X

広島県内のバス事情 Part30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名74系統 名無し野車庫行 (6段)
垢版 |
2020/01/29(水) 16:01:46.59ID:3ukHSPVRMNIKU
!extend::verbose
!extend::verbose
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください

広島県内のバス会社・路線について語るスレッドです。 次スレは950あたりで。

前スレ
広島県内のバス事情 Part29
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1562074245/

関連各社リンク、周辺各県・各自治体のコミュバス・その他の関連サイト・前スレ・次スレッド作成者への伝言は>>2以降へ
VIPQ2_EXTDAT: default:verbose:1000:512:: EXT was configured
538536
垢版 |
2020/05/03(日) 10:20:14.27ID:F3H93r4G0
>>537
分かりにくくてごめん。
高速乗るなら、吉田は無視して高田インターから高速のつもりだったよ。
一般道経由のバスが吉田を跨いで直通するからには、高宮(以遠)〜広島方面の需要があったからなのかな、という話。
2020/05/03(日) 11:54:06.87ID:T+fJ6R560
備北交通が広島BC−R54(現R183)ー吉田ー三次の直通の路線バスが、
(今の広電三段峡行きみたいに)
走っていたが、乗り通しておけば良かったなと時々思うよ。
高速の三次行きが便数も多く速くて確実で少し安くて乗らずに終わってしまった。

今は広電吉田営で降りて乗換で三次に行けるのかな。テレビバス旅みたいに。
540名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/05/03(日) 21:07:08.97ID:louyjfqOM
5/11から広電・備北交通の広島〜三次・庄原・東城線は広島駅新幹線口に乗り入れる。

広島駅新幹線口〜広島バスセンター間は広島バス29系統と同じ190円

広島駅新幹線口〜広島バスセンター間が230円なのは広島〜浜田線(広電は利用不可)、広島〜出雲市線だけか
541名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/05/03(日) 21:20:49.26ID:tfM9T5p60
東城にフレスタやらZAG ZAGやらあるのはそういうわけか
2020/05/04(月) 04:26:59.27ID:+7M4TaBv0
>>540
それに伴うダイヤ改正と共に、新型コロナの影響による運休便が微妙に変更になってるみたいですね
543名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/05/04(月) 06:13:43.06ID:xExSp2Pf0
市内バスの減便思っていたより少ないですね
休日ダイヤなんて思いっきり抜くと思ってたのに
2020/05/04(月) 06:21:29.04ID:+7M4TaBv0
>>543
エキまちループは土日祝ぜんぶ抜いてますけどね
2020/05/04(月) 09:08:24.85ID:0vRwROws0
>>543
定期の絡みもあるかも。
通学定期は払い戻しみたいだけど、
4月中旬頃にこんな↓定期を買ってる人がいたりして。
https://www.hiroden.co.jp/topics/2019/1202-citypass.html
2020/05/04(月) 16:53:26.80ID:Ib6fk3SQ0
>>539
>広電吉田営で降りて乗換で三次に行けるのかな。テレビバス旅みたいに。
それできる。広島→吉田が5分遅れたら一気に待ち時間延びるor失敗だから吉田で55分休憩する計画のほうがいい。
2020/05/04(月) 18:33:31.75ID:QxA0ruUk0
>>539
平日・土曜日なら4往復ずつあるので、路線が残っているうちにお早めに。
2020/05/05(火) 01:20:35.55ID:gQyrQnn+0
>>539
そこはあれだ、可部から白木回りで吉田に向かうというネタをだな。
549485
垢版 |
2020/05/05(火) 16:22:29.07ID:wy9sIqH000505
>>520
自分は27号はたまたま東浄の車庫だかで一度見たのが印象的だったんだけど
運賃扱いとかはどうしてたんだろう?

あと広電、広交辺りは経年貸切車のドアを中に移動してツーマン路線車を仕立ててたけどその車ってもしやその類?。
あと原線はワンマン化の際の新車の筈なんだけど誘導員でも乗ってたんだろうか?

