武壇武術で何が変わったかと思い起こしてみたが
空手の試し割りのように一々気合入れたり
何度も打つ姿勢を確認しなくても
一瞬で最大の力が出せるようになったのは大きいかも
※前スレ
武壇5ちゃんねる分壇32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1601470954/
探検
武壇5ちゃんねる分壇33
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@一本勝ち
2020/11/26(木) 20:52:20.92ID:vD9vn49h02名無しさん@一本勝ち
2020/11/26(木) 21:01:40.08ID:xnWmIDLa0 保守
2020/11/27(金) 08:09:24.88ID:zzZI7o7t0
前スレあと3
2020/11/27(金) 18:04:44.72ID:Us7YtX6b0
12時間ごとに1レス
5名無しさん@一本勝ち
2020/11/27(金) 21:29:48.45ID:Us7YtX6b0 浮上
6名無しさん@一本勝ち
2020/11/27(金) 22:50:26.01ID:jPkgNWCV0 やっと書き込めた
7名無しさん@一本勝ち
2020/11/27(金) 22:51:47.16ID:jPkgNWCV08名無しさん@一本勝ち
2020/11/28(土) 19:10:44.39ID:7CAuLAn50 今は手法を纏めてるのと
套路多すぎて忘れがちなので思い出してる
套路多すぎて忘れがちなので思い出してる
2020/11/29(日) 14:00:11.80ID:McCfauE60
10名無しさん@一本勝ち
2020/11/29(日) 15:43:11.93ID:KXZC9P3h0 >>9
おまえがリアルで見たことが無いのが悪い
おまえがリアルで見たことが無いのが悪い
2020/11/29(日) 15:51:04.15ID:h+URm/Rr0
どこに行っても見れないの
12名無しさん@一本勝ち
2020/11/29(日) 18:09:30.30ID:KXZC9P3h0 普通に一番強いと思う所へ行けば見れるけど
13名無しさん@一本勝ち
2020/11/29(日) 21:55:56.85ID:+JFAQ6Mq0 >>9 こういう出鱈目を真に受けて番組作ってもらっても困るんだけどな
その格闘家が戦場に出たらその瞬間に殺されるに決まってるのに・・・。
その格闘家が戦場に出たらその瞬間に殺されるに決まってるのに・・・。
14名無しさん@一本勝ち
2020/11/29(日) 22:40:37.13ID:KXZC9P3h0 観る気もせんわな
インチキ武術家だけチョイスして連戦戦勝(笑)
勝てる相手だけ選んでるだけ
これで儲けるつもりなのかねぇ
インチキ武術家だけチョイスして連戦戦勝(笑)
勝てる相手だけ選んでるだけ
これで儲けるつもりなのかねぇ
15名無しさん@一本勝ち
2020/11/29(日) 23:03:35.52ID:KXZC9P3h0 マイクタイソンが現役復帰の方が気になる
2020/11/30(月) 00:32:38.47ID:d1Ibgq5l0
>>9
https://www.youtube.com/watch?v=lWdrB8NVzJU
中国、格闘技界でも覇権狙ってる!?中国武術の達人10数名に完勝の総合格闘家を中国政府が弾圧...|奥山真司の地政学「アメリカ通信」
簡略でこの動画がそれを説明してるね
https://www.youtube.com/watch?v=lWdrB8NVzJU
中国、格闘技界でも覇権狙ってる!?中国武術の達人10数名に完勝の総合格闘家を中国政府が弾圧...|奥山真司の地政学「アメリカ通信」
簡略でこの動画がそれを説明してるね
17名無しさん@一本勝ち
2020/11/30(月) 06:54:06.16ID:S8EFUbCs0 インチキを達人呼ばわりして倒す虚構の世界を作ってる
もし本当に政府が弾圧しようとしてるのであれば
文化批判=中国批判ー反政府活動と捉えたのかもしれない
これはリアルにあるからな
武術自体は普通にやれば強くなるのが当たり前
もし本当に政府が弾圧しようとしてるのであれば
文化批判=中国批判ー反政府活動と捉えたのかもしれない
これはリアルにあるからな
武術自体は普通にやれば強くなるのが当たり前
18名無しさん@一本勝ち
2020/11/30(月) 07:25:18.22ID:lBGno6W50 >>10
こんな番組があるよと言う紹介に対して
話が全然噛み合ってないと思うが
誰に対して言ってるのかね
悪い事は言わないから暇をみて心療内科で人に対しての受け答えに問題がないか見てもらった方が良いのではないか
林田将軍も最初の頃にそんな感じだったと思ったよ
こんな番組があるよと言う紹介に対して
話が全然噛み合ってないと思うが
誰に対して言ってるのかね
悪い事は言わないから暇をみて心療内科で人に対しての受け答えに問題がないか見てもらった方が良いのではないか
林田将軍も最初の頃にそんな感じだったと思ったよ
19名無しさん@一本勝ち
2020/11/30(月) 07:36:05.30ID:Km8agXZD0 ここは武壇スレなのでインチキ武術を暴こうスレにでも行けば?
本当を知ろうとせず俺の世界観の押し付けは面倒
本当を知ろうとせず俺の世界観の押し付けは面倒
2020/11/30(月) 12:37:34.78ID:WybHS7p60
21名無しさん@一本勝ち
2020/11/30(月) 12:43:10.50ID:S8EFUbCs0 【フル・2020 11/29】マイク・タイソン vs ロイ・ジョーンズ・ジュニア" を YouTube で見る https://youtu.be/RHmvHw7ABr8
22名無しさん@一本勝ち
2020/11/30(月) 17:23:36.05ID:Cmz8jnaI023名無しさん@一本勝ち
2020/11/30(月) 17:24:07.61ID:Cmz8jnaI0 ま、詳しい訳じゃないんで、誰か知ってたら頼むわ。
24名無しさん@一本勝ち
2020/11/30(月) 17:29:41.97ID:S8EFUbCs0 基本的にインチキを狙い撃ちにしてるから
そりゃ知るわけない
そりゃ知るわけない
25名無しさん@一本勝ち
2020/11/30(月) 17:38:44.93ID:BNtWP+vZ0 インチキを選んで試合をしているのではなくて
あれが各派太極拳の実力でしょう。
徐の相手は武式のインチキ伝人なのか。
強い太極拳家が現実には大陸に存在しないからだろう。
あれが各派太極拳の実力でしょう。
徐の相手は武式のインチキ伝人なのか。
強い太極拳家が現実には大陸に存在しないからだろう。
26名無しさん@一本勝ち
2020/11/30(月) 18:38:59.41ID:S8EFUbCs0 インチキ選んでる証拠に太極拳ばかり選んでるじゃん
なんで太極拳ばかりなの?
なんで太極拳ばかりなの?
2020/11/30(月) 18:42:41.61ID:p8ClnGDM0
28名無しさん@一本勝ち
2020/11/30(月) 19:45:19.61ID:Cmz8jnaI0 >>27 だから、そこのニュースに書いてある伝人の名前を知らないって話じゃないの?
29名無しさん@一本勝ち
2020/11/30(月) 19:48:52.79ID:Cmz8jnaI02020/11/30(月) 19:51:30.45ID:zaiu4/WT0
まあこれが小旺や正雷でも結果同じだと思うが
31名無しさん@一本勝ち
2020/11/30(月) 22:03:23.37ID:S8EFUbCs0 キックボクシングルールじゃなくて武術ルールで
32名無しさん@一本勝ち
2020/11/30(月) 23:52:18.55ID:Es9Qdtq302020/12/01(火) 00:02:15.95ID:f+sWuj2k0
34名無しさん@一本勝ち
2020/12/01(火) 03:42:27.93ID:oC+kN2x/0 >>33 何で?
35名無しさん@一本勝ち
2020/12/01(火) 07:54:46.05ID:zWy1EtOM0 自分が知らない物で強くなれると思えるわけがない
36名無しさん@一本勝ち
2020/12/01(火) 08:12:00.66ID:zWy1EtOM0 知らないというのは当たり前のことを知らないと言うのだ
中国拳法で〜、格闘技で〜、と言うのは
カテゴリでしか見てなくて
何をすれば良いのか、何をしたいのかも漠然としてよく分かっていない事
中国拳法で〜、格闘技で〜、と言うのは
カテゴリでしか見てなくて
何をすれば良いのか、何をしたいのかも漠然としてよく分かっていない事
37名無しさん@一本勝ち
2020/12/01(火) 08:42:40.74ID:5Pfcw6hw0 良い事を言う!
38名無しさん@一本勝ち
2020/12/01(火) 11:42:45.63ID:MjiI9Vdb0 シャオワン、ションレイさんに日本製防具渡して中国武術は欠陥があるのでこれで練習してくださいとは言えないしな。
39名無しさん@一本勝ち
2020/12/01(火) 18:17:31.75ID:qKFJqNc80 >>32
>前は八極の王と戦ってなかった?
>で、確か誰も知らなかったんだよな? その八極の王・・・。
そーいや、そんなコトもあったな、昔www
誰も知らない八極王を倒した総合格闘家w
曰く「中国拳法は弱い!」w
勝手にやってろって嘲笑われてたなwww
>前は八極の王と戦ってなかった?
