前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1464249014/
探検
【旭化成】ヘーベルハウス Part13【ホームズ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/11/25(水) 20:02:36.18ID:???
2(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 20:10:46.73ID:dfe2gB9P これ見てヘーベルハウスはやめようって思った
https://youtu.be/aX_ORHr9SEM
https://youtu.be/aX_ORHr9SEM
2021/02/08(月) 03:22:26.80ID:???
この動画見たことあるけど、確かに杜撰な工事だし施主は気の毒、ただ今は断熱材入れてるし状況がかなり変わってるよ、これは10年以上前?の仕様なんだよね
せめて概要欄にその注釈は必要だと思うわ
せめて概要欄にその注釈は必要だと思うわ
2021/02/08(月) 15:44:27.77ID:???
11年で盛大に雨漏りしたぞポンコツハウス
なにがロングライフだアホ
なにがロングライフだアホ
2021/02/08(月) 18:55:47.32ID:???
>>4
陸屋根?保証は受けれた?
陸屋根?保証は受けれた?
2021/02/08(月) 20:17:32.56ID:???
2021/02/08(月) 21:19:47.12ID:???
壁紙は表面だよね、、根本原因が直ってるか分からない状態ってやばいな
築11年ってわりと最近ともとれるよなぁ
今だと30年で要メンテナンス、60年保証を謳ってるけど…
築11年ってわりと最近ともとれるよなぁ
今だと30年で要メンテナンス、60年保証を謳ってるけど…
2021/02/08(月) 21:32:35.88ID:???
新築時には15年耐用塗装と言われてたんだけど、もう塗らないとダメですよ的な営業を仕掛けてこようとしたっぽい矢先での大雨漏り。凄まじかったよ
防水は10年保証ですけど、直してあげますよみたいな感じで直されたけど、10年ってどんな激安住宅でも直さなきゃならない義務のある最低の保証期間じゃん?
なにがロングライフなのかと
防水は10年保証ですけど、直してあげますよみたいな感じで直されたけど、10年ってどんな激安住宅でも直さなきゃならない義務のある最低の保証期間じゃん?
なにがロングライフなのかと
2021/02/09(火) 10:16:14.24ID:???
驚いた。雨漏りだけじゃなく、構造も10年保証だってw
2021/02/18(木) 01:50:39.99ID:???
今年で32年住んだ。
アフターメンテナンスもクッソ高いけど、ヘーベル専門の業者が丁寧に工事してくれるよ。
躯体はなんともないから、純正メンテを受けつづける限り60年は余裕で持つだろう。
旭化成は、金を払えばしっかり面倒見てくれるという、至極当たり前な事を当たり前にやっている感じ。
30年タダでメンテしますなんて事をやろうとしたら、新築時に30年分のメンテ費用を上乗せしなきゃならん。
手放すかもしれないし、それで良いと思うわ。
アフターメンテナンスもクッソ高いけど、ヘーベル専門の業者が丁寧に工事してくれるよ。
躯体はなんともないから、純正メンテを受けつづける限り60年は余裕で持つだろう。
旭化成は、金を払えばしっかり面倒見てくれるという、至極当たり前な事を当たり前にやっている感じ。
30年タダでメンテしますなんて事をやろうとしたら、新築時に30年分のメンテ費用を上乗せしなきゃならん。
手放すかもしれないし、それで良いと思うわ。
2021/02/18(木) 08:47:49.85ID:???
「50∼70年間の範囲でメンテナンスフリー」
だの
「30 年間メンテナンスフリー」
だの
「ロングライフ」
だの
散々言って
「だから建築費が高くても当然」
みたいな売り方しといて
「メンテに金がかかるのは当然」
とか笑わせすぎ
だの
「30 年間メンテナンスフリー」
だの
「ロングライフ」
だの
散々言って
「だから建築費が高くても当然」
みたいな売り方しといて
「メンテに金がかかるのは当然」
とか笑わせすぎ
12(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/18(木) 22:33:37.70ID:7CSqW76+ ヘーベルハウスの純正メンテは金がかかるよ。
高いだけに工事は丁寧。
塗装は15年ごと、屋根防水は20年目に、目地は30年目の塗装の時に打ち替えたよ。
トータルで800万程。
あとは風呂の全面改装が25年目に200万程かかったね。
それで雨漏りなどもなく十分耐久してる感じで、まだまだ次世代まで住めそう。
これが真実で、これ以上でも以下でもない。
高いだけに工事は丁寧。
塗装は15年ごと、屋根防水は20年目に、目地は30年目の塗装の時に打ち替えたよ。
トータルで800万程。
あとは風呂の全面改装が25年目に200万程かかったね。
それで雨漏りなどもなく十分耐久してる感じで、まだまだ次世代まで住めそう。
これが真実で、これ以上でも以下でもない。
2021/02/18(木) 23:04:53.62ID:???
「外壁塗装は15年ごと、屋根防水は30年で一回」って言われてたのに
15年目で外壁塗装しないと保証が切れるだの
外壁塗装したら築20年まで保証延長してやるだの
保証は本当は10年で切れてただの
建築時の話と全然違う訳のわからんこと言い出してきて旭化成ホームズの
信用がだだ下がり中
外壁とは別のことで旭化成リフォームでリフォームやったけど、別に何一つ
丁寧でもなく、フローリングが何箇所も固定不良でフカフカになっちゃってたり、
コンセント位置が最悪で設備の付属品に引っ掛かってよく抜けちゃったり、
幕板ひん曲がったまま取り付けて行ったり、
既設の設備ぶっ壊しておいて適当に直して逃げようとしたり
あと営業と設計の提案力が皆無でこっちで全部決めざるを得なかったり
こっちが設備仕様を調べて確認しなきゃならなかったり
へーベルの下で口開けてるだけで飯が貰える奴らなんだろうなあと思わざる
を得ない無能っぷりだった
15年目で外壁塗装しないと保証が切れるだの
外壁塗装したら築20年まで保証延長してやるだの
保証は本当は10年で切れてただの
建築時の話と全然違う訳のわからんこと言い出してきて旭化成ホームズの
信用がだだ下がり中
外壁とは別のことで旭化成リフォームでリフォームやったけど、別に何一つ
丁寧でもなく、フローリングが何箇所も固定不良でフカフカになっちゃってたり、
コンセント位置が最悪で設備の付属品に引っ掛かってよく抜けちゃったり、
幕板ひん曲がったまま取り付けて行ったり、
既設の設備ぶっ壊しておいて適当に直して逃げようとしたり
あと営業と設計の提案力が皆無でこっちで全部決めざるを得なかったり
こっちが設備仕様を調べて確認しなきゃならなかったり
へーベルの下で口開けてるだけで飯が貰える奴らなんだろうなあと思わざる
を得ない無能っぷりだった
2021/02/19(金) 00:07:42.30ID:???
>>13
まじか。
お客様センターに直接電話で相談してみたら。
うちも旭化成リフォームでクッションフロア張り替え下手くそだったけど、下請け業者は元請けから言われると対応せざるを得ないらしく、旭化成リフォームにクレームつけたら上手い人が来て全面張り替えしてくれたよ。
外壁塗装とか高い工事の時に以前の工事の不良箇所とか相談したら、ついでに直してくれたし。
風呂全面改修とか外壁屋根とか大掛かりなやつは元請けが施工管理をしっかりやってくれるから、クレームつけるならそういうタイミングが良いかもな。
大手の下で口開けて仕事してる奴らを動かしたいなら、立場を逆手にとる作戦が良いよ。
彼らは元請けには逆らえないからな。
まじか。
お客様センターに直接電話で相談してみたら。
うちも旭化成リフォームでクッションフロア張り替え下手くそだったけど、下請け業者は元請けから言われると対応せざるを得ないらしく、旭化成リフォームにクレームつけたら上手い人が来て全面張り替えしてくれたよ。
外壁塗装とか高い工事の時に以前の工事の不良箇所とか相談したら、ついでに直してくれたし。
風呂全面改修とか外壁屋根とか大掛かりなやつは元請けが施工管理をしっかりやってくれるから、クレームつけるならそういうタイミングが良いかもな。
大手の下で口開けて仕事してる奴らを動かしたいなら、立場を逆手にとる作戦が良いよ。
彼らは元請けには逆らえないからな。
2021/02/19(金) 00:18:28.87ID:???
ヘーペルの下請け業者なんてバイトみたいな値段で働かされてるし隙あらは転職したい奴しかいないのにクオリティを期待するもんじゃないな。
2021/02/19(金) 02:43:27.44ID:???
最近見学に行ったものだけど、2019年くらいからの契約では60年保証、30年で一度は有償メンテだけど、5年ごとに点検をして不具合があれば無償で修理となってるよ、一応営業にも確認はした
ただここを見てるとどこまで信じて良いのか分からなくなるね
ただここを見てるとどこまで信じて良いのか分からなくなるね
2021/02/19(金) 06:26:53.50ID:???
点検が無料であって保証ではないことに注意
後で資料出してあげるよ
後で資料出してあげるよ
2021/02/19(金) 07:09:18.12ID:???
2021/02/19(金) 07:33:09.55ID:???
https://i.imgur.com/EGpFbnw.jpg
2007年築ね
コレ見ると15年で外壁塗装
30年で防水シートと外壁塗装
45年で外壁塗装
すれば60年保証だと思うじゃん?
思わない?
2007年築ね
コレ見ると15年で外壁塗装
30年で防水シートと外壁塗装
45年で外壁塗装
すれば60年保証だと思うじゃん?
思わない?
2021/02/19(金) 07:48:00.63ID:???
初対面から打ち合わせ等すべて完了して最後の契約のハンコ押す時になって
ようやく契約書が出てきてそこに保証内容が記載されてるんだけどそこにはなぜか
「構造体」「防水」の保証期間は「20年」
と書いてある
でもそのことについて営業はその場で詳細に説明しない
客がそこに引っ掛かってもおそらく「まあ書類だけのことなんでこれは。後で
よく読んでおいて下さい」とか言ってはぐらかすw
しかももっとよく読むとこの20年保証ですら「条件付き」で、条件が満たされ
ないと「10年の保証」になる
60年保証とかロングライフとかメンテナンスフリーとか言ってたのがたったの
10年保証になるんだ
10年ならタマホームでもアイフルホームでも町の工務店でもどこでも保証する期間
あくまで2007年築の話だけどね
今の契約書がどうなってるかは知らん
ようやく契約書が出てきてそこに保証内容が記載されてるんだけどそこにはなぜか
「構造体」「防水」の保証期間は「20年」
と書いてある
でもそのことについて営業はその場で詳細に説明しない
客がそこに引っ掛かってもおそらく「まあ書類だけのことなんでこれは。後で
よく読んでおいて下さい」とか言ってはぐらかすw
しかももっとよく読むとこの20年保証ですら「条件付き」で、条件が満たされ
ないと「10年の保証」になる
60年保証とかロングライフとかメンテナンスフリーとか言ってたのがたったの
10年保証になるんだ
10年ならタマホームでもアイフルホームでも町の工務店でもどこでも保証する期間
あくまで2007年築の話だけどね
今の契約書がどうなってるかは知らん
2021/02/19(金) 08:02:00.37ID:???
で、その条件というのが契約書上は
「10年点検を受けろ」
だったのが
10年点検を受けると
「外壁全周塗装をさせろ。さもなくば15年で保証を打ち切る。
塗装させたら保証は20年目までにしてやる」
https://i.imgur.com/j4II7ne.jpg
と通告される
つまり15年目で外壁塗装をさせても保証はその後たった5年間の20年で
打ち切られるんだよ
20年目にはどんな罠を仕掛けてるのかまだわからないけどね
しかもこの保証って雨漏りなどの防水だけじゃなく、躯体の保証もだからね
「10年点検を受けろ」
だったのが
10年点検を受けると
「外壁全周塗装をさせろ。さもなくば15年で保証を打ち切る。
塗装させたら保証は20年目までにしてやる」
https://i.imgur.com/j4II7ne.jpg
と通告される
つまり15年目で外壁塗装をさせても保証はその後たった5年間の20年で
打ち切られるんだよ
20年目にはどんな罠を仕掛けてるのかまだわからないけどね
しかもこの保証って雨漏りなどの防水だけじゃなく、躯体の保証もだからね
2021/02/19(金) 08:06:54.26ID:???
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581819/res/1609-1708/
色々調べてたら同様のやり口がここでも報告されてた
色々調べてたら同様のやり口がここでも報告されてた
2021/02/19(金) 08:28:05.45ID:???
うちは2007年築だけど>>22のは10年点検が平成25年っぽいから2003年築
(平成15年)なんだろうな
この「保証延長確認書」なる書類、別に保証を延長してるどころか条件つけて
その上保証を短くしてるだけなのに、なんか延長してくれてるのかと思わせる
ような書類でよく見ると笑ってしまう
いや笑ってられねーけど
(平成15年)なんだろうな
この「保証延長確認書」なる書類、別に保証を延長してるどころか条件つけて
その上保証を短くしてるだけなのに、なんか延長してくれてるのかと思わせる
ような書類でよく見ると笑ってしまう
いや笑ってられねーけど
24(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/19(金) 11:32:02.67ID:b0Q+4cID >>20
保証とメンテナンスフリーは一般的に全然意味が違うんだが、その辺一緒くたに考えてる人が正確な保証内容を契約書から読み取れるとは思えんな。
継続メンテで家全体が60年保証されるというのは、完全にただの勘違いだね。
引き渡し時に20年保証をつけたのに、15年で塗装しないと20年保証しないというのは、旭化成のチョンボ。
20年以内に躯体が腐ったなどの実害があったら、裁判すりゃ勝てる。
でも、15年で外壁塗装したから躯体20年保証を新規外壁塗装の保証に合わせて期間を延ばせってのは、無理がないかい?
20年保証は20年で打ち切りで契約通りだよ。
あなたは60年保証の勘違いを前提に全てのロジックを組み立ててるから、まずそこを改めなければならない。
保証とメンテナンスフリーは一般的に全然意味が違うんだが、その辺一緒くたに考えてる人が正確な保証内容を契約書から読み取れるとは思えんな。
継続メンテで家全体が60年保証されるというのは、完全にただの勘違いだね。
引き渡し時に20年保証をつけたのに、15年で塗装しないと20年保証しないというのは、旭化成のチョンボ。
20年以内に躯体が腐ったなどの実害があったら、裁判すりゃ勝てる。
でも、15年で外壁塗装したから躯体20年保証を新規外壁塗装の保証に合わせて期間を延ばせってのは、無理がないかい?
20年保証は20年で打ち切りで契約通りだよ。
あなたは60年保証の勘違いを前提に全てのロジックを組み立ててるから、まずそこを改めなければならない。
2021/02/19(金) 12:16:47.73ID:???
>>24
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_system/collective_litigation_system/about_qualified_consumer_organization/release39/2018/pdf/release39_180509_0003.pdf
メンテナンスフリーで誤認を誘う旭化成の販売手法はすでに消費者庁から是正の指導をされている
旭化成ホームズの「へーベルハウス」のパンフレット等について、
建築請負契約の約款に記載されている「保証の内容」では、「雨水の侵
入を防止する部分」である「屋根」及び「外壁」の保証期間は 20 年と
なっており、30 年に延長する際には 20 年目の点検及び必要に応じて有
償のメンテナンス工事が義務付けられている。また、このほかついて
も保証期間が2年から 10 年になっている部位が多く設定されている。
こうした内容にもかかわらず、当該パンフレット等の表示が、30 年目
News Release
2
の集中工事の概算費用だけを大きく表示していることは、30 年目だけ
集中した工事を行えばその他は修理の必要がない住宅であるとの誤認
を生じさせるものである。したがって、不当景品類及び不当表示防止
法第 30 条第1項第2号(※2)に規定する有利誤認表示に該当する疑いが
あるとして、当該表示を上記の約款の「保証の内容」と食違いのない
表現に変更することを求める。
↑これね
つまり、メンテナンスフリーと保証は公的機関が認めるほど一般的には一緒くたに考えられやすいものってこと。はいやり直し
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_system/collective_litigation_system/about_qualified_consumer_organization/release39/2018/pdf/release39_180509_0003.pdf
メンテナンスフリーで誤認を誘う旭化成の販売手法はすでに消費者庁から是正の指導をされている
旭化成ホームズの「へーベルハウス」のパンフレット等について、
建築請負契約の約款に記載されている「保証の内容」では、「雨水の侵
入を防止する部分」である「屋根」及び「外壁」の保証期間は 20 年と
なっており、30 年に延長する際には 20 年目の点検及び必要に応じて有
償のメンテナンス工事が義務付けられている。また、このほかついて
も保証期間が2年から 10 年になっている部位が多く設定されている。
こうした内容にもかかわらず、当該パンフレット等の表示が、30 年目
News Release
2
の集中工事の概算費用だけを大きく表示していることは、30 年目だけ
集中した工事を行えばその他は修理の必要がない住宅であるとの誤認
を生じさせるものである。したがって、不当景品類及び不当表示防止
法第 30 条第1項第2号(※2)に規定する有利誤認表示に該当する疑いが
あるとして、当該表示を上記の約款の「保証の内容」と食違いのない
表現に変更することを求める。
↑これね
つまり、メンテナンスフリーと保証は公的機関が認めるほど一般的には一緒くたに考えられやすいものってこと。はいやり直し
2021/02/19(金) 12:37:03.97ID:???
2021/02/19(金) 14:13:31.56ID:???
>>26
昔の話。
昔は最長20年の保証だったんだよ。
純正メンテを受けても20年まで。
これは引き渡し時の契約で決まるからどうにもならん。
今は継続メンテで60年保証のようだね。
営業は、古いヘーベルハウスでも十分耐久してることがわかったから保証期間が延ばせたとか言ってたよ。
加速試験だけで保証するのは流石にできないんだろう。
いずれにしても躯体の耐久性は防水に依存するから、屋根と塗装をやっとけば問題ないよ。
昔の話。
昔は最長20年の保証だったんだよ。
純正メンテを受けても20年まで。
これは引き渡し時の契約で決まるからどうにもならん。
今は継続メンテで60年保証のようだね。
営業は、古いヘーベルハウスでも十分耐久してることがわかったから保証期間が延ばせたとか言ってたよ。
加速試験だけで保証するのは流石にできないんだろう。
いずれにしても躯体の耐久性は防水に依存するから、屋根と塗装をやっとけば問題ないよ。
2021/02/19(金) 14:22:59.74ID:???
2021/02/19(金) 14:39:45.23ID:???
2007年の保証内容は
■20年保証部分
防水・構造体
■5年保証
白蟻
■2年保証部分
ヒラタキクイムシ・基礎仕上げ・ポーチ・テラス
内装・外壁・軒天井・屋根・庇・樋・金物・建具
塗装・防露・上下水道・電気・ガス・冷暖房設備
屋外階段・カーテンレールなど
■1年保証
外構
防水と構造体だけが20年で、それ以外はこんなもん
その防水・構造体20年保証も15年目で外壁塗装をするのが条件
https://i.imgur.com/EGpFbnw.jpg
15年で外壁塗装
30年で防水シートと外壁塗装
45年で外壁塗装
だった筈なのに、15年目で外壁塗装をしたとしても20年で保証が切れる等と意味不明なことを言い出すから困る。15年耐用塗装はたった5年しか持たないのか?
■20年保証部分
防水・構造体
■5年保証
白蟻
■2年保証部分
ヒラタキクイムシ・基礎仕上げ・ポーチ・テラス
内装・外壁・軒天井・屋根・庇・樋・金物・建具
塗装・防露・上下水道・電気・ガス・冷暖房設備
屋外階段・カーテンレールなど
■1年保証
外構
防水と構造体だけが20年で、それ以外はこんなもん
その防水・構造体20年保証も15年目で外壁塗装をするのが条件
https://i.imgur.com/EGpFbnw.jpg
15年で外壁塗装
30年で防水シートと外壁塗装
45年で外壁塗装
だった筈なのに、15年目で外壁塗装をしたとしても20年で保証が切れる等と意味不明なことを言い出すから困る。15年耐用塗装はたった5年しか持たないのか?
2021/02/19(金) 17:21:14.17ID:???
>>28
2007年竣工の古い家の話題だったから昔の話をいましたんだよw
うちの32年ものと同じ契約内容の古い物件やん。
>>19のどこにも60年保証なんて書いてない。
60年点検システムと書いてあるだけだろ。
継続メンテで60年保証は、2017年からの物件にしかつかない。
古い物件なら20年で保証が切れるのは当時の契約の通りで、何にもおかしくないぞ?
まぁ保証があろうとなかろうとメンテにお金がかかるのは何も変わらないよ。
保証が切れた家はメンテ工事もやっつけになるとかならヤバいが、保証が切れたうちの家の工事見る限りそういうことはなさそうだよ。
屋上防水シート立ち上がり部のシール材のヒビも、30年目の外壁塗装の時に勝手に見つけて直してったよ。
2007年竣工の古い家の話題だったから昔の話をいましたんだよw
うちの32年ものと同じ契約内容の古い物件やん。
>>19のどこにも60年保証なんて書いてない。
60年点検システムと書いてあるだけだろ。
継続メンテで60年保証は、2017年からの物件にしかつかない。
古い物件なら20年で保証が切れるのは当時の契約の通りで、何にもおかしくないぞ?
まぁ保証があろうとなかろうとメンテにお金がかかるのは何も変わらないよ。
保証が切れた家はメンテ工事もやっつけになるとかならヤバいが、保証が切れたうちの家の工事見る限りそういうことはなさそうだよ。
屋上防水シート立ち上がり部のシール材のヒビも、30年目の外壁塗装の時に勝手に見つけて直してったよ。
2021/02/19(金) 17:51:19.53ID:???
>>30
14年前と32年前なんて仕様も保証内容も全然違うだろ。馬鹿も休み休み言えよバカ
14年前と32年前なんて仕様も保証内容も全然違うだろ。馬鹿も休み休み言えよバカ
2021/02/19(金) 18:11:35.95ID:???
>>30
今日の午前中に
「保証とメンテナンスフリーは一般的に全然意味が違う」だなんて
消費者庁に正式に突っ込まれるぐらいズレズレのこと言ってたわけだけど
その自覚ある?
そのお前が今度は「60年『点検』」と書いてあるだけで60年『保証』とは
一言も書いてない!だからセーフ!!」
と言い出したか
クソみたいな言葉遊びだな
今日の午前中に
「保証とメンテナンスフリーは一般的に全然意味が違う」だなんて
消費者庁に正式に突っ込まれるぐらいズレズレのこと言ってたわけだけど
その自覚ある?
そのお前が今度は「60年『点検』」と書いてあるだけで60年『保証』とは
一言も書いてない!だからセーフ!!」
と言い出したか
クソみたいな言葉遊びだな
2021/02/19(金) 18:35:30.39ID:???
https://i.imgur.com/EGpFbnw.jpg
「耐久性を維持するために必ず実施するメンテナンス工事」として
15年で外壁塗装
30年で防水シートと外壁塗装
45年で外壁塗装
って書いてあるけど
「耐久性を維持するために必ず実施するメンテナンス工事」を行ってたら
耐久性は維持されてるんじゃないのか?
どういう理屈で20年で保証が切れるんだよw
「耐久性を維持するために必ず実施するメンテナンス工事」として
15年で外壁塗装
30年で防水シートと外壁塗装
45年で外壁塗装
って書いてあるけど
「耐久性を維持するために必ず実施するメンテナンス工事」を行ってたら
耐久性は維持されてるんじゃないのか?
どういう理屈で20年で保証が切れるんだよw
2021/02/19(金) 18:39:12.21ID:???
石膏ボードのプレカットなんとかしてや 仕上がり汚い効率悪すぎやで
2021/02/19(金) 18:47:13.58ID:???
ぼったくってんだからなんとかしてやれ旭化成
2021/02/19(金) 20:07:23.55ID:???
>>33
保証は契約内容に従うだけだよ。
理屈じゃなくて合意。
1000年持つ建物でも、保証は20年と契約書にあれば20年なんだわ。
耐久性が維持されてるとか関係ない。
君の古いヘーベルハウスは、保証は最長20年までの契約。
ハンコ打ったろ。
それは社会人として受け入れなしゃーないぞ?
保証は契約内容に従うだけだよ。
理屈じゃなくて合意。
1000年持つ建物でも、保証は20年と契約書にあれば20年なんだわ。
耐久性が維持されてるとか関係ない。
君の古いヘーベルハウスは、保証は最長20年までの契約。
ハンコ打ったろ。
それは社会人として受け入れなしゃーないぞ?
2021/02/19(金) 20:18:09.89ID:???
>>36
消費者の誤認を誘うような手法によるものの場合とかは普通に不当表示として争いになる訳で
契約書の内容がすべてとか法律知りたての中高生みたいな低レベルな感想でレスすんなアホらしい
実際に不当表示として消費者庁から指導受けて旭化成ホームズ自身も改めると認めてるような販売手法をなんでお前は支持してんの?
消費者の誤認を誘うような手法によるものの場合とかは普通に不当表示として争いになる訳で
契約書の内容がすべてとか法律知りたての中高生みたいな低レベルな感想でレスすんなアホらしい
実際に不当表示として消費者庁から指導受けて旭化成ホームズ自身も改めると認めてるような販売手法をなんでお前は支持してんの?
2021/02/19(金) 20:21:20.29ID:???
契約者「おかしいだろ」
消費者庁「おかしいだろ」
旭化成「おかしいね。ごめんなさい。以後気をつけます」
バカ「契約が優先!ハンコついたんだろ?社会人として受け入れろ!」
バカはほんとどうしようもない
消費者庁「おかしいだろ」
旭化成「おかしいね。ごめんなさい。以後気をつけます」
バカ「契約が優先!ハンコついたんだろ?社会人として受け入れろ!」
バカはほんとどうしようもない
2021/02/19(金) 20:27:01.92ID:???
大手の保証って全部「○年毎のメンテナンス工事は自己負担でお願いします。それやってくれたら保証します」
って意味わからん内容だからな
在来工法の街の工務店でもやれる内容でしかないのにな
30年保証=30年メンテナンスいらないって勘違いしてる客まだまだいるだろうね
って意味わからん内容だからな
在来工法の街の工務店でもやれる内容でしかないのにな
30年保証=30年メンテナンスいらないって勘違いしてる客まだまだいるだろうね
2021/02/19(金) 20:34:05.89ID:???
30年保証と書いてあっても、特記事項に旭化成の指定する修繕工事を受けた場合に限るとか書いてあるから
30年保証なんか実際には何の意味もないのでは?と聞いたら今の営業マンはなんて言い逃れすんのかな
30年保証なんか実際には何の意味もないのでは?と聞いたら今の営業マンはなんて言い逃れすんのかな
2021/02/19(金) 20:36:06.15ID:???
保証規定いじったインチキロングライフがバレたから別の罠を仕掛けてんだろうな
2021/02/19(金) 20:39:49.56ID:???
旭化成は大手の中でも特にロングライフだの60年耐用だのを売りにしてたから
よりタチが悪い
よりタチが悪い
2021/02/19(金) 20:41:27.67ID:???
2021/02/19(金) 20:58:06.86ID:???
>>37
単なる広告の不当表示があっただけで、契約内容の不履行ってわけじゃないからなぁ。
別に不当表示を支持してるわけじゃないけど、俺は保証内容理解してたし、おかしいとも思わなかった。
結局、保証があってもなくても高いお金払ってメンテ受けなければならないことには変わりないんだよ?
今の定期の有償メンテが条件の保証なんて、そっちの方がアコギに感じるくらいだよ。
来年までに金貯めて塗装しないと保証切れちゃうぞー良いのかぁ?ってプレッシャー来るんだぜ。
単なる広告の不当表示があっただけで、契約内容の不履行ってわけじゃないからなぁ。
別に不当表示を支持してるわけじゃないけど、俺は保証内容理解してたし、おかしいとも思わなかった。
結局、保証があってもなくても高いお金払ってメンテ受けなければならないことには変わりないんだよ?
今の定期の有償メンテが条件の保証なんて、そっちの方がアコギに感じるくらいだよ。
来年までに金貯めて塗装しないと保証切れちゃうぞー良いのかぁ?ってプレッシャー来るんだぜ。
2021/02/19(金) 21:06:11.91ID:???
>>44
契約書の内容が正だ!1000年持つ建物でも20年保証と書いてあれば20年保証だ文句言うな!って言ってたのに不当表示を支持してないとか
言うことコロコロ変えるなやw
後半に書いてあるような保証を人質にしてメンテ仕事取ろうとするアコギなやり方も明らかに是正されるべき内容なんだけどな
部分補修で済むのに全面塗装やり直しとかさ
そういうバランス感覚持ってるなら「契約書にそう書いてある!ハンコ押したやつが悪い!」なんて言うなよな
契約書の内容が正だ!1000年持つ建物でも20年保証と書いてあれば20年保証だ文句言うな!って言ってたのに不当表示を支持してないとか
言うことコロコロ変えるなやw
後半に書いてあるような保証を人質にしてメンテ仕事取ろうとするアコギなやり方も明らかに是正されるべき内容なんだけどな
部分補修で済むのに全面塗装やり直しとかさ
そういうバランス感覚持ってるなら「契約書にそう書いてある!ハンコ押したやつが悪い!」なんて言うなよな
2021/02/20(土) 10:06:41.44ID:???
交わした契約書より自分が正しいというやばい奴だったか。
そりゃ旭化成リフォームもこの調子で来られたら、さっさと適当に仕事して逃げるわ。
俺は別業種だけど、こういうのは金も払わずいつまででも付き合わされるから、関わり合いたく無い客の筆頭。
旭化成ホームズの担当者がマジ気の毒だね。
そりゃ旭化成リフォームもこの調子で来られたら、さっさと適当に仕事して逃げるわ。
俺は別業種だけど、こういうのは金も払わずいつまででも付き合わされるから、関わり合いたく無い客の筆頭。
旭化成ホームズの担当者がマジ気の毒だね。
2021/02/20(土) 10:38:33.15ID:???
不当表示で勧誘してるヘーベルがどう考えても悪いだろw
施主は盲目だなぁ。いい信者だな
施主は盲目だなぁ。いい信者だな
2021/02/20(土) 11:10:04.90ID:???
信者で良いやん。
アンチになって大嫌いな家に住むなんて全く不毛だろ。
どうせ純正メンテでお布施を続けるのだからな。
新築の宣伝広告が常に気になるのは、他社の住宅営業マンだけだろう。
施主にとって、建てちゃったあとの新築の広告などどうでも良い事だ。
アンチになって大嫌いな家に住むなんて全く不毛だろ。
どうせ純正メンテでお布施を続けるのだからな。
新築の宣伝広告が常に気になるのは、他社の住宅営業マンだけだろう。
施主にとって、建てちゃったあとの新築の広告などどうでも良い事だ。
2021/02/20(土) 11:30:59.89ID:???
公的機関から指導受けてるってのがどういうことか理解できてねえのかなコイツ
契約書自体が不当表示による錯誤に陥った状態で交わされたものなら契約解除理由
になるというのもわからんのか
>>47
信者というか施主というか、利害関係者だろう
施主からしたら腹立たしさしかないわこの手のバカは
契約書自体が不当表示による錯誤に陥った状態で交わされたものなら契約解除理由
になるというのもわからんのか
>>47
信者というか施主というか、利害関係者だろう
施主からしたら腹立たしさしかないわこの手のバカは
2021/02/20(土) 11:42:25.22ID:???
不当表示も突っ込まれてるし
契約後の解約に対して着手金を返還しない行為も
突っ込まれてるからな旭化成ホームズは
施主から同様の声が集まって最終的に公的機関から指導を受けてるということに気付けと
契約後の解約に対して着手金を返還しない行為も
突っ込まれてるからな旭化成ホームズは
施主から同様の声が集まって最終的に公的機関から指導を受けてるということに気付けと
2021/02/20(土) 12:49:26.79ID:???
裁判すりゃ良いじゃん。
公的機関のお墨付きがあるから勝てるんだろ?
公的機関のお墨付きがあるから勝てるんだろ?
2021/02/20(土) 12:55:44.09ID:???
「ハンコついたらそれまで」「ハンコついた方が悪い」という感覚の裏を返せば
「ハンコを押させたらそれまで」という旭化成ホームズの営業マンの思考回路
そのものだな
社会経験に乏しい若造を洗脳して引き攣った胡散臭い笑顔で家売らせてりゃそら
トラブルも起こるわな
やってることが悪徳商法の売り子レベル
「ハンコを押させたらそれまで」という旭化成ホームズの営業マンの思考回路
そのものだな
社会経験に乏しい若造を洗脳して引き攣った胡散臭い笑顔で家売らせてりゃそら
トラブルも起こるわな
やってることが悪徳商法の売り子レベル
2021/02/20(土) 13:23:15.55ID:???
消費者庁のリリースな
パンフレット等の表示が、30年目の集中工事の概算費用だけを大きく表示
していることは
「30 年目だけ集中した工事を行えばその他は修理の必要がない住宅である」
との誤認
を生じさせるものである。
したがって、不当景品類及び不当表示防止法第30条第1項第2号に規定する
有利誤認表示に該当する疑いがあるとして、当該表示を上記の約款の
「保証の内容」と食違いのない表現に変更することを求める。
バカのためにもう一度説明すると
「パンフレットには30年目だけ工事すればそれ以外に修理の必要がないと思わせるような書き方してるけど、実際の保証はたった2年とか10年のものばっかりじゃねえかふざけんな不当表示じゃねえか。食い違いがないようにしろ」
ってことだから、宣伝文句か保証内容を改めるかのどちらかしかない
これが2018年5月のことだから裁判はこれからなんじゃねえの。知らんけど
これ>>25ですでに言ったことだから何度も同じこと言わせんなよ
パンフレット等の表示が、30年目の集中工事の概算費用だけを大きく表示
していることは
「30 年目だけ集中した工事を行えばその他は修理の必要がない住宅である」
との誤認
を生じさせるものである。
したがって、不当景品類及び不当表示防止法第30条第1項第2号に規定する
有利誤認表示に該当する疑いがあるとして、当該表示を上記の約款の
「保証の内容」と食違いのない表現に変更することを求める。
バカのためにもう一度説明すると
「パンフレットには30年目だけ工事すればそれ以外に修理の必要がないと思わせるような書き方してるけど、実際の保証はたった2年とか10年のものばっかりじゃねえかふざけんな不当表示じゃねえか。食い違いがないようにしろ」
ってことだから、宣伝文句か保証内容を改めるかのどちらかしかない
これが2018年5月のことだから裁判はこれからなんじゃねえの。知らんけど
これ>>25ですでに言ったことだから何度も同じこと言わせんなよ
2021/02/20(土) 14:05:14.70ID:???
>>53
消費者庁は、約款の保証内容に広告を合わせろと言っているだけだろ。
保証の方を広告に合わせろってのは、君の独自の主張やんな。
つうか、君が裁判しろ。
契約書もろくに読まず文句垂れ流してるやつが、知らんけどじゃねーよ。
人頼みのやつがいきがるな。
錯誤無効でいけるんだろ?
結果報告楽しみにしてるよ。
消費者庁は、約款の保証内容に広告を合わせろと言っているだけだろ。
保証の方を広告に合わせろってのは、君の独自の主張やんな。
つうか、君が裁判しろ。
契約書もろくに読まず文句垂れ流してるやつが、知らんけどじゃねーよ。
人頼みのやつがいきがるな。
錯誤無効でいけるんだろ?
結果報告楽しみにしてるよ。
2021/02/20(土) 14:09:32.40ID:???
「ヘーベルハウスは寒いよ」
「それは断熱材がない古いヘーベルハウスの話!」
「ネオマフォーム入ってるけどヘーベルハウス寒いよ」
「ZEHじゃないんだろ?金払わなかったんだから寒くても当たり前だ貧乏人!」
「ヘーベルハウスは10年で塗装が必要でメンテナンスコストが高額になる」
「ヘーベルハウスの塗装は標準で15年耐用!!10年で塗装なんか絶対不要!外壁防水の保証期間は20年!」
「保証期間20年って書いてあるけどヘーベル指定の修繕工事しなかったら10年で保証切れるらしいわ」
「15年耐用塗装であって15年保証とは言ってない!」
「ロングライフ住宅とか60年メンテナンスフリーって書いてあったけど15年目でヘーベルに外壁塗装工事やらせなかったら15年で保証切れるらしいわ」
「ハンコ押したんだろ?裁判でもやれば?」
こんなのばーっか
「それは断熱材がない古いヘーベルハウスの話!」
「ネオマフォーム入ってるけどヘーベルハウス寒いよ」
「ZEHじゃないんだろ?金払わなかったんだから寒くても当たり前だ貧乏人!」
「ヘーベルハウスは10年で塗装が必要でメンテナンスコストが高額になる」
「ヘーベルハウスの塗装は標準で15年耐用!!10年で塗装なんか絶対不要!外壁防水の保証期間は20年!」
「保証期間20年って書いてあるけどヘーベル指定の修繕工事しなかったら10年で保証切れるらしいわ」
「15年耐用塗装であって15年保証とは言ってない!」
「ロングライフ住宅とか60年メンテナンスフリーって書いてあったけど15年目でヘーベルに外壁塗装工事やらせなかったら15年で保証切れるらしいわ」
「ハンコ押したんだろ?裁判でもやれば?」
こんなのばーっか
2021/02/20(土) 14:15:09.00ID:???
