X



【旭化成】ヘーベルハウス Part18【ホームズ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/24(木) 18:30:29.99ID:???
前スレ

【旭化成】ヘーベルハウス Part16【ホームズ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1670471531/

【旭化成】ヘーベルハウス Part17【ホームズ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1675372872/
2023/10/31(火) 10:55:04.44ID:???
>>559
「防錆処理してない鉄筋を生で使ってた」というお前の主張してるソースはどこ?
英語も日本語も読めねえかお前は
2023/10/31(火) 10:58:23.05ID:???
あとヘーベル版の鉄筋って
https://www.asahi-kasei.co.jp/image.jsp?maison/quality/img/alc/img_02_pc.jpg
こんなだよな
この鉄筋の防錆処理の仕様もデータももらったことないのに
「防錆処理した鉄筋使うのでこの問題はない」とか言い切っててほんと知恵遅れかなと思う
2023/10/31(火) 11:32:53.32ID:???
ヘーベルハウスが大好きだけど高くて買えない貧困チー牛の書き込みを眺めて楽しむスレはここですかwwwww
2023/10/31(火) 11:51:26.92ID:???
キュービッ君追い詰められるといつもこれだ
2023/10/31(火) 12:23:51.04ID:???
結局、金に厭目をつけなかったらどの材料がいいんだ?

金があればたまに立て替えるのがいいのか?
一生ぐらい持てばいいって話なのか?
2023/10/31(火) 13:47:40.73ID:???
ALCに水が大敵なんてのは常識であって、日本よりよほど前から普及してきたヨーロッパにおいてもそんなのは常識で内部鉄筋の防錆処理も外部防水処理も当然
それがなぜ今になって使用禁止と言う事態となったのか。
そこが問題なのに「ヘーベルハウスは防錆処理して表面に防水処理してるから問題ない」はさすがに脳死としか。
2023/10/31(火) 20:58:15.57ID:???
>よほど前から普及してきたヨーロッパ

あのさ、ALCの歴史はまだ100年ぐらいだ
そんなことも知らんのか
2023/10/31(火) 21:11:35.07ID:???
知ってるけどそれが何?どういう突っかかり方なんだそれ
2023/10/31(火) 21:18:52.21ID:???
キュービッくんついに日本語も読めなくなったのでは
2023/11/01(水) 10:18:07.54ID:???
キュービック氏が恋しいならe戸建に戻んな
2023/11/01(水) 10:44:15.43ID:???
ずーっとここに居るのに?
2023/11/01(水) 10:45:54.14ID:???
っつーかむしろここがホームグラウンドだろお前w
バレバレなのにテメーに「氏」とか書いて心底恥ずかしいやつだな
2023/11/01(水) 13:15:00.18ID:???
>>564
RCでいいんじゃない?
2023/11/01(水) 18:02:48.75ID:???
ダメだこりゃ
2023/11/01(水) 19:05:38.29ID:???
貧乏なチー牛同定wに煽られたところでwwwヘーベルハウス建てちゃってすんませんwwww
2023/11/01(水) 19:12:44.57ID:???
欧州では安い早い弱いって認識だったってのがまあまあショック
2023/11/01(水) 19:18:06.72ID:???
ヘーベルハウスの最もチンケな安い仕様の家建ててご満悦とかおめでたいというか恥ずかしい
通勤路にありえないほど小さい間口4m程度のキュービックがあるけど、ああいうのなんだろうなって
2023/11/01(水) 22:45:15.14ID:???
人の家にケチつけるんじゃない
2023/11/02(木) 07:01:43.32ID:???
そうだぞキュービッ君
2023/11/02(木) 07:47:10.13ID:???
11月の仕様変更ですが、何がどう変わるのでしょうか
2023/11/02(木) 10:11:08.69ID:???
https://biz-journal.jp/2023/11/post_361549.html

あーあー、やっちまったなあこりゃ
2023/11/02(木) 11:38:33.04ID:???
>>580
ホームズってマンションやってるんだ。レジデンスかと思った。

