X



東武バス総合スレ 16号車 【利用者専用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/11/20(金) 10:42:07.39ID:iyd3E5QVSHAPPY
!extend::feature
!extend::feature
★スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい

東武グループ「東武バス」をバスマニアや利用者が語るスレッドです。
東武バスは、以下の運行地域ごとに設立された4社で構成されています。

○東武バスウェスト(川越・新座・坂戸・大宮・天沼・岩槻・上尾)
○東武バスセントラル(足立・西新井・葛飾・花畑・草加・八潮・三郷・吉川)
○東武バスイースト(西柏・沼南)
○東武バス日光(日光)

荒らし投稿は削除依頼をお忘れなく。次スレ目標>>975で。

前スレ
東武バス総合スレ 15号車
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1586004343/
VIPQ2_EXTDAT: default:feature:1000:512:: EXT was configured
2021/11/20(土) 00:24:21.49ID:GB2nUFzZ0HAPPY
結局だけど安行から竹ノ塚は遠すぎた。
草加駅西口ができて早いうちに系統分断じゃないけど
需要的にも営業所のエリア的にも草加駅西口を拠点化すべきだった。
埼玉高速が開業したのと、ネックだった日光街道渡るのも当時よりはだいぶ
ましになったわけで人の流れは変わってるのに動きが遅すぎた。
2021/11/20(土) 01:03:52.89ID:qGn+95ak0HAPPY
いまだに改編しないでこんな路線残してるんだ?みたいなのあるからな
江戸袋とか
2021/11/20(土) 09:30:52.86ID:Mp1GqUL/SHAPPY
>>515
川口駅前よりは近いから…
2021/11/20(土) 11:51:44.44ID:w5c+MRTa0HAPPY
安行原だったら、最寄りは松原か新田だもんな
2021/11/20(土) 22:47:30.10ID:SWPcqLdf0HAPPY
>>512
踏切開いて対向車きてるのにやったんじゃなかった?
2021/11/21(日) 00:14:06.23ID:4WwrZt8q0
>>519
踏切は開いてないけど踏切手前の脇道から出てきたみたい
2021/11/21(日) 15:12:57.37ID:Oqx/5ia6M
>>520
降車後に踏切向きに進んでて、開いたり閉まったりで渋滞中。
踏切手前を右折するのに反対車線に出たところ、開いた踏切から来た対向車が動画晒した。
2021/11/22(月) 12:25:10.29ID:cR5X0vmn0
バスは一般車よりも公共性が高いのだから少しは大目に見て欲しいけどな
マスゴミの車なんか平気で左折レーンを塞いで駐車したりやりたい放題じゃないか

バスに赤色灯を付けて渋滞時に反対車線の通行などを認めてもいいと思うわ
523名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/22(月) 20:10:46.79ID:YmYqFtI50
東武バス日光 大笹牧場〜霧降高原間廃止通知が出た
また、日光も冬ダイヤだが、なんか中禅寺、湯元系統はコロナ暫定
ダイヤより多い気が
片方で、世界遺産と奥細尾が減ったようだ。
あと、明智平は冬季もバス停は同じ場所なのね
2021/11/22(月) 20:32:11.82ID:vT1yQSRUM
>>522 バス利用者が動画上載したバカに対して徹底抗議しないとダメかも。
利用者の加勢がないと東武バスも心折れるよ。
525名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/23(火) 06:01:31.01ID:OvmN8m6c0
https://www.tobu-bus.com/pc/revision/detail.php?key=00689
https://www.tobu-bus.com/pc/revision/detail.php?key=00687
確認
2021/11/23(火) 07:30:04.38ID:w8xa5LcO0
>>523
やはり廃止か
平日に乗りに行ったら霧降高原〜大笹牧場は俺の貸切だった
大笹牧場で日光浴をしたけどいいところだな