>>54
消費者庁は
「『宣伝文句』『実際の保証内容』を食い違いのないものにしろ」
と言ってるだろ。改めるのはどっち側でもいいわくだらん。
意味不明なところに噛みつくなバカ
契約書を熟読せずに簡単にハンコ押したと思わせようとしてるなお前
契約書を熟読できる環境にさせずにハンコ押させてる営業手法が指摘
されるだけだぞ
消費者庁は
「『宣伝文句』『実際の保証内容』を食い違いのないものにしろ」
と言ってるだろ。改めるのはどっち側でもいいわくだらん。
意味不明なところに噛みつくなバカ
契約書を熟読せずに簡単にハンコ押したと思わせようとしてるなお前
契約書を熟読できる環境にさせずにハンコ押させてる営業手法が指摘
されるだけだぞ
2021/02/20(土) 14:25:21.22ID:???
自分で反論できなくなったら裁判しろとか言い出してんの草
2021/02/20(土) 14:30:45.69ID:???
>>56
バカのためにもう一度説明するね。
君の貼った消費者庁のリリースから引用な。
…したがって、不当景品類及び不当表示防止法第30条第1項第2号に規定する有利誤認表示に該当する疑いがあるとして、当該表示を上記の約款の「保証の内容」と食違いのない表現に変更することを求める。
当該表示の表現を変更する事だけを求めてるね。
わかった?
にほんごよめますか?
けいやくしょもちゃんとよもうね。
バカのためにもう一度説明するね。
君の貼った消費者庁のリリースから引用な。
…したがって、不当景品類及び不当表示防止法第30条第1項第2号に規定する有利誤認表示に該当する疑いがあるとして、当該表示を上記の約款の「保証の内容」と食違いのない表現に変更することを求める。
当該表示の表現を変更する事だけを求めてるね。
わかった?
にほんごよめますか?
けいやくしょもちゃんとよもうね。
2021/02/20(土) 14:32:31.03ID:???
ヘーベルの関係者が必死でワロタ
嘘ついて広告宣伝やってたのは「事実」なんだし素直に謝ればいいのにw
逆ギレは印象悪いなぁ
嘘ついて広告宣伝やってたのは「事実」なんだし素直に謝ればいいのにw
逆ギレは印象悪いなぁ
2021/02/20(土) 14:40:53.03ID:???
>>58
全体の趣旨として「『広告表示』と『保証の内容』を食い違いのないものにしろ」ってことだから。意味のないところに延々食いついてなにやってんだバカ
なんか無理やりスレ流さなきゃならない事情でもあんのか?
全体の趣旨として「『広告表示』と『保証の内容』を食い違いのないものにしろ」ってことだから。意味のないところに延々食いついてなにやってんだバカ
なんか無理やりスレ流さなきゃならない事情でもあんのか?
2021/02/20(土) 14:44:24.84ID:???
旭化成ホームズ自身が言い逃れのしようもなくごめんなさいしてるのに
末端のゴミがイキって「裁判してみろよ」とか言っちゃうのは滑稽
末端のゴミがイキって「裁判してみろよ」とか言っちゃうのは滑稽
2021/02/20(土) 14:47:45.87ID:???
>>55
「ヘーベルハウスは10年で塗装が必要でメンテナンスコストが高額になる」
「ヘーベルハウスの塗装は標準で30年耐用!!10年で塗装なんか絶対不要!外壁防水の保証期間は20年!」
「30年耐用塗装なのに防水の保証は20年なの?」
「30年耐用塗装であって30年保証とは言ってない!」
「ヘーベルハウスは10年で塗装が必要でメンテナンスコストが高額になる」
「ヘーベルハウスの塗装は標準で30年耐用!!10年で塗装なんか絶対不要!外壁防水の保証期間は20年!」
「30年耐用塗装なのに防水の保証は20年なの?」
「30年耐用塗装であって30年保証とは言ってない!」
2021/02/20(土) 14:53:16.13ID:???
別に関係者じゃねーから謝る立場にないしなぁ。
つうか、どっちが必死なのw
バンバンレス連投してくるから返信が間に合わんわw
旭化成は広告直してゴメンなさいしたけど、君の古いヘーベルハウスは60年保証になってないですよ?
そこが問題なんでしょ?
錯誤無効主張するなら裁判するしかないよ。
このスレは俺と君しかいないから、仲良くやろうよw
つうか、どっちが必死なのw
バンバンレス連投してくるから返信が間に合わんわw
旭化成は広告直してゴメンなさいしたけど、君の古いヘーベルハウスは60年保証になってないですよ?
そこが問題なんでしょ?
錯誤無効主張するなら裁判するしかないよ。
このスレは俺と君しかいないから、仲良くやろうよw
2021/02/20(土) 14:58:32.38ID:???
だから今は健全だとは言い切れないよなー
つか、大手全般の保証うたってるとこはみんな悪質だわ
去年積水ハウスで建てた友人も
「30年分のメンテナンスコストが入ってるから高かった」って言ってたし
実際の保証は指定時期の点検とメンテナンス工事が前提のはずなのに
口頭の説明で済ませて「勘違い」させてる例は今でもあるはず
つか、大手全般の保証うたってるとこはみんな悪質だわ
去年積水ハウスで建てた友人も
「30年分のメンテナンスコストが入ってるから高かった」って言ってたし
実際の保証は指定時期の点検とメンテナンス工事が前提のはずなのに
口頭の説明で済ませて「勘違い」させてる例は今でもあるはず
2021/02/20(土) 15:12:27.24ID:???
2021/02/20(土) 15:21:43.70ID:???
>>64
旭化成ホームズは消費者庁からの
旭化成ホームズの営業職員が、消費者に対し、「へーベルハウス」の
建築請負契約の締結の勧誘を行うに際し、「へーベルハウス」のメンテ
ナンス又はアフターサービスについて、「メンテナンスフリー」という
表現の意味を明確に説明せず、また、住宅の部位を特定せずに、「30年
間メンテナンスフリー」と強調して説明し、30年以内に有償でメンテナンス
工事を行う場合があることを告げないことは、消費者が 30年間修理費用が
かからないと誤認し、建築請負契約を締結する誘因になることもある。
したがって、消費者契約法第4条第2項(※1)に規定するいわゆる
不利益事実の不告知に該当する可能性があるとして、旭化成ホームズの
営業職員に対し、「30 年間メンテナンスフリー」という多義的で誤解を
招く表現を用いず、対象部位ごとに保証期間が異なり、保証期間が終了
すればメンテナンス工事は有料であることを適切に説明するよう求める。
この差し止め請求を受けておおっぴらに嘘広告やインチキ保証は設定できなく
なっただろうけどどうやって掻い潜るかを必死に模索してそう
この営業手法は俺が契約してた頃から普通に行われてたから被害者めちゃくちゃ
多いと思うわ
俺だって旭化成が最近こんな指導受けてたなんて知らんかったし
旭化成ホームズは消費者庁からの
旭化成ホームズの営業職員が、消費者に対し、「へーベルハウス」の
建築請負契約の締結の勧誘を行うに際し、「へーベルハウス」のメンテ
ナンス又はアフターサービスについて、「メンテナンスフリー」という
表現の意味を明確に説明せず、また、住宅の部位を特定せずに、「30年
間メンテナンスフリー」と強調して説明し、30年以内に有償でメンテナンス
工事を行う場合があることを告げないことは、消費者が 30年間修理費用が
かからないと誤認し、建築請負契約を締結する誘因になることもある。
したがって、消費者契約法第4条第2項(※1)に規定するいわゆる
不利益事実の不告知に該当する可能性があるとして、旭化成ホームズの
営業職員に対し、「30 年間メンテナンスフリー」という多義的で誤解を
招く表現を用いず、対象部位ごとに保証期間が異なり、保証期間が終了
すればメンテナンス工事は有料であることを適切に説明するよう求める。
この差し止め請求を受けておおっぴらに嘘広告やインチキ保証は設定できなく
なっただろうけどどうやって掻い潜るかを必死に模索してそう
この営業手法は俺が契約してた頃から普通に行われてたから被害者めちゃくちゃ
多いと思うわ
俺だって旭化成が最近こんな指導受けてたなんて知らんかったし
2021/02/20(土) 15:39:47.66ID:???
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO80442870T01C14A2000000/
手付金の返還拒否の方は2014年からすでにやってたんだな
「差し止め請求は消費者契約法に基づく「消費者団体訴訟」の準備段階に当たる。
公表時点で、既に消費者機構日本と旭化成ホームズの間では協議が始まっている
が、協議完了にはまだ時間を要する可能性が高いことから公表に踏み切った。」
指導どころか差し止め請求、集団訴訟一歩手前だったんじゃんw
だから観念してごめんなさいしたわけか
なんだっけ「裁判でもすれば」とか言ってたバカw
手付金の返還拒否の方は2014年からすでにやってたんだな
「差し止め請求は消費者契約法に基づく「消費者団体訴訟」の準備段階に当たる。
公表時点で、既に消費者機構日本と旭化成ホームズの間では協議が始まっている
が、協議完了にはまだ時間を要する可能性が高いことから公表に踏み切った。」
指導どころか差し止め請求、集団訴訟一歩手前だったんじゃんw
だから観念してごめんなさいしたわけか
なんだっけ「裁判でもすれば」とか言ってたバカw
6864
2021/02/20(土) 15:40:32.52ID:???2021/02/20(土) 15:49:15.72ID:???
2021/02/20(土) 16:50:43.35ID:???
施主相手にアンチとか言っちゃう時点でもうね
2021/02/20(土) 17:05:32.90ID:???
>>68
今のヘーベルハウスは純正メンテで60年保証だから、そのつもりもクソもないよ。
ところがどっこい…君の古いヘーベルハウスの保証は20年で切れるけどなw
ヤバい契約書に基づいてw
これが現実…!
しかし、もう一度新築を立てれば…夢の60年保証が手に入ります!
我々はその夢を追う姿を心から応援するものです!
さあ、今のご自宅を売却して頭金を作りましょう!
旭化成はお得な住宅ローンも承っておりますよ。
今のヘーベルハウスは純正メンテで60年保証だから、そのつもりもクソもないよ。
ところがどっこい…君の古いヘーベルハウスの保証は20年で切れるけどなw
ヤバい契約書に基づいてw
これが現実…!
しかし、もう一度新築を立てれば…夢の60年保証が手に入ります!
我々はその夢を追う姿を心から応援するものです!
さあ、今のご自宅を売却して頭金を作りましょう!
旭化成はお得な住宅ローンも承っておりますよ。
2021/02/20(土) 17:09:26.97ID:???
知能障害引き起こしたw
2021/02/20(土) 17:16:54.34ID:???
15年前でも60年だのロングライフ住宅だの言って売ってたけど
たった15年でそんな古い古い連呼しちゃうのか
お前ん家は築32年だっけ?お前ん家は古いと思うけどただの実家だろ?それ
たった15年でそんな古い古い連呼しちゃうのか
お前ん家は築32年だっけ?お前ん家は古いと思うけどただの実家だろ?それ
2021/02/20(土) 17:18:58.93ID:???
だって話通じねーんだもん。
俺は旭化成の人間じゃないって言っても聞かねーし。
同じレベルまで落とさなしゃーないやん。
俺は旭化成の人間じゃないって言っても聞かねーし。
同じレベルまで落とさなしゃーないやん。
2021/02/20(土) 17:23:06.99ID:???
「ヘーベルハウスは寒いよ」
「それは断熱材がない古いヘーベルハウスの話!」
「ネオマフォーム入ってるけどヘーベルハウス寒いよ」
「ZEHじゃないんだろ?金払わなかったんだから寒くても当たり前だ貧乏人!」
「ヘーベルハウスは10年で塗装が必要でメンテナンスコストが高額になる」
「ヘーベルハウスの塗装は標準で15年耐用!!10年で塗装なんか絶対不要!外壁防水の保証期間は20年!」
「保証期間20年って書いてあるけどヘーベル指定の修繕工事しなかったら10年で保証切れるらしいわ」
「15年耐用塗装であって15年保証とは言ってない!」
「ロングライフ住宅とか60年メンテナンスフリーって書いてあったけど15年目でヘーベルに外壁塗装工事やらせなかったら15年で保証切れるらしいわ」
「ハンコ押したんだろ?裁判でもやれば?」
「ロングライフ住宅とか30年間メンテナンスフリーとか保証とかけ離れた嘘ばっかり言って宣伝すんなって公的機関から差止要求食らってるぞ」
「いまのヘーベルハウスは60年保証!」
消費者庁から差止請求されたのはそういうとこなのにw
「それは断熱材がない古いヘーベルハウスの話!」
「ネオマフォーム入ってるけどヘーベルハウス寒いよ」
「ZEHじゃないんだろ?金払わなかったんだから寒くても当たり前だ貧乏人!」
「ヘーベルハウスは10年で塗装が必要でメンテナンスコストが高額になる」
「ヘーベルハウスの塗装は標準で15年耐用!!10年で塗装なんか絶対不要!外壁防水の保証期間は20年!」
「保証期間20年って書いてあるけどヘーベル指定の修繕工事しなかったら10年で保証切れるらしいわ」
「15年耐用塗装であって15年保証とは言ってない!」
「ロングライフ住宅とか60年メンテナンスフリーって書いてあったけど15年目でヘーベルに外壁塗装工事やらせなかったら15年で保証切れるらしいわ」
「ハンコ押したんだろ?裁判でもやれば?」
「ロングライフ住宅とか30年間メンテナンスフリーとか保証とかけ離れた嘘ばっかり言って宣伝すんなって公的機関から差止要求食らってるぞ」
「いまのヘーベルハウスは60年保証!」
消費者庁から差止請求されたのはそういうとこなのにw
2021/02/20(土) 17:29:44.28ID:???
2021/02/20(土) 17:36:34.85ID:???
60年保証ってなに?30年保証じゃないの?また嘘?
2021/02/20(土) 17:42:06.18ID:???
2021/02/20(土) 17:52:51.90ID:???
だからそれが誤認を招くやり方だと指摘されてんのに知恵遅れかお前
2021/02/20(土) 17:59:21.74ID:???
消費者庁のお墨付きの広告だよ。
これで誤解する方が知恵遅れだと思うよ。
これで誤解する方が知恵遅れだと思うよ。
2021/02/20(土) 18:01:54.40ID:???
60年保証って60年修理費がいらないってことじゃないの?
2021/02/20(土) 18:03:41.90ID:???
>>80
URLは?
URLは?
2021/02/20(土) 18:08:34.94ID:???
2021/02/20(土) 18:11:56.68ID:???
>>66に書いてある通りだけどこれが2017年に申し入れた内容で、ここから突然30年保証にしたんだな
で、60年保証ってなに?
で、60年保証ってなに?
2021/02/20(土) 18:13:35.82ID:???
>>83
そのメンテナンスには修理費が要るの?
そのメンテナンスには修理費が要るの?
2021/02/20(土) 18:14:37.31ID:???
またメンテナンスフリーとか言ってる
2021/02/20(土) 18:15:06.79ID:???
2021/02/20(土) 18:15:28.77ID:???
2021/02/20(土) 18:21:20.66ID:???
>>88
60年保証って60年修理費がいらないってことじゃなかったの?
60年保証って60年修理費がいらないってことじゃなかったの?
2021/02/20(土) 18:22:49.89ID:???
>>87
くっさいポエムがでてきただけだけど
くっさいポエムがでてきただけだけど
2021/02/20(土) 18:24:01.16ID:???
コイツ知恵遅れキャラになって釣りでしたーとか言うやり方に切り替えてきたな
2021/02/20(土) 18:26:01.47ID:???
2021/02/20(土) 18:26:46.86ID:???
2021/02/20(土) 18:33:42.04ID:???
2021/02/20(土) 18:33:49.40ID:???
60年保証って60年修理費がいらないってことじゃないの?
⇩
そうだよ。
60年保証って60年修理費がいらないってことじゃなかったの?
⇩
違うね。
どこにもそんなこと書いてない。
なにこれ?
⇩
そうだよ。
60年保証って60年修理費がいらないってことじゃなかったの?
⇩
違うね。
どこにもそんなこと書いてない。
なにこれ?
2021/02/20(土) 18:35:52.88ID:???
2021/02/20(土) 18:37:37.51ID:???
2021/02/20(土) 18:40:04.96ID:???
2021/02/20(土) 18:41:44.39ID:???
100(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 18:42:23.72ID:???101(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 18:44:29.59ID:??? >>99
それじゃ保証期間中でもぜんぜん全部面倒なんか見てないじゃん。
それじゃ保証期間中でもぜんぜん全部面倒なんか見てないじゃん。
102(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 18:47:00.91ID:??? >>99
躯体の面倒は全部見るということ。
梁も柱も筋交も基礎もね。
書き方悪かったね。
屋根と外壁塗装はユーザーの意思で有償でメンテするんだよ。
タダでメンテしてくれるわけではないし、強制でもない。
躯体の面倒は全部見るということ。
梁も柱も筋交も基礎もね。
書き方悪かったね。
屋根と外壁塗装はユーザーの意思で有償でメンテするんだよ。
タダでメンテしてくれるわけではないし、強制でもない。
103(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 18:47:57.86ID:???104(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 18:48:38.77ID:???105(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 18:51:14.35ID:??? >>102
旭化成ホームズが「15年目までにウチで全面外壁塗装をやらせないと本来20年の保証を15年で打ち切る」って言ってるんだけど?強制だよねこんなの。ユーザーの意思?
旭化成ホームズが「15年目までにウチで全面外壁塗装をやらせないと本来20年の保証を15年で打ち切る」って言ってるんだけど?強制だよねこんなの。ユーザーの意思?
106(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 18:54:31.96ID:???107(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 18:55:56.45ID:???108(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 18:56:52.64ID:??? どうでもいいけど結局
60年保証って60年修理費が要らないってことじゃないの?
修理費じゃなくてメンテナンス代がいるとかそういう言葉遊び?
60年保証って60年修理費が要らないってことじゃないの?
修理費じゃなくてメンテナンス代がいるとかそういう言葉遊び?
109(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 18:58:28.42ID:??? >>106
それで保証期間中に躯体に問題が出たらタダで直してくれるんでしょ。
それで保証期間中に躯体に問題が出たらタダで直してくれるんでしょ。
110(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 19:02:11.00ID:??? >>107
ロングライフ住宅とか60年メンテナンスフリーとかの宣伝文句によって高くてもヘーベルハウスで建てたけど、必要でもない高い塗装工事をやらないとたった15年で保証がなくなるような家ってどういうこと?
どこがロングライフ?どこがメンテナンスフリー?
ロングライフ住宅とか60年メンテナンスフリーとかの宣伝文句によって高くてもヘーベルハウスで建てたけど、必要でもない高い塗装工事をやらないとたった15年で保証がなくなるような家ってどういうこと?
どこがロングライフ?どこがメンテナンスフリー?
111(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 19:02:21.02ID:???112(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 19:03:19.15ID:??? >>109
躯体の問題なんて施主が簡単にチェックもできないから地震で倒れるまでわからないよ
躯体の問題なんて施主が簡単にチェックもできないから地震で倒れるまでわからないよ
113(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 19:04:33.12ID:??? >>2の動画の人は保証期間内っぽいんだよなーw
保証期間切れてたら「打ちきり」でヘーベル側も対応しないはずだしw
弁護士まで出してわざわざ対応してるってことは「保証期間内の客」ってことだろ?
なのに直してないw大手の言う保証っていったいw
保証期間切れてたら「打ちきり」でヘーベル側も対応しないはずだしw
弁護士まで出してわざわざ対応してるってことは「保証期間内の客」ってことだろ?
なのに直してないw大手の言う保証っていったいw
114(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 19:05:05.72ID:??? なんかに似てるなと思ったらアムウェイだわw
115(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 19:05:37.47ID:???116(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 19:06:25.73ID:??? 60年保証(60年保証とは言ってない
こうですか
こうですか
117(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 19:07:23.61ID:EJUL9sq6 へーべルはなんとなく胡散臭さを感じてたのですがこのスレを見て確信しました。
他の会社にします
他の会社にします
118(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 19:07:43.56ID:???119(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 19:08:33.58ID:???120(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 19:11:03.66ID:???121(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 19:11:42.61ID:??? >>117
大手の言う保証はみんな同じ仕組みだよ
10年までは瑕疵担保で工務店〜大手までどこの会社も同じ
そこから先大手の場合はメーカーの言いなりでメンテナンスしなきゃ保証つかない仕組み
地元の工務店で建ててメンテナンスは自分の好きな時に縛りなくやる方が間違いなく安くなる
大手の言う保証はみんな同じ仕組みだよ
10年までは瑕疵担保で工務店〜大手までどこの会社も同じ
そこから先大手の場合はメーカーの言いなりでメンテナンスしなきゃ保証つかない仕組み
地元の工務店で建ててメンテナンスは自分の好きな時に縛りなくやる方が間違いなく安くなる
122(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 19:13:28.24ID:???123(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 19:14:11.52ID:??? >>122
はい。
はい。
124(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 19:15:07.97ID:??? >>121
アムウェ・・・旭化成ホームズだけ消費者庁から差止請求受けたのはなんで?
アムウェ・・・旭化成ホームズだけ消費者庁から差止請求受けたのはなんで?
125(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 19:15:52.65ID:???126(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 19:16:32.14ID:??? 屋根防水と外壁塗装費を払いたくない人は、ヘーベルハウスに長くは住めないよ。
全くお勧めしない。
ちゃんとお金を払ってメンテを受けて、2世代くらい住むつもりならお勧め。
全くお勧めしない。
ちゃんとお金を払ってメンテを受けて、2世代くらい住むつもりならお勧め。
127(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 19:17:36.98ID:??? どう考えても保証とは言わんわなw
機械や車のメンテナンスを60年間は引き受けますよと同じ内容の話なのにw
それをメンテナンスフリーと言うのは頭おかしいw
↑それをずーっとやってきて消費者庁に叱られたって話でしょ
機械や車のメンテナンスを60年間は引き受けますよと同じ内容の話なのにw
それをメンテナンスフリーと言うのは頭おかしいw
↑それをずーっとやってきて消費者庁に叱られたって話でしょ
128(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 19:18:13.70ID:???129(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 19:22:00.40ID:???130(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 19:23:39.84ID:??? Twitter見てたらヘーベルは外壁メンテナンスで400〜800万かかるんだとさw
20年毎に600万かかるとしたら60年住んだらメンテナンス費用だけでもう1件新築建つよ?w
はじめから坪60万の工務店で建ててる方が絶対良いじゃんw
20年毎に600万かかるとしたら60年住んだらメンテナンス費用だけでもう1件新築建つよ?w
はじめから坪60万の工務店で建ててる方が絶対良いじゃんw
131(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 19:27:02.18ID:??? >>127
まーそうなんだけど、家は全面リフォームってのがあるからね。
構造躯体だけ残してあと全てを作り替えるという…。
構造躯体は別物として捉えて、それを保証してると考えれば良いんでない?
条件付き保証だけど。
ヘーベルハウスで全面リフォームは結構やってるでしょ。
まーそうなんだけど、家は全面リフォームってのがあるからね。
構造躯体だけ残してあと全てを作り替えるという…。
構造躯体は別物として捉えて、それを保証してると考えれば良いんでない?
条件付き保証だけど。
ヘーベルハウスで全面リフォームは結構やってるでしょ。
132(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 19:33:41.85ID:???133(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 19:37:10.35ID:??? ヘーベルに見込み客紹介したら金やるぞみたいなのやってるけど、こんなもん紹介したら人間関係壊すわ
まさにアムウェイw
まさにアムウェイw
134(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 19:41:20.28ID:??? 新築後15年で延床面積坪10万円ほどの外壁塗装上納金を払わないと保証が切れる
保証切れる前提で買わないとダメだと最初にいっといてくれよな
保証切れる前提で買わないとダメだと最初にいっといてくれよな
135(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 19:43:22.71ID:???136(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 19:44:10.53ID:??? >>131
へーベリアンとかいうキモい会員専用誌の中だけの話だろ全面リフォームとか
へーベリアンとかいうキモい会員専用誌の中だけの話だろ全面リフォームとか
137(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 19:53:28.60ID:??? 屋根と外壁の維持だけで
40坪x10万円x3回で1200万円か
内装古いままで50年とか60年とかいらんし
ほんと死にガネだな
そこらの塗装屋でやったら半分以下だろ
差額で内装いじれるわな
30年で潰してタマホームで建てても安く上がりそうだが
40坪x10万円x3回で1200万円か
内装古いままで50年とか60年とかいらんし
ほんと死にガネだな
そこらの塗装屋でやったら半分以下だろ
差額で内装いじれるわな
30年で潰してタマホームで建てても安く上がりそうだが
138(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 19:54:47.18ID:??? ヘーベルハウスと同じ維持費かけたらどこでもロングライフに出来るだろうし、冬も暖かいんだろうな
139(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 19:58:47.76ID:???140(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 20:02:33.66ID:??? 嘘がデフォだからしゃーないな
141(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 20:07:56.22ID:??? 消費者庁リリース
パンフレット等の表示が、30年目の集中工事の概算費用だけを大きく表示
していることは
「30 年目だけ集中した工事を行えばその他は修理の必要がない住宅である」
との誤認
を生じさせるものである。
したがって、不当景品類及び不当表示防止法第30条第1項第2号に規定する
有利誤認表示に該当する疑いがあるとして、当該表示を上記の約款の
「保証の内容」と食違いのない表現に変更することを求める。
消費者庁から正式に差止請求されるほど言い逃れのしようがないやり口がデフォだからしゃーない
パンフレット等の表示が、30年目の集中工事の概算費用だけを大きく表示
していることは
「30 年目だけ集中した工事を行えばその他は修理の必要がない住宅である」
との誤認
を生じさせるものである。
したがって、不当景品類及び不当表示防止法第30条第1項第2号に規定する
有利誤認表示に該当する疑いがあるとして、当該表示を上記の約款の
「保証の内容」と食違いのない表現に変更することを求める。
消費者庁から正式に差止請求されるほど言い逃れのしようがないやり口がデフォだからしゃーない
142(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 20:14:46.99ID:??? >>135
30年したら施主は高齢者だろ?全面リフォームして次は子供が住むの?
売るとしても築30年のヘーベルに資産価値あると思う?
断熱気密くそで夏も冬も快適じゃないのにw
好みの間取りも実現しないしなぁ
嫌なとこ目瞑りながらリフォームするのどうなんだろ
30年したら施主は高齢者だろ?全面リフォームして次は子供が住むの?
売るとしても築30年のヘーベルに資産価値あると思う?
断熱気密くそで夏も冬も快適じゃないのにw
好みの間取りも実現しないしなぁ
嫌なとこ目瞑りながらリフォームするのどうなんだろ
143(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 20:32:40.71ID:??? 築32年の腐った寒いヘーベルハウスに住んでエクストリーム擁護してるバカに謝りたまえ
144(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 20:54:45.02ID:??? >>142
ヘーベルハウスのリノベーション物件ならそこそこ買い手つくんじゃないか?
旭化成が中古回して価値維持しようとしてるよね。
トヨタの認定中古車みたいに。
地場の無名工務店で建てたのは売りっぱなしで価値維持もクソもないけど、こういうところは大手メーカーの強みだよな。
ヘーベルハウスのリノベーション物件ならそこそこ買い手つくんじゃないか?
旭化成が中古回して価値維持しようとしてるよね。
トヨタの認定中古車みたいに。
地場の無名工務店で建てたのは売りっぱなしで価値維持もクソもないけど、こういうところは大手メーカーの強みだよな。
145(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 21:00:29.90ID:???146(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 21:06:39.32ID:??? >>144
断熱やらいろいろ「古い」のをフルリノベしなきゃ価値なんかつかんよ?
夏暑くて冬寒い築30年経っただけの家に価値あると思う?
何年かしたら400万とかメンテナンス費請求されるんだぜ?ただの負債じゃん
断熱やらいろいろ「古い」のをフルリノベしなきゃ価値なんかつかんよ?
夏暑くて冬寒い築30年経っただけの家に価値あると思う?
何年かしたら400万とかメンテナンス費請求されるんだぜ?ただの負債じゃん
147(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 21:06:59.75ID:??? やっぱ積水にしようっと
148(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 21:10:26.48ID:??? そういえば一昔前はヘーベルハウスは住宅界のベンツだとか言ってたバカが居たなあ
今や住宅界のアムウェイとなってしまったが・・・
今や住宅界のアムウェイとなってしまったが・・・
149(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 21:14:13.73ID:??? 10年ならタマホームでもアイダ設計でもそこらの工務店でも無償対応するよ
ロングライフ長耐久30年耐用60年耐用なんて単語ばっかり並べてるヘーベルハウスの保証がたった15年って笑えねーよ
坪100万とか取ってそれって
ロングライフ長耐久30年耐用60年耐用なんて単語ばっかり並べてるヘーベルハウスの保証がたった15年って笑えねーよ
坪100万とか取ってそれって
150(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 21:30:06.56ID:??? 雨漏りと躯体維持の保証のためだけに60年で1500万とかかかるような家でロングライフとかアホらしすぎる
そんだけ金かけていいならタマホームでもロングライフにできるだろ
そんだけ金かけていいならタマホームでもロングライフにできるだろ
151(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 21:32:01.31ID:??? 60年保証って普通言われたら60年間何かあったら無償で責任取りますよって意味に感じるわな。それを向こうの言い値払い続けるなら保証するって意味ですって言われて、それが契約書通りだとして納得してお金払えるのかと
152(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 21:44:10.56ID:??? それを普通に通そうとしてくる
契約書に書いてある通りですと言って
契約書に書いてある通りですと言って
153(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 21:49:43.88ID:??? つか、外壁と屋根のメンテナンスがどう構造に作用するの?
塗り直すだけなんだから構造関係ないでしょ?
外壁と屋根のメンテナンスを他社に投げた時点で構造の保証が切れる意味がわからんw
塗り直すだけなんだから構造関係ないでしょ?
外壁と屋根のメンテナンスを他社に投げた時点で構造の保証が切れる意味がわからんw
154(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 22:03:44.86ID:??? >>153
外壁塗装をしないと構造体の保証も切れると言う謎理論を平気で出してくるから
外壁塗装をしないと構造体の保証も切れると言う謎理論を平気で出してくるから
155(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 22:04:29.31ID:??? >>21に書いてある
156(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 22:05:51.95ID:??? >>153
雨漏りすると鉄骨やボルトが錆びるからな。
後、塗装してないヘーベル板は水を吸うから、そのまま凍るとヒビが入るかもしれないらしい。
外壁塗装屋なんて詐欺みたいなのが多いから、何をどうやって塗られたかわからんのは困るんじゃないか?
雨漏りすると鉄骨やボルトが錆びるからな。
後、塗装してないヘーベル板は水を吸うから、そのまま凍るとヒビが入るかもしれないらしい。
外壁塗装屋なんて詐欺みたいなのが多いから、何をどうやって塗られたかわからんのは困るんじゃないか?
157(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 22:11:38.56ID:??? バカきた
158(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 22:19:14.01ID:??? >>156
ヘーベルの下請けに直接発注かけたら問題なくね?
そもそも今時の家で雨漏りってそんなするかねw
ローコストで使われてるガルバ屋根なら25年はノーメンテだよ?
サイディングもフュージェなら30年塗装いらん
シーリングは15年でうちかえだけど
ヘーベルの下請けに直接発注かけたら問題なくね?
そもそも今時の家で雨漏りってそんなするかねw
ローコストで使われてるガルバ屋根なら25年はノーメンテだよ?
サイディングもフュージェなら30年塗装いらん
シーリングは15年でうちかえだけど
159(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 22:22:32.05ID:???160(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 22:33:42.76ID:???161(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 22:35:22.29ID:??? >>158
防水シートは陸屋根の弱点だよ。
破れてからでは遅いから定期点検した方がいい。
メンテ時期は立地でかなり左右されると思う。
どうせ塗るのは下請けなので、防水機能自体は直接発注すれば問題ないと思うよ。
しかし、下請けの施工管理で食ってるのがハウスメーカーだからねぇ。
儲けるために自社を通すシステムなんでしょう。
商売だからそういうものだとしか。
防水シートは陸屋根の弱点だよ。
破れてからでは遅いから定期点検した方がいい。
メンテ時期は立地でかなり左右されると思う。
どうせ塗るのは下請けなので、防水機能自体は直接発注すれば問題ないと思うよ。
しかし、下請けの施工管理で食ってるのがハウスメーカーだからねぇ。
儲けるために自社を通すシステムなんでしょう。
商売だからそういうものだとしか。
162(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 22:39:11.15ID:??? >>161
10年の定期点検した翌年に破れて雨漏りしたんだけどw
10年の定期点検した翌年に破れて雨漏りしたんだけどw
163(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 22:39:37.37ID:??? メンテナンス期間の長い普通の形状の屋根にすればいいのに
陸屋根以外にできないならメーカー側の欠陥でしょ
陸屋根以外にできないならメーカー側の欠陥でしょ
164(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 22:57:49.55ID:??? >>161
築32年の劇寒ヘーベルハウス実家の子供部屋おじさんが会社側の視点に立った体でわかったようなこと抜かして笑わせんな
築32年の劇寒ヘーベルハウス実家の子供部屋おじさんが会社側の視点に立った体でわかったようなこと抜かして笑わせんな
165(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 22:59:04.54ID:???166(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 23:00:45.66ID:??? >>163
技術力がないんでしょ根本的に
技術力がないんでしょ根本的に
167(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/21(日) 09:01:00.42ID:??? 「メンテナンスフリー」「ロングライフ」「点検」「耐用年数」なんかのインチキが少しづつ禁じられてきたから
今後は(有償)保証と(無償)保証を「保証」という単語でインチキしてきそう
「もちろん責任持って保証しますよ(有償ですけど)」とか
今後は(有償)保証と(無償)保証を「保証」という単語でインチキしてきそう
「もちろん責任持って保証しますよ(有償ですけど)」とか
168(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/21(日) 23:24:55.52ID:??? ヘーベルハウスオーナーというカモリストがあるから
リフォームで安泰
リフォームで安泰
169(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/22(月) 00:12:58.36ID:??? 家を建てる人が多いなら広く浅く集金すればいいけど、家を建てる人が減ってる今は一人から継続して絞りとるビジネスにしてるだけだわな
170(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/22(月) 07:34:00.39ID:??? 絶対に骨の髄までしゃぶり尽くすという強烈な意思を感じて恐ろしい
171(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/22(月) 10:40:25.31ID:??? 維持費60年で1500万位?
年間25万円ほどか…。
クロス、トイレ、キッチン更新でさらに1000万はかかるから、安いのもう一棟建つなぁ。
戸建てってつくづく負債だね。
年間25万円ほどか…。
クロス、トイレ、キッチン更新でさらに1000万はかかるから、安いのもう一棟建つなぁ。
戸建てってつくづく負債だね。
172(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/22(月) 10:55:31.89ID:??? 60年で3000万円だってさ
173(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/22(月) 12:25:59.94ID:??? ローコスト工務店なら35坪2000万で建つし
サイディングはフュージェなら30年塗装なし(シーリングだけ15年でうちかえだけど大した工事にはならん)
屋根がガルバリウムなら30年はメンテナンスフリー
30年目に屋根外壁入れ替えても総額400〜500万あれば済むよ?
大手がぼったくりすぎてるんだよ
サイディングはフュージェなら30年塗装なし(シーリングだけ15年でうちかえだけど大した工事にはならん)
屋根がガルバリウムなら30年はメンテナンスフリー
30年目に屋根外壁入れ替えても総額400〜500万あれば済むよ?
大手がぼったくりすぎてるんだよ
174(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/22(月) 14:08:11.95ID:??? 解決済みの古い話してるの?