まあ不動産業界ではよくある齟齬レベルのことだな
2023/11/02(木) 11:43:29.70ID:???
提訴されてんだからそういう軽いレベルじゃないわな
2023/11/02(木) 13:01:20.87ID:???
横須賀の擁壁崩落、女子死亡だってマンション住人は管理会社のせいにしてる。
集合住宅の住人なんてそんなレベル。でなけりゃあんな味噌クソで共有財産なんてとこを買わない
2023/11/02(木) 13:14:20.81ID:???
ムチャクチャ言ってんなコイツ
2023/11/02(木) 14:58:46.66ID:???
ヘーベルハウスのオーナー全員がこんな性根の腐ったやつばかりな訳がない。
そうすると答えはひとつ。
586(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/11/02(木) 15:19:14.02ID:st8vF6ml
双方の見解を聞かないとね
まあ、マンションの問題は戸建とあまり関係ないわな
2023/11/02(木) 16:06:29.74ID:???
マンション、横浜、旭化成、なんてミソつきまくりなんだからやめときゃいいのにね
2023/11/02(木) 20:20:17.70ID:???
日頃はHEBELIAN NET.をご利用いただき誠にありがとうございます。
旭化成ホームズは11月2日の本日、創業51年目を迎えました。
これもひとえに50周年から引き続き、ヘーベリアンの皆様よりご愛顧とご支援をいただけたおかげと、心より感謝申し上げます。


そんな時にイギリスの軽量気泡コンクリート問題が露呈したり、重説義務違反?訴訟されたりいろいろ大変ですね
2023/11/02(木) 21:11:35.95ID:???
匿名掲示板?何だっけ仮性ほう茎世界で荒ぶるヘーベルハウスに住めないチー牛同定もかっこいんだけどw現実世界でヘーベルハウスに住んで楽しく過ごしてる俺らからするとwww
なんか可哀想になってきて続きが書けないwwwww
2023/11/02(木) 21:13:30.52ID:???
ヘーベルハウスの最もチンケな安い仕様の家建ててご満悦とかおめでたいというか恥ずかしい
通勤路にありえないほど小さい間口4m程度のキュービックがあるけど、ああいうのなんだろうなって
2023/11/02(木) 21:18:01.20ID:???
>>588はヘーベリアンネットのスパムメールの一節だけど、この文面をコピペできるってことは、つまりどういうことかわかるよね?
相変わらず根拠ゼロの妄想に逃げ込んでばかりだな約一名の知恵遅れは
2023/11/03(金) 00:18:52.62ID:???
ま、大手ハウスメーカーはどこも色々やらかしてるからな
でもこのニュース、敷地内に擁壁あったことを住人が知らない時点で住人にも問題ありそう・・・
2023/11/03(金) 07:00:36.36ID:???
わざわざ集合住宅を買う時点でお察し
2023/11/03(金) 07:12:04.52ID:???
ついに被害者叩き始めちゃったか
一線越えたなキュービッ君
595(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/11/03(金) 09:51:55.31ID:1JiYr/77
不動産は売る側に責任がある
宅建など売る側の法整備がされてる
2023/11/03(金) 10:28:25.79ID:???
ばかだなぁ、大手だから逃げることができずに訴えられてるわけで、不動産業なんて千三つ。売って数年以内に廃業なんて建売屋も普通。
その証拠に建て始め&販売直後とその後で販売主体が変わる。
2023/11/03(金) 11:01:45.85ID:???
突っぱね続けたから訴えられるまでに至ってんのに何言ってんだろ
2023/11/03(金) 11:05:24.73ID:???
ついにプリウスミサイルドライバーの被害者遺族を叩いてたやつと同じことやりだしてる
e戸建てなら削除してもらって終わりだろうけど延々ログの残るこんなところでよくやる
599(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/11/03(金) 11:27:37.11ID:1JiYr/77
訴訟は双方の意見を聞かないとな

