探検
セキスイハイム スレ2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
379(仮称)名無し邸新築工事
2020/09/09(水) 19:20:46.07ID:??? >>375ですが、結局当たらなくて普通にハイムで建てました
380(仮称)名無し邸新築工事
2020/09/09(水) 19:30:35.15ID:??? >>379
当たらなくても営業の連絡来るのが普通なんだろうけどうちは来ないんです
だから家建てるきっかけが掴めないというかなんというか…
強いて言うなら諸事情で担当が営業じゃない人(資産なんとか部の人)だからそれが原因かな?って感じ
当たらなくても営業の連絡来るのが普通なんだろうけどうちは来ないんです
だから家建てるきっかけが掴めないというかなんというか…
強いて言うなら諸事情で担当が営業じゃない人(資産なんとか部の人)だからそれが原因かな?って感じ
381(仮称)名無し邸新築工事
2020/09/09(水) 19:38:04.07ID:??? ハイムの建て売りみて良さそうだったから注文の値段聞いてみたら、
積水ハウスとあまり値段変わらないんですね。
オプション盛ってるせいかもしれないけど
完成早いのとタイルが良いですね
積水ハウスとあまり値段変わらないんですね。
オプション盛ってるせいかもしれないけど
完成早いのとタイルが良いですね
382(仮称)名無し邸新築工事
2020/09/09(水) 20:14:59.60ID:??? リユースは今申し込みが5000組ぐらいあるらしいから当たった人は本当にラッキー
383(仮称)名無し邸新築工事
2020/09/09(水) 20:22:42.98ID:??? でも土地が70-80坪以上持ってないと厳しくね?
384(仮称)名無し邸新築工事
2020/09/09(水) 20:41:07.74ID:??? 当たっても建てられる土地がなくて結局建てない人がいるっていうのはあながち本当なのかね
385(仮称)名無し邸新築工事
2020/09/09(水) 20:55:58.41ID:??? こういうのって当たってる人決まってるものかと思ったけどガチで抽選してるんだな
386(仮称)名無し邸新築工事
2020/09/09(水) 21:03:05.35ID:zD9HmqOB 新築○○円ってのは抽選じゃなくて応募者の年収とかで選考してるって言ってたで
宣伝も兼ねてるから、貧乏人に建ててもらっても、その同僚も貧乏だろうからハイムで建てられないって事なんかね
宣伝も兼ねてるから、貧乏人に建ててもらっても、その同僚も貧乏だろうからハイムで建てられないって事なんかね
387(仮称)名無し邸新築工事
2020/09/09(水) 21:05:59.62ID:??? 当選しても、モデルハウスまんまと移築だと、表示金額なんだろーけど、色々変更したらそれなりのお値段になるみたいだから、結局当選待たずに建てたけど、営業さんにまんまとはめられた?
388(仮称)名無し邸新築工事
2020/09/09(水) 21:26:48.96ID:??? >>386
あまり詳しく言えないけど某職業でいろいろ優遇されてるから担当が営業じゃなくて資産なんとか部の人なんだよね
だから貧乏人ってわけじゃないんだよね
〇〇万円のやつもだいたいリユースハイムと同時に募集されるんだけどハガキに応募するチェックしても1度も連絡来たことないんや…
たまに展示場とか土地探しフェアとか行ってみた方が良いのかな
あまり詳しく言えないけど某職業でいろいろ優遇されてるから担当が営業じゃなくて資産なんとか部の人なんだよね
だから貧乏人ってわけじゃないんだよね
〇〇万円のやつもだいたいリユースハイムと同時に募集されるんだけどハガキに応募するチェックしても1度も連絡来たことないんや…
たまに展示場とか土地探しフェアとか行ってみた方が良いのかな
389(仮称)名無し邸新築工事
2020/09/09(水) 21:59:39.84ID:??? ここは担当が熱心に色々やってくれる
土地が合わなくて成立してないが結構値引きもしてくれた
まぁ元が幾らかハッキリ分からんから本当に値引きしてるかどうかも分からんけど
土地が合わなくて成立してないが結構値引きもしてくれた
まぁ元が幾らかハッキリ分からんから本当に値引きしてるかどうかも分からんけど
390(仮称)名無し邸新築工事
2020/09/09(水) 22:06:15.77ID:??? 敷地が小さな人でもプラン縮小すれば大丈夫だけど
最近のリユースは金額高めだからあまり当選メリットないかもね
新しい設備入れればその分追加費用かかるから
大きな家を安く建てたい人向けって感じ
長期優良とか取れないとかのデメリットもあるみたい
最近のリユースは金額高めだからあまり当選メリットないかもね
新しい設備入れればその分追加費用かかるから
大きな家を安く建てたい人向けって感じ
長期優良とか取れないとかのデメリットもあるみたい
391(仮称)名無し邸新築工事
2020/09/10(木) 07:55:05.36ID:RSNSsgC7 >>388
工場見学も行くとプラス査定って言ってたで
工場見学も行くとプラス査定って言ってたで
392(仮称)名無し邸新築工事
2020/09/10(木) 14:48:12.56ID:??? いまコロナで工場見学NGなんでしよ?
393(仮称)名無し邸新築工事
2020/09/10(木) 15:50:47.05ID:??? プラス査定とか言うのは営業の誘い文句
リユースは完全抽選で行ってるから営業は関与出来ない
工場のバスツアーはないけど普通に見に行けるよ
リユースは完全抽選で行ってるから営業は関与出来ない
工場のバスツアーはないけど普通に見に行けるよ
394(仮称)名無し邸新築工事
2020/09/10(木) 16:03:01.64ID:??? いうて間取りとかいろいろな選択含めて注文住宅の良さなのに
リユースってそんなに魅力的か?中古やぞ?
リユースってそんなに魅力的か?中古やぞ?
395(仮称)名無し邸新築工事
2020/09/10(木) 17:07:17.82ID:??? リユースって固定資産税どうなるの?90坪とかそのまま移築したら凄そう
396(仮称)名無し邸新築工事
2020/09/10(木) 18:19:09.40ID:RSNSsgC7397(仮称)名無し邸新築工事
2020/09/10(木) 20:22:20.49ID:??? 展示場規模をそのまま建てると5000万は下らないから大きな家を建てたい人にはお得
固定資産税はすごい事なるよね笑
固定資産税はすごい事なるよね笑
398(仮称)名無し邸新築工事
2020/09/13(日) 08:40:52.75ID:??? ハイムの展示場行ったら、
吹抜けの窓近くの壁紙が剥がれててガッカリ
やっぱり結露するのね
吹抜けの窓近くの壁紙が剥がれててガッカリ
やっぱり結露するのね
399(仮称)名無し邸新築工事
2020/09/13(日) 12:24:57.67ID:??? >>398
結露じゃなくて暑さと乾燥でやられたんだと思うよ
結露じゃなくて暑さと乾燥でやられたんだと思うよ
400(仮称)名無し邸新築工事
2020/09/15(火) 16:08:25.13ID:wkjscrPg 何のための展示場なんでしょね
401(仮称)名無し邸新築工事
2020/09/15(火) 16:51:56.35ID:35TVmR34402(仮称)名無し邸新築工事
2020/09/18(金) 22:41:43.38ID:??? 引き渡し受けたけどあまりに手抜き工事すぎて萎えたわ
後悔しかねえ
納入シールが全部の建具にはりっぱなしとかタイルが剥がれてるとか何を検査してOK出たんだよこの家
後悔しかねえ
納入シールが全部の建具にはりっぱなしとかタイルが剥がれてるとか何を検査してOK出たんだよこの家
403(仮称)名無し邸新築工事
2020/09/19(土) 00:53:21.71ID:??? 保証があるうちに全部やり直さすんだ
404(仮称)名無し邸新築工事
2020/09/19(土) 20:45:43.00ID:???405(仮称)名無し邸新築工事
2020/09/21(月) 14:55:49.69ID:???406(仮称)名無し邸新築工事
2020/09/23(水) 09:31:18.66ID:??? 引き渡し終わって三ヶ月たつけど補修箇所を見つけてわ営業に連絡してる
引き渡し時点で発見出来ない事ってまぁある
引き渡し時点で発見出来ない事ってまぁある
407(仮称)名無し邸新築工事
2020/09/24(木) 19:31:49.67ID:u+/KjR48 ハイムって要らなくなった時、解体費が高そうだな
408(仮称)名無し邸新築工事
2020/09/25(金) 15:48:15.01ID:??? 5年ごとのシロアリ防除やってます?
409(仮称)名無し邸新築工事
2020/09/26(土) 12:11:36.13ID:??? 和室の畳下収納が選べなくなったってホント?
410(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/05(月) 15:04:44.08ID:??? ユニットだから基礎が問題だよな。トビと大工は良くやると思う。
411(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/25(日) 01:38:36.40ID:??? 値段最近下げてくるな
200万なんか簡単に下がるから売出価格で買うと大損するわ
200万なんか簡単に下がるから売出価格で買うと大損するわ
412(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/25(日) 02:16:27.92ID:??? 施工単価の事?
413(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/25(日) 19:41:25.94ID:???414(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/25(日) 20:51:41.51ID:vunu2/6Q 詐欺ハイム
415(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/25(日) 21:43:18.83ID:T++QGBka 引き渡し時、ガッカリした不具合箇所複数自分もありました。
416(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/25(日) 22:34:21.70ID:Dnr1thtQ 賃貸住宅サービス東三国の
松田展崇は
詐欺で逮捕の犯罪者ですか
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?で
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか
賃貸住宅サービスは犯罪者集団ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
?ですか?ですか?
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
犯罪者がお部屋探しのお手伝いですか?すか?ですか?ですか?
ですか?ですか?ですか?ですか?
松田展崇は
詐欺で逮捕の犯罪者ですか
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?で
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか
賃貸住宅サービスは犯罪者集団ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
?ですか?ですか?
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
犯罪者がお部屋探しのお手伝いですか?すか?ですか?ですか?
ですか?ですか?ですか?ですか?
417(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/25(日) 22:34:28.60ID:Dnr1thtQ 賃貸住宅サービス東三国の
松田展崇は
詐欺で逮捕の犯罪者ですか
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?で
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか
賃貸住宅サービスは犯罪者集団ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
?ですか?ですか?
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
犯罪者がお部屋探しのお手伝いですか?すか?ですか?ですか?
ですか?ですか?ですか?ですか?
松田展崇は
詐欺で逮捕の犯罪者ですか
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?で
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか
賃貸住宅サービスは犯罪者集団ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
?ですか?ですか?
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
犯罪者がお部屋探しのお手伝いですか?すか?ですか?ですか?
ですか?ですか?ですか?ですか?
418(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/25(日) 22:34:48.26ID:Dnr1thtQ 賃貸住宅サービス東三国の
松田展崇は
詐欺で逮捕の犯罪者ですか
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?で
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか
賃貸住宅サービスは犯罪者集団ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
?ですか?ですか?
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
犯罪者がお部屋探しのお手伝いですか?すか?ですか?ですか?
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
ですか?ですか?ですか?ですか?
松田展崇は
詐欺で逮捕の犯罪者ですか
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?で
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか
賃貸住宅サービスは犯罪者集団ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
?ですか?ですか?
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
犯罪者がお部屋探しのお手伝いですか?すか?ですか?ですか?
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
ですか?ですか?ですか?ですか?
419(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/27(火) 07:03:53.28ID:??? >>415
工場生産で高品質・均一な品質と言いますが最終的には現場で職人が造作・仕上を行います。
建物自体は確かに欠陥と言われることはほぼ無いと思いますが細かな仕上がりに関しては職人次第で大差あります。
気になることは遠慮なくハイムに言いましょう。
工場生産で高品質・均一な品質と言いますが最終的には現場で職人が造作・仕上を行います。
建物自体は確かに欠陥と言われることはほぼ無いと思いますが細かな仕上がりに関しては職人次第で大差あります。
気になることは遠慮なくハイムに言いましょう。
420(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/27(火) 09:11:11.13ID:??? 建具造作内装はしゃーない気になったら直して貰える
421(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/27(火) 11:30:37.79ID:??? コロナにかかると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮する肺が硬くなって収縮しなくなり息苦しさが続く
最悪なのは繊維化した肺はコロナが治っても元には戻らないということ
ブログで元患者が後遺症書いてるの読むと悲惨だよ
自分がかかったり赤の他人に伝染すだけならまだしも油断して感染して
家族や友人や同僚に伝染して死なせたり一生消えない後遺症を与えてしまったら悔やんでも悔やみきれないよ
本来風船のように収縮する肺が硬くなって収縮しなくなり息苦しさが続く
最悪なのは繊維化した肺はコロナが治っても元には戻らないということ
ブログで元患者が後遺症書いてるの読むと悲惨だよ
自分がかかったり赤の他人に伝染すだけならまだしも油断して感染して
家族や友人や同僚に伝染して死なせたり一生消えない後遺症を与えてしまったら悔やんでも悔やみきれないよ
422(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/28(水) 18:35:00.45ID:??? リユースハイム当たれ当たれー
423(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/29(木) 01:52:20.85ID:??? リユースハイム当たらんと無理って言ったら連絡こなくなったわ
424(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/29(木) 07:05:53.03ID:??? 35坪の平屋だと総額いくらくらいで建てられますか?
土地と外構抜き、諸費用税込みで。
田舎なんで土地は1,000万もあれば何とかなるんですが、土地込み総予算4,000じゃ無理ですかね。
土地と外構抜き、諸費用税込みで。
田舎なんで土地は1,000万もあれば何とかなるんですが、土地込み総予算4,000じゃ無理ですかね。
425(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/29(木) 07:08:04.77ID:??? 平屋だと無理だと思いますよ。
とりあえず行ってみた方が良いですね。
とりあえず行ってみた方が良いですね。
426(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/29(木) 07:50:24.63ID:???427(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/29(木) 09:36:55.29ID:??? >>426
災害対策として太陽光5kw程度と蓄電池6くらいのものはつけたいと思ってるんですが、全館空調は優先度低く、タイル外壁もあまりこだわりありません。
南海トラフ予想震度6強地域なんで耐震面で不安なく暮らせそうなハイムとトヨタ検討してるんですが、予算的に難しいですかね。
災害対策として太陽光5kw程度と蓄電池6くらいのものはつけたいと思ってるんですが、全館空調は優先度低く、タイル外壁もあまりこだわりありません。
南海トラフ予想震度6強地域なんで耐震面で不安なく暮らせそうなハイムとトヨタ検討してるんですが、予算的に難しいですかね。
428(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/29(木) 09:46:08.53ID:???429(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/29(木) 10:20:45.14ID:??? ハイムは断熱材薄いし全館空調いりませんか?
430(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/29(木) 10:32:41.43ID:??? 津波来るところなんだろか
ってどのみち津波来たら電池や全館空調本体が水没の前に家が終わるか
ってどのみち津波来たら電池や全館空調本体が水没の前に家が終わるか
431(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/29(木) 10:52:19.06ID:??? >>429
何処からの情報?
何処からの情報?
432(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/29(木) 10:57:04.90ID:??? 断熱材薄い=全館空調必要
これがよく分からんのだがどういう意味?
これがよく分からんのだがどういう意味?
433(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/29(木) 11:37:23.62ID:??? 鉄骨の場合は木造より熱通すし、湿気も気になるからな。まあないよりは絶対あった方がいい。
434(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/29(木) 11:39:47.45ID:??? 高性能グラスウール天井140mm、壁100mmだからまあ普通かな。天井200は欲しい。
これであとは樹脂サッシにできるなら快適エアリーなしでもいいな。
これであとは樹脂サッシにできるなら快適エアリーなしでもいいな。
435(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/29(木) 11:44:42.73ID:??? 寒冷地じゃなくても床暖房ってあった方がいい?
436(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/29(木) 12:01:09.35ID:??? 快適エアリー良いなと思ってたけどあの床の穴が個人的に好きじゃない
家具とか置けるスペース限られるしちょっと不便そう
空気工房入れたいなと考えてる
家具とか置けるスペース限られるしちょっと不便そう
空気工房入れたいなと考えてる
437(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/29(木) 12:10:55.42ID:???438(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/29(木) 12:22:25.63ID:??? >>427
値引き幅によるけど税込で3200万、インテリアやエクステリア込みで3500万くらいかな、それプラス土地
快適エアリーは床も暖かくなるから、平屋の場合はメリット大きいし付けた方がいいと思うけどね
35坪だと快適エアリーの台数によるけど、ざっくり100万弱〜200万弱かかる
値引き幅によるけど税込で3200万、インテリアやエクステリア込みで3500万くらいかな、それプラス土地
快適エアリーは床も暖かくなるから、平屋の場合はメリット大きいし付けた方がいいと思うけどね
35坪だと快適エアリーの台数によるけど、ざっくり100万弱〜200万弱かかる
439(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/29(木) 12:44:05.62ID:??? ところでウォームファクトリーって寒冷地以外で入れれるの?
440(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/29(木) 12:53:49.54ID:???441(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/29(木) 12:57:26.92ID:??? 両親と住むなら一条とかの方が断熱性もよくて床暖房も標準だしよいのでは?
見た目はあれですがw
見た目はあれですがw
442(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/29(木) 12:58:41.04ID:??? 予算に関してはこの金額以上は出さないラインを決めておいてください。
443(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/29(木) 15:49:17.31ID:??? >>440
本体10〜15%はいく。値引きは固定されるし大きい家の方が値引く余地があるから
契約時は豪邸にしておいて打合せ始まって気が変わったと35坪にした方がお得。
地域にもよるけど40坪弱なら最近コロナで苦しいのは大手はどこも500万↑は出てたな。
セキスイハイムが一番イカれた値引きだったから俺はセキスイハイムで決めた。
本体10〜15%はいく。値引きは固定されるし大きい家の方が値引く余地があるから
契約時は豪邸にしておいて打合せ始まって気が変わったと35坪にした方がお得。
地域にもよるけど40坪弱なら最近コロナで苦しいのは大手はどこも500万↑は出てたな。
セキスイハイムが一番イカれた値引きだったから俺はセキスイハイムで決めた。
444(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/29(木) 16:58:30.45ID:??? セキスイの平家だと坪100万くらいですか?