175(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/22(月) 14:11:47.53ID:??? 消費者庁の下部の下部団体
176(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/22(月) 14:28:06.10ID:??? そこに突っ込まれてごめんなさいしたんだよね
177(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/22(月) 15:38:08.71ID:???178(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/22(月) 16:36:17.92ID:??? 旭化成で建て直すより安くつくだろうし
179(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/22(月) 16:45:03.12ID:??? 大手はぼったくり。
無名工務店は詐欺まがい。
さあ選べ。
無名工務店は詐欺まがい。
さあ選べ。
180(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/22(月) 16:58:19.21ID:??? 築32年築古ヘーベル実家住まいの子供部屋おじさんが何を上から言ってんだ
181(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/22(月) 17:53:35.78ID:??? せっかくパパが建ててくれたヘーベルハウスなんだからお前がちゃんとリフォームしろよ
そんな金なさそうだけど
そんな金なさそうだけど
182(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/22(月) 21:43:47.40ID:???183子供部屋おじさん
2021/02/22(月) 22:16:03.30ID:??? 言われんでも昨年外壁塗装と目地打ち替えで400万払ったわ。
ついでに9年前の屋根防水シートの傷んだところを、言わなくても保証で直していく神対応だったぞ。
32年間で外装はトータル800万位かかったよ。
屋根防水は今年で保証切れ。
塗装は、保証は後9年だが、30年耐久らしいからこの先もう塗らん。
この先の補修は、10年後の屋根が最後だね。
前回の倍の400万かかったとしてもトータル1200万だな。
俺の子供は多分住まないから、この家はこれで打ち止め。
なんだよ3000万て。
お金があるなら大手一択だよ。
パパにはまじ感謝だ。
家と仕事と金を残していってくれたからな。
ついでに9年前の屋根防水シートの傷んだところを、言わなくても保証で直していく神対応だったぞ。
32年間で外装はトータル800万位かかったよ。
屋根防水は今年で保証切れ。
塗装は、保証は後9年だが、30年耐久らしいからこの先もう塗らん。
この先の補修は、10年後の屋根が最後だね。
前回の倍の400万かかったとしてもトータル1200万だな。
俺の子供は多分住まないから、この家はこれで打ち止め。
なんだよ3000万て。
お金があるなら大手一択だよ。
パパにはまじ感謝だ。
家と仕事と金を残していってくれたからな。
184(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/22(月) 22:36:02.67ID:??? 子供部屋おじさん社会に出ろ
185(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/22(月) 23:12:47.74ID:??? 冗談で言ったのにガチのマジの子供部屋おじさんで引いた
186(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/23(火) 18:05:36.98ID:qm+CTf/n 築20年のヘーベル中古気になってるんですけど、やめた方がいいですかね??これからのリホーム代考えると
187(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/23(火) 18:12:03.41ID:??? 旭化成と縁が切れてる物件ならいいんじゃないの
188(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/23(火) 19:43:01.46ID:??? 旭化成以外でリフォームした人とかおらんかな〜
189(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/23(火) 21:11:17.99ID:AZYmsSr9 ここもブラックですね。年寄り達が自分の懐潤すための会主
190(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/25(木) 07:08:26.56ID:??? 住友不動産とかでリフォームできる?
191(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/25(木) 14:03:47.05ID:??? できるだろう。
特別なことは何も無い。
特別なことは何も無い。
192(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/25(木) 14:09:28.55ID:??? ほんとぉ?
193(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/25(木) 14:18:59.15ID:??? 見積もりとってみれば良いじゃん
194(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/25(木) 15:20:52.41ID:??? 実績があるかないか聞いたら、見なきゃわからないってさ
195(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/25(木) 15:31:26.13ID:??? じゃ見させるだけじゃん
196(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/25(木) 17:37:20.21ID:??? いちいち見にこないでもいいよまだ
197(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/27(土) 20:40:50.02ID:lwNTsRFT ヘーベルの新築立てようと思ってるんだけど、ロングライフ保証って結局何なの?30年までは点検が無償で修繕は有料ってこと?それ契約書読めばちゃんと書いてあるの?
198(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/28(日) 04:33:51.25ID:??? 契約書は何日も打ち合わせしまくって手付金払って最後の最後まで出てこないぞ
そこで初めて保証の内容を知る
そこで初めて保証の内容を知る
199(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/28(日) 11:16:53.43ID:??? 保証内容が気になるなら契約書の雛形のコピーもらいなよ
200(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/28(日) 12:18:50.49ID:??? 「契約書の保証書部分のコピーもらえませんか。事前に内容を確認したいんで」
「わかりました。次回の打ち合わせの時にお持ちしますね」
「保証書の・・・」
「はい!・・・あれ?すいません。どうも前のお客さんと商談してたところに
置いてきてしまったみたいです。次は必ずお持ちします」
「保証書なんですが」
「はい。こちらが原本ですんでご確認ください。」
「持ち帰って確認したいんでコピーいただけませんか?」
「そうでしたね。ではコピーして来ますね」
(15分経過)
「すいません。なんかいまここのコピー機壊れてるみたいです。」
「・・・そうですか」
「次回必ずお持ちしますんで」
「次回」
「次回」
「次回」
「もう次の次ぐらいには最終契約です。その時に保証書もご確認いただけますんで
その時にご確認いただくということでどうでしょうか」
「わかりました。次回の打ち合わせの時にお持ちしますね」
「保証書の・・・」
「はい!・・・あれ?すいません。どうも前のお客さんと商談してたところに
置いてきてしまったみたいです。次は必ずお持ちします」
「保証書なんですが」
「はい。こちらが原本ですんでご確認ください。」
「持ち帰って確認したいんでコピーいただけませんか?」
「そうでしたね。ではコピーして来ますね」
(15分経過)
「すいません。なんかいまここのコピー機壊れてるみたいです。」
「・・・そうですか」
「次回必ずお持ちしますんで」
「次回」
「次回」
「次回」
「もう次の次ぐらいには最終契約です。その時に保証書もご確認いただけますんで
その時にご確認いただくということでどうでしょうか」
201(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/02(火) 22:17:17.71ID:DdXVGWkU >>197です
ヘーベルハウスの保証書をブログにアップしている人がいたのでチェックしてきた。
構造耐力上主要な部分(基礎、柱、梁、耐力壁、小屋組、外壁パネル、床パネル、屋根パネル)と雨水の浸入を防止する部分(屋根、外壁など)はひび割れ、欠損、雨漏りなどがあった場合は30年間無償で補修または交換。
外壁塗装(仕上材)に関しては5年の保証のみということがわかった。
旭化成のリフォーム会社が新築15年目くらいで壁の塗り直しを勧めてくる現象はこれで説明がつきそう。
ヘーベルハウスの保証書をブログにアップしている人がいたのでチェックしてきた。
構造耐力上主要な部分(基礎、柱、梁、耐力壁、小屋組、外壁パネル、床パネル、屋根パネル)と雨水の浸入を防止する部分(屋根、外壁など)はひび割れ、欠損、雨漏りなどがあった場合は30年間無償で補修または交換。
外壁塗装(仕上材)に関しては5年の保証のみということがわかった。
旭化成のリフォーム会社が新築15年目くらいで壁の塗り直しを勧めてくる現象はこれで説明がつきそう。
202(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/03(水) 04:21:44.68ID:??? ブログとかじゃなくてちゃんと現物を確認した方がいいよ
ネットの情報は公式以外は真偽不明
嘘も多数
ネットの情報は公式以外は真偽不明
嘘も多数
203(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/03(水) 08:16:51.90ID:??? 前は20年保証(ただし弊社指定のメンテナンス(有償)を行なった場合に限る)という契約書だったよ
それで15年目に「ウチで全塗装したら20年保証してやる。全塗装させなきゃ15年で保証終わり」とか言われて揉める
今言ってる30年保証にどういう仕掛けがあるやらわかるのは10年後15年後か
それで15年目に「ウチで全塗装したら20年保証してやる。全塗装させなきゃ15年で保証終わり」とか言われて揉める
今言ってる30年保証にどういう仕掛けがあるやらわかるのは10年後15年後か
204(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/03(水) 12:23:35.47ID:??? 契約書通りにしか見えんが
ほかに揉める要素あったの?
ほかに揉める要素あったの?
205(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/03(水) 13:03:58.61ID:??? 30年メンテナンスフリーと言って売ってた
保証書は契約の最後にしか出てこなかった
その時には手付金を払わさせられていた
契約しなかったら手付金が返ってこなかった
そら揉めるわな
保証書は契約の最後にしか出てこなかった
その時には手付金を払わさせられていた
契約しなかったら手付金が返ってこなかった
そら揉めるわな
206(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/03(水) 13:14:06.50ID:??? 契約内容が気に入らなかったが手付け惜しさに嫌々建てた家だったということ?
207(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/03(水) 13:21:12.69ID:??? 日本語わからんのかこいつ
208(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/03(水) 13:27:08.59ID:??? ああ違うやつなのか
お前に聞いてないから
うぜーから口挟んでくるな
お前に聞いてないから
うぜーから口挟んでくるな
209(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/03(水) 13:28:36.55ID:??? 保証の内容が契約以前に聞いてた話と違うから揉めた
210(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/03(水) 13:31:26.01ID:??? >>208
レスアンカーつけろよチンパン
レスアンカーつけろよチンパン
211(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/03(水) 13:32:12.17ID:4OceSGfb212(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/03(水) 13:36:14.34ID:??? >>211
「**年保証」と書いてある表のページだけじゃなくて特記事項のページもちゃんともらってこないとダメだよ。そこにいろんな罠が仕掛けられてるから
「**年保証」と書いてある表のページだけじゃなくて特記事項のページもちゃんともらってこないとダメだよ。そこにいろんな罠が仕掛けられてるから
213(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/03(水) 13:50:10.14ID:??? まー言った言わんの話になるから契約書を作るわけでチェックは必須
新築の人は原本をできるだけ細かく見た方がいいよ
完成引き渡し後に騒いでも後の祭り
新築の人は原本をできるだけ細かく見た方がいいよ
完成引き渡し後に騒いでも後の祭り
214(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/03(水) 13:53:37.70ID:??? http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_141127_01.html
http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_180214_01.html
これらの内容ぐらいは読んで理解してから話に入ってこいよ
http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_180214_01.html
これらの内容ぐらいは読んで理解してから話に入ってこいよ
215(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/03(水) 14:07:08.50ID:4OceSGfb216(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/03(水) 14:27:28.60ID:??? 契約書の返金関連の条文そのものに問題があるので修正しなさいと
消費者団体から申し入れされたのを旭化成が一旦つっぱねてフルボッコ
正式に差止請求されて話し合いで両者合意。これが2015年1月
その2年後の2017年、また同じことやってるだろ。と再び差止要請される
今度は「30年メンテナンスフリー」という不利益事実の不告知、有利誤認表示
もやめろと追加。この要請を受け入れたのが2018年2月
>>215
http://www.coj.gr.jp/zesei/pdf/topic_180214_01_01.pdf
これもちゃんと内容読んでな
消費者団体との合意後も構わずやってたって報告挙がってるし
消費者団体から申し入れされたのを旭化成が一旦つっぱねてフルボッコ
正式に差止請求されて話し合いで両者合意。これが2015年1月
その2年後の2017年、また同じことやってるだろ。と再び差止要請される
今度は「30年メンテナンスフリー」という不利益事実の不告知、有利誤認表示
もやめろと追加。この要請を受け入れたのが2018年2月
>>215
http://www.coj.gr.jp/zesei/pdf/topic_180214_01_01.pdf
これもちゃんと内容読んでな
消費者団体との合意後も構わずやってたって報告挙がってるし
217(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/03(水) 22:11:27.21ID:??? M井ホーム延床35坪の躯体耐久性維持のメンテ費用は
10年目で341,000円
15年目で126,000円
20年目で1,222,000円
25年目で126,000円
30年目で341,000円
だってさ。
このぐらい常識的な価格だったらねえ
10年目で341,000円
15年目で126,000円
20年目で1,222,000円
25年目で126,000円
30年目で341,000円
だってさ。
このぐらい常識的な価格だったらねえ
218(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/04(木) 09:14:29.80ID:??? ヘーベルは足場建てての塗装が必要だからメンテは高いわな
35坪なら60年で2から3回でトータル500万程追加になるか
保証いらんなら他社メンテすりゃ少しは安い
35坪なら60年で2から3回でトータル500万程追加になるか
保証いらんなら他社メンテすりゃ少しは安い
219(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/04(木) 10:18:56.49ID:??? ヘーベルなら塗装3回(15年、30年、45年)で600万
屋根防水(30年目)で200万
合計800万ぐらいだろう
安く見積もっても
屋根防水(30年目)で200万
合計800万ぐらいだろう
安く見積もっても
220(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/04(木) 10:29:57.20ID:???221(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/04(木) 12:12:49.27ID:??? >>220
塗装なのね…タイル壁の目地交換かと
まーそれでも足場は必要か
よく見たら三井ホームは40年前提の計算だな
40年目にはまた塗装120万必要だよね
さらにスレート屋根の耐久性40年でメンテ必要
60年考えるなら必ず一回は葺き替えになる
ヘーベルも同条件40年の計算でやるなら塗装一回屋根一回の計400万だな
まー高いけど。
塗装なのね…タイル壁の目地交換かと
まーそれでも足場は必要か
よく見たら三井ホームは40年前提の計算だな
40年目にはまた塗装120万必要だよね
さらにスレート屋根の耐久性40年でメンテ必要
60年考えるなら必ず一回は葺き替えになる
ヘーベルも同条件40年の計算でやるなら塗装一回屋根一回の計400万だな
まー高いけど。
222(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/04(木) 12:13:13.42ID:??? こうやって皆んな騙されて行くんですね
223(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/04(木) 12:19:30.73ID:??? うちは15年で外壁と屋根とシーリングやった
30年にバルコニー防水と外壁、屋根、シーリングやりましょうって提案されてるが30年保証切れるので、全て他社でやるつもり、知り合いの工務店に話したら半額以下で出来そうだった。
30年にバルコニー防水と外壁、屋根、シーリングやりましょうって提案されてるが30年保証切れるので、全て他社でやるつもり、知り合いの工務店に話したら半額以下で出来そうだった。
224(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/04(木) 12:59:21.81ID:??? >>221
ヘーベルは足場組むから高いとか言ってたのはどこいった?
ヘーベルは足場組むから高いとか言ってたのはどこいった?
225(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/04(木) 13:10:23.82ID:??? >>221
40年目に20年と同じ内容の補修やっても
10年目で341,000円
15年目で126,000円
20年目で1,222,000円
25年目で126,000円
30年目で341,000円
追加
40年目で1,222,000円
50年目で341,000円
こんなもんだろ
合計400万以下だわ
多めに見ても500万みとけば60年行けるだろうよ
40年目に20年と同じ内容の補修やっても
10年目で341,000円
15年目で126,000円
20年目で1,222,000円
25年目で126,000円
30年目で341,000円
追加
40年目で1,222,000円
50年目で341,000円
こんなもんだろ
合計400万以下だわ
多めに見ても500万みとけば60年行けるだろうよ
226(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/04(木) 13:14:30.37ID:???227(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/04(木) 13:24:32.78ID:???228(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/04(木) 13:44:53.65ID:??? >>226
400万以下の試算に対して500万みとけって言ってんだからそこで屋根やれよって話
400万以下の試算に対して500万みとけって言ってんだからそこで屋根やれよって話
229(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/04(木) 13:48:29.31ID:??? >>223
15年目で塗装してそこから30年まで保証された?屋根防水もやったからかな?
ウチは旭化成で外壁塗装してもなぜか20年までしか保証しないとかいう
アホみたいな書類持ってきてたけど
30年目にまた旭化成で工事やれば保証期間伸びるんじゃないの?
15年目で塗装してそこから30年まで保証された?屋根防水もやったからかな?
ウチは旭化成で外壁塗装してもなぜか20年までしか保証しないとかいう
アホみたいな書類持ってきてたけど
30年目にまた旭化成で工事やれば保証期間伸びるんじゃないの?
230(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/04(木) 14:08:51.40ID:??? 躯体の保証なんてあってもなくても同じじゃね?
どうせ外は有償で補修するんだから
鉄筋が盛大に爆裂したとか鉄骨が朽ちて折れたとかでもなければ、保証なんか使わんだろ
もしたった30年でそんなふうになるならそもそも人が住める環境じゃないわ
どうせ外は有償で補修するんだから
鉄筋が盛大に爆裂したとか鉄骨が朽ちて折れたとかでもなければ、保証なんか使わんだろ
もしたった30年でそんなふうになるならそもそも人が住める環境じゃないわ
231(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/04(木) 14:20:50.97ID:??? それもそうなんだよな
躯体の保証って言うけどいったい具体的に何を保証してくれるんだろって
もし台風でヘーベルハウスがぺちゃんこになったとして、それって保険の範疇だと思うし、家の中にいたら保証とかどころの騒ぎじゃなく死んでるし
躯体の保証って言うけどいったい具体的に何を保証してくれるんだろって
もし台風でヘーベルハウスがぺちゃんこになったとして、それって保険の範疇だと思うし、家の中にいたら保証とかどころの騒ぎじゃなく死んでるし
232(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/04(木) 14:50:52.04ID:??? それならなんでヘーベルハウスなんかで建てたのかという
233(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/04(木) 18:48:27.38ID:??? 保証を使うために家を建てる奇特なやつがいるのかという
234(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/04(木) 19:46:08.55ID:??? 何言ってんだコイツ
235(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/04(木) 22:26:01.33ID:??? >>231
何を保証って文字通り鉄骨の経年劣化とかなんだろうけど、そのうち住んでいる限りは躯体保証なんて使うことはないなって、頭がついてりゃ普通は気がつくわな
災害では保証されないし、本当に使える状況がない
建てる前は無知だから保証が魅力的にみえるんだよね
そういう心理を利用したマーケティングだよ
まー良く言えば品質への自信の現れ、悪く言えば素人騙しだな
何を保証って文字通り鉄骨の経年劣化とかなんだろうけど、そのうち住んでいる限りは躯体保証なんて使うことはないなって、頭がついてりゃ普通は気がつくわな
災害では保証されないし、本当に使える状況がない
建てる前は無知だから保証が魅力的にみえるんだよね
そういう心理を利用したマーケティングだよ
まー良く言えば品質への自信の現れ、悪く言えば素人騙しだな
236(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/04(木) 22:47:58.09ID:??? でもうち雨漏りしたしなあ
237(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/05(金) 11:50:00.77ID:???238(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/05(金) 13:39:08.58ID:??? ウチは雨漏りを保証で無償修理されたから雨漏りの保証は欲しいけど躯体の保証は・・・ねえ?
って感じなんだよね
って感じなんだよね
239(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/05(金) 21:09:01.70ID:??? 雨漏り保証なんてどこも10年じゃないの
240(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/05(金) 21:26:02.12ID:??? タマホームでもアイダでもそこらの工務店でも10年保証
だって法律で義務付けられてるから
だって法律で義務付けられてるから
241(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/06(土) 09:17:16.11ID:??? 雨漏り保証が欲しいなら屋根を葺き替えたら
10年は保証してもらえる
安くしたいなら他社で良いんしゃない
10年は保証してもらえる
安くしたいなら他社で良いんしゃない
242(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/06(土) 17:30:01.37ID:??? 他社が保証するかね
243(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/07(日) 07:56:48.38ID:??? 保証が確実なところを探すのみだよ
当てがなければ旭化成リフォームにどうぞ
高価格だが安心確実
当てがなければ旭化成リフォームにどうぞ
高価格だが安心確実
244(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/07(日) 08:11:54.16ID:??? 保証がそんなしょぼくてどこがロングライフ住宅なんだよ
245(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/07(日) 10:32:55.43ID:??? 保証と製品寿命は直接関係ないよ
木造の日本家屋なんて保証なんかないが100年以上使ってるのも全然珍しくない
木造の日本家屋なんて保証なんかないが100年以上使ってるのも全然珍しくない
246(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/07(日) 21:22:36.85ID:??? それを紛らわしくして売ってて苦情がたまって消費者庁から
差し止め請求された大手ハウスメーカーがあるんですよ〜
差し止め請求された大手ハウスメーカーがあるんですよ〜
247(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/09(火) 09:59:02.62ID:??? 差し止めってのがどんなのか調べてみたら、訴えてる消費者機構日本とかいうのは片っ端から住宅メーカーに差し止め請求してるのなw
248(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/09(火) 16:11:57.22ID:??? 仕事熱心で何より
249(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/09(火) 20:59:42.02ID:??? 何言ってんだコイツ
250(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/10(水) 06:46:51.52ID:??? お前だよ
251(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/10(水) 08:21:16.22ID:???252(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/10(水) 10:30:53.53ID:??? バカきた
253(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/10(水) 10:41:27.18ID:??? 自己紹介か
254(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/10(水) 10:52:30.62ID:??? お前だよ
255(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/10(水) 11:31:10.37ID:??? ようバカ
256(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/10(水) 11:33:26.00ID:Z20EpMeU257(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/10(水) 15:53:16.09ID:??? まさにバカのひとつ覚え
258(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/10(水) 16:17:38.19ID:??? 消費者保護の職務に熱心で消費者が困ることはひとつもないんだけど
もはやテメーのポジションを隠そうともしなくなってんのな
会社として正式にごめんなさいしてんのにお前が口挟める領域じゃないんだよザコ
もはやテメーのポジションを隠そうともしなくなってんのな
会社として正式にごめんなさいしてんのにお前が口挟める領域じゃないんだよザコ
259(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/10(水) 16:19:39.52ID:??? ひとつ覚えと思ったってことは、前にもここで見たことがあるって自分から白状してるだけだよなお前。まったく、バカなんだからw
260(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/10(水) 16:22:26.63ID:??? 前にぐうの音も出なくなって逃げたけど数日経過したからもう大丈夫だろうと思ってきたのにまたやられちゃって
自分がバカだと気づけないバカってほんとにかわいそう
自分がバカだと気づけないバカってほんとにかわいそう
261(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/10(水) 16:25:49.43ID:??? 何言ってんだコイツ
262(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/10(水) 16:32:45.82ID:??? お前だよバカ
263(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/10(水) 16:34:58.03ID:??? ようバカ
264(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/10(水) 16:35:16.52ID:??? 無駄レスし続けて都合の悪いレスを流そうとしてるな
265(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/11(木) 10:13:36.66ID:??? 論破された奴が妄想垂れ流してて草
266(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/11(木) 11:36:47.84ID:??? 消費者庁に完全に論破されてるもんな
267(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/11(木) 12:41:49.30ID:??? こういう倫理に欠けた会社があるから消費者庁なんてもんが必要に
なったりするんだよなあ
なったりするんだよなあ
268(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/20(土) 20:35:44.14ID:??? 某ハウスメーカーて注文住宅建てようとしているのだけど、営業曰くヘーベル板を採用したほうが良いとのこと。
けどローコストスレとかネットの情報では耐水性がショボいのでサイディングで問題ないと言われたから迷ってる。
ヘーベルハウスで建てた人はどちらが良いと思う?
けどローコストスレとかネットの情報では耐水性がショボいのでサイディングで問題ないと言われたから迷ってる。
ヘーベルハウスで建てた人はどちらが良いと思う?
269(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/20(土) 21:14:45.66ID:??? ヘーベルの1番の強みって耐火性能だと思うよ
地震の後の火事を想定するかどうかでは
地震の後の火事を想定するかどうかでは
270(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/20(土) 21:44:36.82ID:??? >>268
ヘーベル最高と言いたいところだが、耐水性は塗膜依存なのでサイディングと変わらん…
耐火性なんか普段はどうでも良いしな…
ヘーベルで外断熱できるわけでもない…
結局見た目が好きかどうかだよ
重厚感はある
壁の耐用年数を伸ばすには、軒を深く取るのが効果的だよ
ヘーベル最高と言いたいところだが、耐水性は塗膜依存なのでサイディングと変わらん…
耐火性なんか普段はどうでも良いしな…
ヘーベルで外断熱できるわけでもない…
結局見た目が好きかどうかだよ
重厚感はある
壁の耐用年数を伸ばすには、軒を深く取るのが効果的だよ
271(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/20(土) 22:27:37.23ID:??? シート防火はメンテが嫌だな
272(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/20(土) 22:28:06.15ID:??? >>271
シート防水 すまん
シート防水 すまん
273(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/20(土) 22:39:22.57ID:??? 耐久性なら瓦一択になるな
274(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/21(日) 06:36:04.95ID:??? >>268
ヘーベルハウスで建てた人としては、特殊な構造、特殊な材質はとにかくやめとけと思う
ヘーベルハウスで建てた人としては、特殊な構造、特殊な材質はとにかくやめとけと思う
275(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/22(月) 15:52:07.21ID:??? ヘーベルハウスが特殊でもないけどなぁ
軽量鉄骨とALCの組み合わせに過ぎない
防水の工法も一般的なもんだろ
訳のわからんデザイナーハウスの一点ものとかはヤバそうだが
軽量鉄骨とALCの組み合わせに過ぎない
防水の工法も一般的なもんだろ
訳のわからんデザイナーハウスの一点ものとかはヤバそうだが
276(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/22(月) 17:10:06.36ID:??? ヘーベルは重量鉄骨ではなかったけ?
あと工法がオープンかクローズドかの違いじゃないかな、特殊というほどでもないかも知れんが、街の工務店が対応できなければ特殊なわけで
あと工法がオープンかクローズドかの違いじゃないかな、特殊というほどでもないかも知れんが、街の工務店が対応できなければ特殊なわけで
277(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/24(水) 04:58:51.42ID:??? ただの軽量鉄骨造だけどそれだけでも十分特殊だよ
278(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/24(水) 19:40:15.59ID:??? 3階建以上は重量鉄骨な
むしろたいして特殊なところもないが、特殊っぽく宣伝して付加価値アピールしてる感じじゃね?
むしろたいして特殊なところもないが、特殊っぽく宣伝して付加価値アピールしてる感じじゃね?
279(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/26(金) 12:10:44.84ID:???280(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/08(木) 16:31:17.37ID:??? >>275
ウチはたった10年ちょいで雨漏りしたからどこの屋根屋も及び腰だぞ
ウチはたった10年ちょいで雨漏りしたからどこの屋根屋も及び腰だぞ
281(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/10(土) 08:49:28.24ID:???282(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/17(土) 08:50:42.15ID:VnyfgJSm283(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/18(日) 13:37:28.54ID:??? 新築売ってる営業部隊は保証の詳細まで知らされていない
ホームサービス課や旭化成リフォームの社員もすべては到底把握してない
文書でもらっておかないと後で簡単にひっくり返されるよ
カタログやパンフレット、自社で出したメンテプログラムですら
軽くひっくり返すから
ホームサービス課や旭化成リフォームの社員もすべては到底把握してない
文書でもらっておかないと後で簡単にひっくり返されるよ
カタログやパンフレット、自社で出したメンテプログラムですら
軽くひっくり返すから
284(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/18(日) 18:56:48.48ID:x/06QcPO >>279
ちょっと大きい軽量鉄骨だよ、3階たてのフレックスは。重量鉄骨に失礼すぎる。
ちょっと大きい軽量鉄骨だよ、3階たてのフレックスは。重量鉄骨に失礼すぎる。
285(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/01(土) 17:51:48.83ID:??? >>284
6mm厚以上だから重量じゃないの 未満の部材もあんのか?
6mm厚以上だから重量じゃないの 未満の部材もあんのか?
286(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/01(土) 21:31:14.16ID:??? 旭化成は住友林業とならび紳士的な会社です
都会と郊外でシェアを分けております
見境のないどこぞの狂犬とは違います
都会と郊外でシェアを分けております
見境のないどこぞの狂犬とは違います
287(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/04(火) 07:44:44.93ID:??? ここも昔はアトムをイメージキャラクターにして木造だしてたよね。
スミリンも鉄骨やってたし、結局その分野は負けて得意分野に帰る。
なんでもやる積水はやっぱすごい。
スミリンも鉄骨やってたし、結局その分野は負けて得意分野に帰る。
なんでもやる積水はやっぱすごい。
288(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/04(火) 09:37:38.40ID:??? もうすぐ旭化成リフォームの定期点検がある。
屋上、ベランダの防水工事にいくらかかるんだろうと今から戦々恐々。
屋上、ベランダの防水工事にいくらかかるんだろうと今から戦々恐々。
289(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/04(火) 21:09:13.06ID:??? 200万より
290(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/04(火) 21:42:19.08ID:??? >>289
高すぎない?
高すぎない?
291(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/04(火) 22:44:03.56ID:??? >>290
最低でも200万ぐらいからじゃないとやってられねー感を露骨に出してくるよ
最低でも200万ぐらいからじゃないとやってられねー感を露骨に出してくるよ
292(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/04(火) 23:09:59.01ID:??? アパートは800 血の気引くわ
293(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/05(水) 00:23:17.50ID:cfD9faDU ヘーベルハウス検討してるんだけど、普通の木造は30年で建て替え、ヘーベルハウスは60年で建て替えって認識で合ってる?
294(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/05(水) 01:09:14.80ID:cfD9faDU295(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/05(水) 04:20:09.65ID:cfD9faDU ヘーベルハウスにするか普通の木造で断熱グラスウールで行こうか迷ってる
でもここ見てるとヘーベルハウスに否定的な意見多いね
安く普通の家が立つなら安いに越した事ないし心が木造に傾いてる
でもここ見てるとヘーベルハウスに否定的な意見多いね
安く普通の家が立つなら安いに越した事ないし心が木造に傾いてる
296(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/05(水) 06:59:59.37ID:??? >>293
最近のちゃんとした木造なら、60年以上は持つはず
少なくとも30年で建て替えはしなくても良い
もちろんしても良いが
ヘーベルにしたい理由は何?
そこら辺が分からんとヘーベルで行くべきとも、木造の方が良いとも言えんよ
例えば水害の被害の多い地域に家を建てるなら、木造範囲一条の対水害住宅位しか選択肢が無くなるので、一般的には木造よりも鉄骨の方が良いとなるな
最近のちゃんとした木造なら、60年以上は持つはず
少なくとも30年で建て替えはしなくても良い
もちろんしても良いが
ヘーベルにしたい理由は何?
そこら辺が分からんとヘーベルで行くべきとも、木造の方が良いとも言えんよ
例えば水害の被害の多い地域に家を建てるなら、木造範囲一条の対水害住宅位しか選択肢が無くなるので、一般的には木造よりも鉄骨の方が良いとなるな
297(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/05(水) 10:50:08.30ID:???298(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/05(水) 13:43:09.25ID:cfD9faDU >>296
ヘーベルにしたい理由は断熱性能が良さそうだからです。
元々木造検討していた時に吹き付け断熱と樹脂サッシ検討していたのですが追加料金結構かかることがわかって悩んでいた所でした。
そんな時に友人から「ヘーベルハウスだったら標準で樹脂サッシと複層ガラス付いてくるはず。あと断熱も吹き付けより性能いいって聞く」という事を言われて調べてヘーベルハウスと迷っている感じです。
あと調べていく過程でヘーベルコンクリートが火事・騒音に強いという事もわかってますますヘーベルハウスにしようと思っていました。
そんな時にこのスレを見てちょっとどうしようかという感じです。
ヘーベルにしたい理由は断熱性能が良さそうだからです。
元々木造検討していた時に吹き付け断熱と樹脂サッシ検討していたのですが追加料金結構かかることがわかって悩んでいた所でした。
そんな時に友人から「ヘーベルハウスだったら標準で樹脂サッシと複層ガラス付いてくるはず。あと断熱も吹き付けより性能いいって聞く」という事を言われて調べてヘーベルハウスと迷っている感じです。
あと調べていく過程でヘーベルコンクリートが火事・騒音に強いという事もわかってますますヘーベルハウスにしようと思っていました。
そんな時にこのスレを見てちょっとどうしようかという感じです。
299(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/05(水) 14:44:03.20ID:??? ヘーベルハウスの断熱性能が良さそう???
勉強やり直した方がいいと思う
勉強やり直した方がいいと思う
300(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/05(水) 15:00:13.67ID:cfD9faDU ネオマフォームの性能は吹き付け断熱より良いと聞きましたが違いますでしょうか?
301(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/05(水) 15:14:35.82ID:??? 部材じゃなく、部材の実際の使われ方の勉強をやり直した方がいいと思う
302(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/05(水) 15:21:04.32ID:cfD9faDU303(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/05(水) 17:55:34.06ID:??? ヘーベルハウスの断熱の詳細について勉強してきなよ
304(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/05(水) 18:32:31.08ID:??? >>298
さすがにそれは勉強不足過ぎるのでやめた方が良いよ
シンプルに断熱だけ求めるなら大手では一条工務店か、鉄骨ならセキスイハイムのジュダンだな
その勉強量なら大手にした方が良いのでそこで選んだら?
断熱性能は熱抵抗値x厚さで決まる
よく使われる熱伝導率をベースにすると厚さ÷熱伝導率で決まる
ヘーベルの使うのはネオマフォームで熱伝導率0.020[W/m・K]と極めて良いものだが厚みは45mmなので
0.045÷0.02=1.7[m2・K/W]
一方不当に低く評価されているグラスウールだが、ジュダンクラスだと220mmあるので
0.22÷0.038=5.79[m2・K/W]
と三倍以上違ってくるよ
さすがにそれは勉強不足過ぎるのでやめた方が良いよ
シンプルに断熱だけ求めるなら大手では一条工務店か、鉄骨ならセキスイハイムのジュダンだな
その勉強量なら大手にした方が良いのでそこで選んだら?
断熱性能は熱抵抗値x厚さで決まる
よく使われる熱伝導率をベースにすると厚さ÷熱伝導率で決まる
ヘーベルの使うのはネオマフォームで熱伝導率0.020[W/m・K]と極めて良いものだが厚みは45mmなので
0.045÷0.02=1.7[m2・K/W]
一方不当に低く評価されているグラスウールだが、ジュダンクラスだと220mmあるので
0.22÷0.038=5.79[m2・K/W]
と三倍以上違ってくるよ
305(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/05(水) 19:44:08.76ID:4OVfYM8f306(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/05(水) 19:47:19.09ID:4OVfYM8f 一条工務店については良さげなスレがあったので読んでみます。
一条工務店VSヘーベルハウス [転載禁止]c2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1441870911/
一条工務店VSヘーベルハウス [転載禁止]c2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1441870911/
307(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/05(水) 20:22:40.64ID:??? >>305
そこはセキスイハイムに聞かんとわからんね
このあたりの比較で目安になるのはUA値
これが低いほど良いよ
具体的な目安は地域によって違うが、その地域におけるHeat20 G2と言われる水準をクリアするくらいまで行くとベストかな
鉄骨では、パナソニックホームズのハイグレードも5-6地域性ではクリアできる可能性あるので話を聞きに行ってみてもよいかもね
これ以上はスレチも甚だしいので聞きたいならこちらでどうぞ
【家は断熱】高断熱・高気密スレPart66 【壺出禁】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1616143049/
そこはセキスイハイムに聞かんとわからんね
このあたりの比較で目安になるのはUA値
これが低いほど良いよ
具体的な目安は地域によって違うが、その地域におけるHeat20 G2と言われる水準をクリアするくらいまで行くとベストかな
鉄骨では、パナソニックホームズのハイグレードも5-6地域性ではクリアできる可能性あるので話を聞きに行ってみてもよいかもね
これ以上はスレチも甚だしいので聞きたいならこちらでどうぞ
【家は断熱】高断熱・高気密スレPart66 【壺出禁】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1616143049/
308(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/05(水) 21:25:52.29ID:cfD9faDU >>307
ありがとう
ありがとう
309(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/05(水) 21:27:28.26ID:cfD9faDU あと阪神大震災で全壊半壊が無かったってのも魅力に感じてます
310(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/05(水) 22:59:08.84ID:??? >>309
それ、他のハウスメーカーはどうだったの?
それ、他のハウスメーカーはどうだったの?
311(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/05(水) 23:23:24.32ID:cfD9faDU312(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/05(水) 23:31:57.52ID:??? へーベル建てる予算があるならどこでも選び放題じゃんw
耐震3を標準でとる会社なら地震で潰れる外かまずないはずだよ
普通の工務店や在来系よりメンテナンスコストが倍以上かかるからそこは気をつけてな
耐震3を標準でとる会社なら地震で潰れる外かまずないはずだよ
普通の工務店や在来系よりメンテナンスコストが倍以上かかるからそこは気をつけてな
313(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/05(水) 23:38:58.59ID:cfD9faDU そこですよね。
スレ読んでても一番気になるのはメンテナンスコスト。
ただ鬼怒川の堤防決壊でもびくともしなかったのは普通にすごいなと思ってます。
そんな家住めたら安心だろうなと。
スレ読んでても一番気になるのはメンテナンスコスト。
ただ鬼怒川の堤防決壊でもびくともしなかったのは普通にすごいなと思ってます。
そんな家住めたら安心だろうなと。
314(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/06(木) 01:29:11.60ID:bhTu6q37 ケンイチウジ
ヤキソバン、091
マイキー
ヤキソバン、091
マイキー
315(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/06(木) 04:07:04.20ID:DrC1k3hE >>312
地震で潰れなくても他はもうスジカイが伸びきっちゃって建て替えないと住めないだろ
ヘーベルは地震があってもそのまま住み続けられるのがいいんだよ
鬼怒川のヘーベルも数ヶ月で建て替え無しで元通りだし
地震で潰れなくても他はもうスジカイが伸びきっちゃって建て替えないと住めないだろ
ヘーベルは地震があってもそのまま住み続けられるのがいいんだよ
鬼怒川のヘーベルも数ヶ月で建て替え無しで元通りだし
316(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/06(木) 06:14:03.74ID:??? >>313
最初にも言ったが、結局決め手は断熱じゃなくて対災害か?