>>596
お前のような悪徳業者は逃げられんぞ
追及されて社会からパージされる
2023/11/03(金) 12:04:50.39ID:???
>>599
非関係者です
2023/11/03(金) 19:02:45.78ID:???
仮性ホー系現実世界で荒ぶるチー牛wwwwいい歳こいて週刊誌レベルの話題が大好物wwww地獄のような人生ご苦労様ですwwwwwヘーベルハウスで夫婦も子どもも楽しく過ごしてますwwww
2023/11/03(金) 19:08:03.08ID:???
キュービッ君って荒らす有名人だったんだな
2023/11/03(金) 19:16:05.03ID:???
もうだめだなこのスレ

ヘーベルハウス検討中の方や本当のオーナーの実体験などが聞きたい方は他所へ
2023/11/03(金) 19:39:34.88ID:???
荒らしてスレ潰して怪しいセミナーみたいなところに誘導して洗脳するようなやり口かな?
2023/11/03(金) 19:47:13.69ID:???
西村博之とかJane山下みたいな手口
2023/11/03(金) 20:13:49.84ID:???
>>580
> 朝日新聞記事によれば、旭化成グループが現在のマンションを建てるときに、敷地内にはすでにその擁壁があった。
>旭化成側は当初、この擁壁を含めて宅地造成の許可申請を横浜市に出したが、市は擁壁の安全が確認できないとして、
>作り替えなければ申請は通らないと説明したという。
>そこで旭化成側は擁壁を直さず、擁壁のある区域を宅地造成の敷地から除いて申請したという。
>その後、建物の建築確認の段階では、旭化成側は擁壁部分を敷地に含めて申請した。これが古い擁壁が残された経緯である。

法律ギリギリアウトなのかセーフなのか
2023/11/03(金) 20:59:40.17ID:???
ヘーベリアンいないねw
2023/11/03(金) 21:16:47.36ID:???
重要事項説明をしてないってことになるとアウトなのかな。
説明したことの証拠提示ができればセーフ?
2023/11/03(金) 21:17:46.72ID:???
e戸建てから追い出されたからここで暴れるようになったのかキュービッくんは
2023/11/03(金) 22:26:02.01ID:???
>>607
いるよ
2023/11/03(金) 22:42:01.73ID:???
法律上はギリギリセーフというか、抜け道使ったってことかね
ただ倫理的にどうなの?って話か
612(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/11/03(金) 23:52:02.31ID:1JiYr/77
擁壁がある土地を売るときにその擁壁が何年持つかを説明する義務があるのかどうかだな
お城の擁壁は何百年ももつものがあるしな
擁壁の持ち主が定期的に検査するしかないように思うがね
2023/11/04(土) 01:35:54.51ID:???
ウチの土地にも擁壁あるけど、契約時に不動産屋から説明なかったような。まぁ更地引き渡しで潰すか残すかの確認はあったけど
2023/11/04(土) 08:06:38.25ID:???
>>606
うっかりとかじゃなく、わかっててやったことなんだな
2023/11/04(土) 08:26:27.66ID:???
中古車と不動産は闇から浄化中の業界

大体、宅建士なんて士業に含めるな!売買仲介手数料3%もボリすぎ。専任媒介詐欺もひどい
2023/11/04(土) 09:05:20.31ID:???
>>615
被害者たたくのはさすがにやばいと気付いたのか、今度は「みんなやってる」論法か
バレバレなのによくやるよなお前
617(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/11/04(土) 10:35:21.91ID:h+WYWP0I
擁壁内部に空洞があり、ひび割れなどが確認された。補修には1000万円、造り直すには5000万円以上の費用が必要だとわかった。



問題はここだな
この費用を旭化成が払う義務があるかどうかだ
擁壁内部空洞が売買時にあったことが示せれば、旭化成の責任になるだろう
だがこれを示すのは難しいだろうね
旭化成が勝訴すると思うな
2023/11/04(土) 11:17:08.10ID:???
横浜市から擁壁の安全が確認できないって言われてその擁壁を除外して宅地許可申請をしたにも関わらず
「売却時に何も空洞はなかった。在るというならその証拠出してみろ」で通すつもりなんだろうか
2023/11/04(土) 11:19:41.95ID:???
>>613
自分で定期的に検査しないと安心できないね
そういえば実家近くの坂の上の家の擁壁が大雨で豪快に崩れてたな。築5年ぐらいだったのに、火災保険効くのかなあれ
2023/11/04(土) 12:41:29.60ID:???
木造で耐火建築ってどの程度耐えられるんだろうね


