マナーを守って引き続き、黒田鉄山師範と振武館武術を技術的に語りましょう。
前スレ
黒田鉄山と振武館武術 45
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1597480922/l50
黒田鉄山と振武館武術 46
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@一本勝ち
2021/06/30(水) 19:14:51.82ID:y8obfcHD0841名無しさん@一本勝ち
2021/09/03(金) 19:37:01.96ID:j+YUuwjR0842名無しさん@一本勝ち
2021/09/03(金) 20:54:48.58ID:tf5pPBA00 >>840
知らん
知らん
843名無しさん@一本勝ち
2021/09/03(金) 22:09:27.60ID:m5fD4fFj0844名無しさん@一本勝ち
2021/09/03(金) 23:13:13.69ID:jRWfwmls0845名無しさん@一本勝ち
2021/09/03(金) 23:24:26.37ID:Hii1SFl10846名無しさん@一本勝ち
2021/09/03(金) 23:54:43.57ID:gm3nj1Zd0 >>819
何のカン違いか知らないが、おれは武神館を貶めてるわけじゃないよ
泰治師も晩年は古竹刀の一片すら切れなくなっていたと黒田先生が「鉄山に訊け」で書いてたろ?
つまりはそういう事なんだよ
武神館も振武館もナルトやジェダイワナビーのファッション武術になっているのは否定できないだろう
武神館や振武館で学べば日本に潜入してる外国のスパイやテロリストを暗殺できるの?
モサドや北朝鮮のほうがはるかに忍者的だ。現実に人を殺すというのは、マンガや映画じゃない
おれは健康維持で十分
何のカン違いか知らないが、おれは武神館を貶めてるわけじゃないよ
泰治師も晩年は古竹刀の一片すら切れなくなっていたと黒田先生が「鉄山に訊け」で書いてたろ?
つまりはそういう事なんだよ
武神館も振武館もナルトやジェダイワナビーのファッション武術になっているのは否定できないだろう
武神館や振武館で学べば日本に潜入してる外国のスパイやテロリストを暗殺できるの?
モサドや北朝鮮のほうがはるかに忍者的だ。現実に人を殺すというのは、マンガや映画じゃない
おれは健康維持で十分
847名無しさん@一本勝ち
2021/09/03(金) 23:55:58.27ID:gm3nj1Zd0 >それに薙刀はかなり上位の体さばきが必要で、どれも「同じ」ではないよ
全部同じだよ。見て分からないか?
黒田先生は「棒術は振武館の正中線を養う」と書いてたけど、薙刀も剣も居合も柔も棒も全部同じだろ
>むしろ難易度の階段上る必要があるくらい
それは技術と技巧の違いというだけの話だ
基本が極意なら初めから難易度マックスの稽古をしてるのと同じだし
もしかしてあなたはオレより武術の見識がないとか?
全部同じだよ。見て分からないか?
黒田先生は「棒術は振武館の正中線を養う」と書いてたけど、薙刀も剣も居合も柔も棒も全部同じだろ
>むしろ難易度の階段上る必要があるくらい
それは技術と技巧の違いというだけの話だ
基本が極意なら初めから難易度マックスの稽古をしてるのと同じだし
もしかしてあなたはオレより武術の見識がないとか?
848名無しさん@一本勝ち
2021/09/04(土) 05:29:28.10ID:aTR4jvji0 >>839
骨法なんて捏造武術を出すなやキチガイ
骨法なんて捏造武術を出すなやキチガイ
849名無しさん@一本勝ち
2021/09/04(土) 06:40:25.01ID:C52gmR0v0 骨法は九州と関西には残ってる
堀部さんの骨法は
本人が新しく作り直したと言っているので
捏造というよりは改良に近いのでは?
作り直す以前のは、今でも西日本に残ってる
骨法と変わらなかったのでは?
堀部さんの骨法は
本人が新しく作り直したと言っているので
捏造というよりは改良に近いのでは?
作り直す以前のは、今でも西日本に残ってる
骨法と変わらなかったのでは?