そこら辺ブレブレに見えるが
あと水害起こりやすい地域に家を建てるのか?
それなら、鉄骨かRC、一条の耐水害住宅位しか選択肢ないが、地震だけなら2x6あたりで耐震等級3を取るという選択肢もある
2x4の歴史的建築物の富永邸とかは、阪神淡路大震災の被害が多い地域に1925年建てられたが、特に大きなトラブルもなく今でも住み続けているので、地震だけなら木造2x4でも十分強い
水害発生するなら話は変わるがね
最初にも言ったが、結局決め手は断熱じゃなくて対災害か?
そこら辺ブレブレに見えるが
あと水害起こりやすい地域に家を建てるのか?
それなら、鉄骨かRC、一条の耐水害住宅位しか選択肢ないが、地震だけなら2x6あたりで耐震等級3を取るという選択肢もある
2x4の歴史的建築物の富永邸とかは、阪神淡路大震災の被害が多い地域に1925年建てられたが、特に大きなトラブルもなく今でも住み続けているので、地震だけなら木造2x4でも十分強い
水害発生するなら話は変わるがね
317(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/06(木) 06:49:48.24ID:??? アホのフリしたCMかよ
318(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/06(木) 08:17:19.09ID:imlLDXPp ヘーベルハウスと無名の地方のローコスト住宅ならさすがにヘーベルハウスの方が安心よね?
319(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/06(木) 08:40:06.76ID:??? 金銭的に不安になるよ
320(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/06(木) 09:06:06.17ID:??? 年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku2021.page.link/Eit5
高卒30代の職歴ボロボロでホワイト企業に転職成功!
https://tensyoku.page.link/tobR
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku2021.page.link/Eit5
高卒30代の職歴ボロボロでホワイト企業に転職成功!
https://tensyoku.page.link/tobR
321(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/06(木) 10:15:20.70ID:OCXZMx2Q322(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/06(木) 10:36:03.27ID:??? >>321
安い家の時点でへーベルは対象外だろw
安い家の時点でへーベルは対象外だろw
323(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/06(木) 12:10:53.92ID:??? >>321
一つというか、
・Mustが何か
・欲しいモノの優先順位が何か
ここら辺が全然整理できてない
水害対策Mustな地域に住むならそもそも選択肢限られる
断熱性能でパッシブハウスクラスMustなら大手ハウスメーカーは全滅する(施主に設計者並のスキルあるならかろうじて一条は残るか?)
安くなければならないというなら水害対策も断熱性能も妥協が必要だし、そもそも大手のハイコスト系メーカー(ヘーベル含む)は使えない
ヘーベルのデザインがMustなら断熱性能には妥協が必要出しローコストには絶対にならない
パッシブハウス並の断熱でヘーベルハウスみたいな外観で、頑丈な鉄骨やRCで、さらに安くすませる、という要望は無理というのをちゃんと理解しておけよ
値段くそ上げても良いなら、鉄骨やRCもできる設計事務所で無理やりやってもらうという手もあるが
一つというか、
・Mustが何か
・欲しいモノの優先順位が何か
ここら辺が全然整理できてない
水害対策Mustな地域に住むならそもそも選択肢限られる
断熱性能でパッシブハウスクラスMustなら大手ハウスメーカーは全滅する(施主に設計者並のスキルあるならかろうじて一条は残るか?)
安くなければならないというなら水害対策も断熱性能も妥協が必要だし、そもそも大手のハイコスト系メーカー(ヘーベル含む)は使えない
ヘーベルのデザインがMustなら断熱性能には妥協が必要出しローコストには絶対にならない
パッシブハウス並の断熱でヘーベルハウスみたいな外観で、頑丈な鉄骨やRCで、さらに安くすませる、という要望は無理というのをちゃんと理解しておけよ
値段くそ上げても良いなら、鉄骨やRCもできる設計事務所で無理やりやってもらうという手もあるが
324(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/06(木) 12:23:02.93ID:??? 壁の中を外の冷気熱気が筒抜けとか、鉄骨柱剥き出しとかヘーベル版は断熱力がすごいとかアホ丸出しの設計でオッケー出して家建ててた旭化成の技術レベルってどうなの?
325(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/06(木) 13:30:12.05ID:OCXZMx2Q 金額感的にはローコストほど安くなくていいけどヘーベルは高いなーって感じですかね
326(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/06(木) 14:01:48.12ID:???327(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/06(木) 14:37:51.34ID:???328(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/06(木) 15:14:52.04ID:??? アホのフリした宣伝だよ
329(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/06(木) 18:55:48.92ID:OCXZMx2Q >>327
ざっくりは貰ってて坪単価80万でした。
進めたければ詳細をって話でしたが詳細に見積もってもらって坪単価80万から下がる事ってあるんですかね?
福岡の田舎の方なので土地はどうにかなると思うのですが。
ざっくりは貰ってて坪単価80万でした。
進めたければ詳細をって話でしたが詳細に見積もってもらって坪単価80万から下がる事ってあるんですかね?
福岡の田舎の方なので土地はどうにかなると思うのですが。
330(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/06(木) 19:52:30.85ID:???331(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/06(木) 20:47:05.46ID:??? 外壁塗装だけでも10年ごとに30坪以下でも200万かかる家だぞ
新築価格でヒイヒイ言ってたら30年以内に手放すことになる
新築価格でヒイヒイ言ってたら30年以内に手放すことになる
332(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/06(木) 21:10:58.63ID:OCXZMx2Q 30年まで外装とかやらなくていいって言ってたけど
もしもやる事になっても無料だと言ってたけど
違うの?
もしもやる事になっても無料だと言ってたけど
違うの?
333(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/06(木) 21:24:11.21ID:OCXZMx2Q まあそれはスレの上の方で出てるか
一応福岡の住宅展示場の人に聞いたら30年お金かかりませんって言ってたけど
どう聞いたらいいかな
このスレ見せちゃっていいかなw
一応福岡の住宅展示場の人に聞いたら30年お金かかりませんって言ってたけど
どう聞いたらいいかな
このスレ見せちゃっていいかなw
334(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/06(木) 21:39:13.55ID:??? こいつ真面目な回答にはほんと何も反応しないな
アホのふりした荒らしか何かか
そろそろ放置した方が良いかもな
アホのふりした荒らしか何かか
そろそろ放置した方が良いかもな
335(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/06(木) 21:44:59.14ID:??? もはやヘーベルハウスって何がいいんだ?
強いて言うならキャラのヘーベル君が可愛い
強いて言うならキャラのヘーベル君が可愛い
336(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/06(木) 21:48:17.68ID:??? >>333
こんなスレ見せるとか、お前の印象が悪くなるからやめとけ。有効そうな情報だけ掻い摘んで営業にぶつけるぐらいにしとけ
こんなスレ見せるとか、お前の印象が悪くなるからやめとけ。有効そうな情報だけ掻い摘んで営業にぶつけるぐらいにしとけ
337(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/06(木) 22:51:41.56ID:0fyefJ0d どんまい
338(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/06(木) 23:07:34.18ID:OCXZMx2Q339(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/06(木) 23:15:06.93ID:OCXZMx2Q >>335
住宅展示場で見た聞いた限りでは
・阪神大震災で全壊半壊無し
・鬼怒川の水害でも躯体に影響無し。4ヶ月後には元通り
・床をドスドスしても響かない。子供が2Fを走り回っても響かない
・ネオマフォームの断熱。グラスウールだと経年劣化で下がってきたりカビたりするがネオマフォームだとそれが無い
・火事に強い
・30年保証。30年時に400〜500万程度払えばさらに60年保証
・標準で樹脂サッシ
こんな感じかな
んでデメリットは
・高い
・このスレやググったりすると保証が本当なのか心配
てとこ
住宅展示場で見た聞いた限りでは
・阪神大震災で全壊半壊無し
・鬼怒川の水害でも躯体に影響無し。4ヶ月後には元通り
・床をドスドスしても響かない。子供が2Fを走り回っても響かない
・ネオマフォームの断熱。グラスウールだと経年劣化で下がってきたりカビたりするがネオマフォームだとそれが無い
・火事に強い
・30年保証。30年時に400〜500万程度払えばさらに60年保証
・標準で樹脂サッシ
こんな感じかな
んでデメリットは
・高い
・このスレやググったりすると保証が本当なのか心配
てとこ
340(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/06(木) 23:19:48.14ID:??? 30年保証と言っても実際にまだ30年経過してないんだからどうなるか誰にもわからん
20年保証で契約してたのに15年目で有料外壁塗装をしないと保証が切れると言われるのは有名な話
20年保証で契約してたのに15年目で有料外壁塗装をしないと保証が切れると言われるのは有名な話
341(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/06(木) 23:21:40.34ID:OCXZMx2Q342(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/06(木) 23:25:36.45ID:??? 20年保証だったのに15年目で有料外壁塗装しろって言ってくるのも、それやらないと保証が切れるって話も
だったら20年保証っていったい何なのかという話なんだけど
だったら20年保証っていったい何なのかという話なんだけど
343(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/06(木) 23:37:13.33ID:???344(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/07(金) 00:25:05.20ID:G0bXuOBe 1990年築のヘーベルハウスって買いですか?
ローコストメーカーの新築の方がマシですか?
ローコストメーカーの新築の方がマシですか?
345(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/07(金) 01:06:47.50ID:??? >>339
展示場に行った時の自分と同じ状態だ笑
災害に強いのは歴史が証明してるから良いんだけど、それ以外はそこまで良いかと言われたら疑問一長一短
腐ったグラスウールは結露対策すれば問題なくなる、断熱はグラスウールでも厚みを増やせば良い(グラスウールは圧倒的低コスト)あと機密性も重要だけどここは測定すらしていない
ネオマフォームは圧に弱い(押したら戻らない)から地震とかで凹みができたら断熱性落ちるだろうし、そういう素材ゆえにぴったり詰めるのも難しい
デザイン面ではあの自由度の低い外観を良しとするか、自分は外壁を変に加工しすぎてちょっと苦手だ、石に見立ててるようだけど蛇足だなと思う
展示場に行った時の自分と同じ状態だ笑
災害に強いのは歴史が証明してるから良いんだけど、それ以外はそこまで良いかと言われたら疑問一長一短
腐ったグラスウールは結露対策すれば問題なくなる、断熱はグラスウールでも厚みを増やせば良い(グラスウールは圧倒的低コスト)あと機密性も重要だけどここは測定すらしていない
ネオマフォームは圧に弱い(押したら戻らない)から地震とかで凹みができたら断熱性落ちるだろうし、そういう素材ゆえにぴったり詰めるのも難しい
デザイン面ではあの自由度の低い外観を良しとするか、自分は外壁を変に加工しすぎてちょっと苦手だ、石に見立ててるようだけど蛇足だなと思う
346(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/07(金) 01:12:00.58ID:??? デザインはそこまでこだわらずに、そこそこの予算があって、都市で災害に強い家を立てたいなら良い選択肢なんじゃないかと思う
阪神大震災で火事を食い止めて翌日から避難所になったってのは説得力あるし、揺るぎない事実だからね
阪神大震災で火事を食い止めて翌日から避難所になったってのは説得力あるし、揺るぎない事実だからね
347(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/07(金) 01:15:13.75ID:??? 25年前の話をいつまでしがんでるんだよw
災害時に避難所やりたいならへーベル選べばいいけどさw
当時なかった一条の方がたいよ
災害時に避難所やりたいならへーベル選べばいいけどさw
当時なかった一条の方がたいよ
348(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/07(金) 01:16:02.45ID:??? 25年前の話をいつまでしがんでるんだよw
災害時に避難所やりたいならへーベル選べばいいけどさw
当時なかった一条の方が太陽光やら蓄電池もついてるし災害時に強いかもよ
災害時に避難所やりたいならへーベル選べばいいけどさw
当時なかった一条の方が太陽光やら蓄電池もついてるし災害時に強いかもよ
349(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/07(金) 06:41:42.97ID:???350(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/07(金) 17:28:55.77ID:??? ヘーベルで地震保険入ってない人いる?
丁度来月切れるんだけど、保険料高過ぎでどうしようか悩む
半壊すらしないなら地震による保険はほとんど降りないし、保険料分貯蓄しといた方が得な気がするんだが?
まあ、地震によるもらい火事にも強いし、、
丁度来月切れるんだけど、保険料高過ぎでどうしようか悩む
半壊すらしないなら地震による保険はほとんど降りないし、保険料分貯蓄しといた方が得な気がするんだが?
まあ、地震によるもらい火事にも強いし、、
351(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/07(金) 20:13:38.79ID:??? 最初の更新で抜けた
352(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/07(金) 22:49:52.33ID:L0h2vbNp 住宅展示場で「地震保険の支給総額が2兆円だから阪神大震災や東日本大震災レベルだと上限に達する可能性ある。だから壊れない方が重要」って聞いたけど
353(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/07(金) 22:55:00.60ID:???354(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/07(金) 22:58:04.51ID:??? >>350
ザックリでいいけど幾らぐらい保険料するの?
ザックリでいいけど幾らぐらい保険料するの?
355(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/07(金) 23:44:57.15ID:??? しかし躯体の保証は外壁塗装も防水工事もしないと切れるんだよね
合わせて10年ごとに400万円ぐらい払い続けないと地震で潰れたら地震保険入ってないと大変なことになるな
合わせて10年ごとに400万円ぐらい払い続けないと地震で潰れたら地震保険入ってないと大変なことになるな
356(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/08(土) 06:32:44.80ID:??? ベランダの防水工事っていくらくらいかかるんでしょうか。
そろそろ時期なだけに怖いです。
そろそろ時期なだけに怖いです。
357(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/08(土) 06:36:06.81ID:???358(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/08(土) 06:56:14.70ID:??? まあでもヘーベル建てられる人は結構金持ちだな
359(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/08(土) 08:40:29.59ID:??? >>352
うろ覚えだが昔は壁も天井も50mm位のグラスウールはロックウール、alcの裏は空気が通るから断熱性は期待できない。フラットルーフだと小屋裏の空気層少なく輻射きつい。
一階床はalcのみ断熱材無しじゃない?
違ってたらすまん。
とにかく今と大違い、当時はどこもそんなものだったが
うろ覚えだが昔は壁も天井も50mm位のグラスウールはロックウール、alcの裏は空気が通るから断熱性は期待できない。フラットルーフだと小屋裏の空気層少なく輻射きつい。
一階床はalcのみ断熱材無しじゃない?
違ってたらすまん。
とにかく今と大違い、当時はどこもそんなものだったが
360(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/08(土) 08:43:01.05ID:???361(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/08(土) 17:42:46.23ID:??? >>356
200万
200万
362(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/08(土) 17:43:35.23ID:??? 新築も高いけど維持費がね
あれもこれも出来ないやらない、で、高い
マンションの方がよほど安い
あれもこれも出来ないやらない、で、高い
マンションの方がよほど安い
363(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/08(土) 19:19:45.32ID:???364(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/08(土) 19:27:34.47ID:??? 鉄骨で建てたいならパナホームとトヨタも比較に入れたらいいかもな
おそらくヘーベルよりは安い
おそらくヘーベルよりは安い
365(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/08(土) 22:18:18.90ID:??? 耐震性耐火性にステ全振りしてて、メンテ性やコストは度外視してるのがヘーベルの特徴でok?
366(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/08(土) 22:22:13.48ID:??? 鉄骨すきな建築屋、だが断熱は木造にかなわんよヒートブリッジ多すぎ。
4℃の血液が流れる血管が身体中にあるようなもの。
4℃の血液が流れる血管が身体中にあるようなもの。
367(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/09(日) 01:27:12.47ID:rr6J+lJO でもその鉄骨の外にネオマフォーム嚙ましてるから鉄骨冷たくならないんじゃないの?
そうでもないんか?
そうでもないんか?
368(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/09(日) 06:57:14.65ID:???369(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/09(日) 07:06:18.00ID:??? ネオマフォームの断熱性はグラスウールやロックウールなんかよりいいけど、ヘーベルハウスはネオマフォームの厚さが薄過ぎる。
ヘーベル板をもっと薄くして断熱材を厚くしたらいい。
ヘーベル板をもっと薄くして断熱材を厚くしたらいい。
370(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/09(日) 08:16:17.38ID:??? へーべルは旭化成ヘーベル板を住宅用に売るための商品だからな。
そもそも軽量気泡コンクリートはソビエトで開発され、工場の壁に最適、小回りは効かない。
住宅はヘーベル板の一番不得意な使い方。
だから他社はほとんど採用しない。
そもそも軽量気泡コンクリートはソビエトで開発され、工場の壁に最適、小回りは効かない。
住宅はヘーベル板の一番不得意な使い方。
だから他社はほとんど採用しない。
371(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/09(日) 08:29:33.34ID:??? >>369
躯体覆っても、基礎やバルコニーの支えや、alcの固定金具やきりがないだよな、全て躯体直結だから
躯体覆っても、基礎やバルコニーの支えや、alcの固定金具やきりがないだよな、全て躯体直結だから
372(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/09(日) 08:31:29.16ID:???373(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/09(日) 09:08:09.26ID:??? シポレックスやディロックスも住宅やれば競争があっておもろいのにな
374(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/09(日) 09:33:19.50ID:??? 60年ロングライフとか言ってるけど60年問題なく維持するには100m2未満の小さい家で1500万円ほど必要
375(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/09(日) 09:52:01.30ID:??? 高いなぁ、金持ちの家だわ
376(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/09(日) 11:57:11.50ID:rr6J+lJO ローカルな工務店とハウスメーカーどっちがいいんだろと相談された
その人はローカルな工務店の木造とセキスイハイム、ヘーベルハウスで迷ってるらしい
その人はローカルな工務店の木造とセキスイハイム、ヘーベルハウスで迷ってるらしい
377(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/09(日) 12:01:04.83ID:??? >>376
何に優先順位置くかで決まると思うけどな
何に優先順位置くかで決まると思うけどな
378(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/09(日) 12:02:38.97ID:5jylnOrU 自分の周りだと安いというだけでローカル工務店にして後で後悔する人多いね
ちゃんと納得して買うならいいと思うけど
ちゃんと納得して買うならいいと思うけど
379(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/09(日) 14:15:03.60ID:??? 自分の周りだとプライドだけでメーカー選ぶ人多いね、返済大変みたい。納得してやるならいいけどね。
380(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/09(日) 14:28:20.64ID:???381(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/09(日) 16:23:51.93ID:??? でも雨漏りすんだろ屋上利用なんて
382(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/09(日) 17:34:46.40ID:??? メンテすれば雨漏りしない
でもメンテが高い
でもメンテが高い
383(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/09(日) 18:10:23.26ID:??? シート防水のメンテ一回200万
これが10年に一回か
これが10年に一回か
384(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/09(日) 18:15:42.62ID:rr6J+lJO 今は30年持つようになりましたって言ってたけど
385(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/09(日) 18:15:52.96ID:rr6J+lJO 住宅展示場の人が
386(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/09(日) 18:31:28.48ID:??? >>384
(10年毎に200万払えば30年持ちます)
(10年毎に200万払えば30年持ちます)
387(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/09(日) 18:42:54.48ID:??? 30年塗装を30年後に塗装したら10年しか保証しませんとかそういう罠がありそう
388(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/09(日) 18:43:35.80ID:???389(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/09(日) 19:41:48.13ID:??? 滋賀県にある住工 タカリの凄い部長はまだいますか?
ゴルフと女と酒かな 流石にこのコロナ おとなしいか
ゴルフと女と酒かな 流石にこのコロナ おとなしいか
390(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/09(日) 19:54:03.46ID:??? リフォーム費用にもローンを組むことを進められたけど、家のローンと二重ローンだ。
ベランダ防水60万、外壁塗装が300万。
ベランダ防水60万、外壁塗装が300万。
391(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/09(日) 20:49:15.26ID:???392(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/09(日) 20:55:43.59ID:??? だからうちアパートだけど800だったって
393(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/09(日) 21:13:18.66ID:??? 知らんがな
394(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/09(日) 21:27:56.66ID:??? ヘーベルはCMだけはカッコいい
395(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/10(月) 15:41:42.55ID:??? 最近ヘーベルくん見ないな
396(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/10(月) 15:46:02.43ID:lPPkbW1D ロゴも変わったよね
397(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/10(月) 15:55:25.77ID:??? 1ミリも自分の家作りに関わらない人の給料も建築費にのるんだからそりゃ高いわな
398(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/14(金) 23:47:04.40ID:ozTZ6WSZ へーべるますや?
399(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/15(土) 01:35:55.16ID:??? ますやこーぽれーしょん?
400(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/17(月) 02:02:44.94ID:??? 4つのHAUSのターゲットが誰なのか分からんな
そんな安くないとか聞いたが果たして
そんな安くないとか聞いたが果たして
401(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/18(火) 14:25:43.11ID:??? 標準はアルミ樹脂複合サッシだぞ
402(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/18(火) 16:44:11.68ID:??? 別にヘーベルさんに恨みはありません
こないだ図書館で雨漏りの専門書チラ見した
雨漏りを招く悪魔の三仕様
軒なし、外壁通気なし、陸屋根
雨漏り率数倍だそうです
え!ヘーベルハウスと思いました(笑)
こないだ図書館で雨漏りの専門書チラ見した
雨漏りを招く悪魔の三仕様
軒なし、外壁通気なし、陸屋根
雨漏り率数倍だそうです
え!ヘーベルハウスと思いました(笑)
403(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/18(火) 19:52:34.18ID:Y3xlc1FA >>402
e戸建ての方にも書き込んでるけど恨みは無いの?
e戸建ての方にも書き込んでるけど恨みは無いの?
404(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/18(火) 21:22:37.55ID:??? >>403
まったくありません
まったくありません
405(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/19(水) 13:49:57.46ID:??? 旭化成リフォームがとにかく使えね〜
406(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/19(水) 15:50:15.52ID:??? 知り合いがヘーベル建てたけど、建坪小さいとプレハブみたい。
407(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/19(水) 15:52:44.06ID:??? なんだプレハブ「みたい」って
プレハブだよ
プレハブだよ
408(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/19(水) 17:51:27.12ID:M637cWTD うちは43坪でZEH対応ですがプレハブではないですか?
409(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/20(木) 22:15:35.90ID:???410(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/20(木) 22:22:56.90ID:??? 同じ金額出すんだったら、在来工法にする。
まあ、考え方だけど。
まあ、考え方だけど。
411(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/20(木) 22:24:01.64ID:??? 四角い家ならセキスイハイムでいいな
412(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/21(金) 05:11:14.08ID:??? >>402
通気層無くて、内部結露が心配
通気層無くて、内部結露が心配
413(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/23(日) 05:26:29.92ID:??? ヘーベルハウスの四角さが好き
414(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/23(日) 08:03:50.85ID:??? 四角は雨漏りしやすいからやめとけ
415(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/23(日) 10:37:41.61ID:??? 雨漏りを招く悪魔の三仕様
軒なし、外壁通気なし、陸屋根
軒なし、外壁通気なし、陸屋根
416(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/23(日) 10:55:13.02ID:??? うるせーなヘーベルハウス
417(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/25(火) 15:09:01.80ID:??? ヘーベルとパナホームどちらがいいですかね?
418(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/25(火) 17:18:31.23ID:???419(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/31(月) 16:03:47.24ID:nzws6C4N ヘーベルハウス含めていくつか見たけど
第一印象だとヘーベルハウスが一番良かったわ
防音や地震や耐火とかいいとこ多かった
ただ値段が高すぎるわw
行ったとこのモデルハウスの値段聞いたら6000万ちょっとだったけど
この大きさでそんなすんのかと思わず本音が出たわw
第一印象だとヘーベルハウスが一番良かったわ
防音や地震や耐火とかいいとこ多かった
ただ値段が高すぎるわw
行ったとこのモデルハウスの値段聞いたら6000万ちょっとだったけど
この大きさでそんなすんのかと思わず本音が出たわw
420(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/31(月) 17:42:22.11ID:??? そらのまのルーバースクリーンってどこのメーカー?
421(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/31(月) 17:55:07.31ID:??? ちょろいやつだな
422(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/31(月) 22:28:21.44ID:??? >>419
重量鉄骨?
対外防音は競合他社も同じぐらい 室内の部屋間防音はダイワハウスの奏でる家に分がありそう ただのペアガラスは対外防音に対して無力
地震は重量鉄骨ならどれも強い 地震に強い弱いと言っても競合他社より10倍強いとかそういう話ではないと思う
耐火はALCならではだが、火は軒や窓から入ってくるかもしれない。また内側からの出火に関してはどうなのか、普通かも
まあ色々見てみ
強い弱いっていう定性的なふわふわした話ではなく、定量的な部分に注目してハウスメーカー巡りしてみてください
数字が出せるのは自信があるから
〜と言われています なんてふわふわした言い方に騙されるなよ
何かの長所は何かの短所
一番の家は存在しないが、自分にとっての及第点あるいはそれなりに満足のいく家は見つかるハズ
重量鉄骨?
対外防音は競合他社も同じぐらい 室内の部屋間防音はダイワハウスの奏でる家に分がありそう ただのペアガラスは対外防音に対して無力
地震は重量鉄骨ならどれも強い 地震に強い弱いと言っても競合他社より10倍強いとかそういう話ではないと思う
耐火はALCならではだが、火は軒や窓から入ってくるかもしれない。また内側からの出火に関してはどうなのか、普通かも
まあ色々見てみ
強い弱いっていう定性的なふわふわした話ではなく、定量的な部分に注目してハウスメーカー巡りしてみてください
数字が出せるのは自信があるから
〜と言われています なんてふわふわした言い方に騙されるなよ
何かの長所は何かの短所
一番の家は存在しないが、自分にとっての及第点あるいはそれなりに満足のいく家は見つかるハズ
423(仮称)名無し邸新築工事
2021/06/01(火) 15:56:08.90ID:??? 重量鉄骨
大スパン大空間可
開口部が自由
法定耐用年数長い
プレハブ以外のオープン工法もある
ブレース構造より揺れる
費用は高い
柱は原則通し柱で間取制約
断熱はヒートブリッジ多し
柱型が屋内に出る
メリットは上段だが普通の住宅ならあえていらんメリットかな
大スパン大空間可
開口部が自由
法定耐用年数長い
プレハブ以外のオープン工法もある
ブレース構造より揺れる
費用は高い
柱は原則通し柱で間取制約
断熱はヒートブリッジ多し
柱型が屋内に出る
メリットは上段だが普通の住宅ならあえていらんメリットかな
424(仮称)名無し邸新築工事
2021/06/01(火) 16:05:58.60ID:??? >>417
パナね
軽量鉄骨 安い認定構造と認定無構造がある
普通なら認定でいいと思います。
どちらも強いです
断熱は基礎断熱で2種換気が特長。
性能は?でも床暖かく?好みですね。わかりません。
外壁はタイル貼りです。
松下ブランドでしたが御多分もれずトヨタと提携どうなることやら。
パナね
軽量鉄骨 安い認定構造と認定無構造がある
普通なら認定でいいと思います。
どちらも強いです
断熱は基礎断熱で2種換気が特長。
性能は?でも床暖かく?好みですね。わかりません。
外壁はタイル貼りです。
松下ブランドでしたが御多分もれずトヨタと提携どうなることやら。
425(仮称)名無し邸新築工事
2021/06/01(火) 16:08:23.66ID:??? ヘーベルハウスはフレックス系だけが重量です。普通の2階は軽量
426(仮称)名無し邸新築工事
2021/06/01(火) 20:00:04.87ID:??? >>423
重量鉄骨ラーメン構造ってブレース構造(軽量鉄骨?)より揺れるの?
まあ揺れる揺れないって言ってるけど、地震時に建物が歪む歪まない(軋む?)の話だと思う
制振デバイスって建物の歪み(軋み?)を押さえるってことかと
地震って地面が揺れるからどこで建てても1階は同じように揺れるハズ(免震構造除く)
1階でも壁や天井のの軋み具合は各社違うだろうけど
重量鉄骨ラーメン構造ってブレース構造(軽量鉄骨?)より揺れるの?
まあ揺れる揺れないって言ってるけど、地震時に建物が歪む歪まない(軋む?)の話だと思う
制振デバイスって建物の歪み(軋み?)を押さえるってことかと
地震って地面が揺れるからどこで建てても1階は同じように揺れるハズ(免震構造除く)
1階でも壁や天井のの軋み具合は各社違うだろうけど
427(仮称)名無し邸新築工事
2021/06/01(火) 20:25:37.75ID:??? >>426
重鉄のラーメンだと接合部で水平力を吸収します。一般的にゆれます。3階は台風の時は結構ゆれます。超高層、特に野村ビルはものスゴく揺れます。
重鉄のラーメンだと接合部で水平力を吸収します。一般的にゆれます。3階は台風の時は結構ゆれます。超高層、特に野村ビルはものスゴく揺れます。
428(仮称)名無し邸新築工事
2021/06/01(火) 20:30:55.64ID:??? ブレースは最終破断します。ゆれはすくないが、鉄骨が薄いので震動します(笑)2階でドンドンはやめてください。
ヘーベルは床alcはいいんでづが階段が、、、、
パナは階段木製のはずです。
ヘーベルは床alcはいいんでづが階段が、、、、
パナは階段木製のはずです。
429(仮称)名無し邸新築工事
2021/06/02(水) 04:38:36.50ID:???430(仮称)名無し邸新築工事
2021/06/02(水) 08:01:00.77ID:??? >>429
https://www.wikiwand.com/ja/%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3_(%E9%AA%A8%E7%B5%84)
図はラーメン構造の変形です。接点に力がががり柱梁が変形します。→揺れます
ブレース構造は3角形で受けますので変形は一般に少ないです。→揺れにくい
構造耐力と強い弱いは別な話です。水平力の受け方です。
バーンとなるのはフレームだとおもいます。
軽鉄ですので
https://www.wikiwand.com/ja/%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3_(%E9%AA%A8%E7%B5%84)
図はラーメン構造の変形です。接点に力がががり柱梁が変形します。→揺れます
ブレース構造は3角形で受けますので変形は一般に少ないです。→揺れにくい
構造耐力と強い弱いは別な話です。水平力の受け方です。
バーンとなるのはフレームだとおもいます。
軽鉄ですので
431(仮称)名無し邸新築工事
2021/06/02(水) 19:19:46.22ID:??? >>430
ブレース構造ではないにしろ、軽量鉄骨と重量鉄骨の差があるけど、それでも重量鉄骨ラーメン構造の方が揺れるの?
重量鉄骨ブレースってものがある?
その場合は揺れ具合は
軽量鉄骨ブレース>重量鉄骨ブレース
かな?
軽量鉄骨ラーメンはなさそうだけど、あった場合の揺れ具合は
軽量鉄骨ラーメン>重量鉄骨ブレース
かな?
軽量鉄骨ブレースと重量鉄骨ラーメンを比較するのは難しそうだが果たして
トラス構造は頑丈だろうけど、一般的な家を作るにはあまり向いてなさそう
ブレース構造ではないにしろ、軽量鉄骨と重量鉄骨の差があるけど、それでも重量鉄骨ラーメン構造の方が揺れるの?
重量鉄骨ブレースってものがある?
その場合は揺れ具合は
軽量鉄骨ブレース>重量鉄骨ブレース
かな?
軽量鉄骨ラーメンはなさそうだけど、あった場合の揺れ具合は
軽量鉄骨ラーメン>重量鉄骨ブレース
かな?
軽量鉄骨ブレースと重量鉄骨ラーメンを比較するのは難しそうだが果たして
トラス構造は頑丈だろうけど、一般的な家を作るにはあまり向いてなさそう
432(仮称)名無し邸新築工事
2021/06/02(水) 19:57:31.68ID:??? >>431
構造問わず
ラーメン>ブレース(筋違)が一般的です
基準法レベルで層の最大1/200許容してますので
そうであれば3階床で12cm動いても、元に戻る設計になります。
制震構造取り付けの効果は高いと思います
ブレースはそこまでいくと伸びたまま戻らないと思われます。
軽量ラーメンは見たことないですが、基準により上記と同様です。柱はすごく増えるでしょう(笑)
構造問わず
ラーメン>ブレース(筋違)が一般的です
基準法レベルで層の最大1/200許容してますので
そうであれば3階床で12cm動いても、元に戻る設計になります。
制震構造取り付けの効果は高いと思います
ブレースはそこまでいくと伸びたまま戻らないと思われます。
軽量ラーメンは見たことないですが、基準により上記と同様です。柱はすごく増えるでしょう(笑)
433(仮称)名無し邸新築工事
2021/06/02(水) 20:02:00.68ID:??? すみません
1/200 →1/150
12cm→9cm
でした。
1/200 →1/150
12cm→9cm
でした。
434(仮称)名無し邸新築工事
2021/06/02(水) 20:07:07.64ID:??? 木造はやはり筋違ですが素材の関係で9cm揺れる場合が多いと思います。
435(仮称)名無し邸新築工事
2021/06/03(木) 12:29:03.80ID:arenWSZu436(仮称)名無し邸新築工事
2021/06/03(木) 20:58:02.07ID:??? ダイレクトマーケティングがひどい
437(仮称)名無し邸新築工事
2021/06/09(水) 08:55:41.72ID:6xkNCtQw 二階天井や壁にちゃんとヘーベル板が入ってるのかマジ疑問に思えてきた
夏は激暑、冬は極寒、いつもエアコンフル回転しないと滞在できない部屋もあるし
それでふと思ったが、防水シートの張り替え
屋根やベランダの数十年経った劣化防水シートの上から新しい防水シートを
そのまま貼り付けます、という極めて??な張り「替え」方法は旭化成として正当なのか疑問
それは古いシートを剥がしたときにヘーベル板の有無を顧客に知られたくないということなんじゃないか?
と思えてきた
夏は激暑、冬は極寒、いつもエアコンフル回転しないと滞在できない部屋もあるし
それでふと思ったが、防水シートの張り替え
屋根やベランダの数十年経った劣化防水シートの上から新しい防水シートを
そのまま貼り付けます、という極めて??な張り「替え」方法は旭化成として正当なのか疑問
それは古いシートを剥がしたときにヘーベル板の有無を顧客に知られたくないということなんじゃないか?
と思えてきた
438(仮称)名無し邸新築工事
2021/06/09(水) 09:10:26.72ID:??? さすがにヘーベル版は入ってるよw
ただ、ヘーベル版に断熱効果がほとんどないだけ
あと、入ってない可能性が高いのはネオマ
わりと近年まで入ってなかったんじゃないかな
ただ、ヘーベル版に断熱効果がほとんどないだけ
あと、入ってない可能性が高いのはネオマ
わりと近年まで入ってなかったんじゃないかな
439(仮称)名無し邸新築工事
2021/06/09(水) 12:59:46.98ID:??? >>437
ヘーベル版に断熱性能を求めてはいけない
冬はともかく夏は日差し対策をせよ
窓からの熱の出入りが一番高い
そして、それとは別に日差しから熱が入ってくる
具体的には(あとから軒をつけるのは難しいので)外にすだれつけろ
貼り増しはわりといい方法だと思うけどな
ヘーベル版に断熱性能を求めてはいけない
冬はともかく夏は日差し対策をせよ
窓からの熱の出入りが一番高い
そして、それとは別に日差しから熱が入ってくる
具体的には(あとから軒をつけるのは難しいので)外にすだれつけろ
貼り増しはわりといい方法だと思うけどな
440(仮称)名無し邸新築工事
2021/06/09(水) 13:18:05.03ID:??? ヘーベル板に断熱効果がないとは私は初めて聞いたが、皆そこの部分は住んでから諦めているのか
誰もが「ヘーベルハウスは断熱できないんで夏はサウナになります」などという説明は受けていないはず
ところでそれとは違う話だが
古い防水シートの上から新しいシートを貼っちゃうという
なんちゃってリフォーム方法について壮大な
議論を求む
誰もが「ヘーベルハウスは断熱できないんで夏はサウナになります」などという説明は受けていないはず
ところでそれとは違う話だが
古い防水シートの上から新しいシートを貼っちゃうという
なんちゃってリフォーム方法について壮大な
議論を求む
441(仮称)名無し邸新築工事
2021/06/09(水) 13:23:40.64ID:??? ヘーベル版をバーナーで炙ってすごいでしょとかやってたしねえ
昔はヘーベル版が断熱に優れてるなんて宣伝してたけど、
実際は全然断熱性能ないんだよね
防水シートは同じ疑問で確認したことあるけど、貼り替えではなく、
ただ上から重ね貼りするしかないってさ。
昔はヘーベル版が断熱に優れてるなんて宣伝してたけど、
実際は全然断熱性能ないんだよね
防水シートは同じ疑問で確認したことあるけど、貼り替えではなく、
ただ上から重ね貼りするしかないってさ。
442(仮称)名無し邸新築工事
2021/06/09(水) 13:52:24.40ID:??? 築20年のヘーベル。ベランダのシート防水リフォームの請求が、旭化成リフォームがあまりに高いので、地元の工務店で相談したらウレタン防水を勧められました。
価格が旭化成リフォームの半額以下で心惹かれるのですが、やった事がある方はいますか。
価格が旭化成リフォームの半額以下で心惹かれるのですが、やった事がある方はいますか。
443(仮称)名無し邸新築工事
2021/06/09(水) 14:49:35.35ID:??? 剥ぐ手間がないからいいとは思うが、価格はまた別の話だな
シート防水って他ではやってないんだろか
シート防水って他ではやってないんだろか
444(仮称)名無し邸新築工事
2021/06/09(水) 16:21:31.84ID:??? 築20年でシート防水のリフォームやるの?なんで?30年防水でしょ?