外壁タイルに太陽光とかもろもろつけて
外壁タイルに太陽光とかもろもろつけて
445(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/29(木) 18:09:18.16ID:??? 平屋だと基礎と屋根が若干高くつくくらい。
本体価格税抜きで2200.2300万くらいで
後は付帯設備、工事、諸費用って感じかね
本体だけでいけば坪70万くらい
もちろん値引き後で
本体価格税抜きで2200.2300万くらいで
後は付帯設備、工事、諸費用って感じかね
本体だけでいけば坪70万くらい
もちろん値引き後で
446(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/29(木) 18:55:16.38ID:??? <<445
ありがとうございます。
じゃあ3000万くらいあれば大体の装備で建てれる感じですか?
ありがとうございます。
じゃあ3000万くらいあれば大体の装備で建てれる感じですか?
447(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/29(木) 19:59:46.36ID:???448(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/29(木) 20:50:14.09ID:??? ある程度の坪数になると1坪でそこまで変動しなくなるな
45坪→40坪で100万くらいしか落ちなかったから狭くするのやめてオプション削ったわ
45坪→40坪で100万くらいしか落ちなかったから狭くするのやめてオプション削ったわ
449(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/30(金) 19:26:07.38ID:??? 35坪の2階建てでどのぐらいになりますか?
和室ありの4LDK
太陽光ありのオール電化希望
出来れば全館空調欲しい
建売で3800万円のところ見つけたんだけど建売にこの値段出すなら注文のが良いかなって思ってます
和室ありの4LDK
太陽光ありのオール電化希望
出来れば全館空調欲しい
建売で3800万円のところ見つけたんだけど建売にこの値段出すなら注文のが良いかなって思ってます
450(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/30(金) 19:36:42.64ID:??? その建売と同じくらいの土地なら4300〜4500万くらいだと思います。
451(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/30(金) 20:53:24.31ID:??? 快適エアリーってどう?エアコンいらないの?
452(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/30(金) 21:00:27.38ID:??? 快適エアリーな冷暖どっちも効くからエアコンなくてもいけるのかな?
ただググると分かると思うけど床に吹き出し口が何箇所もあるからそれで物置ける場所が限られてけっこう不便になるみたい
床以外にも付けられるみたいだけど手入れのこと考えると天井とかより床のが良いんだろうな
ただググると分かると思うけど床に吹き出し口が何箇所もあるからそれで物置ける場所が限られてけっこう不便になるみたい
床以外にも付けられるみたいだけど手入れのこと考えると天井とかより床のが良いんだろうな
453(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/30(金) 22:55:20.48ID:??? 快適エアリーはエアコンの風を通すだけだから寒い
454(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/31(土) 00:10:05.61ID:??? 家の実家が一階に付けてるけどリビングは涼しいし暖かいよ
二階にも付けないと家全体は無理
ただ各部屋にエアコン付けた方が金額は安いかもね
二階にも付けないと家全体は無理
ただ各部屋にエアコン付けた方が金額は安いかもね
455(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/31(土) 01:27:43.19ID:??? エアプが多いね
トヨタなんかは>>453の言う通り風を上に出しているから床面は暖まらないが
快適の場合は床面が暖まる違いが一番のメリット
床暖房ほどの熱感は無いけどじんわり暖かい感じ
鉄骨のアパートの底冷えがすごかったのでウチは空調でハイムを選んだよ
換気も併用してるから壁付けエアコンと空気清浄機置かずに快適に過ごせてる
今後のメンテナンス費用が怖いくらいかな
トヨタなんかは>>453の言う通り風を上に出しているから床面は暖まらないが
快適の場合は床面が暖まる違いが一番のメリット
床暖房ほどの熱感は無いけどじんわり暖かい感じ
鉄骨のアパートの底冷えがすごかったのでウチは空調でハイムを選んだよ
換気も併用してるから壁付けエアコンと空気清浄機置かずに快適に過ごせてる
今後のメンテナンス費用が怖いくらいかな
456(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/31(土) 06:52:08.35ID:??? ハイムの断熱気密性なら寒冷地以外は快適エアリーなしで余裕
457(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/31(土) 07:46:05.89ID:??? 実家がエアリー無しのハイムでうちがエアリー有りだけど床が冷たくないのは相当なメリットだぞ
458(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/31(土) 08:32:06.83ID:??? フローリングが暖かいと心まで豊になった気がするほど快適。
459(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/31(土) 08:34:19.22ID:??? 快適エアリーじゃない普通の床暖もあるぞー
460(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/31(土) 11:20:47.15ID:??? 私は、二階の快適エアリーは二階の部屋の使用頻度(寝室だけなんで)が低いので付けなかった、代わりに各部屋にエアコン設置しました。
461(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/31(土) 16:33:44.00ID:??? 窓って標準のアルミ樹脂複合のまま?オール樹脂やトリプルに変更しなくて大丈夫かな?
462(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/31(土) 16:40:24.51ID:??? アルミ樹脂だと熱貫流率2.33ですから正直変えた方がいいですよ。
463(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/31(土) 16:42:31.52ID:??? 他のメーカーの場合まず全館空調入れる前に検討する部分ですが、ハイムの場合必要ないしほとんどの人は入れてませんよ。
464(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/31(土) 20:50:29.99ID:??? ハイム検討中の家探し初心者なのですがドマーニやパルフェ結局どの商品が良いのでしょうか?
ハイムだとやはり鉄骨商品のが良いのでしょうか?
ハイムだとやはり鉄骨商品のが良いのでしょうか?
465(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/31(土) 21:32:24.99ID:??? >>464
鉄骨
パルフェ 2階建て 対応オプション最多
パルフェ-bj 2階建て ユニット制限等有りだが中価格帯
ドマーニ 2.5階建て 勾配屋根商品 オプションはパルフェ幅と同様
デシオ 3階建て
SPS 太陽光と屋根が一体式で3種有り
SPS-FR フラット屋根タイプ
SPS-GR 陸屋根タイプ
屋根が一体式の為、ユニット制限一部有り
SPS-アーバン ユニットタイプが更に限定だか中価格
構造、断熱などは特に差は無し
他にも寒冷地モデルなどがある
木造
グランツーユー 2×6ユニット工法
参考にしてくれ
鉄骨
パルフェ 2階建て 対応オプション最多
パルフェ-bj 2階建て ユニット制限等有りだが中価格帯
ドマーニ 2.5階建て 勾配屋根商品 オプションはパルフェ幅と同様
デシオ 3階建て
SPS 太陽光と屋根が一体式で3種有り
SPS-FR フラット屋根タイプ
SPS-GR 陸屋根タイプ
屋根が一体式の為、ユニット制限一部有り
SPS-アーバン ユニットタイプが更に限定だか中価格
構造、断熱などは特に差は無し
他にも寒冷地モデルなどがある
木造
グランツーユー 2×6ユニット工法
参考にしてくれ
466(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/31(土) 21:37:58.87ID:??? ちなみにおすすめはSPS-FR
太陽光一体式なので大容載り光熱費削減大
同容量をパルフェで載せるより価格も抑えられる
太陽光一体式なので大容載り光熱費削減大
同容量をパルフェで載せるより価格も抑えられる
467(仮称)名無し邸新築工事
2020/10/31(土) 23:56:15.24ID:??? 小屋裏欲しいなら屋根ありかも
ハイムの場合は床下に収納作れるかもだが
ハイムの場合は床下に収納作れるかもだが
468(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/01(日) 07:41:50.81ID:???469(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/01(日) 07:52:00.35ID:??? ハイムの展示場見てきた
簡単に見積もったらシリーズは忘れたけど、2階建てのステンレス屋根、35坪程度、タイル壁、太陽光、エアリー、基礎工事や解体費用もろもろ付けて4000万
家本体は2000万いかない位
本体以外の値段ってこんなにするんだな
簡単に見積もったらシリーズは忘れたけど、2階建てのステンレス屋根、35坪程度、タイル壁、太陽光、エアリー、基礎工事や解体費用もろもろ付けて4000万
家本体は2000万いかない位
本体以外の値段ってこんなにするんだな
470(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/01(日) 08:53:51.87ID:??? >>468
そだての家(パルフェ)
https://www.sekisuiheim.com/spcontent/hiraya/sodate/
たのしみの家(ドマーニ)
https://www.sekisuiheim.com/spcontent/hiraya/tanoshimi/
楽の家(SPS-GR)
https://www.sekisuiheim.com/spcontent/hiraya/raku/
これ見ると子育てにパルフェを推してる感じ、うちはパルフェにした
ドマーニの提案も貰ったけど小屋裏に子供部屋2つある1.5階だったな
そだての家(パルフェ)
https://www.sekisuiheim.com/spcontent/hiraya/sodate/
たのしみの家(ドマーニ)
https://www.sekisuiheim.com/spcontent/hiraya/tanoshimi/
楽の家(SPS-GR)
https://www.sekisuiheim.com/spcontent/hiraya/raku/
これ見ると子育てにパルフェを推してる感じ、うちはパルフェにした
ドマーニの提案も貰ったけど小屋裏に子供部屋2つある1.5階だったな
471(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/01(日) 12:55:46.20ID:??? うちの地域のハイムがエリアモデルオーナー限定20棟募集してるんだけど記念価格ってどのぐらいするんだろう?
ホームページには具体的な価格出てないからちょっと気になるわ
ホームページには具体的な価格出てないからちょっと気になるわ
472(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/01(日) 13:16:17.87ID:??? リユースハイム応募したらそんな感じのキャンペーンも同時に応募するみたいな感じになるが建物代の10%引きみたいに言われた。
そこから更に割引いけるらしいが。
そこから更に割引いけるらしいが。
473(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/01(日) 14:02:02.11ID:??? >>471
20棟とかたぶん全部だが
20棟とかたぶん全部だが
474(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/01(日) 15:08:33.29ID:??? 値引きは基本10%スタート
キャンペーンによっては太陽光、空調、蓄電とかサービスされる物もあるからそれが得かなー
キャンペーンによっては太陽光、空調、蓄電とかサービスされる物もあるからそれが得かなー
475(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/01(日) 15:26:47.59ID:??? >>471
うちは10棟ので坪3万値引きだったな、基本10%に加えて設備やら色々付けさせて最終的に20%まで持っていった
うちは10棟ので坪3万値引きだったな、基本10%に加えて設備やら色々付けさせて最終的に20%まで持っていった
476(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/02(月) 09:26:38.67ID:???477(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/02(月) 14:45:58.71ID:???478(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/02(月) 14:47:18.16ID:???479(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/03(火) 10:13:04.03ID:??? エアリーって1台で何部屋つくの?
480(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/03(火) 10:46:21.12ID:??? >>479
1台で3分岐まで
35坪の家の例
快適エアリー
空調2台換気システム1台
一階はリビング、和室等、床下で三分岐
二階は主寝室、子供×2で三分岐
大きな家だったり、書斎などそれ以外の部屋数がある場合は台数増やさないといけない
1台で3分岐まで
35坪の家の例
快適エアリー
空調2台換気システム1台
一階はリビング、和室等、床下で三分岐
二階は主寝室、子供×2で三分岐
大きな家だったり、書斎などそれ以外の部屋数がある場合は台数増やさないといけない
481(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/03(火) 20:39:50.79ID:??? バルコニーにスロップシンクって付けれないの?水栓なら付けれるっては言われたけど。
482(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/11(水) 10:08:52.84ID:P8B78/9w 名古屋駅前にハイムのビル建ててる?
483(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/20(金) 18:05:48.51ID:7OAsjkLk リユースあたらなかった、、、
欲しかったなあ、、、
欲しかったなあ、、、
484(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/20(金) 21:03:07.17ID:??? リユースに当選しても、自分なりに手を加えたら結局いい値してくる気がするのは、オイラだけか?
485(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/20(金) 21:20:39.66ID:??? リユースも1000万前半の時もあれば2000万近い時もあるからね。
486(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/21(土) 01:06:01.22ID:??? 立てて1年半経つけど、いろんなところが傷んできてるし、
玄関ドアの取っ手とかが気にいらんわ。当初から変だったけど
出入りするたびに不快な気分になる。まぁ家族の使い方も悪いかも知れんが
玄関ドアの取っ手とかが気にいらんわ。当初から変だったけど
出入りするたびに不快な気分になる。まぁ家族の使い方も悪いかも知れんが
487(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/21(土) 07:48:41.63ID:??? 複数社で相見積もりとってるところなんですが、本命メーカーの値引きが他社に届かないっぽいです。
建物本体からの値引きが少ない分を他で補ってもらうとしたら、おまけしてもらいやすいのは何でしょうか?
造作?それともキッチンやクロス?
建物本体からの値引きが少ない分を他で補ってもらうとしたら、おまけしてもらいやすいのは何でしょうか?
造作?それともキッチンやクロス?
488(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/21(土) 10:01:31.39ID:???489(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/21(土) 17:12:41.27ID:??? 当初はハイムが本命だったが営業が頼りなくリユースの件、全く言って来なので信頼なくなってきた
後は欲しい物件はあったが時期が合わず既に販売終了
その分譲地の隣の土地がこれから売り出すって言ってたが紹介してくれた時には既にいい場所は売切れ
売るの分かってんなら1番先に言ってくれたら買ったのに
そういうタイミングの悪さもあって他社で落ち着いた
ハイムの担当ができる営業マンならきっとここで建てただろうなと思う
まぁ住宅選びなんてそんなもんじゃないかな
後は欲しい物件はあったが時期が合わず既に販売終了
その分譲地の隣の土地がこれから売り出すって言ってたが紹介してくれた時には既にいい場所は売切れ
売るの分かってんなら1番先に言ってくれたら買ったのに
そういうタイミングの悪さもあって他社で落ち着いた
ハイムの担当ができる営業マンならきっとここで建てただろうなと思う
まぁ住宅選びなんてそんなもんじゃないかな
490(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/21(土) 17:57:22.57ID:??? >>489
ハイムじゃないところで少し似たようなことされた
分譲地売り切れてしばらくしてから諸事情で土地契約したけどずっと家を建てない人がいるからもしかしたら空くかもって連絡してきた
もう2年経つけど一切連絡なし
何のためにそんな期待させるようなこと言ってきたんだw
ハイムはリユースばかり応募してたらあまりDMも届かなくなったし相手にされなくなってきたからそろそろ建てる素振り見せなきゃ
ハイムじゃないところで少し似たようなことされた
分譲地売り切れてしばらくしてから諸事情で土地契約したけどずっと家を建てない人がいるからもしかしたら空くかもって連絡してきた
もう2年経つけど一切連絡なし
何のためにそんな期待させるようなこと言ってきたんだw
ハイムはリユースばかり応募してたらあまりDMも届かなくなったし相手にされなくなってきたからそろそろ建てる素振り見せなきゃ
491(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/23(月) 22:31:42.28ID:84i0Dc83 騙し屋死ね潰れろや
492(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/25(水) 15:32:13.20ID:??? 何があった?
493(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/25(水) 19:57:24.66ID:??? 30坪程度では、パルフェとSPSの価格差は内装や外構工事も含めるとどれぐらいになるでしょうか?
わかる方おられますでしょうか?
また、総額では3000万切ると思うのですが、感覚的に間違いでしょうか?
わかる方おられますでしょうか?
また、総額では3000万切ると思うのですが、感覚的に間違いでしょうか?
494(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/25(水) 21:03:11.77ID:??? >>493
工事費用が掛からない土地であれば3000万以内も可能かもね
まったく同じ仕様であればSPSの方が太陽光の量は多いく乗るし100-200万くらい安い
パルフェの方が間取りとオプションの幅が広いから価格帯は高い
工事費用が掛からない土地であれば3000万以内も可能かもね
まったく同じ仕様であればSPSの方が太陽光の量は多いく乗るし100-200万くらい安い
パルフェの方が間取りとオプションの幅が広いから価格帯は高い
495(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/25(水) 21:07:56.30ID:??? リユース当たったら建てます
496(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/26(木) 20:02:38.12ID:??? https://i.imgur.com/lzJetJV.jpg
こういうので実際建てたら値段ここからどれぐらい上がるの?
こういうので実際建てたら値段ここからどれぐらい上がるの?
497(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/26(木) 20:04:09.58ID:??? これ普通のと違って狭いですね。
建物だけで2800万とかくらいじゃないですかね。
建物だけで2800万とかくらいじゃないですかね。
498(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/26(木) 20:09:49.25ID:??? https://i.imgur.com/9Zyryzw.jpg
一応4LDKだけど小さいんですね
展示場行ったり土地探しフェアとか行ってないから当たらないだろうけど
太陽光付けたいんだけどこういうキャンペーンので建てるよりSPSのがお得だったりしますか?
一応4LDKだけど小さいんですね
展示場行ったり土地探しフェアとか行ってないから当たらないだろうけど
太陽光付けたいんだけどこういうキャンペーンので建てるよりSPSのがお得だったりしますか?