>>616
べつに何ともおもわん
621(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/11/04(土) 13:26:02.26ID:h+WYWP0I
横浜市は擁壁の安全が確認できないとしたのだが、それは安全か危険か分らないということだ
擁壁に空洞があるということではない
2023/11/04(土) 14:24:18.75ID:???
「では申請時に擁壁が安全であった証拠を提示して下さいね~♪」
2023/11/04(土) 14:46:04.74ID:???
https://www.asahi.com/articles/ASR9Z5R2RR75UTIL006.html
こっちが元記事か
2023/11/04(土) 15:39:44.41ID:???
住人のほとんどが存在すら知らなかった擁壁なのか
そりゃ売り主が健全性を担保した上で売ってると思ったって不思議はないわな
売り主は一応名の通った大手なんだし、まさか除外して申請してそのまま売り逃げるとは思わんかっただろう
625(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/11/04(土) 17:06:59.29ID:h+WYWP0I
売主は擁壁に瑕疵があることは知らなかった
買主は買時に瑕疵があったことを示さなければならないが相当難しいと思うぞ
実際に後からできた空洞かもしれないしな
2023/11/04(土) 17:39:00.96ID:???
ホームズはマンションはやっていないんだが、レジデンスの間違い?
2023/11/04(土) 18:59:49.92ID:???
>>625
お前はもういいよ
2023/11/04(土) 19:19:28.22ID:???
>>626
問題のマンションはアトラスだと思うんでレジデンスだろうけどメゾンは曖昧っぽくない?
ウチの営業はレジデンスに行って転勤になって音沙汰ない。ホームズもレジデンスも同じビルにいるし別会社って感じでもないそうだよ
2023/11/04(土) 20:13:53.93ID:???
>>627
おまえもなー
2023/11/04(土) 20:18:24.35ID:???
くっさ
2023/11/04(土) 20:21:13.71ID:???
>>625
「では売主が擁壁を除外して宅地許可申請をした時に擁壁が安全であった証拠を提示して下さいね~♪」
2023/11/04(土) 20:25:07.34ID:???
キュービッ君相手してもらって尻尾ブンブン振り回して嬉ションしてそうだな気持ちわりい
633(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/11/04(土) 20:38:22.88ID:h+WYWP0I
>>631
>擁壁を除外して宅地許可申請をした時に擁壁が安全であった証拠

擁壁を除外したら擁壁が安全であった証拠などいらない
何を混乱してる?
お前はこの話題無理だなw
2023/11/04(土) 20:43:01.34ID:???
>>633
まったく答えになってないね。もしかして日本語がわからない?
「では売主が擁壁を除外して宅地許可申請をした時に擁壁が安全であった証拠を提示して下さいね~♪」
2023/11/04(土) 20:46:56.13ID:???
証拠提示を求めらてんのに「証拠などいらない」という返しには参る
2023/11/04(土) 20:57:36.29ID:???
マンション建てて売るのにたった数千万の造成費用をケチるとかどうなってんだろ。
2023/11/04(土) 21:03:04.04ID:???
普通は擁壁直して、購入費用に転嫁するだけやけど
2023/11/04(土) 21:09:57.69ID:???
司法に任せる。アラシは放置で
2023/11/04(土) 21:17:38.27ID:???
もし当時の擁壁が安全だと判断できる確証があったんなら横浜市が「擁壁を直さないと許可を出さない」とは言わないんだし、当時から
安全性に懸念があったと考えるのが合理的。なぜ直さなかったのかが謎。
640(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/11/04(土) 21:34:41.00ID:h+WYWP0I
>>634
だから、擁壁を除外したんなら、擁壁が安全であった証拠を提示する必要がないだろう
お前の脳みそはクソミソかw

