元々からして街中にある観光地というのがあんまりなくて、どこもかしこも
有名どこは郊外にあるってのがな。だから郊外に住む住民の生活路線的な
ところに観光客が乗ってきて大混雑、となってるのが現状。

観光地行きの特化路線ってのがないんだよな。とは言え、逆にそれを設定すると
今度は地域住民から「何でノンストップやねん」とか「何で同じとこから発車するんや」とかの
苦情がねぇ…。北大路発の産大行直行便なんかそれで廃止されたし…。

落としどころとして設定された急行便も現状休止というかこのまま廃止になりそうだし。

西院発の立命行き臨時直行便とかもよく文句言われないね。