445(仮称)名無し邸新築工事
2021/06/09(水) 16:23:26.73ID:??? シート防水やってるところあるけど、新築時の下地部分を旭化成ホームズがやってるんでみんなやりたがらないんだよね
446(仮称)名無し邸新築工事
2021/06/14(月) 17:10:46.16ID:??? 30年防水が本当に30年持つのか
447(仮称)名無し邸新築工事
2021/06/16(水) 21:54:40.60ID:??? ヘーベルハウスの中古物件のリフォームって他社も出来るの?
448(仮称)名無し邸新築工事
2021/06/16(水) 22:28:53.65ID:??? >>447
構造がらみは無理
構造がらみは無理
449(仮称)名無し邸新築工事
2021/06/16(水) 23:09:32.03ID:??? リフォームって大抵内装しかいじらんでしょ?
450(仮称)名無し邸新築工事
2021/06/17(木) 16:11:38.57ID:??? >>449
増築なく、構造いじらなきゃ
増築なく、構造いじらなきゃ
451(仮称)名無し邸新築工事
2021/06/17(木) 19:39:54.93ID:??? キッチン交換はいける?
ユニットバス交換は?
洗面台は?
間取り変更は?
ユニットバス交換は?
洗面台は?
間取り変更は?
452(仮称)名無し邸新築工事
2021/06/17(木) 20:24:52.97ID:??? 基本構造変えずに壁ぶち抜いて大リビングにしたり、上ぶち抜いて吹き抜けとかは流石に出来るよね?
453(仮称)名無し邸新築工事
2021/06/17(木) 21:35:29.70ID:??? >>452
上ぶち抜き無理
上ぶち抜き無理
454(仮称)名無し邸新築工事
2021/06/19(土) 02:16:50.23ID:??? ヘーベルハウスの壁って穴だらけで雨漏りせんの?
455(仮称)名無し邸新築工事
2021/06/19(土) 08:33:38.12ID:??? 穴だらけなら雨漏りするよそりゃ
456(仮称)名無し邸新築工事
2021/07/02(金) 08:08:31.65ID:??? ヘーベルで契約したけど、とにもかくにもダッサいよね…
なんかいかにも理系男が作る家のって感じだわ。数値と実験に拘ったけど、見た目あんまり考えてません!みたいな。
随所いろいろなところがだっさいんだよなぁ、やっぱり住林か積水にしておけばよかった…
HM探してる時期にデカい地震が来てビビってヘーベル一択になっちゃったけど
なんかいかにも理系男が作る家のって感じだわ。数値と実験に拘ったけど、見た目あんまり考えてません!みたいな。
随所いろいろなところがだっさいんだよなぁ、やっぱり住林か積水にしておけばよかった…
HM探してる時期にデカい地震が来てビビってヘーベル一択になっちゃったけど
457(仮称)名無し邸新築工事
2021/07/02(金) 12:02:35.62ID:??? ゴールドライタンみたいなのが好きなんだよ男は
459(仮称)名無し邸新築工事
2021/07/06(火) 22:21:09.57ID:bMNrprdp460(仮称)名無し邸新築工事
2021/07/06(火) 22:27:10.34ID:??? それが正解
461(仮称)名無し邸新築工事
2021/07/08(木) 20:32:23.77ID:eERdeNYM 今のところ大手を5つみてきたけど
ヘーベルハウスがぶっちぎりで高いな
まあ作りの話を聞いてると高いだろうなってのはその時点でわかったけど
それでも他と比べると2割、3割ぐらい高くない?
みんな金持ってるなぁ
ヘーベルハウスがぶっちぎりで高いな
まあ作りの話を聞いてると高いだろうなってのはその時点でわかったけど
それでも他と比べると2割、3割ぐらい高くない?
みんな金持ってるなぁ
462(仮称)名無し邸新築工事
2021/07/09(金) 00:31:37.04ID:??? 持ってるだろ。でも見る目はないよ
463(仮称)名無し邸新築工事
2021/07/09(金) 17:25:18.27ID:??? >>461
重量鉄骨なのか?
競合他社でそこまで突出してるというわけではないと思う
何しろ同じ時代の製品だしな
尖った製品は後々メンテしづらいかもしれない
他の工務店も使ってるオーソドックスな部品は一部突出したような特徴はないかもしれないが、多方面に性能がいい場合もあり
何かのメリットは何かのデメリットだ
ところで最近木造ってだいぶ高いの?
工務店の広告の坪単価計算してびっくりしたわ
そこから下がるのかもしれんけど
重量鉄骨なのか?
競合他社でそこまで突出してるというわけではないと思う
何しろ同じ時代の製品だしな
尖った製品は後々メンテしづらいかもしれない
他の工務店も使ってるオーソドックスな部品は一部突出したような特徴はないかもしれないが、多方面に性能がいい場合もあり
何かのメリットは何かのデメリットだ
ところで最近木造ってだいぶ高いの?
工務店の広告の坪単価計算してびっくりしたわ
そこから下がるのかもしれんけど
464(仮称)名無し邸新築工事
2021/07/10(土) 02:52:41.85ID:??? ウッドショックの影響かな?いま木造建てられるのかね?
465(仮称)名無し邸新築工事
2021/07/10(土) 22:38:26.78ID:??? >>444
30年になったのは最近の仕様から
30年になったのは最近の仕様から
466(仮称)名無し邸新築工事
2021/07/11(日) 09:35:32.19ID:??? いや、15年前も30防水って言ってたよ
467(仮称)名無し邸新築工事
2021/07/11(日) 09:35:49.71ID:??? 30年防水ね
468(仮称)名無し邸新築工事
2021/07/11(日) 12:19:04.17ID:??? クソ高い、メンテ指定業者でしたら30年防水?
469(仮称)名無し邸新築工事
2021/07/11(日) 18:06:11.43ID:??? いいえ。15年前の新築時にシート防水は30年防水って言って売ってた
保証はなぜか20年
保証はなぜか20年
470(仮称)名無し邸新築工事
2021/07/15(木) 17:09:13.03ID:??? 去年建てて30年目に300万くらいかかるけど15年目はエコキュートとかだけでいいって営業から聞いてたけど嘘かよ、、
471(仮称)名無し邸新築工事
2021/07/16(金) 05:33:23.31ID:??? いまは保証書に30年保証って書いてあるんだろ?
15年前は30年防水と宣伝しまくっていながら保証がなぜか20年だったから
15年前は30年防水と宣伝しまくっていながら保証がなぜか20年だったから
472(仮称)名無し邸新築工事
2021/07/16(金) 07:31:00.64ID:??? 30年の耐久性はあるけど、途中で雨漏りしたら嫌だし20年で打ち切ろう
473(仮称)名無し邸新築工事
2021/07/16(金) 08:17:37.70ID:??? もっと言うと
「15年目に外壁全周塗装をしないとシート防水の保証も15年目で打ち切る」
って言ってきたよw
「15年目に外壁全周塗装をしないとシート防水の保証も15年目で打ち切る」
って言ってきたよw
474(仮称)名無し邸新築工事
2021/07/16(金) 09:57:34.63ID:??? ロングライフと謳いながら死ぬまでヘーベルに搾り取られる仕組み
475(仮称)名無し邸新築工事
2021/07/16(金) 11:57:59.64ID:??? 知り合いが、契約してしまった。
やんわり、やめとけばと言ったのに。
やんわり、やめとけばと言ったのに。
476(仮称)名無し邸新築工事
2021/07/16(金) 12:32:40.25ID:??? 妬むなよ
477(仮称)名無し邸新築工事
2021/07/16(金) 15:50:49.16ID:??? 誰が妬んでるんだよ
478(仮称)名無し邸新築工事
2021/07/17(土) 21:00:01.56ID:??? 羨ましいだけたろ?
479(仮称)名無し邸新築工事
2021/07/17(土) 22:09:35.33ID:??? ?
480(仮称)名無し邸新築工事
2021/07/18(日) 17:00:38.64ID:??? 誰が羨ましがってるんだよ
481(仮称)名無し邸新築工事
2021/07/18(日) 19:09:22.79ID:??? 俺は素直に羨ましいぞ
屈折した人生だな
屈折した人生だな
482(仮称)名無し邸新築工事
2021/07/18(日) 21:46:42.20ID:???483(仮称)名無し邸新築工事
2021/07/18(日) 22:12:17.09ID:???484(仮称)名無し邸新築工事
2021/07/19(月) 06:47:40.73ID:??? アホだ
485(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/13(金) 15:55:27.11ID:??? ヘーベルハウス展示場にある地震対策のフレーム模型で、隣の比較対象にされてる木造のフレームの形状が奇形過ぎるんだが?
なんか最初からグラグラする造りだけど、どこの他社があんなおかしな基礎造ってるの?
少なくとも在来軸組工法はあんな謎の組み方してないんだけど
あと木造ばかにし過ぎ。文句いう割には木の知識が皆無で的外れ
なんか最初からグラグラする造りだけど、どこの他社があんなおかしな基礎造ってるの?
少なくとも在来軸組工法はあんな謎の組み方してないんだけど
あと木造ばかにし過ぎ。文句いう割には木の知識が皆無で的外れ
486(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/14(土) 09:22:26.87ID:??? 魔法の言葉「※展示用ですので実際の納まりとは異なります。」
487(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/14(土) 11:41:12.63ID:??? 災害の時にヘーベルハウスは一軒一軒安否確認の電話をしたって話が美談みたいになってるけど
本音としては金づるヘーベリアンが無事か確認したいだけだよな
自慢のヘーベル板は専属で定期的に高い再塗装させないと使い物にならなくなるんだから、大事な金のなる木。安否確認は当然するはず
本当に金回収のシステムはよくできてるよ
本音としては金づるヘーベリアンが無事か確認したいだけだよな
自慢のヘーベル板は専属で定期的に高い再塗装させないと使い物にならなくなるんだから、大事な金のなる木。安否確認は当然するはず
本当に金回収のシステムはよくできてるよ
488(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/14(土) 21:34:59.39ID:??? >>487
そんな動機で電話してない
そんな動機で電話してない
489(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/14(土) 21:42:45.31ID:??? 「ただで直してあげるから広告に出ない?」という動機?
490(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/15(日) 13:23:00.00ID:??? 賎しい考えしか出来ない人って…
491(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/15(日) 14:14:41.73ID:??? んじゃどういう動機か言ってみろよw
492(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/15(日) 17:08:36.69ID:??? 賤しくないならあんな約款書を作らないと思う
平気で嘘ついて、我が家の家づくりが向こう主導であれこれいわれ、たまらず契約解除申し出たら豹変した時の手慣れた対応、今でも忘れられません
今まで生きてきた中であれほど恐い思いをしたことはなかったです
平気で嘘ついて、我が家の家づくりが向こう主導であれこれいわれ、たまらず契約解除申し出たら豹変した時の手慣れた対応、今でも忘れられません
今まで生きてきた中であれほど恐い思いをしたことはなかったです
493(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/15(日) 17:44:43.19ID:??? >>490
たくさんの卑しい広告作ってなかったっけ?
たくさんの卑しい広告作ってなかったっけ?
494(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/15(日) 18:12:41.03ID:???495(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/15(日) 18:15:23.63ID:???496(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/16(月) 09:16:46.39ID:??? 周辺の土地も全部買い上げて撮影したのかな
497(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/16(月) 12:32:23.54ID:??? 素晴らしいパンフレットじゃないか
498(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/16(月) 13:10:07.41ID:??? 建物自体は悪くないけど旭化成の設計、営業、工事担当は現場経験ゼロの素人しかいないから建設中に客と近隣トラブルばかり起こすし職人を安単価で働かせて利益上げることしかしないから現場も基本人間関係が悪い。そんなので良い家建てられるとは思えない。
499(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/16(月) 14:03:28.54ID:???500(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/16(月) 14:21:13.09ID:??? 住宅ブログとかみるとこの家はヘーベルじゃないと建てられないって言われた人は俺以外にも何人かいるみたいだけど、お前ら建築技術は特に高いわけでもないだろ
少なくともウチは地盤安定した平地だしどこでも建てられた
お前ら素材の研究だけしてればいいよ。せめてクリーンで人体に優しいものくらい作ってくれ
少なくともウチは地盤安定した平地だしどこでも建てられた
お前ら素材の研究だけしてればいいよ。せめてクリーンで人体に優しいものくらい作ってくれ
501(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/16(月) 18:28:43.49ID:??? >>498
その客、近隣トラブル、本体の遅れなどなどのしわ寄せがうちら外構に全てのし掛かってくる
安全対策!現場美化!近隣配慮!完璧な仕上がり!工期内に完工!
100歩譲ってもそれなりの単価出してくれりゃあまだ…ね
まぁ全てとは言わんし常に全力は尽くしてるがクオリティはお察し
その客、近隣トラブル、本体の遅れなどなどのしわ寄せがうちら外構に全てのし掛かってくる
安全対策!現場美化!近隣配慮!完璧な仕上がり!工期内に完工!
100歩譲ってもそれなりの単価出してくれりゃあまだ…ね
まぁ全てとは言わんし常に全力は尽くしてるがクオリティはお察し
502(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/16(月) 19:26:25.40ID:??? >>501
CSアンケートの向上の為にクオリティ上げて下さいって監査で追い込み掛けてくるけど、そもそも入ってくる材料が曲がってたりするのにどうやって綺麗に施工出来んるんだ?ってなる。時間と費用がある程度確保されてれば調整はするが短い工期と安い単価でクオリティ上げろって無理ゲーですよね。
CSアンケートの向上の為にクオリティ上げて下さいって監査で追い込み掛けてくるけど、そもそも入ってくる材料が曲がってたりするのにどうやって綺麗に施工出来んるんだ?ってなる。時間と費用がある程度確保されてれば調整はするが短い工期と安い単価でクオリティ上げろって無理ゲーですよね。
503(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/16(月) 19:49:47.49ID:??? >>502
なら他の仕事すれば?
なら他の仕事すれば?
504(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/16(月) 23:11:59.66ID:???505(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/16(月) 23:54:40.43ID:??? 施主はそこそこ高いゼニ払ってるんだからtちゃんとやってくれよ
506(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/17(火) 01:43:47.80ID:??? ここが安い単価なのかおいー中抜きがひどいのか?
507(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/17(火) 08:03:07.33ID:??? ここは良い単価だよ
508(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/18(水) 03:41:44.45ID:??? 施工主さんは高いお金払ってるから当然職人さんもそれなりに貰ってると思ってる感じで話掛けてくるけど本当の値段言ったら引くレベル!棚を追加で付けて150円とか坪単価だと2万円無いんとちゃうかな?現場よく見てみたら分かるとと思うけど人雇える単価じゃないから一人親方しかいない。
509(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/18(水) 11:59:40.36ID:??? それならヘーベル専門の補修工事やってくれりゃいいのに
旭化成リフォームなんぞと付き合いたくない
旭化成リフォームなんぞと付き合いたくない
510(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/19(木) 19:53:00.09ID:??? 真面目な話、この会社で普通の家建てるメリットって見栄はれる以外に何かある?
普通の一軒家に鉄筋って時点であまりメリットないと思う。特に指定しないと新建材まみれで体に悪そうだし。
災害に強いのは本当だけど高い強制メンテナンス前提だろ。設計の自由度もさほど高くない。外見はある程度似通っているパターンになりがち
一見丁寧なようでプロに任せろと主導権握ってくるんで、面倒な家づくりを丸投げしたいってな人じゃないとキツいのでは?
無知な建主が丸投げするとやりたい放題やられるだろうが
普通の一軒家に鉄筋って時点であまりメリットないと思う。特に指定しないと新建材まみれで体に悪そうだし。
災害に強いのは本当だけど高い強制メンテナンス前提だろ。設計の自由度もさほど高くない。外見はある程度似通っているパターンになりがち
一見丁寧なようでプロに任せろと主導権握ってくるんで、面倒な家づくりを丸投げしたいってな人じゃないとキツいのでは?
無知な建主が丸投げするとやりたい放題やられるだろうが
511(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/19(木) 20:40:23.86ID:??? 都心部で災害の多い地域に土地を持っている場合に最大限有効活用できるのはメリットじゃね?
川崎とか横浜、平塚みたいな所に向いているわな
川崎とか横浜、平塚みたいな所に向いているわな
512(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/20(金) 01:54:31.76ID:??? 災害に強いのは間違いない問題は定期メンテの費用がびっくりするし買うときに貯めとけって言われる。
513(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/20(金) 05:55:13.05ID:??? 災害っても地震でしょ?
もう地震にも大してアドバンテージないんじゃないか
もう地震にも大してアドバンテージないんじゃないか
514(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/20(金) 06:09:50.73ID:??? 地震じゃなくて水害
木造でも一条とかがやり始めたけどね
木造でも一条とかがやり始めたけどね
515(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/20(金) 06:31:05.95ID:??? 雨漏りしまくりなのに水害はちょっと・・・
516(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/20(金) 16:31:59.56ID:??? 水害もだけど火災とシロアリに強いのが最大のメリットじゃないか?
517(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/20(金) 17:23:29.67ID:??? 燃えてくれたほうが保険がな
518(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/20(金) 19:22:31.14ID:??? >>510
鉄筋って書いてる時点で頭悪そう
鉄筋って書いてる時点で頭悪そう
519(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/20(金) 20:36:32.56ID:??? よくそんなとこまで読むな
520(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/21(土) 14:39:35.65ID:??? >>517
保険出たところで被害に対して大した足しにならんのでは?
保険出たところで被害に対して大した足しにならんのでは?
521(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/21(土) 15:21:50.48ID:???522(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/21(土) 18:55:12.51ID:??? >>516
火って軒とか窓から入ってくるって聞いた
完全に壁だけで建てるならいけるだろうけど、超暗い家になる
シロアリに強いかもしれんけど、無敵みたいな宣伝やめて欲しいわ
発泡系断熱材がやられるとなると床がフカフカし始める
火って軒とか窓から入ってくるって聞いた
完全に壁だけで建てるならいけるだろうけど、超暗い家になる
シロアリに強いかもしれんけど、無敵みたいな宣伝やめて欲しいわ
発泡系断熱材がやられるとなると床がフカフカし始める
523(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/21(土) 19:02:20.22ID:??? このクソ家、旅行行ってるうちにボヤで全焼してくれねーかなと思うわ
524(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/22(日) 11:31:37.07ID:??? >>522
そこから入るかも知れないけど、1番の面積を占める壁から伝わらない分かなりマシという感じじゃないかな
別に中の人じゃないけど、普通の木造に対してのアドバンテージと思うものを書いたまで
企業なんだから最大限良さをアピールはするだろね、ただ無敵とは言ってないよ、そこは受け取る方が賢くならないといけない
そこから入るかも知れないけど、1番の面積を占める壁から伝わらない分かなりマシという感じじゃないかな
別に中の人じゃないけど、普通の木造に対してのアドバンテージと思うものを書いたまで
企業なんだから最大限良さをアピールはするだろね、ただ無敵とは言ってないよ、そこは受け取る方が賢くならないといけない
525(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/22(日) 11:33:50.80ID:??? >>523
お前のウチが燃えるのは構わんが、周りに迷惑かけるなよ そういうは思考害悪でしかない
お前のウチが燃えるのは構わんが、周りに迷惑かけるなよ そういうは思考害悪でしかない
526(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/22(日) 18:29:38.59ID:??? >>525
お前んちと違って広いから平気だわ
お前んちと違って広いから平気だわ
527(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/30(月) 22:54:47.92ID:??? 毀誉褒貶の激しい会社だな。
528(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/31(火) 18:25:57.07ID:bYSbSlEl 設計書?提案書?みたいのにダサい気持ち悪いタイトルつけてくるのでオエッてなってやめました
「緑に祝福された家」みたいな
「緑に祝福された家」みたいな
529(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/31(火) 19:16:29.74ID:??? そんなことでやめちゃうんだ?バカみてぇw
530(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/31(火) 19:43:44.02ID:bYSbSlEl531(仮称)名無し邸新築工事
2021/08/31(火) 21:50:25.05ID:??? 建設業界ポエムあるある
532(仮称)名無し邸新築工事
2021/09/01(水) 07:32:22.76ID:??? ねーよ
533(仮称)名無し邸新築工事
2021/09/01(水) 08:18:35.58ID:??? マンションポエムを知らないのか
534(仮称)名無し邸新築工事
2021/09/28(火) 10:48:44.75ID:1l7RBXw5 ヘーベル光とソフトバンク光どっちがいい?
535(仮称)名無し邸新築工事
2021/10/16(土) 22:26:45.17ID:??? へーベル最高ーー!
536(仮称)名無し邸新築工事
2021/10/18(月) 18:00:36.79ID:??? 最高値?
537(仮称)名無し邸新築工事
2021/10/18(月) 19:05:52.48ID:??? 築20年のヘーベル買ったんですが
寒いんですけど?こんなもんなんですかね?
寒いんですけど?こんなもんなんですかね?
538(仮称)名無し邸新築工事
2021/10/19(火) 00:44:38.57ID:??? >>537
風呂場の天井点検口あたりから外壁側覗いてみてくれ
風呂場の天井点検口あたりから外壁側覗いてみてくれ
539(仮称)名無し邸新築工事
2021/10/19(火) 07:59:06.56ID:??? >>537
前にマンションに住んでたなら戸建は寒く感じるのが普通
前にマンションに住んでたなら戸建は寒く感じるのが普通
540(仮称)名無し邸新築工事
2021/10/19(火) 21:24:51.25ID:??? 普通に冬は寒いよ
541(仮称)名無し邸新築工事
2021/10/20(水) 08:00:28.34ID:??? 冬だからな
542(仮称)名無し邸新築工事
2021/10/20(水) 22:45:05.82ID:??? エアコンなしで涼しい、暖かい家なんてないからな。
543(仮称)名無し邸新築工事
2021/10/20(水) 23:50:56.29ID:??? 昨今の気候では無理だな
冬は日差しさえよければ各種断熱材とトリプル以上の窓つけたらなんとかなる可能性はなきにしもあらずだけど、夜は熱源ないしな
家電で多少暖まるかもぐらい
いずれにせよ暖かいまではいかんな
夏、特に涼しい時間帯がない真夏とかどうにもならん
結局エアコンよ
最近のでかいエアコンってうるさいのよな
冬は床暖房+加湿器(超音波はダメ)
夏はエアコン(二階のエアコンを強めにつけて、とかが静かでいいな)
冬は日差しさえよければ各種断熱材とトリプル以上の窓つけたらなんとかなる可能性はなきにしもあらずだけど、夜は熱源ないしな
家電で多少暖まるかもぐらい
いずれにせよ暖かいまではいかんな
夏、特に涼しい時間帯がない真夏とかどうにもならん
結局エアコンよ
最近のでかいエアコンってうるさいのよな
冬は床暖房+加湿器(超音波はダメ)
夏はエアコン(二階のエアコンを強めにつけて、とかが静かでいいな)
544(仮称)名無し邸新築工事
2021/10/21(木) 20:47:26.25ID:??? 秋を通り越して真冬、酷寒
さすがヘーベル
さすがヘーベル
545(仮称)名無し邸新築工事
2021/10/22(金) 12:35:44.30ID:??? >>544
おたくの段ボールハウスはさぞかし暖かいんでしょうな
おたくの段ボールハウスはさぞかし暖かいんでしょうな
546(仮称)名無し邸新築工事
2021/10/22(金) 15:11:56.86ID:???547(仮称)名無し邸新築工事
2021/10/25(月) 14:41:45.76ID:XYFSYn6m 過疎だね
我が家そろそろ着工します
我が家そろそろ着工します
548(仮称)名無し邸新築工事
2021/10/25(月) 15:21:52.06ID:??? ヘーベル 寒い で検索すれば簡単に原因分かるよ
549(仮称)名無し邸新築工事
2021/10/25(月) 20:17:33.70ID:??? うちももうすぐ引き渡しです
550(仮称)名無し邸新築工事
2021/10/25(月) 22:38:05.67ID:exWdJYCL 担当営業が売れないって落ち込んでたわ
お前らも買ってやれよ。この冬の厳しさを共有しようぜ
お前らも買ってやれよ。この冬の厳しさを共有しようぜ
551(仮称)名無し邸新築工事
2021/10/28(木) 08:33:41.27ID:S07Urs0c 着工とか引渡しの人もこのスレの中身見たら幻滅するな
552(仮称)名無し邸新築工事
2021/10/28(木) 18:15:15.53ID:??? 満足してるけど?
553(仮称)名無し邸新築工事
2021/10/29(金) 00:09:12.75ID:??? 外野がどう騒ごうが過去3年ずっと顧客満足度ランキングTOP3以内という事実は変わらんしな
うちもやっと来月着工だ、楽しみだよ
うちもやっと来月着工だ、楽しみだよ
554(仮称)名無し邸新築工事
2021/10/29(金) 04:54:20.18ID:??? 妬みだから気にしなくていい
555(仮称)名無し邸新築工事
2021/10/29(金) 11:22:57.30ID:??? 3年前に独身でヘーベル一軒家建てたんだが
未だに独身なんだが
部屋余りまくってんだが
未だに独身なんだが
部屋余りまくってんだが
556(仮称)名無し邸新築工事
2021/10/29(金) 19:42:12.14ID:qxn61qFC >>537
それ、ハズレの時期のやつだろ?
それ、ハズレの時期のやつだろ?
557(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/01(月) 14:57:24.53ID:??? 当たりなど無い
558(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/01(月) 14:59:03.82ID:??? ヘーベルハウス建てて住んで13年だけど顧客満足度調査を受けたことがないな
一度ぐらい受けてもよさそうなもんなのに
一度ぐらい受けてもよさそうなもんなのに
559(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/01(月) 16:41:51.73ID:??? >>558
どう回答するの?
どう回答するの?
560(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/01(月) 17:32:06.41ID:???561(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/01(月) 19:59:16.61ID:??? ご苦労様ですwww
562(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/01(月) 20:39:34.07ID:??? 何がご苦労さまなんだよ
新築でウキウキしてて冷静にモノゴト見られないんだろうけどそんな期間はせいぜい最初の数年だけだぞボウズ
新築でウキウキしてて冷静にモノゴト見られないんだろうけどそんな期間はせいぜい最初の数年だけだぞボウズ
563(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/01(月) 21:18:50.33ID:??? 関係ないし
564(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/01(月) 21:21:01.87ID:??? は?
565(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/01(月) 21:26:06.84ID:??? 主婦かなんか知らないけどとにかく世間知らずで論理的思考皆無なのが居る
566(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 08:14:37.54ID:??? ヘーベルハウス建てました!
貧乏人の嫉み僻み、酸っぱい葡萄wでニヤニヤしたくて、スレ探して来ました〜よろしくお願いしますw
案の定、お決まりの馬鹿がいて最高ですねw
貧乏人の嫉み僻み、酸っぱい葡萄wでニヤニヤしたくて、スレ探して来ました〜よろしくお願いしますw
案の定、お決まりの馬鹿がいて最高ですねw
567(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 11:15:07.02ID:??? こういうのってどこまで本気で言ってるんだろ
568(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 12:16:24.48ID:??? >>567
怒んなよw
怒んなよw
569(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 13:08:15.25ID:??? 誰でも建てられる凡百なハウスメーカーに嫉妬とか本気で言ってんのかなって聞いてるんだけど
本当に建てた?
契約時にもらうアレの画像でもレス番書いた紙と一緒に撮ってアップしてくんない?
俺もアップしてやるから
本当に建てた?
契約時にもらうアレの画像でもレス番書いた紙と一緒に撮ってアップしてくんない?
俺もアップしてやるから
570(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 13:32:02.07ID:???571(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 13:34:17.22ID:???572(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 13:34:51.58ID:??? >>569
ボンビアルコンの家に住んでるだけあってよう噛みつくわwww
ボンビアルコンの家に住んでるだけあってよう噛みつくわwww
573(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 13:35:33.91ID:??? >>571
えwへーベリアンネットの入れんの?www
えwへーベリアンネットの入れんの?www
574(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 13:37:54.21ID:??? なんだそのメーカーはって思って「ボンビアルコン 家」で検索してコーヒー噴いた。
575(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 13:41:01.17ID:??? >>573
タイプミスやら何やらでもう支離滅裂じゃん
どうしたよ。契約時にもらったものもわからないのか
嫉妬とか酸っぱい葡萄とか言ってるお前がエアオーナーとか笑わせるなよ
ここはテメーのコンプレックスをぶつけに来る場所じゃねーんだよガキ
タイプミスやら何やらでもう支離滅裂じゃん
どうしたよ。契約時にもらったものもわからないのか
嫉妬とか酸っぱい葡萄とか言ってるお前がエアオーナーとか笑わせるなよ
ここはテメーのコンプレックスをぶつけに来る場所じゃねーんだよガキ
576(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 13:43:02.85ID:??? >>575
え?壁に刺して下地調べるやつ?
え?壁に刺して下地調べるやつ?
577(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 13:43:36.70ID:??? >>575
子供部屋おじさん怒んないでw
子供部屋おじさん怒んないでw
578(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 13:44:45.04ID:??? あw間違えたボンビアルコン部屋おじさんw
まさかへーベリアンネット入れないとかないよねwwwww
まさかへーベリアンネット入れないとかないよねwwwww
579(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 13:45:07.23ID:??? ヘーベルハウス建てました(嘘)
貧乏人の妬み僻み、すっぱい葡萄(自己紹介)
お決まりの馬鹿が居て最高ですね(自己紹介)
貧乏人の妬み僻み、すっぱい葡萄(自己紹介)
お決まりの馬鹿が居て最高ですね(自己紹介)
580(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 13:47:47.70ID:???581(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 13:52:57.14ID:???582(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 13:56:03.60ID:??? 2021年10月22日に重要なお知らせが記載されてたことを知ってたということは、コイツもヘーベリアンネットに入られるってことはわかった
いまやこんな程度の低いのもヘーベルハウス建ててんだなと情けない気持ちになったのみ
いまやこんな程度の低いのもヘーベルハウス建ててんだなと情けない気持ちになったのみ
583(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 14:03:07.69ID:??? お爺ちゃんかお父ちゃんが建ててくれたのかなwwww
そこに寄生するボンビアルコン部屋おじさんwwww
そこに寄生するボンビアルコン部屋おじさんwwww
584(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 14:06:04.86ID:??? お爺ちゃんかお父ちゃんが建ててくれた(自己紹介)のかな
585(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 14:07:07.29ID:??? >>584
あれれw激オコで真似しかできなくなっちゃったwwww
あれれw激オコで真似しかできなくなっちゃったwwww
586(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 14:07:40.15ID:??? ウキウキでクイズ出して即効で返されてぐうの音も出なくなって知能障害を引き起こす
なんだかなあ
なんだかなあ
587(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 14:09:43.04ID:???588(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 14:09:52.87ID:??? >>586
お前のアレもアレだっだぞなんだかな
お前のアレもアレだっだぞなんだかな
589(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 14:12:39.33ID:???590(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 14:14:04.33ID:???591(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 14:14:24.82ID:??? 馬鹿にレベル合わせると.......花も貰ったな
592(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 14:17:30.99ID:??? 契約時か!黒いファイル?
593(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 14:17:56.63ID:???594(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 14:19:02.19ID:???595(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 14:19:06.68ID:??? >>593
引き渡し時の話
引き渡し時の話
596(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 14:21:59.03ID:??? >>595
引き渡しの時の机なんて貰うもんじゃねーだろ
引き渡しの時の机なんて貰うもんじゃねーだろ
597(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 14:22:56.97ID:??? >>596
何持って来たっけな〜って
何持って来たっけな〜って
598(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 14:24:51.49ID:??? 色は建物のクラスで違った気がする
軽量はベージュで重量は黒
素材は年毎に違ったかな?
軽量はベージュで重量は黒
素材は年毎に違ったかな?
599(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 14:30:54.03ID:???600(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 14:34:20.17ID:???601(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 14:34:59.03ID:??? >>599
え?軽量鉄骨?????wwwwwwwwwwwwwwww
え?軽量鉄骨?????wwwwwwwwwwwwwwww
602(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 14:36:27.15ID:??? メゾン?ヘーベルメゾンwwwwwww
603(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 14:38:24.27ID:??? お前主婦だろ
604(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 14:44:55.65ID:??? ヘーベルハウス買えない貧乏人の妬み僻み ハズレ
ヘーベリアンネットにアクセスできないんだろ?アクセスできるんならなんて書いてあるか答えてみろよ ハズレ
お爺ちゃんかお父ちゃんにってたててもらったんだろ ハズレ
バンバン外しまくった挙げ句
自分は相手の詰めに答えられず「し、し、仕事中だから!」と逃走
ヘーベリアンネットにアクセスできないんだろ?アクセスできるんならなんて書いてあるか答えてみろよ ハズレ
お爺ちゃんかお父ちゃんにってたててもらったんだろ ハズレ
バンバン外しまくった挙げ句
自分は相手の詰めに答えられず「し、し、仕事中だから!」と逃走
605(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 14:50:11.55ID:???606(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 14:53:05.12ID:???607(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 14:55:13.90ID:??? ヘーベルメゾンwww
608(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 14:56:10.39ID:???609(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 14:57:40.37ID:??? >>605
妄想じゃなくて全部今起きた事実だろww
「ヘーベルハウス買えない貧乏人め」とか妄想で罵倒して、オーナー以外は答えられないであろうクイズを出したのに余裕で答えられて、その挙句また妄想を重ねてきて
妄想力が豊かってどこからどう見てもお前のことだ
ほんとどうしようねえカスだな〜
妄想じゃなくて全部今起きた事実だろww
「ヘーベルハウス買えない貧乏人め」とか妄想で罵倒して、オーナー以外は答えられないであろうクイズを出したのに余裕で答えられて、その挙句また妄想を重ねてきて
妄想力が豊かってどこからどう見てもお前のことだ
ほんとどうしようねえカスだな〜
610(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 15:02:20.60ID:??? >>609
ん?wwwヘーベルメゾンの住み心地どうでちゅかwwwww
ん?wwwヘーベルメゾンの住み心地どうでちゅかwwwww
611(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 15:03:22.51ID:??? ヘーベル「ハウス」だと思ってたら「メゾン」とはw
何かごめんね〜w
何かごめんね〜w
612(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 15:10:45.47ID:??? 「私の家はヘーベルメゾンですから当然フレックス!」
好きだな〜w
移動時間の丁度良い暇つぶしになったはw
ご苦労であったwwww
次も頑張るように!
好きだな〜w
移動時間の丁度良い暇つぶしになったはw
ご苦労であったwwww
次も頑張るように!
613(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 15:11:00.38ID:??? ヘーベルメゾンにやたら引っかかってんのはなんで?
