X



【実戦武術家】蘇東成【MMA対応可】Part10

2024/01/22(月) 05:35:22.21ID:X2Qk0PQt0
EOE|武術的本質與進化
https://www.facebook.com/groups/248807248464521
動画
http://www.youtube.com/user/EssenceOfEvolution
http://u.youku.com/user_video/id_UMzQ1MDE3NDcy.html
現在蘇東成老師は台湾台北にて指導されています。
蘇東成老師は形意拳、八卦掌、太極拳を進化させたものを指導しています。
組み技、寝技なども恐ろしく強く、MMA対応策なども指導しくれます。
【実戦武術家】蘇東成【MMA対応可】Part9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1704873953/
2025/01/23(木) 02:18:35.88ID:q2WU+Vqm0
>>456
新垣さんはサンチンの分解も頸とって膝蹴りって言ってたな
なんでも首折りと膝蹴りで解決しちゃうのは頂けないね
2025/01/23(木) 19:39:08.27ID:KdpRdUOn0
昔のスレにこう言うのがあったので参考までにコピペしとく

ナイファンチはなぜ分割されたの(・ω・)? スレ

55 2021/05/06(木) 20:37:36.75 0CZHJlMf0
んじゃ俺の知ってるナイファンチ初段の分解書き出しとくわ
左半身で入身→右手相手の後頭部つかむ→引き寄せつつ左エンピ(位置関係で突きや掌底変えても良)→右手は後頭部持ったまま左手で頭頂部(髷がある場合は髷つかむ)腰の力で引き落としつつ左足で下駄蹴り(膝蹴りでも良)→左手で頭頂部つかんだまま相手の左首筋につき(相手が簪刺してて致命傷与えたいときは簪引き抜いて刺すのも良)→両手で頭押さえ付けながら右膝蹴り→続けて左膝蹴り→右手離して相手の頸椎に右エンピ打ち落とし(エンピは拳槌でも良)→頭抑えるのを右手に持ち替えて左エンピ打ち落とし(同上)→再び両手で頭押さえ付けて左膝蹴り→相手を左から右にスイングして右膝蹴り→左手で頭頂部右手で相手の顎(顎髭ある場合は髭つかむ)つかんで左にヒネりながら投げ飛ばす

だいたいこんな感じだけどコンセプトさえ合ってれば細かい技を変えたり手順がバラバラになったり技の省略や追加は自由にして良い

思うんだけど新垣さんは誰かにほんの触りだけ教えてもらって後は独学で補完したんじゃないかな
別に新しい解釈は否定しないけど(現代に髷や簪刺してる人居ないし)古伝のナイファンチ分解はこうですって言われてもまだ不十分ですよとしか言いようがないかな
2025/01/23(木) 19:43:18.83ID:KdpRdUOn0
ユーチューブの空手研究会さんの

ナイハンチ (ナイファンチ) 分解

もおもしろいな、参考までに紹介しとく
www.youtube.com/watch?v=NMBBjBbHNZQ
460名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/01/23(木) 20:20:02.16ID:wJ6T4Jrr0
>>459
さんちん…
2025/01/24(金) 02:17:57.08ID:du37ev720
>>459
蘇老師(EOE)の影響受けまくってる人なんだね
https://www.youtube.com/watch?v=ElqegwbOPgk
2025/01/24(金) 02:56:59.90ID:X7/g2wpN0
中武と空手を混ぜたがる人って多いんだけど両者は基本別物
沖縄では原型に近いとされる古いナイファンチも残ってるけど古いのは最後の諸手突きで中武で言うところの弓歩になって胸は完全に横向いて腰と捻転差をキープしたものになってる
対して一般的に伝わってるのは諸手突きで胸と腰は正面むいたまま鉤突きとの複合に変化して立ち方は沖縄流の馬歩になってる
なぜこうなったのかきちんと説明出来ない人の言ってる事は基本的に信じなくて良いと思う
463名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/01/24(金) 06:07:15.76ID:x9V4x0gO0
>>462
>沖縄では
ペラペラ語りたいならあと3年調べてからどうぞ
2025/01/24(金) 06:39:42.70ID:7smDx4Do0
>>463
煽るにしても最低限知識は出していかないと
低レベルな事しても相手にされないぞ
465名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/01/24(金) 13:27:43.03ID:x9V4x0gO0
>>464
いや、これが煽りに見えちゃうのは論外なんよ
2025/01/24(金) 18:04:48.63ID:FsB14t2J0
俺も空手と中武は全然違うと思うわ
せっかく無駄を削ぎ落した空手に中武の小手先の技術導入したところで意味薄いし
独自の発力法がある中武に空手という別エンジン積むのも非効率と思わざるを得ない
2025/01/24(金) 20:19:15.31ID:syzqKWoA0
でもその独自の発力法が中武を腐らせてると思うな