499(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/26(木) 20:12:47.34ID:??? ハイムは高いしメンテナンス費用も高額。
500(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/27(金) 02:26:07.53ID:??? >>498
さすがにbjの方が安いんでは
さすがにbjの方が安いんでは
501(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/27(金) 06:57:09.06ID:??? 和室を客間兼用にするなら玄関ホールから和室に入る引戸も欲しいな
間取りはスッキリしてていいね
間取りはスッキリしてていいね
502(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/27(金) 11:39:09.81ID:???503(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/27(金) 11:43:52.73ID:??? メンテ自分で出来る事は自分でやるか自分で業者に依頼すれば安くすむんじゃね
外壁屋根とか以外なら構造体的な場所以外なら他の業者でもなんとかしてくれるでしょ
外壁屋根とか以外なら構造体的な場所以外なら他の業者でもなんとかしてくれるでしょ
504(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/27(金) 12:32:07.38ID:??? 自分でしたり、外注したらメーカー保証切れる
505(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/27(金) 12:33:24.81ID:??? 拒否ればメーカー保証切れるからメーカー側は強気。ハイムに限ったことではないけど。
506(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/27(金) 12:36:57.37ID:??? メンテナンスかからない家はタマホームとかとかでもできるよ。瓦や高耐久なサイディングにしとけば大手ハウスメーカーと比べてもメンテナンス費用は抑えられる。
付帯設備のメンテも考えなきゃいけない。
快適エアリーはメンテナンス頻度も多いし、維持費、メンテナンス費用も考えなきゃいけない。
もちろん見た目ダサかったり中身ショボかったりははするけど。
付帯設備のメンテも考えなきゃいけない。
快適エアリーはメンテナンス頻度も多いし、維持費、メンテナンス費用も考えなきゃいけない。
もちろん見た目ダサかったり中身ショボかったりははするけど。
507(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/27(金) 12:37:33.36ID:??? 10年目〜15年目のハイムのメンテナンス費用えぐいよ。
508(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/27(金) 12:59:23.33ID:??? えぐいよじゃなくて
実際いくら位かかったか教えてよ
実際いくら位かかったか教えてよ
509(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/27(金) 13:16:30.00ID:??? ステンレス屋根とタイル外壁で今はノーメンテ30年保証だけどね
随分昔に建てた人かな?
随分昔に建てた人かな?
510(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/27(金) 13:24:43.95ID:??? メンテナンス費用ほとんどかからんよ。
ヘーベルとかも同じ感じらしい。
ヘーベルとかも同じ感じらしい。
511(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/27(金) 13:45:22.83ID:??? そもそも風呂以外の水回り交換とか他メーカー製の物入れ替える時わざわざハイム経由で買う?
見積は取るだろうけどさ
見積は取るだろうけどさ
512(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/27(金) 15:48:27.69ID:??? >>507
パルフェのメンテ費を公開してる人いるけど別に高くなかったぞ
パルフェのメンテ費を公開してる人いるけど別に高くなかったぞ
513(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/27(金) 15:50:21.60ID:??? いくら?
514(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/27(金) 21:12:09.84ID:??? エリアモデルの応募してみたら珍しく担当からメール来てた
多分メアド入れたからかな?
資金計画がなんちゃらって来たわ
多分メアド入れたからかな?
資金計画がなんちゃらって来たわ
515(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/28(土) 08:00:23.81ID:???516(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/28(土) 08:14:15.81ID:??? 思ったよりは安いがやっぱメンテ費用結構高いね
517(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/28(土) 09:16:17.66ID:???518(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/28(土) 09:39:46.17ID:??? 足場ってタイルなら目地の交換?15年くらいは持ちそうなのに。
519(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/28(土) 10:09:16.40ID:??? >>518
目地はコーキングじゃないから30-40年は交換不要のはず
目地はコーキングじゃないから30-40年は交換不要のはず
520(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/28(土) 10:13:08.93ID:??? じゃあなんのための足場?
521(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/28(土) 10:29:32.80ID:??? Youtubeに上がってた動画見てきた
防蟻処理は今は新築時にもやらないから不要
見積もり公開してる家は
塩ビ屋根使ってるようだからその部分のメンテが高い
後は大きなのだと玄関庇のメンテ費
その他はやらなくて良さそうな項目ばっか
まとめて修繕した方が安いというトークに乗ってしまった悪例かな
防蟻処理は今は新築時にもやらないから不要
見積もり公開してる家は
塩ビ屋根使ってるようだからその部分のメンテが高い
後は大きなのだと玄関庇のメンテ費
その他はやらなくて良さそうな項目ばっか
まとめて修繕した方が安いというトークに乗ってしまった悪例かな
522(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/28(土) 10:32:32.51ID:??? やらなきゃ保証切れるんでしょ。
まあ補修いいなりにならなきゃ切れる保証なんていらんわな。
まあ補修いいなりにならなきゃ切れる保証なんていらんわな。
523(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/28(土) 10:34:20.19ID:??? 防蟻処理はいるよ。ヘーベルも最初防蟻処理不要って言ってたけど結局いりますってなって問題なったらしい。
524(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/28(土) 14:26:00.20ID:??? 鉄骨住宅は躯体(柱や梁)を喰われて家が傾くことはないけどな
ハイムの場合の白蟻に対しての心配要素は、どこだろ
床の梁(?)も鉄骨だったっけ?
ハイムの場合の白蟻に対しての心配要素は、どこだろ
床の梁(?)も鉄骨だったっけ?
525(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/28(土) 14:35:25.08ID:??? >>522
ステンレス屋根材のみを選択して建てれば不要
玄関庇も下に居室はないので雨漏りの保証には関係無し
アフターの人間も契約に必死だから上手く言って来るけど
保証が切れるってのは間違いで
修繕したらその箇所の保証が新たに始まるってだけ
ステンレス屋根材のみを選択して建てれば不要
玄関庇も下に居室はないので雨漏りの保証には関係無し
アフターの人間も契約に必死だから上手く言って来るけど
保証が切れるってのは間違いで
修繕したらその箇所の保証が新たに始まるってだけ
526(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/28(土) 14:39:58.69ID:??? >>523
手元に約款あるかな?
そもそも建築時に防蟻処理していなければ初めから保証はない
よって延長するしないの会話にならない
するしないの選択権は施主にあるけど
大前提で鉄骨の場合だけどね
木造は防蟻メンテ必須
手元に約款あるかな?
そもそも建築時に防蟻処理していなければ初めから保証はない
よって延長するしないの会話にならない
するしないの選択権は施主にあるけど
大前提で鉄骨の場合だけどね
木造は防蟻メンテ必須
527(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/28(土) 14:49:44.01ID:??? 鉄骨も防蟻処理は必要でしょ
528(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/28(土) 14:58:04.28ID:??? >>527
一般的にはその認識で合ってる
ハイムは無開口ベタ、コンクリ厚最低150で白蟻の侵入が限りなく少ない為要らないらしい
他の会社は通気口があるから防蟻処理が必要
半年前くらいに営業から受けた説明だから昔と違うかも
一般的にはその認識で合ってる
ハイムは無開口ベタ、コンクリ厚最低150で白蟻の侵入が限りなく少ない為要らないらしい
他の会社は通気口があるから防蟻処理が必要
半年前くらいに営業から受けた説明だから昔と違うかも
529(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/28(土) 15:06:25.32ID:??? ヘーベルも当初不要って言ってて後々防蟻メンテナンスのお知らせがきたらしいし。
まあ防蟻はしといて損はないな。
まあ防蟻はしといて損はないな。
530(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/28(土) 15:31:20.45ID:??? うちのエリアのハイムは防蟻被害ないらしい
防蟻を延長するかは自由、それで保証が切れることはない
防蟻を延長するかは自由、それで保証が切れることはない
531(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/28(土) 15:42:18.69ID:??? ハイムは金かからんからお得やな
532(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/28(土) 16:31:14.81ID:???533(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/28(土) 16:39:32.84ID:??? 防蟻処理永久不要って話しが後々必要って言ってきたことが信じられんな
534(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/28(土) 16:44:54.85ID:??? メンテナンスフリー最高
535(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/28(土) 16:45:28.45ID:??? ハイムはメンテナンス費用30年目に100万くらいあればよいですか?
536(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/28(土) 19:27:29.71ID:???537(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/28(土) 20:07:44.36ID:??? 15年目で100万、30年目で200万くらいだよ
快適エアリー、エコキュートが金かかる
快適エアリー、エコキュートが金かかる
538(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/28(土) 22:46:40.09ID:???539(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/28(土) 22:57:05.83ID:??? 快適エアリーじゃなくて、普通にエアコン何台か設置してつけっぱにするつもり。
エアコンならすぐ買い替えできるし。
エアコンならすぐ買い替えできるし。
540(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/29(日) 01:36:37.18ID:???541(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/29(日) 01:40:06.75ID:??? エアリー入れないならハイムじゃなくていいしな
542(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/29(日) 01:40:38.10ID:??? リユース当たる人って本当に存在するのか不思議
543(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/29(日) 09:55:49.11ID:??? ハイムって鉄骨ユニット工法がいいところと思ってる。
全館空調はどこでもやってるし。
全館空調はどこでもやってるし。
544(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/29(日) 09:58:01.01ID:??? リユース当たらなきゃ高くて買えない
545(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/29(日) 09:58:49.26ID:??? リユース当たらなかったら買わないって言ったら営業の押し弱くなりすぎて笑った
546(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/29(日) 10:39:09.49ID:??? >>542
ググるとリユース建ててる人のブログとかあるよ
ググるとリユース建ててる人のブログとかあるよ
547(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/29(日) 10:43:54.49ID:??? リユースの結果出る前に普通の商品の値引きキャンペーンも申し込みませようとしてキレた。しかも結果出る前が申し込み締め切り。
548(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/29(日) 12:00:17.89ID:???549(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/29(日) 21:38:08.41ID:??? ハイムの鉄骨は基礎断熱
基礎内が外気じゃない点が大きな特長
冬はむしろ基礎内の方が暖かい
1階が暖かいのは基礎断熱とエアリーのおかげ
木造は白蟻が怖くて基礎断熱できない
ハイムはエアリーで夏場は除湿、冬は暖房で湿度下げるから基礎断熱できる
基礎内が外気じゃない点が大きな特長
冬はむしろ基礎内の方が暖かい
1階が暖かいのは基礎断熱とエアリーのおかげ
木造は白蟻が怖くて基礎断熱できない
ハイムはエアリーで夏場は除湿、冬は暖房で湿度下げるから基礎断熱できる
550(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/29(日) 22:57:43.33ID:??? つまりエアリー付けないと湿気が溜まるってこと?
検討中なんだがエアリー付けない方向で考えてる
検討中なんだがエアリー付けない方向で考えてる
551(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/29(日) 23:23:31.11ID:??? >>550
基礎に湿気が溜まるのは布基礎だったり基礎と建物の隙間がある為
ハイムは無開口ベタだから湿気がまず出ない
基礎断熱だけでは床は暖まらないので床暖なり快適なり付けたほうがいい
真冬で鉄骨の一階の床の冷たさを体感した事があって
それでも要らないと感じるなら無くてもいいんじゃない
基礎に湿気が溜まるのは布基礎だったり基礎と建物の隙間がある為
ハイムは無開口ベタだから湿気がまず出ない
基礎断熱だけでは床は暖まらないので床暖なり快適なり付けたほうがいい
真冬で鉄骨の一階の床の冷たさを体感した事があって
それでも要らないと感じるなら無くてもいいんじゃない
552(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/30(月) 00:40:27.16ID:??? 建築後数年はコンクリからバガみたいに水蒸気が出る
そんなことも知らんのか
そんなことも知らんのか
553(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/30(月) 10:31:23.40ID:??? はぇー基礎の前で座ってみてるんか?
554(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/30(月) 10:44:41.43ID:??? spsを来年4月に棟上げ予定。間取りや仕様決め色々大変だったけど楽しみ。
土地込みで購入だから金額凄いことになったけど、まぁしゃーない。心配なのは変な奴が近所にならないかどうかだなぁ。
土地込みで購入だから金額凄いことになったけど、まぁしゃーない。心配なのは変な奴が近所にならないかどうかだなぁ。
555(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/30(月) 10:46:59.84ID:??? エアリー使って乾燥せんの?
556(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/30(月) 10:56:00.41ID:??? エアリー手入れだるすぎ。
付けなくて良かったわ。
付けなくて良かったわ。
557(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/30(月) 11:01:25.29ID:??? シンプルイズベスト
558(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/30(月) 12:29:04.66ID:???559(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/30(月) 12:30:21.54ID:???560(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/30(月) 12:41:21.88ID:??? 乾燥するならいらんな
561(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/30(月) 12:55:54.12ID:??? 乾燥するって言うけど部屋干しするとちょうどいい湿度になる
562(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/30(月) 14:46:40.33ID:??? 今度担当と資金計画の話するんだけどこれだけは聞いとけみたいなことある?
今まだハウスメーカー検討中で契約とかしてないです
今まだハウスメーカー検討中で契約とかしてないです
563(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/30(月) 14:49:47.83ID:??? 予算いくら?
ちゃんといくら予算考えてるか伝えろ。ハイムは高いぞ。
ちゃんといくら予算考えてるか伝えろ。ハイムは高いぞ。
564(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/30(月) 18:35:12.84ID:??? ドクターズエアーモデルとかで湿度上げられるヤツなかった?
565(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/30(月) 19:09:50.01ID:??? 寝室には加湿器あるといいね
566(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/30(月) 19:27:58.81ID:??? 快適で加湿機能オプションでつけられるよ
567(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/30(月) 19:33:07.91ID:??? エアリーの加湿オプション付ければ?
568(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/30(月) 21:12:38.71ID:??? >>563
4,500万
4,500万
569(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/30(月) 21:44:29.98ID:???570(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/30(月) 21:47:37.84ID:??? 土地代いくらで考えてる?
571(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/30(月) 22:05:04.13ID:??? 土地別エアリー浴暖太陽光蓄電池HEMS混み35坪3,300万で9月に引き渡し終わりました
572(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/30(月) 23:02:44.13ID:??? セキスイハイムって建て売りっぽくてダサくない?
プレハブみたいで安っぽいのになんで高いんだ?
プレハブみたいで安っぽいのになんで高いんだ?
573(仮称)名無し邸新築工事
2020/11/30(月) 23:54:54.29ID:??? ユニット工法でボックスなイメージから脱却するデザインはないものか
574(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/01(火) 00:20:07.35ID:??? 寄棟、切妻の屋根タイプもあるけど高いんよねー
575(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/01(火) 01:07:41.55ID:???576(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/01(火) 09:37:41.08ID:??? 何となく家って感じの家があまり好みじゃ無いからハイムのカタチ好きだけどな
建て売りっぽいって内装を自分で考えずに標準で作ればどこで建てても建て売りチックな
作りになるんじゃね?
知らんけど
建て売りっぽいって内装を自分で考えずに標準で作ればどこで建てても建て売りチックな
作りになるんじゃね?
知らんけど
577(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/01(火) 10:20:27.75ID:??? これはなんてシリーズ?
https://i.imgur.com/jyckwOL.jpg
https://i.imgur.com/jyckwOL.jpg
578(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/01(火) 10:26:50.46ID:???579(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/01(火) 10:33:30.72ID:??? 断熱がどうこう言っても鉄は熱を奪う。冬は寒いし夏は暑い造になるよ。エアコン頼り。
580(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/01(火) 10:37:23.05ID:??? 断熱に限ればまぁ分かる
気密ってむしろ鉄骨の方がよさそうに感じるけどなんで一条に及ばないんだろうな
気密ってむしろ鉄骨の方がよさそうに感じるけどなんで一条に及ばないんだろうな
581(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/01(火) 10:45:56.33ID:??? 鉄骨メーカーの中じゃハイムは性能頑張ってるな、一条もだが性能頑張ると外観ダサくなるのは何故なのか
582(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/01(火) 11:11:38.70ID:??? ハイムは断熱材薄すぎる
583(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/01(火) 11:41:35.65ID:???584(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/01(火) 11:41:56.28ID:??? 結局木造のが良いの?
鉄骨の魅力って耐久性ぐらい?
鉄骨の魅力って耐久性ぐらい?
585(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/01(火) 11:52:11.68ID:??? 間取りの自由度の高さ
586(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/01(火) 11:54:30.87ID:??? >>584
鉄骨はメンテナンスが楽
部材のバラツキがない
ハイムの場合溶接が使えるので強固
鉄の熱伝導を利用した空調が使える
木の質感や施工を活かしたい、住み心地重視なら木造
長期的に住みたい、耐震怖いなら鉄骨
鉄骨はメンテナンスが楽
部材のバラツキがない
ハイムの場合溶接が使えるので強固
鉄の熱伝導を利用した空調が使える
木の質感や施工を活かしたい、住み心地重視なら木造
長期的に住みたい、耐震怖いなら鉄骨
587(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/01(火) 12:08:35.12ID:??? うーん迷うなぁー
鉄骨に魅力感じてたけど木造も良いなあ
誰かグランツーユーで建てた人おらんの?
鉄骨に魅力感じてたけど木造も良いなあ
誰かグランツーユーで建てた人おらんの?
588(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/01(火) 12:15:02.55ID:???589(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/01(火) 12:25:51.04ID:??? >>580
鉄骨造は機密は出ないのよ。すごく難しい。
鉄骨造は機密は出ないのよ。すごく難しい。
590(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/01(火) 12:26:11.79ID:??? 鉄骨って固定資産税高くなるんでしょ?
火災保険は安くなるみたいだけど全部合わせてどっちの方が良いんだろうね
何十年後かの解体費とかのことも考えたら木造のが良いんだろうけど保証の面ではやっぱ鉄骨なのかな
迷うねえ〜
火災保険は安くなるみたいだけど全部合わせてどっちの方が良いんだろうね
何十年後かの解体費とかのことも考えたら木造のが良いんだろうけど保証の面ではやっぱ鉄骨なのかな
迷うねえ〜
591(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/01(火) 12:31:09.38ID:??? 木は素材自体が断熱材だし、家事にも強い、税金が安いし。鉄は燃えないが熱に弱く直ぐに曲がる。消防士は消火活動で中には入らない。木造は入っいく。
592(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/01(火) 12:32:08.00ID:??? 快適エアリーも固定資産税高くなるよ
593(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/01(火) 12:32:20.27ID:??? 鉄は売れるから解体では有利だよ。
594(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/01(火) 13:52:34.86ID:???595(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/01(火) 13:58:44.27ID:??? 鉄骨は新基準で気密断熱クリア出来なくなるから無くなるとかって
前にどこかで見たけどそうなん?
