前スレ
【旭化成】ヘーベルハウス Part17【ホームズ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1675372872/
【旭化成】ヘーベルハウス Part18【ホームズ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1692869429/
探検
【旭化成】ヘーベルハウス Part19【ホームズ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/30(木) 18:36:32.51ID:???
497(仮称)名無し邸新築工事
2024/11/23(土) 11:10:33.78ID:??? ちなみに17年前はまだバーナーでベーベル版とサイディングを焼いてたよ
ほらへーベル版は燃えない!断熱性がすごいですからね!
って言って
いま思うとこの時点で「断熱性と耐熱性は違うものなんじゃないですかね?」って言える人かどうかを選別してた気がする
ほらへーベル版は燃えない!断熱性がすごいですからね!
って言って
いま思うとこの時点で「断熱性と耐熱性は違うものなんじゃないですかね?」って言える人かどうかを選別してた気がする
498(仮称)名無し邸新築工事
2024/11/23(土) 18:44:37.74ID:??? サニーライトが壁に入ってる
499(仮称)名無し邸新築工事
2024/11/23(土) 19:07:59.05ID:???500(仮称)名無し邸新築工事
2024/11/23(土) 23:00:51.27ID:??? >>496
知らないと恥かくよ
知らないと恥かくよ
501(仮称)名無し邸新築工事
2024/11/23(土) 23:13:06.28ID:??? ヘーベルの営業は18年前ぐらいの時点では
ちょっと前まで断熱材がなかったから、そのせいで寒いという噂が流されてそのままになってる
今はネオマフォーム入れてるからまったく暑くも寒くもないですよ
なんて言ってた
この手のやり方はずーっと変わらないっぽいのが笑える
ちょっと前まで断熱材がなかったから、そのせいで寒いという噂が流されてそのままになってる
今はネオマフォーム入れてるからまったく暑くも寒くもないですよ
なんて言ってた
この手のやり方はずーっと変わらないっぽいのが笑える
502(仮称)名無し邸新築工事
2024/11/23(土) 23:16:29.86ID:??? >>500
10年以上前に販売終了してる製品なんて知らなくて当然
10年以上前に販売終了してる製品なんて知らなくて当然
503(仮称)名無し邸新築工事
2024/11/24(日) 09:10:25.64ID:??? >>502
知らないなら黙ってろって話
知らないなら黙ってろって話
504(仮称)名無し邸新築工事
2024/11/24(日) 11:52:40.12ID:??? ???
知らないから聞いたんだろうに
何言ってんだコイツ
知らないから聞いたんだろうに
何言ってんだコイツ
505(仮称)名無し邸新築工事
2024/11/24(日) 13:38:17.00ID:??? いちいち構うな
506(仮称)名無し邸新築工事
2024/11/24(日) 13:53:33.75ID:??? 日曜の朝からめんどクセーな
2階は暑い
1階は寒い
なんとかならんもんか
2階は暑い
1階は寒い
なんとかならんもんか
507(仮称)名無し邸新築工事
2024/11/25(月) 12:31:36.32ID:r1D49UT2 三階建ての二階なら丁度いいとか?
508(仮称)名無し邸新築工事
2024/11/25(月) 20:10:41.83ID:??? うっせーな。積層長屋に住めよ
509(仮称)名無し邸新築工事
2024/11/25(月) 20:56:52.08ID:??? 木造なんて30年持ちませんよなんて言ってたあいつはどんな顔して木造売ってんのかな
510(仮称)名無し邸新築工事
2024/11/25(月) 23:41:25.24ID:??? ヘーベルハウス展示場で遮音性の高さとメンテナンス60年で1回だけ外壁塗装すれば他は大丈夫だと建築コストは高くてもメンテナンスコストから検討してたんだけだ、連続布基礎でこの時代に布基礎?と思ってたら、ネット情報だとカビが出来やすいと聞いたんですが、マジですか?