だから蘇老師も伝統の発勁を使わないし
2025/01/24(金) 20:45:10.55ID:FsB14t2J0
蘇老師発勁つかってるじゃん?
これみよがしのデモンストレーションはやらんだけで
2025/01/24(金) 21:36:36.92ID:syzqKWoA0
>>468
使ってるけど伝統のじゃなくて
蘇老師独自の勁道だよね
2025/01/24(金) 22:44:20.88ID:xCfbBALG0
>>469
うーんそれは単なる言葉遊びのような気もするが・・・
例えば片手を取って金を打った後肘を決めて上体を屈ませる時の寸勁とか伝統の翻浪勁そのものやし
2025/01/25(土) 12:16:13.60ID:zH0jqUNC0
>>466
中武の小手先の技術というが
途中経過を得てそこで功を積みあげ
最後は無駄を削ぎ落してく

空手は無駄を削ぎ落した最後の場面だけを持って来て
途中経過を省いてるから
三戦が基礎でしかないとか、いや、奥義そのものだとか意見が分かれる

空手のエンジンと南少林拳の発勁なんてほぼ変わらんと思うがね?

>>470
その辺りは伝統的な身体操作なのかもしれないけど
形意拳の五行勁は独自過ぎて伝統的ではないとは思う
2025/01/26(日) 18:40:49.15ID:IZ2kR10q0
>>471
空手(特に首里手系は)背中縮めるんで背中張ってる少林拳系とは別の発力法ですよまぁ那覇手系なら分からんでもないけど
本部朝基とか突きで新陰流の一刀両断と同じ術理の技やってる写真とか残ってるけど中武ではそういうの無いでしょ?(詠春拳の縦拳とかはまた別の術理だし)
473名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/01/26(日) 18:53:40.38ID:Sp3FF8Nf0
>首里手系は特に背中縮める
どこを基準に言ってんだろ
糸洲の亀小型か沖拳山城か?
2025/01/26(日) 20:43:56.03ID:IZ2kR10q0
>>473
松村の系譜は全部そうだし泊もそうだよ
糸洲や山城はむしろ中途半端
2025/01/27(月) 19:29:51.28ID:lDd9QHZ70
3年調べてから書き込むべきヤツばっかりやな
2025/01/28(火) 01:55:59.16ID:qr+3RDnf0
>>472
>本部朝基とか突きで新陰流の一刀両断と同じ術理の技やってる写真とか残ってるけど中武ではそういうの無いでしょ?(詠春拳の縦拳とかはまた別の術理だし)

普通にあると思う
どうしてないと思った?
2025/01/28(火) 19:18:37.03ID:5uGgV8Rs0
>>476
肘を重たく使って上から最短距離制するのはあるけど下から上に突いて外に弾くやつは無い
背中の使い方に秘密があるんだけどこれは詳しくは教えたらダメなんでね
478名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/01/28(火) 21:20:10.86ID:k1L/lhgk0
そうやって知らない物はすぐ存在しないことにしたがるのはどうなんよ
479名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/01/28(火) 23:11:36.66ID:eRD4SC5r0
>>377
普通にあると思われ
2025/01/29(水) 02:08:24.21ID:PwhHQ8aA0
知らないものってか背中張ると身体の構造上出来ないってのが正しい
まわかる人だけわかれば良い領域なんだけど
481名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/01/29(水) 02:28:39.33ID:9y78JUH20
いや領域とかじゃなくて、えー
2025/01/29(水) 02:43:10.26ID:J0tr++eg0
背中を張るってのがどんな行為や様子を意味してるのか?だな