まさかとは思うけど賃貸だと妄想始めてんのか
まさかとは思うけど賃貸だと妄想始めてんのか
614(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 15:14:56.63ID:???615(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 15:19:05.66ID:??? ログインしなくても読めるヘーベリアンネットのお知らせ部分があることに気付いてウッキウキでクイズ出しにきたのに
即効で答えられて半泣きで妄想炸裂し続けて、自分の詰められたことには答えず逃げ続けて暇つぶしだったとかいい出して
結局逃走
これもうノイローゼだろ
即効で答えられて半泣きで妄想炸裂し続けて、自分の詰められたことには答えず逃げ続けて暇つぶしだったとかいい出して
結局逃走
これもうノイローゼだろ
616(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 15:19:11.16ID:??? 自演凄いな
一人で何役こなしてるんだよ
一人で何役こなしてるんだよ
617(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 15:20:39.83ID:??? ちょっと無理があるな。ヘーベルハウスをバカにしてる人がヘーベルメゾンのオーナーにはならないだろ。
618(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 15:22:59.96ID:??? ヘーベルハウスは物が良い分。正直なところ高額ではある。誰もが買える物ではないからな。誹謗中傷の的になってしまうのかな。
619(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 15:24:53.69ID:???620(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 15:25:26.50ID:??? 同じやつじゃんw
621(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 15:27:25.83ID:??? 他人のフリして再登場してもレスの遅さと連投ぶりがそのままw
622(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 15:29:45.07ID:??? 語尾にwを付けるあたり貴方がアラシでしょ。まあ。どうでもいいよ。
623(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 15:31:59.55ID:??? >>618
大して買われないだけで誰でも買える家だよ
大して買われないだけで誰でも買える家だよ
624(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 15:38:12.22ID:??? 数ヶ月レスのないような過疎スレで煽り失敗してキャラ変更して再チャレンジとかよくやるわ
625(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 15:40:31.69ID:??? >>572-574
このあまりの白々しさには吐き気すら感じた
このあまりの白々しさには吐き気すら感じた
626(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 15:44:58.93ID:??? この板の仕様だとほぼこういうゴミのようなレスしか集まらないからなあ
627(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 16:14:25.88ID:??? たかがハウスメーカーの家なのに選民思想みたいなところまで行ってしまうようなメンタルが心配
628(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 17:53:07.97ID:??? 世間知らずのおばさんだから仕方ない
629(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 18:09:23.88ID:??? ヘーベルメゾンも知らなかったのには驚き。本当にヘーベルハウスで建てたとはとても思えんな
フレックス(重量)が当然だと思い込んでたりしてたのも
フレックス(重量)が当然だと思い込んでたりしてたのも
630(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 18:35:47.20ID:??? このノリでからむべきなのか?wwwっうぇwwwwwっうぇww
631(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 19:45:52.45ID:??? ヘーベルハウスを建てられない理由が分かるな
632(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 20:10:05.73ID:??? アップできなくてずっと誤魔化してる。
633(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 20:14:30.70ID:??? >>632
一人芝居が大変だな
一人芝居が大変だな
634(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 20:16:41.74ID:??? 自分が一人芝居やってるからって他人もやってると思うな。
635(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 20:20:04.68ID:???636(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 20:23:03.52ID:??? そういうことを真っ先に>>566に言ってやらないのはなんでなんですかねえ・・・
637(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 20:24:21.91ID:??? こんな低能がなぜこんなスレに来たのかと
638(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 20:25:37.57ID:??? 匿名掲示板で他人を煽ったり馬鹿にしたりして下げても自分の価値は上がらないぞ
566が貴方でしょ虚しくない?
566が貴方でしょ虚しくない?
639(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 20:25:46.49ID:??? 結局やっぱり何もアップできないからグダグダ逃げて低脳煽りを続けてる。
640(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 20:26:33.45ID:???641(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 20:29:14.65ID:??? >>638
ぜんぜん違うよ。
ぜんぜん違うよ。
642(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 20:29:34.24ID:??? 毎回連投だな相手をするのが馬鹿らしいが
なぜそんなに荒んだのか興味はある
なぜそんなに荒んだのか興味はある
643(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 20:34:30.49ID:??? ヘーベルハウスのことよく知らんやつってヘーベルは重鉄がデフォだと勘違いしてる事が多いね
644(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 20:35:29.59ID:??? 自分が連投指摘しまくって即座に指摘されたからって他人もやってると思うな。
645(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 20:39:39.90ID:???646(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 20:42:08.32ID:???647(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 20:46:19.96ID:???648(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 20:47:14.93ID:??? 最近ヘーベルハウスのYouTube配信を見てたらコメントに
ガレージの扉を閉めると2階の床が上下運動すると書き込んでる人がいたんだ
ヘーベルハウス関係なく扉を閉めただけで床が上下運動する家は無いよなと普通に思ったんだが多分ストレスに取り憑かれてるんだ思った
そんな人もいるよなと
大変だなと
話ぐらい聞いてみようかと思った
ガレージの扉を閉めると2階の床が上下運動すると書き込んでる人がいたんだ
ヘーベルハウス関係なく扉を閉めただけで床が上下運動する家は無いよなと普通に思ったんだが多分ストレスに取り憑かれてるんだ思った
そんな人もいるよなと
大変だなと
話ぐらい聞いてみようかと思った
649(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 20:48:38.65ID:??? 建てたい人もこのスレでいいんですかね?
明日モデルハウス見学に行ってきます。
細長い土地で建坪32坪で考えてます。
3000万では無理ですかね?
明日モデルハウス見学に行ってきます。
細長い土地で建坪32坪で考えてます。
3000万では無理ですかね?
650(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 20:51:05.88ID:??? ここをたまに見るが余りにも酷いなと書き込んだ
別に他意はないんだ
余計なお世話かも知れないがストレスは無い方がいい
別に他意はないんだ
余計なお世話かも知れないがストレスは無い方がいい
651(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 20:53:06.16ID:???652(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 20:54:08.69ID:??? >>648
そのYouTubeのアドレス貼ってみてよ
そのYouTubeのアドレス貼ってみてよ
653(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 20:56:54.53ID:???654(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 20:57:36.62ID:??? >>652
待っててくれ検索してみる
待っててくれ検索してみる
655(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 20:58:37.67ID:??? 取り憑かれたようにストレスストレス言ってるのは大丈夫か。傍から見てるとノイローゼにしか見えんぞ
656(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 20:59:59.53ID:??? >>655
ありがとう大丈夫だよ
ありがとう大丈夫だよ
657(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 21:01:05.95ID:???658(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 21:02:42.16ID:???659(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 21:03:45.24ID:??? ちゃうやろ
プライドなくして
wwwっうぇwwwwwっうぇww
のノリでからんでIQ下げようズ
プライドなくして
wwwっうぇwwwwwっうぇww
のノリでからんでIQ下げようズ
660(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 21:06:13.44ID:???661(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 21:06:56.60ID:??? お役立ちカタログ見てるとエアコン取り扱いメーカーが日立とダイキンとシャープだけになったのか
662(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 21:09:20.05ID:???663(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 21:16:20.30ID:??? >>657
重ねてすまない
明日なら強気で行くべき
ヘーベルハウス関係なく大手ハウスメーカーはコロナで確実に客が減ってる
予算は最低でも1〜2割下げて伝えるといい
鉄骨造の家はそれなりに重いので宅地でも地盤改良が必要になる場合が多いよ
重ねてすまない
明日なら強気で行くべき
ヘーベルハウス関係なく大手ハウスメーカーはコロナで確実に客が減ってる
予算は最低でも1〜2割下げて伝えるといい
鉄骨造の家はそれなりに重いので宅地でも地盤改良が必要になる場合が多いよ
664(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 21:17:27.40ID:??? >>649
重量鉄骨なのか軽量鉄骨なのかとかでも価格が変わる
建坪って一階の面積にあたるんだけど、建坪32坪の平屋にするの?
それとも延べ床面積32坪?
3000万円/32=93.75万円(坪単価)
なんか知らんけど、家の値段以外に諸経費なるものが結構かかってハァ!?みたいな価格になる
あと、外構費とかな
フローリングで無垢とか使いたければものすごい価格になるので注意な
厚単板とかでもかなりの価格になる
するとシートフローリングや突き板フローリング程度になる
躯体じゃないところにこだわりたければ工務店とかも選択肢に入れるべし
というかとりあえず数多くのハウスメーカーやら工務店やら巡れ
鉄骨の方が良さそうとか思っても木造メーカーも巡る
すると木造メーカーのテクノロジーカタログに鉄骨の弱点とかが書かれてたりする
ってwwwっうぇwwwwwっうぇwwのノリじゃねーよ
重量鉄骨なのか軽量鉄骨なのかとかでも価格が変わる
建坪って一階の面積にあたるんだけど、建坪32坪の平屋にするの?
それとも延べ床面積32坪?
3000万円/32=93.75万円(坪単価)
なんか知らんけど、家の値段以外に諸経費なるものが結構かかってハァ!?みたいな価格になる
あと、外構費とかな
フローリングで無垢とか使いたければものすごい価格になるので注意な
厚単板とかでもかなりの価格になる
するとシートフローリングや突き板フローリング程度になる
躯体じゃないところにこだわりたければ工務店とかも選択肢に入れるべし
というかとりあえず数多くのハウスメーカーやら工務店やら巡れ
鉄骨の方が良さそうとか思っても木造メーカーも巡る
すると木造メーカーのテクノロジーカタログに鉄骨の弱点とかが書かれてたりする
ってwwwっうぇwwwwwっうぇwwのノリじゃねーよ
665(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 21:20:30.12ID:???666(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 21:22:00.58ID:??? >>649
あー重要なこと書いとく
値切るのは契約前
契約前に各種仕様やそれぞれの価格を把握しとかないとドツボにはまる
契約後なんか安くならん
今月だけのキャンペーンとかいってくるが実はいつもやってる
○○軒限定って売り文句もあるけど、そんなに家売れるんか?って話
ほぼ全部じゃねーの?
あー重要なこと書いとく
値切るのは契約前
契約前に各種仕様やそれぞれの価格を把握しとかないとドツボにはまる
契約後なんか安くならん
今月だけのキャンペーンとかいってくるが実はいつもやってる
○○軒限定って売り文句もあるけど、そんなに家売れるんか?って話
ほぼ全部じゃねーの?
667(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 21:22:33.44ID:??? >>665
知ってるよ
知ってるよ
668(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 21:26:45.73ID:??? >>667
余計なお世話だったねすまん
余計なお世話だったねすまん
669(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 21:27:56.11ID:??? 3万で売ってる宅配ボックスもヘーベルにかかれば工事込みで7.2万円か
そりゃ旭化成リフォームも外壁と防水ぐらいしか売るもんないわけだ
そりゃ旭化成リフォームも外壁と防水ぐらいしか売るもんないわけだ
670(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 21:37:14.56ID:??? ヘーベルハウスの価値は躯体に尽きる
標準内装は他のハウスメーカーと変わらない
建物3000万円で32坪を建てたいなら
ヘーベルハウスエリオスも調べておくといいかも
内外装のデザインや打ち合わせ回数も制限があるようだけど安くなるらしい
標準内装は他のハウスメーカーと変わらない
建物3000万円で32坪を建てたいなら
ヘーベルハウスエリオスも調べておくといいかも
内外装のデザインや打ち合わせ回数も制限があるようだけど安くなるらしい
671(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 21:47:53.19ID:??? ただの鉄骨ってだけでそうも言えるもんかね?
672(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 21:50:29.56ID:??? 契約して建ててる最中だけどここベタ基礎じゃないんだな
虫とか大丈夫かな……Gに遭遇したくない
虫とか大丈夫かな……Gに遭遇したくない
673(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 21:53:18.08ID:???674(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 22:03:31.47ID:???675(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 22:10:45.43ID:??? 明日見学に行く者です、沢山のレスありがとうございます。
かなり不安なのでここのスレ開きながら行ってきます。
ありがとうございます!
かなり不安なのでここのスレ開きながら行ってきます。
ありがとうございます!
676(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 22:10:58.52ID:???677(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 22:11:03.74ID:???678(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 22:11:45.30ID:??? 確かにエアコンのドレーンは塞いだ方がいい
679(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 22:20:09.68ID:??? 鉄骨(軽量鉄骨)っていうと
旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)
積水ハウス
ダイワハウス
とか?
ブレース構造だからだいたい一緒と言えばそうか
ヘーベルハウスはブレースと制振ユニットが一体化されてるような気がするが、ブレースがないところもあるような気がしてそこんところどうなんだろと思ったりもする 床とか天井とかはALCで剛性出してるような気がする
積水ハウスは通常ブレースと制振ユニットを二重にしてたりするのか
ダイワハウスはどうだっけ? とりあえず天井とかにもブレースあるよな
で、だよ。
仮にヘーベルハウスの躯体がいいとしても、それが他社と比べてどの程度いいんだっていうあたりが気になるんだよ。
ヘーベルハウス100、他社99
だったりしたらそんな差どうでもいいじゃんってなる
各社重量鉄骨ラーメン構造のものもあるよね
全社2階建てで使えるかどうかはわからんが
それがセキスイハイムに近い?
旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)
積水ハウス
ダイワハウス
とか?
ブレース構造だからだいたい一緒と言えばそうか
ヘーベルハウスはブレースと制振ユニットが一体化されてるような気がするが、ブレースがないところもあるような気がしてそこんところどうなんだろと思ったりもする 床とか天井とかはALCで剛性出してるような気がする
積水ハウスは通常ブレースと制振ユニットを二重にしてたりするのか
ダイワハウスはどうだっけ? とりあえず天井とかにもブレースあるよな
で、だよ。
仮にヘーベルハウスの躯体がいいとしても、それが他社と比べてどの程度いいんだっていうあたりが気になるんだよ。
ヘーベルハウス100、他社99
だったりしたらそんな差どうでもいいじゃんってなる
各社重量鉄骨ラーメン構造のものもあるよね
全社2階建てで使えるかどうかはわからんが
それがセキスイハイムに近い?
680(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 22:21:32.86ID:???681(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 22:27:25.37ID:??? >>675
デザインブック(インテリア、エクステリアで2冊ある)ゲットせよ(契約しないと無理かもだけど)
で、例えば床の単価をそれぞれ聞いてみる
どっかにデザインブックと同じサイズぐらいの価格表ブックがあったりするんだけど、ちょっと奥の方かも
見かけて誰も見てなければカタログ取るような感じでゲットすると家作りに非常に便利なアイテムなんだけど、無理かも
今思えば、棚に何冊もあるの見かけて自分一人だったからとってくりゃ良かったわ
デザインブック(インテリア、エクステリアで2冊ある)ゲットせよ(契約しないと無理かもだけど)
で、例えば床の単価をそれぞれ聞いてみる
どっかにデザインブックと同じサイズぐらいの価格表ブックがあったりするんだけど、ちょっと奥の方かも
見かけて誰も見てなければカタログ取るような感じでゲットすると家作りに非常に便利なアイテムなんだけど、無理かも
今思えば、棚に何冊もあるの見かけて自分一人だったからとってくりゃ良かったわ
682(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 22:35:16.47ID:??? >>679
躯体の強さは地震に対してだと思うんだけど
他社の細かい強度の違いは正直わからないな
ヘーベルハウスに住んでる経験から話してるだけだから
別にヘーベルハウスに拘らなくてもいいと思うよ
最高なのは免震構造だろうね
躯体の強さは地震に対してだと思うんだけど
他社の細かい強度の違いは正直わからないな
ヘーベルハウスに住んでる経験から話してるだけだから
別にヘーベルハウスに拘らなくてもいいと思うよ
最高なのは免震構造だろうね
683(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 23:26:53.83ID:??? 庭に居る時に何の気なしに基礎の通風口をふと覗き込んだら細い針金のような鉄の棒が
何本も立ってるんだけどそこに真っ白になったGがへばりついてた。怖くて撤去せずに
見てみぬふりしたけど、あそこから出入り自由で、そうすると床下点検口の下は・・・
想像したくない
何本も立ってるんだけどそこに真っ白になったGがへばりついてた。怖くて撤去せずに
見てみぬふりしたけど、あそこから出入り自由で、そうすると床下点検口の下は・・・
想像したくない
684(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 23:31:47.46ID:??? 結局素人は耐震等級で見るぐらいしかない
で、今や耐震等級3だともう木造でもホイホイあって珍しくもないようなわけで
実際に震度1も3程度も経験してるけど震度1でも揺れる時は結構搖れるし
別段「ヘーベルだから安心」などと思ったことはないかな
で、今や耐震等級3だともう木造でもホイホイあって珍しくもないようなわけで
実際に震度1も3程度も経験してるけど震度1でも揺れる時は結構搖れるし
別段「ヘーベルだから安心」などと思ったことはないかな
685(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 23:33:57.72ID:??? 地震に強いっていうから揺れないんかって思いがちだけど、そういう話じゃないよな
だいたい地震って地面が揺れるわけなんだから、上に建ってる家も当然揺れるわな(免振構造は別)
少なくとも1階はどんな建物も地面と同等に揺れるわな
制振ユニットってのもあって誤解しやすい
実のところ家がひしゃげるのを(ある程度)防ぐユニットって感じか
軽量鉄骨とかガシャガシャひしゃげたような
内装の石膏ボード(とその上の壁紙)とかどうなるんだろ
ひしゃげるひしゃげないという話なら木造の壁で建てる家の方がひしゃげなさそう
それで石膏ボード(とその上の壁紙)が大丈夫かどうか
セキスイハイムの震度7再現装置は壁紙どうなってるんだろ
ワンボックスだから実際の家とはまた違うかもしれんけど
だいたい地震って地面が揺れるわけなんだから、上に建ってる家も当然揺れるわな(免振構造は別)
少なくとも1階はどんな建物も地面と同等に揺れるわな
制振ユニットってのもあって誤解しやすい
実のところ家がひしゃげるのを(ある程度)防ぐユニットって感じか
軽量鉄骨とかガシャガシャひしゃげたような
内装の石膏ボード(とその上の壁紙)とかどうなるんだろ
ひしゃげるひしゃげないという話なら木造の壁で建てる家の方がひしゃげなさそう
それで石膏ボード(とその上の壁紙)が大丈夫かどうか
セキスイハイムの震度7再現装置は壁紙どうなってるんだろ
ワンボックスだから実際の家とはまた違うかもしれんけど
686(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 23:34:56.02ID:??? 躯体がどうこうなんてことより雨漏りだよ問題は
あんだけ陸屋根屋上利用をプッシュしてんだからシート防水技術には一家言有ってのことなんだろうなと思ったら
これがもう・・・ま、腹が立つばかりだからやめとこう
あんだけ陸屋根屋上利用をプッシュしてんだからシート防水技術には一家言有ってのことなんだろうなと思ったら
これがもう・・・ま、腹が立つばかりだからやめとこう
687(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 23:43:01.71ID:??? 揺れの恐怖ってわりと単純に建具のゴトゴトって音だったりするんだけど、うちはスライドスクリーン
多様してることもあって、これがまたゴトゴト音をたくさん出すんだわ
また地震もそうだけど、家の面全体でモロに下から煽るような強風を受けた時に、家ごと浮くんじゃないか
と錯覚するほどのすごい圧を感じることが有る
これが比較的建物の重量の軽い木造だったらもっと酷いのかと思うとなかなかだわ。家の形状にも依るとは思うけど
多様してることもあって、これがまたゴトゴト音をたくさん出すんだわ
また地震もそうだけど、家の面全体でモロに下から煽るような強風を受けた時に、家ごと浮くんじゃないか
と錯覚するほどのすごい圧を感じることが有る
これが比較的建物の重量の軽い木造だったらもっと酷いのかと思うとなかなかだわ。家の形状にも依るとは思うけど
688(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 23:45:32.61ID:??? >>683
そんなのヘーベルハウスに限った話じゃないな
どこであろうが虫はいる
隙間があれば入ってくる
ダイワハウスだって床下通風だろ
シロアリ対策で隙間に薬剤塗布してるらしいから、それを忌避して入ってこない可能性はなくもないが
積水ハウスはどうだっけ
ヘーベルハウスは冬は床下温度は低いだろうな
あれ何で土出してるんだろ
土間コンクリートぐらい敷けばいいのにとか思わなくもないが
そんなのヘーベルハウスに限った話じゃないな
どこであろうが虫はいる
隙間があれば入ってくる
ダイワハウスだって床下通風だろ
シロアリ対策で隙間に薬剤塗布してるらしいから、それを忌避して入ってこない可能性はなくもないが
積水ハウスはどうだっけ
ヘーベルハウスは冬は床下温度は低いだろうな
あれ何で土出してるんだろ
土間コンクリートぐらい敷けばいいのにとか思わなくもないが
689(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 23:51:28.00ID:??? >>686
雨漏りはどこで建てても問題だな
施工が悪かったんだろうけど(施工が悪い地域なのか、たまたまハズレひいいたのか)、アフターも悪かった感じかな
瑕疵があったんだったらつべこべ言わずに直せよ、って思うわ
2年過ぎるまでぐだぐだ言ってそれから知らんぷりだったりしたら最悪だわ
雨漏りはどこで建てても問題だな
施工が悪かったんだろうけど(施工が悪い地域なのか、たまたまハズレひいいたのか)、アフターも悪かった感じかな
瑕疵があったんだったらつべこべ言わずに直せよ、って思うわ
2年過ぎるまでぐだぐだ言ってそれから知らんぷりだったりしたら最悪だわ
690(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 23:56:20.53ID:??? >>687
下から強風の意味が分からない
基礎の通風口から風が入ってきてとかそういう話?
それとも1階に強風が当たってとか?
あるいは新大地系の家で屋根で風を受けてとか?
木造だろうが最近の家は基礎にボルトで固定するんじゃなかったっけ
下から強風の意味が分からない
基礎の通風口から風が入ってきてとかそういう話?
それとも1階に強風が当たってとか?
あるいは新大地系の家で屋根で風を受けてとか?
木造だろうが最近の家は基礎にボルトで固定するんじゃなかったっけ
691(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/02(火) 23:59:58.58ID:???692(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/03(水) 00:18:11.38ID:??? まあ誰かがヘーベルハウスに見学に行くっていうと物凄い勢いでアドバイスが出てくるのは
ヘーベルハウスに限らずだけど家建てたときに何かしら失敗があるからなわけで
3軒建てると満足する家が建つって昔からいうからな
それとは別に営業マンには注意しろとか色々あるわな
ヤツらはいいことしか言わない(ヘーベルハウスに限らない)
〜と言われてます
〜と思います
〜と比較して強いです(定性的な話。数値を出さない)
前よりは良くなってます(定性的な話。数値を出さない)
〜だったような
なんて言ったときには自信がないときだ
カタログに数値が書いてないってことは自信がない、あるいはどこかに負けてるってことだ
ホントに自信があるなら数字出せばいいんだよ
そして、不利なことは話題にも出さない
火災に強い → ホント? 外壁ALCは強いだろうけど、軒や窓から火は入ってこない? とはいえ壁が強いのは確かかも。目地部分は知らね。
ネオマフォームは断熱性能トップクラス → 素材としてはそうなんだけど、厚みを加味すると断熱性能は他社に負けてそうな。それより窓だよ窓。(特に冬の)断熱こだわるならトリプルか。
実際の延べ床面積が狭くなる → 外壁がプレキャストコンクリート(ALCとか)の家だとそうなる。金があって土地さえ広ければ問題にはならないが。これはALC住宅の欠点。外周に沿った部屋がやや狭くなる。
もうね、全部嘘だと思って話聞かないといいように扱われるよ
嘘っていうか全てのものには長所と短所があるので、良い話の裏には何かしら悪い話があるのさ。
だけど言わない。
なので荒さがししながら聞く。
それでもいいように扱われるけどね。
すげーよ百戦錬磨の営業職。
ヘーベルハウスに限らずだけど家建てたときに何かしら失敗があるからなわけで
3軒建てると満足する家が建つって昔からいうからな
それとは別に営業マンには注意しろとか色々あるわな
ヤツらはいいことしか言わない(ヘーベルハウスに限らない)
〜と言われてます
〜と思います
〜と比較して強いです(定性的な話。数値を出さない)
前よりは良くなってます(定性的な話。数値を出さない)
〜だったような
なんて言ったときには自信がないときだ
カタログに数値が書いてないってことは自信がない、あるいはどこかに負けてるってことだ
ホントに自信があるなら数字出せばいいんだよ
そして、不利なことは話題にも出さない
火災に強い → ホント? 外壁ALCは強いだろうけど、軒や窓から火は入ってこない? とはいえ壁が強いのは確かかも。目地部分は知らね。
ネオマフォームは断熱性能トップクラス → 素材としてはそうなんだけど、厚みを加味すると断熱性能は他社に負けてそうな。それより窓だよ窓。(特に冬の)断熱こだわるならトリプルか。
実際の延べ床面積が狭くなる → 外壁がプレキャストコンクリート(ALCとか)の家だとそうなる。金があって土地さえ広ければ問題にはならないが。これはALC住宅の欠点。外周に沿った部屋がやや狭くなる。
もうね、全部嘘だと思って話聞かないといいように扱われるよ
嘘っていうか全てのものには長所と短所があるので、良い話の裏には何かしら悪い話があるのさ。
だけど言わない。
なので荒さがししながら聞く。
それでもいいように扱われるけどね。
すげーよ百戦錬磨の営業職。
693(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/03(水) 00:35:58.97ID:??? >>690
建物全体に当たってんだけど建物を一階から巻き上げるような感じで風が当たった時とかそういうイメージ
建物全体に当たってんだけど建物を一階から巻き上げるような感じで風が当たった時とかそういうイメージ
694(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/03(水) 00:37:45.70ID:??? >>689
一応言っとくと、全国のヘーベルハウスでその雨漏りの原因になった部分の手直しをやってるよ
一応言っとくと、全国のヘーベルハウスでその雨漏りの原因になった部分の手直しをやってるよ
695(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/03(水) 00:44:04.86ID:??? 契約前に気をつけること山ほどあるけど、今日はもう無理
696(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/03(水) 08:22:51.56ID:??? 無料点検
初期保証
耐用年数
保証期間
有償工事
保証延長
経年劣化
契約約款
広告標記
これらについて完璧に理解と把握をするのが最低限の出発点
理解出来てない場合は保証期間について絶対に何か誤認してるから完全に認識できるまで仮契約だろうがなんだろうが契約行為を絶対にするな
今月限定のキャンペーンは来月もあるから落ち着け。10年後以降の支出が数百万円変わることが当たり前に起こる
初期保証
耐用年数
保証期間
有償工事
保証延長
経年劣化
契約約款
広告標記
これらについて完璧に理解と把握をするのが最低限の出発点
理解出来てない場合は保証期間について絶対に何か誤認してるから完全に認識できるまで仮契約だろうがなんだろうが契約行為を絶対にするな
今月限定のキャンペーンは来月もあるから落ち着け。10年後以降の支出が数百万円変わることが当たり前に起こる
697(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/03(水) 11:29:19.89ID:??? あと最大の伏兵は配偶者
これを説得するのは非常に難解
来月でもいいだろと言っても首をたてに降らずに営業の味方みたいになることもある
きっと大丈夫、安心
は
大丈夫じゃないかも、安心できないかも
と全く同じ
ちゃんと確認して、できれば書面等でも確認
口頭は当てにならないしトラブルの元
確認するぐらいたいした手間じゃないのにそこを省くとトラブルに発展する
これを説得するのは非常に難解
来月でもいいだろと言っても首をたてに降らずに営業の味方みたいになることもある
きっと大丈夫、安心
は
大丈夫じゃないかも、安心できないかも
と全く同じ
ちゃんと確認して、できれば書面等でも確認
口頭は当てにならないしトラブルの元
確認するぐらいたいした手間じゃないのにそこを省くとトラブルに発展する
698(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/03(水) 20:04:59.94ID:??? >>694
うち、1705仕様だけどそんなの聞いた事ないわ。
うち、1705仕様だけどそんなの聞いた事ないわ。
699(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/03(水) 21:48:47.03ID:??? >>698
屋根の形状、仕様は?
屋根の形状、仕様は?
700(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/03(水) 22:42:05.66ID:???701(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/04(木) 01:08:35.86ID:??? |電柱|・ω・`)ノ ヤァ
ヘーベルがよかったけど妻の意向で大和ジーボΣになったんだけどヘーベルやっぱさみぃのね。常時換気がすごい冷気送り込んでくるんだけどヘーベルはすきま風なの?
ヘーベルがよかったけど妻の意向で大和ジーボΣになったんだけどヘーベルやっぱさみぃのね。常時換気がすごい冷気送り込んでくるんだけどヘーベルはすきま風なの?
702(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/04(木) 01:11:06.33ID:??? あ。ダイワも基礎はベタ基礎じゃなくて布基礎だけど土でてるとこ1カ所もなかったよ。床下。
703(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/04(木) 06:16:24.44ID:??? >>701
常時換気がどのタイプかわからんけどそれぞれの部屋にファンがついてるヤツ?
うちは熱交換セントラル(湿度は交換しないヤツ)
それなりに機能してるのかもしれんがよくわからん
気になるのは本体から排気するんだけど…
その本体は洗面所にあるが、そこに分電盤があり蓋を開けるとその中に大きな穴が開いてること
排気とか言ってこの穴から主に吸い込んでないかなとか思わなくもない
他の欠点はわりとうるさいこと(低い音)
それとは別にトイレに排気ファンがついてるが、止めると冷気が逆流してきてトイレが寒くなる
冷気が逆流しないようにシャッターつきにDIYで変えたが、シャッターがプラなためかやや振動してカタログスペック上は同じぐらいの騒音なはずだがややうるさい
シャッターだけ取り外せるし、常時稼働させてるからと、シャッターだけ取り外してる状態
そういった冷気が入ってきてるとすれば寒さを感じるとは思う
ただ、湿度が低くて寒い可能性もあり、その場合はダイニチの加湿器(しかもだいぶオーバースペックなヤツ)をお勧めしたい
何故オーバースペックかというと水タンクの容量がでかくて手間が減るとか、風量少なくても加湿可能とかがあるから
電気代気にならないなら象印やタイガーとかのポット型
ホントに電気ポットと同じ機構なのでボコボコするとか、広い部屋にはスペック的に足りないとか欠点もある
超音波式はダメ
あれは霧吹き
水蒸気ではないので水の中のミネラルを部屋中に撒き散らしてる
家電が壊れるとか壁等が汚れるとか炎の色が変わるとかがある
XevoΣは天井高が高いとか、断熱に優れるとか、部屋が広い(というよりもヘーベルハウスが狭い)とか、防音室は花まるとか色々いいところあるんじゃないかな
常時換気がどのタイプかわからんけどそれぞれの部屋にファンがついてるヤツ?
うちは熱交換セントラル(湿度は交換しないヤツ)
それなりに機能してるのかもしれんがよくわからん
気になるのは本体から排気するんだけど…
その本体は洗面所にあるが、そこに分電盤があり蓋を開けるとその中に大きな穴が開いてること
排気とか言ってこの穴から主に吸い込んでないかなとか思わなくもない
他の欠点はわりとうるさいこと(低い音)
それとは別にトイレに排気ファンがついてるが、止めると冷気が逆流してきてトイレが寒くなる
冷気が逆流しないようにシャッターつきにDIYで変えたが、シャッターがプラなためかやや振動してカタログスペック上は同じぐらいの騒音なはずだがややうるさい
シャッターだけ取り外せるし、常時稼働させてるからと、シャッターだけ取り外してる状態
そういった冷気が入ってきてるとすれば寒さを感じるとは思う
ただ、湿度が低くて寒い可能性もあり、その場合はダイニチの加湿器(しかもだいぶオーバースペックなヤツ)をお勧めしたい
何故オーバースペックかというと水タンクの容量がでかくて手間が減るとか、風量少なくても加湿可能とかがあるから
電気代気にならないなら象印やタイガーとかのポット型
ホントに電気ポットと同じ機構なのでボコボコするとか、広い部屋にはスペック的に足りないとか欠点もある
超音波式はダメ
あれは霧吹き
水蒸気ではないので水の中のミネラルを部屋中に撒き散らしてる
家電が壊れるとか壁等が汚れるとか炎の色が変わるとかがある
XevoΣは天井高が高いとか、断熱に優れるとか、部屋が広い(というよりもヘーベルハウスが狭い)とか、防音室は花まるとか色々いいところあるんじゃないかな
704(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/04(木) 06:31:27.93ID:???705(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/04(木) 11:32:22.36ID:??? 一階床ヘーベル版が載る前に
「なんか土が丸見えだけどコレってこのあとなんかやってから床ヘーベル版載せるんだよね?」って聞いたら
「いえ、このままです」って言われてせめて防湿用のビニールシートぐらい敷いてよって言ったなあ
「なんか土が丸見えだけどコレってこのあとなんかやってから床ヘーベル版載せるんだよね?」って聞いたら
「いえ、このままです」って言われてせめて防湿用のビニールシートぐらい敷いてよって言ったなあ
706(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/04(木) 13:01:50.17ID:??? >>705
防湿用のビニールシートは敷いてくれましたよ
防湿用のビニールシートは敷いてくれましたよ
707(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/04(木) 13:25:01.44ID:??? ダイワのシグマは1番売りたい商品だからしっかりしてる印象
ただ基礎が布とは初耳だな
ただ基礎が布とは初耳だな
708(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/04(木) 13:43:33.20ID:??? >>706
ウチは敷いてよって言って即答されずに一週間ぐらい待たされてようやくやりますって感じだったな
ウチは敷いてよって言って即答されずに一週間ぐらい待たされてようやくやりますって感じだったな
709(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/04(木) 14:22:38.48ID:??? 基礎部分は土が出たままですかって聞いたら、防湿シートを敷きますと言われて後日敷かれてた
710(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/04(木) 14:37:40.92ID:???711(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/04(木) 19:23:52.00ID:??? ttp://jisakuyukadan.jugem.jp/?cid=4
大変だな〜鉄骨造の雨漏りって
どんなシート防水使ってんだよ
大変だな〜鉄骨造の雨漏りって
どんなシート防水使ってんだよ
712(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/04(木) 20:23:51.43ID:??? >>699
新大地です。フラット屋根が対象な感じですか?
新大地です。フラット屋根が対象な感じですか?
713(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/04(木) 20:36:15.87ID:??? >>686
嘘書いて訴えられたら怖いから匂わせにしてんの?
嘘書いて訴えられたら怖いから匂わせにしてんの?
714(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/04(木) 21:04:59.72ID:??? 数千万は普通で中には億をこえる資産やそれを販売するメーカーに難癖つけてんのはある意味凄い度胸だなぁと思うわ
715(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/04(木) 23:49:53.42ID:??? >>707
ダイワはベタ基礎に見えるが、布基礎+防湿土間コンクリート
>>709
防湿シート敷く地域と敷かない地域があるのか、重量鉄骨だと敷くとかがあるのか、色々気になるけどなんかよく分からないまま
>>710
んー
ということはできないって言われたんだったかなぁ?
防音室は魅力的だったんだけど、途中でもういいとか思っちゃったんだよ
でも理由がよく思い出せない
屋根
小屋裏収納(下の階の半分の面積)、高さ一律1400mm
二階
一階
ってのが理想だけど、屋根つけるにあたって小屋裏収納の面積の制限がどうにもネックになる
ミサワホームの蔵のある家って高さ方向の構造ってどうなってるんだろ
一階と二階の間に収納作ってるみたいだけど…
セキスイハイムは床下収納が完全に地下室状態
小屋裏も屋根の形状的に広くできそう
ダイワはベタ基礎に見えるが、布基礎+防湿土間コンクリート
>>709
防湿シート敷く地域と敷かない地域があるのか、重量鉄骨だと敷くとかがあるのか、色々気になるけどなんかよく分からないまま
>>710
んー
ということはできないって言われたんだったかなぁ?
防音室は魅力的だったんだけど、途中でもういいとか思っちゃったんだよ
でも理由がよく思い出せない
屋根
小屋裏収納(下の階の半分の面積)、高さ一律1400mm
二階
一階
ってのが理想だけど、屋根つけるにあたって小屋裏収納の面積の制限がどうにもネックになる
ミサワホームの蔵のある家って高さ方向の構造ってどうなってるんだろ
一階と二階の間に収納作ってるみたいだけど…
セキスイハイムは床下収納が完全に地下室状態
小屋裏も屋根の形状的に広くできそう
716(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/05(金) 01:12:09.18ID:???717(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/05(金) 01:17:07.19ID:??? 実際に雨漏りが発生しててそのために全国で修繕に回ってんのに難癖とか寝ぼけたこと言って無理やり擁護するのは
一体どういう層なのか
実例
https://web-pallet.com/homeoffice/6597/
一体どういう層なのか
実例
https://web-pallet.com/homeoffice/6597/
718(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/05(金) 01:26:42.50ID:??? もしお客様に上記の書き込みを理由に数千万の商談を破断にされたら20万程度払って情報開示請求して損害賠償請求します
実例
1つ
実例
1つ
719(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/05(金) 01:29:48.37ID:??? ここをどういう層もチェックしてるか少し考えよう
720(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/05(金) 06:47:15.85ID:??? 脅迫はやめましょう
商談を破断にしたかどうかをどう証明するの?
子供は寝てなさい
商談を破断にしたかどうかをどう証明するの?
