179.48.98])
垢版 |
2024/11/13(水) 11:33:50.04ID:NQC2uZw+r
減便ばかりなんだから余計な新車入れるな
減車と延命だけにしろ
2024/11/13(水) 12:39:38.62ID:rIlzQpWO0
物には寿命がある
2024/11/13(水) 14:27:14.51ID:bkdzUwKb0
重工クーラー車は正直さっさと置き換えた方がいい
797名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srb5-eXrB [126.179.48.98])
垢版 |
2024/11/13(水) 16:16:23.06ID:NQC2uZw+r
>>795
地方行ってあと10年くらいは走るだろ
2024/11/13(水) 16:27:46.64ID:Cjn2k80K0
>>797
神奈川は地方じゃない
お前は池沼
799名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ da44-2uFP [125.12.124.205])
垢版 |
2024/11/13(水) 16:48:29.93ID:LAgLW4Uu0
池沼を痴呆にすればダジャレになったのに
2024/11/13(水) 17:08:37.28ID:ug7Aubgp0
男大好き!800
2024/11/13(水) 20:19:32.61ID:lJKI/ING0
三菱重工クーラーはうるさいし効きが悪いからわからんでもないな

>>791
「せ」もフルHD対応モニター交換始まったのね。茅ヶ崎も撤去車が出てるみたいだから神奈中のモニター交換はそろそろ終わりそう。次は市営の浅間町も滝頭も交換近いな多分。
802名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW d5b8-eXrB [60.124.187.123])
垢版 |
2024/11/14(木) 00:16:02.67ID:UI+ibMbS0
>>798
PJが寿命だと思ってる奴が池沼
西の方なんか山だらけの田舎だろ
2024/11/14(木) 13:18:49.08ID:h6yU+ZbG0
伊勢原車のLCDモニター新しくなったね。自動放送の時パコパコいわなくなった。
804 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 15d3-WB0d [240a:61:50e6:d80c:* [上級国民]])
垢版 |
2024/11/15(金) 13:38:51.92ID:gfII2vvq0
舞岡にお10納車
805名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW da0b-NX7e [2400:2200:812:b10d:*])
垢版 |
2024/11/15(金) 14:01:36.02ID:T8xL0+h00
あ5・き100本日登録(相模200か2199・2200)
厚木に未登録の新車(き108・き109らしい?)
2024/11/16(土) 00:44:08.01ID:JhhlYfBE0
今日普段は乗らない平86に乗ったんだが途中結構轍とかで路面が良くないけど、割と希少なQKG-MP35である、い3は殆ど気にならないレベルで乗り心地が良かった。
あんまり詳しくないのだが今時のエアサスはそんなもんなの?
807名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b550-2uFP [220.216.79.187])
垢版 |
2024/11/16(土) 16:39:25.23ID:YRKAagj60
俺は現行顔の35がベスト。
今時のエアサスは固めだが路面からの衝撃を程良くいなしてくれる感じだね。
昔の日野の観光バスみたいにカーブでシューーーーーーーって派手な音出して沈み込んだりはしない。
808名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sd7a-xDMl [49.96.238.84])
垢版 |
2024/11/16(土) 17:46:22.32ID:HLDOg8I0d
MP717とかの柔らかいエアサスが懐かしいですね。
他のメーカーもそうですが昔のエアサスはぼよんぼよん揺れていましたね。
2024/11/16(土) 18:08:44.19ID:zyJGQmBBd
桜木町の弁天橋でいつも跳ねてたからな
2024/11/16(土) 18:14:38.31ID:bhRALrhZF
>>807
箱根で貸切格下げの路線車が全盛のころ車体が擦るんじゃないかと思うくらい沈んでた(とざんもいずっぱこも)
2024/11/16(土) 21:07:45.66ID:TT8N7jLcd
白色大型化された側面のLED、平塚は起点→経由地→終点で茅ヶ崎は終点←経由地←起点なんだ
2024/11/16(土) 22:40:25.80ID:ZMqhYM8V0
台13 北里大学病院・北里大学
2024/11/16(土) 22:49:20.55ID:ZMqhYM8V0
茅48辻東
2024/11/17(日) 18:10:30.90ID:Nrkqkdoa0
藤77心配
2024/11/17(日) 22:53:34.86ID:qZr4t+GD0
藤77に乗る為には仕方ない
2024/11/17(日) 22:54:08.47ID:qZr4t+GD0
江ノ島とか良く行ったな笑
2024/11/18(月) 08:57:56.80ID:M3bbLELs0
11月16日より神奈中バスがダイヤ改正を実施します。https://fujisawa.goguynet.jp/2024/11/11/timetablerevision-2/
818名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 9a44-zTTw [61.26.241.62])
垢版 |
2024/11/18(月) 20:34:33.31ID:bZPTJjaj0
厚木と厚北は新車置き換えで西工から潰しにかかったか。
西工車が大量にいる町田とか置き換え大変だろうな。舞岡のPJ代はふそうだからまだマシだけど。
2024/11/18(月) 20:44:01.57ID:Itrutj9s0
厚木を廃車になった西工2台が町田に来たけど、社名も消されているみたいだから、よくあるポロワンステの転入ではないみたいだな
2024/11/18(月) 21:14:04.42ID:/UwYhJLU0
現行のエルガも固めが好きな人なら結構優秀だと思う。
極低速だと固めだからゴツゴツ感は歪めないけど、普通に走行している分にはかなり受け流してるのがわかる。個人的はもうちょっとやわらかくして欲しいんだけどね。
2024/11/18(月) 21:20:55.79ID:vRA2qSr00
廃車の順番は
ペタノン>PJ ワンステ>西工PKGノンステワンステだろう
多分、ペタノンの予備部品もそんなに無い