廃止区間にある六方沢橋は高いところに合って景色が良い
路線内の最高所地点だと思う
527名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/27(土) 14:32:09.28ID:G1jPSTL40
車が渋滞している間隙を突いて横断しようとした自転車男、反対車線でバスにはねられ死亡・柏
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637813575/
528名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/28(日) 19:56:58.89ID:WUvAdU4m0
>>527 の事故は、 >>386 の西柏→沼南へ無理矢理に移管したのが、事故原因の一つだな。
話が出てないようだけど、朝6時台のライフタウンのバス(=早番の担当車)は、
朝の午前5時代に、沼南車庫→ライフタウンまで、長距離回送で、
北柏駅前に、朝の5時半頃には来てるから…営業所の出勤(点呼)は午前4時台だろうし,
前日の行路(乗務ルート)が、どうだったか次第だろうね…(関東運輸局からナンバーカットも来るし)
2021/11/29(月) 01:34:06.09ID:rkFUjy5sS
余計な括弧が多いクソ文章
2021/11/29(月) 02:13:31.33ID:zhrUZLPeM
>>529
文句ばかりで最低だなお前
2021/11/29(月) 08:51:51.41ID:rkFUjy5sS
>>530
「文句ばかり」って何をもって判断したのかね?w
短絡過ぎないか?

てか、括弧多過ぎで読みづらいって>>399でも指摘されてるのに、
全く同じ指摘をされるなんて学習能力足りないんじゃない?
2021/11/29(月) 09:40:29.64ID:N3rdj93KM
>>531
指摘されてとか何様だよお前は
読みづらいなら読み飛ばせばいいだけの話だろ
2021/11/29(月) 12:44:27.10ID:E0GYXkrcSNIKU
読みづらい文章書いといて、それを指摘されたら逆ギレとか惨め過ぎる
2021/11/29(月) 23:38:15.60ID:yqAA9YMA0NIKU
普段からそんな乗り方してる自転車は遅かれ早かれ死んでもおかしくないんだけど
相手が大手私鉄系バス会社だったのは幸運と言えるだろう
2021/12/01(水) 14:38:00.29ID:4loc6L290
>>534
相手が二輪車で自転車側だけが生き残ったらとんでもない賠償額になりそうだものな
536名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/12/04(土) 23:47:11.52ID:l2ZCiE580
タクシー・バス・トラック運転者 休息11時間以上 焦点
厚労省労政審部会 使用者側反対 労働者側は実現要求
(しんぶん赤旗、2021/12/02)
2021/12/07(火) 13:07:49.73ID:njBTPz82S
はやくにんげんに
なりたい
538名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/12/08(水) 19:32:01.10ID:nDTsJ4IzS
人間としての暮らしに憧れる。
昔にあった奴隷の人って多分こんな暮らしだったんだろうなって
お勉強させて頂いております。
東武バスの上層部皆様こんなにも奴隷のように働かせて頂き感謝します。
でも。。。これ当たり前じゃねーからな!
2021/12/09(木) 13:14:30.47ID:WLhg9Q4BS
内部のこと他で
2021/12/09(木) 15:40:16.73ID:WNTUxobQS
失礼します
当方、53歳なんですが
養成制度を使い御社に
入社できますでしょうか?
借金や逮捕歴はありません
妻帯で子供は既に
世帯をもっております
2021/12/09(木) 16:22:05.75ID:Mr6QOj1o0
>>540
ここ利用者専用
2021/12/09(木) 19:41:50.07ID:47r4hfT90
>>540
電鉄系バス会社は待遇落としてるから、新入社員だと薄給もいいところだぞ。
会社が大型二種養成費負担するんだから、その費用分以上稼いでくれなきゃ困る
って理由で、あまりに年齢が高い人はおとこわりされても文句言っちゃダメだ。