子供は寝てなさい
721(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/05(金) 08:21:53.86ID:???722(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/05(金) 08:26:10.80ID:???723(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/05(金) 08:37:15.68ID:??? 事実と虚偽の違いが理解できてないのかこの子は
724(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/05(金) 08:43:32.42ID:??? 事実か虚偽かは書き込みした側が対象の企業に証明する必要があります
私には関係ない話しです
頑張って下さい
おじいちゃん
私には関係ない話しです
頑張って下さい
おじいちゃん
725(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/05(金) 09:11:22.21ID:??? 事実として広く修繕してるから>>717のような報告例があるわけですよね
726(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/05(金) 10:05:17.73ID:??? ホームサービス課から同様の雨漏り事例が複数あったので同様の懸念のある家の補強工事を全国的に実施してきたと言われてるんで
旭化成ホームズ関係者なら知ってるはずだけどなんで知らないのかな
旭化成ホームズ関係者なら知ってるはずだけどなんで知らないのかな
727(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/05(金) 10:46:18.71ID:??? このような現象がおきる時期に建てられた家屋を直すのだと思います。
思います。
ようです。ではなく
思います。
おじいちゃんは勝手に対象を全体として風評の流布をしてますが大丈夫でしょうか
思います。
ようです。ではなく
思います。
おじいちゃんは勝手に対象を全体として風評の流布をしてますが大丈夫でしょうか
728(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/05(金) 13:47:16.60ID:??? ホームサービス課から同様の雨漏り事例が複数あったので同様の懸念のある家の補強工事を全国的に実施してきたと言われてる
って書いたばかりだよ
思いますとかじゃなく
って書いたばかりだよ
思いますとかじゃなく
729(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/05(金) 13:52:45.94ID:??? 結局ファイルのアップ出来ずに逃げたやつじゃん。相手すんな相手すんな。
730(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/05(金) 14:10:42.80ID:??? 自社の商品品質を確りと管理して
売ったら終わりではなく
破損する可能性が発見されれば
連絡を行い無償で修理する
素晴らしいハウスメーカーですね
売ったら終わりではなく
破損する可能性が発見されれば
連絡を行い無償で修理する
素晴らしいハウスメーカーですね
731(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/05(金) 19:11:35.10ID:??? 築20年までの雨漏りは法的責任を問われるからな
732(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/05(金) 23:24:46.88ID:??? 契約済み施主だけど雨漏り?の件も含めてこのスレの内容を担当に伝えておくわ、風説の流布に該当する書き込みもありそうだし
733(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/06(土) 00:40:33.01ID:??? 勝手に伝えとけよ
734(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/06(土) 00:44:25.04ID:??? そんなネットの書き込みを信じるのですか?
とかかわされて質問には返答されないのがオチ
〜と思います
〜とされてます
とかな
書面でデータ出して説明とかされたら驚くわ
営業ってのは口八丁のそういう職種
とかかわされて質問には返答されないのがオチ
〜と思います
〜とされてます
とかな
書面でデータ出して説明とかされたら驚くわ
営業ってのは口八丁のそういう職種
735(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/06(土) 01:01:06.73ID:???736(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/06(土) 01:02:53.62ID:??? ノイローゼかコイツは
737(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/06(土) 01:06:10.91ID:???738(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/06(土) 10:25:07.96ID:??? >>733
OK!支店長と展示場店長と設計士と工事担当にも言っとくわ
OK!支店長と展示場店長と設計士と工事担当にも言っとくわ
739(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/06(土) 13:54:28.66ID:???740(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/06(土) 14:48:41.57ID:???741(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/06(土) 15:23:32.95ID:??? 直しに来てるんならいいじゃねーか
雨漏りはそちらの責任です
とかいうのがサイアク
雨漏りはそちらの責任です
とかいうのがサイアク
742(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/06(土) 17:16:28.97ID:??? >>739は0601仕様
>>717 は09年7月完成
https://web-pallet.com/homeoffice/wp-content/uploads/2020/06/P1060489.jpg
そしてまた別の実例07年09月完成
http://blog.livedoor.jp/shi_ma11/archives/52386323.html
それぞれ別のヘーベルハウスで実施されたシート防水補修工事
他にも年代の異なるヘーベルハウスで同様のシート防水補修工事の報告は上がってる
これらの補修事例について、実際に発生した雨漏り事例の原因を調査した結果を受けて全国的に該当宅で実施した工事であることはホームサービス課にて確認済みのただの事実
そもそも補修の事実は名誉を汚すものでもなんでもない
それ以前に
真実性
公益目的
公共性
を満たしているにも関わらず「名誉毀損だから情報開示請求し、かかる費用を請求する」等の明確な害悪の告知、脅迫行為は直ちにやめるよう再度忠告しておく
>>717 は09年7月完成
https://web-pallet.com/homeoffice/wp-content/uploads/2020/06/P1060489.jpg
そしてまた別の実例07年09月完成
http://blog.livedoor.jp/shi_ma11/archives/52386323.html
それぞれ別のヘーベルハウスで実施されたシート防水補修工事
他にも年代の異なるヘーベルハウスで同様のシート防水補修工事の報告は上がってる
これらの補修事例について、実際に発生した雨漏り事例の原因を調査した結果を受けて全国的に該当宅で実施した工事であることはホームサービス課にて確認済みのただの事実
そもそも補修の事実は名誉を汚すものでもなんでもない
それ以前に
真実性
公益目的
公共性
を満たしているにも関わらず「名誉毀損だから情報開示請求し、かかる費用を請求する」等の明確な害悪の告知、脅迫行為は直ちにやめるよう再度忠告しておく
743(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/06(土) 17:18:33.02ID:??? >>741
すでに保証期間が終わってる家はその限りではないのでそれが問題
すでに保証期間が終わってる家はその限りではないのでそれが問題
744(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/06(土) 17:21:00.01ID:??? >>742
3件だけ?他には?全国で発生してるんでしょ年間何万棟ヘーベルハウスが建設されてるか勉強しよう
3件だけ?他には?全国で発生してるんでしょ年間何万棟ヘーベルハウスが建設されてるか勉強しよう
745(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/06(土) 17:24:01.75ID:??? >>742
支離滅裂な自己主張を通すための脅迫行為並びに誹謗中傷をやめていただけますか
支離滅裂な自己主張を通すための脅迫行為並びに誹謗中傷をやめていただけますか
746(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/06(土) 17:28:59.86ID:???747(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/06(土) 17:45:19.44ID:??? 見なきゃいいだけ
748(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/06(土) 17:45:59.80ID:??? 嘘を書かなきゃいいだけ
749(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/06(土) 18:19:24.69ID:??? ヘーベルハウス着工数15,000棟(2020年コロナ禍)
仮に2007年の着工数が10,000棟だとした場合、全体を語るには最低50パーセント。
強気に出るなら70パーセント前後は欲しい。
10,000棟で3棟だと0.0003パーセント。
仮に2007年から2009年まで広げて考えると.....。
全体の0.0001パーセント前後とか?
2007年頃はブログ等のブームで多くの人が情報発信を行ってる時代だけど3件で事実性?公益目的?公共性?
仮に2007年の着工数が10,000棟だとした場合、全体を語るには最低50パーセント。
強気に出るなら70パーセント前後は欲しい。
10,000棟で3棟だと0.0003パーセント。
仮に2007年から2009年まで広げて考えると.....。
全体の0.0001パーセント前後とか?
2007年頃はブログ等のブームで多くの人が情報発信を行ってる時代だけど3件で事実性?公益目的?公共性?
750(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/06(土) 18:51:06.44ID:??? 着工から何ヶ月で不具合が発生したかデータがあれば、
発生率の推測はできるけどね。
発生率の推測はできるけどね。
751(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/06(土) 19:57:26.37ID:???752(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/07(日) 17:02:45.16ID:??? 年間販売戸数の0.0003%に対して、不具合が発生する可能性があるかも知れないって連絡して無料で対応するって凄いメーカーだね
753(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/07(日) 20:35:41.47ID:??? 責任持って対処してくれるメーカー
754(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/08(月) 16:17:29.40ID:??? 値引きってしてもらえました?
755(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/08(月) 19:36:57.06ID:??? そもそも値引き率に拘るなら他のメーカーを検討した方がいい
756(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/08(月) 19:49:58.94ID:??? 値切るなら契約前
それで他社と比較
それで他社と比較
757(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/08(月) 20:56:38.99ID:??? そりゃそうだろ
758(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/23(火) 14:39:41.86ID:cmkP+Y5R 値引きしてもらった
759(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/23(火) 15:29:17.30ID:??? それはよかった(棒)
760(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/24(水) 21:19:49.10ID:??? 手抜きしてもらった
761(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/25(木) 12:57:27.45ID:??? 手コキしてもらった
762(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/25(木) 22:32:15.63ID:??? ねー
ピキって音がしない?
1日に何度も聞くぐらいピキピキどっかしら音なるんだけど
軽量鉄骨特有なもんなのか?
それともウチに取り憑いてる霊か??
ピキって音がしない?
1日に何度も聞くぐらいピキピキどっかしら音なるんだけど
軽量鉄骨特有なもんなのか?
それともウチに取り憑いてる霊か??
763(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/25(木) 22:41:16.09ID:??? >>762
いつのヘーベルハウス?
25年以上前に建った実家ヘーベルハウスは夏の昼間になるとピキピキと音が鳴った
1階のリビングでよく聞こえた
最近はたぶんしてない?が結構長いこと鳴ってた
2019建ったヘーベルハウスはその音がしない
両方屋根つきモデル
実家はシングルガラス、うちは防犯ペアなので外で鳴ってた場合は聞こえにくい可能性がなくもない
壁の断熱材がないもしくはふにゃふにゃしたヤツ、とネオマフォームの違いはある
屋根の上に何も載ってないのと太陽光が載ってるとかいう違いもあるか
何の音なんだろ
屋根が鳴ってる?
カーポートが鳴ってる?
壁が鳴るとは考えにくい?
いつのヘーベルハウス?
25年以上前に建った実家ヘーベルハウスは夏の昼間になるとピキピキと音が鳴った
1階のリビングでよく聞こえた
最近はたぶんしてない?が結構長いこと鳴ってた
2019建ったヘーベルハウスはその音がしない
両方屋根つきモデル
実家はシングルガラス、うちは防犯ペアなので外で鳴ってた場合は聞こえにくい可能性がなくもない
壁の断熱材がないもしくはふにゃふにゃしたヤツ、とネオマフォームの違いはある
屋根の上に何も載ってないのと太陽光が載ってるとかいう違いもあるか
何の音なんだろ
屋根が鳴ってる?
カーポートが鳴ってる?
壁が鳴るとは考えにくい?
764(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/26(金) 07:34:36.11ID:??? >>762
昔のD系なら、朝晩の温度差でブレースが鳴る音だと勝手に思ってる
昔のD系なら、朝晩の温度差でブレースが鳴る音だと勝手に思ってる
765(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/26(金) 18:31:01.31ID:???766(仮称)名無し邸新築工事
2021/11/27(土) 00:53:09.97ID:??? >>765
ただ、何の音なのかわからないんだよ
外に出てみてどうだったかとか思い出せない
わりと気になる頻度で鳴ってた
10秒間隔だとかそんなレベルだったような気がするが記憶不鮮明
一時間に一回とかそういうレベルではない(これだと何の音なんだと逆にイライラしそう)
とりあえずクソ暑い時間帯だよ
先日(要するに夏じゃない)実家に寄ったときに外でピキピキ音鳴ってたけどそれはカーポートっぽかった
ちなみに屋根つきモデル?
うちは屋根つきモデルで、そのため軽量鉄骨となる
実家はブレース構造
鉄骨形状は階段下を覗く限りCチャンネル貼り合わせみたいな形状かも
うちはホムペに載ってるのと同じ
12年前って他に不具合ない?
床とかさ
ネオマのみの床のときはがあってそれは弱いとか聞いたので
>>764
D系って何?
ただ、何の音なのかわからないんだよ
外に出てみてどうだったかとか思い出せない
わりと気になる頻度で鳴ってた
10秒間隔だとかそんなレベルだったような気がするが記憶不鮮明
一時間に一回とかそういうレベルではない(これだと何の音なんだと逆にイライラしそう)
とりあえずクソ暑い時間帯だよ
先日(要するに夏じゃない)実家に寄ったときに外でピキピキ音鳴ってたけどそれはカーポートっぽかった
ちなみに屋根つきモデル?
うちは屋根つきモデルで、そのため軽量鉄骨となる
実家はブレース構造
鉄骨形状は階段下を覗く限りCチャンネル貼り合わせみたいな形状かも
うちはホムペに載ってるのと同じ
12年前って他に不具合ない?
床とかさ
ネオマのみの床のときはがあってそれは弱いとか聞いたので
>>764
D系って何?
767(仮称)名無し邸新築工事
2021/12/04(土) 08:55:42.68ID:??? ヘーベルハウスのオリジナルキッチンってどんな感じですか?
768(仮称)名無し邸新築工事
2021/12/04(土) 11:18:11.26ID:??? 知ってるとは思うが中身は永大のなので、永大産業のキッチンの評判を調べるといいよ
769(仮称)名無し邸新築工事
2021/12/06(月) 18:57:36.94ID:???770(仮称)名無し邸新築工事
2021/12/06(月) 19:28:26.54ID:???771(仮称)名無し邸新築工事
2021/12/06(月) 21:57:08.38ID:???772(仮称)名無し邸新築工事
2021/12/08(水) 07:16:54.99ID:???773(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/15(土) 18:02:21.74ID:??? 築12~3年のヘーベル賃貸に住んでるが、ドアが3分の2までしか開かない。集合ドアもそんな感じの多い。
タイプによるが、他物件見た時も同じ現象多かった。最近のは知らないが。
外観はシャーメゾンや大和の方がオシャレ。
音に関しては下の階は全く聞こえないが、ドスドス歩きは響く。
タイプによるが、他物件見た時も同じ現象多かった。最近のは知らないが。
外観はシャーメゾンや大和の方がオシャレ。
音に関しては下の階は全く聞こえないが、ドスドス歩きは響く。
774(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/15(土) 18:14:38.10ID:???775(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/16(日) 11:02:07.30ID:??? ドアなんか調製で直る
776(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/17(月) 22:18:33.40ID:??? e戸建のヘーベルスレでヘーベル良いですよとか書き込んでんバカがボコボコにされてて笑うわwwww
777(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/18(火) 18:19:48.32ID:??? それをここに書き込むお前がキモイわwwwオーナーでもないくせに
778(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/19(水) 17:46:24.33ID:??? 3年前くらいにネオマ厚くなったけど誤差レベルって認識でいい?
779(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/19(水) 19:14:24.51ID:??? さあね
780(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/19(水) 20:02:26.13ID:???781(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/25(火) 18:46:11.94ID:??? 来月から断熱工事だから見とくわ
782(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/26(水) 02:29:32.91ID:??? 数年すると床が凹んでボコボコするって見るけど本当?
2年は内装保証があるから無料で直してもらえるけどそれ以降は有料って見た
数年住んでる人どうですか?
うちは今基礎工事の段階
2年は内装保証があるから無料で直してもらえるけどそれ以降は有料って見た
数年住んでる人どうですか?
うちは今基礎工事の段階
783(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/26(水) 04:34:43.73ID:???784(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/26(水) 07:08:03.98ID:??? >>782
二年経過
体重は60kgが一番重い
子供達は跳び跳ねる
床は今のところ大丈夫
実家は床に断熱材とかない頃のヘーベルハウス(30年ぐらい経過。びくともしない)で床は頑丈だと思ってたんだけど、床の構造が違うことにあとから気づいてそのうちふかふかになるんじゃないかとちょい心配
ガチガチで硬い床とは違い、フローリングの裏にクッションとかついてるやつなので実家とは感触が違う
トイレは床の構造が違うのか当初からややふかふか気味
床の耐荷重とかは他社と同じ(法律基準?)らしい
コストカットなのか途中で頑強さを捨てたのかもしれんがわからん
ロングライフ見学会でみるヘーベルハウスは今とは構造が違うので注意!
ある点ではよくなってて、ある点では悪くなってるかも
全てに長所のある構造はなさそう
二年経過
体重は60kgが一番重い
子供達は跳び跳ねる
床は今のところ大丈夫
実家は床に断熱材とかない頃のヘーベルハウス(30年ぐらい経過。びくともしない)で床は頑丈だと思ってたんだけど、床の構造が違うことにあとから気づいてそのうちふかふかになるんじゃないかとちょい心配
ガチガチで硬い床とは違い、フローリングの裏にクッションとかついてるやつなので実家とは感触が違う
トイレは床の構造が違うのか当初からややふかふか気味
床の耐荷重とかは他社と同じ(法律基準?)らしい
コストカットなのか途中で頑強さを捨てたのかもしれんがわからん
ロングライフ見学会でみるヘーベルハウスは今とは構造が違うので注意!
ある点ではよくなってて、ある点では悪くなってるかも
全てに長所のある構造はなさそう
785(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/26(水) 18:32:06.64ID:??? >>782
酷いデマだなwww
酷いデマだなwww
786(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/26(水) 19:50:39.04ID:???787(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/26(水) 19:58:26.16ID:??? >>786
イー戸建てとかで聴いた情報でしょw
アマとか食べとか直近だとティックトックがニュースになってんけどw
お金もらって悪評書く仕事もあんからねw
年間販売件数の中で何件床がベコベコになったんかねw
イー戸建てとかで聴いた情報でしょw
アマとか食べとか直近だとティックトックがニュースになってんけどw
お金もらって悪評書く仕事もあんからねw
年間販売件数の中で何件床がベコベコになったんかねw
788(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/26(水) 20:09:59.96ID:??? ◯戸建は確実に下げ担当が付いてるね
訴えられない様に気を使ってるのがあからさま過ぎて滑稽
マイナスコメントの内容はブログに書いてあった〜とか
こう感じた〜とかで中々上手い
後は知恵袋に書いてあった〜
結局実害が書き込んでんのがいない
アレはアレで惨めな仕事だよ
訴えられない様に気を使ってるのがあからさま過ぎて滑稽
マイナスコメントの内容はブログに書いてあった〜とか
こう感じた〜とかで中々上手い
後は知恵袋に書いてあった〜
結局実害が書き込んでんのがいない
アレはアレで惨めな仕事だよ
789(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/26(水) 20:24:45.19ID:???790(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/26(水) 21:19:55.70ID:??? >>789
展示場のモデルハウスとか複数回らなかったのか?俺はバスツアーでいくつか見せてもらったがみんなしっかりしていたぞデマなんか気にすんなよ
展示場のモデルハウスとか複数回らなかったのか?俺はバスツアーでいくつか見せてもらったがみんなしっかりしていたぞデマなんか気にすんなよ
791(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/26(水) 21:23:45.28ID:??? >>790
デマって言うなよ。可哀想だ。コロナ禍で嘘を吐いてでも客を取りたいんだろ。
デマって言うなよ。可哀想だ。コロナ禍で嘘を吐いてでも客を取りたいんだろ。
792(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/26(水) 21:42:58.53ID:??? 実際にヘーベルハウス検討してる客が取れれば数千万の利益だからな
宣伝?も大切よ
宣伝?も大切よ
793(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/26(水) 22:06:27.35ID:TJoEZVN4 ここもだけど e も掲示板はデマもあるだろうね
でも床凹み&白蟻嘘は個人ブログで何人も書いてるよ
でも床凹み&白蟻嘘は個人ブログで何人も書いてるよ
794(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/26(水) 22:24:21.90ID:??? マルチ商法www
795(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/26(水) 22:39:04.03ID:??? >>789
建築中か
いいね
どの家も建ってるときは最高だよ
陸屋根? それとも新大地とかそっち?
ネオマの床(薄めのとき)は弱かったって話だけどどうなんだろな
わからんわ
こっちは配置間違えられてブチギレ中だよ
設計云々での疑問点は設計の人に直接聞いた方がいいよ
間に誰か挟むとそもそも伝わってなかったり、違う感じで伝わったりして、全然進まずイライラする
工事担当だろうが、営業だろうが、間に挟まず本職の設計に直で聞いた方がいい
伝言ゲームすると、目的の専門家まで伝わらない、あるいは話すらいかないんだよ
ヘーベルハウスはこの伝言ゲーム方式をやめりゃいいのに
あるいは全員の知識を上げるか、知ったかぶりや勘違いがないよう必ず確認するようにするかだよ
ベランダ(広いので)に電動のオーニングテント
→日陰じゃないと床熱くて、またクソ暑くて過ごせません
全く候補にも上がらなかったものだけど
すべてのシャッターを電動化
→カーテンのように使えて便利。なんならレースだけあればいい
→なんなら通気シャッター(クソ高い)あると秋口とかいいかも(光が漏れずに虫が入ってこないなら)
→なんならカーテンも電動化したい
建築中か
いいね
どの家も建ってるときは最高だよ
陸屋根? それとも新大地とかそっち?
ネオマの床(薄めのとき)は弱かったって話だけどどうなんだろな
わからんわ
こっちは配置間違えられてブチギレ中だよ
設計云々での疑問点は設計の人に直接聞いた方がいいよ
間に誰か挟むとそもそも伝わってなかったり、違う感じで伝わったりして、全然進まずイライラする
工事担当だろうが、営業だろうが、間に挟まず本職の設計に直で聞いた方がいい
伝言ゲームすると、目的の専門家まで伝わらない、あるいは話すらいかないんだよ
ヘーベルハウスはこの伝言ゲーム方式をやめりゃいいのに
あるいは全員の知識を上げるか、知ったかぶりや勘違いがないよう必ず確認するようにするかだよ
ベランダ(広いので)に電動のオーニングテント
→日陰じゃないと床熱くて、またクソ暑くて過ごせません
全く候補にも上がらなかったものだけど
すべてのシャッターを電動化
→カーテンのように使えて便利。なんならレースだけあればいい
→なんなら通気シャッター(クソ高い)あると秋口とかいいかも(光が漏れずに虫が入ってこないなら)
→なんならカーテンも電動化したい
796(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/26(水) 22:39:25.06ID:??? >>789
階段の一階入口に透明な引戸かなんか
→二階から冷気がやって来て寒いから
→降りてくるときのことを考えて取っ手を考えないと開けられなくなる
→透明なのは暗くなりにくいから
洗濯場にガス栓
→乾太くんが欲しい!
→なんだけど設置すると広さ的にうっとおしくなりそうでずっと平行線
外にお湯出る水栓
→なくてもいいけど、あったら洗車とか楽かも
階段の窓の最上部(可能なら天井スレスレ)あたりの窓を開けたい
→夏あたりに熱気を抜きたい。天井スレスレでないと熱気抜けないよ。各部屋も同じ感じ。熱気抜きたきゃ天井スレスレの扉もしくは窓が一ヶ所は必要
リビングの大きな窓はトリプルでもよかったかな
→トリプルの効能は冬場こそ体感できる
階段の一階入口に透明な引戸かなんか
→二階から冷気がやって来て寒いから
→降りてくるときのことを考えて取っ手を考えないと開けられなくなる
→透明なのは暗くなりにくいから
洗濯場にガス栓
→乾太くんが欲しい!
→なんだけど設置すると広さ的にうっとおしくなりそうでずっと平行線
外にお湯出る水栓
→なくてもいいけど、あったら洗車とか楽かも
階段の窓の最上部(可能なら天井スレスレ)あたりの窓を開けたい
→夏あたりに熱気を抜きたい。天井スレスレでないと熱気抜けないよ。各部屋も同じ感じ。熱気抜きたきゃ天井スレスレの扉もしくは窓が一ヶ所は必要
リビングの大きな窓はトリプルでもよかったかな
→トリプルの効能は冬場こそ体感できる
797(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/26(水) 22:43:49.98ID:??? 基地外がこっちに来たぞw
798(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/26(水) 22:47:13.32ID:??? 白蟻が出たとしても柱は食われないわけだし(倒壊しない)そんな気にならない
床や床下の断熱材食われるのは、床抜けそうで嫌だが
床凹みは心配だわ
接着剤流し込んで修理可能とか言ってたが
ロングライフとか言って今の構造もロングライフなんか?とも思う
若い営業の方が顔に出るから信用はできるわ
ベテランほどタヌキ
どこのメーカーがいいんだろな
わからんわ
木造も選択肢に入れりゃ良かったかも
鉄骨は多少鳴るしな
あるいは断熱材がグラスウール系の家
石膏ボードの裏だからどの程度違うかわからんけど、グラスウールって吸音材だから多少響きにくいのかなとか
床や床下の断熱材食われるのは、床抜けそうで嫌だが
床凹みは心配だわ
接着剤流し込んで修理可能とか言ってたが
ロングライフとか言って今の構造もロングライフなんか?とも思う
若い営業の方が顔に出るから信用はできるわ
ベテランほどタヌキ
どこのメーカーがいいんだろな
わからんわ
木造も選択肢に入れりゃ良かったかも
鉄骨は多少鳴るしな
あるいは断熱材がグラスウール系の家
石膏ボードの裏だからどの程度違うかわからんけど、グラスウールって吸音材だから多少響きにくいのかなとか
799(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/26(水) 22:52:41.41ID:??? すっごい早口で唾撒き散らしながら言ってそう
キモ
キモ
800(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/26(水) 22:55:40.11ID:??? e掲示板には基地外とステマしかいないことが証明されて安心して眠れます
801(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/26(水) 23:06:04.04ID:??? うゎ長文妄想施主か
嘘っぱちの欠陥住宅告発動画を必死に見てそうwww
嘘っぱちの欠陥住宅告発動画を必死に見てそうwww
802(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/26(水) 23:11:22.16ID:??? 低能煽りが惨めすぎる
803(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/26(水) 23:58:12.98ID:??? >>786
特に変わりはない
少なくとも二年ほどではなんともなさそう
ただ今後は分からない
全てにおいて良い方向には進まないだろう
営業は長所しか言わないが、物事とは一長一短なのである
床下の断熱性能が上がった
床の強度や耐久性は前よりは落ちた
価格は上昇した
他の部分でコストカットした
壁ヘーベルが厚くなり意匠性が増した
実際の床面積は減る
壁の断熱性能(厚みを増す(他社と同等程度にはなる))を上げるオプションがある
実際の床面積は減る
断熱性能をあげるためにペアガラスになった
コインシデンス効果により防音性能は下がった
ロングライフ見学会のオーナー「和室の床の畳の下のヘーベル版の調湿性能により畳がカビなくて一度も変えたことがないのにこんなに綺麗」
今の構造は畳の下にいきなりヘーベル版はないので参考にならない
少なくともそれを聞いて今もそうなんだと思ってはいけない
色々あるわ
他社も色々あるんだろな
極論を言えばダマシだらけだよ
特に変わりはない
少なくとも二年ほどではなんともなさそう
ただ今後は分からない
全てにおいて良い方向には進まないだろう
営業は長所しか言わないが、物事とは一長一短なのである
床下の断熱性能が上がった
床の強度や耐久性は前よりは落ちた
価格は上昇した
他の部分でコストカットした
壁ヘーベルが厚くなり意匠性が増した
実際の床面積は減る
壁の断熱性能(厚みを増す(他社と同等程度にはなる))を上げるオプションがある
実際の床面積は減る
断熱性能をあげるためにペアガラスになった
コインシデンス効果により防音性能は下がった
ロングライフ見学会のオーナー「和室の床の畳の下のヘーベル版の調湿性能により畳がカビなくて一度も変えたことがないのにこんなに綺麗」
今の構造は畳の下にいきなりヘーベル版はないので参考にならない
少なくともそれを聞いて今もそうなんだと思ってはいけない
色々あるわ
他社も色々あるんだろな
極論を言えばダマシだらけだよ
804(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/27(木) 23:36:39.48ID:VOSmVUT9 ここの住民は客観的に見られない盲目的、マルチ商法的。
805(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/28(金) 00:12:08.13ID:??? >>804
どっちが客観的に見れてるか分かってるから悔しくってそんなこと書いてんでしょw
どっちが客観的に見れてるか分かってるから悔しくってそんなこと書いてんでしょw
806(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/28(金) 00:37:27.20ID:IlEm0EyQ ここで建てたら悔しく後悔したと思う。
でも売っちゃえばいいかかな。知らん人には人気あるみたいだし
でも売っちゃえばいいかかな。知らん人には人気あるみたいだし
807(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/28(金) 08:31:53.24ID:??? 麻薬取締法違反 札幌の薬剤師と法人を略式起訴
病院で管理する医療用麻薬の数量について道に虚偽の届け出をしたとして、
札幌区検は19日までに麻薬取締法違反の罪で、札幌ひばりが丘病院(札幌
市厚別区)に勤務していた30代の薬剤師の男と、同病院を運営する医療法人
潤和会(同区)を略式起訴した。札幌簡裁がそれぞれ20万円以下の罰金刑
を言い渡す見通し。略式命令請求によると、男は2015年11月、道に対し、
院内で使用した麻薬の使用量を偽って届け出るなどしたとされる。潤和会には
法人も罰する同法の両罰規定を適用した。
出典:北海道新聞 平成30年10月19日付
病院で管理する医療用麻薬の数量について道に虚偽の届け出をしたとして、
札幌区検は19日までに麻薬取締法違反の罪で、札幌ひばりが丘病院(札幌
市厚別区)に勤務していた30代の薬剤師の男と、同病院を運営する医療法人
潤和会(同区)を略式起訴した。札幌簡裁がそれぞれ20万円以下の罰金刑
を言い渡す見通し。略式命令請求によると、男は2015年11月、道に対し、
院内で使用した麻薬の使用量を偽って届け出るなどしたとされる。潤和会には
法人も罰する同法の両罰規定を適用した。
出典:北海道新聞 平成30年10月19日付
808(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/28(金) 09:05:15.07ID:??? 何故このスレに
809(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/28(金) 09:07:24.24ID:IlEm0EyQ ヘーベルがない北海道だし
810(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/28(金) 09:48:00.85ID:EKkKJDft >>782
そういう時期もあった、床がハズレのとき、防水がハズレのとき、天井がハズレのとき、ハウスメーカーは新しいことやろうとして、変わったことして失敗してしれっと
そういう時期もあった、床がハズレのとき、防水がハズレのとき、天井がハズレのとき、ハウスメーカーは新しいことやろうとして、変わったことして失敗してしれっと
811(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/28(金) 13:18:23.45ID:??? 貧乏で建てれなかったのは実際に住んでる人達のせいじゃなくて。。オマエが低脳だからよ。
ココやe戸建てで、ブログに書いてあったもん!とか。荒らすなよ。
現実だけじゃなくてネットでも笑われて辛くないか。。
ココやe戸建てで、ブログに書いてあったもん!とか。荒らすなよ。
現実だけじゃなくてネットでも笑われて辛くないか。。
812(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/28(金) 17:04:06.73ID:??? あの空虚なマンセーはなんなんだろうな
社員か
社員か
813(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/28(金) 17:07:18.33ID:??? 同じ空虚なマンセーがここにも
814(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/28(金) 17:37:51.10ID:??? >>810
ハズレ引いても保証してくれるんだろ高いから。と思ってたけど甘かった
ハズレ引いても保証してくれるんだろ高いから。と思ってたけど甘かった
815(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/28(金) 17:46:13.74ID:??? 建てられなかったやつが悪く言ってるとかいう妄想を吐くやつ絶対いるけどこの手のはどういう病気のやつなの?
816(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/28(金) 18:55:58.11ID:??? ベリアン症候群
817(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/28(金) 19:32:31.13ID:??? 凄い怒ってて笑っちゃう。
ここで怒っても時給?出ないんだろ。
どこに居ても馬鹿扱いされんだから。
せめて時給出るとこで頑張んな〜w
ここで怒っても時給?出ないんだろ。
どこに居ても馬鹿扱いされんだから。
せめて時給出るとこで頑張んな〜w
818(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/28(金) 20:04:48.37ID:??? ネズミ講の子ネズミ
819(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/28(金) 20:06:13.55ID:??? ヘーベル社員は金もらって書いてるのか
820(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/28(金) 20:17:14.94ID:???821(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/28(金) 20:18:56.87ID:??? お前がな
822(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/28(金) 20:20:55.94ID:??? 下げ書き込みも悪口を書き込むのもまともな人間は嫌がる惨めな仕事だけどな。
それでしか稼げない奴もいる。
お似合いだよw
それでしか稼げない奴もいる。
お似合いだよw
823(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/28(金) 20:21:37.14ID:??? >>821
プルプル震えながら怒ってそうw
プルプル震えながら怒ってそうw
824(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/28(金) 20:22:11.37ID:??? 何とか戸建で削除申請頑張れよw
825(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/28(金) 20:29:34.50ID:??? 住んでるだけで頭おかしくなんのかなヘーベルハウスって
826(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/28(金) 20:32:55.73ID:??? 昔からヘーベルハウスにはおかしな信者がいた。
827(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/28(金) 20:35:27.25ID:??? 仕事で悪口書いてるんだろう発想がもうヤバい
そんな仕事があると思い込んでるのが
社会経験少ないことがわかる
主婦かなんかかな?
そんな仕事があると思い込んでるのが
社会経験少ないことがわかる
主婦かなんかかな?
828(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/28(金) 20:41:20.81ID:??? >>814
それな
法律に反してるようなものとか、うたってる性能通りでないようなものは保証してくれるが(シャッター取り付けるときに基礎を削ってしまい建て替えた事例あり)、ミス的なものはハハハごめんなさいみたいな対応
こっちのミスは直してくれるけど、こっちは(金かかりすぎるから?)端金で黙ってくれみたいな対応でよくわからんわ
それな
法律に反してるようなものとか、うたってる性能通りでないようなものは保証してくれるが(シャッター取り付けるときに基礎を削ってしまい建て替えた事例あり)、ミス的なものはハハハごめんなさいみたいな対応
こっちのミスは直してくれるけど、こっちは(金かかりすぎるから?)端金で黙ってくれみたいな対応でよくわからんわ
829(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/28(金) 20:50:09.35ID:??? 時給って発想もやばい
830(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/28(金) 20:56:34.65ID:??? >>828
謳ってる性能に遠く及ばなくて建物としては最も基本的な部分で被害を受けた。保証で修繕はされたけど小手先の修繕でどうにかなるようなものではなく、もうじき保証が切れるからどうなるのか全くわからんのよね
謳ってる性能に遠く及ばなくて建物としては最も基本的な部分で被害を受けた。保証で修繕はされたけど小手先の修繕でどうにかなるようなものではなく、もうじき保証が切れるからどうなるのか全くわからんのよね
831(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/28(金) 21:02:50.22ID:??? 連投凄いな。
大丈夫だぞ皆んなに馬鹿にされてるから安心しろw
今日は暇だからもう少し面白いこと書けよw
得意なブログに書いてあったぞでも良いよw
馬鹿は馬鹿なりに辛いよな。
大丈夫だぞ皆んなに馬鹿にされてるから安心しろw
今日は暇だからもう少し面白いこと書けよw
得意なブログに書いてあったぞでも良いよw
馬鹿は馬鹿なりに辛いよな。
832(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/28(金) 21:04:11.22ID:??? 適当に揶揄ってごめんなさいねw
じゃあさヘーベルハウスの何がヤヴァイのか具体的に書いてみなよ。
じゃあさヘーベルハウスの何がヤヴァイのか具体的に書いてみなよ。
833(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/28(金) 21:06:55.39ID:???834(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/28(金) 21:23:38.21ID:??? 連投してるのお前じゃん
835(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/28(金) 21:24:47.64ID:??? て言うかコイツ何言ってんのかサッパリだし
ブログがどうだのなんとか戸建てだの
反ワクのような絶望的な話の通じなさを感じる
ブログがどうだのなんとか戸建てだの
反ワクのような絶望的な話の通じなさを感じる
836(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/28(金) 21:44:46.77ID:??? >>835
頑張っても馬鹿は馬鹿か。。
頑張っても馬鹿は馬鹿か。。
837(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/28(金) 21:46:18.10ID:??? ヘーベルハウスに限らず、どこのハウスメーカーも劣る部分はある
同じ時代に作られているものが二倍性能が違うとかそこまでの差は生まれない
高いから大丈夫だろう
高いから保証してくれるだろう
それは思い込みでしかない
スタートラインの金額(坪単価予想額)的にはあまり背伸びをせずに余裕をもって家を建てるのがいいと思う
そうすれば、ここは豪華にしようかなとかそういう楽しみかたができる
お金が足りないのでここは削るか、ばかりでは楽しくない
同じ時代に作られているものが二倍性能が違うとかそこまでの差は生まれない
高いから大丈夫だろう
高いから保証してくれるだろう
それは思い込みでしかない
スタートラインの金額(坪単価予想額)的にはあまり背伸びをせずに余裕をもって家を建てるのがいいと思う
そうすれば、ここは豪華にしようかなとかそういう楽しみかたができる
お金が足りないのでここは削るか、ばかりでは楽しくない
838(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/28(金) 21:46:44.81ID:??? 具体的にヘーベルハウスの何が駄目なのか具体的の書いてくださいよw
突然反ワクが〜とか意味が分からないとか。
つまんないですよ。。
突然反ワクが〜とか意味が分からないとか。
つまんないですよ。。
839(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/28(金) 21:47:52.95ID:??? >>835
頑張って〜
頑張って〜
840(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/28(金) 21:56:19.44ID:??? ヘーベル叩かれて発狂とかキチガイだな
841(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/28(金) 21:58:24.94ID:??? >>837
余裕持ってキャッシュで建てたけど、もうハウスメーカーの家は2度といらないかな
余裕持ってキャッシュで建てたけど、もうハウスメーカーの家は2度といらないかな
842(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/28(金) 22:01:23.36ID:??? 世間知らずのヘーベルオバン、オマエキャラ立ちすぎてすぐわかるわ
843(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/28(金) 22:11:25.86ID:??? 発狂して欲しいかも知れんが。。
馬鹿の馬鹿さに退屈中なんよ。
うんこ製造マシン頑張れよ〜。
ほれほれ具体的にヘーベルハウス何が駄目なん?