>で、確か誰も知らなかったんだよな? その八極の王・・・。
そーいや、そんなコトもあったな、昔www
誰も知らない八極王を倒した総合格闘家w
曰く「中国拳法は弱い!」w
勝手にやってろって嘲笑われてたなwww
40名無しさん@一本勝ち
2020/12/01(火) 19:06:55.47ID:zWy1EtOM0 建前はインチキを暴くと言うことだが
実際は功名心か国家批判かどちらか
実際は功名心か国家批判かどちらか
2020/12/01(火) 19:56:32.70ID:hXvXgEH/0
中国武術が負けると負けた奴は偽物と言ってどうにか正気を保ってるのかw
まさに阿Q正伝の世界だな
まさに阿Q正伝の世界だな
42名無しさん@一本勝ち
2020/12/02(水) 00:10:01.31ID:ZWzbZ6Va0 >>41
野球選手が名前も知らない自称プロ野球選手が出てきて
負けてプロ弱いなと言ってるのと一緒やぞ
そもそも動き見ても偽りだと分かるのにな
野球知らん人間には区別付かない
そういう現状
見りゃ分かる
野球選手が名前も知らない自称プロ野球選手が出てきて
負けてプロ弱いなと言ってるのと一緒やぞ
そもそも動き見ても偽りだと分かるのにな
野球知らん人間には区別付かない
そういう現状
見りゃ分かる
43名無しさん@一本勝ち
2020/12/02(水) 00:14:49.62ID:ZWzbZ6Va0 インチキ暴くって言ってるのに
武術どころか中国語すら読めないんだから
それで派閥が勝ったと喜ぶって
何を目的としてるのかちっとも分からんな
中国共産党が提唱した「古い文化は悪」って考えか?
武術どころか中国語すら読めないんだから
それで派閥が勝ったと喜ぶって
何を目的としてるのかちっとも分からんな
中国共産党が提唱した「古い文化は悪」って考えか?
2020/12/02(水) 01:54:28.47ID:m11t3BRA0
45名無しさん@一本勝ち
2020/12/02(水) 03:51:51.41ID:IDKGqAEu046名無しさん@一本勝ち
2020/12/02(水) 08:31:49.03ID:n8pgJMXX0 徐が本物から逃げまくっている事実でもあるのかな。
本物なる武術家も勝てば生徒が来る。
今は伝統武術に人気がなく北京の有名門派も生徒がほとんどいない状況だ。
あれが平均的功夫の武術家ではないか。
1910年代のムエタイとの試合でも五連敗
記録などだ。
日本で知られた名師高手も出場している。
圧倒的に強いなら連敗しないはずだ。
本物なる武術家も勝てば生徒が来る。
今は伝統武術に人気がなく北京の有名門派も生徒がほとんどいない状況だ。
あれが平均的功夫の武術家ではないか。
1910年代のムエタイとの試合でも五連敗
記録などだ。
日本で知られた名師高手も出場している。
圧倒的に強いなら連敗しないはずだ。
47名無しさん@一本勝ち
2020/12/02(水) 09:18:26.27ID:s5ir/mjI0 中国拳法只能打静物
別騙日本人了真的
別騙日本人了真的
48名無しさん@一本勝ち
2020/12/02(水) 11:49:32.86ID:ZWzbZ6Va049名無しさん@一本勝ち
2020/12/02(水) 12:25:25.36ID:YU8WYgea0 例えば誰よ
2020/12/02(水) 19:08:06.96ID:zF9ECJSi0
51名無しさん@一本勝ち
2020/12/02(水) 19:53:41.87ID:4kYQXw9U0 このスレを見ると顕著だが
実力が試されるような試合も機会もないような所は
自分達だけは本物だのやらの内集団バイアスから
それを学んでいる俺は強くなっているに違いないと言う傲慢さだけが肥大して謙虚な気持ちにならんのやね
実力が試されるような試合も機会もないような所は
自分達だけは本物だのやらの内集団バイアスから
それを学んでいる俺は強くなっているに違いないと言う傲慢さだけが肥大して謙虚な気持ちにならんのやね
52名無しさん@一本勝ち
2020/12/02(水) 21:29:27.92ID:OOnM9v5x0 陳小旺の押し合い動画を批判して、名誉毀損の裁判起こされたんだから、正統なやつから逃げてはないだろ。
53名無しさん@一本勝ち
2020/12/02(水) 22:18:09.67ID:IDKGqAEu054名無しさん@一本勝ち
2020/12/02(水) 23:34:41.93ID:ZWzbZ6Va055名無しさん@一本勝ち
2020/12/02(水) 23:36:53.13ID:ZWzbZ6Va0 結局やりもしない人が動画観て楽しみたいだけにしか感じない
要らない人には決して見ることも出来ないんだよ
これが真実だな
要らない人には決して見ることも出来ないんだよ
これが真実だな
2020/12/03(木) 00:28:24.51ID:LnBIkbzi0
具体的にどことか書けないのな
2020/12/03(木) 01:14:26.51ID:OWvYu5TQ0
中拳は弱い派は色々証拠だすけど
中拳は強い派は全然証拠ださないな
中拳は強い派は全然証拠ださないな
58名無しさん@一本勝ち
2020/12/03(木) 07:31:04.64ID:C2BRyY1g059名無しさん@一本勝ち
2020/12/03(木) 07:31:56.06ID:C2BRyY1g060名無しさん@一本勝ち
2020/12/03(木) 09:58:55.76ID:oU0ff7ui0 なんで自分で行って確かめないと批判しておいて
どこに行けば良いのだろうとの疑問に対して
書いてどうすると言う答えなどを見るに
やはりおかしな人間だと判断せざるを得ない
どこに行けば良いのだろうとの疑問に対して
書いてどうすると言う答えなどを見るに
やはりおかしな人間だと判断せざるを得ない
61名無しさん@一本勝ち
2020/12/03(木) 12:54:21.27ID:T/BTd9DU0 名前が知りたいだけなのが見え透いてるからな
ネットで脳内バトルやらせたり
朝倉未来みたいに掌返しで叩き始めたりするのはかなわんからな
ネットで脳内バトルやらせたり
朝倉未来みたいに掌返しで叩き始めたりするのはかなわんからな
62名無しさん@一本勝ち
2020/12/03(木) 14:44:08.02ID:5w/BD9d002020/12/03(木) 17:07:59.26ID:Rk9Fv1ZF0
64名無しさん@一本勝ち
2020/12/03(木) 18:07:39.12ID:C2BRyY1g0 >>63
動画出してドヤ顔w
動画出してドヤ顔w
65名無しさん@一本勝ち
2020/12/03(木) 18:08:31.82ID:C2BRyY1g0 だから脳内バトルだと言うのに
66名無しさん@一本勝ち
2020/12/03(木) 18:17:25.26ID:5w/BD9d00 >>63 で、その人誰? って話どうなったのよ?w
誰も知らないんでしょ?www
誰も知らないんでしょ?www
67名無しさん@一本勝ち
2020/12/03(木) 18:23:38.80ID:C2BRyY1g02020/12/03(木) 18:56:52.30ID:Rk9Fv1ZF0
69名無しさん@一本勝ち
2020/12/03(木) 19:20:33.29ID:C2BRyY1g02020/12/03(木) 19:46:08.46ID:Rk9Fv1ZF0
>>69
気楽な事も出来ないのかw
気楽な事も出来ないのかw
71名無しさん@一本勝ち
2020/12/03(木) 22:04:44.37ID:C2BRyY1g072名無しさん@一本勝ち
2020/12/03(木) 22:08:33.26ID:C2BRyY1g0 やってる奴も脳内バトル観客もまともじゃない奴ばかり
ちゃんとやれ
「誰々の弟子だから〜代何世伝人だから〜」
そんなん関係無い
自分に不足を感じたり疑問があるなら
出来る人に頭下げて教われ
独習で済まそうとするな
自己流宗家になったらお仕舞い
ちゃんとやれ
「誰々の弟子だから〜代何世伝人だから〜」
そんなん関係無い
自分に不足を感じたり疑問があるなら
出来る人に頭下げて教われ
独習で済まそうとするな
自己流宗家になったらお仕舞い
73名無しさん@一本勝ち
2020/12/03(木) 22:18:12.50ID:C2BRyY1g0 私はいろんな所へ行って実際に触って見てきたからな
ちょっとでも武術格闘技やってる人には声を掛け
良いも悪いも見てきた
そうすると良い先生に巡り合うし
ダメな所がどうダメなのか見えてもくる
例えば太極拳の一部では受け身と言って
トントントンと下がるのをやってる
ああやって吹っ飛ばすように見せ掛けて騙すんだなとね
ちょっとでも武術格闘技やってる人には声を掛け
良いも悪いも見てきた
そうすると良い先生に巡り合うし
ダメな所がどうダメなのか見えてもくる
例えば太極拳の一部では受け身と言って
トントントンと下がるのをやってる
ああやって吹っ飛ばすように見せ掛けて騙すんだなとね
74名無しさん@一本勝ち
2020/12/04(金) 00:04:38.01ID:ycIpDmd+0 残念ながら、そんなインチキ太極拳は一部ではなく、実に多いだろう
だから、>>25みたいな勘違いばかりが増える
だから、>>25みたいな勘違いばかりが増える
75名無しさん@一本勝ち
2020/12/04(金) 07:15:56.34ID:u87Di6Q80 かつてプロレスラーの高田がヒクソンの道場破りしてボコボコにされたが中国拳法関係では徐に挑戦することもない。
伝人じゃない本物じゃない本物は隠れていると言うだけ。
伝説の暗殺香港功夫の使い手のようなのはいない。
みんな弱くてボコられるだけだ。
伝人じゃない本物じゃない本物は隠れていると言うだけ。
伝説の暗殺香港功夫の使い手のようなのはいない。
みんな弱くてボコられるだけだ。
76名無しさん@一本勝ち
2020/12/04(金) 08:13:12.19ID:S0vVHdby0 隠れてないっての
何故かあえて無視してる印象
強いけど正統伝人ではないとか思ってんじゃないの?
