新座営業所って、今は、
深夜バスの清瀬駅北口→台田団地→団地交番前→旭ヶ丘団地(志木駅南口ゆきも旭ヶ丘団地に寄ってよ)→新座営業所、
の営業所またがりって今はないんだっけ?

清瀬駅北口は、けやき通り(昔は畑か田んぼか?)が開けても、
ずいぶん長いこと「けやき通り経由」が走らなかったが、
需要の問題か、免許取得に時間がかかったのか…。

新座営業所管内で謎なのは、
映画『海よりもまだ深く』でも出てきた「団地センター」、
あれ、清瀬駅方面でも、
「清なんちゃらは埼玉県に入るため、シルバーパスで乗降できないバス停がある」
とバス停に注意書きがあるが、
地図を見る限り、埼玉県内にハミ出てるところはないはずだが。

つか、埼玉県内にハミ出ていても、そこで乗降せずにスルーして東京都部分で乗降者するのはOKなんだな。