前にどこかで見たけどそうなん?
596(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/01(火) 14:11:15.21ID:???597(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/01(火) 16:00:26.39ID:??? ここは鉄骨で建てた人のが多いかな?
グランツーユーで建てた人いたらいろいろ教えてください
グランツーユーで建てた人いたらいろいろ教えてください
598(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/01(火) 16:46:30.61ID:??? グランツーユーで検討始めたけど、耐震性と間取りの自由度、ルーフバルコニー欲しさに鉄骨に変更した。
佇まいは今でもグランツーユーの方が好き。
佇まいは今でもグランツーユーの方が好き。
599(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/01(火) 16:56:49.39ID:??? 間取りの自由度一緒じゃないの?耐震性も
600(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/01(火) 17:04:03.77ID:??? ラーメン構造と2×6構造で違うから間取りも違いが出るよ
それぞれ可能な範囲は違うからどっちが良いとかは無いけどね
プランニング次第かな
それぞれ可能な範囲は違うからどっちが良いとかは無いけどね
プランニング次第かな
601(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/01(火) 17:09:02.38ID:??? ちなみに例を挙げると
グランツーはボウウィンドウが出来たり
屋根形状の自由度が高い
反面、垂れ壁や壁の規制有り
グランツーはボウウィンドウが出来たり
屋根形状の自由度が高い
反面、垂れ壁や壁の規制有り
602(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/01(火) 17:14:02.53ID:??? 特にこだわりなければグランツーユーでも十分なのかね?
あまりこだわりないから多分間取りも普通だと思う
布団とか干せれば大きいバルコニーとかもいらないし
あまりこだわりないから多分間取りも普通だと思う
布団とか干せれば大きいバルコニーとかもいらないし
603(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/01(火) 17:44:40.28ID:??? あえてハイムで木造を選ぶ理由が分からない
だったら木造でラーメンしてる住林にするわ
だったら木造でラーメンしてる住林にするわ
604(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/01(火) 18:08:06.43ID:??? 気密断熱はグランツーユーの方がいいよね
こだわり無いなら一条工務店でいいと思うけど
建坪同じぐらいのグランツーユーとハイムをそれぞれ見学するとわかるけど、空間の広さと窓の配置はかなり違う
屋根材は鉄骨ならステンレス選べたり、
同じタイルでも陶器と磁器で違うし
基礎断熱と床断熱の違いもある
鉄骨は極端な話、全面窓でも耐震性に影響ないけど、木造のグランツーユーは壁、垂壁が必要になる
ハイムの鉄骨にするなら耐力壁の制約を受けないから大空間作ってコーナーに大きな窓作って、磁器タイル外壁にステンレス屋根とソーラー&蓄電池
デメリットは全館空調でカバーするから冬暖かく夏涼しくできる
気密断熱(節約)のために間取りを制限して窓も小さくするのは何のために家作るのかわからなくなるからやめたわ
ソーラー蓄電のおかげで光熱費かからないし電気代の心理的な負担は全く感じない
もちろんイニシャルコストはそれなりにかかってるけどローンのプレッシャーなんて1年も経てば忘れる
こだわり無いなら一条工務店でいいと思うけど
建坪同じぐらいのグランツーユーとハイムをそれぞれ見学するとわかるけど、空間の広さと窓の配置はかなり違う
屋根材は鉄骨ならステンレス選べたり、
同じタイルでも陶器と磁器で違うし
基礎断熱と床断熱の違いもある
鉄骨は極端な話、全面窓でも耐震性に影響ないけど、木造のグランツーユーは壁、垂壁が必要になる
ハイムの鉄骨にするなら耐力壁の制約を受けないから大空間作ってコーナーに大きな窓作って、磁器タイル外壁にステンレス屋根とソーラー&蓄電池
デメリットは全館空調でカバーするから冬暖かく夏涼しくできる
気密断熱(節約)のために間取りを制限して窓も小さくするのは何のために家作るのかわからなくなるからやめたわ
ソーラー蓄電のおかげで光熱費かからないし電気代の心理的な負担は全く感じない
もちろんイニシャルコストはそれなりにかかってるけどローンのプレッシャーなんて1年も経てば忘れる
605(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/01(火) 18:08:50.55ID:??? https://i.imgur.com/rfN1qHV.jpg
本当にこういう感じの間取りで良い
ボウウィンドウは付けても付けなくても良いかな
階段がリビングの外で水回りも風呂トイレ洗面所まとまってれはOKって感じ
本当にこういう感じの間取りで良い
ボウウィンドウは付けても付けなくても良いかな
階段がリビングの外で水回りも風呂トイレ洗面所まとまってれはOKって感じ
606(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/01(火) 20:30:44.83ID:??? ツーユーを建てる人は雨に濡れない高品質な木造を求める人
工場でほぼ完成させられる家は少ないので選ぶ価値は十分にある
施工不良があったらどんな家でも倒壊する訳よ
工場でほぼ完成させられる家は少ないので選ぶ価値は十分にある
施工不良があったらどんな家でも倒壊する訳よ
607(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/01(火) 20:33:48.68ID:???608(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/01(火) 21:04:55.55ID:??? 一条は一条って分かる造りが苦手であの自社オリジナルキッチンとかも好きじゃないんだよね
もうハウスメーカー回るの疲れてそろそろ決めたいからとりあえずハイムって感じ
分譲地も良いところ持ってるし
もうハウスメーカー回るの疲れてそろそろ決めたいからとりあえずハイムって感じ
分譲地も良いところ持ってるし
609(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/01(火) 21:13:55.85ID:??? 一条は気密すぎて気持ち悪かったからやめた、なんか空気が違うよな
610(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/01(火) 21:17:57.22ID:??? >>604
築20年だけど、柱も壁もない広いLDKが欲しくてハイムにしたよ。
築20年だけど、柱も壁もない広いLDKが欲しくてハイムにしたよ。
611(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/01(火) 21:47:38.75ID:??? 建売って夫婦と子供2人を想定して建ててるっぽいんだよな。
建売が楽でいいんだけど、子供3人欲しいから、そこだけ気になってる。
建売が楽でいいんだけど、子供3人欲しいから、そこだけ気になってる。
612(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/02(水) 07:40:01.85ID:??? >>603
良いところがない。おまえ買う気ないんじゃねー?
良いところがない。おまえ買う気ないんじゃねー?
613(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/02(水) 08:19:53.78ID:??? 普通の会社の建売は手抜きしてそうで心配だがハイムはその点はいいな。
また高いけどなw
タマホームとかならバス、キッチン豪華仕様にしてもまだハイムより全然安い。
また高いけどなw
タマホームとかならバス、キッチン豪華仕様にしてもまだハイムより全然安い。
614(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/02(水) 08:20:33.86ID:??? 木造なら国産の桧、杉使ってるとこのほうが良いよ。
615(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/02(水) 08:57:01.07ID:??? 以前ハイムで木造の話したことあるが営業から止めとけと言われたわ
616(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/02(水) 09:06:10.25ID:??? 木造の方が暖かいぞ。結露もせん。
617(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/02(水) 10:07:04.74ID:??? 窓ケチらなかったら材質なんだろうと結露なんてしない
618(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/02(水) 10:12:50.11ID:??? 樹脂窓にすりゃいいけどオプション高いんだよな
619(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/02(水) 10:13:22.36ID:??? 鉄骨は寒い。快適エアリーであったかハイム。
620(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/02(水) 11:08:27.40ID:??? 鉄鋼に裸で張り付いて暮らしてんのか?
621(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/02(水) 11:09:27.86ID:??? 樹脂窓に断熱材グレードアップしたらあったかハイム
622(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/02(水) 11:15:08.21ID:??? 見積もり土地代別でアーバンで28坪3000万くらいだったわ。リユースハイム応募時の併用キャンペーン割引ありで。もうちょっと安くできるとは言われたが狭すぎる割には高かったから断った。
623(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/02(水) 19:54:19.16ID:??? エリアモデルのオーナーパルフェbjの方で応募しちゃった
グランツーユーもあったんだけどそっちに変更できるのかな
今度担当と資金計画の話するから会うんだけど
グランツーユーもあったんだけどそっちに変更できるのかな
今度担当と資金計画の話するから会うんだけど
624(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/03(木) 08:40:42.75ID:??? 土地だけ譲って欲しいんだけど無理かな?
625(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/03(木) 08:46:44.82ID:??? 大手は無理。住人も嫌だろ。
中小は割増金払えばいける。それか地元の不動産通せばいける可能性ある。
中小は割増金払えばいける。それか地元の不動産通せばいける可能性ある。
626(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/03(木) 08:48:53.87ID:??? 4区画ぐらい買って豪邸建てる人居るけどスゲーナ
627(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/03(木) 12:41:36.93ID:??? 無駄にでかい土地を分筆して分譲地にして売って欲しいな
628(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/05(土) 18:22:59.88ID:??? グランツーユー4000万円弱太陽光蓄電池付き外壁タイル外構込の建売迷ってる…
629(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/05(土) 21:05:21.50ID:??? 周辺相場と比べてどうなん?
630(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/05(土) 21:47:22.34ID:??? ハイムの鉄骨は全部ソーラー蓄電池付きで4500越えたり越えなかったりだった
土地が高い地域なんだよね
資産価値は上がるみたいだけど
土地が高い地域なんだよね
資産価値は上がるみたいだけど
631(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/05(土) 22:39:07.32ID:??? デシオって人気ないのかな?
632(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/06(日) 00:38:53.26ID:??? うちの地域の建売だと5000-6000の価格だな
すごい安く感じてしまう
すごい安く感じてしまう
633(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/06(日) 19:25:29.96ID:??? デシオってら3階建てでしょ?ホームエレベーター有りでなら検討できるかなー、二階リビングとかもいいなー
634(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/07(月) 23:32:14.17ID:??? セキスイハイム 値引きで検索すると展示場として貸すことで値引きしてもらった記事出てくるけどあれマジ?
635(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/08(火) 09:30:11.88ID:??? 地元のハイムではあまり聞かないけど地元の建築業者だと割とあるみたい
636(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/08(火) 09:46:30.13ID:??? リユースハイムの併用応募でそれ打診されたわ。建物代10%引きますって。
リユースハイムの結果出る前にそっちで話し進めてきてイラついたからハイム自体断った。
リユースハイムの結果出る前にそっちで話し進めてきてイラついたからハイム自体断った。
637(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/08(火) 09:57:43.41ID:??? アフェリエイト記事だから本当かどうか分からんけど貸し出しで1000万円ぐらい値引きしてくれたみたい
建売じゃあまりやらないのかな
建売じゃあまりやらないのかな
638(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/08(火) 10:19:20.43ID:??? >>636
ほぼ当たらんのにそれ前提に話しすすめてもねぇ
ほぼ当たらんのにそれ前提に話しすすめてもねぇ
639(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/09(水) 13:48:33.23ID:??? 1000万円の分譲地にグランツーユーで30坪ぐらいの建てたらいくらぐらいになりますか?(ソーラー蓄電池タイル外壁外構工事諸費用込で)
4000万円越えの建売検討中なんだけど値引きは実質端数分しかしてくれないって言われてる
注文の方がけっこう割引してくれるっぽいんだけど同じ値段になるなら注文で建てたいと思う考えが出てきて迷ってる
4000万円越えの建売検討中なんだけど値引きは実質端数分しかしてくれないって言われてる
注文の方がけっこう割引してくれるっぽいんだけど同じ値段になるなら注文で建てたいと思う考えが出てきて迷ってる
640(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/09(水) 14:32:17.48ID:??? opとかインテリア造作で3500くらいは見た方がいいかもね
641(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/09(水) 14:53:50.97ID:???642(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/09(水) 22:50:56.48ID:??? >>639
外構込みならもっといくと思う
外構込みならもっといくと思う
643(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/14(月) 18:45:18.13ID:??? 結局建売買うことにしましたわ
1から建てたら5000万円って言われた(笑)
1階のトイレの窓が開かないのが残念だけど
あとリビングにぐらい床暖房欲しかったな
エアコン付きだからそれで凌ぎますわ
1から建てたら5000万円って言われた(笑)
1階のトイレの窓が開かないのが残念だけど
あとリビングにぐらい床暖房欲しかったな
エアコン付きだからそれで凌ぎますわ
644(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/15(火) 07:57:05.55ID:KVJW3KeH 結婚考えてるとは言ったけど、離婚してくれとは言ってないのに
男女の関係って何言っても、責任取らなくていいじゃん?だって盛り上げるためのものでしょ?そんな事大人ならわかれよ
って言ったら、相手が別れるって言い出したから、裏切ったのはそっちな
男女の関係って何言っても、責任取らなくていいじゃん?だって盛り上げるためのものでしょ?そんな事大人ならわかれよ
って言ったら、相手が別れるって言い出したから、裏切ったのはそっちな
645(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/15(火) 09:31:53.00ID:??? 一体なんの誤爆?
646(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/15(火) 13:01:48.18ID:??? >>643
そもそも建て売りで商談始めてるから面倒で定価提示してるんじゃないかな
床暖というかWFを初めて稼動し始めた金食い虫だわ
1Fのみ設定温度20度前後チョイ寒い位の設定で月15kくらい持って行かれる
そもそも建て売りで商談始めてるから面倒で定価提示してるんじゃないかな
床暖というかWFを初めて稼動し始めた金食い虫だわ
1Fのみ設定温度20度前後チョイ寒い位の設定で月15kくらい持って行かれる
647(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/15(火) 13:05:42.10ID:??? 交渉次第では建売近くまでいける。
建売は土地代高くしてある。
建売は土地代高くしてある。
648(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/15(火) 15:47:07.03ID:??? 建売ぐらいの値段に持っていけると思ってたから聞いてみたんだけどいろいろあって建売契約したわ
分譲地唯一の3方向道路で土地代1500位って言ってた
中もオプションで付けるようなものがたくさん入ってて結構お金かかってるよ
鉄骨と木造の建売5つ同時に作ったことでコスパ抑えたらしいけど
売れ残りじゃなくて今月初めに発表されたばかりだから値引き思ったよりなかったけど
分譲地唯一の3方向道路で土地代1500位って言ってた
中もオプションで付けるようなものがたくさん入ってて結構お金かかってるよ
鉄骨と木造の建売5つ同時に作ったことでコスパ抑えたらしいけど
売れ残りじゃなくて今月初めに発表されたばかりだから値引き思ったよりなかったけど
649(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/15(火) 15:59:47.89ID:??? 新しい建売なのに床下には何も入ってないの?
650(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/15(火) 16:09:34.30ID:??? 何も言ってなかったし床暖入ってないと思う
鉄骨も見たけどエアリー入ってなかったしエアコン付けてても寒かったな
キッチンとか内装を高級感出すためにこだわったみたいで暖かさより内装にお金かけたっぽい
鉄骨も見たけどエアリー入ってなかったしエアコン付けてても寒かったな
キッチンとか内装を高級感出すためにこだわったみたいで暖かさより内装にお金かけたっぽい
651(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/15(火) 16:10:50.25ID:??? 建て売りって基本標準+αくらいの装備でしょ
タイルとエアリーくらい入ってないのかな
タイルとエアリーくらい入ってないのかな
652(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/15(火) 16:13:53.80ID:??? 床暖房はいつか壊れるし、壊れたら大変なことになるから止めとけ言われた
653(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/15(火) 16:21:15.51ID:??? 外壁はタイルだし屋根も瓦の良いやつだよ
ちなソーラー蓄電池付きね
今まで見た他社の建売よりも内装はたしかに高級感あった
キッチンもパナソニックの高いやつ(別に料理出来ればオフェリアとかで良かったんだけどね)
他社は内装標準だけど床暖ありみたいな感じが多かったな
ちなソーラー蓄電池付きね
今まで見た他社の建売よりも内装はたしかに高級感あった
キッチンもパナソニックの高いやつ(別に料理出来ればオフェリアとかで良かったんだけどね)
他社は内装標準だけど床暖ありみたいな感じが多かったな
654(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/15(火) 16:37:27.37ID:??? 建売は展示も兼ねてるから売りたいエアリーは入れそうなもんだけどね
655(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/15(火) 19:03:03.66ID:??? もしかしてうちの地域ではエアリーとかあまり人気ないのかも
サイト見てきたら建売で入れてるところなかったわ
それにしても1階のトイレ窓はあるのになんで開けられないのって感じw
サイト見てきたら建売で入れてるところなかったわ
それにしても1階のトイレ窓はあるのになんで開けられないのって感じw
656(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 10:21:43.39ID:??? 採光用だろうけど正直窓なんて開かなくても問題ないと思う
657(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 12:48:49.33ID:??? 庇が無いから雨降ったら困る
658(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 15:38:22.74ID:0/48PLqf ここの営業は最悪
659(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 18:01:26.11ID:??? 窓開いた方が臭い消えるの早くない?
今住んでるアパートのトイレ窓なくて換気扇だけだからなかなか臭い消えないことある…
今住んでるアパートのトイレ窓なくて換気扇だけだからなかなか臭い消えないことある…
660(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 18:30:22.11ID:??? 吸気口がなけりゃ排気されにくい
それが窓なのか、他のところにある吸気口なのか、すきま風なのか
それが窓なのか、他のところにある吸気口なのか、すきま風なのか
661(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 19:13:35.49ID:??? トイレは下に換気あった方が早く抜けるが上しか付けれないと言われたな
662(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 19:16:08.29ID:??? アンモニアは軽いので上にあるのが効率良いと思ってるが違うのか?