逆にPKGゲテノンと言われた奴はいつまでも残りそう
2024/11/19(火) 02:32:23.05ID:Fem23rUFF
平塚の新車はMPではなくBYDぽいな
823 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 17bf-eHOq [240a:61:52e4:2a83:* [上級国民]])
垢版 |
2024/11/19(火) 06:47:36.95ID:92htW6cZ0
は77納車
824名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1a23-BZ2z [240f:6f:c57e:1:*])
垢版 |
2024/11/19(火) 16:12:54.61ID:e7/Is7Pr0
多摩の扁平が一気に3台も…
825名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 63b8-/d9e [60.124.187.123])
垢版 |
2024/11/19(火) 18:23:42.99ID:ArqIjxim0
バスロケ使っても糞ATを回避できなくなってきた
つ501が動いてたから橋本から厚木まで乗り継いで行こうとしたのに、半原から厚木まで3時間くらいATしか来ないから行くのやめた
826名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0350-gDrC [220.216.79.187])
垢版 |
2024/11/19(火) 18:46:06.21ID:3cy3SIi50
西工は燃費が悪いらしい
827名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW aac9-zTTw [2001:240:242a:9821:*])
垢版 |
2024/11/19(火) 19:39:00.43ID:4EVhgRyB0
秦野と伊勢原の新車はLEDどちらの仕様でデビューなんだろ。
ここも白色だとすると、旧式LED営業所の既存車は改造先送りが濃厚か
828名74系統 名無し野車庫行 (HappyBirthday!W 1764-0A44 [240a:61:5253:1975:*])
垢版 |
2024/11/20(水) 04:28:45.06ID:jFIIOdmJ0HAPPY
扁平は他の車両より軽そうで運転手からすると運転しやすそうな感じがするがどうだろうか。
2024/11/20(水) 05:19:57.27ID:WM6xsIU60HAPPY
女◯バスオタがモノ申してまた炎上したのか

自分の考えとして
撮影についてやってはいけない奴
・ディーラープールにある新車バスを盗撮(情報漏洩)
・保税地域にある中古バスを晒す
→あそこは日本であって日本じゃないから
無駄にトラブル呼ぶから止めろ

新車回送は別にいい、避けようもないから

ずっと見てるがすぐライン越えしちゃう人なんだよ
830名74系統 名無し野車庫行 (HappyBirthday! 170f-n6BH [240b:c010:462:4644:*])
垢版 |
2024/11/20(水) 08:11:33.61ID:HMt7nBlb0HAPPY
>>827
秦野は、既にオレンジ色のLEDが取り付けられている。
2024/11/20(水) 11:36:19.14ID:IEPnAAMs0HAPPY
多摩営業所ダイヤ改正について(12/16実施)
https://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=4315
832名74系統 名無し野車庫行 (HappyBirthday! 1a44-hB9O [125.12.124.205])
垢版 |
2024/11/20(水) 15:40:23.07ID:XlMWX+390HAPPY
>>826
かなり運転しやすいけど、低回転からターボが効いてるからな。下手すりゃ半クラッチでもターボの音がしてる人も居る
2024/11/20(水) 17:56:07.93ID:9gpo1jL20HAPPY
>>828
まるっきり逆だと思うよ、重くてギアのつながり(ギア比)悪くて
834名74系統 名無し野車庫行 (HappyBirthday!W 1764-0A44 [240a:61:5253:1975:*])
垢版 |
2024/11/20(水) 20:44:21.90ID:jFIIOdmJ0HAPPY
>>833
そうだったんですね。だから優先的に淘汰しているんでしょうか。
ワンステの方が重そうな感じがしていました。
どうもありがとうございます。
2024/11/20(水) 21:29:56.87ID:d5OP/Qyz0HAPPY
現デザインをベースにしてるくせに「お絵描きに時間掛けました!僕の考えたデザインです!採用してください!」って厚かましい奴も居るもんやな

https://x.com/keikyubus_f3153/status/1858355338279534716?s=46&t=POAR8L3fwLKu9b2jVhKgxQ
2024/11/20(水) 21:29:57.68ID:d5OP/Qyz0HAPPY
現デザインをベースにしてるくせに「お絵描きに時間掛けました!僕の考えたデザインです!採用してください!」って厚かましい奴も居るもんやな

https://x.com/keikyubus_f3153/status/1858355338279534716?s=46&t=POAR8L3fwLKu9b2jVhKgxQ
2024/11/20(水) 22:45:15.26ID:9gpo1jL20HAPPY
>>834
アレが早く追い出されてる一番の問題はタイヤだと思うよ
あの型だけにしか使えないのを用意するのは余計な費用だからね
もう少ししたらどっかの営業所に集められちゃうんじゃないかな
838名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 1764-0A44 [240a:61:5253:1975:*])
垢版 |
2024/11/21(木) 00:45:10.11ID:Tl864x/u0
>>837
タイヤの問題がありましたか。
どうもありがとうございます。
2024/11/21(木) 06:37:16.81ID:sPcqjDuP0
国道1号戸塚区諏訪神社前付近で事故。
840名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 63b8-/d9e [60.124.187.123])
垢版 |
2024/11/21(木) 08:18:40.42ID:KoHCkulU0
つ600番台にもノンステ来やがったのかよ
841 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW aa9c-eHOq [240a:61:1120:a040:* [上級国民]])
垢版 |
2024/11/21(木) 09:00:18.65ID:kY1QNPAw0
舞岡の新車お165、藤沢にも新車ふ55、津久井につ47追加
大和はや29・や47が、相模原はさ8が運用離脱したし、車検切れでこれらにも新車導入かねぇ
842名74系統 名無し野車庫行 (ブーイモ MMb6-zTTw [133.159.150.148])
垢版 |
2024/11/21(木) 10:25:52.19ID:nStBs1DqM
移動等円滑化取組計画書では今年度161台の新車導入となってたけど、11月から来年3月までの5ヶ月間でこれを入れるとなると1ヶ月あたり30台以上納車しないといけないんだよな。