背中反らして突っ張るのか
背中を亀のように丸めて固定するのか

どちらも相反する行為や状態でありながら
どちらも背中を張っていると言える
483名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/01/29(水) 03:00:05.65ID:9y78JUH20
見たものを例えるのが下手過ぎるのか本当に理解してないのか
固定ねえ…
484名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/01/29(水) 14:52:49.62ID:0kil/ve/0
ならばお前が旨く書けばよいだけだわ
485名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/01/29(水) 14:55:43.82ID:9y78JUH20
お前の支離滅裂な頭の中なんて医者でもわからんよw
2025/01/29(水) 15:48:01.17ID:kFoyPlbU0
複数の人間が入り乱れて各掲示板で
>>485の言う「お前」が誰なのか?

>>484の段階では「お前」は一つ上の書き込みへのレスだとしか読めないが
484自身が誰なのか?それまでの書き込みに
参加していた人物かどうか差へわからないので
どうとでも読み取れる状況で在りながら
単純に「お前」と書いて特定の人物を指し得ると思い込んでる
>>485の文章力や読解力の方が支離滅裂ではあるし
その自覚もないのだろう
2025/01/29(水) 15:54:05.57ID:kFoyPlbU0
因みに
>>482に書かれた内容に関しては
「張る」という身体的な行動自体が筋肉を使って
「固定」しないと成立しないし
身体行動でなくとも木の棒2本に布を巻きつけ「張る」としても
最低限、木の棒2本と布の巻き付け位置の
「固定」という要素がないと成立しないので
その意味を解釈できずに非罹ってる方に問題がある
2025/01/29(水) 16:05:21.82ID:kFoyPlbU0
その上、
>>485
疑問に思う人が、或いはわかってる人がうまく書け
と言われてるのに
何故かその返事が
>お前の支離滅裂な頭の中なんて医者でもわからんよw
と誰かの頭の中を揶揄する謎の理屈で会話自体が意味不明で繋がってない

>>485自身が何も理解できてないのを棚に上げて、
疑問を持った誰かのせいに仕立てあげて攻撃して
いい気になってるだけなのだろう

それこそこんなみっともない手口で煙に巻く様な人の考えてることなど
誰も解かりたくないし相手にもしたくないだろうが
その程度の自身を棚に上げた誤魔化しや揶揄など大勢が見抜ける程度ので
もしかしたら実際に医者がいたとしても見抜き分析するとしたら
先ずは>>485自身の悪意や間違いや矛盾や誤魔化しや
自分自身の欠点を他人に擦り付ける行動原理や
意味不明な会話のやりとりの方を分析するのでは?
489名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/01/29(水) 17:53:34.86ID:9y78JUH20
しつこく安価付けてガイジ造語散りばめて発狂連投したり、
やはり自己完結型のキチゲエか
2025/01/29(水) 19:49:39.02ID:oOUOLYeW0

というより、論理だてて細かい話ができない奴が
間違いを指摘されても開き直って
それでも俺が正しいお前が悪いと喚いているだけだろ、恥ずかしいw
491名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/01/29(水) 21:17:01.31ID:2g45gMtS0
突然訳ワカランこと書きだしてマウント取って失敗した未熟者どもは
論破されて悔しいで終わらせるんじゃなくて
一つ一つ丁寧に取り上げ教え諭して頂いたと思い直して反省した方が
成長につながるのでオススメ
492名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/01/29(水) 22:34:56.65ID:yRUSfm290
なんで早口口調かつ句読点が欠けてるんですかね
2025/01/30(木) 01:27:44.99ID:gamrIltK0
>>491
その通りです
武術を学ぶ者は須らくそうした心掛けでありたいものですね

健全な精神は健全な肉体に宿る

さて話題を元に戻しましょうか
2025/01/31(金) 02:27:34.32ID:9+CMao+z0
背中を張る状態はどんなのが正解かって話だっけ?
2025/01/31(金) 18:08:29.59ID:hobPGCzG0
>>480
確かに中武ではカイナを返したりするのはあんまやらないな元々肩甲骨を外側にしてるのもあって
そういうシチュだとコウ撃とかサイドに回るのが多い感じ
そもそも中武の刀術や剣術に切り落としみたいな技はねーしな
496名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/02/01(土) 00:24:57.99ID:9CA5dpQS0
>>494
含胸抜背の事
>>495
厳密にはかいなを返すのとは違うんだけど概ねそれで合ってる
497名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/02/01(土) 12:33:52.18ID:m2ZJ1nkd0
関連スレ