>>523
道路地図をを改めて確認すると船来・上津都見とも新旧分岐部直前(様は旧道側)にあった模様。
色々混乱させて申し訳無し。
550名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/05/05(火) 20:26:47.30ID:8w7+WleU00505
今日、広電の横川駅、高速4号線経由のバスに乗ったら、
こんな↓になってた。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1565319264/662
座席が高いので危ないのかなと思って、降りる時に見ると、
コロ対策の為と書いてあった。

運転席も、スーパーのレジみたいなシートが付いてた。
西風新都営は、横川駅から、学生も多いし、大学経由や免許セ行きもあるし、
対策してるなと思うと、
広バスも備北高速も一部に乗務員の為に付けてる車両がいた。
2020/05/05(火) 22:25:53.74ID:dLXpYinX0
>>550
ほかに、降車口すぐ後ろの一人席を新コロ対策で使えないようにしているのを見かけた
という書き込みが少し前にもあった気がする

こないだ(久しぶりに)乗った広交も運転席周りに透明シートが垂らしてあった
2020/05/06(水) 21:31:56.03ID:N/Hktp7b0
広島県、自粛一部解除へ 3段階に分け慎重に、6月1日が平常化目標 新型コロナ【動画付/図表付】2020/5/5

広島県は5日午後、新型コロナウイルスの県対策本部の本部員会議を県庁で開き、
政府による緊急事態宣言の31日までの延長を受けた対応をまとめた。
休業要請や外出自粛の期間を政府の緊急事態宣言に合わせて
31日まで延ばしつつ、感染状況を踏まえて
11日から段階的に制限を緩めるとした。県民や事業者の「自粛疲れ」を懸念する一方、
一気の解除は感染拡大を招く恐れがあるとみて、
6月1日の「出口」へ慎重にステップを踏む。
 ■休業要請
 健康維持、教育のための必要性や感染リスクを踏まえて、 3段階で店舗や施設への休業要請を解除する。
  「レベル3」は動物園、博物館、美術館などが解除対象。
 就業時に免許取得が欠かせないという声を踏まえて、
 自動車教習所を含めた。
  「レベル2」は学習塾や百貨店の食料品売り場以外などを追加。
   「レベル1」で、他県でクラスター(感染者集団)が発生した
    スポーツジムやパチンコ店も含めて全面解除する。
    要件として、濃厚接触や「3密」の回避といった対策を掲げる。
    映画館なら1席空けるなどで、詳細は業界団体と相談して詰める。
     一方、飲食店などの食事提供施設は営業時間を午前5時〜午後8時の間に
     するよう求めているが、「レベル3」で午後9時まで延ばす。
     レベル2で営業時間の制限をなくし、 午後7時までとしている酒類の提供は「レベル1」で解除する。
 県は4月22日から5月6日までの休業要請に全面的に協力した事業者に協力金を出す。
 湯崎英彦知事は5日の記者会見で、要請の延長による増額は「現時点で想定していない」とした。
553名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/05/06(水) 21:32:29.74ID:N/Hktp7b0
■外出や出勤
 4月13日に県民へ呼び掛けた全日の外出自粛は
 5月7日以後も続け、
 レベル2で週末に限定、レベル1で解除する。
 企業には出勤者を半減し、都道府県をまたぐ不要不急の出張などを慎むよう引き続き要請する。
 学校は県と市町の各教委がすでに31日までの休校を決めたが、
 一部登校などの取り組み方針をまとめる。
 ■レベル移行
 県は、
  「レベル3」になる時期として11日を示す。
   3から2への移行は20日ごろをめどに判断すると説明。
   新たな感染者数や感染経路が不明な感染者の割合、
   病院での患者受け入れ状況などを考慮する。
   分かりやすい指標を考えるよう、専門家に依頼したという。