今の納車ペースからしたら到底無理そうなんだが…?
843名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0350-hB9O [220.216.79.187])
垢版 |
2024/11/22(金) 17:27:27.65ID:Std1BUfH0
『き』に3台も入ったのか!
ぐぬぬぬ...
2024/11/23(土) 00:51:35.01ID:krzimQq90
まだまだ先の話だけど、戸塚平戸の環2〜一国トンネルできたら、東01とか横17あたりは経路変更するのかな? 山谷から東戸塚は正直歩いた方が速いくらい遠回りしている
2024/11/23(土) 03:37:30.53ID:2l3wtvBh0
>>844
出来るのがいつになるか具体的な年数出すと
ざっと10年後
路線維持できてるか、かなり怪しい
2024/11/23(土) 09:49:13.17ID:loQRT/Ri0
山谷にトンネル経由用の乗り場を作るのかもあるし
トンネル経由による東戸塚・保土ケ谷・弘明寺口各方面が減便される区間の
フォローはどこまで必要なのかにもよるし
フォローする系統を新設する体力もないだろうし(東03をトンネル経由にするくらい?)
山谷を通る東戸塚系統全部トンネル経由は無理な気がする
2024/11/23(土) 10:26:54.51ID:3jql48rOd
市営260がトンネル使って循環運転し神奈中をトンネルに入れないという裏技もあるよ
848名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 239b-/d9e [2404:7a81:1f60:ba00:*])
垢版 |
2024/11/23(土) 13:53:15.78ID:krzimQq90
>>847
260こそ10年後に維持できているか…
849名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 63b8-/d9e [60.124.187.123])
垢版 |
2024/11/23(土) 17:30:00.55ID:r3nkphuE0
>>843
いつの間にか2PGだらけになってるな
津久井もワンステとノンステ同数になってしまって、鶴間操車所と600番台を除くとワンステの方が多い営業所が消滅した
850名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 9a44-zTTw [61.26.241.62])
垢版 |
2024/11/23(土) 18:15:15.67ID:ziHQhvSs0
>>849
そんな中取り残される西貸切の20年落ちBRCと、ゾンビのようにマークスプリングスや海老名に現れるや37・58・63はいつまでこき使われるのやら
2024/11/23(土) 20:48:54.80ID:8sgK8asj0
>>830
伊勢原の新車もオレンジLEDのままらしいから、多摩もしばらくはオレンジLEDが濃厚か?
戸塚はどうなるんだろう?
2024/11/23(土) 21:27:37.84ID:wSwL3WdB0
多分だが、茅ヶ崎白色化の次が綾瀬だから
先行で入れただけじゃないか?
橙色LEDは在庫が山のようにあるはずだから
そんなに急いでないのだろう

綾瀬→伊勢原、秦野同時かも→多摩→戸塚
10年ぐらい過ぎてそう
2024/11/25(月) 13:44:14.74ID:NxAWf1NJ0
な43納車
854名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 91b8-v0od [60.69.65.145])
垢版 |
2024/11/26(火) 20:48:27.05ID:wGTQHjj10
舞岡でワンステ1台廃車になってる。社番不明。
146と150は存命。
855名74系統 名無し野車庫行 (エムゾネ FF33-TKOw [49.106.186.88])
垢版 |
2024/11/27(水) 17:39:05.40ID:VIC5l/JwF
元何号車?
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e1157396285
2024/11/28(木) 11:14:03.00ID:vxRu6nz7d
ひ51の運転手ってクソだな
2024/11/28(木) 12:02:01.97ID:Xq5i6mIG0
わかる人にはわかってしまう内容を容易に削除できないネットに書き込むお前の方がよっぽどクソ。
2024/11/28(木) 12:34:05.30ID:c+0qiC3a0
>>856
通報しときました
2024/11/28(木) 22:09:19.39ID:wfLBDahV0
な40納車
860 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 0b94-2Z1M [240a:61:1122:4f0d:* [上級国民]])
垢版 |
2024/11/28(木) 23:28:41.12ID:In16uAV10
ち64除籍
861名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1344-6m00 [125.12.124.205])
垢版 |
2024/11/29(金) 01:01:38.86ID:x2S9Cnpv0
たまたま担当者じゃないかもよ。漏れの友人は「ひ」ではない営業所で
担当車を持ってなく、その時空いた車に乗ってる。手入れが嫌いな人なんで。
地元の人でいつも同じ顔が乗ってるなら、わかってるんだろうけど
>>856
2024/11/29(金) 02:23:45.34ID:6y16mjnqF
ひ51の担当者は本業車体磨きで運転は副業だからw
863名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 1344-RGmn [61.26.241.62])
垢版 |
2024/11/29(金) 08:07:33.19ID:PS+kc/Ib0
藤沢は2005年12月のMPを差し置いて、2006〜2007年式のLVから潰しにかかるのか。
よほど扱いに困ってるのかな。
客としては重工クーラーの方を早く淘汰してもらいたいんだけど。
864名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ 1344-6m00 [125.12.124.205])
垢版 |
2024/11/29(金) 15:05:02.64ID:x2S9Cnpv0NIKU
>>862
861ですが何となく意味が分かったよ。51号は「特別な」車なんですね。なんも知らんと
すみませんでした
2024/11/30(土) 00:14:03.87ID:rNhrTyRd0
>>863
なんかいすゞの方が地方では買い手が付きやすいそうだよ。年式もそれくらいならなお。
2024/11/30(土) 00:18:32.42ID:oreunGyga
>>864
神奈中2000両の中でトップクラスに綺麗な車。EMotオフピークチケットのポスター車を務めている。
2024/11/30(土) 02:01:41.89ID:wTRYRXcbd
町田だとま84がトップかな
868名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6981-7ouQ [240b:c010:410:e9b6:*])
垢版 |
2024/11/30(土) 18:15:01.03ID:x3zCa2G+0
ち64もすごく綺麗だったよね。
2024/12/01(日) 00:35:41.00ID:cLohQS2X0
2006年式路線車、廃車が進んでるのにまだまだ残ってると思ったら、その年式だけで260台導入されてるんだな
2024/12/01(日) 03:43:25.28ID:GMX6xk9U0
>>869
置き換え相手はU-MP218辺りか
大量にあるよな
2024/12/01(日) 08:38:21.36ID:2p0DIUSr0
>>866
各営業所にピカピカ担当がいますね。特に古い車をワックス丁寧にかけて愛を感じます。
872名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW c7b8-o9yH [60.105.205.85])
垢版 |
2024/12/01(日) 08:50:50.20ID:hAHWV3nw0
>>865
津久井や秦野なんか地方事業者みたいなものだからその辺に流せばいいのに
昔みたいに舞岡や町田あたりに新車入れて西の方に入れるな
2024/12/01(日) 09:16:20.75ID:5VN7lCrg0
>>872
もう津久井は相模原市(政令指定都市)だから、下に見るのは止めような
単純に古くなったら置き換えるだけ
874名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2744-Dj8N [125.12.124.205])
垢版 |
2024/12/01(日) 12:49:02.23ID:tqd++TGh0
以前県内で譲渡していた箱根登山のほうが、現在は平均的には車齢が若そうだ
875名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW c7b8-o9yH [60.89.163.198])
垢版 |
2024/12/01(日) 14:36:25.42ID:c8dHbv8X0
>>873
政令指定都市の半分くらいはKC代が走ってるが
岡山はP-HUもいる
876名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 53d1-Li/E [240f:7a:e69a:1:*])
垢版 |
2024/12/01(日) 19:39:05.70ID:HHnJ2JMe0
>>872
あのなあ、それらの地域をどう見ようが勝手だが
アンタがそう見下してる地域にも新車をちゃんと入れたり一定以上の運転本数を維持しているところが神奈中のすごいところだぞ
他社やそのエリアをもっと知った方がいい
2024/12/01(日) 20:45:49.93ID:w1kpECjH0
12/16に秦野ダイヤ改正
平73と平77が東海大学前駅南口を起終点
フレッシュフーズ片野の前から発車
北金目、東海大学東のバス停が新設
2024/12/01(日) 20:46:25.11ID:t5wrUxiR0
>>876
>>831
879名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW c7b8-o9yH [60.89.163.198])
垢版 |
2024/12/01(日) 20:46:49.15ID:c8dHbv8X0
>>876
90年代の車両を使ってる他社を知ってるからPJ代なんか置き換えるなって言ってるんだが
津久井や秦野の路線の方が面白いからMTワンステに走ってほしい
2024/12/01(日) 22:27:10.99ID:+WgtSl/a0
>>879
お前が好きな状態にならないと文句言う
バス会社はこんなキチガイばかり相手してるのだろう