ナイファンチはなぜ分割されたの(・ω・)?
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/budou/1603971704/
498名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/02/01(土) 13:20:13.06ID:m2ZJ1nkd0
さて、話を続けようか?
499名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/02/01(土) 15:16:51.00ID:PEy3Bb2k0
>>497-498
ガイジ猿田君さあ、5ch引退宣言した時に
次に来たら切腹する旨を言ってたわけだが
いつになったら実行するのかね
500名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/02/01(土) 15:37:24.45ID:m2ZJ1nkd0
>>448
まずはここら辺から始めよっか?

>正解知ってる者からするとその理論は間違ってるけど惜しいってのはいくつかある

正解を知ってると豪語してますが、その根拠は?

まさか「僕がそう思うから、そうなんです」なんていう
歴史的な証拠も何もないけど感情由来の稚拙な論理が根拠じゃないですよねえ?(笑
501名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/02/01(土) 15:45:54.02ID:m2ZJ1nkd0
非常に楽しみです(笑)
502名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/02/01(土) 17:23:19.92ID:PEy3Bb2k0
>>500-501
はいはい猿田くんは5chで乞食が大ちゅきなんでしゅね~
戯言は宣言通り切腹してからどうぞ!
503名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/02/01(土) 17:25:05.41ID:m2ZJ1nkd0
スレの流れを見てもらえば分かりますが
私は>>502のように根拠もなく誹謗中傷するようなレスが続けば続くほど
突っ込んでこのスレで空手について指摘させてもらいます(w
504名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/02/01(土) 17:27:08.97ID:PEy3Bb2k0
因みに猿田君は合気道と称するアレンジ太極拳習ったことに疑問はないのかね
ゼンマイ仕掛けの人形みたいにカタカタ動いてる動画上げてるけどw
505名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/02/01(土) 17:29:09.32ID:m2ZJ1nkd0
つまんねー毎日だけど、どうやらここで少しヒマ潰し出来そうだな(笑9

>>448さん逃げずに答えてくささいねw

正解を知ってると豪語してますが、その根拠は?
506名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/02/01(土) 17:31:20.74ID:PEy3Bb2k0
>>503
本当、猿田は沸点低いから簡単に釣れるよな~
あとお前、自分で調べるの辞めて情報乞食ばかりするようになってから頭回らなくなった自覚ないだろ
507名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/02/01(土) 17:32:24.46ID:PEy3Bb2k0
>>505
そいつじゃないけど、自分で言い出した切腹でもして暇を終わらせたら良いんじゃねwww
508名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/02/01(土) 17:43:23.09ID:PEy3Bb2k0
猿田君への苦情や空手についてのこじつけで固めた誹謗中傷に対する苦情はこちらまで!
 
   x.com/seitentaisei9
 
猿田
推定45~48歳のアスペルガーで元このスレのコテ
頭頂部とオデコのダブルハゲで落武者ロン毛
伝統を信用しない割に創作武術にコロコロ騙されるのが特徴

福岡在住
趣味は発狂
好きな言葉は「こじつけ」「権威主義」で
発達障害による病癖でこじつけの有言実行をやめれない
権威主義になりたいが権威がない粗末なハゲ

化石AAを好むホモ
i.imgur.com/RoIRHQU.jpeg
509名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/02/01(土) 17:48:21.42ID:m2ZJ1nkd0
>>505-506のような雑魚は今後無視するけど、ナイハンチについて上から目線で
空手の大家達に駄目出ししてた達人気取りの>>448は逃げずにレスしてくださいね〜
待ってまーす!
510名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/02/01(土) 17:59:57.52ID:PEy3Bb2k0
>>509
何言ってんだよwww
お前用に幼稚園児レベルに噛み砕いてちょろっと教えてやる度に
大喜びで半年くらいそれ使い回してんじゃんwww

なんならお前の最近のツイッター内でも俺が以前に教えてやったことドヤ顔で転用してるしw
バカだから忘れてると思うけど、お前の間違いだらけの空手知識に訂正入れてやってるのいつも俺
教えた側は覚えてるぞ
511名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/02/02(日) 12:19:20.61ID:95Xf0QjW0
丸一日待ってみたけど何の進展もねえ
あるのはゴミみたいな煽りだけか、がっかりだよ君達には?