663(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 19:37:36.60ID:??? 実家のトイレ換気扇無しで窓開けっ放しで匂いすぐ消える
だからトイレの窓は開いて欲しかった
窓開けられないと匂い籠るよね
だからトイレの窓は開いて欲しかった
窓開けられないと匂い籠るよね
664(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 20:12:09.94ID:??? 去年建てたんですが年末年始の挨拶はおろか年賀状すらこなかったんですがこんなもんですかね?
665(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 22:19:54.96ID:???666(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 11:33:21.44ID:??? >>663
そもそも毎回そんなに臭う?
ニオイ気になるなら換気扇回して消臭スプレーでもしてればいいよ
というか窓開けっ放しは寒いし換気システムが入ってる昨今の住宅ではあり得ないんじゃないかな
前にファミエスの点検の時も常時トイレの換気扇回してたらやめた方がいいって言われたよ
そもそも毎回そんなに臭う?
ニオイ気になるなら換気扇回して消臭スプレーでもしてればいいよ
というか窓開けっ放しは寒いし換気システムが入ってる昨今の住宅ではあり得ないんじゃないかな
前にファミエスの点検の時も常時トイレの換気扇回してたらやめた方がいいって言われたよ
667(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 11:47:14.59ID:??? 実家は古い昔ながらの家だから換気システムなんかないしトイレに換気扇ないんだよ
小窓(雨戸付き)常に開けてるけど臭い消えるの早いから窓あった方が良いなと思ってたんだけど…
今のアパートは窓なしで換気扇常に回しっぱなしにしても長いと半日ぐらい臭いなかなか抜けない(トイレの蓋もちゃんと閉めてる)
アパートだからかもしれないしハイムの家はまだ分からんけど
小窓(雨戸付き)常に開けてるけど臭い消えるの早いから窓あった方が良いなと思ってたんだけど…
今のアパートは窓なしで換気扇常に回しっぱなしにしても長いと半日ぐらい臭いなかなか抜けない(トイレの蓋もちゃんと閉めてる)
アパートだからかもしれないしハイムの家はまだ分からんけど
668(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 12:37:45.09ID:??? 第三種換気で換気扇回すと、家中の空気が換気されるから、家中が寒くなるわな。
トイレだけ換気したいのなら、トイレの窓だけ開けるのはありだと思う。
トイレだけ換気したいのなら、トイレの窓だけ開けるのはありだと思う。
669(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 17:47:52.00ID:??? トイレのニオイ気になるなら換気気にするよりちゃんと掃除したほうがいい
670(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 18:04:09.04ID:??? 毎日掃除しても臭うねん
アパートのトイレだから仕方ないって諦めてるけど
アパートのトイレだから仕方ないって諦めてるけど
671(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 18:23:07.76ID:??? 酸を使え
酸でないと尿石分解は厳しい
サンポール(塩酸)が最強だが、クエン酸でもそれなりに
酸でないと尿石分解は厳しい
サンポール(塩酸)が最強だが、クエン酸でもそれなりに
672(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 18:56:24.95ID:??? そういえば1階のトイレは窓開かないけど何故か2階は窓開くんだよね(笑)
673(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/19(土) 00:17:34.09ID:??? アパートとかマンションは窓無し普通だけどね
開かない窓の方が高いのになんでわざわざそうしてるんやろね
開かない窓の方が高いのになんでわざわざそうしてるんやろね
674(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/19(土) 00:34:25.65ID:??? 過去に住んでたアパート(社宅も含む)は窓開いたから窓開くのが普通だと思ってたわ
うーん玄関の隣がトイレになってるからかな?
機能性より見た目重視の家だから開かないようにしたのかね
うーん玄関の隣がトイレになってるからかな?
機能性より見た目重視の家だから開かないようにしたのかね
675(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/24(木) 21:47:28.59ID:??? ハイムなんか時代遅れだろ
676(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/25(金) 10:00:15.59ID:??? とハイムで建てる事の出来ないびんb
677(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/25(金) 10:01:56.18ID:??? ハイムはなんか大手だと安い部類に入るみたいだけど、普通に高いしメンテナンス費用もえぐいよ。
金ないと無理。
金ないと無理。
678(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/25(金) 10:41:17.99ID:??? 大真面目にメンテなんかするかよ
適宜DIY交えて行えば大して金もかからない
20年パルフェメンテ代まだ1万円ぐらい
適宜DIY交えて行えば大して金もかからない
20年パルフェメンテ代まだ1万円ぐらい
679(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/25(金) 10:46:40.37ID:??? 保証切れるやん
結局金かかるならいらんか
結局金かかるならいらんか
680(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/25(金) 12:03:02.85ID:??? ハイムはコスパ良い部類だと思うけどな
今冬も暖かい 家でぬくぬくしながら年末年始過ごすよ
デシオで子供達も部屋持てたし
今冬も暖かい 家でぬくぬくしながら年末年始過ごすよ
デシオで子供達も部屋持てたし
681(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/25(金) 12:04:50.70ID:??? 快適エアリー最高
メンテナンス費用が怖い
メンテナンス費用が怖い
682(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/25(金) 12:21:54.55ID:??? 快適エアリーは市販品で該当するものあるんかな
683(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/25(金) 12:23:21.87ID:??? 快適エアリー二階つけない人がほとんどらしいけどなかったら快適に生活できないんでは?屋根断熱材薄いし。
684(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/25(金) 12:47:03.57ID:??? 床にスリット出来るなんてまっぴらごめん
685(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/25(金) 13:07:04.14ID:??? エアリーレスだとしても換気システムでガラリ無いの?
686(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/25(金) 18:39:24.65ID:???687(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/25(金) 21:06:29.04ID:??? 今は30年保証だし延長義務も無い
二階のエアリーは天井吹き出しでエアコンと機能変わらないからあっても無くてもどっちでもって感じ
室外機のダクトの見栄えを気にするなら採用していいんじゃない。
断熱材薄くても鉄骨他社と比較して性能上だけどな
二階のエアリーは天井吹き出しでエアコンと機能変わらないからあっても無くてもどっちでもって感じ
室外機のダクトの見栄えを気にするなら採用していいんじゃない。
断熱材薄くても鉄骨他社と比較して性能上だけどな
688(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/26(土) 00:23:54.90ID:??? デシオは絶望的にダサイのがなあ
689(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/26(土) 00:27:52.41ID:??? ここなんでこんなに高いの?
カッコ悪いし、性能もいまいち
誰が買ってるのか?
カッコ悪いし、性能もいまいち
誰が買ってるのか?
690(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/26(土) 00:38:53.04ID:??? 鉄骨の中なら安いよ
ダイワ、積水はもう一段格上
ダイワは断熱材が厚い
積水は見た目内装がすごい
ダイワ、積水はもう一段格上
ダイワは断熱材が厚い
積水は見た目内装がすごい
691(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/26(土) 00:53:21.07ID:??? 積水の方が安かったけど
692(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/26(土) 00:54:49.49ID:??? ハイムの方が値引率いいよ
693(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/26(土) 00:56:39.81ID:??? 値引きかぁどのくらいあるのかな
694(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/26(土) 01:08:53.86ID:??? リユースハイム申し込んだらリユースの結果出る前に値引きキャンペーン同時に応募させられる
695(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/26(土) 01:34:48.95ID:??? ハイムも結局坪80くらいはいくし高級住宅だよ。
696(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/26(土) 02:57:39.97ID:??? 積水とダイワって軸組でしょ
鉄骨分量多いからスカスカすぎてC値出せないし
無駄に高くつく
だから雰囲気CMをバンバン打つ
でもそれで情弱が買ってくれるなら安いものよね
鉄骨分量多いからスカスカすぎてC値出せないし
無駄に高くつく
だから雰囲気CMをバンバン打つ
でもそれで情弱が買ってくれるなら安いものよね
697(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/26(土) 04:13:14.38ID:??? ハイムの欠点は高いこと
金出せるなら最強だよ
金出せるなら最強だよ
698(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/26(土) 06:31:04.94ID:??? C値とかを重視するなら木造かな
699(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/26(土) 07:16:45.74ID:??? ハイムかっこいい
700(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/26(土) 07:27:17.18ID:??? 最近戸建て建てるために散歩が増えた
デシオの外壁モノトーン調カッコいい
結構タイル色の組み合わせで変わるんだね
デシオの外壁モノトーン調カッコいい
結構タイル色の組み合わせで変わるんだね
701(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/26(土) 10:35:22.12ID:??? >>699
奥ゆかしい機能美がいいよね
奥ゆかしい機能美がいいよね
702(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/26(土) 12:23:21.62ID:??? おまいら絶対自分の家の外観晒さないのな。
703(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/26(土) 12:40:28.39ID:??? 一条とハイムは外観好き嫌い分かれるよね
704(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/26(土) 13:17:34.30ID:??? グランツーユー建売買う予定だけど外観は親からは高評価だったわ
外壁タイルだからかもしれんが鉄骨より良いって言われた
外壁タイルだからかもしれんが鉄骨より良いって言われた
705(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/26(土) 21:51:17.50ID:??? エアファクトリーの循環はあるから付くんでは
706(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/26(土) 21:54:50.04ID:??? >>703
どっちも外観見たらすぐ分かる、それがいい人もいるだろうけど
どっちも外観見たらすぐ分かる、それがいい人もいるだろうけど
707(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/26(土) 22:06:58.69ID:??? 個人的に一条よりハイムの方が好きだわ
一条は一条って分かるデザインすぎる
一条は一条って分かるデザインすぎる
708(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/26(土) 23:22:40.51ID:???709(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/27(日) 01:35:35.60ID:??? >>707
ハイムの方が一目瞭然だと思うが一条は有象無象のローコストと区別が付かない
ハイムの方が一目瞭然だと思うが一条は有象無象のローコストと区別が付かない
710(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/27(日) 01:50:04.74ID:??? 木造のがC値出せるけど構造体がシロアリ・腐朽菌にやられて
耐震性が劣化する恐怖がどうしても拭えない
全構造材をACQ処理剤を使えばいいのかもだけど
そうなると費用がバカ高くなる
ハイムは構造安心でそこそこの気密とれているから良い
耐震性が劣化する恐怖がどうしても拭えない
全構造材をACQ処理剤を使えばいいのかもだけど
そうなると費用がバカ高くなる
ハイムは構造安心でそこそこの気密とれているから良い
711(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/27(日) 21:30:09.48ID:??? なんで軸組鉄骨だと気密悪いの?
712(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/27(日) 22:31:55.81ID:??? 鉄は結構収縮しているらしい
なので910ミリピッチで柱が入ってブレースも金属の鉄骨軸組は
気密がとれないとどこかで読んだか聞いたか
ハイムがまがりなりにもC値2が出せるのは
ラーメン構造のため軸組より鉄骨使用量がはるかに少ないからだと思ってる
なので910ミリピッチで柱が入ってブレースも金属の鉄骨軸組は
気密がとれないとどこかで読んだか聞いたか
ハイムがまがりなりにもC値2が出せるのは
ラーメン構造のため軸組より鉄骨使用量がはるかに少ないからだと思ってる
713(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/28(月) 09:43:36.25ID:??? ウチは東北でC値0.94だった
たぶん地域によって違うのかもしれんが
たぶん地域によって違うのかもしれんが
714(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/28(月) 10:25:13.29ID:??? 床に付いてるガランが割れてケガ人が出たので乗らないでくださいってゆうDM来た人いる?
715(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/28(月) 10:45:47.47ID:??? どこから?営業?
716(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/28(月) 11:24:19.96ID:??? >>714
来ましたよ
来ましたよ
717(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/28(月) 11:25:19.41ID:??? 順次対策品に交換するとありましたね
718(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/28(月) 12:14:50.15ID:??? 今更改良かよって思うよね。6年前の当時の営業は100キロの人が乗っても大丈夫って言ってたのを覚えてるけど60キロの私が乗っても割れました。
いずれケガ人出るよってお客様相談センターからかかってきた際に忠告したんだけどなー
いずれケガ人出るよってお客様相談センターからかかってきた際に忠告したんだけどなー
719(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/28(月) 16:31:28.88ID:??? 木造の空気工房の話でしょ?
720(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/28(月) 17:13:37.03ID:??? 住宅展示場に見学行ったらDM来るようになったんですがあて先の印刷の隅に
X−XXXXXX
(アルファベット)−(数字)
の管理番号?が印刷されてるんですけどアルファベットは何か意味があるんですか?
例えば
A・B・Cは所得ランク
Dは貧乏くさい見込みたぶんナシ
R抽選の応募だけ来る常連カス
とか
X−XXXXXX
(アルファベット)−(数字)
の管理番号?が印刷されてるんですけどアルファベットは何か意味があるんですか?
例えば
A・B・Cは所得ランク
Dは貧乏くさい見込みたぶんナシ
R抽選の応募だけ来る常連カス
とか
721(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/28(月) 17:47:02.99ID:??? >>719うちは木造じゃないよ
快適エアリー付いてるならだいたいあるんじゃないかな
快適エアリー付いてるならだいたいあるんじゃないかな
722(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/28(月) 18:15:39.99ID:??? >>720
うち何も書いてないよ
うち何も書いてないよ
723(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/28(月) 20:59:37.49ID:???724(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/28(月) 21:59:18.85ID:???725(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/28(月) 22:27:59.53ID:??? そっかTNX
何か意味あるんだろうなとは思ったけど
何か意味あるんだろうなとは思ったけど
726(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/29(火) 10:55:37.68ID:??? >>723
うん
うん
727(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/29(火) 15:09:29.71ID:???728(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/29(火) 15:21:30.75ID:???729(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/29(火) 18:34:55.00ID:??? 寒冷地仕様があったはず
テクノロジーカタログも別
テクノロジーカタログも別
730(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/30(水) 00:13:47.51ID:??? 東北も寒冷地仕様なんだね
うちは6地域だからやっぱり2あたりか
うちは6地域だからやっぱり2あたりか
731(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/30(水) 17:22:25.89ID:??? テレビボードって皆さんどうしてますか?
収納用に大きいの欲しくてIKEAのベストーとか考えてるんだけどこれ壁に穴開けなきゃいけなくてちょっと嫌で
https://i.imgur.com/fqZQSmn.jpg
新築の家の壁に穴開けたくないから壁掛けテレビ出来るテレビボードタイプ探してる
すきまくん良いなあーって思ったけどオーダーがめんどくさくて
収納用に大きいの欲しくてIKEAのベストーとか考えてるんだけどこれ壁に穴開けなきゃいけなくてちょっと嫌で
https://i.imgur.com/fqZQSmn.jpg
新築の家の壁に穴開けたくないから壁掛けテレビ出来るテレビボードタイプ探してる
すきまくん良いなあーって思ったけどオーダーがめんどくさくて
732(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/30(水) 18:14:59.21ID:??? 床暖房入れてる人いる?ウォームファクトリーってやつ。ダクト空調は将来心配で・・・
733(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/30(水) 18:36:15.63ID:??? 床暖房の方がもっと心配に思える
734(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/30(水) 19:18:19.02ID:??? >>731
普通のテレビボードに置いてる、将来的にプロジェクター化するからデカイのはいらない
普通のテレビボードに置いてる、将来的にプロジェクター化するからデカイのはいらない
735(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/30(水) 21:06:12.96ID:???736(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/30(水) 21:39:27.77ID:??? 冬でもあったかハイムがまさか夏でもあっついハイムだったとは、、、
737(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/30(水) 21:57:30.93ID:0pYHowSz おしり
738(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/30(水) 23:01:28.84ID:???739(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/31(木) 01:04:10.95ID:??? エアリーって、10年過ぎて本体故障したらどうすんの?床切り破って本体交換?
740(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/31(木) 01:43:54.72ID:??? >>739
床下点検口から本体交換
床下点検口から本体交換
741(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/31(木) 08:00:43.84ID:??? いや大きさ的に無理でしょ
742(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/31(木) 11:00:07.96ID:??? 床下点検口を通るサイズに分解できる
743(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/31(木) 18:23:43.42ID:??? コンプレッサーはさすがにバラせないよ
744(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/31(木) 18:46:25.65ID:??? コンプレッサーは室外機側なので…
745(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/31(木) 19:05:05.96ID:??? 知ったかぶりの素人が間違った情報流すなよ
オーナーでも無いくせに何目的だ?
オーナーでも無いくせに何目的だ?
746(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/31(木) 20:27:19.35ID:??? おっと中の人がお怒りだw
普通のルームエアコンの室内機も、数年使えばカビや汚れが付いてくるでしょ。あとは察しろ
普通のルームエアコンの室内機も、数年使えばカビや汚れが付いてくるでしょ。あとは察しろ
747(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/31(木) 21:06:30.68ID:??? なにこいつ
748(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/31(木) 21:35:45.69ID:??? >>746
何を察するの?
何を察するの?
749(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/01(金) 00:12:50.92ID:??? なるほどルームエアコンだと定期的にジェット洗浄で綺麗になるが、全館空調たとそうはいかぬ。
やはり現状では床暖がベストか
しかし夏はどうするか・・・
やはり現状では床暖がベストか
しかし夏はどうするか・・・
750(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/01(金) 10:29:02.12ID:vRyk2MAt あけおめ
751(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/01(金) 10:36:28.77ID:??? 今月中に建つぜ!
752(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/01(金) 12:52:23.03ID:??? わいもローン通れば来月引渡しや
753(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/01(金) 15:45:01.26ID:??? あけおめー
うちは二月完成!
うちは二月完成!
754(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/01(金) 19:50:46.98ID:TY++mgwP パルフェとかスマートパワーステーションとか実際なにが違うの?
商品が違っても外壁、床材、壁紙、設備等、同じ仕様選べばの同じ家が出来上がるの?