レス見てるとドゥワニキレベルの手帳持ちっぽい
2024/12/02(月) 00:45:33.63ID:NulXr6FkF
>>877
リリースはまだだな…バス停情報?
平70の急行便も新設バス停とまればよいが。
882名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW ef52-/7Ni [240a:61:5197:382d:*])
垢版 |
2024/12/02(月) 03:26:43.48ID:uiTkqXg40
だいぶ運転手の態度がましな感じになってきた。
特に町田、多摩、秦野は優しい運転手さんが多い気がする。
大和が一番態度が悪い印象がある。
2024/12/02(月) 12:08:34.16ID:+HGuK1jS0
神奈川中央交通西(株)伊勢原営業所ダイヤ改正について(12/16実施)
https://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=4149

神奈川中央交通西(株)平塚営業所ダイヤ改正について(12/16実施)
https://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=4169

神奈川中央交通西(株)秦野営業所ダイヤ改正について(12/16実施)
https://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=3440

「平73・平77 平塚駅北口〜東海大学」系統の起終点変更等について(12/16実施)
https://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=4116
2024/12/02(月) 12:10:37.37ID:SLfhN9um0
リリース出た。
新設の東海大学東、北金目は平73、平77のみ停車。両端が駅になることによって、新たな需要を掘り起こして化ける可能性はあるね。
885名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ c350-Dj8N [220.216.79.187])
垢版 |
2024/12/02(月) 20:04:22.49ID:xtGCMiZM0
>>882
『や』は『ヤ〇ザ』の『や』〜♪
2024/12/03(火) 03:20:51.64ID:vndmo9WmF
せめて6時台に東海大学前駅に着くバスがあれば都内通勤者も使えるんだが、初便でも時刻表的に7時過ぎか。
平73と平77合わせて7〜20時台まで毎時二本以上あるのは利便性高いから金目地区の住民はそこそこ利用するんじゃね。
2024/12/03(火) 16:51:54.24ID:xnda//v00
厚94や市02の廃止は、いつHPで告知されるのかな
888 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW f7d0-cOWJ [240a:61:5194:cb5a:* [上級国民]])
垢版 |
2024/12/04(水) 11:45:20.96ID:WX5I+ETy0
大和に新塗装中型車のや101納車
や47除籍
889名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6f44-SZVL [119.175.138.213])
垢版 |
2024/12/04(水) 15:49:00.71ID:wMvtSx6q0
>>887
28が休日だとすると21を含む週が最後だろうから来週辺りかな
890名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW c744-Md4W [61.26.241.62])
垢版 |
2024/12/04(水) 20:23:53.45ID:p/s+2key0
>>888
厚木北が橋本式に100番台にし始めてるが、鶴間操所属車もそれに倣う可能性があるな
891名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 2f5f-ZfKc [2400:2200:93a:f822:*])
垢版 |
2024/12/04(水) 21:58:00.94ID:EjKqOFeJ0
>>890
大和と鶴間操って統合するんじゃなかったっけ?
2024/12/05(木) 20:47:47.15ID:TA/q6ufj0
12/14に本厚木駅南口10時30分発の平54臨時便が運行されるみたい
893名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 2fee-Ld+j [122.219.240.88])
垢版 |
2024/12/06(金) 10:31:08.66ID:EimCNvAm0
>>882
そりゃあ福祉で乗られるとうんざりするからね
894名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW ef22-ZfKc [2400:2200:936:d5ab:*])
垢版 |
2024/12/06(金) 16:46:33.08ID:6TyjUdYT0
綾瀬にいすゞ大型納車(車番不明)