   感染の状況が厳しく、病状に応じた医療提供が困難な状況を
   「レベル4」と位置付けた。
   湯崎知事は、現状はここまでには至っていないとの認識を示した。

広島県、自粛一部解除へ 3段階に分け慎重に、6月1日が平常化目標 新型コロナ【動画付/図表付】2020/5/5
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=640056&;comment_sub_id=0&category_id=256  
554名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/05/06(水) 21:43:20.80ID:E37uBfcI0
公式 県HP まとめ
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/2019-ncov/list-2.html
555名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/05/06(水) 22:08:08.10ID:8MHeZT6g0
>>554
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/389013.pdf
556名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/05/06(水) 22:27:50.58ID:uOPPhtY80
>>552
h●ttps://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=640056&comment_sub_id=0&category_id=256
2020/05/06(水) 22:50:40.05ID:Yy/twKMb0
h●ttps://www.chugoku-np.co.jp/images/image_streamer.php?path=/pic/516/n1/6860_0_00.pdf.jpg&pdf=1
2020/05/06(水) 23:06:42.62ID:NrFu5Hx+0
公共施設の再開、備後地域は順次 新型コロナ緊急事態宣言延長
2020/5/6
h●ttps://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=640238&comment_sub_id=0&category_id=256
2020/05/07(木) 19:43:26.00ID:FIC0JzLB0
>>272
答えにならないかもだけど、バスに限らずかつ平日限定ならば、こないだからの芸備線の増便の関係で、
公共交通機関だけで広島から三次・新見経由で津山まで午前中には着けるのね。(帰るのは大変そうだけど。)
2020/05/07(木) 20:06:06.78ID:Re6ubrjl0
>>559
バスで、三次の人は広島市に、津山の人は大阪梅田に出るからね。

両備が一時期広島BC−津山の高速バスやってたけど、
乗客なくて、ハイエースクラスのワンボックスまで落としてねばったけど、
結局運休になって久しい。
福山ー岡山空港みたいに、無理な路線はあるよね。

つまり、県境を超える路線は、
始発終点のどちらかが、その県一番の大都市じゃないと難しいと思うよ。
でも、宇部の人は福岡に出るので、ふくふく広島も終わったよね。
人の流れを変えるのは難しいよ。
2020/05/07(木) 21:26:36.62ID:Ru5bWSPK0
>>560
ふくふく広島号は、広島の人間が小倉に安く行くのに便利だった。
下関駅からJRで行けば楽。
広福ライナーで中谷営業所からバス乗るのに比べたら。
2020/05/08(金) 02:20:16.49ID:jaus1VT30
>>561
広福ライナーの小倉北icバス停だっけ、
意味あるのかといつも思う。

昔、大阪行きが宝塚icバス停、西宮北icバス停だっけ、
停まっていたが・・・

昔は高速沿線のバス停に停まると、高速料金割引とか、
補助金とか出てたのかな。
2020/05/08(金) 20:23:22.80ID:pvaUGvGI0
流動が少ないところこそクローズドドア制を撤廃してくれればなあ
2020/05/08(金) 21:53:52.16ID:6noB9ZiDd
>>562
小倉北で乗る人を何回か観たことがある
2020/05/09(土) 06:54:32.64ID:JrnByS8V0
>>564
ローズみたいに、無料専用駐車券とかあるのだろうか。
2020/05/09(土) 07:22:28.91ID:EDEBu3Nid
>>565
家族が見送りにきてたから
たぶん車で送ってもらってるのかと
2020/05/10(日) 04:23:19.13ID:7dSZRoJP0
松江駅や米子駅の高速バスの家族親戚の見送りとかほのぼのするね。
広島BCは殆ど見ないし、あっても若いカップルで女性がバスの中のパターン。
2020/05/10(日) 07:39:18.26ID:6YCvF7Fe0
昔の駅でのお見送りがバスに変わっちゃったんだろうね。
569名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/05/10(日) 08:50:45.61ID:V6OhK1l00
>>552
新型コロナウイルス感染症の重点対策が必要な
13県の「特定警戒都道府県」
政府:これまでと同様の措置をお願いする
 東京、大阪、北海道、茨城、埼玉、千葉、神奈川、
 石川、岐阜、愛知、京都、兵庫、福岡

以外の

34県のうち、事業者への
10県 休業要請を全面的に解除する方針の自治体
18県 リスクの高い施設などを除いた一部解除
4県 休業要請を当面継続する
岡山、徳島の2県は休業要請を実施していない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200508-00000157-kyodonews-pol
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200508-00000157-kyodonews-pol.view-000
2020/05/10(日) 09:15:34.95ID:mMifPiRe0
>>569
全て都道府県知事の一任、会見による

