>>773
山交は宮城県での観光免許持ってて
仙台(営)は路線よりも観光のほうが圧倒的に台数が多かった。
仙台市内の小中学校は修学旅行や遠足にかなり山交使ってた。

笹谷トンネル開通前は48経由のみで286経由は無かったよ。
(って言うか286旧道の笹谷峠は大型バスはちょっと無理。)
仙台⇔山形の快速が1時間に1本。
1日2便だけ特急便があって仙台⇔山形⇔蔵王温泉で運転されていた。
使用車両はペットネーム『やまなみ』まれに『おゝとり』。