J-BUS群も本格的に入り始めるか
2024/12/06(金) 21:47:19.92ID:XAH4kKXt0
な43納車(2PG-MP)
896名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8fb8-V211 [60.71.241.127])
垢版 |
2024/12/07(土) 08:30:04.99ID:qMG0ft1Q0
新車入ったのをいちいち書くな
2024/12/07(土) 09:11:14.73ID:rVsOXxcp0
>>896
きもおた42納車(2PG-HAGE)
2024/12/07(土) 12:52:16.78ID:Ste5B0RG0
>>892
平塚駅北口は11時45分発
899 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 733d-crJw [240a:61:3103:73d8:*])
垢版 |
2024/12/08(日) 22:08:40.89ID:atXUwvFa0
な134除籍
これで「な」のエルガワンステップ車は、な52のみに。
900名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 13f7-ZdAv [2001:240:2462:8448:*])
垢版 |
2024/12/08(日) 23:27:36.88ID:thVzLHQM0
>>899
PKGのな52やハイブリのな44も早期に廃車されそうだな
901名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 736b-EIbt [2400:2200:9ea:5c6b:*])
垢版 |
2024/12/09(月) 10:44:06.56ID:CTxqq2J40
あ11・き112・せ35(LV290)本日登録
902名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3950-N88W [220.216.79.187])
垢版 |
2024/12/09(月) 20:28:19.34ID:aEvwL1fH0
厚木と北と津久井入り過ぎだろ。
2024/12/09(月) 23:08:40.48ID:2tTqufnA0
その裏で多摩…
904名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 73b1-EIbt [2400:2200:83a:50d2:*])
垢版 |
2024/12/10(火) 08:23:40.52ID:/K7kIrHe0
>>902
厚木と厚木北合わせても6台だから最多の舞岡(7台)には及ばない
津久井は4台

横浜と平塚は未だに新車0
2024/12/10(火) 08:34:59.11ID:3ON1rQPDd
舞岡はPJ代がかなり残ってるから置き換えに必死なのかな
906名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 79b8-thkz [60.71.241.127])
垢版 |
2024/12/10(火) 08:56:43.41ID:Hoj2x8jD0
山間部に糞AT走らせるな
907名74系統 名無し野車庫行 (アウウィフW FFfd-thkz [106.154.177.195])
垢版 |
2024/12/10(火) 09:53:45.11ID:oYgGeBdTF
き120
FUSO
新車入庫します
2024/12/10(火) 11:24:38.17ID:6uhGMXO20
大和と中山の管轄だけど両者新車の導入数は少な目
2024/12/10(火) 12:05:09.89ID:H/usWkn70
「平54 平塚駅北口〜小田急通り〜本厚木駅南口」系統の臨時便運行について(12/14実施)
https://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=4337
2024/12/10(火) 15:38:31.07ID:8UjuO7Tv0
>>909
なんの臨時?
911名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 13b9-s3+3 [240f:6f:c57e:1:*])
垢版 |
2024/12/10(火) 16:21:12.66ID:S8W6qmCU0
扁平の「つ34」好きだったのに新車になってしまった。
担当運転士さんもヲタに理解ある方で、撮影してるのわかると
スピード落としてくれたりサービス精神旺盛な方だった。
912名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW fb44-ZdAv [119.171.48.94])
垢版 |
2024/12/10(火) 16:29:47.10ID:mht1UW5i0
舞岡のPJ-MPや町田のPKG-AA274は一時期に大量に投入されてきたから、置き換えが集中する形になり大変だと思う。
舞岡はまだ山手ライナーの年代があるから当分新車ラッシュが続くだろうし。
これらが新車で入った当時、舞岡は大量に残っていたP〜U代の置き換え時期に差し掛かっていたところに11系統の移管も重なり、町田はノンステ化を推し進める都が補助金を潤沢に支給していた。
ここに集中的に新車を配置して、経年車を他の営業所に転属させてたからな。町田や多摩からは相当数のKC-MP317やKL-MP35が神奈川各地に都落ちして散らばっていってた。
2024/12/10(火) 16:37:09.85ID:H/usWkn70
>>910
小田急通りを走行するバスが見納めになるが、夜だと撮影や乗車しづらいから最終日は臨時便も運行
914名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ fb44-/9Tr [119.175.138.235])
垢版 |
2024/12/10(火) 16:42:04.15ID:mcdsbWrQ0
>>913
名にそれソース
915sage (エムゾネW FF33-thkz [49.106.188.186])
垢版 |
2024/12/11(水) 00:01:54.74ID:z173TSxyF
>>914

https://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=4337
916名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ fb44-/9Tr [119.175.138.248])
垢版 |
2024/12/11(水) 14:52:01.36ID:iH34+4GI0
それは臨時便のソースで、廃止のソースを出せって言ってるんだよバカ
2024/12/11(水) 15:25:18.92ID:M6OxnKkB0
>>916
検索すりゃすぐ分かるのになんでテメエは偉そうなんだよ

死ねゴミクズ
918名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW e980-0u0U [240a:61:4114:bb53:*])
垢版 |
2024/12/11(水) 15:30:42.98ID:OZkwxAYB0
周富徳は、ニセ名人!