850名無しさん@一本勝ち
2021/09/04(土) 07:16:48.88ID:aTR4jvji0 >>849
やかましいキチガイ
やかましいキチガイ
851名無しさん@一本勝ち
2021/09/04(土) 14:28:11.96ID:TbKkmNsh0852名無しさん@一本勝ち
2021/09/04(土) 15:53:16.78ID:dhe+Y7X20 >>851
捏造武術を出すなキチガイ荒らし
捏造武術を出すなキチガイ荒らし
853名無しさん@一本勝ち
2021/09/04(土) 17:13:06.07ID:5clq5m2Q0 少し考えたけど、剣道は剣道だよな
854名無しさん@一本勝ち
2021/09/04(土) 17:17:24.65ID:f2j04hNS0 >>852 古流骨法は捏造じゃないだろ。今でも西日本で伝承が残ってる所もあるし空手に統合された流派もある。
855名無しさん@一本勝ち
2021/09/04(土) 17:24:53.91ID:pih2l6dE0856名無しさん@一本勝ち
2021/09/04(土) 17:28:58.80ID:f2j04hNS0 >>855 自分で検索して探せよ乞食野郎
857盛鋳造
2021/09/04(土) 17:29:23.01ID:MOyWVhUu0 今となっては特殊
と言うべきカリキュラムを遺す流派も瀕絶的かな
と思える。故に古傳の是非が侃々諤々議論に相成る。嘗ては古傳が日常だった。
郷里では穴空き貨幣を投げ合って
鎌
刀
鑓
長刀
刃先で捕獲する遊びが盛んだった。子供の遊びですらあった。刀は鞘に納めた状態からで。
後年世間で愕かれ
此方が逆に愕いた。郷里の一人は穴の空かない硬貨を刃先で刺し留めた。
と言うべきカリキュラムを遺す流派も瀕絶的かな
と思える。故に古傳の是非が侃々諤々議論に相成る。嘗ては古傳が日常だった。
郷里では穴空き貨幣を投げ合って
鎌
刀
鑓
長刀
刃先で捕獲する遊びが盛んだった。子供の遊びですらあった。刀は鞘に納めた状態からで。
後年世間で愕かれ
此方が逆に愕いた。郷里の一人は穴の空かない硬貨を刃先で刺し留めた。
858名無しさん@一本勝ち
2021/09/04(土) 17:48:07.40ID:kK+JADRM0 >>856
なら捏造武術を書くなキチガイ荒らし
なら捏造武術を書くなキチガイ荒らし
859名無しさん@一本勝ち
2021/09/04(土) 17:55:25.46ID:9KEd5Zzt0860名無しさん@一本勝ち
2021/09/04(土) 18:28:47.55ID:f2j04hNS0861名無しさん@一本勝ち
2021/09/04(土) 19:27:29.72ID:9KEd5Zzt0 >>860
こういうのは「ある」って言ってる奴が証拠を提示するんだよ。
こういうのは「ある」って言ってる奴が証拠を提示するんだよ。
862名無しさん@一本勝ち
2021/09/04(土) 19:37:14.53ID:+vkzzAZg0 >>861
いや、検索すれば簡単に出て来る程度の事を
調べようともしない奴が悪いだろ
我が儘いっぱいに喚き散らしてコ〇キ根性の荒らしが
ご褒美をもらえて得をするというのは良くない
一度でも甘やかされていい思いした奴はそれを覚えると
あちこちで繰り返して荒らし続ける
クズはきっぱりとスルーして見話すのが一番いい
態度が悪い奴が改めたなら、情報を渡してもいい
だが態度が悪いままでご褒美がもらえたなら
そのクズは態度を改める機会を失うので
そいつの為にも他の掲示板参加者の為にも、一切情報は渡すべきではない
いや、検索すれば簡単に出て来る程度の事を
調べようともしない奴が悪いだろ
我が儘いっぱいに喚き散らしてコ〇キ根性の荒らしが
ご褒美をもらえて得をするというのは良くない
一度でも甘やかされていい思いした奴はそれを覚えると
あちこちで繰り返して荒らし続ける
クズはきっぱりとスルーして見話すのが一番いい
態度が悪い奴が改めたなら、情報を渡してもいい
だが態度が悪いままでご褒美がもらえたなら
そのクズは態度を改める機会を失うので
そいつの為にも他の掲示板参加者の為にも、一切情報は渡すべきではない
863名無しさん@一本勝ち
2021/09/04(土) 20:17:01.23ID:kK+JADRM0 >>860
キチガイ堀辺のロリコン弟子は荒らすなカス
キチガイ堀辺のロリコン弟子は荒らすなカス
864名無しさん@一本勝ち
2021/09/04(土) 20:17:46.19ID:kK+JADRM0 >>862
キチガイ堀辺のロリコン弟子荒らすな死ね
キチガイ堀辺のロリコン弟子荒らすな死ね
865名無しさん@一本勝ち
2021/09/04(土) 21:32:56.53ID:9KEd5Zzt0866名無しさん@一本勝ち
2021/09/05(日) 01:13:05.15ID:L7SuwODC0867名無しさん@一本勝ち
2021/09/05(日) 03:50:28.80ID:M8XQZsxQ0 >>866
堀辺の骨法を捏造ではなく作りなおしたというキチガイは消えろカス
堀辺の骨法を捏造ではなく作りなおしたというキチガイは消えろカス
868名無しさん@一本勝ち
2021/09/05(日) 06:38:23.69ID:0RZ5ujc80869名無しさん@一本勝ち
2021/09/05(日) 09:00:44.92ID:gvlmTGOt0870名無しさん@一本勝ち
2021/09/05(日) 16:35:05.97ID:+Vx/+9xd0 あれってどんな感じ??? 虎倒流は・・・?