511(仮称)名無し邸新築工事
2024/11/25(月) 23:59:59.26ID:??? カビは兎も角、一回だけ外壁塗装すればほかは大丈夫って、何がどう大丈夫だと説明されたの?契約の保証の内容見せてもらって説明求めた方がいいよ
512(仮称)名無し邸新築工事
2024/11/26(火) 10:48:55.66ID:??? >>510
ベタ基礎の方が夏場結露した水が溜まってプールになる場合があるんでカビやばい。特に半地下
ベタ基礎の方が夏場結露した水が溜まってプールになる場合があるんでカビやばい。特に半地下
513(仮称)名無し邸新築工事
2024/11/26(火) 13:04:25.39ID:???514(仮称)名無し邸新築工事
2024/11/26(火) 17:06:40.62ID:??? ヘーベル新築時に「石油ファンヒーター使うなエアコンだけで生活しろ」って言われたけどあれはカビ対策だったのか
電気代鬼なんだけどさ
電気代鬼なんだけどさ
515(仮称)名無し邸新築工事
2024/11/26(火) 18:41:41.47ID:??? >>514
誰に言われたんだ?
誰に言われたんだ?
516(仮称)名無し邸新築工事
2024/11/26(火) 19:33:18.60ID:??? 担当の営業
517(仮称)名無し邸新築工事
2024/11/26(火) 23:33:57.92ID:??? >>510
ヘーベルハウスに限らず定性的な物言いには注意しろ
例
・地震に強い(比較の話。仮に1位だったとしても2位との差はたいしてないかもしれない)
・一番長持ちする(1位が30年、2位以下が29年かもしれない)
・メンテナンスコストが安い(対ヘーベルハウスの建築コスト比。その他の工務店の建築コスト+メンテナンスコストの総額と比べたわけではない。ぶっちゃけ家が2軒立つかもしれん)
・~だと思います、~なってるはずです(もはやただの噂。発言だけではなく書類を、雰囲気ではなく数値を出させろ。)
営業を見たら詐欺師と思え
営業に口で勝てると思うな
営業の発言は信用するな
信じたら裏切られる
録音しないと証拠にはならない
約束は書面で残せ
家族は味方につけろ(家族をハウスメーカー側に同意させるな)
ウェルネストホーム(旭化成ホームズ業務提携のハウスメーカー。その技術で作ったのがアスハウス)どう?
いくらかはわからんけど、ものすごい断熱性能な気がする
ヘーベルハウスに限らず定性的な物言いには注意しろ
例
・地震に強い(比較の話。仮に1位だったとしても2位との差はたいしてないかもしれない)
・一番長持ちする(1位が30年、2位以下が29年かもしれない)
・メンテナンスコストが安い(対ヘーベルハウスの建築コスト比。その他の工務店の建築コスト+メンテナンスコストの総額と比べたわけではない。ぶっちゃけ家が2軒立つかもしれん)
・~だと思います、~なってるはずです(もはやただの噂。発言だけではなく書類を、雰囲気ではなく数値を出させろ。)
営業を見たら詐欺師と思え
営業に口で勝てると思うな
営業の発言は信用するな
信じたら裏切られる
録音しないと証拠にはならない
約束は書面で残せ
家族は味方につけろ(家族をハウスメーカー側に同意させるな)
ウェルネストホーム(旭化成ホームズ業務提携のハウスメーカー。その技術で作ったのがアスハウス)どう?