という見出しの週刊誌があったな
919名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ fb44-/9Tr [119.175.138.248])
垢版 |
2024/12/11(水) 16:02:24.36ID:iH34+4GI0
>>917
言いだしっぺが証拠出すもんだろ?アホかキチガイ
2024/12/11(水) 16:10:19.57ID:M6OxnKkB0
>>919
テメエの目の前の機械は飾りか?
すぐ分かることに答える意味はない
分かったらエア運転士の仕事に戻れよ、手帳持ち
921名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ fb44-/9Tr [119.175.138.248])
垢版 |
2024/12/11(水) 16:18:32.75ID:iH34+4GI0
煽られてるのがわかんない

 ア ホ

が何か言ってるwwwwwwwwwwwwwwwww
922名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW e980-0u0U [240a:61:4114:bb53:*])
垢版 |
2024/12/11(水) 16:51:41.53ID:OZkwxAYB0
来シーズンに向けて一部の座席や飲食売店のリニューアル、新たなイベントの検討など、観戦環境の改善とファンサービスの向上にクラブ一丸となって取り組んでまいります。
923名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW e980-0u0U [240a:61:4114:bb53:*])
垢版 |
2024/12/11(水) 17:17:09.12ID:OZkwxAYB0
La伊三郎~♪
924名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 13db-l/jt [240a:61:5164:4170:*])
垢版 |
2024/12/12(木) 08:12:53.30ID:vgpfG7y50
みなさん年末年始の準備はお済みですか?

卓上除夜の鐘にはつね子もセッティング出来ます!
つね子の泣き声で良いお年をお迎えください
i.imgur.com/yWFoJMF.jpeg
https://i.imgur.com/lf8H1cR.jpeg
925名74系統 名無し野車庫行 (デーンチッ fb44-/9Tr [119.175.138.186])
垢版 |
2024/12/12(木) 12:18:02.07ID:otLI91ns01212
結局荒らしとるやん、こいつ
2024/12/12(木) 15:27:11.29ID:h/YlKUnz01212
荒らしの廃止のソース爺さんが怒りのレスでした
927名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW f93d-EIbt [2400:2200:97e:1aae:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 13:05:57.34ID:kaW1Yx5r0
>>907
それに加えてき124も厚木に到着済み
928名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sd33-thkz [49.98.142.104])
垢版 |
2024/12/13(金) 17:49:58.61ID:ko8Nwvrdd
厚木のくせに生意気だ!
のび太のくせに生意気だ!

厚木=のび太ということになる。
929名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 6194-EIbt [2001:268:7239:ed91:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 18:52:13.47ID:G72aiXnI0
大和にや47、橋本にも181納車
2024/12/14(土) 05:57:09.94ID:dWQe5LAo0
愛宕廃止
931名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 3950-thkz [220.216.119.23])
垢版 |
2024/12/14(土) 08:48:29.90ID:Wvzr+MGk0
厚木とかって本当は古い車の方がパワーがあって好まれるのでは
932名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 6194-EIbt [2001:268:7239:ed91:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 11:02:29.33ID:JJSoi4Od0
綾瀬も既存車の白LED化改造開始した模様
933名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6144-s3+3 [210.20.100.126])
垢版 |
2024/12/14(土) 14:54:09.68ID:dWQe5LAo0
平54臨時便出た
乗車証明書配布
2024/12/14(土) 16:47:44.95ID:aWGx+fH1F
前に平54が運賃計算ベースになってるから廃止されると値下げしなきゃならないとか言ってる人いたけどその問題は解決したのか?
2024/12/15(日) 13:09:03.20ID:uIg5xM3Cd
PJエルガも廃車が進みいつのまにか残り1台に
936名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 022e-b9aH [2001:f71:5360:f00:*])
垢版 |
2024/12/15(日) 18:20:59.82ID:2O8jHXa30
>>934
旭町〜本厚木駅南口は
計算上は平54経路の運賃になっているから問題ない。旭町が駅からたった一区間で運賃区界になってるのはそのため。
2024/12/15(日) 19:21:24.20ID:7ddaonI70
>>931
古いバスはパワーあるようで上り坂なんかは加速しないもんだぞ。とくにMP35
ターボに頼りながら、Alisonの特性を利用した今のATの方が全然楽に走る。補助ブレーキやシフトダウンも指先だけで事足りるから山坂多い場所ほど新型の方が助かるよ。
938名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 3934-YxsY [126.143.170.113])
垢版 |
2024/12/16(月) 13:10:01.60ID:SgDGRBpT0
AT車が入り始めた頃、山を抱える伊勢原はMTのPJ-MPをかき集めて古参車を置き換えてたよな
2024/12/16(月) 13:56:26.86ID:XWfYr2tVd
下車ヶ谷から永作までMTなら行ける信号がATだと赤になってしまうんだが
940名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 860e-12JT [223.217.95.182])
垢版 |
2024/12/16(月) 14:54:56.35ID:8kssqx650
武相国境か…
2024/12/16(月) 15:39:00.54ID:wGr77Moi0
AT初期は年功者を中心にMT信者ばっかりだったからね。安定したATの走り方を知らない人も多く、また受け入れようともしない人も。
特に下りが止まらないや、エンジンブレーキが効かないなど今では無知乙w と言われるような事を本気で言ってた。
その世代の人たちも乗り慣れてきた今はATの方が断然楽と言ってる。特に現行のは静かだしスーパーカーなんて呼ばれてたりしてるくらい人気。
ノーマルモードで流せばゆっくりだけど、ここぞって時はPowerか固定にすればMTより断然高加速する
942名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0244-1gKG [125.12.124.205])
垢版 |
2024/12/16(月) 16:04:03.28ID:Dm04xZGy0
>>941
チンチン電車で自動進段車が嫌われ直接制御が好まれたみたいだな
もれは恥ずかしながらmt党だけど
943 警備員[Lv.2][新芽] (スッップ Sda2-DkWX [49.96.28.172])
垢版 |
2024/12/16(月) 18:18:45.86ID:43N16TQ5d
い89納車
944名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8d03-3k2I [240a:61:52ec:9ae5:*])
垢版 |
2024/12/16(月) 18:38:31.30ID:qDyyhIy30
市02はなんも音沙汰ないけど、最終日は臨時便運行するんだろうか。
というか淵24といい、振替輸送時や異常時に臨時増便できそうな路線ばっか廃止して大丈夫なのかな?
2024/12/16(月) 19:37:07.57ID:S+/rZoVX0
>>942
安心したまえ。俺も少数派の基本MT派だ。ふそう車の尿素エンジンはそこそこ速いしな。
でもやっぱりロングをATでやると心変わりしちゃう。それこそ坂道多い路線、時間とってない路線だと気が楽。
946 警備員[Lv.4][新芽] (スッップ Sda2-DkWX [49.96.28.172])
垢版 |
2024/12/16(月) 21:49:41.47ID:43N16TQ5d
タンザニアのスクールバスの元神奈中
「前払い」が気になる
x.com/RBE5045/status/1868491275147866447
2024/12/16(月) 22:35:51.86ID:IOux6F2+0
>>946
佐渡に行った元神奈中に雰囲気似てる
2024/12/16(月) 23:34:08.70ID:9ZHxdxr70
>>944
運転士不足が解消されない状況なのに、振替輸送を念頭に不採算路線を残すわけないじゃん。
949名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 21b8-b9aH [60.71.241.127])
垢版 |
2024/12/17(火) 09:02:04.17ID:VIfEv7gt0
山の方にも直接新車入れて転属減らすなら箱根登山みたいに郊外型ハイバックシートで入れろ
950名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8150-b9aH [220.216.119.23])
垢版 |
2024/12/17(火) 12:17:28.76ID:PWgEVN2J0
ATって言っても中身は所詮ファイター。
それでもグレートよりファイター増トンの方が良く走るのかな。
951名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a98b-QZSI [2001:268:7240:7201:*])
垢版 |
2024/12/17(火) 16:38:47.06ID:qdWD42p10
ま79のラッピングが終了したのを確認。
952名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ a96f-Yxbv [240f:39:1c94:1:*])
垢版 |
2024/12/17(火) 17:00:11.66ID:kWP4k+O90
新デザイン「な41」の運行確認
2024/12/18(水) 00:45:24.76ID:CWpiqr9j0
保有台数そんなに多くないのに、中山ばかり新車が入っている
もう1/10が新色
とにかく旧エルガ廃車にしたいのだろう
2024/12/18(水) 00:55:12.72ID:sHv2ce/2F
いくらなんでも不平等過ぎる。
「ひ」と「よ」が新車0なんて…
2024/12/18(水) 01:03:48.08ID:CWpiqr9j0
>>954
横浜は理由がある
更新対象のPJ06年ワンステが1台しかいない
多分その分ぐらいは入るだろうが
積極的に入れる意味がない