871名無しさん@一本勝ち
2021/09/05(日) 17:43:16.45ID:QQ37YmOV0872名無しさん@一本勝ち
2021/09/05(日) 18:07:23.41ID:iOSdzPQB0873名無しさん@一本勝ち
2021/09/05(日) 19:32:52.79ID:gvlmTGOt0 >>870
武神館の流儀は高松さんあたりが捏造したって言う話をチラホラ
武神館の流儀は高松さんあたりが捏造したって言う話をチラホラ
874名無しさん@一本勝ち
2021/09/05(日) 20:16:34.79ID:IyaIQDB00 高木楊心流に関しては、高木流の宗家に謝っとけ
875名無しさん@一本勝ち
2021/09/05(日) 20:24:25.29ID:gvlmTGOt0 >>874
全部の流派とは言っとらん
全部の流派とは言っとらん
876名無しさん@一本勝ち
2021/09/05(日) 20:29:05.56ID:lpVV+uJr0 捏造というよりは昔の技を適当にまとめたのでは?
877名無しさん@一本勝ち
2021/09/06(月) 02:18:53.91ID:e+J9GV0H0 >>872
あるって捏造やしアホなの?お前
あるって捏造やしアホなの?お前
878名無しさん@一本勝ち
2021/09/06(月) 02:22:25.75ID:e+J9GV0H0 まあ佐川派大東流四元まで行けたら素人くらい騙せる肉体鍛錬は有るんだろな
880名無しさん@一本勝ち
2021/09/06(月) 03:49:48.01ID:BYflmp0q0 >>879
お前が捏造ではない正統性を立証しろやスレ違いキチガイ荒らし
お前が捏造ではない正統性を立証しろやスレ違いキチガイ荒らし
881名無しさん@一本勝ち
2021/09/06(月) 03:52:57.28ID:22MuSfsR0 まあ佐川4元しか習ってなくても素人には体力的に勝てるし捏造武道も作れたんやろ
882名無しさん@一本勝ち
2021/09/06(月) 11:35:30.96ID:WIXOTRNE0 合気の道場に何年通っても習っても体力はつかないと思う
逆に運動不足になるんじゃないか
逆に運動不足になるんじゃないか
884名無しさん@一本勝ち
2021/09/06(月) 19:38:08.26ID:uQ1HYUQv0885名無しさん@一本勝ち
2021/09/06(月) 20:34:01.14ID:KEIIjJRk0 >>884
お前が堀辺のインチキ捏造をもちだしたんだよ馬鹿キチガイ
お前が堀辺のインチキ捏造をもちだしたんだよ馬鹿キチガイ
886名無しさん@一本勝ち
2021/09/06(月) 21:52:23.95ID:8WQJ8mup0 ほりべえの話がしたいなら、骨法スレでやってね
ここは黒田スレだよ?
わかれよ 普通
ここは黒田スレだよ?
わかれよ 普通
887名無しさん@一本勝ち
2021/09/07(火) 17:58:54.59ID:SNX4iFxo0 このスレには出ていない種類の骨法(と呼ばれる別の名前の武術)の源流らしき内容を
主に西日本の地方に研究、調査しに行った事があって、
せっかく骨法の名前が出てきたのだから
その調査にまつわる話や学ぶ機会があった内容などについても
書ければいいなと思って見てたけど、ここまで荒らしが暴れていたらムリそうですね。
主に西日本の地方に研究、調査しに行った事があって、
せっかく骨法の名前が出てきたのだから
その調査にまつわる話や学ぶ機会があった内容などについても
書ければいいなと思って見てたけど、ここまで荒らしが暴れていたらムリそうですね。
888名無しさん@一本勝ち
2021/09/07(火) 18:17:11.30ID:REXEEvqd0 平穏になった後
書き捨て(失礼!)
した方が良いね
書き捨て(失礼!)