間取りの自由度がパルフェのが上ってのもよくわからない。。
商品が違っても外壁、床材、壁紙、設備等、同じ仕様選べばの同じ家が出来上がるの?
間取りの自由度がパルフェのが上ってのもよくわからない。。
755(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/01(金) 20:07:49.04ID:???756(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/01(金) 23:33:23.36ID:???757(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/02(土) 00:41:55.76ID:??? カタログだとbjも2.5階っぽいのがあるけど、あれは何?
758(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/02(土) 02:28:35.29ID:???759(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/03(日) 23:43:19.04ID:??? ありがとう
パルフェでも3階建もあるみたいだね
パルフェでも3階建もあるみたいだね
760(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/05(火) 14:56:40.53ID:??? ローンどこにした?
ネット系ってけっこう厳しいんだね
仮審査したけど全額は無理だった
ネット系ってけっこう厳しいんだね
仮審査したけど全額は無理だった
761(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/05(火) 15:04:57.43ID:??? MCJの極
762(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/05(火) 22:13:52.21ID:??? 自分もMCJの極み
763(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/06(水) 01:31:39.55ID:??? >>760
年収と借入額どんなもん?
年収と借入額どんなもん?
764(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/06(水) 08:08:14.90ID:??? 年収1500万円で借入1000万の予定
765(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/06(水) 08:24:58.96ID:??? 年収と所得は違う
766(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/09(土) 11:30:03.56ID:??? リユースって本当にやってるの?
確率てどんなもんかな
確率てどんなもんかな
767(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/09(土) 12:00:13.86ID:??? あれ本当に無作為抽選なのか?
申し込みの時に年収とか土地持ちかとか色々聞き取りされる
本当の年収なんて教えるやついるのかね
昔申し込んだことあるけど足元見られたくないから
実所得の半分で記入したわおれ
申し込みの時に年収とか土地持ちかとか色々聞き取りされる
本当の年収なんて教えるやついるのかね
昔申し込んだことあるけど足元見られたくないから
実所得の半分で記入したわおれ
768(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/09(土) 13:31:52.55ID:??? 10回以上応募したけど当たらなかった(ちな公務員)
お金持ちとかは普通に買わせたいから当たらないようになってるのかと思ってた
お金持ちとかは普通に買わせたいから当たらないようになってるのかと思ってた
769(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/09(土) 13:59:37.75ID:??? 公務員なら営業は浮足立つらしいね
所得は平均以上だし民間勤めより口説くのも簡単で契約まで持ち込みやすいらしい
二世帯建てませんかーだったりあの手この手
所得は平均以上だし民間勤めより口説くのも簡単で契約まで持ち込みやすいらしい
二世帯建てませんかーだったりあの手この手
770(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/09(土) 15:39:41.54ID:??? >>768
結局ハイムで建てたの?
結局ハイムで建てたの?
771(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/09(土) 15:46:22.88ID:???772(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/09(土) 15:51:00.73ID:??? ネット銀の仮審査したけど4000万までしか貸してくれなかったわ
いくら公務員でもネット系は厳しいのね
だから地銀で借りることにしたわ
いくら公務員でもネット系は厳しいのね
だから地銀で借りることにしたわ
773(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/09(土) 15:54:51.79ID:??? 二世帯住宅なんて提案された瞬間に候補外になるわ
774(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/09(土) 16:03:11.23ID:??? 二世帯勧めてくるメーカーに出会ったことないわ
地域性なのかな
地域性なのかな
775(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/09(土) 16:54:38.81ID:??? 親が土地持ってるって教えたら2世帯の営業がすごかった。
ヘーベルだけど。
ヘーベルだけど。
776(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/09(土) 17:56:01.44ID:??? >>771
あざーす客w
あざーす客w
777(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/09(土) 20:24:53.99ID:??? >>771
通らなきゃどうなるの?
通らなきゃどうなるの?
778(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/09(土) 20:45:23.38ID:??? 仮審査はおっけーだから通ると思うんだけど通らないことなんてあるのか…
779(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/10(日) 07:31:51.40ID:??? 俺もリユース応募したけど、1980万円からつってんのに太陽光とか暖かハイムとか諸々入れたら3,000超えるからなー、土地も広くねぇと建たないし
10人家族想定の家だからあれは持て余すだろうなー
10人家族想定の家だからあれは持て余すだろうなー
780(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/10(日) 08:47:50.64ID:??? むかしは800万くらいじゃなかった?再築のキャンペーン最近は高いな
建そうな客を集める仕掛けだからお呼びでない貧乏人はふるいに落とす方針になったんだろう
建そうな客を集める仕掛けだからお呼びでない貧乏人はふるいに落とす方針になったんだろう
781(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/10(日) 09:33:40.49ID:??? この前なんかの記念で816万円(ハイム)のリユースこっちの地方であったな
まあ当たらなかったけど
まあ当たらなかったけど
782(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/10(日) 09:51:05.19ID:??? リユースを去年申しこんだとき
580に対して1200位になるって事だった
580に対して1200位になるって事だった
783(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/10(日) 10:21:40.99ID:??? 逆に当たる可能性が高くなったと考えるんだ リユースの高価格化
784(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/10(日) 11:16:28.87ID:??? 次点とかでも当たった人の話聞いたことないわ
みんながみんな当たったら買ってるのかね?
それとも断れないように実家に大きな土地持ってる人とかに厳選して抽選してるのかな
みんながみんな当たったら買ってるのかね?
それとも断れないように実家に大きな土地持ってる人とかに厳選して抽選してるのかな
785(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/10(日) 11:18:08.32ID:??? 検索すると一応出てくるけどアフィの為の作り話かもしれんし
786(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/10(日) 11:30:26.71ID:??? ユニット工法でデザイン性は他車より負けるのになんだ良いお値段
工場生産で効率あげて現場施工減らすわけだから
本来コストダウンになるはずだけどワケワカメだよ
営業多すぎるんじゃね?
工場生産で効率あげて現場施工減らすわけだから
本来コストダウンになるはずだけどワケワカメだよ
営業多すぎるんじゃね?
787(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/10(日) 13:47:24.84ID:??? ハウスメーカーのコストは展示場の維持費と人件費
本来は使用部材とかもコストダウンするから値上りし続けるのはおかしい
本来は使用部材とかもコストダウンするから値上りし続けるのはおかしい
788(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/10(日) 15:17:34.70ID:??? 設備維持、開発、投資の費用もあるぞ
原価や利益がどうのこうの言う人種はHM向いてない
自分で建築したら一番安上がりやぞ笑
原価や利益がどうのこうの言う人種はHM向いてない
自分で建築したら一番安上がりやぞ笑
789(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/10(日) 15:28:28.42ID:??? 下らん極論じゃあ君もパンを食べるなら
麦を植えて収穫して粉にして自分でオーブンで焼くのか?
たまわりぃ
麦を植えて収穫して粉にして自分でオーブンで焼くのか?
たまわりぃ
790(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/10(日) 17:40:09.61ID:??? リユースハイムで1,000万も上がったら意味ないだろ
1,780万ならせめて2,280万までだろ
1,780万ならせめて2,280万までだろ
791790
2021/01/10(日) 17:40:58.18ID:??? もちろん太陽光、蓄電池、快適エアリー込みで
792(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/10(日) 18:57:54.06ID:??? >>791
展示場だとデカイしその3つで余裕の500万オーバー
展示場だとデカイしその3つで余裕の500万オーバー
793(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/10(日) 18:59:06.09ID:??? 日本人は貧富の差がどんどん極端になってるしどちらかというと貧乏になってるから
今後着工数減ってくんだろう値上げしないと合わないなという事なんだよ
金が有ればHMやらデザイナーズやら買えばいいし
ローコスト住宅って見るからに安っぽいけど住む分には問題ないから
稼ぎがいまいちなら身の丈の家をかえばいいのだよ
今後着工数減ってくんだろう値上げしないと合わないなという事なんだよ
金が有ればHMやらデザイナーズやら買えばいいし
ローコスト住宅って見るからに安っぽいけど住む分には問題ないから
稼ぎがいまいちなら身の丈の家をかえばいいのだよ
794(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/10(日) 19:07:23.09ID:??? リユースは税込みだからやっぱ安いよな
当たらんけど
当たらんけど
795(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/11(月) 13:28:41.92ID:??? >>793
住む分には問題無いか?
住む分には問題無いか?
796790
2021/01/11(月) 14:58:46.13ID:???797(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/11(月) 15:17:47.62ID:??? リユースって展示場の装備opはふくまれてるの?
含まれてないなら
太陽光200万以上
エアリー200万
蓄電池100万
最低でも500万はかかるって事やろ
含まれてないなら
太陽光200万以上
エアリー200万
蓄電池100万
最低でも500万はかかるって事やろ
798(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/11(月) 16:33:08.81ID:??? 小さく広告に書いてあるんだけど太陽光とか含まれないよ
本当に建物本体の価格だけみたい
本当に建物本体の価格だけみたい
799(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/11(月) 17:02:49.99ID:??? エアリーは80万くらいでしょ
800(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/11(月) 17:17:16.67ID:??? 自分が建てる頃に見てたリユースのチラシではソーラー等は込みになってたな
801(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/11(月) 17:33:27.00ID:??? 設備の他に仮設トイレとかそういう細かいの付けてさらに200万円って言ってたよ
802(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/11(月) 17:51:53.77ID:??? >>799
展示場クラスがエアリー1台は無理
展示場クラスがエアリー1台は無理
803(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/12(火) 00:50:26.63ID:??? 太陽光と蓄電池はサービスで付けてくれるよ
注文の見積りはそうだった
注文の見積りはそうだった
804(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/12(火) 09:01:27.17ID:???805(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/12(火) 09:52:15.19ID:??? 2.3年前抽選に申し込んだらその時の条件はソーラーパネルと蓄電池は付かない言われたよ
折板屋根のパルフェだったけど5年落ちなんて中古だから付けとけよセコイと思った
折板屋根のパルフェだったけど5年落ちなんて中古だから付けとけよセコイと思った
806(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/12(火) 11:02:46.62ID:??? ドマーニって坪単価高いのかな?三角屋根ほちい
807(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/12(火) 12:52:37.48ID:??? パルフェとドマーニは最上位商品だから高いよ
808(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/12(火) 14:36:52.40ID:??? bj、SPS、パルフェ、ドマーニはどう言う順なん?
809(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/12(火) 14:38:33.24ID:??? bjとパルフェbjって同じ?
810(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/12(火) 18:28:10.74ID:539h6rtW 30年前のパルフェ買ったんだけど折半屋根の雨音が凄くうるさいのだが解決策ありますか?
それと壁に黄色いグラスウールが入ってるだけなんだけどこれで断熱ってできてますか?
それと壁に黄色いグラスウールが入ってるだけなんだけどこれで断熱ってできてますか?
811(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/12(火) 18:49:09.63ID:??? そもそも折板屋根って工場とか倉庫の屋根だよな
住宅に使えば煩いのはしょうがない
エアウィーブに芯みたいなマットを屋根全体に敷けば水はけ害すことなく
雨音静かになるんじゃないかと思うんだけどどうだろう
住宅に使えば煩いのはしょうがない
エアウィーブに芯みたいなマットを屋根全体に敷けば水はけ害すことなく
雨音静かになるんじゃないかと思うんだけどどうだろう
812(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/12(火) 20:03:28.42ID:??? 木造トタン屋根だったときに屋根の上に農業用の遮光ネットを隙間空けて張ったら劇的に音は小さくなった
小さくなったというかほとんどしなくなった
台風になると飛んでいくのが難点だった
そういったものをつければ音問題は解決すると思う
スマートにしたければ例えばこんな感じ
http://www.fukutetsu.com/?Page=003-005-001
グラスウールは性能と厚みと施工次第
あとは多少の経年劣化
例えば30年前のヘーベルハウスは断熱材なかったのでそれよりはいいと思う
今とは基準違うのでそこと比べたらダメかもだけど
小さくなったというかほとんどしなくなった
台風になると飛んでいくのが難点だった
そういったものをつければ音問題は解決すると思う
スマートにしたければ例えばこんな感じ
http://www.fukutetsu.com/?Page=003-005-001
グラスウールは性能と厚みと施工次第
あとは多少の経年劣化
例えば30年前のヘーベルハウスは断熱材なかったのでそれよりはいいと思う
今とは基準違うのでそこと比べたらダメかもだけど
813(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/12(火) 20:42:19.38ID:??? 築2年のBJだけど雨音はまったく聞こえないな
天井断熱は16kグラスウール220mmだったかな
天井断熱は16kグラスウール220mmだったかな
814(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/12(火) 22:08:53.06ID:???815(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/13(水) 10:45:47.30ID:??? なぜBJがそんな下に?
あとSPSアーバンはどこに?
あとSPSアーバンはどこに?
816(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/13(水) 10:46:06.90ID:??? 一条スレ賑わってるね
ハイムの話もチラホラ
ハイムの話もチラホラ
817(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/13(水) 11:03:12.20ID:??? パルフェbjはspsfrくらいじゃ?
ハイムbjてナニモノ?
アーバンはspsfrの下なイメージ
ハイムbjてナニモノ?
アーバンはspsfrの下なイメージ
818(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/13(水) 11:03:55.47ID:??? あ、=も入ってるからいいのか
819(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/13(水) 11:06:03.16ID:???820(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/13(水) 12:01:36.92ID:??? クレスカーサはHPで見たことあるけど
クレスカーサbjなんてのもあったんだ
一瞬?
クレスカーサbjなんてのもあったんだ
一瞬?
821(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/13(水) 12:17:26.36ID:??? デシオとグランツーユーは?
822(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/13(水) 12:32:45.80ID:??? デシオ分からん、グランツーユーは価格的にはspsfrの下だけど、あれは木造だし好みで選ぶモノだと思うー
823(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/13(水) 12:58:05.69ID:???824(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/13(水) 13:08:53.00ID:??? クレスカーサって元々は建売専用でかなり制限多かったので安かった
bjも制限多いので低価格帯
spsはbjとほぼ制限変わらないけど太陽光が多く載ってしまう分総額はbjより上がる
spsと今のハイムbjは制限がかなり少なくなって進化はしてきている
年式によって結構変わるので昔の話をしだすと混乱するな
bjも制限多いので低価格帯
spsはbjとほぼ制限変わらないけど太陽光が多く載ってしまう分総額はbjより上がる
spsと今のハイムbjは制限がかなり少なくなって進化はしてきている
年式によって結構変わるので昔の話をしだすと混乱するな
825(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/13(水) 13:11:19.81ID:??? 営業暇なの?
826(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/13(水) 13:11:40.49ID:??? 商品特徴ここに詳しく書いてある
>>465
>>465
827(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/13(水) 13:52:19.90ID:??? 住宅ポイントが始まるから都内の人達から問い合わせたくさんあるらしいね
828(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/13(水) 14:46:54.40ID:???829(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/13(水) 14:57:39.72ID:??? みんなは商品どれにしたの?SNS見る感じSPSFRとbjが多い気がする
830(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/14(木) 11:23:28.02ID:??? 積雪地だからSPSの選択肢無かった
パルフェbj
パルフェbj
831(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/14(木) 12:07:31.55ID:??? 営業ども仕事せーよ
832(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/14(木) 12:23:47.82ID:??? 24年前のニュードマーニ(アルミサッシペアガラス)なんだけど
夏の2階は断熱材入れ忘れてるやろ!レベルの灼熱地獄
冬はアルミサッシに熱持っていかれるというか冷気バンバン伝わってきて極寒
ガスファンヒーターフル稼働でサッシ・木製窓枠に結露びっしょり
今のは断熱進化して随分住みよくなってるのかしら
耐震性に対する安心感だけは大満足なんだけど建て替えたい
夏の2階は断熱材入れ忘れてるやろ!レベルの灼熱地獄
冬はアルミサッシに熱持っていかれるというか冷気バンバン伝わってきて極寒
ガスファンヒーターフル稼働でサッシ・木製窓枠に結露びっしょり
今のは断熱進化して随分住みよくなってるのかしら
耐震性に対する安心感だけは大満足なんだけど建て替えたい
833(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/14(木) 13:02:21.38ID:???834(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/14(木) 13:09:57.14ID:??? なんだそりゃ普通の家じゃん
今ならハイムのZEHあるらしいけど
Ua値あまり低くないんだおね
今ならハイムのZEHあるらしいけど
Ua値あまり低くないんだおね
835(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/14(木) 13:22:32.48ID:??? 今の住宅は想像も出来ないようなハイテクな何かと思ってるのか
カタログスペックが一位の一条だってエアコン床暖必須だってのに
現実は昔の家よりはマシだけど空調は必須
それが変わる事はない
カタログスペックが一位の一条だってエアコン床暖必須だってのに
現実は昔の家よりはマシだけど空調は必須
それが変わる事はない
836(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/14(木) 13:29:20.46ID:??? ハイムは標準仕様でZEHクリア出来てしまう
一応性能は良いけど鉄骨には変わりないので木造と比べてはダメ
一応性能は良いけど鉄骨には変わりないので木造と比べてはダメ
837(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/14(木) 13:36:34.16ID:??? 鉄骨としては凄いんだけどな
838(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/14(木) 13:53:34.69ID:??? 木造で高断熱謳ってるならUA0.3はふつうだけど
鉄骨じゃZEH認定ぎりぎり0.6くらいしか出ないよね
工法的に限界?
鉄骨じゃZEH認定ぎりぎり0.6くらいしか出ないよね
工法的に限界?