不思議だけど見ないフリしてる感じ
何故かあえて無視してる印象
強いけど正統伝人ではないとか思ってんじゃないの?
不思議だけど見ないフリしてる感じ
2020/12/04(金) 08:45:47.39ID:/QeTNqTj0
>>75
ヒクソンの所に乗り込んで返り討ちにあったのは、高田じゃなくて安生だね
ヒクソンの所に乗り込んで返り討ちにあったのは、高田じゃなくて安生だね
78名無しさん@一本勝ち
2020/12/04(金) 09:14:47.87ID:S0vVHdby0 機会があったらやりたい人は結構居るんじゃないかな
まあルール守らんけど
自分のやり方しかしない奴が強い
まあルール守らんけど
自分のやり方しかしない奴が強い
79名無しさん@一本勝ち
2020/12/04(金) 11:47:22.68ID:u87Di6Q80 昔の極真試合で出場させた二宮城光に負けたえいしゅん拳法の使い手もインチキ、何でもインチキになってしまう不思議な世界。
80名無しさん@一本勝ち
2020/12/04(金) 12:06:27.04ID:U1MqD2ra0 知らんがな
81名無しさん@一本勝ち
2020/12/04(金) 16:44:59.75ID:u87Di6Q80 当時極真が引っ張って試合に出した中国拳法はニセモノインチキではない。
極真ルールでも胴体を突く蹴るは自由だが
二宮選手他、鍛え上げた一流選手に通用しなかった。
あれが本場香港カンフーの実力です。
極真ルールでも胴体を突く蹴るは自由だが
二宮選手他、鍛え上げた一流選手に通用しなかった。
あれが本場香港カンフーの実力です。
82名無しさん@一本勝ち
2020/12/04(金) 17:07:18.48ID:eWRsxFpG0 あれ極真本部の内弟子の適当なのにカンフー服着せて試合させたって聞いたけどな
出場したムエタイ選手も 顔面肘アリなら負けない言ってたしね
出場したムエタイ選手も 顔面肘アリなら負けない言ってたしね
83名無しさん@一本勝ち
2020/12/04(金) 17:53:10.50ID:S0vVHdby0 いい加減に競技を理解しようよ
競技は似て非なるモノだよ
その証拠にルールが違えば他から来た選手は通用しなくなるでしょ
全て共通に戦えるなら、その矛盾は何なのかってことになるんだが
答え出せる?
競技は似て非なるモノだよ
その証拠にルールが違えば他から来た選手は通用しなくなるでしょ
全て共通に戦えるなら、その矛盾は何なのかってことになるんだが
答え出せる?
2020/12/04(金) 19:11:05.62ID:k1jUj7jj0
85名無しさん@一本勝ち
2020/12/04(金) 20:12:22.17ID:S0vVHdby0 >>84
おまえが強い証拠だせよ素人
おまえが強い証拠だせよ素人
86名無しさん@一本勝ち
2020/12/04(金) 20:17:14.48ID:S0vVHdby0 洗脳されてんのが自分で分かってねえよ
突きの方法があって、それで強くなる為に何をやるんだっつーの
格闘技も武術も関係あらへん
同じだ
弱い奴は強くならん
突きの方法があって、それで強くなる為に何をやるんだっつーの
格闘技も武術も関係あらへん
同じだ
弱い奴は強くならん
87名無しさん@一本勝ち
2020/12/04(金) 20:26:42.30ID:S0vVHdby0 負ける動画が上がってるとかアホらし過ぎて逆に頭に来るわ
套路もろくに出来ない素人みたいな奴の動画をどう評価するんだよ
知ってる奴が出てくるなら勝とうが負けようが
研究材料になって面白いけど
インチキなんて舞台役者の三文芝居見てるようなもんで
何も言いようがないからつまらん
套路もろくに出来ない素人みたいな奴の動画をどう評価するんだよ
知ってる奴が出てくるなら勝とうが負けようが
研究材料になって面白いけど
インチキなんて舞台役者の三文芝居見てるようなもんで
何も言いようがないからつまらん
88名無しさん@一本勝ち
2020/12/04(金) 20:37:39.82ID:S0vVHdby0 >>84
これでも観てろよ
武術やってる奴で多分中国人
日本語で説明してくれてるからさぁ
達人どころかもはや殴られ屋の馬保国が最強のインフルエンサーに、人民日報までが動き出す
https://youtu.be/QJZhXqQ7gKQ
これでも観てろよ
武術やってる奴で多分中国人
日本語で説明してくれてるからさぁ
達人どころかもはや殴られ屋の馬保国が最強のインフルエンサーに、人民日報までが動き出す
https://youtu.be/QJZhXqQ7gKQ
89名無しさん@一本勝ち
2020/12/04(金) 20:40:30.40ID:u87Di6Q80 あの極真試合に出た詠春拳の人は小念頭も日本人の詠春より上手くてかなり練習していた感じです。
ただ、現役の二宮さんでは相手が悪かった。
元は芦原師範の高弟でしたからね。
若年の二宮さんにかなう中国武術家はいません。
ただ、現役の二宮さんでは相手が悪かった。
元は芦原師範の高弟でしたからね。
若年の二宮さんにかなう中国武術家はいません。
2020/12/04(金) 23:24:51.15ID:t5utAQmR0
いつまでもくだらねえ論争してんじゃないよ
91名無しさん@一本勝ち
2020/12/04(金) 23:40:41.19ID:S0vVHdby0 自分の最も扱いやすい領域に相手を引き摺りこむことが喧嘩強者
相手の術中に飲まれる奴は喧嘩弱者
圧倒的な実力差が無い限り相手の領域−つまり競技で戦うべきではない
もし受けたとしてもルールなど守らず反応で叩き伏せるべき
相手の術中に飲まれる奴は喧嘩弱者
圧倒的な実力差が無い限り相手の領域−つまり競技で戦うべきではない
もし受けたとしてもルールなど守らず反応で叩き伏せるべき
92名無しさん@一本勝ち
2020/12/05(土) 09:10:08.40ID:vajQH+9F0 半グレか夜仕事以外の生活をしていれば喧嘩を見たりからまれる機会はまずないでしょ。
93名無しさん@一本勝ち
2020/12/05(土) 14:27:41.96ID:dCXAO2/U0 783ニューノーマルの名無しさん2020/12/05(土) 01:27:28.28ID:d7O6hv4A0
ジョージア州の開票所の監視カメラに不正してるところ映ってたらしいな
798ニューノーマルの名無しさん2020/12/05(土) 01:31:30.44ID:+QZjyW6r0
バイバイデーンwww
監視カメラで暴露された不正開票現場www
www.youtube.com/watch?v=h-dGbm2E_tM
CNNの国家反逆罪会議の録音テープ暴露www
/www.youtube.com/watch?v=XFMG4zKc6a4
799ニューノーマルの名無しさん2020/12/05(土) 01:31:33.62ID:KYpT9EKE0
もう決定的な証拠出たよね
映ってた不正してる黒人のおばちゃんはハッシャタグになってる
836ニューノーマルの名無しさん2020/12/05(土) 01:38:27.99ID:vXCMOmfI0
長期的には投票不正よりCNNのメディア共謀罪がすごく効いてきそう
日本と違ってアメリカは容赦ないからCNNは少なくとも一旦は倒産かな
837ニューノーマルの名無しさん2020/12/05(土) 01:38:43.70ID:P+CNcbh30
>778グローバルという名のもとにジワジワ侵略してくる民族には騙されたくないよな。
土地や文化、風習、言葉まで奪われる。
805ニューノーマルの名無しさん2020/12/05(土) 01:33:00.44ID:+WlOAVSw0
ジョージアの紫おばたんとその周辺の熱狂的な民主党員の暴走があったようですね、
当事者たちは法の裁きを受けるのは当然ですが、民主党の上層部やバイデン氏が
あのような稚拙な不正にかかわっているはずもなく、大勢に影響はないでしょうね。
820ニューノーマルの名無しさん2020/12/05(土) 01:37:09.60ID:KYpT9EKE0
紫おばたんと娘が消されちゃう前に保護しないと!