もういい、こんなクソスレには二度と来ねーよ! 絶対の絶対だからな! じゃあな!
512名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/02/02(日) 16:26:16.44ID:90Vf5YWD0
駄々こねて
 乞食すれども
  見捨てられ
2025/02/02(日) 20:33:47.42ID:G7KjIexq0
まあ、普通は正解を知っていると言えば
師匠に習って修行して自分でもその有効性を
修業を通して理解したことを指して言うのであって・・・

何を持って正解を知ってると?
自分でそう思ったから?
そうなんでしょ? 逃げずに答えろよ?
っとヒステリーを喚いて詰め寄る馬鹿が居たら・・・
・・・逃げるわな。そんな野郎は相手にする必要も価値もない

しかもここ空手のスレではないのでそんな
ヒス野郎がつき纏って荒らされても余計に迷惑

荒らしは相手にせず消えるまで待つのも1つの正解だろう
問題はその荒らし野郎が
何の反省もせず何年もあちこちのスレで
こうした嫌がらせの荒らし行為を続けて周っているという所だが・・・
2025/02/02(日) 20:34:11.58ID:G7KjIexq0
まあ、普通は正解を知っていると言えば
師匠に習って修行して自分でもその有効性を
修業を通して理解したことを指して言うのであって・・・

何を持って正解を知ってると?
自分でそう思ったから?
そうなんでしょ? 逃げずに答えろよ?
っとヒステリーを喚いて詰め寄る馬鹿が居たら・・・
・・・逃げるわな。そんな野郎は相手にする必要も価値もない

しかもここ空手のスレではないのでそんな
ヒス野郎がつき纏って荒らされても余計に迷惑

荒らしは相手にせず消えるまで待つのも1つの正解だろう
問題はその荒らし野郎が
何の反省もせず何年もあちこちのスレで
こうした嫌がらせの荒らし行為を続けて周っているという所だが・・・
515名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/02/02(日) 21:00:34.19ID:90Vf5YWD0
猿田程度の疑問なら、きちんと調べればネットだけで答え出るから
わざわざ入門するまでもない話なんだけど

バカだから字を読めても内容理解できないし説明してもその場で忘れるし
発達障害で自分の思い込みに固執しちゃうから
そもそも教えても無駄に終わる
516名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/02/02(日) 22:27:13.90ID:95Xf0QjW0
まあ、>>472で新陰流の影響が〜〜とか言ってるヤツは
以下のスレでも空手には直心影流の影響が〜〜とか言ってますな

ナイファンチはなぜ分割されたの(・ω・)?
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/budou/1603971704/

詳しくは上のスレを読んでもらえば分かるが、彼はこのほかにも
クーニャン歩が伝わっただの父子手が伝わっただの述べていますが
新陰流も直心影流もクーニャン歩も父子手も根拠を聞いたら結局のところ
「僕がそう思うからそうなんですw」の域を出ず、ただの主観、何の裏づけもない。

上記のスレでキリチが〜〜とか言ってるのも、「キリチ 空手」で検索すれば分かるが
崇武館のサイトあたりが元ネタかな。このサイト以外でそんな言葉誰も使っていないし
空手の型はやるだけ無駄スレでも書いたが、ガマクやムチミのように沖縄の言葉で
空手の用語を創作するのが今後のトレンドになると予言したが、まさにその通りだろう。
チルだのキリチだの戦前戦後通して空手界で誰が使ってたんだよwって話なんだが。
まあ彼の中ではナイハンチの頭を下げさせ続ける分解と同じく「僕がそう思うからそうなんです」
が全てなんだろう。果たしてそんな分解を昔の唐手家の誰が使ったり稽古してたんですかね?

