>>361
そういう言い分はもう通用しないと思う。

>>362
>そもそも「涎賺し」は基本の太刀筋じゃない
えっ?
勝手にそんな断定しちゃっていいの?

>>363
>鍔元
>素人の感情だ
そうかなあ。

日本刀というと急にわからなくなるみたいだから、もっと基本に落とし込むとさ。
包丁ってどこが重いかわかる?
刀は?

>>366
>意識して剣先残そうもんなら
意識してとは?

>>368
前後は?
あとそろそろ正好さんの幕末発言と没年のほうもよろしく。

>370
現代人の解釈じゃコンパス軌道が関の山だろうね。
肘伸ばしたままコンパス打ちじゃ全く斬れないんだけど。