ジョージア州の開票所の監視カメラに不正してるところ映ってたらしいな
798ニューノーマルの名無しさん2020/12/05(土) 01:31:30.44ID:+QZjyW6r0
バイバイデーンwww
監視カメラで暴露された不正開票現場www
www.youtube.com/watch?v=h-dGbm2E_tM
CNNの国家反逆罪会議の録音テープ暴露www
/www.youtube.com/watch?v=XFMG4zKc6a4
799ニューノーマルの名無しさん2020/12/05(土) 01:31:33.62ID:KYpT9EKE0
もう決定的な証拠出たよね
映ってた不正してる黒人のおばちゃんはハッシャタグになってる
836ニューノーマルの名無しさん2020/12/05(土) 01:38:27.99ID:vXCMOmfI0
長期的には投票不正よりCNNのメディア共謀罪がすごく効いてきそう
日本と違ってアメリカは容赦ないからCNNは少なくとも一旦は倒産かな
837ニューノーマルの名無しさん2020/12/05(土) 01:38:43.70ID:P+CNcbh30
>778グローバルという名のもとにジワジワ侵略してくる民族には騙されたくないよな。
土地や文化、風習、言葉まで奪われる。
805ニューノーマルの名無しさん2020/12/05(土) 01:33:00.44ID:+WlOAVSw0
ジョージアの紫おばたんとその周辺の熱狂的な民主党員の暴走があったようですね、
当事者たちは法の裁きを受けるのは当然ですが、民主党の上層部やバイデン氏が
あのような稚拙な不正にかかわっているはずもなく、大勢に影響はないでしょうね。
820ニューノーマルの名無しさん2020/12/05(土) 01:37:09.60ID:KYpT9EKE0
紫おばたんと娘が消されちゃう前に保護しないと!
2020/12/05(土) 17:41:01.79ID:4EWoVvuB0
2020/12/05(土) 19:05:53.41ID:sH9TjzXn0
https://m.youtube.com/watch?feature=share&v=5yYUdl4nz7s
武壇の陳式
武壇の陳式
2020/12/05(土) 21:23:02.88ID:/S0Qj1lp0
賀川さんがボコられたのはショックだった。それでも夢を見たい
97名無しさん@一本勝ち
2020/12/05(土) 22:10:39.32ID:jXG5/d7e0 普通に考えて格闘家より強くなろうと思ったら格闘家に匹敵するフィジカルと練習量が必要だよな
その位練習してる武術家っているのかな?
その位練習してる武術家っているのかな?
98名無しさん@一本勝ち
2020/12/05(土) 22:29:09.06ID:iCjJazHX0 金かけて自宅に八卦練習の場所作って30年以上練習してあの結果ですよ。
99名無しさん@一本勝ち
2020/12/05(土) 23:10:39.57ID:MIHxHiRP0 馬保国の近所に住む民衆が何で先生は相手を失明させなかったのか、倒せたはずだって集まってワイワイ言っていて馬は私が打てば死んでしまうって説明したってよ。
百年前以上にムエタイに負けた時代も同じ事を言っていたのではないのか。
負けても後出しで私は勝っていた、相手は死ぬから私は負けてやったのだ、など。
阿Qと精神構造が同じなんだが。
百年前以上にムエタイに負けた時代も同じ事を言っていたのではないのか。
負けても後出しで私は勝っていた、相手は死ぬから私は負けてやったのだ、など。
阿Qと精神構造が同じなんだが。
100名無しさん@一本勝ち
2020/12/05(土) 23:41:19.91ID:NL+81Yxx0 >>94
動画観ろよ
動画観ろよ
101名無しさん@一本勝ち
2020/12/05(土) 23:46:10.44ID:NL+81Yxx0102名無しさん@一本勝ち
2020/12/06(日) 01:12:07.57ID:pMr3B9Qe0103名無しさん@一本勝ち
2020/12/06(日) 01:54:09.66ID:Hq3QOeJs0104名無しさん@一本勝ち
2020/12/06(日) 07:59:18.17ID:60KxmUPX0 動画には無いけど簡易式じゃない陳式は長いからなぁ
たまにやっておかないと忘れる
たまにやっておかないと忘れる
10595
2020/12/06(日) 09:36:39.95ID:pLluLgoA0 やっぱそうか。あれを太極拳と呼ぶには、すでに太極拳の口訣・要訣から外れてるしおかしいと思ったんだ。
ところで九星会ってなんなんだ!?
ところで九星会ってなんなんだ!?
10695
2020/12/06(日) 10:03:24.83ID:pLluLgoA0 これも武壇とは関係ないのかな
https://youtu.be/VQrka1iqiqw
https://youtu.be/VQrka1iqiqw
107名無しさん@一本勝ち
2020/12/06(日) 10:10:32.26ID:60KxmUPX0108名無しさん@一本勝ち
2020/12/06(日) 11:09:12.88ID:60KxmUPX0 日本では講習会先生、つまり講習会で学んだ程度で先生になった人が多すぎる
このせいで日本で見る武壇のイメージが歪んでいるわけ
台湾での武壇と違いすぎるからな
このせいで日本で見る武壇のイメージが歪んでいるわけ
台湾での武壇と違いすぎるからな
109名無しさん@一本勝ち
2020/12/06(日) 13:15:31.18ID:60KxmUPX0 おかしいおかしくないと言うより
せっかく太極拳やるのに身体動かしてない所が意味ないし勿体無い
そんで重要な箇所ほど気が入ってなく
どうでも良い所ほど力が入ってる
そんなところ
せっかく太極拳やるのに身体動かしてない所が意味ないし勿体無い
そんで重要な箇所ほど気が入ってなく
どうでも良い所ほど力が入ってる
そんなところ
110名無しさん@一本勝ち
2020/12/06(日) 15:17:08.23ID:vR+X4zgk0 >>97 で、何を持って格闘家より強いとするのか?
格闘家だってリング上でないと誰にも勝てんぞ
相撲取りと土俵の上で相撲取ったら負けるに決まってる
同じ様に格闘家とリング上で試合をしたら格闘家以外は負けて当然
何度指摘されても、この意味が分からない奴が
格闘家より強い弱いと言う妄想ゲームから離れられないのが
格闘銀の最大の欠陥だな
格闘家だってリング上でないと誰にも勝てんぞ
相撲取りと土俵の上で相撲取ったら負けるに決まってる
同じ様に格闘家とリング上で試合をしたら格闘家以外は負けて当然
何度指摘されても、この意味が分からない奴が
格闘家より強い弱いと言う妄想ゲームから離れられないのが
格闘銀の最大の欠陥だな
11195
2020/12/06(日) 15:42:01.28ID:pLluLgoA0 馬保国弱すぎ、俺でも秒殺出来る
112名無しさん@一本勝ち
2020/12/06(日) 15:54:57.88ID:i+q5zWW/0113名無しさん@一本勝ち
2020/12/06(日) 16:11:05.94ID:O4FilEOg0114名無しさん@一本勝ち
2020/12/06(日) 17:13:56.18ID:k7bDsbDS0 格闘家とお互い打撃部位が同じであればフェアなルールで能力差がすべてを決めます。
しがみつかれるのはルール違反だという言い訳も通用しない。
弱者が勝つのが目的ならあれほど大陸武術がぼろ負けしていません。
八極大師は日本で知られてなく大師ではないというのも通用しない。
それなら日本人の間で有名な人が勝たなければ駄目だ。
それがないのだから永久に中国武術は敗北者です。
しがみつかれるのはルール違反だという言い訳も通用しない。
弱者が勝つのが目的ならあれほど大陸武術がぼろ負けしていません。
八極大師は日本で知られてなく大師ではないというのも通用しない。
それなら日本人の間で有名な人が勝たなければ駄目だ。
それがないのだから永久に中国武術は敗北者です。
115名無しさん@一本勝ち
2020/12/06(日) 17:22:03.93ID:60KxmUPX0 弱者が勝つなんて誰が言ったんです?