一事が万事そんな感じなので、このスレで語られる空手の話には耳を貸さないほうがいいです。
空手について本当に知りたい型は、上のスレか、あるいは「空手の型はやるだけ無駄スレ」を
参照してください。空手の真実が分かります。じゃあそもそもここ蘇東成のスレだしスレチ違い
なので退室いたします。まったくお前らにはガッカリだよ、バーカバーカ!もう書きこまねーよ!
517名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/02/02(日) 22:37:59.47ID:50zm0p3N0
ここは空手スレじゃないんで
長文荒らしは消えてくれないか?

迷惑なだけ
518名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/02/02(日) 22:56:39.58ID:rbzoS9rK0
>>516
病気は自宅の中だけでどうぞ
519名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/02/03(月) 18:51:58.68ID:quIxnI2+0
大東流合気柔術でも新陰流の影響と一刀流の影響で違うとかいう飛んでも説を言う流派があるな
2025/02/05(水) 01:26:08.56ID:Ll55yxZT0
別に源流でさえなければ
流派の沿革によっては近代にどこかの剣術や武術の影響を
受けていてもおかしくはないだろ

源流であっても流派の発生と展開の時期に
どういった環境や人脈の関連でどういう歴史を歩んだかでそれは変わる

古流柔術だって近代になって柔道の影響を受けた流派だってある
大東流だって中興の祖である武田が実に様々な剣術を学んでいるので
それらの影響があってもおかしくはないし

そう言った事情を全く認めないという奴の方がおかしいのでは?
しかも感情的になって喚き出したらオシマイ
そんな感情的な奴は相手にしないのがデフォ
2025/02/05(水) 01:27:12.38ID:Ll55yxZT0
後ここは中国武術のスレなんでせめて中国武術関係の話題に絞ってくれ
2025/02/05(水) 18:00:28.45ID:mwmUzkJK0
>>520
勘違いしてるな

日本伝合気柔術の事書いたんだけど
スレ違いだからこの流派の問題点はググれば色々分かると思うよ
2025/02/06(木) 07:32:55.37ID:JThGJ46a0
>>522
ならばその流派がトンデモであると
君が根拠を示し証明するしかないね
2025/02/06(木) 15:24:26.99ID:hghj7TF60
>>523
中国武術関係の話題に絞ってくれ
2025/02/06(木) 19:03:59.87ID:9eiQHJRE0
日本伝合気柔術の鶴山さんはサトキン先生の弟子で「中国拳法」という本を書いている
2025/02/07(金) 17:58:10.21ID:N4XCsO6e0
>>496
武術って基本的に含胸抜背なんじゃないの?
あとあんたスルースキル凄いな
2025/02/08(土) 00:53:42.47ID:vme0ob5l0
蘇老師は普通に胸を張る
2025/02/08(土) 01:17:53.16ID:khDvJHML0
>>526
>武術って基本的に含胸抜背なんじゃないの?

中武の場合はほぼそうだけど日本の剣術や柔術なんかだと胸含のもあるけど少数派でほとんどは正反対の能の構えと同じ姿勢が多い

>あとあんたスルースキル凄いな

ハナから話し聞く気も理解する気も無い輩にレスしてもしゃーないしね

>>527
なので蘇老師は先進的で凄いとも言えるね
2025/02/08(土) 17:00:36.88ID:Pm8/mYY60
https://www.youtube.com/shorts/gDzyvqSv34M
服着てるとやっぱ柔道強いな
2025/02/09(日) 16:58:04.62ID:MM+1n4iM0
>>528
ほえー色々あるんだな
なんで剣術は胸張るんだろ?
2025/02/10(月) 15:55:56.71ID:DWbSkpJR0
https://x.com/tatsuyakay/status/1888016221997777065
整体師小柳津弘容疑者(57)を逮捕した。
532名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/02/10(月) 18:11:01.14ID:j74klbgd0
>>526
>あとあんたスルースキル凄いな

単に「僕がそうとしか思えないから」以外の根拠が無いから答えられないだけだよw
2025/02/10(月) 20:10:24.65ID:3xHYr3bb0

無視されて悔しかったんでちゅね〜w
534名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/02/10(月) 20:13:50.50ID:TdTvCy1N0
一度猿田が涌いたスレは必ず荒れる
2025/02/10(月) 21:32:48.78ID:ysYxgs5M0
新垣以上の老害って自覚ないからな
2025/02/10(月) 22:11:59.72ID:X9qZG7Z60
別に中武にもカイナを返したりする技もあるし
中武の刀術や剣術にも切り落としとかもある
歴史長いんだからそうした技術がない訳がないとか思わないのか?