平塚に至っては更新対象は0台
新車無しかもな
956名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ a99b-iztn [240b:c010:442:f6c6:*])
垢版 |
2024/12/18(水) 01:44:20.50ID:RW1AV+h20
平塚にはEVバスが5台入ることが決定している。
957名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8d37-QZSI [2001:268:7231:42fd:*])
垢版 |
2024/12/18(水) 06:12:24.21ID:4dAce7bv0
>>955
一応平塚は5台入る予定(ただし来年2月と3月)
2024/12/18(水) 06:27:08.90ID:CWpiqr9j0
5台か…
そうすると貸切兼用ブルシチワンステ3台があぼんだろうな
後は600番台入れ替え
多分PKGワンステが後釜

津久井のブルシチもそろそろだろう
2024/12/18(水) 07:58:30.31ID:3ckCytZ80
多摩のロジポート用KLノンステも20年選手なのでもうそろそろかな
960名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8244-YxsY [61.26.255.230])
垢版 |
2024/12/18(水) 09:11:39.40ID:kU5bojvU0
さ315、さ316『呼んだか?』
961名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0244-1gKG [125.12.124.205])
垢版 |
2024/12/18(水) 12:33:08.00ID:fawNEy5d0
>>953
小田急バスは屋根の低いふそうが一足早く廃車されて、同年式やもっと古いエルガが沢山いるので
逆ですね
962名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ a90d-iztn [240b:c010:442:f6c6:*])
垢版 |
2024/12/18(水) 13:01:29.30ID:RW1AV+h20
>>958
言ってることがメチャクチャ
963名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 613e-iztn [2001:f70:8e00:2700:*])
垢版 |
2024/12/18(水) 22:50:26.44ID:3UTVppDn0
大和の中型新車
や101運行開始はいつだろう?
964 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 518a-DkWX [240a:61:1051:fe9f:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 13:32:02.73ID:yxyPN63N0
新エルガのふ6納車
965名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6102-iztn [2001:f70:8e00:2700:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 16:55:42.98ID:xbThDrkh0
>>935
いすゞ車の中古欲しがっている地方事業者があるので買い手が付くだろうな
2024/12/19(木) 18:49:13.00ID:dUbeKBl60
>>946
そもそもタンザニアの離島に行ったなんてのがよく分かったという気持は
967名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a953-QZSI [2001:268:7208:efcd:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 20:31:22.36ID:f69a/dGZ0
さ77とせ71本日登録