いくらかはわからんけど、ものすごい断熱性能な気がする
518(仮称)名無し邸新築工事
2024/11/26(火) 23:40:55.70ID:??? 他社に行って話を聞くと、ある程度欠点が分かるよ
519(仮称)名無し邸新築工事
2024/11/26(火) 23:50:02.84ID:??? なんかここ数年ヘーベルのいい話をほとんど聞かなくなった
ブログ等は廃れたと言えど、SNSの普及で以前よりも実オーナーの声が聞きやすくなった筈なのに
ブログ等は廃れたと言えど、SNSの普及で以前よりも実オーナーの声が聞きやすくなった筈なのに
520(仮称)名無し邸新築工事
2024/11/26(火) 23:50:44.54ID:??? いいものは高い
しかし
高いからといっていいとは限らない
ブランドがあるからといって、一定の高い品質を保証してくれるわけでもなく、トラブルに巻き込まれないわけではない
どうしてもヘーベルハウスで建てるというのなら、自分の建築地域の下請け工務店(実際に組み立てたり、内装をやってくれるところ)の最新の順位(何年度で何社中何位なのか)を聞いてからにすべし
ズバリ順位が出ずにごまかされたりしたら低いと思え
なお高い順位を言われても本当かどうか分からない
そんなこと言いましたっけ?とか、うまいことごまかしてくるのが営業
発言に何の重みもない
信頼は裏切られるぞ
しかし
高いからといっていいとは限らない
ブランドがあるからといって、一定の高い品質を保証してくれるわけでもなく、トラブルに巻き込まれないわけではない
どうしてもヘーベルハウスで建てるというのなら、自分の建築地域の下請け工務店(実際に組み立てたり、内装をやってくれるところ)の最新の順位(何年度で何社中何位なのか)を聞いてからにすべし
ズバリ順位が出ずにごまかされたりしたら低いと思え
なお高い順位を言われても本当かどうか分からない
そんなこと言いましたっけ?とか、うまいことごまかしてくるのが営業
発言に何の重みもない
信頼は裏切られるぞ
521(仮称)名無し邸新築工事
2024/11/27(水) 00:04:11.03ID:??? まあそんな急いで買うものじゃないよ
色々見比べて建ててくれ
全て1位の1番の家ってのはないわ
しかも1位と2位の差なんてごく僅かかもしれん
何かの長所は何かの欠点
同じ時代の部材にそこまで差はない
断熱材は断熱性能×厚み
ネオマフォームは断熱性能はピカイチだが、薄けりゃ他社に負ける、というか負けてる
ネオマフォームは断熱性能はピカイチだが、吸音性能は皆無→響きやすい
とりあえず断熱が高いウェルネストホームあるいはアスハウスのカタログを取り寄せて、それ片手に各社当たってみるとか
そうするとこの地域はそこまで断熱必要ないですよとか言ってくるのが営業
国の取り決めではそうかもだけど、日本の基準が低すぎるんだよ
色々見比べて建ててくれ
全て1位の1番の家ってのはないわ
しかも1位と2位の差なんてごく僅かかもしれん
何かの長所は何かの欠点
同じ時代の部材にそこまで差はない
断熱材は断熱性能×厚み
ネオマフォームは断熱性能はピカイチだが、薄けりゃ他社に負ける、というか負けてる
ネオマフォームは断熱性能はピカイチだが、吸音性能は皆無→響きやすい
とりあえず断熱が高いウェルネストホームあるいはアスハウスのカタログを取り寄せて、それ片手に各社当たってみるとか
そうするとこの地域はそこまで断熱必要ないですよとか言ってくるのが営業
国の取り決めではそうかもだけど、日本の基準が低すぎるんだよ
522(仮称)名無し邸新築工事
2024/11/27(水) 11:34:44.98ID:??? >>519
安くてトラブルに巻き込まれても腹立つのに、高くてトラブルに巻き込まれたら超腹立つだろ
安かったら「まあ安かったし」ってなる部分もあるかもしれんが、高かったら「どうなっとんねん!」ってなるよ
しかも基本的なところでよ
そしたらSNSとかで目立つ
大手建築家の建物でさえ色々トラブル出てくるんだから(都庁雨漏り問題、有名コンクリ建築夏超暑くて冬超寒い、有名木造建築雨対策してなくてあっという間に朽ちる)、ヘーベルハウスだから何も問題が起こらないなんてことはないわ
そして問題が起こっても全部保証してくれるわけじゃないんだわ
やつらはリーマンであって職人気質とかじゃないしな
安くてトラブルに巻き込まれても腹立つのに、高くてトラブルに巻き込まれたら超腹立つだろ