した方が良いね
889859
2021/09/07(火) 19:00:10.84ID:Ic4DKwC+0 >>887
興味は凄いあるけど、スレ違いだからね。古流柔術スレが残ってたらいいんだけど・・・あれ、すぐ落ちるから。
興味は凄いあるけど、スレ違いだからね。古流柔術スレが残ってたらいいんだけど・・・あれ、すぐ落ちるから。
890名無しさん@一本勝ち
2021/09/07(火) 20:43:56.29ID:zUgoOzA90 黒田さんの剣術、柔術、棒、居合はビデオみたことあるけど
誠玉小栗流殺活術ってのは見たことないな、どんな内容なんやろ
誠玉小栗流殺活術ってのは見たことないな、どんな内容なんやろ
891名無しさん@一本勝ち
2021/09/07(火) 22:00:44.50ID:VtcbxTHE0 >>890
独立して色々と技法があるわけじゃなくて
四心多久間流の極め技や奥伝秘伝に含まれてるって話でしょ
鉄山さんは奥の型を滅多に公開しないから自然人目に触れることもないんだろう
腹と首に手を添えて活を入れる「抱き起こし」の蘇生法だけは公開されてたけどね
独立して色々と技法があるわけじゃなくて
四心多久間流の極め技や奥伝秘伝に含まれてるって話でしょ
鉄山さんは奥の型を滅多に公開しないから自然人目に触れることもないんだろう
腹と首に手を添えて活を入れる「抱き起こし」の蘇生法だけは公開されてたけどね
892名無しさん@一本勝ち
2021/09/07(火) 22:07:00.91ID:0HSKykRF0 九州か四国に小栗流柔術ってのがあった気がするが・・・?
関係あるのかな??
関係あるのかな??
893名無しさん@一本勝ち
2021/09/07(火) 22:08:19.04ID:VtcbxTHE0 本来なら泰治さんの代までは富山伝来の芝山流捕手術なんてのも伝わってたらしいけどね
正郡さんの宝蔵院流槍術や秘呪文の大天狗流もそうだけど、
付伝扱いの流儀は振武館ですらどんどん失伝してるのが現実
正郡さんの宝蔵院流槍術や秘呪文の大天狗流もそうだけど、
付伝扱いの流儀は振武館ですらどんどん失伝してるのが現実
894名無しさん@一本勝ち
2021/09/08(水) 00:21:10.16ID:Fta2XY3V0895名無しさん@一本勝ち
2021/09/08(水) 05:40:35.72ID:U0yi3i7h0 泰治氏のエピソードで、馬賊に襲われたとき小銃ごと真っ二つにしたあるけど
天覧兜割りでもせいぜい切れ込みが入るくらいで割るとこまではいかないのに
その上さらに人体を両断って…
あと、酒屋の犬が飛び掛かったとき咄嗟に太刀で首を撥ねたっての
なんで酒買いにいくのに帯刀してんだよw
天覧兜割りでもせいぜい切れ込みが入るくらいで割るとこまではいかないのに
その上さらに人体を両断って…
あと、酒屋の犬が飛び掛かったとき咄嗟に太刀で首を撥ねたっての
なんで酒買いにいくのに帯刀してんだよw
896名無しさん@一本勝ち
2021/09/08(水) 07:48:39.59ID:082e+xHf0897名無しさん@一本勝ち
2021/09/08(水) 07:59:16.68ID:082e+xHf0 小銃と真っ二つって言葉尻だけ見て鉄の塊を両断したと勝手に妄想膨らませてそんなの嘘だ〜って喚き散らすんだよな
「小銃」がどんなものかすらわかってない無教養バカなら尚更な
それに空洞入りの鉄の棒ぐらいなら現代の抜刀道家ですら切っとるわw
「小銃」がどんなものかすらわかってない無教養バカなら尚更な
それに空洞入りの鉄の棒ぐらいなら現代の抜刀道家ですら切っとるわw
898名無しさん@一本勝ち
2021/09/08(水) 08:03:17.32ID:082e+xHf0 それに背負った小銃を袈裟に切ったってことから小銃の大体どの部位を斬ったかまでも推定ぐらいはできるだろ
大戦前後の時代に使われてた小銃がオール金属製だとでも思ってる無知にはそんな想像すら及ばんかw
大戦前後の時代に使われてた小銃がオール金属製だとでも思ってる無知にはそんな想像すら及ばんかw
899名無しさん@一本勝ち
2021/09/08(水) 08:13:15.98ID:082e+xHf0900名無しさん@一本勝ち
2021/09/08(水) 09:39:29.23ID:U0yi3i7h0 じゃあ、昔の小銃に相当する金属を両断できてしかもさらに人体(に相当する肉の塊)を両断する動画をどうぞ?