タクシーだったら養成でも入れるところあるだろうけどね。
2021/12/09(木) 21:36:22.34ID:XvEiglwQS
イイな〜イイな〜に〜んげんってイイな♪
2021/12/10(金) 13:02:06.66ID:oBaqBN8dM
>>542
ありがとうございます
2021/12/10(金) 13:11:44.82ID:jTJ1u5ho0
スレタイすら読めないのがいるのか
2021/12/11(土) 08:39:11.46ID:emnQfO1x0
ここは内部の話しをするスレじゃないから就職や内部のこと他で
547名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/12/11(土) 11:06:23.35ID:or1OZbk90
https://www.tobu-bus.com/uploads/files/%e5%a5%b3%e5%ad%90%e5%8c%bb%e5%a4%a7%e7%b7%9a%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b.pdf
期待できるか
2021/12/13(月) 22:46:27.27ID:dcC1kLTy0
>>547
西07鹿浜都市農業公園→西新井駅西口
平日8回、土休日7回に減便
2021/12/14(火) 03:12:57.07ID:FSvbsX/q0
>>547
延伸ならプラスだけど王30は遠回りされて通院には使い物にならない感じ?
2021/12/14(火) 18:17:47.72ID:V8E8VWYYM
>>549
そもそも本数的に使い物になってない
2021/12/14(火) 22:08:02.52ID:j6hdYGswM
正月用の維持路線だからな
552名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/12/17(金) 18:52:39.73ID:FX1RE/PB0
https://www.tobu-bus.com/uploads/files/2021-2022daiya.pdf
年末年始
2021/12/17(金) 22:23:35.50ID:9kySpgZJ0
王30は昔は60〜90分間隔だったのだけどねえ…(都営・東武あわせて)
更に昔は朝夕のみ王31(王子〜綾瀬)というのも都営・東武で運行していた
2021/12/17(金) 22:58:26.52ID:fBRjhluP0
>>553
94年頃までは毎時2本はあったと記憶している
後に知ったので本数は不詳だが王31と共に東武単独の出入庫運用で王32(王子〜環七〜西新井)が存在していたらしい
おまけ
YouTube何でもあるな
1990年代の都営バス『西新井大師・王30』
https://youtu.be/tBYNNPm0riM
1990年頃 都営バス王30系統 亀有付近の前面展望・三菱ふそうK-MP107K
https://youtu.be/iYKYBo262is
2021/12/19(日) 00:50:40.02ID:8PflTEks0
>>554
綾瀬駅は2番乗り場が使われなくなってそのまま欠番になってる?
綾瀬駅から環七までのポールは
「東武バス・都営バス」の表記だったと思われるものが
廃止後は「都営バス」部分が白で塗りつぶされて
現行タイプ更新されるまでけっこう長い期間残っていた。
556名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/12/19(日) 21:55:41.77ID:zNmnhETN0
王31乗ってみたかったな
都営の古い路線図にあって気になっていた
2021/12/20(月) 22:06:14.94ID:o4PtvDu00
西03流通センターがかなり減らされ西04竹の塚車庫に振り替えられている
西07は半減だが、朝夕のみとか土休日のみとか1本だけとかにせず相変わらずのダラダラ減便か
2021/12/20(月) 22:40:00.68ID:o4PtvDu00
西03・04重複区間は結構改善された感じで西03は平日朝夕5便のみに削減と思い切った
西01はあまり変わらない?
西02はさらに減り出入庫のおまけ感が強い
2021/12/20(月) 22:52:08.77ID:3N1/eDJw0
西04の車庫の乗り場は裏手じゃなくて車庫前にしてほしいな
560名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/12/22(水) 23:46:57.53ID:BtYC+hF/0
西07削られると思った
2021/12/24(金) 22:38:35.46ID:YCh2El+t0EVE
何日か前、西新井大師始発の北01乗ったんだが、乗るやいならめっちゃワキガの臭いして、勘弁してくれよ!ってオモタ
東進ハイスクールのバスだった
2021/12/24(金) 22:51:43.48ID:CrXO3SOBMEVE
>>561
アホだろお前
563名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/12/25(土) 00:19:06.44ID:J0CFoMB00XMAS
https://www.tobu-bus.com/pc/topics/detail.php?key=01641
https://www.tobu-bus.com/pc/topics/detail.php?key=01639
https://www.tobu-bus.com/pc/topics/detail.php?key=01642
https://www.tobu-bus.com/pc/topics/detail.php?key=01636
お知らせ
564名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/12/25(土) 01:23:21.90ID:c1cFx2tN0XMAS
足立はそれなりに新車入れてるのな
http://pbs.twimg.com/media/FEtta2PacAEb1-f.jpg
2021/12/25(土) 02:11:04.63ID:joeE4d3E0XMAS
>>564
小型ってはるかぜ専用のやつかい
セントラルの大型はいすゞしか買わなくなったのか
2021/12/25(土) 09:34:56.79ID:aa+e7ma20XMAS
>>564
中型〜大型の乗合が余り入らない・・・いつまでV8エルガぶん回す気なのだ?(足立)
2021/12/25(土) 13:46:41.91ID:9EsJUVTV0XMAS
V8の方が静かでいいじゃん
現行のあの雄叫びなんとかならんのか
2021/12/26(日) 11:15:34.29ID:M330VPjZM
>>565
女子医大用?
569名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/12/26(日) 18:03:22.93ID:oRlGtLOO0
>>568
西新井〜東京女子医大もポンチョなのかね?
570名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/12/28(火) 18:47:59.98ID:3HIbtkyuS
もしかして大師参拝臨時便って減便してないか
571名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/01(土) 09:01:25.37ID:QbEjcym8S
西新井大師の臨時便で行き先表示が謹賀新年になるのを撮りに行く人はいるのか
2022/01/01(土) 16:51:23.74ID:gLxbtjPu0
そんなのより今年のビッグイベントは竹ノ塚切替で運休の日だろう
夜だけどお前ら行くの?
573名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/01(土) 19:18:05.86ID:jmIDq1Ho0
東京ビックサイトに東武バス
2022/01/01(土) 20:40:53.17ID:gCQeN8IrS
>>572
電車の各停が北千住−草加を運休ね
575名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/01(土) 21:08:31.20ID:w7e3PPIi0
今回、都県境跨いで代行バス出すけど、草加とか足立とか呼ぶのかな
2022/01/02(日) 09:06:13.25ID:I116rpMq0
臨時運行のバスに慣れているKKK委託だったりして。
577名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/02(日) 09:51:16.28ID:2MzWp8OH0
川越臨時積み残し
2022/01/02(日) 10:06:10.68ID:i3JQJSat0
KKKは埼スタ・戸田ボート・川口オートを同時にやってもなお余裕あるからなぁ
埼スタ輸送を人員不足で縮小してる東武バスとは違い過ぎる