安かったら「まあ安かったし」ってなる部分もあるかもしれんが、高かったら「どうなっとんねん!」ってなるよ
しかも基本的なところでよ
そしたらSNSとかで目立つ
大手建築家の建物でさえ色々トラブル出てくるんだから(都庁雨漏り問題、有名コンクリ建築夏超暑くて冬超寒い、有名木造建築雨対策してなくてあっという間に朽ちる)、ヘーベルハウスだから何も問題が起こらないなんてことはないわ
そして問題が起こっても全部保証してくれるわけじゃないんだわ
やつらはリーマンであって職人気質とかじゃないしな
523(仮称)名無し邸新築工事
2024/11/27(水) 12:37:26.30ID:??? じゃあ地元工務店で建てればいいのかって言うとなぁ ピンキリすぎる
524(仮称)名無し邸新築工事
2024/11/27(水) 13:26:14.02ID:??? 四の五の言わずにセキスイハイムの箱型積み上げにしておけ。建築費もメンテ費も高いけど竣工時品質だけは工業品レベル
525(仮称)名無し邸新築工事
2024/11/27(水) 14:50:00.40ID:??? 高くても高いなりのクオリティのものだったのなら腹も立たないだろうけどねえ・・・
526(仮称)名無し邸新築工事
2024/11/27(水) 18:54:18.66ID:??? 内装の標準仕様が高価格帯のハウスメーカーの中では群を抜いてショボい
衝撃に弱いALCを使ってるのにロングライフ()
高気密高断熱でなくS造特有の熱橋現象で冬寒い
日本の気候には不利な陸屋根
耐震性能がパルコンより優れてる訳でもないなのに耐震性能を自慢している
ホントどの層に訴求したいのか分からない中途半端なメーカーだわヘーベルハウス
衝撃に弱いALCを使ってるのにロングライフ()
高気密高断熱でなくS造特有の熱橋現象で冬寒い
日本の気候には不利な陸屋根
耐震性能がパルコンより優れてる訳でもないなのに耐震性能を自慢している
ホントどの層に訴求したいのか分からない中途半端なメーカーだわヘーベルハウス
527(仮称)名無し邸新築工事
2024/11/27(水) 23:18:51.13ID:??? パルコンなんてRCの良いところもなく、減価償却が47年も掛かって良いところが?
528(仮称)名無し邸新築工事
2024/11/28(木) 00:29:03.28ID:??? >>524
ヘーベルもほぼ一緒じゃん
ヘーベルもほぼ一緒じゃん
529(仮称)名無し邸新築工事
2024/11/28(木) 07:08:01.11ID:??? >>528
竣工時品質は良くないだろ
竣工時品質は良くないだろ
530(仮称)名無し邸新築工事
2024/11/28(木) 07:53:12.78ID:??? >>526
衝撃?ダンプでも突っ込んでくる環境か?
衝撃?ダンプでも突っ込んでくる環境か?
531(仮称)名無し邸新築工事
2024/11/28(木) 10:50:25.70ID:???532(仮称)名無し邸新築工事
2024/11/28(木) 10:52:18.56ID:??? >>527
壁厚いから内法面積小さくなるけど、耐震性はプレハブ住宅の中では最強でしょ
壁厚いから内法面積小さくなるけど、耐震性はプレハブ住宅の中では最強でしょ
533(仮称)名無し邸新築工事
2024/11/28(木) 13:28:17.73ID:??? >>532
基本、全壊判定ゼロだもんな。立派なもんだ
基本、全壊判定ゼロだもんな。立派なもんだ
534(仮称)名無し邸新築工事
2024/11/28(木) 15:51:57.56ID:??? 全壊203棟、半壊684棟、とか発表したハウスメーカーとかあったのかな
535(仮称)名無し邸新築工事
2024/11/28(木) 22:14:17.93ID:??? >>534
損保がデーター持ってる
損保がデーター持ってる
536(仮称)名無し邸新築工事
2024/11/28(木) 23:46:50.06ID:??? 【1つ目は「 倒壊ゼロ 」は大破・半壊している可能性があるということです。】
「倒壊」には損傷具合の定義が明確になっていません。
因みに現行の建築基準法では、「震度6強~震度7程度で倒壊・崩壊しないこと」とされています。
つまり悪い見方をすると、大破や半壊という大きな被害はあるが倒壊はしていなければ「倒壊なし」とも言えてしまう
【2つ目は「全壊・半壊ゼロ」でも住み続けられない可能性があるということです。】
「全壊・半壊ゼロ」でも一部損壊の可能性があります。