木製の部分だけを斬ったなんてのも都合の良いコイツの妄想に過ぎない
想像だけで話をどんどん盛ってくるからちょろいもんだなぁ、やっぱり黒田信者ってバカだね
こういう頭の弱いド高卒がカルトの上客
木製の部分だけを斬ったなんてのも都合の良いコイツの妄想に過ぎない
想像だけで話をどんどん盛ってくるからちょろいもんだなぁ、やっぱり黒田信者ってバカだね
こういう頭の弱いド高卒がカルトの上客
901名無しさん@一本勝ち
2021/09/08(水) 11:50:11.48ID:uT9SoahJ0 鵜呑みにするのも馬鹿だけどそんな動画要求するのも同じくらい馬鹿かとw
902名無しさん@一本勝ち
2021/09/08(水) 12:24:45.81ID:082e+xHf0 >>900
君みたいな武道未経験のヒョロガリには切れるものも切れへんってだけの話やろな
https://imgur.com/a/2wKJa8T
投げ上げた硬い竹刀片斬れたり、人間の胴より太い巻き藁切って落とせたり、
刀の斬撃力に技術的な実感や体感が伴ってる奴は、少なくとも頭から否定するなんて素人じみたことはしないが
素人は自分の貧弱な肉体と思考に照らしてあれはあり得ないこれはあり得ない喚くことしかできないのよw
君みたいな武道未経験のヒョロガリには切れるものも切れへんってだけの話やろな
https://imgur.com/a/2wKJa8T
投げ上げた硬い竹刀片斬れたり、人間の胴より太い巻き藁切って落とせたり、
刀の斬撃力に技術的な実感や体感が伴ってる奴は、少なくとも頭から否定するなんて素人じみたことはしないが
素人は自分の貧弱な肉体と思考に照らしてあれはあり得ないこれはあり得ない喚くことしかできないのよw
903名無しさん@一本勝ち
2021/09/08(水) 12:28:59.05ID:082e+xHf0 鉄山さんも言ってたやろ
自分程度の技量ですら投げ上げた竹刀の一片切り落とすぐらい簡単にできるのに
それを弟子づてに聞いた剣道家が頭ごなしにそんなことできるわけがないと否定してきたと
その認知がその人の技量そのものなんだよw
ま、かくいう俺も柿の木の件については話半分に聞いた方がいいと思ってるクチだけどねw
自分程度の技量ですら投げ上げた竹刀の一片切り落とすぐらい簡単にできるのに
それを弟子づてに聞いた剣道家が頭ごなしにそんなことできるわけがないと否定してきたと
その認知がその人の技量そのものなんだよw
ま、かくいう俺も柿の木の件については話半分に聞いた方がいいと思ってるクチだけどねw
904名無しさん@一本勝ち
2021/09/08(水) 19:40:53.43ID:U0yi3i7h0 高卒が言ってる鉄パイプ斬りはたぶん町井勲の試斬のことを言ってるんだろうけど
小銃の銃口と町井の斬ったガーデニング用?の鉄パイプを比較してみ、厚みが全然違うから(笑)
あと小銃の大半が木製ってのも大ウソだよ
銃弾が通る銃身は金属製になるに決まってる逆に完全に木製なのは銃床部分くらいのもんだ
しかも泰治氏はガーデニング用じゃないやつを両断した上で人体をも真っ二つだからな
町井の話なんか欠片も参考にはならない
信者こういう適当な嘘を平気で挟み込んでくるので注意が必要
小銃の銃口と町井の斬ったガーデニング用?の鉄パイプを比較してみ、厚みが全然違うから(笑)
あと小銃の大半が木製ってのも大ウソだよ
銃弾が通る銃身は金属製になるに決まってる逆に完全に木製なのは銃床部分くらいのもんだ
しかも泰治氏はガーデニング用じゃないやつを両断した上で人体をも真っ二つだからな
町井の話なんか欠片も参考にはならない
信者こういう適当な嘘を平気で挟み込んでくるので注意が必要
905名無しさん@一本勝ち
2021/09/08(水) 20:33:54.62ID:082e+xHf0 ほら、言った通り「小銃」と聞いて見当違いな銃器想像してるじゃんw
木製なのはストック部分だけ???
日中戦争前後の満州にAK47みたいな銃が出回ってたと思ってんのw
当時の小銃と聞いたらフツーはドイツ製のカラビナー小銃やモーゼル小銃やそれに準拠した物を思い浮かべるけどね
軽くググってみただけでも案の定中華ではそのコピー品を使ってた書いてるじゃん
木製なのはストック部分だけ???