足立・西新井・葛飾・花畑・草加・八潮・三郷・吉川という元からのセントラル営業所は当然として、
西柏・沼南の旧イースト営業所からも呼んだりするんだろうか?
2022/01/02(日) 11:58:07.16ID:H+5qIxWG0
小菅、五反野はどうせ駅まで入れないので
TX振替と北47の増発振替で済ませればいい。
梅島は西新井から歩け。
急行は通常運転ならセントラルと朝日使えば足りるんでは。
580名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/02(日) 12:33:59.09ID:2MzWp8OH0
>>571
王30
臨時
イラスト
と3種類
2022/01/02(日) 13:14:03.01ID:RCYW6FGH0
>>576
餅は餅屋
慣れている所に頼むのが一番
582名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/02(日) 15:18:08.81ID:pksPuJZT0
>>579
梅島は西新井から代行バス運行するだろ
2022/01/02(日) 23:43:37.77ID:e2rbX0HzM
>>582
西新井からバスで戻るくらいなら歩くか北千住からバスでいいわ。
谷塚は草加から戻るしかなさそうだけど。
2022/01/02(日) 23:52:33.08ID:i3JQJSat0
>>583
本数少ないけど、北47の足立清掃工場行きで水神で降りると谷塚はすぐ
2022/01/02(日) 23:56:54.94ID:/UeFBNVe0
>>584
あのバスただでさえ客多い路線だからなあ
2022/01/03(月) 01:06:43.52ID:FEEMnu3C0
北47はコロナ禍でも黒字で踏み止まってる優良路線
2022/01/03(月) 02:13:53.51ID:5/DxVp4t0
梅島なら、行く方向全然違うけど、足立梅田町から始発のバス乗るのが狙い目じゃね?
2022/01/03(月) 12:13:58.09ID:qN/eOywKS
>>584
そもそも運休より前にバスが終了するけどな
2022/01/03(月) 12:43:24.15ID:bSgwDziZS
>>568
小型は12月中に試運転で入っていたね
2022/01/03(月) 12:43:25.29ID:qUAgNG4O0
土曜日の深夜だから影響は少ないだろうけどね
とはいうものの西新井〜竹ノ塚は1本の急行列車を受けてバス3台くらい必要かもしれないけど
2022/01/04(火) 14:54:46.26ID:ORRW6AZ20
>>572
梅島と西新井の間にある渡り線を使えば、北千住〜梅島を緩行線経由・その先を急行線経由の運転が出来そうだけどね。
何らかの事情でダメなのか、単に面倒だからやらないのか不明。

