>>472
自分の経験不足や抜け作ぶりをよそ様のせいにしちゃいかんぜよ。
人生は全部自業自得なんだよ。
>>473
いや間違いに素直であっちゃまずいでしょ。
こういう落とし子を作ってしまうのも黒田さんの責任、というかもしかして用具の責任なのかな。
黒田さんの木刀って軽く見えるし、合気道なんかで人目に普及してる木刀も反りが小さいものだよね。
古流の重く反った木刀だともっと本来の太刀筋がはっきり表現されるし、マンツーマンで六時間とか教伝受けてると遠心的な使い方自体が肉体的にありえないから。
>>474
そう。
そういう趣旨を前にも書いていた。>>308
>>475
とっくにつっこみ入れてるよ。>444
>476
若木竹丸がよかった?
でもあれって包丁の丈が不明なんだよね。
>477
どうもよくわかってないね。
いつもわざとかってほど間違えて来てる。
>斧でもトンカチでも威力重視の道具がなんで短いと思ってんだよ体幹に近いから威力乗せやすいから
斧も青龍刀も重要なのは長短じゃなくて、先太りって特性なんだよ。
先太りだと遠心力が乗せやすくって、時間さえかければ遠心力のが力学的に大きな力が出せるんだ。
長尺、太尺の対象を斬るには残念だけど威力がものをいうんじゃないんだよ。
仮に頭部に物打ちを斬り込んだとして、たとえうまく斬れてもすぐに刀が頭部を通り過ぎるよね。
それかズブズブ物打ちで掘り進むしかなくなっちまう。
じゃあ相当刀を立てて斬り込んだにしても今度は物打ち〜鍔元の順に押し斬りになっちまうし、一度に広い面積に圧をかけざるを得ないんだね。
その真逆に鍔元で斬り込むと刀の形状に忠実な、求心的な軌道それ自体で斬れるんだよ。
そんな刀の基本性能を伝えたかった逸話だと思う。
生卵だって全速力で叩き斬るんじゃないんだよ。
卵の底を割って立てるだけでも、鍔元の重さをそのまま使えばもっとそっと、というか逆にそっとしか斬れないんだよな。
黒田鉄山と振武館武術 46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
489名無しさん@一本勝ち
2021/08/01(日) 01:00:29.28ID:uI7Qoo1R0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★7 [ひかり★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、負傷者リスト入り 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★3 [冬月記者★]
- 【国際】メルツ首相「ドイツ軍を欧州最強にする」 [シャチ★]
- 東京一極集中の是正反対、東京都と自民党都連が協力確認 ★2 [首都圏の虎★]
- "女性半袖・男性短パン" 外国人カップルが“雪山”に…9合目で「寒さで動けない」110番通報し警察ヘリで救助 北海道羊蹄山 [少考さん★]
- 【コメ高騰】備蓄米4回目は10万トン放出へ 6月以降も毎月同量で調整 [シャチ★]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が乃木坂にんほってるだけのアニメだったwwww
- 【急募】会社の旅行で殺人級にイビキかく奴と同室になった時の対処法
- SAでバスの運転手がカレー食ってたから注意した
- JA農協「来年秋までコメの価格を下げないことを決定しました☺」 [469366997]
- 1986年生まれが一番ゲームハードの進化を体験できた世代 [677076729]
- 【朗報】日本政府、日本車をアメリカで製造して日本へ輸出提案。アメリカへの工場移転でトランプも関税撤廃か [673057929]