839(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/14(木) 16:12:01.70ID:??? いやだって鉄ですし
840(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/15(金) 00:54:14.21ID:??? UA値は熱伝導率の低い断熱材を使ったりして下げることは可能だけど
それらの性能を担保するためにはC値が重要でしょ
それが鉄骨だと1あたりが限界らしいのが厳しいけど仕方ないよね
積水やダイワよりかはうんとマシだから妥協するか
鉄骨ラーメンの安心感半端ない
それらの性能を担保するためにはC値が重要でしょ
それが鉄骨だと1あたりが限界らしいのが厳しいけど仕方ないよね
積水やダイワよりかはうんとマシだから妥協するか
鉄骨ラーメンの安心感半端ない
841(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/15(金) 09:43:01.40ID:??? 熱伝導率って鉄骨自体に樹脂コーティングとかすれば向上ワンチャンありそうだなぁ
なんて
なんて
842(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/15(金) 11:14:19.09ID:??? 西日本瀬戸内側パルフェ20年だけどこの時期でも2階は暖かい
特に日中晴れていれば夜も外気+10℃で気持ちよく寝れる
春〜秋に閉め切って日中寝ようとすると冷房必須だけど暖房より電気代はかからない
賃貸なんかで色々住んでみた結果、断熱もほどほどがいいんじゃないかって思う
特に日中晴れていれば夜も外気+10℃で気持ちよく寝れる
春〜秋に閉め切って日中寝ようとすると冷房必須だけど暖房より電気代はかからない
賃貸なんかで色々住んでみた結果、断熱もほどほどがいいんじゃないかって思う
843(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/15(金) 17:46:08.08ID:??? 樹脂コーティングいいかもね!
あと鉄は収縮率が高いからC値下げるのが難しいのよね確か
あと鉄は収縮率が高いからC値下げるのが難しいのよね確か
844(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/15(金) 18:50:19.97ID:??? 樹脂で断熱できるだろうか
結構厚みいりそう
基礎側からの熱橋は快適エアリーでなんとかなるか…?
結構厚みいりそう
基礎側からの熱橋は快適エアリーでなんとかなるか…?
845(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/16(土) 20:09:34.05ID:??? 木造だとUA0.2?とか平気であるんだよなあ
鉄骨ってウレタン吹付なんて出来んの?
鉄骨ってウレタン吹付なんて出来んの?
846(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/16(土) 21:01:04.72ID:??? できますん
847(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/17(日) 12:17:37.65ID:c8EfNDnm 検索しても出てこなかったので教えてください。
25年前の別荘仕様で程度のいいレクリオの購入検討しています。
当時のレクリオは位置的にはどんな感じなのでしょうか?
25年前の別荘仕様で程度のいいレクリオの購入検討しています。
当時のレクリオは位置的にはどんな感じなのでしょうか?
848(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/17(日) 18:54:11.20ID:??? たぶん今だとスマートパワーステーションかパルフェbjの立ち位置
849(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/17(日) 20:04:28.45ID:??? >>847
パルフェの上
パルフェの上
850(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/17(日) 20:55:44.17ID:4pcGDvVe お二方返信ありがとうございます。
本日契約しました。古い物件だけど大切に住みます。
屋根登ったら雨樋がカバーがあるけど内桶がゴミで詰まっているのでまずは雨樋掃除ですね、
本日契約しました。古い物件だけど大切に住みます。
屋根登ったら雨樋がカバーがあるけど内桶がゴミで詰まっているのでまずは雨樋掃除ですね、
851(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/17(日) 21:01:21.68ID:??? 三階建て選ぶ人少ないのかな
852(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/17(日) 21:31:44.63ID:??? デシオは単価が高くなると営業さんが言っていた
853(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/17(日) 21:46:24.96ID:??? 2階にリビングは視線を気にしないから憧れるけど、やっぱり不便そうだよねー、特にエアリーは一階につけてこそ効果ありそうだし
854(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/17(日) 22:12:03.03ID:???855(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/17(日) 22:31:08.74ID:??? ハイムで2階リビングはないなぁ
856(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/17(日) 23:07:56.59ID:??? 二階リビング良いことも多いけどね
導線気になるかだな
導線気になるかだな
857(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/18(月) 01:16:17.92ID:??? エアリーがデメリットじゃないかな
858(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/19(火) 11:16:49.26ID:??? 床下にある換気のフィルターって結構こまめに掃除しないと、虫が大量だよね
あとあのフィルターって消臭機能はなかったけ?
あとあのフィルターって消臭機能はなかったけ?
859(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/19(火) 12:52:30.23ID:??? あれは隠し機能のコバエ捕虫やで
消臭するならプラズマクラスターのオプションがある
消臭するならプラズマクラスターのオプションがある
860(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/19(火) 13:45:27.95ID:??? ありがと!営業には消臭もあるって言われてたけどやっぱりないんだー
うちは田舎だからいまだに野焼きとか近所でやってるからたまにドア閉め切ってても煙の臭いするんだよねー その度にスイッチをオフにしてる
うちは田舎だからいまだに野焼きとか近所でやってるからたまにドア閉め切ってても煙の臭いするんだよねー その度にスイッチをオフにしてる
861(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/19(火) 13:54:22.06ID:??? レジデンスタイルについて語ろうぜ!
862(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/19(火) 18:59:25.40ID:??? エアリーのフィルターは消臭できるよ
外気の臭いが屋内に侵入するならフィルターの設置が間違ってないか、換気システム以外から外気が入ってないか調べた方が良いと思う
外気の臭いが屋内に侵入するならフィルターの設置が間違ってないか、換気システム以外から外気が入ってないか調べた方が良いと思う
863(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/19(火) 19:04:18.21ID:??? >>861
ただの見栄っ張りでは
ただの見栄っ張りでは
864(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/19(火) 20:32:49.57ID:??? タイル選んだ人はどれにした?
865(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/19(火) 21:25:16.16ID:??? >>862
え、そうなの?でも気密性高いハイムで窓閉め切ってたら外気が入ってきそうな所って床下のところ以外考えられないんだけど
え、そうなの?でも気密性高いハイムで窓閉め切ってたら外気が入ってきそうな所って床下のところ以外考えられないんだけど
866(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/19(火) 22:13:49.05ID:??? クレーム入れたらメーカーが調べてくれるよ
867(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/19(火) 22:35:06.56ID:??? >>864
選べる1番安いヤツ
選べる1番安いヤツ
868(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/19(火) 22:40:31.93ID:???869(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/19(火) 22:50:04.08ID:??? レジデンスはGもNもカッコいいが高い
ラスティックのストレートはダサい
ラスティックのブレイクは普通
Sラティスはダサすぎて草
あまり見ないスクラッチどうかなと考え中
ラスティックのストレートはダサい
ラスティックのブレイクは普通
Sラティスはダサすぎて草
あまり見ないスクラッチどうかなと考え中
870(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/19(火) 22:51:58.47ID:??? なんかすげー文字化け
Gで1階が白、2階と3階が茶
1階と2階にエアリーつけてるから2階リビングにすぐ降りてくる
3階は寝室だけどエアコン暖房まだつけた事ない
今回コロナ禍でやっとけば良かったと思うのは屋上作れば良かったなと思ってる
太陽光つけたので停電や子供の教育とか色々助かってるけど
やっぱり屋上でまったりするのはやってみたかったなー
Gで1階が白、2階と3階が茶
1階と2階にエアリーつけてるから2階リビングにすぐ降りてくる
3階は寝室だけどエアコン暖房まだつけた事ない
今回コロナ禍でやっとけば良かったと思うのは屋上作れば良かったなと思ってる
太陽光つけたので停電や子供の教育とか色々助かってるけど
やっぱり屋上でまったりするのはやってみたかったなー
871(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/20(水) 02:37:34.57ID:??? ドマーニでは屋上てまったりや、子どもプール、BBQと活躍したけど、この時代やっぱり太陽光発電の魅力も捨てがたかったので、2棟目はSPSのフラット屋根にしました。ホント三階の屋上バルコニーは田舎じゃ目線も気にならず重宝したけど。絶対ないと思うけど3棟目建てる時もきっと迷うなー
872(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/20(水) 08:17:41.97ID:??? >>871
ドマーニって太陽光載せられない?
ドマーニって太陽光載せられない?
873(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/20(水) 09:22:54.00ID:??? 外壁に付いてる換気システムの吸気口に知らず知らずに毒ガス仕込まれたらどうしようとか思わない?
874(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/20(水) 09:39:16.45ID:??? >>873
日本じゃない国の話しはちょっと・・・
日本じゃない国の話しはちょっと・・・
875(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/20(水) 10:04:01.66ID:??? >>872
載せられるけど勾配屋根なので北側に載せても意味ない&効率悪いので太陽光載せるのに向いてない
載せられるけど勾配屋根なので北側に載せても意味ない&効率悪いので太陽光載せるのに向いてない
876(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/20(水) 10:31:38.26ID:??? >>865
ウチも野焼きの臭いは侵入してくるからどうしようもないかも
ウチも野焼きの臭いは侵入してくるからどうしようもないかも
877(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/20(水) 12:41:50.60ID:??? 一種換気だろうがキッチン、トイレ、風呂の排気口はあるし窓の隙間もあるから野焼きのレベルだと遮断は無理だろうな
878(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/20(水) 15:03:09.82ID:??? え、気密性高いんだから隙間からの流入はないよ?
換気装置の方はフィルターで匂い取れるんじゃないの?
換気装置の方はフィルターで匂い取れるんじゃないの?
879(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/20(水) 15:38:26.33ID:??? >>878
気密はC値1でも吸気約50%は隙間から入ってくるよ
気密はC値1でも吸気約50%は隙間から入ってくるよ
880(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/20(水) 20:55:33.36ID:??? は?
881(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/20(水) 23:33:21.93ID:??? ひ?
882(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/21(木) 07:51:02.05ID:??? 階段の真上に天井窓開くようにしてるから
夏帰ってきたら一定時間開けると、こもった熱が引いて
冷やすの楽チン
夏帰ってきたら一定時間開けると、こもった熱が引いて
冷やすの楽チン
883(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/21(木) 08:54:41.91ID:??? 頭良いな
884(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/21(木) 10:14:54.62ID:??? >>878
換気扇は動いてない時に完全にシャッターされてるの?
換気扇は動いてない時に完全にシャッターされてるの?
885(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/21(木) 15:39:13.14ID:??? 天窓は雨漏りするから絶対つけない方が良いよ
886(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/21(木) 19:28:29.03ID:??? ハイムの窓って庇無いから閉め忘れて雨降ったら大変
887(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/21(木) 22:14:28.50ID:??? まだ試した事ないけど
雨降ってきたら勝手に閉まるって言ってたよ
雨降ってきたら勝手に閉まるって言ってたよ
888(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/21(木) 22:18:15.87ID:??? あと明るい
電気つけなくても階段が自然光の明るさなので
なんだろう、気持ち良いというか上手く表現出来ないけど
いいよ
天窓はつけて本当に良かったと思ってる
電気つけなくても階段が自然光の明るさなので
なんだろう、気持ち良いというか上手く表現出来ないけど
いいよ
天窓はつけて本当に良かったと思ってる
889(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/21(木) 22:24:54.24ID:??? でもふと見ると誰か天窓から覗いてるよ?
890(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/21(木) 23:15:53.99ID:??? 天窓つける奴なんぞ情弱の極み
目先のことしか考えないアホ
目先のことしか考えないアホ
891(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/21(木) 23:34:47.13ID:??? たぶんまんさんだよ
この情弱文章は
天窓とかあほの極み
この情弱文章は
天窓とかあほの極み
892(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/22(金) 00:07:43.94ID:??? 天窓なんて付けたい人はつけて付けたくない人はつけないでよくない?
893(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/22(金) 00:09:49.35ID:??? 付けちゃった情弱はほっとくにして、
これ以上被害者を出さないように啓蒙すべし
これ以上被害者を出さないように啓蒙すべし
894(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/22(金) 07:00:33.35ID:??? そうか残念
天窓つけて結構良かったと思ってたけどな
何が情弱なのかわからんが
まぁつけてる家にコロナ落ち着いたらツアーで回って付けてるオーナーに意見聞いてみてよ
天窓つけて結構良かったと思ってたけどな
何が情弱なのかわからんが
まぁつけてる家にコロナ落ち着いたらツアーで回って付けてるオーナーに意見聞いてみてよ
895(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/22(金) 08:05:50.89ID:??? 何が情弱か分からないのが情弱なんだよ
将来雨漏りで後悔するよ
将来雨漏りで後悔するよ
896(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/22(金) 08:29:46.89ID:??? うちはボックス階段壁側の高いところに四角い窓つけたよ。踏み台使えば開けられる。
でもほぼ通年でエアリー付けてるから窓開けることがまずないよね。
人の出入りがない窓をいくつか掃き出し窓にしてしまったのが後悔ポイントかな。もっと気密高いものにすればよかった。
天窓もちゃんと点検と防水メンテを続ければ酷いことにはならないんじゃない。知らんけど。
でもほぼ通年でエアリー付けてるから窓開けることがまずないよね。
人の出入りがない窓をいくつか掃き出し窓にしてしまったのが後悔ポイントかな。もっと気密高いものにすればよかった。
天窓もちゃんと点検と防水メンテを続ければ酷いことにはならないんじゃない。知らんけど。
897(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/22(金) 08:41:14.69ID:??? 天窓はオサレ感あるけど雨漏りしやすい状況になりそうなのは分かるね
脚立がないとメンテしづらいから大変そうだ
脚立がないとメンテしづらいから大変そうだ
898(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/22(金) 08:55:35.03ID:???899(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/22(金) 09:01:29.73ID:???900(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/22(金) 09:18:26.06ID:??? なんか薄弱って言葉覚えて、使いたくて仕方ない感じだな
901(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/22(金) 09:28:52.49ID:??? センサー付いてて自動で閉まる
もはや家電に近いので10-15年くらいで壊れると思う
採用している展示場では10年くらいノーメンテで使えてると言ってたな
屋根に設置するからパッキンだったりその辺のメンテが必須
多分10.15年目くらいの定期診断でメンテ推奨されるだろうね
費用がどんくらいかかるかだなー
明るいし風抜け考えるとかなり実用的だと思うよ
うちは採用しなかったけど
もはや家電に近いので10-15年くらいで壊れると思う
採用している展示場では10年くらいノーメンテで使えてると言ってたな
屋根に設置するからパッキンだったりその辺のメンテが必須
多分10.15年目くらいの定期診断でメンテ推奨されるだろうね
費用がどんくらいかかるかだなー
明るいし風抜け考えるとかなり実用的だと思うよ
うちは採用しなかったけど
902(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/22(金) 09:36:57.03ID:???903(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/22(金) 09:48:27.54ID:??? そもそもだけど窓のメンテって何するんだろうか
904(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/22(金) 11:22:01.12ID:??? 勾配天井コンファティックのバリエーションが少なすぎる
ユニットは5400まであるのに3600までしか勾配天井が付けられない
後ろの方に付けて暗い場所に光を入れることもできない
色々対応できたら天窓なくても明るいしデザインも幅広がるのにな
ユニットは5400まであるのに3600までしか勾配天井が付けられない
後ろの方に付けて暗い場所に光を入れることもできない
色々対応できたら天窓なくても明るいしデザインも幅広がるのにな
905(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/22(金) 11:24:17.85ID:??? 1年住んだけど春夏秋冬で特に困る事なかったし満足度高いわ
冬電気代が高くなっちゃうのだけは悩むけど
冬電気代が高くなっちゃうのだけは悩むけど
906(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/22(金) 11:55:49.43ID:??? 営業にのされて2階ベランダのガラスを透明にしちゃったのを向かいの家から丸見えで、超絶後悔してるんだけど自然な感じに曇りガラスっぽく出来ないかな?
8枚あって全部買えるとなるとめちゃ高くて、、
分かりにくいだろうから画像貼ります。右下のベランダガラスね。
https://i.imgur.com/vA6vRY8.jpg
8枚あって全部買えるとなるとめちゃ高くて、、
分かりにくいだろうから画像貼ります。右下のベランダガラスね。
https://i.imgur.com/vA6vRY8.jpg
907(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/22(金) 12:14:49.61ID:??? ホムセンにそういうフィルム売ってるだろ
908(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/22(金) 12:19:49.64ID:???909(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/22(金) 14:09:09.35ID:??? >>907が言うようにフィルムがあるから探してみて
910(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/22(金) 16:07:31.85ID:??? ありがとうございます。
カーテン開けたらベットから丸見えなんです。
ホームセンターにあるのは調べたんですけどみんな屋内のガラス用になってるんですよね、、
カーテン開けたらベットから丸見えなんです。
ホームセンターにあるのは調べたんですけどみんな屋内のガラス用になってるんですよね、、
911(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/22(金) 16:18:04.98ID:??? ハイムのオーナー専用のお客様相談センターの子の知識レベルをもっと上げてほしい。簡単なことでも業者に確認して折り返すばっかでただの取り次ぎしかしてくれない。
急ぎじゃない時って例えばメールで送っていずれ回答が返ってくるってやつはないのかな?
急ぎじゃない時って例えばメールで送っていずれ回答が返ってくるってやつはないのかな?
912(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/22(金) 16:40:20.50ID:??? 部屋の中はカーテンで隠せるんでないの?
913(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/22(金) 17:31:34.39ID:???914(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/22(金) 19:18:21.45ID:??? みなさんありがとうございます。バーチカルブラインドカーテンなので日差し入れる為に隙間開ければこっちからも向こうからも起きたて丸見えなんですよね、、
>>913さん
こうゆうのです!屋外も大丈夫みたいですね!
>>913さん
こうゆうのです!屋外も大丈夫みたいですね!
915(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/22(金) 19:22:17.24ID:???916(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/22(金) 22:31:10.82ID:??? 動画のやつです。ありがとう
メンテ10年で20万くらいって聞いたよ
年2万で開放感と自然光、一気に空気が入れ替えられて
色々メリットあるから安いと思うんだけど
階段上につけてるから天井に向けて開放感を感じるのかな
ところで皆さんのご自宅でこれつけたら良かったものあります?