日中戦争前後の満州にAK47みたいな銃が出回ってたと思ってんのw
当時の小銃と聞いたらフツーはドイツ製のカラビナー小銃やモーゼル小銃やそれに準拠した物を思い浮かべるけどね
軽くググってみただけでも案の定中華ではそのコピー品を使ってた書いてるじゃん
906名無しさん@一本勝ち
2021/09/09(木) 12:44:57.21ID:TEJieM1K0 ながーい銃身の銃弾が通る部分が木製だとマジで思ってんのオッサン?こりゃ重傷だ
907名無しさん@一本勝ち
2021/09/09(木) 18:12:20.49ID:NdYiUUi60 http://img01.militaryblog.jp/usr/f/o/r/fortress/IT_0402TNK00045.jpg
これ、真ん中から折り畳んで弾を詰めるのかい?
ならばそこから真っ二つって話じゃないの?
素人なんで間違ってたら済まん
これ、真ん中から折り畳んで弾を詰めるのかい?
ならばそこから真っ二つって話じゃないの?
素人なんで間違ってたら済まん
908名無しさん@一本勝ち
2021/09/09(木) 18:32:19.21ID:gDoxo74N0909厨房
2021/09/09(木) 18:47:42.54ID:q9Eo66Hj0 手を殺す武術の理合いがよく表れてると思います。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1435056790622724100/pu/vid/1280x720/6f1XqvSmzjxqf5ih.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1435056790622724100/pu/vid/1280x720/6f1XqvSmzjxqf5ih.mp4
910名無しさん@一本勝ち
2021/09/09(木) 19:10:05.05ID:EhX1vaT60 どう見ても手加減してるやん
911名無しさん@一本勝ち
2021/09/09(木) 19:31:21.34ID:YqHrv3c20912名無しさん@一本勝ち
2021/09/09(木) 19:40:05.40ID:QxAPbz690 多分そうでしょう。ならばうまい人ならば狙いをつけてやって出来なくはないかもしれないね。
むしろそういう事を最初から一切考えられずむやみに否定する阿呆が駄目なんだよ。
むしろそういう事を最初から一切考えられずむやみに否定する阿呆が駄目なんだよ。
913名無しさん@一本勝ち
2021/09/09(木) 19:45:29.47ID:YqHrv3c20 >>905
>当時の小銃と聞いたらフツーはドイツ製のカラビナー小銃やモーゼル小銃やそれに準拠した物を思い浮かべるけどね
当時の中国はイギリスの植民地だったからエンフィールドじゃねえの?
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2f/Rifle_Pattern_1914_Enfield_-_AM.006960.jpg
>当時の小銃と聞いたらフツーはドイツ製のカラビナー小銃やモーゼル小銃やそれに準拠した物を思い浮かべるけどね
当時の中国はイギリスの植民地だったからエンフィールドじゃねえの?
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2f/Rifle_Pattern_1914_Enfield_-_AM.006960.jpg
915名無しさん@一本勝ち
2021/09/10(金) 00:54:53.53ID:tRi1NoHO0 >>913
だから真ん中は鍛造鉄の銃身が有るから真っ二つは無理や
だから真ん中は鍛造鉄の銃身が有るから真っ二つは無理や
916名無しさん@一本勝ち
2021/09/10(金) 08:28:51.54ID:3ny4H3UG0 >>914 眼があまりにも節穴過ぎる!
917名無しさん@一本勝ち
2021/09/10(金) 09:31:16.59ID:ifZZGYLo0 >>909
こんなん体感効かせて撃たれたらひとたまりもないんちゃうん?笑
こんなん体感効かせて撃たれたらひとたまりもないんちゃうん?笑
918名無しさん@一本勝ち
2021/09/10(金) 10:05:07.29ID:/Ie+ZdF50 当の本人が日本刀がここまで斬れるとはって驚いてたらしいが
軍閥の軍人じゃなくて満州の馬賊が持ってるようなせいぜい旧式の銃だから
鉄製部品も粗悪品や劣化品で斬れたとかはあるかもね
何にしてもこの手の話は個人の体感や解釈に照らして信じる信じないで平行線だし真偽を真面目に論じるだけ無駄
軍閥の軍人じゃなくて満州の馬賊が持ってるようなせいぜい旧式の銃だから
鉄製部品も粗悪品や劣化品で斬れたとかはあるかもね
何にしてもこの手の話は個人の体感や解釈に照らして信じる信じないで平行線だし真偽を真面目に論じるだけ無駄
919名無しさん@一本勝ち
2021/09/10(金) 13:52:43.64ID:rSXuCx9k0 黒田先生の眉毛かっこいいね。俺も爺になったらああいう感じにするわ
920名無しさん@一本勝ち
2021/09/10(金) 18:01:58.39ID:ovC6rx9N0921名無しさん@一本勝ち
2021/09/10(金) 19:30:45.01ID:7ckMJKqZ0 駄目にしたら代わりの刀を入手できるかわからないような大陸で
良く刃こぼれする恐れが大きいモノを斬ろうと思ったな
良く刃こぼれする恐れが大きいモノを斬ろうと思ったな
922名無しさん@一本勝ち
2021/09/10(金) 19:38:41.66ID:vgkcmi7C0 >>920
馬鹿は銃を切った=鉄を切るなんて凄い!
or鉄を切るなんてありえない、嘘だ!