全面解除予定
 青森 岩手 宮城(仙台) 秋田 
 島根 鳥取 香川 高知 宮崎 佐賀

要請継続
 福島 群馬 奈良 沖縄

その他の県(特定都道府県を除く)は、
 一部解除予定(岡山、徳島を除く)
571名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/05/10(日) 17:12:11.73ID:s6QnT6Hg0
そういえば庄原-東城の区間便高速バスはリエッセをいまも使ってるのかな?
2020/05/10(日) 20:32:36.87ID:jh2Js3PP0
>>565
駐車場あったかなぁ。
西鉄バスの営業所が近いし。
俺も何回か小倉南バスストップ使っている。
2020/05/11(月) 00:25:22.54ID:hns0r8C80
>>571
リエッセ何台かいるのかな?
詳しくは知らないけど松江道でたまにスライドするから三次〜高野で使われてるんじゃないかな
2020/05/11(月) 14:43:56.00ID:TPIKP7sL0
>>573
それって、三次ー空港のリエッセかな。
575名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/05/11(月) 19:30:31.15ID:eiwKt4R/0
今後、気温も上がり、「紫外線も強くなり、ウイルス弱り」、
雨も時々降るとか、 梅雨明けまで、
湿度が上がると、
「ウイルス飛沫が、 空気中を蔓延しなくなって、一時収束する」
そういう話だよ。

だから、「少しは、日に当たろう!」
 5月の紫外線は夏並み うっかり日焼けに要注意
 これで 体内血管内ウイルス撲滅なるかな?
https://weathernews.jp/s/topics/201904/190225/
576名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/05/11(月) 22:00:39.20ID:nTBntyZDa
来週から県内の公立高校で自主通学が始まるらしいが
全校登校ではないのでダイヤが難しいな
577名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/05/11(月) 23:34:48.30ID:HIvX085Z0
>>576
減便したばかりなのにどうするんだろうな
578名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/05/12(火) 20:24:23.47ID:CaGtotr00
>>551
広電だけでないよ、中Jも広バスも、
最前列左右のヲタ席にロープ張って座れん。
路線だけじゃないよ、高速車もだよ、

つまらん、全てコロナのせいだ。
2020/05/12(火) 20:27:43.63ID:CaGtotr00
最後部の方が換気が悪いよ。座席も密だし。
2020/05/12(火) 20:53:47.90ID:ncjKHGx/d
>>579
運転席の真後ろに座れないようにしてるのは
バス運転手への感染を防ぐためだよ
581名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/05/13(水) 07:29:39.67ID:ykZb60v8H
広島市の路線バスは平常でOK?
busitは正確?
582名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/05/13(水) 07:48:29.24ID:E+VgkkcT0
>>581
広電
https://www.hiroden.co.jp/topics/2020/pdf/reduceddia/busdia.pdf
https://www.hiroden.co.jp/topics/2020/pdf/reduceddia/busdia-20200512.pdf
変更、他社はHPで

それより、乗車するバス停の貼紙をスマホで撮影が確実。
583名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/05/13(水) 07:58:06.06ID:E+VgkkcT0
>>581
それから、バスイットもHPをご覧下さいがトップ。
https://busit.jp/

その上、それぞれの路線バス停を出しても、
「現在、特別ダイヤで運行している可能性がございます。運行会社のHPも合わせてご確認ください。」
のテロップが流れているよ。
584名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/05/13(水) 08:56:33.13ID:TjvvJiSmH
よくわかりました
親切にありがとうございました!
2020/05/13(水) 09:07:44.26ID:KOQBbt1mH
なんでバス停ってあんなに高さがあるんだろう。
2020/05/13(水) 23:47:03.82ID:+2ZT1t6C0
>>585
目立つようにじゃない?
地域によっては腰から胸の高さくらいの杭が道路脇に置いてあるだけのこともあるけど
2020/05/14(木) 01:28:21.10ID:CWA2nXyJ0
>>585
それから、運転士がサイドミラー見ながら、
バス停にバス止める時、
乗降口の中ドアのちょうど後ろに、
バスを止めるのに、高い高さのバス停だと、
それを目標にして、合わせて着けやすいだろ。

電車でも、運転手が仮に6両編成だと、
ホームの<6>の標識に電車の停車位置を合わしてるじゃん。


一方、田舎だと冬の豪雪地帯や夏の草木伸び放題で、
バス停低いと埋まるともあるも。586さんに同じめだつため。
2020/05/14(木) 07:05:55.34ID:zbn/GLuEM
目立つなら派手な色にする方がいいんじゃね?