馬鹿の馬鹿さに退屈中なんよ。
うんこ製造マシン頑張れよ〜。
ほれほれ具体的にヘーベルハウス何が駄目なん?
844(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/28(金) 22:13:01.83ID:??? ヘーベルの過大評価が過ぎるのは広告とかそのまま鵜呑みにする頭の悪い層が多いのかなあ
845(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/28(金) 22:21:31.13ID:??? なるほどザ・ワールド世代が多いだけだろう
846(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/28(金) 23:16:49.04ID:??? ゆとり世代も家建てるような時代になるほどザ・ワールド世代とか居る?
847(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/29(土) 00:14:40.26ID:upPXGyka >>844
ど直球過ぎだよw もっと優しさを。
ど直球過ぎだよw もっと優しさを。
848(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/29(土) 00:17:36.33ID:upPXGyka >>826
信者、確かにそんな感じ。他を見てない。
信者、確かにそんな感じ。他を見てない。
849(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/29(土) 00:28:44.06ID:??? >>841
どこオススメ?
地元工務店?
それとも設計事務所?
金さえあればなんとかなる部分と、金でどうにもならない部分があるわな
後者は例えば世の中に存在しない性能の素材を使ってくれ的なものから、「木造のヘーベルハウスが建てたい」とかいうものも含まれる
どこオススメ?
地元工務店?
それとも設計事務所?
金さえあればなんとかなる部分と、金でどうにもならない部分があるわな
後者は例えば世の中に存在しない性能の素材を使ってくれ的なものから、「木造のヘーベルハウスが建てたい」とかいうものも含まれる
850(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/29(土) 04:42:00.39ID:??? 10年で使い捨てる家
851(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/29(土) 08:12:23.37ID:??? >>849
そんな無理なこと言わないから高いんなら高いなりに壊れた時に責任持って直してくれりゃいい
そんな無理なこと言わないから高いんなら高いなりに壊れた時に責任持って直してくれりゃいい
852(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/29(土) 08:32:27.24ID:??? そんなに高いか?へーベルより高いいくつもプレハブ有るぞ?ボッタクリ
853(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/29(土) 10:06:39.66ID:??? 日本語でおけ
854(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/29(土) 12:00:04.64ID:??? 貧乏人でバカに産まれないで良かった
振り込め詐欺と変わらない嘘の匂わせ書き込みでお金もらう人生
惨めで辛過ぎる
生きてる価値が無い
振り込め詐欺と変わらない嘘の匂わせ書き込みでお金もらう人生
惨めで辛過ぎる
生きてる価値が無い
855(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/29(土) 12:55:26.17ID:upPXGyka856(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/29(土) 12:57:17.25ID:??? ヘーベルオバハン今日も全開か
857(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/29(土) 21:57:01.88ID:???858(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/29(土) 23:48:43.25ID:??? >>857
不要な給気口は取り除いてくれるけど、北側に寄ってるのかと散々確認したにもかかわらず起こった配置の間違いは端した金で黙ってくれって
家をずらす、もしくは建て替えないとこのミスは修正できない
その金でできるのか
できないだろと
ヘーベルハウスがそんなミスするなよ
マジで
最終的にどれぐらい北側斜線制限まであるのかと聞いたときの数字もデタラメだし
そのとき聞いた数字は余裕があるのに何故か寄せられないって強い口調で言われるし
そのとき聞いた数字では、実は実際の北側斜線制限までの距離越えてるし(デタラメの理由)
こんなのただただ設計に確認するだけで良かったんだよ
まあ建て替えてくれるとまでは思ってないが、その金額で黙らんだろと
桁が違うわ
一応30年持つんだろ?
数千万の家に対して配置のミスの謝罪金が1/100以下の金かよ
30で割ったら一年あたり一万ぐらい
ヘーベルハウスの規模からしても痛くも痒くもないわけよ
これ裁判起こしたら勝てそう?
同額以上なら起こしてもいいが、住宅裁判ってあんまむしりとれないみたいで萎える
欠陥住宅で100万とからしく、一生に一度の買い物でそんなのに当たったらすげー悲しいよな
欠陥修正+100万とかならまだしもな
不要な給気口は取り除いてくれるけど、北側に寄ってるのかと散々確認したにもかかわらず起こった配置の間違いは端した金で黙ってくれって
家をずらす、もしくは建て替えないとこのミスは修正できない
その金でできるのか
できないだろと
ヘーベルハウスがそんなミスするなよ
マジで
最終的にどれぐらい北側斜線制限まであるのかと聞いたときの数字もデタラメだし
そのとき聞いた数字は余裕があるのに何故か寄せられないって強い口調で言われるし
そのとき聞いた数字では、実は実際の北側斜線制限までの距離越えてるし(デタラメの理由)
こんなのただただ設計に確認するだけで良かったんだよ
まあ建て替えてくれるとまでは思ってないが、その金額で黙らんだろと
桁が違うわ
一応30年持つんだろ?
数千万の家に対して配置のミスの謝罪金が1/100以下の金かよ
30で割ったら一年あたり一万ぐらい
ヘーベルハウスの規模からしても痛くも痒くもないわけよ
これ裁判起こしたら勝てそう?
同額以上なら起こしてもいいが、住宅裁判ってあんまむしりとれないみたいで萎える
欠陥住宅で100万とからしく、一生に一度の買い物でそんなのに当たったらすげー悲しいよな
欠陥修正+100万とかならまだしもな
859(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/29(土) 23:51:50.64ID:??? 親子割引ってのもあるらしいが、キャンペーンがからむと適用されないとか言ってた
ホントなのかな
それ親子である利点一切ないじゃんかよ
こっちも本社に問い合わせてみるか?
ホントなのかな
それ親子である利点一切ないじゃんかよ
こっちも本社に問い合わせてみるか?
860(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 00:01:42.73ID:??? 身の丈に合ってるかどうかはともかくとして家自体はいい出来だよ
出来ってのは施工工務店が当たりで綺麗に作ってくれたって話な
まあお前らに言いたいのはヘーベルハウスの営業を介した伝言ゲームはその分野に詳しい担当者までちゃんと届くかどうか、そもそも届くかどうか自体が非常に怪しいってこった
設計担当者等と顔を会わせることはほとんどないが、実は直で聞いて構わない
素人にはどの担当者がどの分野に詳しいのか分からないので難儀するんだけどな
なお、最終図面に書いてある北側斜線制限までの距離は間違ってる
出来ってのは施工工務店が当たりで綺麗に作ってくれたって話な
まあお前らに言いたいのはヘーベルハウスの営業を介した伝言ゲームはその分野に詳しい担当者までちゃんと届くかどうか、そもそも届くかどうか自体が非常に怪しいってこった
設計担当者等と顔を会わせることはほとんどないが、実は直で聞いて構わない
素人にはどの担当者がどの分野に詳しいのか分からないので難儀するんだけどな
なお、最終図面に書いてある北側斜線制限までの距離は間違ってる
861(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 01:22:51.65ID:??? >>857
xx年耐用のxxがxx年でxxしてxxしてくれたけど結局xxは直せなくてxxがキレる前に俺がキレた
xx年耐用のxxがxx年でxxしてxxしてくれたけど結局xxは直せなくてxxがキレる前に俺がキレた
862(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 07:47:14.29ID:???863(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 08:57:16.68ID:??? >>858
是非とも裁判を。端から見てると面白そう。
是非とも裁判を。端から見てると面白そう。
864(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 10:15:13.09ID:??? 裁判しても世間に知られないんなら制裁にならんからなあ
865(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 11:58:03.28ID:??? 制裁くらってもこっちは何の得もしないからなぁ
制裁くらうほどダメージ与えたらこっちが儲かる・得するっていうのなら別だけど
ダメージ与えたとしても、こっち何の得もしない
多少対応が変わるかな、ぐらい
あとブラックリストに載る
制裁くらうほどダメージ与えたらこっちが儲かる・得するっていうのなら別だけど
ダメージ与えたとしても、こっち何の得もしない
多少対応が変わるかな、ぐらい
あとブラックリストに載る
866(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 12:48:45.99ID:??? 茶葉が続いててニヤニヤしてる
867(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 12:54:31.20ID:??? >>858
営業がちゃんと確認せずそのまま話しが進んでって感じかな?
担当の設計士も図面とか見ても気付かなかったってこと?
最終図面が間違ってたってそのあとのレスにあるけどその図面は北側斜線制限には引っかかってなかったとしたら図面通りに家が建ってないってことかな?
良く分からんがそれって始めに出した確認申請と違うってことになるよね
まだ示談金とかもらってないなら住まいるダイヤルとか(相手に寄って当たりハズレがあるみたいだが)
検索するとその都市専用の無料相談とかもあるみたいだから納得出来ないなら試しに相談してみても良いかも
その後何か変化あったら話せる範囲で報告よろ
営業がちゃんと確認せずそのまま話しが進んでって感じかな?
担当の設計士も図面とか見ても気付かなかったってこと?
最終図面が間違ってたってそのあとのレスにあるけどその図面は北側斜線制限には引っかかってなかったとしたら図面通りに家が建ってないってことかな?
良く分からんがそれって始めに出した確認申請と違うってことになるよね
まだ示談金とかもらってないなら住まいるダイヤルとか(相手に寄って当たりハズレがあるみたいだが)
検索するとその都市専用の無料相談とかもあるみたいだから納得出来ないなら試しに相談してみても良いかも
その後何か変化あったら話せる範囲で報告よろ
868(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 12:59:04.85ID:??? >>861
伏字が多くて分かりにくいが何となく分かったw
何十年持つはずの物が壊れて直してくれたけど全部は直ってなくて
保証も切れてそのままにされそうってことかな?
何が壊れたか分からないけど
向こうのミスなら普通に使えるようにちゃんとしてほしいわ
伏字が多くて分かりにくいが何となく分かったw
何十年持つはずの物が壊れて直してくれたけど全部は直ってなくて
保証も切れてそのままにされそうってことかな?
何が壊れたか分からないけど
向こうのミスなら普通に使えるようにちゃんとしてほしいわ
869(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 13:39:45.33ID:??? >>866
ヘーベルババアの茶葉が笑える
ヘーベルババアの茶葉が笑える
870(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 13:55:42.92ID:??? モニターから目を外すと狭く汚い部屋、醜い体と顔。
現実じゃ誰も相手にしてくれない。
掲示板に書く嘘と悪口が唯一の喜び。
現実じゃ誰も相手にしてくれない。
掲示板に書く嘘と悪口が唯一の喜び。
871(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 14:06:10.42ID:??? ババアのポエム
872(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 14:10:16.47ID:??? 事実を書かれると悪口、嘘と喚き散らすのがヘーベルオバン
873(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 14:29:08.73ID:???874(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 14:58:35.75ID:??? >>867
平面図面は北側斜線制限より南側の距離で建ってる
横から見た図面で北側斜線制限に反してませんよという数値が間違ってる(階高アップの数値になってる)
間違ってはいるんだけど、北側斜線制限には反していない
そりゃまだ余裕あるわけだし
階高アップした場合にギリギリになる数値で通常の建物が建ってる状態
平面図面は北側斜線制限より南側の距離で建ってる
横から見た図面で北側斜線制限に反してませんよという数値が間違ってる(階高アップの数値になってる)
間違ってはいるんだけど、北側斜線制限には反していない
そりゃまだ余裕あるわけだし
階高アップした場合にギリギリになる数値で通常の建物が建ってる状態
875(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 15:04:22.48ID:???876(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 15:19:08.00ID:??? 直しやすい方は直してやるってことだろう
877(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 15:53:15.44ID:??? ヘーベルの標準品のオプション入れたけどそこに窓があって取り付けできなかった
そんなの施主がわかるわけねーじゃん
そんなの施主がわかるわけねーじゃん
878(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 17:27:59.74ID:??? >>877
オプションって何つけたの
オプションって何つけたの
879(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 17:36:08.48ID:??? 鏡
880(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 17:36:49.83ID:??? って言うかオマエみたいに根掘り葉掘り聞いてくるやついるけど答えたところでこっちになんのメリットもないんだよな気持ち悪いし
881(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 18:21:02.00ID:??? 黙って俺の嘘と匂わせを聞けってよw
でもってヘーベルに悪い印象持てってよw
バイト代以上のことはしたくねえってよw
でもってヘーベルに悪い印象持てってよw
バイト代以上のことはしたくねえってよw
882(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 18:35:37.83ID:??? 何言ってんだコイツ
883(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 19:01:38.86ID:??? ほっとけほっとけ
884(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 19:12:10.53ID:??? >>883
オマエだろ
オマエだろ
885(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 19:19:47.46ID:??? ヘーベルオバンって旦那が関係者とかそんな感じ?
886(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 19:24:06.97ID:??? 何言ってんだコイツ
887(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 19:41:56.56ID:??? オウム返しとか悔しかったんだなオバン
888(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 19:43:29.77ID:??? ここ数ヶ月本格派のキチガイが常駐してるからなここ
889(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 20:01:09.27ID:??? >>888
自己紹介w
自己紹介w
890(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 20:28:22.22ID:??? この15年ほど前の返しのセンス
オバンだな
オバンだな
891(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 20:35:45.83ID:???892(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 20:58:15.64ID:??? 返し方が15年前のセンスで古臭いと言う話で、15年とヘーベルは関連性ねえよ
どこまでキチガイなんだコイツ
どこまでキチガイなんだコイツ
893(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 20:59:37.85ID:??? 脳内施主の僻み妬み嫉みしかなくて笑える。坪100万程度で建てられるんだから試しに一棟建ててみたらどうだ?
オリコンハウスメーカー満足度ランキング2年連続2位は伊達じゃないぞマジで(*´∇`*)
オリコンハウスメーカー満足度ランキング2年連続2位は伊達じゃないぞマジで(*´∇`*)
894(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 21:00:45.26ID:??? こうしてまたココでも誰からも相手にされなくなるんだなこのオバン
895(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 21:02:37.97ID:??? この手のキチガイって決まって脳内施主とか言うけど、施主の証拠挙げられたらその時は黙ってほとぼりが冷めた頃に戻ってきてまた脳内施主とか言い続けるからな
この一連の行動パターンはなんなんだろう
この一連の行動パターンはなんなんだろう
896(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 21:03:45.21ID:??? 激オコやんw
897(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 21:05:09.22ID:??? 手垢と埃ビッシリのキーボードwバンバン叩きながら絶叫してそうw
898(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 21:07:45.97ID:??? 典型的な2(5)ちゃんを勘違いしてるお客さんのような恥ずかしい煽り方
899(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 21:08:28.08ID:??? >>898
?
?
900(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 21:09:35.63ID:??? 古臭い低脳煽りってことだよオバサン
901(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 21:09:40.12ID:??? ヘーベルにキレて揶揄われてキレて大忙しw
902(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 21:12:53.97ID:??? 怒りの子供部屋おじさんw
903(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 21:16:41.35ID:??? >>893
建ててそのポンコツぶりに呆れてるんですがそれは
建ててそのポンコツぶりに呆れてるんですがそれは
904(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 21:19:29.47ID:???905(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 21:41:57.11ID:??? >>904
空想じゃなくて、実際に建ててそのポンコツぶりに呆れてますけど
空想じゃなくて、実際に建ててそのポンコツぶりに呆れてますけど
906(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 21:52:23.00ID:??? つーかオバサンってヘーベルハウス建てたことないだろ
907(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 21:52:50.03ID:??? オマエ現実だと誰にも相手にしてもらえんだろw
いつもみたいにプリキュアでシ コ って寝ろよw
いつもみたいにプリキュアでシ コ って寝ろよw
908(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 21:54:57.65ID:??? 突然発狂するオバサン
909(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 21:55:28.41ID:??? イキリオバサンの下ネタって見てられない痛々しくて
910(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 21:56:48.41ID:??? とりあえずヘーベルハウスの保証書でもアップしたらこのお姉さんは黙だてくれるの?
911(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 21:56:59.62ID:??? 黙ってくれるの?
912(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 21:58:36.29ID:??? アップしなくていいよ。このオバサン自分がヘーベル建てたことなくて画像とか欲しくてへばり付いてるだけだから
913(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 21:59:19.06ID:??? レス早っw図星かw
プイキュア〜w
プイキュア〜w
914(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 22:00:55.51ID:??? あまりにアホらしくて相手にされてないのを図星とか言い出すオバサン
915(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 22:02:08.89ID:??? >>912
ならやめとこう。ヘーベルハウスの施主なのかと思ったけど違うのか
ならやめとこう。ヘーベルハウスの施主なのかと思ったけど違うのか
916(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 22:03:17.62ID:??? 今日のまとめ
15年前からヘーベルに粘着してるけどいまだに建てられないポンコツでプリキュアでSHIこる
15年前からヘーベルに粘着してるけどいまだに建てられないポンコツでプリキュアでSHIこる
917(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 22:03:45.83ID:??? ヘーベルハウス施主でもなんでもないまじりっ気なしの統失100%のオバサンだから
ビジュアルイメージとしては騒音おばさんとかあのへんの感じ
ビジュアルイメージとしては騒音おばさんとかあのへんの感じ
918(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 22:04:35.58ID:??? >>917
おっさんはプリキュアの誰が好きなのw
おっさんはプリキュアの誰が好きなのw
919(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 22:05:26.37ID:??? 統失オバサンの中で完全に意味不明なストーリーが出来てて笑った
こんな珍獣なかなか見られないぞ
こんな珍獣なかなか見られないぞ
920(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 22:06:34.07ID:??? 保証書あげても黙りそうにないね
いったい何があったらこんなことになるんだろう
いったい何があったらこんなことになるんだろう
921(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 22:08:56.30ID:??? ねえねえw何で必ず他人のふりして2回書き込むのw
922(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 22:10:04.36ID:???923(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 22:10:59.52ID:??? これでオバサン黙るのかな
924(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 22:14:00.47ID:??? オバサンはヘーベルの契約書アップしろよ
話はそれからだ
話はそれからだ
925(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 22:15:34.73ID:??? 静かになりましたね
926(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 22:16:53.85ID:??? また数日したら妄想空想喚き散らすよ。
927(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 22:19:35.34ID:??? オバサン本当に退散したのかww
チョロいな
チョロいな
928(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 22:21:07.14ID:??? コントか?
その画像ネットで拾ったの?
プイキュアのエロい画像とかも探すの?
キモw
その画像ネットで拾ったの?
プイキュアのエロい画像とかも探すの?
キモw
929(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 22:21:58.50ID:??? うわ、出た
930(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 22:22:53.04ID:??? ネットで拾ったんだろかいう逃げ口上やべえ
931(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 22:23:45.41ID:??? マジキチ過ぎる
932(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 22:24:43.81ID:???933(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 22:28:19.61ID:??? オバサン憧れのヘーベルハウスの施主がヘーベルハウスポンコツぶりを語っていた事が判明して泣きながら撤退
934(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 22:30:05.97ID:??? これでスレが平和になれば良いけど
935(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 22:32:21.55ID:??? 今日のまとめ
15年前からヘーベルに粘着してるけどいまだに建てられないポンコツでプリキュアでSHIこりネットで拾った画像を上げてイキりたおす
15年前からヘーベルに粘着してるけどいまだに建てられないポンコツでプリキュアでSHIこりネットで拾った画像を上げてイキりたおす
936(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 22:33:10.08ID:??? ダメだこりゃ
937(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 22:34:03.18ID:??? まさかとは思うけど「ネットで拾った画像」の一点張りで逃げ切るつもり?
938(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 22:35:07.37ID:??? もうヘーベルハウスにとって悪いイメージしか与えてないよこのおばさん。なにがしたいの?
939(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 22:35:19.07ID:??? さっきの画像をプイキュアで し こ ってムーライトファンタジーって書いた紙と一緒に上げ直せよw
指定通りに書いてあげたら信じてやんよwww
指定通りに書いてあげたら信じてやんよwww
940(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 22:40:23.94ID:??? アップされたのに退散せずにさらに追加要求とか
どこまで狂ってんだババア
どこまで狂ってんだババア
941(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 22:44:38.59ID:??? 拾い物画像だからできましぇんwww
942(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 23:21:45.96ID:??? 画像検索して類似画像が見つからずに泣いてたのか
943(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/30(日) 23:59:39.11ID:??? この荒らしみたいなのは契約取れない暇な営業さんとか何かなの?
もし違うならヘーベルに関係ないのにこんなに粘着して何がしたいのか糖質か
もし違うならヘーベルに関係ないのにこんなに粘着して何がしたいのか糖質か
944(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/31(月) 00:04:10.79ID:???945(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/31(月) 00:08:43.94ID:??? ちょっとヘーベルへの苦言を呈すと妄想施主だとか言い出すキチガ○じみたのはネット上でよく見る
946(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/31(月) 04:03:59.19ID:??? 北側斜線制限について
図面通りである(ただ、図面通りなのに間違ってついてた給気口は直してくれる)
階高アップ状態で北側斜線制限ギリギリの数値になっている(当方は階高アップではない)
最終図面には階高アップで北側斜線制限ギリギリの数値ですというような数字が書いてある(平面図における北側からの距離とは違うところに)
何度も北側に寄ってるのかと確認してるのに、これ以上いけませんとか、最終的には説明で出てきた数値はデタラメ
設計士まで話がいっていない可能性がある
これで裁判に勝てるのかどうか
確認申請と違うとかそういう明らかに法律的にダメとかだと住まいるダイヤルとかでいけそうだけど、弁護士に相談とかそういう話なのかなぁ
提示されている金額以上をを獲得可能なのかどうか、だよ
例えば担当営業の評価が下がって社内で冷遇されたとしても、当方には何の利益も生まれない
それはそれ、これはこれだ
求めているのは処罰ではない
処罰があるなら勝手にやればいいが、この不利益をどうしてくれるのかという話
図面通りである(ただ、図面通りなのに間違ってついてた給気口は直してくれる)
階高アップ状態で北側斜線制限ギリギリの数値になっている(当方は階高アップではない)
最終図面には階高アップで北側斜線制限ギリギリの数値ですというような数字が書いてある(平面図における北側からの距離とは違うところに)
何度も北側に寄ってるのかと確認してるのに、これ以上いけませんとか、最終的には説明で出てきた数値はデタラメ
設計士まで話がいっていない可能性がある
これで裁判に勝てるのかどうか
確認申請と違うとかそういう明らかに法律的にダメとかだと住まいるダイヤルとかでいけそうだけど、弁護士に相談とかそういう話なのかなぁ
提示されている金額以上をを獲得可能なのかどうか、だよ
例えば担当営業の評価が下がって社内で冷遇されたとしても、当方には何の利益も生まれない
それはそれ、これはこれだ
求めているのは処罰ではない
処罰があるなら勝手にやればいいが、この不利益をどうしてくれるのかという話
947(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/31(月) 07:34:48.98ID:???948(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/31(月) 07:55:07.27ID:??? 違反にはならないかもしれない
例えば北側斜線制限まで5mとか大幅に空いてたとして
「これ以上いけません」
とデタラメ言われても
法律的にセーフなのかどうかあたりで裁判に勝てるのかどうかが変わってくる
例えば北側斜線制限まで5mとか大幅に空いてたとして
「これ以上いけません」
とデタラメ言われても
法律的にセーフなのかどうかあたりで裁判に勝てるのかどうかが変わってくる
949(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/31(月) 08:16:25.02ID:???950(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/31(月) 08:23:07.78ID:??? 配置が要望と違う、ぐらい分かるだろ
951(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/31(月) 08:27:46.69ID:??? 敷地内における家の配置が図面と違うってこと?
それだと↑の一行で済む話でしょ。
凄い長い文章だし何か他にあんじゃないの?
普通を装ってる人が頭おかしかったりするからな。。
それだと↑の一行で済む話でしょ。
凄い長い文章だし何か他にあんじゃないの?
普通を装ってる人が頭おかしかったりするからな。。
952(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/31(月) 08:29:29.86ID:??? 図面どおりであるただ図面どおりだが間違っている。
翻訳サイトの日本語みたいだな。。
翻訳サイトの日本語みたいだな。。
953(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/31(月) 08:48:48.83ID:??? >>947
オバサン消えろよオマエ
オバサン消えろよオマエ
954(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/31(月) 08:51:23.46ID:??? キチガイオバサン、保証書再アップまでされたのに今日も見ないフリして通常営業
コイツ金もらってやってんのかな
コイツ金もらってやってんのかな
955(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/31(月) 08:53:42.85ID:???956(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/31(月) 08:59:52.35ID:???957(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/31(月) 09:01:41.77ID:??? 会話にならねえ
958(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/31(月) 09:04:41.12ID:??? スレ潰すのが目的なんだろうか
959(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/31(月) 09:06:58.86ID:??? ステマは問題視されてるから気を付けないとね。
他人を騙して金をもらう事は罪深い事だよ。
呪われる。
他人を騙して金をもらう事は罪深い事だよ。
呪われる。
960(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/31(月) 09:08:32.15ID:??? 紙つけて保証書再アップまでされてるのにごめんなさいはどうした?
961(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/31(月) 09:09:27.73ID:??? ヘーベルハウスのステマしてるって自分で言ってるのか
962(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/31(月) 09:11:53.76ID:??? 脳内施主だろとか散々言って、施主しか持ってない物証提示されたら
拾い画像だろ撮り直せと言って、撮り直されたら
ステマやめろ
確実にキチガイ
拾い画像だろ撮り直せと言って、撮り直されたら
ステマやめろ
確実にキチガイ
963(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/31(月) 09:22:14.19ID:??? 相手にするだけ時間の無駄だよ
キチガイ無罪の国だしな
キチガイ無罪の国だしな
964(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/31(月) 09:41:37.11ID:??? こういうのって典型的な専門板の潰れるパターン
965(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/31(月) 10:17:00.59ID:??? 知恵袋だのE戸建てだの言ってたし、ネット全体ででわずかなネガレスも潰してる業者なんだろうか
のわりにはやることがあまりに稚拙
のわりにはやることがあまりに稚拙
966(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/31(月) 10:31:58.28ID:??? >>946
裁判やってみたらいいと思う
裁判やってみたらいいと思う
967(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/31(月) 10:32:19.48ID:??? 北側斜線制限について
図面通りである(ただ、図面通りなのに間違ってついてた給気口は直してくれる)
階高アップ状態で北側斜線制限ギリギリの数値になっている(当方は階高アップではない)
最終図面には階高アップで北側斜線制限ギリギリの数値ですというような数字が書いてある(平面図における北側からの距離とは違うところに)
何度も北側に寄ってるのかと確認してるのに、これ以上いけませんとか、最終的には説明で出てきた数値はデタラメ
設計士まで話がいっていない可能性がある
これで裁判に勝てるのかどうか
確認申請と違うとかそういう明らかに法律的にダメとかだと住まいるダイヤルとかでいけそうだけど、弁護士に相談とかそういう話なのかなぁ
提示されている金額以上をを獲得可能なのかどうか、だよ
例えば担当営業の評価が下がって社内で冷遇されたとしても、当方には何の利益も生まれない
それはそれ、これはこれだ
求めているのは処罰ではない
処罰があるなら勝手にやればいいが、この不利益をどうしてくれるのかという話
図面通りである(ただ、図面通りなのに間違ってついてた給気口は直してくれる)
階高アップ状態で北側斜線制限ギリギリの数値になっている(当方は階高アップではない)
最終図面には階高アップで北側斜線制限ギリギリの数値ですというような数字が書いてある(平面図における北側からの距離とは違うところに)
何度も北側に寄ってるのかと確認してるのに、これ以上いけませんとか、最終的には説明で出てきた数値はデタラメ
設計士まで話がいっていない可能性がある
これで裁判に勝てるのかどうか
確認申請と違うとかそういう明らかに法律的にダメとかだと住まいるダイヤルとかでいけそうだけど、弁護士に相談とかそういう話なのかなぁ
提示されている金額以上をを獲得可能なのかどうか、だよ
例えば担当営業の評価が下がって社内で冷遇されたとしても、当方には何の利益も生まれない
それはそれ、これはこれだ
求めているのは処罰ではない
処罰があるなら勝手にやればいいが、この不利益をどうしてくれるのかという話
968(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/31(月) 10:32:26.50ID:??? 北側斜線制限について
図面通りである(ただ、図面通りなのに間違ってついてた給気口は直してくれる)
階高アップ状態で北側斜線制限ギリギリの数値になっている(当方は階高アップではない)
最終図面には階高アップで北側斜線制限ギリギリの数値ですというような数字が書いてある(平面図における北側からの距離とは違うところに)
何度も北側に寄ってるのかと確認してるのに、これ以上いけませんとか、最終的には説明で出てきた数値はデタラメ
設計士まで話がいっていない可能性がある
これで裁判に勝てるのかどうか
確認申請と違うとかそういう明らかに法律的にダメとかだと住まいるダイヤルとかでいけそうだけど、弁護士に相談とかそういう話なのかなぁ
提示されている金額以上をを獲得可能なのかどうか、だよ
例えば担当営業の評価が下がって社内で冷遇されたとしても、当方には何の利益も生まれない
それはそれ、これはこれだ
求めているのは処罰ではない
処罰があるなら勝手にやればいいが、この不利益をどうしてくれるのかという話
図面通りである(ただ、図面通りなのに間違ってついてた給気口は直してくれる)
階高アップ状態で北側斜線制限ギリギリの数値になっている(当方は階高アップではない)
最終図面には階高アップで北側斜線制限ギリギリの数値ですというような数字が書いてある(平面図における北側からの距離とは違うところに)
何度も北側に寄ってるのかと確認してるのに、これ以上いけませんとか、最終的には説明で出てきた数値はデタラメ
設計士まで話がいっていない可能性がある
これで裁判に勝てるのかどうか
確認申請と違うとかそういう明らかに法律的にダメとかだと住まいるダイヤルとかでいけそうだけど、弁護士に相談とかそういう話なのかなぁ
提示されている金額以上をを獲得可能なのかどうか、だよ
例えば担当営業の評価が下がって社内で冷遇されたとしても、当方には何の利益も生まれない
それはそれ、これはこれだ
求めているのは処罰ではない
処罰があるなら勝手にやればいいが、この不利益をどうしてくれるのかという話
969(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/31(月) 10:33:15.30ID:??? ババアついにコピペ荒らし
970(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/31(月) 10:35:31.43ID:??? これボットか?
日本語学習ができとらん気がするが。
ネガキャンペーン頑張っても意味が伝わらないとダメじゃないか!
日本語学習ができとらん気がするが。
ネガキャンペーン頑張っても意味が伝わらないとダメじゃないか!
971(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/31(月) 10:43:16.43ID:??? ババアの日本語能力に問題がある
972(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/31(月) 12:32:08.07ID:??? 普通に保証書あげられたのがまあまあショックだったのかなオバサン
973(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/31(月) 12:49:14.34ID:??? >>972
そう思わないとやってけないなぁ。。
そう思わないとやってけないなぁ。。
974(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/31(月) 12:53:04.89ID:??? 例えば何でショックだと思うんだろう?
何でショックを受けてほしんだろう?
何でショックを受けてほしんだろう?
975(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/31(月) 13:15:32.63ID:??? >>955
最初はそうだったんだけど、本社に問い合わせたら示談金が出始めた
最初はそうだったんだけど、本社に問い合わせたら示談金が出始めた
976(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/31(月) 13:24:51.74ID:??? AI画像補正とか知らんのかな画像あげた人。
心配だわ〜w
画像は保存済みだけどw
心配だわ〜w
画像は保存済みだけどw
977(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/31(月) 13:33:55.41ID:???978(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/31(月) 13:49:19.27ID:??? >>973-974
脳内施主とか罵ってたのに明らかにヘーベルハウスの施主だったからそらショックだろお前だけ
脳内施主とか罵ってたのに明らかにヘーベルハウスの施主だったからそらショックだろお前だけ
979(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/31(月) 13:54:38.76ID:???980(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/31(月) 13:55:09.39ID:??? 「脳内施主だろ!」
保証書アップされる
「拾い画像だろ!紙をつけてアップしろ!」
アップされる
「AI画像補正でモザイク部分のお前の個人情報抜いてやる!画像は保存してあるからな!」
ついに明確な害悪の告知。もはや通報案件
あーあ
保証書アップされる
「拾い画像だろ!紙をつけてアップしろ!」
アップされる
「AI画像補正でモザイク部分のお前の個人情報抜いてやる!画像は保存してあるからな!」
ついに明確な害悪の告知。もはや通報案件
あーあ
981(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/31(月) 13:56:43.15ID:??? さらに「近所に住んでるぞ!」って
982(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/31(月) 13:58:12.88ID:???983(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/31(月) 13:59:09.40ID:??? 相当後ろめたいのかなwww
ポンポン痛いwww
ポンポン痛いwww
984(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/31(月) 13:59:47.90ID:??? >>975
納得できる程度の示談金出たの?
納得できる程度の示談金出たの?
985(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/31(月) 14:00:00.74ID:??? >>981
オマエ騒音おばさんかw
オマエ騒音おばさんかw
986(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/31(月) 14:00:33.83ID:??? >>982-983
オマエ自分の言ってることやってることわかってる?
オマエ自分の言ってることやってることわかってる?
987(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/31(月) 14:01:49.41ID:???988(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/31(月) 14:02:25.60ID:???989(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/31(月) 14:02:56.45ID:??? 勝手に話偽造して脅迫してんな
喧嘩売ってんな!!!!!!!!!!
喧嘩売ってんな!!!!!!!!!!
990(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/31(月) 14:03:49.75ID:??? 脅迫されてる!脅迫された!!!!!!!!!!!!!!!!
991(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/31(月) 14:04:53.83ID:??? さらに「近所に住んでるぞ」まで追加してるし
これは明確な害悪の告知だわな
警察が捜査始まる前に自首したら情状酌量されるから自首を薦める
これは明確な害悪の告知だわな
警察が捜査始まる前に自首したら情状酌量されるから自首を薦める
992(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/31(月) 14:05:20.05ID:??? スゲー糖質100%www
993(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/31(月) 14:16:59.92ID:???994(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/31(月) 14:17:08.47ID:??? 「近所に住んでるぞ」どこに書いてあるんですかね。
脅迫行為ですね害悪行為ですね。
「あれ?意外と近所かな?」
言葉の改変による脅し明確な脅迫行為ですね。
スクショは全て撮りました。
第三者の意見を聞いて徹底的に措置を講じます。
脅迫行為ですね害悪行為ですね。
「あれ?意外と近所かな?」
言葉の改変による脅し明確な脅迫行為ですね。
スクショは全て撮りました。
第三者の意見を聞いて徹底的に措置を講じます。
995(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/31(月) 14:25:21.56ID:??? さらに脅迫重ねてる
もうお前無理だわ
ネットで発言するのやめとけ
もうお前無理だわ
ネットで発言するのやめとけ
996(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/31(月) 14:28:44.75ID:???997(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/31(月) 14:31:02.19ID:??? >>995
強迫行為は犯罪なので逃げれませんね。
強迫行為は犯罪なので逃げれませんね。
998(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/31(月) 14:32:01.23ID:??? 答え:「近所に住んでるぞ」
住所を抜いてやる意思があったからこその発言
以上
お前ほんと無駄な足掻きやめとけ
住所を抜いてやる意思があったからこその発言
以上
お前ほんと無駄な足掻きやめとけ
999(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/31(月) 14:34:17.46ID:??? >>998
ビビるなよオマエがやめとけよw
ビビるなよオマエがやめとけよw
1000(仮称)名無し邸新築工事
2022/01/31(月) 14:35:13.81ID:??? 捏造による強迫行為確定
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 431日 18時間 32分 38秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 431日 18時間 32分 38秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★7 [ひかり★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、負傷者リスト入り 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★3 [冬月記者★]
- 【国際】メルツ首相「ドイツ軍を欧州最強にする」 [シャチ★]
- 東京一極集中の是正反対、東京都と自民党都連が協力確認 ★2 [首都圏の虎★]
- 埼玉・大野知事が難民申請繰り返す外国人に初言及「これで生活の糧を得ている方々もいる」 [香味焙煎★]
- 【MLB】佐々木朗希、負傷離脱…期待外れを強調する複数の米メディアも「日本から来る評判の高い選手は得てして予測ができないと証明」 [jinjin★]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が乃木坂にんほってるだけのアニメだったwwww
- 結局日本人が誰一人見ることもなく、SHOGUN 将軍ブームが完全に終わる これ見た奴日本人でマジで誰一人いないだろ、、、 [689851879]
- 1986年生まれが一番ゲームハードの進化を体験できた世代 [677076729]
- 【悲報】eスポーツ、 解散ラッシュ [862423712]
- ポルノハブで良質な洋物を見つけたい。なんて検索すればいい? [496218839]
- 【悲報】8900万のSteamアカウント(全体の3分の2)がダークウェブに流出 [253839187]