災害対策基本法第90条の2に基づく罹災証明の基準に基づく「半壊」の定義をお伝えすると、
・損壊部分がその住家の延床面積の 20%以上 70%未満のもの
・または住家の主要な構成要素の経済的被害を住家全体に占める損害割合で表し、その住家の損害割合が 20%以上50%未満のもの
としています。
つまり仮に建物全体の19%の部位が損壊し、偶々そこにご家族がいて被害に遭ってしまっても、一部損壊という事になります。
内容によっては、余震が襲ってくる中、そこに住み続けられなくなる可能性もあります。
【3つ目は「 熊本地震などで全壊・半壊無しだから大丈夫 」と言われても鵜呑みにしないほうが良いということです。】
注3スウェーデンハウスと積水ハウスの阪神淡路大震災の物件数を比較するととてもわかりやすいです。
積水ハウスが29,692棟に対してスウェーデンハウスは(激震地区に)17棟という明示です。
これだけ数が違うと、どちらが説得力があるかは明確ですよね。
しかし同じ全壊・半壊ゼロであることは間違いではありません。
よく熊本地震で「全半壊ゼロでした」「倒壊ゼロでした」とPRしているハウスメーカーが多いですが、該当エリアにどれだけの建物が建っていたかで説得力が大きく違います。
疑りすぎと思うけど、ヘーベルに限った話じゃなく、ハウスメーカーっていうのは一事が万事こういう口先の魔術師のようなことをやってる印象
「倒壊」には損傷具合の定義が明確になっていません。
因みに現行の建築基準法では、「震度6強~震度7程度で倒壊・崩壊しないこと」とされています。
つまり悪い見方をすると、大破や半壊という大きな被害はあるが倒壊はしていなければ「倒壊なし」とも言えてしまう
【2つ目は「全壊・半壊ゼロ」でも住み続けられない可能性があるということです。】
「全壊・半壊ゼロ」でも一部損壊の可能性があります。
災害対策基本法第90条の2に基づく罹災証明の基準に基づく「半壊」の定義をお伝えすると、
・損壊部分がその住家の延床面積の 20%以上 70%未満のもの
・または住家の主要な構成要素の経済的被害を住家全体に占める損害割合で表し、その住家の損害割合が 20%以上50%未満のもの
としています。
つまり仮に建物全体の19%の部位が損壊し、偶々そこにご家族がいて被害に遭ってしまっても、一部損壊という事になります。
内容によっては、余震が襲ってくる中、そこに住み続けられなくなる可能性もあります。
【3つ目は「 熊本地震などで全壊・半壊無しだから大丈夫 」と言われても鵜呑みにしないほうが良いということです。】
注3スウェーデンハウスと積水ハウスの阪神淡路大震災の物件数を比較するととてもわかりやすいです。
積水ハウスが29,692棟に対してスウェーデンハウスは(激震地区に)17棟という明示です。
これだけ数が違うと、どちらが説得力があるかは明確ですよね。
しかし同じ全壊・半壊ゼロであることは間違いではありません。
よく熊本地震で「全半壊ゼロでした」「倒壊ゼロでした」とPRしているハウスメーカーが多いですが、該当エリアにどれだけの建物が建っていたかで説得力が大きく違います。
疑りすぎと思うけど、ヘーベルに限った話じゃなく、ハウスメーカーっていうのは一事が万事こういう口先の魔術師のようなことをやってる印象
537(仮称)名無し邸新築工事
2024/11/29(金) 06:27:50.50ID:??? ホントたまらんよな
要するに常に
『嘘は言っていない、だが真実とは限らない』
ってことなんだよ
中には嘘まで言うやついるけどな
要するに常に
『嘘は言っていない、だが真実とは限らない』
ってことなんだよ
中には嘘まで言うやついるけどな
538(仮称)名無し邸新築工事
2024/11/29(金) 07:51:18.29ID:??? 住宅に限らずBtoCの営業ってホント適当なの多い
...BtoBでもたちの悪いのはいるけど
...BtoBでもたちの悪いのはいるけど
539(仮称)名無し邸新築工事
2024/11/29(金) 08:38:41.64ID:??? ハウスメーカーも不動産屋とかそっち側の常識でやってる流れがあんのかな
情報の非対称性が酷いから客が無知に見えてなめてかかるようになるのかも
情報の非対称性が酷いから客が無知に見えてなめてかかるようになるのかも
540(仮称)名無し邸新築工事
2024/11/30(土) 10:35:20.74ID:elfsA0ip 築25年ほどの中古住宅に木造での増築ありっていうのがあるんだけど、割とあるケースなの?