>>639
だから安全か安全でないか分らない、直すべきか否かわからないということだ

非ヘーベリアンは話にならんなw
2023/11/04(土) 21:39:20.43ID:???
>>640
市が「擁壁を直さないと許可を出さない」と言っていたので当時から安全ではなかったと考えるのが合理的って書いたよね?
2023/11/04(土) 21:57:46.53ID:???
キュービッ君ここでもタコ殴りで発狂か
どこへ逃げても何をやってもダメな奴はダメだねえ
643(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/11/04(土) 22:06:56.06ID:h+WYWP0I
まだダメか?
もうお手上げだな ┐(´Д` )┌
2023/11/04(土) 22:12:00.14ID:???
擁壁を除外して宅地開発申請した後に擁壁ごと売ってそのことを説明してないのに、除外したら証拠を示す必要がないとかニワトリレベルの脳みそなんだろう
「では売主が擁壁を除外して宅地許可申請をした時に擁壁が安全であった証拠を提示して下さいね~♪」
ニワトリとの会話は無理だとは思うけど
2023/11/04(土) 23:28:30.69ID:???
ウンザリするレベルの馬鹿っているもんなんだなあとこいつみるたびに思う。
2023/11/05(日) 08:57:09.51ID:???
安全な擁壁を市が直せと強制できるわけがないんだから、旭化成が擁壁の検査をして安全だと主張すりゃ良かったのに
やらなかったということはそういうことだろ
647(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/11/05(日) 10:54:47.19ID:nJG8ctLA
>>644
あのさ、安全であるのは当り前だから「安全である」などといちいち提示しないのだよ
安全でない場合に提示するんだよ
こんなの分らんのか?

>>646
>安全な擁壁を市が直せと強制できるわけがない

だから売主は安全だと考えたんじゃね
2023/11/05(日) 12:38:31.81ID:???
ほんと馬鹿すぎてウンザリ
2023/11/05(日) 13:00:24.98ID:???
>>647
売り主は市から擁壁が安全かどうかわからない。擁壁を直したら許可するって言われてるんだから、それを聞いた旭化成が擁壁は安全だと考えたってのはありえない
650(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/11/05(日) 14:23:55.56ID:nJG8ctLA
>>649
>安全かどうかわからない。擁壁を直したら許可する

もし、「危険なので擁壁を直したら許可する」といわれたのなら売主は直しただろうね
そういうことだ
2023/11/05(日) 17:25:13.57ID:???
>>650
報道された事実に対して自分だけに都合のいい「もし」の話をし続けるのなら会話にならないんで自重してくれ
2023/11/05(日) 17:44:08.67ID:???
だからみんなとっくに諦めてんだってw
653(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/11/05(日) 17:45:09.90ID:nJG8ctLA
みんな、報道された事実に対して意見を言っているのだよ
2023/11/05(日) 18:06:00.37ID:???
な、こいつが自重なんてできるわけないんだよ
そんなことができるならあんなにあらゆるところから排除され続けない
最終的にここに逃げ込んでこられてほんと迷惑
2023/11/05(日) 18:34:30.76ID:???
楽しい事がいっぱいだった休日、後2日休みだけど暇つぶし覗いたら
wwwwwうわ〜コイツら同じ時間に生きてんの?????人生が惨めってこわーいwwwwwwwって思いました〜wwwwwねぇねぇwチー牛同定の人生関係ない話しだぞwwww時間捨ててんね〜wwww

きっもw
2023/11/05(日) 18:39:12.52ID:???
報道された事実は>>606
>>650は>>650にとって都合のいいだけのただの妄想。意見でもなんでもない
この板ではNGも出来ないし、困ったもんだ
2023/11/05(日) 19:25:25.51ID:???
ウチもキュービックだけど今となってはヘーベルの中でもっとも安い仕様の家でとてもイキる気にならない。
2023/11/05(日) 19:37:31.62ID:???
ホント困ったもんだw
2023/11/05(日) 19:51:48.18ID:???
>旭化成側は当初、この擁壁を含めて宅地造成の許可申請を横浜市に出したが、市は擁壁の安全が確認できないとして、
>作り替えなければ申請は通らないと説明した


「作り替えなければ申請は通らない」とまで言われてるのに
「危険だから擁壁を直したら許可するとは言われてない」って、小学生じゃねーんだからさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況