自分が絶対有利な立場を作るのが武術でしょ
自分が絶対有利な立場を作るのが武術でしょ
116名無しさん@一本勝ち
2020/12/06(日) 17:23:03.71ID:60KxmUPX0 大体、小八極の訓練をくぐれない程度の人間が強くなるとは思えない
117名無しさん@一本勝ち
2020/12/06(日) 19:52:48.49ID:60KxmUPX0 本当の動作の動画はあるんだけど
youtubeには載せてない
内部資料
youtubeには載せてない
内部資料
118名無しさん@一本勝ち
2020/12/06(日) 20:13:50.28ID:O5cusHx90 >>100
はやく伝統中国拳法が強い証拠だしてね
はやく伝統中国拳法が強い証拠だしてね
119名無しさん@一本勝ち
2020/12/06(日) 20:14:21.45ID:pMr3B9Qe0120名無しさん@一本勝ち
2020/12/06(日) 20:23:55.65ID:60KxmUPX0 >>118
格闘技が強い証拠出してくれ
格闘技が強い証拠出してくれ
121名無しさん@一本勝ち
2020/12/06(日) 20:26:32.13ID:60KxmUPX0 今は動画が容易に撮れる時代だから
結構撮らせてLINEやFacebookコミュニティに載せたりしてんのよ
何も知らない人でも一目瞭然で目を見張る動作だから
やっぱyoutubeに載せるのはどうかと思う
結構撮らせてLINEやFacebookコミュニティに載せたりしてんのよ
何も知らない人でも一目瞭然で目を見張る動作だから
やっぱyoutubeに載せるのはどうかと思う
122名無しさん@一本勝ち
2020/12/07(月) 07:08:31.85ID:cEz0fADh0 5メートル先からいきなり顔が敵の前に現れるという絶招歩法を習って昔発売されていた中国武術雑誌にそれを出していたK川という八卦の人が日本拳法の道場生でとびきり強くないやんちゃ者性格の少女漫画イラストレーターに負けていますよ。
123名無しさん@一本勝ち
2020/12/07(月) 07:33:42.54ID:UQ1ArFsf0 >>122
それ八卦掌同士の争いでしょ
何、改ざんしてんの
結局は証明が無理なのはこれなんだよ
蘇c彰先生の弟子がムエタイで何連覇しても
「キックボクシングやってるからでしょ」と解釈する
また逆に素人同然の人間を相手に勝って
「我々の何流が強い」と吹聴したり
それを信じる人間まで出てくる
悪魔の証明だよ
それ八卦掌同士の争いでしょ
何、改ざんしてんの
結局は証明が無理なのはこれなんだよ
蘇c彰先生の弟子がムエタイで何連覇しても
「キックボクシングやってるからでしょ」と解釈する
また逆に素人同然の人間を相手に勝って
「我々の何流が強い」と吹聴したり
それを信じる人間まで出てくる
悪魔の証明だよ
124名無しさん@一本勝ち
2020/12/07(月) 07:54:38.21ID:UQ1ArFsf0 内情を知らないオタクにも困りもの
「六大開が長春と異なる〜ミステリーだ」
「猛虎硬爬山の最後の動作が肘打ちなのか掌か謎だ」
「長春には攔捶や横打は無い」とか
実にバカバカし過ぎる
実戦の最中に思わぬ方向から攻められて
「僕は長春八極拳ファンだから攔捶方向は打てない」とでも言うのかな?
四方八方に技を用いるのにそれを沖捶、攔捶、降龍と言おうがどうでもいい事
「六大開が長春と異なる〜ミステリーだ」
「猛虎硬爬山の最後の動作が肘打ちなのか掌か謎だ」
「長春には攔捶や横打は無い」とか
実にバカバカし過ぎる
実戦の最中に思わぬ方向から攻められて
「僕は長春八極拳ファンだから攔捶方向は打てない」とでも言うのかな?
四方八方に技を用いるのにそれを沖捶、攔捶、降龍と言おうがどうでもいい事
125名無しさん@一本勝ち
2020/12/07(月) 09:28:53.41ID:dXa5LJGV0 日本拳法の他は格技ジムにも通ってるそうだ。
八卦の人を倒した踏み込みが日拳、格闘技のですね。
八卦の人を倒した踏み込みが日拳、格闘技のですね。
126名無しさん@一本勝ち
2020/12/07(月) 13:44:43.28ID:6XGTjPDI0 徐暁東との対戦から逃げて、50歳の素人格闘家と対戦してノックアウトされたのは、陳家太極拳の名人、陳小旺だったんだな(笑)
127名無しさん@一本勝ち
2020/12/07(月) 16:34:49.60ID:IGXYKMcT0 珍小翁は押しくら饅頭でイキってみせただけだね
128名無しさん@一本勝ち
2020/12/07(月) 18:15:59.96ID:7MV+Ugza0 発勁は実在します。
ついでに云えば
これは日本武術ですけど
合気も。
発勁が解かれば
格闘技に勝つ事が出来ます。
でも発勁を解いた人は
ほとんどいないんじゃないでしょうか。
多く見積もって
一億人に一人とか・・・・
中国武術の利点は
発勁という概念がある事です。
実際に解いて
撃てる人は少ないものの
概念すら無かったら
輩出の芽も根こそぎ摘まれるんで。
私も中国武術に触れないと
解けてなかったと思います。
ついでに云えば
これは日本武術ですけど
合気も。
発勁が解かれば
格闘技に勝つ事が出来ます。
でも発勁を解いた人は
ほとんどいないんじゃないでしょうか。
多く見積もって
一億人に一人とか・・・・
中国武術の利点は
発勁という概念がある事です。
実際に解いて
撃てる人は少ないものの
概念すら無かったら
輩出の芽も根こそぎ摘まれるんで。
私も中国武術に触れないと
解けてなかったと思います。
129名無しさん@一本勝ち
2020/12/07(月) 18:33:44.19ID:qhFi6Zy+0130名無しさん@一本勝ち
2020/12/07(月) 18:35:10.58ID:jrFMfYJ90131名無しさん@一本勝ち
2020/12/07(月) 18:40:13.47ID:jrFMfYJ90 日本刀とロングソードどっちが強いって言うような物で
そんなものは証明しようもなく結論も出ない
バカバカしいと思ってあしらってるのが分からんか?
そんなものは証明しようもなく結論も出ない
バカバカしいと思ってあしらってるのが分からんか?
132名無しさん@一本勝ち
2020/12/07(月) 21:47:43.61ID:nsPzH7xk0 もう既に中国拳法などやってる人間はコメディ枠の扱いだろう
偽物だの言うならその偽物を試合なり訴訟なりでどうにかしなければならないのは本来なら格闘家でなく武術側なわけで
一般人からして見れば中国拳法などしている人間は均しく馬鹿げた存在に見えるだろうね
健身や表演目的以外では
あと10年先には中国拳法などやってる人間はいなくなるのではないかな
https://youtu.be/noXC2T_gE4k
偽物だの言うならその偽物を試合なり訴訟なりでどうにかしなければならないのは本来なら格闘家でなく武術側なわけで
一般人からして見れば中国拳法などしている人間は均しく馬鹿げた存在に見えるだろうね
健身や表演目的以外では
あと10年先には中国拳法などやってる人間はいなくなるのではないかな
https://youtu.be/noXC2T_gE4k
133名無しさん@一本勝ち
2020/12/07(月) 21:56:58.99ID:nsPzH7xk0134名無しさん@一本勝ち
2020/12/07(月) 22:20:07.04ID:s1iOq7hG0135名無しさん@一本勝ち
2020/12/07(月) 22:36:11.99ID:nsPzH7xk0136名無しさん@一本勝ち
2020/12/07(月) 22:39:23.00ID:jrFMfYJ90 動画やネットで知ったつもりになったり、
三流のところで習ったせいで絶望してる人を見たことがある
その人達は「中華武術には何もない」と言う
やはり知らないせいであり
知らないまま老いて行くのは悲しいことだ
知って手の届かないと知るだけの方がまだ幸せだろう
三流のところで習ったせいで絶望してる人を見たことがある
その人達は「中華武術には何もない」と言う
やはり知らないせいであり
知らないまま老いて行くのは悲しいことだ
知って手の届かないと知るだけの方がまだ幸せだろう
137名無しさん@一本勝ち
2020/12/07(月) 22:45:16.39ID:jrFMfYJ90 徐暁冬を中国武術を倒してる人と誤解してる日本人は情けない
むしろ真正武術家の方は誉めてるのに
その事も中国語が理解出来ないから伝わるはずもない
中国の現状や認識も理解出来ない
コミュニティにも属していない
悲しい人種だね
むしろ真正武術家の方は誉めてるのに
その事も中国語が理解出来ないから伝わるはずもない
中国の現状や認識も理解出来ない
コミュニティにも属していない
悲しい人種だね
138名無しさん@一本勝ち
2020/12/07(月) 23:43:04.64ID:jrFMfYJ90 一龍と自演乙との試合
判定で自演乙の勝利になったが
試合内容は一龍に軍配が上がるように見える
【自演の翼】 長島☆自演乙☆雄一郎 vs 一龍 2 【少林武僧】 https://nico.ms/sm25482772
徐暁冬と自演乙の試合
自演乙はコスプレせず空手着で
試合内容は限りなく八百長臭い
徐晓冬VS长岛雄一郎/2019年11月22日/曼谷伦披尼拳馆(高清版)
https://youtu.be/CiKirRq9qcw
どうも裏でネチネチした何かを感じるねぇ
判定で自演乙の勝利になったが
試合内容は一龍に軍配が上がるように見える
【自演の翼】 長島☆自演乙☆雄一郎 vs 一龍 2 【少林武僧】 https://nico.ms/sm25482772
徐暁冬と自演乙の試合
自演乙はコスプレせず空手着で
試合内容は限りなく八百長臭い
徐晓冬VS长岛雄一郎/2019年11月22日/曼谷伦披尼拳馆(高清版)
https://youtu.be/CiKirRq9qcw