物を知らない人がスルースキルがどうこう言ってるだけじゃね?
何かなぁ、みんな大丈夫か?
537名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/02/10(月) 23:24:25.98ID:EsJ3MF+s0
だっめでーす\(^o^)/
2025/02/10(月) 23:52:39.63ID:D492IShc0
>>536
螺旋で絡めとるとかは見るけど切り落としは見たことないなぁ
お前こそ見たことないのに中武万能論拗らせて想像と願望で語ってないか?
2025/02/10(月) 23:56:48.57ID:D492IShc0
あと現存してる中武って一部の例外除いて数百年の歴史しか無いんだぞ
シラットとかの方がよっぽど古かったりする
540名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/02/11(火) 00:03:57.82ID:0YFCKNbZ0
シラットは数十年だぞ
どんどんこじつけや盛りまくってるのがいるだけで
541名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/02/11(火) 00:06:32.80ID:0YFCKNbZ0
因みにボビナムなんかも数百年ある設定だが
中身はベトナム空手数十年
2025/02/11(火) 01:10:01.84ID:s045/mTX0
まぁ古式ムエタイとかも厳密には全然古くないと言えるか

俺も中武の剣術は刺突技がメインで刀術は撫で斬りが多い印象あるな
切り落としに相当するのは見たことない
543名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/02/11(火) 04:43:12.93ID:UqvffDuv0
剣術やシラットもいいけど、もっと空手にからめた話しようぜ(笑)

例えば本部朝基が中国拳法の父子手とやらを知るまで、殴りあいの時に両手を使うことすら
思いつきませんでした〜、なんていう頭パッパラパーなのかどうか、みんなも興味あるだろ?w

さあ、大いに語ろう!!!
544名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/02/11(火) 04:56:04.32ID:UqvffDuv0
そもそも父子手が本部の時代に本当に存在していたのかどうか
そして何故それを本部がパクったといえるのか、ただの主観ではなく、客観的で信憑性の
ある文献、記録、証言、状況証拠に基づいた根拠があるのかどうか、さあさあ大いに語ろうぜ!
父子手で都合悪いならヒザ蹴りを入れ続けるとかいうどっかの漫画みたいなナイハンチの分解でもいいよ!
545名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/02/11(火) 05:49:28.04ID:0YFCKNbZ0
明け方に
 頭ぱっぱらぱー
  ハゲ猿田
546名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/02/11(火) 20:00:02.17ID:UqvffDuv0
過去にも似たようなこと書いたけどさ、やめようよこういうみっともないの↓

白鶴拳:「私たちがやってる套路ではこういう攻防の意味がありまして・・・」

型オタ:「あ〜、それある! 空手の型にも同じ攻防あるよそれ!」

柔道:「柔道にはこういう変わった投げ技もありまして・・・」

型オタ:「あ〜、それある! 型にも同じ投げ技あるよそれ!」

合気道:「合気道には相手の意識と反射を利用した合気というのがありまして・・・

型オタ:「あ〜、それある! 型にも同じ使い方があるよそれ!」

システマ「私達はこういう身体操作を使った特殊なパンチの打ち方をしてまして・・・

型オタ:「あ〜、それある! 型にも同じ身体操作があるよそれ!」

太極拳:「うちにはこういう相手の力を無力化する技がありまして・・・」

型オタ:「あ〜、それある! 型にも同じ無力化の技があるよそれ!」
547名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/02/11(火) 20:03:10.21ID:UqvffDuv0
一同:「(うんざり)」

型オタ:「唐手の型には先人の英知が沢山詰まってるからねえ(ご満悦)」

一同:「じゃあさ、今度は我々ではなく君の方から先に、型にどんな技術があるのか答えてくれる?」

型オタ:「・・・・・・・」

後出しジャンケンばっか。やめようようこういう型にあるある詐欺。みっともないよ。
548名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/02/11(火) 20:05:15.48ID:UqvffDuv0
ナイファンチはなぜ分割されたの(・ω・)?スレの224レスより抜粋