あと電車ほどシビアに停車せんでいいだろ。客の数がどうであれ、ほとんどのバスは適当じゃん。
2020/05/14(木) 10:56:57.52ID:tBe96F4w0
昔ならその考えで良かったけど、バリアフリーとかで今結構うるさいからな。
変な所に止めると車椅子取扱出来ないし。
2020/05/14(木) 20:13:28.75ID:x44lPcJs0
広島バスで広島200か2613
いすゞガーラHD 貸切1606車を見ました。
結構新しいほうですか。

どこもSHD新車の高速貸切は減ってるような。
SHDにするかHDにするかは価格ですか、
それともトランク容量とか夜行仮眠室とかですか。
2020/05/14(木) 21:39:25.48ID:c5UjXLO80
>>589
エールエール裏なんか今でも横断歩道の手前で降ろす場合あるぞww
あの位置の方がエスカレーター近いからありがたい
2020/05/14(木) 23:26:46.14ID:nw3F4kNlM
あそこにバス停を設置した奴は一体何を考えていたのか。バスが連なったり横断歩道の往来があると降車待ち時間長過ぎる。
2020/05/14(木) 23:42:24.22ID:+jZdJ63u0
>>592
降車専用としてまとめるのは逆に賢いと思う。
わざわざ駅南口A〜Cホーム1〜15番担当の乗り場に廻って停まり
降車後回送発車するよりはマシな気が。

>>591
同じく手前で停まるとありがたいw
594名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/05/14(木) 23:54:20.80ID:QPn87F1v0
>>570
休業要請 15日にも解除で調整
05月14日 22時57分 広島 NHK news web

緊急事態宣言の解除を受けて、
広島県は、事業者への休業要請について、
キャバレーなど各地で集団感染が起きた一部の施設を除き
大半で、15日、前倒しで解除する方向で調整を進めています。
飲食店の営業の制限もさらに緩和される見通しです。

飲食店も営業の制限がさらに緩和され、短縮営業を解除し、
酒などの提供をこれまでより3時間長い夜10時までできるようにする
案などが検討されています。

https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20200514/4000007639.html
595名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/05/15(金) 00:38:07.42
東城のパチンコ屋はなんで営業したらいかんの
2020/05/15(金) 01:16:21.87ID:9aFMV2ffr
>>593
まとめる利点は分かるが、川沿いの松原町公園部分潰して2列とか出来んかったんかね。

改めてストビューで見たら3台連なっとるわw 
597名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/05/15(金) 02:45:45.37ID:49f7jWt40
>>596
川のほとりだし景観のこともあるからなかなか難しそう。
それよりは駅前大橋の上か直進してエールエールの横に郊外線の降車スペースを作るなどして分けるほうが正しいかも。
エールエール横にも停車場があれば、高陽から広島駅行きで来てそのままにぎつ経由C団地行きになる広交便にも使いやすくなる。
598名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/05/15(金) 07:31:35.73ID:3mFIQJv60
>>594
さらに 外出自粛の要請についても、
土日のみに、
緊急事態宣言が続く都道府県との往来の自粛要請は維持されます。

県では、残りの制限については、解除の時期を探る方針です。
県は15日、対策会議を開き、正式に対応を決めることにしています。
2020/05/15(金) 16:26:43.13ID:2rvd6xDp0
>>598
県外高速バスはどうなるんだろう。
新幹線は減便運行だが。
2020/05/15(金) 23:08:26.95ID:gLlFaSqF0
>>594
大騒ぎしたパチンコ店も​対象から[5/15〜対象外]解除
夜の繁華街,歓楽街以外は、殆ど解除