どうも裏でネチネチした何かを感じるねぇ
139名無しさん@一本勝ち
2020/12/07(月) 23:51:31.22ID:jrFMfYJ90 武術批判ばかりに注目が集まるが
中国格闘技界の裏側もドロドロしている
徐暁冬のインチキ倒しも本当の動機は全然別のところにあるように思えるねぇ
「日本チャンピオン」はただの留学生!中国格闘技界で八百長横行の裏事情 -- Record China
https://www.recordchina.co.jp/b670722-s0-c50-d0052.html
中国格闘技界の裏側もドロドロしている
徐暁冬のインチキ倒しも本当の動機は全然別のところにあるように思えるねぇ
「日本チャンピオン」はただの留学生!中国格闘技界で八百長横行の裏事情 -- Record China
https://www.recordchina.co.jp/b670722-s0-c50-d0052.html
140名無しさん@一本勝ち
2020/12/07(月) 23:56:55.23ID:jrFMfYJ90 記事の中で徐暁冬が中国格闘技の八百長を暴露するような発言をしたとの事だが
徐暁冬自体も八百長臭い試合をしているので
これは根深い闇だな
徐暁冬自体も八百長臭い試合をしているので
これは根深い闇だな
141名無しさん@一本勝ち
2020/12/08(火) 00:08:05.36ID:TTfm+nSS0 >>128
呉陳比武みれば発勁なんてただの素人パンチって分かるよ
呉陳比武みれば発勁なんてただの素人パンチって分かるよ
143名無しさん@一本勝ち
2020/12/08(火) 06:13:42.20ID:KgUdhgLf0144名無しさん@一本勝ち
2020/12/08(火) 07:10:54.81ID:uwrANKaI0 ホンマの試合は呉陳比武のようにはならんなぁ
伝統空手のようになるな
現在でも中国格闘技は成熟しておらず
中国人が日本人や外国人に勝つところを見たがるようでは
66年前の格闘技興行じゃリングでじゃれ合うだけで観客は喜ぶだろう
示し合いの興行でそういう物だったと思うよ
伝統空手のようになるな
現在でも中国格闘技は成熟しておらず
中国人が日本人や外国人に勝つところを見たがるようでは
66年前の格闘技興行じゃリングでじゃれ合うだけで観客は喜ぶだろう
示し合いの興行でそういう物だったと思うよ
145名無しさん@一本勝ち
2020/12/08(火) 07:54:13.77ID:KgUdhgLf0 まあもしくは馬保国程度だったのかもしれんね
拳面しか使えないルールだったとしても
直拳直打するだろうしね
圏捶をしようとは思わないな
拳面しか使えないルールだったとしても
直拳直打するだろうしね
圏捶をしようとは思わないな
14695
2020/12/08(火) 09:30:09.30ID:PnjK0wzv014895
2020/12/08(火) 09:41:53.63ID:PnjK0wzv014995
2020/12/08(火) 09:47:32.73ID:PnjK0wzv0 こっちのがまだ自然だよ
https://youtu.be/ymW34QXDWVI
https://youtu.be/ymW34QXDWVI
150名無しさん@一本勝ち
2020/12/08(火) 09:57:34.56ID:KgUdhgLf0151名無しさん@一本勝ち
2020/12/08(火) 11:36:36.17ID:Tkr6U98h0 いずれもすごいな
もはやなんの為なのかわからんな
もはやなんの為なのかわからんな
15295
2020/12/08(火) 14:07:22.12ID:PnjK0wzv0153名無しさん@一本勝ち
2020/12/08(火) 14:25:44.92ID:eoznqwOf0 含胸抜背以前に手足と胴体がの動きがバラバラなのが気になる
歩幅も変に広くして指先まで力つながってないし
歩幅も変に広くして指先まで力つながってないし
154名無しさん@一本勝ち
2020/12/08(火) 15:07:37.54ID:eoznqwOf0 153は九星会とかいう人へのコメントです
155名無しさん@一本勝ち
2020/12/08(火) 15:40:36.70ID:sbWn/Q5A0 >>148 彼は新中国拳法を名乗ってるみたいだから? いいんじゃね?
合気勁という新しい概念の使い手だそうだし
合気勁という新しい概念の使い手だそうだし
156名無しさん@一本勝ち
2020/12/08(火) 16:35:04.21ID:KgUdhgLf0 ちゃんと学んだ人が少ない
日本は変わってる
日本は変わってる
157名無しさん@一本勝ち
2020/12/08(火) 18:04:31.08ID:KgUdhgLf0 太極拳大師 30秒でKOされる、中国にはびこるインチキ伝統武術の大御所たち、太極拳でまともな格闘家相手に戦えるようになる方法とは?
https://youtu.be/-86-sfoZnjw
https://youtu.be/-86-sfoZnjw
158名無しさん@一本勝ち
2020/12/08(火) 19:01:08.46ID:TivgZ3IH0 >>141
う〜ん (´・ω・)
私の見つけた発勁は
好いと思うんですが・・・・
たとえば
人にお願いし
上腕を地面と平行にし
前腕を立て
掌を前に向けてもらいます。
授業中の挙手みたいな体勢ですね。
この掌に向けパンチを出します。
挙手で構えた人には
肘を真横に伸ばしてよけてもらいます。
フライングいくらでもオッケーです。
パンチを出そうというそぶりを見せたら
もうよけて構いません。
こうなるとなかなか掌に当たりませんよね。
でも発勁を使えば
百発百中で当たるんです。
スピードもそれだけ
出すのが可能になります。
う〜ん (´・ω・)
私の見つけた発勁は
好いと思うんですが・・・・
たとえば
人にお願いし
上腕を地面と平行にし
前腕を立て
掌を前に向けてもらいます。
授業中の挙手みたいな体勢ですね。
この掌に向けパンチを出します。
挙手で構えた人には
肘を真横に伸ばしてよけてもらいます。
フライングいくらでもオッケーです。
パンチを出そうというそぶりを見せたら
もうよけて構いません。
こうなるとなかなか掌に当たりませんよね。
でも発勁を使えば
百発百中で当たるんです。
スピードもそれだけ
出すのが可能になります。
159名無しさん@一本勝ち
2020/12/08(火) 19:13:24.63ID:cN1jyjzw0160名無しさん@一本勝ち
2020/12/08(火) 19:25:32.09ID:9KtwpjlZ0161名無しさん@一本勝ち
2020/12/08(火) 19:44:03.50ID:KgUdhgLf0162名無しさん@一本勝ち
2020/12/08(火) 22:30:49.61ID:KgUdhgLf0 【検証】空手の中達也と戦ったら何が起きるのか? What will happen when you fight against Karate Master, Tatsuya Naka?
https://youtu.be/V9fc5zXJRlI
https://youtu.be/V9fc5zXJRlI
163名無しさん@一本勝ち
2020/12/08(火) 22:58:48.72ID:TivgZ3IH0 >>161
発勁は
解かれば
「これがそうだ」と
揺るぎない確信が持てます。
その効用は
迅さだけじゃありません。
たとえば私の投稿にお応え頂き
中国武術もされてきたかたが
このような動画をあげて下さいましたが
これは受(うけ)を務めるかたが
上体を立ててしまったうえに
足の前後巾もとってないんで
誰が推しても簡単に動かせてしまいます。
http://blog.tf-yokohama.com/entry/2020/09/24/174810
正しくは
上体を前傾させ
足巾をめいっぱいとります。
これならば掌を推しても
びくともしません。
これを
両足を並行立ちで撃って
受を動かせるのが
発勁です。
威力もそれだけ出せるのです。
発勁は
解かれば
「これがそうだ」と
揺るぎない確信が持てます。
その効用は
迅さだけじゃありません。
たとえば私の投稿にお応え頂き
中国武術もされてきたかたが
このような動画をあげて下さいましたが
これは受(うけ)を務めるかたが
上体を立ててしまったうえに
足の前後巾もとってないんで
誰が推しても簡単に動かせてしまいます。
http://blog.tf-yokohama.com/entry/2020/09/24/174810
正しくは
上体を前傾させ
足巾をめいっぱいとります。
これならば掌を推しても
びくともしません。
これを
両足を並行立ちで撃って
受を動かせるのが
発勁です。
威力もそれだけ出せるのです。
164名無しさん@一本勝ち
2020/12/08(火) 22:59:48.54ID:TivgZ3IH0 立位だけだと
偏って感じるでしょうから
たとえば格闘技に
マウントポジションというのがあります。
https://livedoor.blogimg.jp/grascobjj/imgs/b/1/b139a32f.jpg
この体勢で組み敷かれると
事実上「詰み」であり
脱出法はこんにちに至ってもなお
未解決問題です。
この脱出不能の状態を
発勁なら返す事が出来ます。
偏って感じるでしょうから
たとえば格闘技に
マウントポジションというのがあります。
https://livedoor.blogimg.jp/grascobjj/imgs/b/1/b139a32f.jpg
この体勢で組み敷かれると
事実上「詰み」であり
脱出法はこんにちに至ってもなお
未解決問題です。
この脱出不能の状態を
発勁なら返す事が出来ます。
165名無しさん@一本勝ち
2020/12/09(水) 03:36:50.86ID:Xn1Po6pV0 発勁、万能だな!