バス代行が竹ノ塚・谷塚の2駅だけになるとかなり楽だけどね。
592名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/04(火) 18:24:40.67ID:/vVhyPwZ0
西08は大型車が入っていた。北05は今まで通り中型車。
2022/01/04(火) 19:09:50.44ID:lHh/Sz4eS
西新井-女子医大は空気輸送
文教大が開通したときはキャンパス内ロータリーや大学前信号でカメコを見たが
女子医大では不在
2022/01/04(火) 19:35:02.59ID:AK3HmZpc0
>>579
ん?五反野駅ロータリー出来たんだけど知らないの?W
2022/01/04(火) 20:03:17.27ID:IZxp+dhg0
>>593
病院は明日開院なんだけど。
596名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/06(木) 21:03:01.14ID:KaA8B0CG0
https://www.tobu-bus.com/pc/topics/detail.php?key=01647
2022/01/06(木) 23:52:08.42ID:pH8wx9/E0
>>594
あれ大型車でも転回できるの?
2022/01/07(金) 00:13:43.64ID:eNmEMRdb0
そもそも駅前の狭い道に大型入れるなやって感じだけど
2022/01/07(金) 01:46:11.09ID:1bLmuiVGM
>>598
既に大型の定期運行があるだろ
2022/01/07(金) 02:01:52.94ID:eH43sqLfS
>>599
本系統にあたる北11は中型のイメージしかないわ
2022/01/07(金) 02:32:19.24ID:A8ctm7hH0
>>600
つい最近までの石神井公園駅を知らない?
2022/01/07(金) 12:49:31.22ID:Pck6/kwK0
駅前が狭けりゃターンテーブル作っちゃうのが昔の東武。
そんな会社だから、狭い駅前ロリータでの折り返しテクニックはないかも知れないし
プロドライバーだから何とかしちゃうかも知れないし
2022/01/07(金) 15:53:02.05ID:f8O3LixeM
鶴瀬駅のターンテーブル
使用されなくなったな
604名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/11(火) 19:37:17.38ID:BEvxnOvS0
https://www.tobu-bus.com/pc/important/detail.php?key=00061
マジか
2022/01/11(火) 19:42:39.39ID:61RcLipS0
前に水没したとこ?
2022/01/11(火) 20:00:16.64ID:FTuUaMOg0
まぁ、前から天沼はそのうち廃止されるなんて噂はあったもんなあ
607名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/12(水) 15:38:31.15ID:C3xGA0KL0
岩槻管轄の大宮駅東口〜宮下・岩槻駅は大宮営業事務所に移管らしいが減便とか有りえそう。
608名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/12(水) 15:42:34.85ID:/KaWKWzc0
すでに廃止されたけど、大50の深夜バス(春日部行くヤツ)って大宮営業所もちだったのよね。
あとのその折返しの春50もだけど。
2022/01/12(水) 16:54:12.37ID:C3xGA0KL0
岩槻は駐車場パンパンになりそうだね
2022/01/12(水) 20:21:19.04ID:2eL4T9HTM
国際興業の大宮車庫はあっけなかった。あれは幻だったかも
2022/01/13(木) 00:30:06.98ID:7L0yS4h80
三郷吉川も集約されてもおかしくない状況じゃね?
2022/01/13(木) 07:38:15.85ID:TmPloPLC0
坂戸なんか川観移管で路線半分無くなって今は鶴ヶ島系統がほとんどだし
いつ川越に集約されてなくなってもおかしくない
613名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/13(木) 14:11:04.22ID:ZZD2mMpY0
>>611
三郷はしっかりとした整備場が無くて点検は吉川に持っていっているような
2022/01/14(金) 14:06:43.93ID:Xaln4KdeM
天沼車庫付近の地価まあまあ高いから売却するんだね
2022/01/14(金) 14:45:18.26ID:+e6W9Js/M
水没した土地が高く売れるのだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況