541(仮称)名無し邸新築工事
2024/11/30(土) 19:53:44.29ID:??? ないような
木造で増築ってどうやるんだろ
渡り廊下でつなげるとかそういうやつ?
木造で増築ってどうやるんだろ
渡り廊下でつなげるとかそういうやつ?
542(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/01(日) 00:01:38.05ID:??? そういえば立教大の裏通りに古いヘーベルの外をガワで囲った不思議な家があるわ。山手通り寄りのファミマ近く
543(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/01(日) 00:09:57.84ID:??? ヘーベルで増築しようとしたらクソ高かったとかできないと逃げられたとかそんなこんなで地元の工務店がやりますよって言ったんでそこで増築したとかいうパターンがあるのかな
過去にネットでいくつか見た記憶がある
ただ、かなりないケースだと思う
例
https://sapj.or.jp/kaishuujirei2022-120/
https://cloverhome.tokyo/custom-home/extension-3/
過去にネットでいくつか見た記憶がある
ただ、かなりないケースだと思う
例
https://sapj.or.jp/kaishuujirei2022-120/
https://cloverhome.tokyo/custom-home/extension-3/
544(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/01(日) 10:48:58.85ID:??? 増築前提で設計してないしな
545(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/01(日) 11:58:35.41ID:??? そもそもヘーベルを含め3階建てなんて建てる人は建ぺい率&容積率キッチキチ。おまけにちょっとヒサシを後づけしただけでも北側&道路斜線に天空率に抵触。どちらも触ると既存不適格になるわけで面倒な割に金にならないことにわざわざ手を出すわけがない。
前準備のない既設でもエレベーターの後付くらい対応してほしいが。
前準備のない既設でもエレベーターの後付くらい対応してほしいが。
546(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/01(日) 12:05:34.80ID:??? 2階建てでエレベータを後付けできるか聞いたらちょっとしたローコスト平屋なら建つ見積もりが来た
547540
2024/12/01(日) 20:52:34.06ID:jh55q/Ce 543の下のURLみたいな増築です。
一階が和室で二階は納戸になってます。
廊下で繋げたみたいなのではなく、
そんな感じに完全に外壁が繋がってる感じですね。
珍しいくはあるが、あるにはあるんですね。
一階が和室で二階は納戸になってます。
廊下で繋げたみたいなのではなく、
そんな感じに完全に外壁が繋がってる感じですね。
珍しいくはあるが、あるにはあるんですね。
548(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/01(日) 21:37:17.00ID:??? 内窓断熱リノベって旭化成リフォームじゃなくても出来るよね?
549(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/01(日) 23:01:47.91ID:??? 屋根の防水どうしてるんだ?
550(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/01(日) 23:02:32.40ID:???551(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/02(月) 09:49:39.72ID:bf0J6iC/ ヘーベルハウスはロングライフ住宅 安心設計 象さんが乗っても壊れない丈夫な家
生活設計によって増改築可能な家 24時間換気機能 人生100年へーベルハウス
最高じゃん
生活設計によって増改築可能な家 24時間換気機能 人生100年へーベルハウス
最高じゃん
552(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/02(月) 11:27:24.43ID:I36Ad3eT Twitterの被害のやつ見てヘーベルやめたわ
553(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/02(月) 18:49:23.82ID:??? 一応言っとくと、ヘーベルハウスに限った話じゃないからな
554(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/02(月) 19:30:13.48ID:??? 「あいつだってスピード違反してるだろ!なんで俺だけ捕まえるんだよ!!」
の例
の例
555(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/02(月) 20:53:42.38ID:??? というよりも、他のハウスメーカーにしても安心するなよって話よ
556(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/04(水) 12:53:27.09ID:YJcQDY1L 結局は施工する工務店次第なんでしょ
557(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/04(水) 21:47:41.67ID:??? そういうこと
なので、その担当地区で実際に建てた人に聞くとかが確実(営業経由じゃない人)
次点で、探りを入れるとかがあるが食いついたら比較的大丈夫かなと
でもやつら嘘つくからなーなんともだわ
なので、その担当地区で実際に建てた人に聞くとかが確実(営業経由じゃない人)
次点で、探りを入れるとかがあるが食いついたら比較的大丈夫かなと
でもやつら嘘つくからなーなんともだわ
558(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/04(水) 22:14:55.49ID:??? 千栄会入ってる指定工事店だと安心できるかな
良工務店の割り当ては担当営業の社内政治力次第とか聞いたけど
良工務店の割り当ては担当営業の社内政治力次第とか聞いたけど
559(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/04(水) 23:12:12.03ID:??? どうせリフォームの下請けでぐっちゃぐちゃになんだから気にすんなw