>それはそうと新垣さん直心影流の影響が空手にあったのしってたんだね
>ちょっと見直した

こういうのもさー
やめようよ? みっともないよ他の権威に頼るのって
本当に唐手に影響あったのなら構わんけどさ

唐手は中国拳法の太祖拳の影響が〜〜、本部は父子手の技法をパクって夫婦手を〜〜

へ〜本部は中国人様に教えてもらわなきゃ両手を使うことすら思いつかなかったんだ?(返答無し)

んで、次は中国拳法じゃなく日本剣術の権威を当てにしてスリ寄るの? 気持ち悪い。

中国拳法の人達がこれは唐手の○○の技法と一緒だとか、剣術の人達がこれは唐手の○○の身体操作と一緒だとか
そういうの言ってるのってまったく見たことないんだよね。まあ○○に入るロクな技法が唐手に無いから当たり前なんだけど。
いっつも唐手側から他武術への一方的な「同じことやってるやってる!」ラブコール
これを別名うちにもあるある詐欺といいますw
549名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/02/11(火) 20:08:01.14ID:UqvffDuv0
それを踏まえた上で、

>>472
>本部朝基とか突きで新陰流の一刀両断と同じ術理の技やってる写真とか残ってるけど

とか言ってるけど、これも毎度おなじみ空手側からの一方的なラブコールですなぁ
何を根拠に言ってるのか、みんなも気になるでしょ?(笑)

まさか俺が再三言ってるような「僕がそう思うからそうなんです!」程度の
くだらない根拠じゃないだろうしさ。まさかねえ・・・。あるある詐欺も大概にしろ
って話だけど、でもみんあも気になるよねえ? うんうんきっと気になると思う。

さあ、472さんがきっと思い込みじゃなく客観的かつ信憑性のある文献や記録や状況証拠等を
元に本部朝基と新陰流の歴史的な接点及び交流や影響の文献や証言の記録なども語ってくれる
と思いますので是非とも拝聴させていたきましょうw 472さん、期待していまっす!(笑)
550名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/02/11(火) 20:27:36.56ID:0YFCKNbZ0
>>546
早く隔離病棟に入って被害妄想に消しゴムかけとけよ!
キチゲエ猿田!
551名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/02/11(火) 20:28:24.32ID:0YFCKNbZ0
>>547
※注釈
一同=ゲイ猿田の脳内キャラ
552名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/02/11(火) 20:29:45.38ID:0YFCKNbZ0
>>548
※キチゲエ猿田君用
そいつは無知で、お前はキチゲエだからそいつにすらまともに相手にされてないだけ
553名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/02/11(火) 20:32:01.35ID:0YFCKNbZ0
>>549
お前の被害妄想を先に直したほうが早いよwww
 
『マジでwwwwww』
554名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/02/11(火) 20:40:06.43ID:UqvffDuv0
あ、一刀両断は同じ術理の技法をやってる、という主観で逃げれるかもしれないけど
直心影流については空手において「影響」があったと明確に述べているので
逃げないで答えてくださいね〜〜〜〜 472さん待ってマース

まさか直心影流も>>546-547のような型オタ特有の一方的なラブコール、つまり思い込みによる
「あるある詐欺」又は「影響あったあった詐欺」ではない事を期待しています(笑)
555名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/02/11(火) 20:46:01.50ID:0YFCKNbZ0
>>554
型オタってお前が罵倒されてたあだ名だったのに
すり替えちゃったよねー

ところで何でお前はオデコと頭頂部のダブルハゲなの?
http://i.imgur.com/RoIRHQU.jpeg
556名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/02/11(火) 20:51:48.99ID:UqvffDuv0
あ、直心影流で都合悪いならキリチだのチルだのクーニャン歩でもいいですよ?

外旋立ちがどうだの、ナイファンチの中伝や奥伝やコバ流が〜〜マツ流が〜〜でもいいですよ?w

さあ、みんな! 中国拳法とも関係のある唐手について>>472さんと大いに語ろうぜ!!!!!

>>555

誰それ?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況