166名無しさん@一本勝ち
2020/12/09(水) 05:19:08.25ID:81JiVNDO0 >>163
んなことを言っても先生たちは発勁なんて言わない
それはそれぞれのコツに過ぎないからだ
自分の思い込みの場合もある
自分のやっている物が完全だと限らないし
思ったより威力が無い可能性がある
思い込みを肥大化して安易に競技に乗っかり
動画に撮らせてるのが今の現状じゃないの
んなことを言っても先生たちは発勁なんて言わない
それはそれぞれのコツに過ぎないからだ
自分の思い込みの場合もある
自分のやっている物が完全だと限らないし
思ったより威力が無い可能性がある
思い込みを肥大化して安易に競技に乗っかり
動画に撮らせてるのが今の現状じゃないの
167名無しさん@一本勝ち
2020/12/09(水) 13:57:42.11ID:81JiVNDO0 木人樁 Wooden Dummy 5 https://youtu.be/EDMUdKIvB1A
168名無しさん@一本勝ち
2020/12/09(水) 14:07:23.18ID:81JiVNDO0 木人樁 WOODEN DUMMY 6
https://youtu.be/j0TkKPQGw3I
https://youtu.be/j0TkKPQGw3I
169名無しさん@一本勝ち
2020/12/09(水) 17:31:45.76ID:q4WPyxy30170名無しさん@一本勝ち
2020/12/09(水) 17:36:16.60ID:81JiVNDO0 >>169
おまえは弱いだけじゃね?
おまえは弱いだけじゃね?
171名無しさん@一本勝ち
2020/12/09(水) 17:52:34.48ID:DFeBnmHF0 >>165
有難う御座います。
学級で一番小さく
運動神経もにぶい女の子がいました。
徒競走はいつもビリ。
ちょっとした顔見知りだったんで
この見つけたばかりの
発勁の原理を教えたら
背も高い
運動神経抜群
一番迅い女の子を
ぶっちぎっちゃいました。
内臓のわるい
ご年輩の男性がいました。
このかたに
発勁の原理で自作した
煉功法をお伝えしたら
あっというまに平癒しました。
発勁は人類の英知だと思います。
どこまで拡げられるか
愉しみでなりません。
有難う御座います。
学級で一番小さく
運動神経もにぶい女の子がいました。
徒競走はいつもビリ。
ちょっとした顔見知りだったんで
この見つけたばかりの
発勁の原理を教えたら
背も高い
運動神経抜群
一番迅い女の子を
ぶっちぎっちゃいました。
内臓のわるい
ご年輩の男性がいました。
このかたに
発勁の原理で自作した
煉功法をお伝えしたら
あっというまに平癒しました。
発勁は人類の英知だと思います。
どこまで拡げられるか
愉しみでなりません。
172名無しさん@一本勝ち
2020/12/09(水) 17:54:58.22ID:DFeBnmHF0173名無しさん@一本勝ち
2020/12/09(水) 18:11:49.32ID:Z1FcTsS10174名無しさん@一本勝ち
2020/12/09(水) 18:32:33.64ID:81JiVNDO0 我々がやってるのは中国拳法ではない
劉雲樵の伝えた武術であり中華武術
劉雲樵の伝えた武術であり中華武術
175名無しさん@一本勝ち
2020/12/09(水) 18:35:09.08ID:ta7sio0K0 >171
内臓の病気持ちが発勁動作を教えて治ったというあなたは頭の病気なのかな。
勁というのを特別なものだと理解しているあなたは昭和から変わらない人種だね。
発勁が危険だというならあなたは鍛えに鍛えた有名フルコン空手家を倒せますか。
内臓の病気持ちが発勁動作を教えて治ったというあなたは頭の病気なのかな。
勁というのを特別なものだと理解しているあなたは昭和から変わらない人種だね。
発勁が危険だというならあなたは鍛えに鍛えた有名フルコン空手家を倒せますか。
176名無しさん@一本勝ち
2020/12/09(水) 19:24:53.10ID:81JiVNDO0 遠い人ほど発勁言いたがる気はするわな
ただ打つだけの話で
ただ打つだけの話で
177名無しさん@一本勝ち
2020/12/09(水) 20:47:11.31ID:DFeBnmHF0 >>176
ただ打つだけじゃ
既述の条件(受け方)を破る事は出来ません。
発勁は
「見つける」
「解明する」
ものであり
ただ漫然と練習しても
見つける(身につける)のは
難しいと思います。
でも
発見の入口は人それぞれなんで
日々の漫然とした練習が
思わぬ糸口になる人も
もしかしたらいるかも知れませんね。
私の場合は
柔道の絞技の研究中に
偶然みつけました。
パンチとか
ましてや走りなんかと
いっけん全然関係ないので
ほんとに何が手掛かりになるか分からない。
ただ打つだけじゃ
既述の条件(受け方)を破る事は出来ません。
発勁は
「見つける」
「解明する」
ものであり
ただ漫然と練習しても
見つける(身につける)のは
難しいと思います。
でも
発見の入口は人それぞれなんで
日々の漫然とした練習が
思わぬ糸口になる人も
もしかしたらいるかも知れませんね。
私の場合は
柔道の絞技の研究中に
偶然みつけました。
パンチとか
ましてや走りなんかと
いっけん全然関係ないので
ほんとに何が手掛かりになるか分からない。
178名無しさん@一本勝ち
2020/12/09(水) 21:32:52.79ID:c7gmwDQu0 勁というのは特別なものではなく適当な表現がないので昔の人間が勁と言ったのであって、
中国人から見れば肉体運動は何でも勁なんだが。
槍投げ砲丸投げ幅跳び何でも勁が働いていると言うだろうね。
日本は昔から非力ひ弱な人が発勁出来れば屈強な人を倒せるという変な認識になった。
それと同じことが中国、台湾、世界中の中国武術で言われていないだろう。
中国人から見れば肉体運動は何でも勁なんだが。
槍投げ砲丸投げ幅跳び何でも勁が働いていると言うだろうね。
日本は昔から非力ひ弱な人が発勁出来れば屈強な人を倒せるという変な認識になった。
それと同じことが中国、台湾、世界中の中国武術で言われていないだろう。
179名無しさん@一本勝ち
2020/12/09(水) 22:30:43.70ID:DFeBnmHF0 >>178
通常の肉体運動は
発勁ではありません。
発勁は
解かれば
傍目にも
遣ってる遣ってないが
分かります。
見分けがつかないと仰るのであれば
まだ発勁がお解かりでない
という事になります。
発勁の持つイメージが
もとはどこから(どの国から)生まれたのか
それは判りませんけど
見つけた原理を
そのイメージに当てはめてみようとした事で
私にあっては
とほうもない拡がりを魅せました。
なので
イメージと
イメージの源泉になった中国武術には
意味があったと
私は思います。
通常の肉体運動は
発勁ではありません。
発勁は
解かれば
傍目にも
遣ってる遣ってないが
分かります。
見分けがつかないと仰るのであれば
まだ発勁がお解かりでない
という事になります。
発勁の持つイメージが
もとはどこから(どの国から)生まれたのか
それは判りませんけど
見つけた原理を
そのイメージに当てはめてみようとした事で
私にあっては
とほうもない拡がりを魅せました。
なので
イメージと
イメージの源泉になった中国武術には
意味があったと
私は思います。
180名無しさん@一本勝ち
2020/12/10(木) 02:15:16.27ID:zV2oj3bq0 そもそも中国語で勁=力であって
日常の漢字
日常の漢字
181名無しさん@一本勝ち
2020/12/10(木) 02:18:43.72ID:zV2oj3bq0 発勁には「攻撃」程度の意味しかないことを言っておく
182名無しさん@一本勝ち
2020/12/10(木) 03:55:49.71ID:WPTL8Jn20183名無しさん@一本勝ち
2020/12/10(木) 09:01:26.26ID:zV2oj3bq0 「格闘技は日常の中で非常識を観て楽しむ物」
立川志らくが言ってた
なるほどなと思う
武術との決定的な差だな
立川志らくが言ってた
なるほどなと思う
武術との決定的な差だな
184名無しさん@一本勝ち
2020/12/10(木) 09:39:02.42ID:evkaDcBq0 何言ってんのかな発勁厨は。
中国人が表現しているのは日常会話でも使われていて「あの人は勁がある。(強い力がある)」
などだ。
1600年代の古い時代では「勁敵」という表現が存在する。
日本の歪んだ間違い内容の中國武術を習うから特別なものだと思っているのだよ。
中国人が表現しているのは日常会話でも使われていて「あの人は勁がある。(強い力がある)」
などだ。
1600年代の古い時代では「勁敵」という表現が存在する。
日本の歪んだ間違い内容の中國武術を習うから特別なものだと思っているのだよ。
185名無しさん@一本勝ち
2020/12/10(木) 10:43:02.35ID:zV2oj3bq0 そうそう
186名無しさん@一本勝ち
2020/12/10(木) 15:19:08.02ID:nMSZv2QL0187名無しさん@一本勝ち
2020/12/10(木) 15:23:11.69ID:nMSZv2QL0188名無しさん@一本勝ち
2020/12/10(木) 15:30:39.05ID:nMSZv2QL0189名無しさん@一本勝ち
2020/12/10(木) 15:33:39.69ID:nMSZv2QL0190名無しさん@一本勝ち