広島県 休業要請一覧 5/15現在
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/2019-ncov/list.html
2020/05/15(金) 23:25:26.34ID:TeqWsyr6r
>>597
駅前大橋〜直進してエールエール横に降車スペースは、左折レーンがさらに混雑しないか?
602名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/05/15(金) 23:29:29.68ID:UhEIRXaTa
週末にあの左折レーンに並ぶ駐車場待ちの自家用車を禁止しろよ
2020/05/16(土) 00:00:05.76ID:A9PAsA5+r
路面電車が高架乗り入れ&ペデストリアン風になるんだよな。

https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1221055.html#01_l.jpg


駅前福屋の周辺は今度こそグランドデザインをしっかり考えてよ。
2020/05/16(土) 00:20:45.53ID:8Lyau2nid
市電が二階まで登れるかは別問題
605名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/05/16(土) 13:57:51.50ID:Aii9kXoMa
>>604
そこでアプト式ですよ
https://contents.trafficnews.jp/image/000/006/201/large_161120_tpm_31.jpg
606名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/05/16(土) 16:56:17.35ID:zoKFPX650
>>604
少なくとも被爆電車は無理だろう。後1900をはじめとする直接制御車両も無理なんじゃないか。
607名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/05/16(土) 20:46:59.30ID:E7GR5I2Ka
被曝電車をVVVF方式に改造すれば済むハナシやん
https://www.toyodenki.co.jp/products/transport/train/vvvf.php
2020/05/16(土) 23:22:14.04ID:X3mlxWX40
でも、被爆電車廃止はありえないし、どうするのかしら。環状線運用?
ただ、数的には京都市電の置き換えの方が大変そうだけど。
2020/05/17(日) 00:32:45.72ID:mylPmH10d
ここはどこ?
610名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/05/17(日) 01:39:13.19ID:O39q2EMW0
広電の広島200か300は原川末廃止で呉へ転属したけど相方の299はどこ行った?
611名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/05/17(日) 01:49:30.67ID:x/vuwLpga
廃車じゃないの?
2020/05/17(日) 07:02:01.12ID:mylPmH10d
電車ウザイ
2020/05/17(日) 09:25:03.13ID:tHqiqxPHd
>>612
君が真のバスヲタだ
614名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/05/17(日) 11:52:22.42ID:ElXyKt0r0
>>600
カラオケはまだ駄目だぞ。
615名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/05/17(日) 12:04:08.44ID:MU6FMRja0
>>608
環状線か、3、7、8、9号線の運用に使われるでしょう。移籍車両は1900と3000以外は少数なので少数派と350がなくなればその後に置き換えとなるでしょう。
616名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/05/17(日) 12:47:28.95ID:sLIaGTgK0
>>580
広島バス 画像あり
https://twitter.com/Hiroshima_bus/status/1258178047213105152
行政からの指導によりコロナ対策として
運転席と運賃箱の間をビニールで仕切らせていただき、
後ろの席を使用禁止にさせていただきました。
何卒ご理解の程よろしくお願い致します。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
617名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/05/17(日) 12:57:01.48ID:1Ak0WclJ0
備北交通は広島駅の乗降が、南口廃止で新幹線口北口になったんだな。
知らなかったよ。
https://bihoku.co.jp/info/高速広島線%e3%80%80広島駅新幹線口%ef%bc%88北口%ef%bc%89乗り入れ及/
2020/05/17(日) 13:02:26.09ID:1Ak0WclJ0
>>617
リンクおかしいので、トップから すいません。
リンクはこちらから、
http://bihoku.co.jp/