560(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/05(木) 19:15:20.72ID:??? >>558
それはない
それはない
561(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/06(金) 13:08:45.34ID:??? https://suumo.jp/chukoikkodate/fukuoka/sc_nogata/nc_76379248/
築33年ヘーベル46坪土地込みでこのお値段
60年もちますよって言われても、まあ、ねえ
築33年ヘーベル46坪土地込みでこのお値段
60年もちますよって言われても、まあ、ねえ
562(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/06(金) 13:38:44.41ID:??? 駅近いしエエやん
563(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/06(金) 16:32:47.65ID:YwTvclnC 電車も30分に1本なら充分じゃねーか
564(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/06(金) 17:15:29.80ID:??? 冬寒く夏暑そう
565(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/06(金) 18:01:18.47ID:??? ヒートショックが話題になりそうな事案が・・・
566(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/06(金) 18:41:11.91ID:??? センス無い間取りだけどデカいな
567(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/07(土) 00:06:36.63ID:??? https://suumo.jp/chukoikkodate/tokyo/sc_mitaka/nc_75732620/
2004年築で2017年に外壁塗装実施
https://suumo.jp/chukoikkodate/saitama/sc_saitamashimidori/nc_75696049/
同じく2004年築で2019年に外壁塗装実施
https://suumo.jp/chukoikkodate/saitama/sc_kumagaya/nc_75219729/
同じく2004年築で2018年に外壁塗装実施
2004年築で2017年に外壁塗装実施
https://suumo.jp/chukoikkodate/saitama/sc_saitamashimidori/nc_75696049/
同じく2004年築で2019年に外壁塗装実施
https://suumo.jp/chukoikkodate/saitama/sc_kumagaya/nc_75219729/
同じく2004年築で2018年に外壁塗装実施
568(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/07(土) 10:12:33.43ID:??? 15年以内に塗装必須か
569(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/07(土) 10:15:29.18ID:??? 塗装は30年をにしないと自慢の目地が埋まってきてサイディングみたいになってくる
570(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/09(月) 01:01:04.65ID:??? Xでヘーベルハウス 紹介 で検索すると胡散臭いのがウヨウヨでてくる
571(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/09(月) 06:22:51.30ID:??? ヘーベルで今間取りなど打ち合わせているのだけど
設備や設備の名称とかって結構頻繁に変わるものなのか聞いていいだろうか
ESTの内容夏頃から見てるけど途中で変わってるんだ
リクシルのL型キッチンが選択肢に最初はあったのに途中で消えたり
先日までマルチカウンターて名称だったのが、ダイニングカウンターになってたりする
カタログは夏頃もらったので以前のまま載ってるけど
これ普通なのかな
設備や設備の名称とかって結構頻繁に変わるものなのか聞いていいだろうか
ESTの内容夏頃から見てるけど途中で変わってるんだ
リクシルのL型キッチンが選択肢に最初はあったのに途中で消えたり
先日までマルチカウンターて名称だったのが、ダイニングカウンターになってたりする
カタログは夏頃もらったので以前のまま載ってるけど
これ普通なのかな
572(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/09(月) 14:52:34.77ID:??? ESTってなにかと思ったらベリアンクラブ内の打ち合わせ履歴みたいなやつか
家建ててからできたシステムだから何もデータないし、まったく知らないやごめん
多分普通だと思うよ。思ってたより随分テキトーだもんこの会社
家建ててからできたシステムだから何もデータないし、まったく知らないやごめん
多分普通だと思うよ。思ってたより随分テキトーだもんこの会社
573(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/09(月) 15:46:46.13ID:??? >>572
ありがとう
ありがとう
574(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/09(月) 15:46:47.39ID:??? >>572
ありがとう
ありがとう
575(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/09(月) 15:47:22.31ID:??? 連投ごめん
576(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/09(月) 18:52:20.49ID:??? 仮契約時点の内装仕様で建てるから、最新の仕様に追随するシミュレーターとの食い違いが出るのは、まあそんなもんですね
577(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/10(火) 17:46:35.85ID:??? ESTは打ち合わせツールだよ
最終的には新宿NSビルでキッチンバストイレフローリングからドア引き戸カーテンなど色々現物確認しながらインテリアコーディネーターと決めたけど今は違うのか?