のどちらかしか考えず、
それを、普通ならこう考えるだろ、どう考えても↑だと
して思考停止してしまいそれ以外の考えを受け入れず、
異常者となれば反論されれば思考停止のまま粘着する
本当に普通の人間は、
部品の隙間とか、鉄と木の境目とかを狙って切ったんだろうか?
ある程度話が盛られてるのかも知れないが
激しく動く戦いの最中にも拘らず
それを狙って可能とするのが達人なんだろうな
・・・と考える
賢い奴は、では、それをどう訓練すれば
それが実際に可能となるのか
・・・と考えて、現実とのバランスを考えながら取り組む
それぞれの人物で、考えることも見る物も、
見える物も見ようとする物もしゃべる言葉も
行動も変わってくるので人生も大きく変わる可能性が高いが
本当に賢い人間の場合は自身が少数派なので、
周りが馬鹿の方が多く、孤立する可能性もある
馬鹿は銃を切った=鉄を切るなんて凄い!
or鉄を切るなんてありえない、嘘だ!
のどちらかしか考えず、
それを、普通ならこう考えるだろ、どう考えても↑だと
して思考停止してしまいそれ以外の考えを受け入れず、
異常者となれば反論されれば思考停止のまま粘着する
本当に普通の人間は、
部品の隙間とか、鉄と木の境目とかを狙って切ったんだろうか?
ある程度話が盛られてるのかも知れないが
激しく動く戦いの最中にも拘らず
それを狙って可能とするのが達人なんだろうな
・・・と考える
賢い奴は、では、それをどう訓練すれば
それが実際に可能となるのか
・・・と考えて、現実とのバランスを考えながら取り組む
それぞれの人物で、考えることも見る物も、
見える物も見ようとする物もしゃべる言葉も
行動も変わってくるので人生も大きく変わる可能性が高いが
本当に賢い人間の場合は自身が少数派なので、
周りが馬鹿の方が多く、孤立する可能性もある
923名無しさん@一本勝ち
2021/09/10(金) 19:41:18.23ID:jF8kSIhx0 >>921 命懸けの瞬間だったからじゃね?
924名無しさん@一本勝ち
2021/09/10(金) 19:47:02.83ID:X2XEEIBr0925名無しさん@一本勝ち
2021/09/10(金) 20:07:20.66ID:ovC6rx9N0926名無しさん@一本勝ち
2021/09/10(金) 20:29:25.44ID:7JN2FW+C0 前にロングバレルの銃身を刀で両断する居合道家の写真を見たことあるから技術的には可能なんだろうな
てか、黒田先生の話をウソだと言ってる人たちがなんでこのスレにいるんだろうか
ウソだと言ってる人たちは、単に泰治師の境地を理解できない3流の知ったか武道家というだけの話では?
そんな3流の知ったかの推測なんて誰も興味ないんだから、さっさと消えればいいのに
てか、黒田先生の話をウソだと言ってる人たちがなんでこのスレにいるんだろうか
ウソだと言ってる人たちは、単に泰治師の境地を理解できない3流の知ったか武道家というだけの話では?