sを外したけど、注意下さい
http://bihoku.co.jp/info/高速広島線%e3%80%80広島駅新幹線口%ef%bc%88北口%ef%bc%89乗り入れ及/
2020/05/17(日) 13:11:34.90ID:1Ak0WclJ0
>>618
http:// に、https と勝手に付けたのが駄目でした。
お詫びします。
最近は、セキュリティでs付き多いですよね。
https://cybersecurity-jp.com/security-measures/25772
2020/05/17(日) 14:31:56.09ID:doRl6Zsm0
>>618
普通は直リン貼らないし、2バイト文字あるから崩れてるよ。
621名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/05/18(月) 23:59:55.86ID:s4JzLl+R0
広交観光の芸備線代行の2460が路線改造された。
2020/05/20(水) 21:43:58.68ID:ooRE2Ks/0
グランドーアローは
6月も全便運休か
JRに客奪われるんじゃね?
623名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/05/20(水) 22:19:44.19ID:gCOIZYRS0
明日は緊急事態宣言が解除されるらしい神戸、大阪、京都への、
高速バスは復活するのかな。
全国から、関西を結ぶ高速バスは多いと思うけど。
624名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/05/20(水) 22:56:51.54ID:3h8Jbh/6a
県外への移動は自粛が続いてるから当面無理だね
2020/05/21(木) 02:22:07.95ID:++R0F/CU0
島根方面は少し残してあるね。
高速通勤定期客とかいるのかな。

でも、甲子園なくなって、バスも出ないし、
この流れで修学旅行はどうだろうか。
新幹線口に高速もツアー団体も修学旅行生の
貸切バスも見なくなると寂しいね。
2020/05/21(木) 05:24:33.18ID:V0NStRiA0
>>625
広島〜出雲便を残してるのは
みことが飯石郡・雲南市住民の生活路線でもあるから
627名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/05/21(木) 19:04:48.14ID:XDKiAJ24d
零細観光バス屋は全国的に潰れとるのに広島県内の零細バス屋はドッコイどこも生き残っとる。ちょっと期待外れじゃ。
2020/05/21(木) 19:23:37.81ID:QTeR0T9TM
広島の路線バスって、乗車率平均どの位なんだろう。半分をトヨタ・コースター(海外向け路線バス仕様)に替えたら維持コスト抑えれるんじゃね?
629名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/05/21(木) 20:49:23.32ID:VdUXVxWP0
>>627
先日、つばめタクのバス車庫がテレビで映っていたが、
ナンバー外してるのな。
廃車にすれば、税金とか抑えられるのかなとふと。
630名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/05/21(木) 21:27:42.68ID:N7HAJ43Ga
>>628
バス経営は人件費が問題なのであって小さなバスなら低コストという考え方は間違い
大きなバスに沢山乗ってもらわないと採算は合わない
2020/05/21(木) 22:26:43.45ID:nsl2dCS90
>>627
愛トラベル(´・ω・`)
2020/05/21(木) 22:35:03.63ID:prdmzpWh0
>>629
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=642608&;comment_sub_id=0&category_id=113
https://www.miyagi-bus-kyokai.jp/news-covid-19/9893
点検費用の分だけ支出が減るということね。

まあ、次の会社みたいにここまではっきり書いてある会社は少ないとは思うけど。
http://www.joystep.co.jp/news/detail/153
2020/05/21(木) 22:44:35.58ID:gNfXjj/m0
>>621
座席そのままローバックシートで運用入りしてるみたい。
634名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/05/21(木) 23:14:50.28ID:0gKjtZi80
>>630
でも3密やらソーシャルディスタンスで、
高速バスは11列4列でもいいから、1列置きの予約着席。
リクライニングも気にせず出来る。1人様は2人掛けで1名で。
というか、新車11列はリクライニング角度が小さい仕様なのかな。
2020/05/22(金) 23:13:35.77ID:IcrFfIlc0
183号線を通る路線バスで、
70番代の郊外→センター方面は
70−Hとか72−Gのようにアルファベットの枝番が着いてるが
あれって規則性があるん?
2020/05/22(金) 23:31:09.35ID:L+/UT3PP0
八丁堀、合同庁舎
2020/05/22(金) 23:51:21.01ID:1PdgvHgR0
http://www.bus-kyo.or.jp/cms/wp-content/uploads/2016/03/busmap.pdf
の右上
2020/05/23(土) 17:26:51.34ID:7+nwEsln0
今日は土曜日で晴れたからか、自粛解除されたからか、昼の繁華街こと
紙屋町、八丁堀、本通りの沢山の人が出てた。殆どの人はマスクしていたけど。

そういえば、八丁堀三越前に居るライオンも大きなさらしみたいな布マスクしてた。
ライオンはネコ科だったし、猫もコロナ感染するらしいからね。写真撮られてた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況