うちは壁の一部にエコカラットとマグネットがつけれる大きな壁かな
雰囲気変わるのでオススメです
メンテ10年で20万くらいって聞いたよ
年2万で開放感と自然光、一気に空気が入れ替えられて
色々メリットあるから安いと思うんだけど
階段上につけてるから天井に向けて開放感を感じるのかな
ところで皆さんのご自宅でこれつけたら良かったものあります?
うちは壁の一部にエコカラットとマグネットがつけれる大きな壁かな
雰囲気変わるのでオススメです
917(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/22(金) 23:01:02.96ID:??? うちはお金があればレジデンスにしたかったのと
一階にファミクロ作ればよかったー!
一階にファミクロ作ればよかったー!
918(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/23(土) 10:24:13.29ID:??? >>913調べたらフィルムのくせにめちゃめちゃ高いな
919(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/23(土) 11:28:49.13ID:??? レジデンスタイルっていくらするの?
920(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/23(土) 11:41:38.25ID:??? うちは通常のタイルから80万くらいのアップて言われた
見た目の違いだけにそこまでの金は出せなかったー
見た目の違いだけにそこまでの金は出せなかったー
921(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/23(土) 12:02:50.67ID:??? レジデンス少し離れると分からんけど近付くと違いがわかる
レジデンスは風格あるように感じるけど同時に古さも感じる。
どう感じるかは人によるだろね。
嫁はラステイックと大して変わらないって言ってた(笑)
レジデンスは風格あるように感じるけど同時に古さも感じる。
どう感じるかは人によるだろね。
嫁はラステイックと大して変わらないって言ってた(笑)
922(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/23(土) 12:23:03.91ID:??? >>919
普通のタイルが坪3.5万くらい、そこからレジデンスが+坪2万くらい
普通のタイルが坪3.5万くらい、そこからレジデンスが+坪2万くらい
923(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/23(土) 12:50:04.39ID:??? 窓の上に少しでもいいから軒でもつけるべきだった。何もないからちょっとの雨でも入ってきて上鬱陶しい
924(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/23(土) 15:14:08.67ID:??? 軒って大事よね
925(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/23(土) 16:22:25.98ID:??? 基本エアリー有るから、窓開ける機会少ない。気候のよい初夏や秋ぐらいちゃう?
926(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/23(土) 16:45:05.35ID:??? 窓を開けない人はハイムだったら庇不要
普段から窓を開けるのに庇を付けないのは失敗
普段から窓を開けるのに庇を付けないのは失敗
927(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/23(土) 16:54:21.80ID:??? 田舎だから天気いいと窓全部網戸にして風通し良くしたいんだよね
928(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/23(土) 17:40:58.57ID:??? 庇ってあとからつけられないの?
929(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/23(土) 18:28:59.96ID:??? リユースネットから応募した
もうすぐ一週間経つがまだ何も言って来ないんだけど
こんなもんか?
もうすぐ一週間経つがまだ何も言って来ないんだけど
こんなもんか?
930(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/23(土) 18:56:41.44ID:??? 3階はハイムだろうが暑い
窓開けるぞ
そっちの方が冷えるの早い
窓開けるぞ
そっちの方が冷えるの早い
931(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/23(土) 19:17:20.98ID:??? ZEHってほんとに魔法瓶効果あるの?
ある程度暖房したら寒くなくなる?
ある程度暖房したら寒くなくなる?
932(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/23(土) 19:46:37.04ID:??? ZEHはあくまで省エネ基準での判断
ある程度断熱あって太陽光載ってれば取れてしまう
ZEHだから魔法瓶て訳でもない
ハイムはZEH仕様も特にない
標準で性能は良いので空調で全然いけてるよ
ある程度断熱あって太陽光載ってれば取れてしまう
ZEHだから魔法瓶て訳でもない
ハイムはZEH仕様も特にない
標準で性能は良いので空調で全然いけてるよ
933(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/23(土) 22:33:42.21ID:??? >>928
リフォーム扱いなら何でも出来そうだけどな
なんかタイルも新築より選べる色があって草
https://i.imgur.com/tmUaHlc.jpg
https://i.imgur.com/78aPX5R.jpg
リフォーム扱いなら何でも出来そうだけどな
なんかタイルも新築より選べる色があって草
https://i.imgur.com/tmUaHlc.jpg
https://i.imgur.com/78aPX5R.jpg
934(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/23(土) 22:41:24.84ID:??? それ見つけてラスティックのグレーにできないか相談したが無理と言われたわ
スクラッチもホワイト以外に3色あるんだよね
スクラッチもホワイト以外に3色あるんだよね
935(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/23(土) 22:53:48.91ID:??? 今は新築で全種類あるぞ?
バリエーション増えたのかな
バリエーション増えたのかな
936(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/23(土) 22:54:30.12ID:??? ごめんなさいよく見たら結構なかった。
937(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/24(日) 01:42:22.38ID:scdL7nub ハイムは後工事 金掛かるし業者も絞られるし高い
938(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/24(日) 10:12:03.27ID:???939(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/24(日) 10:40:10.74ID:??? うちは台風の被害がほとんどないから雨戸シャッターを付けなかったんだけど、防犯的にもやっぱ付けた方がいいかなって思って見積もり出したら2箇所で200マンもかかるって言ってきやがった。
これも営業にのせられたんだけどさ
ホント住宅メーカーの営業は信用ならん
これも営業にのせられたんだけどさ
ホント住宅メーカーの営業は信用ならん
940(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/24(日) 10:42:17.89ID:??? いやそんなもんでしょ、サッシから変えにゃいかんのよ
941(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/24(日) 10:45:10.89ID:???942(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/24(日) 12:32:44.41ID:??? うちは防犯ガラスだけにしたわ
943(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/24(日) 12:39:42.52ID:???944(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/24(日) 13:26:56.94ID:??? 自分の責任で建てた家なのにまるで他人事
お気の毒です
お気の毒です
945(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/24(日) 13:34:58.20ID:??? 最初にけちると後から余計に金かかる良い例だな
人柱あざす
人柱あざす
946(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/24(日) 13:57:49.12ID:??? まぁどっちでもいいわ。どーせハイムはハウスで建てれない奴が建てる庶民派メーカーなんだろ?
947(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/24(日) 14:03:13.51ID:??? ハウスで建てたい人がラーメン構造選ぶ訳ねーだろ
無知が
無知が
948(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/24(日) 14:30:01.00ID:??? 焼きそば構造もオススメだぞ
949(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/24(日) 14:49:44.69ID:??? いやいやそこなこだわりはねーんだよ
だいたいお前らも積水ハウスとハイムなんておなじだとおもってただろ?
ラーメンだったらトヨタの方が上手いし
だいたいお前らも積水ハウスとハイムなんておなじだとおもってただろ?
ラーメンだったらトヨタの方が上手いし
950(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/24(日) 16:01:12.53ID:??? トヨタとか劣化ハイムだろ
951(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/24(日) 17:40:37.27ID:??? 特色のない有名メーカーの名前が上がるのは本当にこだわりがないってことなんだろうね
そんな人がどうしてハイムを選んでしまったのか理解不能w
普通の三角屋根の家にすればよかったのに。
そんな人がどうしてハイムを選んでしまったのか理解不能w
普通の三角屋根の家にすればよかったのに。
952(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/24(日) 18:11:26.37ID:??? おれはハウスで建てたから建てれなかった底辺ハイムはどんな会話してるのかなーって
953(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/24(日) 18:22:56.47ID:??? すまんハウスに興味ないんだが?
954(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/24(日) 18:30:00.80ID:??? 頑丈でメンテ費かからないならいいんだよ
955(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/24(日) 21:06:27.25ID:??? 構造体としての強度は大して変わらん
ハウスの方がオシャレなのは間違いない
ハイムはLCCみたいなもんよ
ハウスの方がオシャレなのは間違いない
ハイムはLCCみたいなもんよ
956(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/24(日) 22:00:35.92ID:??? ハウスって耐震強いの?
957(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/24(日) 23:14:47.87ID:??? 土地1000万としてまともに建てたら4500万
高すぎない?
高すぎない?
958(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/24(日) 23:32:09.88ID:??? 都心にマンション買うと思えば高くも無いだろうね
ゆとりが手に入るのだからむしろ安いという考えも
でもまあ工事現場の仮設休憩所が高級になったと思うと
どう値踏みしても高いなあと思うのもわかる
ゆとりが手に入るのだからむしろ安いという考えも
でもまあ工事現場の仮設休憩所が高級になったと思うと
どう値踏みしても高いなあと思うのもわかる
959(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/25(月) 01:10:31.43ID:??? 土地1000万とかどこの田舎だよw
960(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/25(月) 01:51:03.58ID:??? ハウスはスカスカ
C値公開できてないよね
なので雰囲気CMに巨額をかけて情弱を引っ張ってくるしかない
一条にも抜かれちゃったし
C値公開できてないよね
なので雰囲気CMに巨額をかけて情弱を引っ張ってくるしかない
一条にも抜かれちゃったし
961(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/25(月) 02:59:45.76ID:??? ハウスは外壁内装、雰囲気はいいけどハイムより更に高いからね
コスパは悪い
コスパは悪い
962(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/25(月) 04:50:31.76ID:??? CMでは性能のことは一切触れずに
家に〜帰れば〜〜せきす〜〜いはうす〜
とひたすら良い雰囲気を醸し出すしかできない
家に〜帰れば〜〜せきす〜〜いはうす〜
とひたすら良い雰囲気を醸し出すしかできない
963(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/25(月) 05:21:19.04ID:??? ハイムもまあ快適エアリーなかったらあったかハイムにはならんけどな
964(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/25(月) 08:10:49.22ID:??? コスパって、何に対するコストのことよ?
デザインやブランドは金銭価値なしってことか?
なら一条が最強じゃね?
デザインやブランドは金銭価値なしってことか?
なら一条が最強じゃね?
965(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/25(月) 08:15:00.43ID:??? メンテナンス費用かからない家が一番だな。
なんだかんがハイムはメンテ費用高い。
なんだかんがハイムはメンテ費用高い。
966(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/25(月) 08:16:26.98ID:??? 付帯設備が多いと固定資産税もメンテナンス費用かかるのは仕方ないな。エアリーもできれば導入しないならしないで住宅の基本断熱性能上げた方がいい。
967(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/25(月) 08:46:35.26ID:??? なんだかんだでハイム最強
968(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/25(月) 08:51:55.23ID:??? 1Fのエアリー暖房何度に設定してる?
床下24、居室23が暑くも寒くもない、肌寒いときは一枚羽織る
全体的に一度上げるとシャツ一枚で過ごせるけど勿体無いかなーって感じ
床下24、居室23が暑くも寒くもない、肌寒いときは一枚羽織る
全体的に一度上げるとシャツ一枚で過ごせるけど勿体無いかなーって感じ
969(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/25(月) 09:35:03.62ID:??? そんな低くて過ごせるんだ
うちは愛知住みだけど26℃設定にしてる。けどオープン階段なんだよねー
うちは愛知住みだけど26℃設定にしてる。けどオープン階段なんだよねー
970(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/25(月) 09:47:39.44ID:??? こっちは近畿中部でリビング内ボックス階段です
2Fのエアリーは寝るとき以外キープ運転で室温18〜19℃になってます
寒波のときは階段から気流を感じます
2Fのエアリーは寝るとき以外キープ運転で室温18〜19℃になってます
寒波のときは階段から気流を感じます
971(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/25(月) 10:32:16.68ID:??? 一条と日本ハウスとハイムで悩み中
972(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/25(月) 11:16:20.45ID:wyHxjo8c 大阪でリビング階段なしだけど、床下・リビング両方23で充分快適だよ。室内温度計の表示は21.5くらい。
973(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/25(月) 11:25:27.23ID:??? うちはハイム、ヘーベル、一条、住林だったなあ
974(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/25(月) 11:36:38.81ID:??? ハイム、一条、地元のメーカーで迷ってた
結果ハイムにしたけど予算もめちゃくちゃオーバーした
家買うのってそんなもんだよね
結果ハイムにしたけど予算もめちゃくちゃオーバーした
家買うのってそんなもんだよね
975(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/25(月) 11:40:39.64ID:??? 家自体では契約前にオプションも選んで値引きしたからそこまで増えなかったが、土地の造成や改良でアホみたいに膨れたわ
976(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/25(月) 11:42:56.74ID:??? 日本ハウス標準仕様ならば見積もり意外と安くて…配偶者は檜の家のような日本家屋が良いみたいだけど、平屋ならともかくだがたかが33坪では日本家屋にはならない気がする…自分は太陽光と快適エアリー付きのハイム推しなんだけどハイム高い
977(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/25(月) 12:04:30.33ID:???978(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/25(月) 12:32:28.77ID:??? >>977
エンペックスのEX-2728を床から1500mmに置いてます
リビングは湿度30-40%です
ごく稀ですが20%台になるような日は気化式加湿器を動かして30%まで上げます
2Fの寝室は就寝時だけ気化式加湿器使って40-50%、測定条件は同じです
加湿器の湿度表示は55%ぐらいです
エンペックスのEX-2728を床から1500mmに置いてます
リビングは湿度30-40%です
ごく稀ですが20%台になるような日は気化式加湿器を動かして30%まで上げます
2Fの寝室は就寝時だけ気化式加湿器使って40-50%、測定条件は同じです
加湿器の湿度表示は55%ぐらいです
979(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/25(月) 15:29:21.76ID:??? エアリーのプラスチックのガランの連絡来てる?
6年前の当時営業は100キロの人が乗っても壊れませんよーって言ってたなー
6年前の当時営業は100キロの人が乗っても壊れませんよーって言ってたなー
980(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/25(月) 19:36:16.40ID:??? ガラリね
981(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/25(月) 19:58:36.16ID:??? >>978
申し訳ありません
どちらの方か分かりませんでした
室温は何度でしょうか
また、快適エアリーは除湿機構がついていたと思うので、そのわりには湿度が高いような気もして(20%台除く)驚いています
あるいは加湿機構のついたドクターズエアモデルでしょうか
申し訳ありません
どちらの方か分かりませんでした
室温は何度でしょうか
また、快適エアリーは除湿機構がついていたと思うので、そのわりには湿度が高いような気もして(20%台除く)驚いています
あるいは加湿機構のついたドクターズエアモデルでしょうか
982(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/25(月) 20:13:35.62ID:???983(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/26(火) 00:16:37.12ID:???984(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/26(火) 00:25:38.51ID:???985(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/26(火) 01:53:37.30ID:??? 昔はハイムより500万くらい安かったのに今は一条の方が高いのか…
986(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/26(火) 04:33:42.07ID:??? ハイムもダイワやハウスに比べたら安いよな〜
987(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/26(火) 08:12:39.42ID:??? 一条、工務店のくせに何様?
988(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/26(火) 08:24:21.75ID:??? 一条は付帯設備多すぎてメンテや維持費、固定資産税が大変やで
989(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/26(火) 08:27:06.28ID:???990(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/26(火) 10:57:23.06ID:??? 一条はCMしない分安いのがウリだったのにな
991(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/26(火) 11:13:04.82ID:??? ハイムって今も設計士付けずに営業が設計もしてるの?6年前のうちがそうだった
992(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/26(火) 11:16:26.58ID:???993(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/26(火) 11:25:20.01ID:???994(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/26(火) 13:14:54.56ID:??? >>993
設計士なんか契約後の打ち合わせ出て来ませんけど?
設計士なんか契約後の打ち合わせ出て来ませんけど?
995(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/26(火) 13:56:44.27ID:??? >>994
お前のとこ手抜きされてて草
お前のとこ手抜きされてて草
996(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/26(火) 14:29:05.76ID:??? >>995
エリアどこ?
エリアどこ?
997(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/26(火) 15:18:29.28ID:??? 993は知らないけどうちは四国
設計士は契約後に数回は手書きの間取り図で提案されて打合せした
その後の微調整では出てこなくて、最終仕様確認で出てきたなー
設計士は契約後に数回は手書きの間取り図で提案されて打合せした
その後の微調整では出てこなくて、最終仕様確認で出てきたなー
998(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/26(火) 17:37:47.58ID:??? エアリーで23℃とかにしてる人、その温度でもちゃんとあったかい風は出てくる?
うちそこまで下げると送風みたいなのしか出てこないんだよね
うちそこまで下げると送風みたいなのしか出てこないんだよね
999(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/26(火) 18:54:56.08ID:??? エアリーの設定温度に対して室温が低ければ温風が出てくるよ
1000(仮称)名無し邸新築工事
2021/01/26(火) 18:55:15.55ID:??? なんだかんだでハイム最高〜
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 270日 16時間 1分 42秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 270日 16時間 1分 42秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★3 [お断り★]
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★4 [お断り★]
- 一人暮らしの学生 約4人に1人が食費月1万円以下で生活 日本冷凍食品協会が調査 [少考さん★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- 自閉症の息子、痴漢扱いで通報されショック ヘルプマークあったのに 発達障害の特性、誤認されるケースも [少考さん★]
- 永野芽郁&田中圭の“不倫疑惑”報道を、軒並みワイドショーがスルーする“本当のワケ” [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】チー牛、終わる。「セックスよりレイプがしたい。そっちのが気持ち良さそう」という発言を顔名前会社セットで拡散されたため石破 [517791167]
- 【急募】アニメ大国の日本人に「アニメランド」がない理由 [705549419]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★5
- 【朗報】石破首相、日本の国策「氷河期支援」担当大臣に三原じゅん子氏を指名 [452836546]
- ▶天音かなたちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- 【動画】最近バズってる生ハンバーグ、ガチでうまそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [834922174]