最終的には新宿NSビルでキッチンバストイレフローリングからドア引き戸カーテンなど色々現物確認しながらインテリアコーディネーターと決めたけど今は違うのか?
578(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/10(火) 18:54:41.40ID:??? >>577
打ち合わせの予習だと思うといいよ
打ち合わせの予習だと思うといいよ
579(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/10(火) 19:34:05.07ID:??? 新宿か、都内の超高額な土地にヘーベル建てるってすごい 殿上人っすね
580(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/11(水) 11:33:34.74ID:??? 埼玉は大宮だったなあ
581(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/11(水) 11:37:22.44ID:??? >>579
3階建てなんて建ぺい率60%以上の所に建てるから意味があるわけで。増してヘーベルだのコンクリート系は木密で火事の危険度が高くないならいらん
3階建てなんて建ぺい率60%以上の所に建てるから意味があるわけで。増してヘーベルだのコンクリート系は木密で火事の危険度が高くないならいらん
582(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/11(水) 13:54:56.74ID:??? 地震に強いの一点張りだったから
583(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/11(水) 21:16:46.80ID:??? 確かに強い、強いが...耐震性だけを求めるならRC造でいいやんっていう
584(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/11(水) 23:46:44.91ID:??? >>583
RCは強くて安いけど施工品質が。。だったのに安くもなくなったからなぁ。
RCは強くて安いけど施工品質が。。だったのに安くもなくなったからなぁ。
585(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/12(木) 00:39:25.70ID:??? >>584
そこでプレキャストコンクリートですよ
そこでプレキャストコンクリートですよ
586(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/12(木) 00:39:34.01ID:??? >>584
そこでプレキャストコンクリートですよ
そこでプレキャストコンクリートですよ
587(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/12(木) 06:45:28.42ID:??? >>585
RCの良さも減る両刃
RCの良さも減る両刃
588(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/12(木) 11:26:41.33ID:??? 高く強く
安く弱く
高く弱く
安く弱く
高く弱く
589(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/13(金) 08:20:46.23ID:??? プレキャストのプレハブってまだ残ってたっけ?
昔はパルコンとかPコンとかあったけど
昔はパルコンとかPコンとかあったけど
590(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/13(金) 08:40:31.11ID:??? >>589
パルコンってないの?戸建のみ撤退?
パルコンってないの?戸建のみ撤退?
591(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/13(金) 09:04:15.39ID:??? https://palcon.jp/modelhouse/
やってるんじゃないの
やってるんじゃないの
592(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/18(水) 19:54:19.28ID:??? プレハブメーカーで唯一バウハウス様式に則って建築ができるからデザイン面で刺さる人はいるかも 自分がそうだった
593(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/19(木) 16:22:21.15ID:???594(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/19(木) 20:56:00.70ID:??? >>593
確かに。JJ目地とか良かったんですけどね...MS目地とネタ被りするから廃番になったのかな
確かに。JJ目地とか良かったんですけどね...MS目地とネタ被りするから廃番になったのかな
595(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/19(木) 23:30:55.36ID:??? >>594
JJは大きめな建物には映えるんだけどね。メゾン向き?
JJは大きめな建物には映えるんだけどね。メゾン向き?
596(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/19(木) 23:32:32.58ID:??? あと、MSみたいなのが流行ってるのかもしれないけどブロック塀みたいだよなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 「高市首相斬首」投稿の中国外交官、ペルソナ・ノン・グラータ通告するか 日本で過去4例 ★2 [ぐれ★]
- 滅亡RTA走者ジャップランド [419865925]
- すぐ下品な言葉が出るようになった。病気だわこれ
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- 一瞬揺れたと思ったのに
- また負けたしもうマヂ無理
- 参政党信者のフランス文学・哲学研究者の堀茂樹『参政党はオーガニック右翼というイメージが根強いけど、もう過去のこと』 [718678614]