そんな3流の知ったかの推測なんて誰も興味ないんだから、さっさと消えればいいのに
927名無しさん@一本勝ち
2021/09/10(金) 20:38:40.80ID:X2XEEIBr0 >>926
お前は一流のオカルト馬鹿キチガイか
お前は一流のオカルト馬鹿キチガイか
928名無しさん@一本勝ち
2021/09/10(金) 20:53:57.56ID:2fv6Yqtt0 >>926
武術ってのはなんでこう宗教臭い連中ばっかなのか
武術ってのはなんでこう宗教臭い連中ばっかなのか
929名無しさん@一本勝ち
2021/09/10(金) 21:57:31.53ID:l/gXX/vR0930厨房
2021/09/10(金) 22:33:40.13ID:uGeSwtsG0931名無しさん@一本勝ち
2021/09/10(金) 23:39:55.59ID:Xha3ZKGY0 BABが無可動実銃でも用意して斬ってもらったらいいだけなのに
932名無しさん@一本勝ち
2021/09/10(金) 23:59:25.91ID:oDiMIAms0 これは、逆に騙されてるとか言い訳とか神格化とかオカルトとか言いだす奴がキチ〇イなだけで、こいつらの妄想の中ではそういう方程式が出来上がって信者が群がってるように見えるのだろう。ID:X2XEEIBr0 ovC6rx9N0 2fv6Yqtt0
だが実際には、誰も何処にもそんなことは書いてないw 現実とのバランスを考えながら現象を追及するということが書かれていて、神格化カルト決めつけ方程式連中ID:X2XEEIBr0 ovC6rx9N0 2fv6Yqtt0 の妄想フィルターを通した勘違い解釈の主張とは真っ逆さw
本人たちは頭が悪すぎて自覚さえ持てないだろうが客観的に現実的にはそれが答えだろうよwww
だが実際には、誰も何処にもそんなことは書いてないw 現実とのバランスを考えながら現象を追及するということが書かれていて、神格化カルト決めつけ方程式連中ID:X2XEEIBr0 ovC6rx9N0 2fv6Yqtt0 の妄想フィルターを通した勘違い解釈の主張とは真っ逆さw
本人たちは頭が悪すぎて自覚さえ持てないだろうが客観的に現実的にはそれが答えだろうよwww
933名無しさん@一本勝ち
2021/09/11(土) 00:22:41.79ID:LGHcT4zH0934名無しさん@一本勝ち
2021/09/11(土) 00:23:12.20ID:mTWL6BUO0 な?なんだろうこの独特の気持ち悪さは
カルトを盲信してる奴と同じ感じ
カルトを盲信してる奴と同じ感じ
935名無しさん@一本勝ち
2021/09/11(土) 00:37:20.37ID:pxpgFswa0 9月17日(金)午後11:15 レギュラー番組への道
スピードキングダム 驚異の最速対決! (1)「ガンマンVS侍 早ワザ巌流島」
様々なジャンルのスピード達人が集結し、鍛えた技と誇りをかけた究極の異種最速決定戦を行う。第1回は東西のオムライス対決、タマネギ、果物、カニの早ムキ。拳銃と刀剣による早撃ち、早切り対決の三番勝負だ!MCはすゑひろがりず。
スピードキングダム 驚異の最速対決! (1)「ガンマンVS侍 早ワザ巌流島」
様々なジャンルのスピード達人が集結し、鍛えた技と誇りをかけた究極の異種最速決定戦を行う。第1回は東西のオムライス対決、タマネギ、果物、カニの早ムキ。拳銃と刀剣による早撃ち、早切り対決の三番勝負だ!MCはすゑひろがりず。
936名無しさん@一本勝ち
2021/09/11(土) 08:34:38.58ID:jOOcso3l0 YouTubeにいろいろ動画あるけど
銃の速撃ちってほんとめっちゃ速いよな
初めて見たときはこれ何かインチキしてない?とか映像を加工してない?とか
マジでちょっと信じられないというか
それこそ漫画などで描写される居合いの達人技
(音だけ聞こえて斬るところ見えなかった)に近いものが
銃の速撃ちってほんとめっちゃ速いよな
初めて見たときはこれ何かインチキしてない?とか映像を加工してない?とか
マジでちょっと信じられないというか
それこそ漫画などで描写される居合いの達人技
(音だけ聞こえて斬るところ見えなかった)に近いものが
937名無しさん@一本勝ち
2021/09/11(土) 21:37:32.98ID:fwit1uM40 >>926
すまんがソース頼むわ
すまんがソース頼むわ
938名無しさん@一本勝ち
2021/09/11(土) 22:50:30.68ID:+0+O2I5y0939名無しさん@一本勝ち
2021/09/11(土) 22:52:24.25ID:fwit1uM40940名無しさん@一本勝ち
2021/09/12(日) 01:55:27.00ID:zmXIGjzE0 横からだけど
>>938の動画が面白かった。有難う。
榊原健吉が戦国時代にも使用された明珍作の鉄兜を
同田貫で3寸5分斬り割ったのなら
腕の確かな人なら戦時中の劣化コピーライフルぐらいなら
案外苦労せずに真っ二つに斬れるんじゃないのかな?
>>938の動画が面白かった。有難う。
榊原健吉が戦国時代にも使用された明珍作の鉄兜を
同田貫で3寸5分斬り割ったのなら
腕の確かな人なら戦時中の劣化コピーライフルぐらいなら
案外苦労せずに真っ二つに斬れるんじゃないのかな?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。