>>963
今日から?運用開始
2024/12/20(金) 01:21:22.77ID:hhJncZruF
平塚車に至っては先日の事故で新塗装1台離脱してるからマジで見かけない。フロント大破してるから修理時間かかるのかな。平塚駅なら伊勢原と秦野の新塗装は頻繁に見られるが。
969名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 028e-iztn [240f:6f:c57e:1:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 15:32:23.17ID:ZNjS8rRy0
三ヶ木の新車、12、34、37。なぜか投入後まもなく八07の運用してる。
970名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8da0-4ENs [240a:61:5162:6f55:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 19:36:02.06ID:YSnvf4aa0
大排気量の方が当然走りは良いので、メーカーはよく考えてほしい。
DPFの性能を上げたりとかできないのだろうか。理想は最低9000CC以上だ。
2024/12/20(金) 20:23:08.25ID:yBJrdgse0
市02は1/11の運行をもって廃止の旨掲示が出た
https://kawariyuku-machida.com/article/71754.html
明日と合わせてあと2往復
972名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 0222-QZSI [240f:6f:c57e:1:*])
垢版 |
2024/12/21(土) 11:26:00.44ID:2w/GAgo70
桜84も廃止だってなぁ。南大沢〜聖蹟は重複系統たくさんあるしな。
京王担当分と京王の区間便である南84も廃止されんのかな?
神奈中も区間便の南84相模原駅〜南大沢駅として運行しないもんかね。
相模原駅〜多摩車庫、相模原駅(尾根幹)京王堀之内とか。
973名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7ee4-giN5 [2405:1200:5287:df00:*])
垢版 |
2024/12/21(土) 16:50:08.44ID:nyiOhnjX0
ググレカスw
974名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW e54c-QZSI [2001:268:d212:6baa:*])
垢版 |
2024/12/21(土) 17:05:05.33ID:5TF3GYIn0
大和に新や29納車
975名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 40da-XATa [2001:f70:8e00:2700:*])
垢版 |
2024/12/22(日) 13:59:51.99ID:XGDQi21x0
>>974
車種は?
976名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 40da-XATa [2001:f70:8e00:2700:*])
垢版 |
2024/12/22(日) 13:59:53.16ID:XGDQi21x0
>>974
車種は?
977名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4079-XATa [2001:f70:8e00:2700:*])
垢版 |
2024/12/22(日) 15:22:58.86ID:XGDQi21x0
>>697
や101今日は間13に入っているみたい
978名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b5c3-XATa [240b:c010:4d6:5e6c:*])
垢版 |
2024/12/23(月) 13:40:20.84ID:tU5Jd9Na0
来年1月14日に、大和営業所と厚木営業所でダイヤ改正。

大和
https://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=4344

厚木
https://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=4347
2024/12/23(月) 14:00:40.34ID:G1h8lWKH0
ダイヤ改正後の各停留所時刻表につきましては、2025年1月上旬より弊社ホームページの「時刻表・運賃案内」よりご確認ただけます。
980名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ a644-0Q8V [119.175.138.160])
垢版 |
2024/12/23(月) 14:21:26.93ID:UEanA8Ks0
こっそり市02が入ってるな
2024/12/23(月) 14:47:00.41ID:G1h8lWKH0
市02も厚94も1/11で廃止だな
次の土曜ダイヤは1/11
2024/12/23(月) 19:37:37.09ID:GdvPDFCS0
厚木でダイヤ改正するなら、またリコー3姉妹の間合い運用担当も変わるのかな?
現状なかなか乗りにくいのが58なんだが、次は59が乗りにくくなると予想。
2024/12/23(月) 23:25:35.76ID:3+arIit/0
海08は変化無しで間15もダイヤが変わるだけか
間15の瀬谷警察署前と二ツ橋の停留所もいつまで見られるかな?
984名74系統 名無し野車庫行 (中止 a644-0Q8V [119.175.138.105])
垢版 |
2024/12/24(火) 14:09:23.86ID:0YYt4d0T0EVE
間15に関しては平日運転の間は大丈夫だと思う

それこそ市02みたいに土曜になったら黄色信号かと
2024/12/24(火) 15:38:29.51ID:44Qlwmdj0EVE
間15は需要が無いわけじゃない
市02なんて乗ろうとすると嫌がられる路線
2024/12/24(火) 19:14:43.20ID:6V/VHzqb0EVE
今日遅延ひどいな、クリスマスだからか?
それよりも環境定期廃止マジ??ショックなんだが…
2024/12/25(水) 05:24:09.75ID:RU1qYVF0dXMAS
>>986
年末の遅延も昔よりはマシになったよ
戸塚から舞岡
パークタウンから東戸塚
それぞれ1時間かかったことあるからな
2024/12/25(水) 16:12:48.62ID:tUem6dA70XMAS
最近神奈中乗ってると「めーるかっめーるかっ」みたいな音声が聞こえるんだけど、なんて言ってるのか気になる
2024/12/25(水) 18:43:42.81ID:50u4SkfH0XMAS
めーるかって言ってます
990名74系統 名無し野車庫行 (中止W 5388-Lnra [2001:268:98b0:88b1:*])
垢版 |
2024/12/25(水) 19:24:13.53ID:aEBZP2HI0XMAS
>>988
経路確認 じゃない?
平戸とか山谷とか子医療前とか、バスが直進したり右左折する箇所で鳴ってるはず
2024/12/25(水) 20:38:56.47ID:tUem6dA70XMAS
>>990
いまいちどのタイミングで言うのかわからないんですよ
あとなんて言ってるのかもわからなくてもやもやしてます
2024/12/26(木) 17:41:48.47ID:VYVliPE70
>>988
大事なことなので3回言います
経路確認、経路確認、経路確認
2024/12/26(木) 20:54:30.61ID:jG1/m3c90
>>992
ありがとうございます
2024/12/26(木) 22:53:26.60ID:qplFcp7b0
大事なことなので…
先ず、止まれ
先ず、止まれ
先ず、止まれ
2024/12/27(金) 01:42:07.00ID:exZgCfFuF
秦野担当の平塚市内路線は経路が複雑すぎて同情する。この先〜へ曲がります放送がめっちゃ多い。
2024/12/28(土) 23:05:32.12ID:suq3e9DH0
右よし左よし中井町の看板あれって神奈中の為にできた広告?
997名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ a750-f1r3 [220.216.79.187])
垢版 |
2024/12/31(火) 10:07:39.16ID:4fNzzdu50
そろそろ新スレを...
2024/12/31(火) 13:28:01.23ID:NlUDqcEqd
立てて
999名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ eb81-f1r3 [2405:1200:4095:4900:*])
垢版 |
2024/12/31(火) 18:09:35.55ID:vBS28LWe0
小泉今日子がはたして、
半原でバスバス乗り換えをして
津久井高校に通ったのかどうか
気になるところではある。
1000名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ eb81-f1r3 [2405:1200:4095:4900:*])
垢版 |
2024/12/31(火) 18:21:26.06ID:vBS28LWe0
次スレ(part42)
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/bus/1735636431
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 302日 10時間 7分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況