2020/12/10(木) 15:34:53.08ID:nMSZv2QL0191名無しさん@一本勝ち
2020/12/10(木) 15:41:55.93ID:nMSZv2QL0192名無しさん@一本勝ち
2020/12/10(木) 18:02:09.92ID:VN3y7yc80 >>181
もしこの
ミサイルのような技が
全く新しい現象を描画し
これまでになかったイメージを持つなら
「銃勁」
「弾勁」
「発射勁」など
新しい名をつけても好いと思います。
でも
触れた状態から爆発的な威力が出る
などの話は
既に日本で一部
発勁のイメージとして流布してます。
先駆用語が存在し
実際の現象がイメージと合うなら
わざわざ
改変しないで好んじゃないでしょうか。
現象が地上から絶滅したんで
用語も死語にしてしまえという向きが
どうしてもあるのか‥‥
私の見つけた原理
もしかして今は
同じのを見つけた人
いないかも知れません。
でも清の末期から二十世紀前半ごろは
誰かいたと思うんですけど・・・・
もしこの
ミサイルのような技が
全く新しい現象を描画し
これまでになかったイメージを持つなら
「銃勁」
「弾勁」
「発射勁」など
新しい名をつけても好いと思います。
でも
触れた状態から爆発的な威力が出る
などの話は
既に日本で一部
発勁のイメージとして流布してます。
先駆用語が存在し
実際の現象がイメージと合うなら
わざわざ
改変しないで好んじゃないでしょうか。
現象が地上から絶滅したんで
用語も死語にしてしまえという向きが
どうしてもあるのか‥‥
私の見つけた原理
もしかして今は
同じのを見つけた人
いないかも知れません。
でも清の末期から二十世紀前半ごろは
誰かいたと思うんですけど・・・・
193名無しさん@一本勝ち
2020/12/10(木) 18:16:56.59ID:zV2oj3bq0 徹しとか腎打ちとか創作して教祖になりたがる奴がいっぱい居る不思議
194名無しさん@一本勝ち
2020/12/10(木) 19:06:07.91ID:4a1RhlaQ0 そりゃ教祖になれば金になるからね マジメに強さを求める人は変な造語やカネに目もくれず(つか見てる暇もない)修行にまい進してるものだよ。
195名無しさん@一本勝ち
2020/12/10(木) 20:29:37.46ID:5wE9nCLJ0 真面目に強さを求めて中拳に行き着く人はいないでしょう
これは本場の台湾や香港でも同じで強くなりたい人は空手や柔道などの日本武道や格闘技が人気みたいだよ
これは本場の台湾や香港でも同じで強くなりたい人は空手や柔道などの日本武道や格闘技が人気みたいだよ
196名無しさん@一本勝ち
2020/12/10(木) 22:55:25.04ID:zV2oj3bq0 九星会もそうなんだけど
教祖になりたがる奴が目立ちやすいんだよな
私は自分の為に武術やってるから
全然気持ちはわからんけどね
いや、教えるのは好きだけど
あくまで研究の一環だし
教祖になりたがる奴が目立ちやすいんだよな
私は自分の為に武術やってるから
全然気持ちはわからんけどね
いや、教えるのは好きだけど
あくまで研究の一環だし
197名無しさん@一本勝ち
2020/12/10(木) 23:46:22.89ID:zV2oj3bq0 徐谷鳴先生が載ってたウーシュウで
上海で「喧嘩に勝ちたければ心意六合拳か攔手拳を学べ」と言われてたとあったが
これは心意六合拳と欄手拳が強いと言う意味ではなく
上海において心意六合拳と攔手拳に強い人が居たと言うこと
気勢などを直接吸収することで強くなりやすい可能性が出てくる
つまりはどこの心意六合拳と攔手拳でも良いと言うことにはならない
何が言いたいのかというと
名前が八極拳と称してあっても
講習会先生からは気勢や打つタイミングが学べないから強くはなれないと言うことだ
だから家から近いと言うだけで教室に何年も通い続けるより
一回でもそういう強い先生から吸収した方が遥かに良い
上海で「喧嘩に勝ちたければ心意六合拳か攔手拳を学べ」と言われてたとあったが
これは心意六合拳と欄手拳が強いと言う意味ではなく
上海において心意六合拳と攔手拳に強い人が居たと言うこと
気勢などを直接吸収することで強くなりやすい可能性が出てくる
つまりはどこの心意六合拳と攔手拳でも良いと言うことにはならない
何が言いたいのかというと
名前が八極拳と称してあっても
講習会先生からは気勢や打つタイミングが学べないから強くはなれないと言うことだ
だから家から近いと言うだけで教室に何年も通い続けるより
一回でもそういう強い先生から吸収した方が遥かに良い
198名無しさん@一本勝ち
2020/12/10(木) 23:48:53.88ID:zV2oj3bq0200名無しさん@一本勝ち
2020/12/11(金) 00:11:58.37ID:0E3Ce7HS0201名無しさん@一本勝ち
2020/12/11(金) 00:13:31.44ID:0E3Ce7HS0 まるで八極拳のようだね
そりゃそうだ心意六合拳が出来るんだもの
そりゃそうだ心意六合拳が出来るんだもの
202名無しさん@一本勝ち
2020/12/11(金) 00:17:47.07ID:0E3Ce7HS0 中国拳法が強い弱いと言う人が時々現れるがナンセンスだ
そんなジャンル分けは無意味だ
強い人から吸収しなければいけない
だから何拳を学んだは無意味で強さには関係無いこと
そんなジャンル分けは無意味だ
強い人から吸収しなければいけない
だから何拳を学んだは無意味で強さには関係無いこと
203名無しさん@一本勝ち
2020/12/11(金) 00:20:11.88ID:aLd6WdaN0 >>180
>>184
勁=力ではないぞ、それは出鱈目。
あの人は勁がある=あの人は力があるではないぞ
きちんと言語的に調べて見たのか? 調べてないんだろ? 調べろ
>>178
>勁というのは特別なものではなく適当な表現がないので昔の人間が勁と言ったのであって、
>中国人から見れば肉体運動は何でも勁なんだが。
>槍投げ砲丸投げ幅跳び何でも勁が働いていると言うだろうね。
見たようなことを日本に中国拳法を紹介した人物が書いてたけど
真に受けてパクるな
それは大いなる勘違いという奴だ
勁が何かを理解していれば、そんな事は言えない
>>171 >>177
君が何をどう理解してどんな結論の勁の解釈に至ったのか?
今のままでは全く理解できないので、
もう少し分かり易く具体的な何かを書いてくれないか?
>>184
勁=力ではないぞ、それは出鱈目。
あの人は勁がある=あの人は力があるではないぞ
きちんと言語的に調べて見たのか? 調べてないんだろ? 調べろ
>>178
>勁というのは特別なものではなく適当な表現がないので昔の人間が勁と言ったのであって、
>中国人から見れば肉体運動は何でも勁なんだが。
>槍投げ砲丸投げ幅跳び何でも勁が働いていると言うだろうね。
見たようなことを日本に中国拳法を紹介した人物が書いてたけど
真に受けてパクるな
それは大いなる勘違いという奴だ
勁が何かを理解していれば、そんな事は言えない
>>171 >>177
君が何をどう理解してどんな結論の勁の解釈に至ったのか?
今のままでは全く理解できないので、
もう少し分かり易く具体的な何かを書いてくれないか?
204名無しさん@一本勝ち
2020/12/11(金) 00:21:53.55ID:0E3Ce7HS0 【内部破壊】「浸透勁伝授編」ジークンドーの達人石井東吾先生withおぎちゃん+浅倉カンナ様【実技編おまけ】
https://youtu.be/HV9boJiSDLM
https://youtu.be/HV9boJiSDLM
205名無しさん@一本勝ち
2020/12/11(金) 05:30:40.21ID:LxOlP7nO0 本当に中拳信者はわからないのだなあ。
更正不可能か。
各種勁というのは60種程あって、何でも細分化する中国人の思考特性で勁と表現しただけ。
中拳本場老師はスポーツ、ヨガ等を見てあれも勁なのですという説明をしている。
教祖になれば儲かるという意味の話が出ているが日本人が中拳老師になっても儲かりはしない。
強くなくても伝人になれば儲かるという惰弱もいるが、生活して女房子供を養うほどは金は入らんよ。
働かなきゃならないの。
過分な夢を見たりしないほうがいい。
コロナの影響で人が接触する武道練習は今後も駄目で終息しませんよ。
更正不可能か。
各種勁というのは60種程あって、何でも細分化する中国人の思考特性で勁と表現しただけ。
中拳本場老師はスポーツ、ヨガ等を見てあれも勁なのですという説明をしている。
教祖になれば儲かるという意味の話が出ているが日本人が中拳老師になっても儲かりはしない。
強くなくても伝人になれば儲かるという惰弱もいるが、生活して女房子供を養うほどは金は入らんよ。
働かなきゃならないの。
過分な夢を見たりしないほうがいい。
コロナの影響で人が接触する武道練習は今後も駄目で終息しませんよ。
206名無しさん@一本勝ち
2020/12/11(金) 08:40:56.24ID:cmmT+DZ/0 「イチローのバッティングがすごい」ような話を
「イチローは勁が特別」みたいな改変は止めろよということ
霊能力みたいな話になってしまうからね
「イチローは勁が特別」みたいな改変は止めろよということ
霊能力みたいな話になってしまうからね
207名無しさん@一本勝ち
2020/12/11(金) 11:58:42.83ID:lVWz+fQp0 >>205 お前が何も知らないのは分かったが、それなら黙ってろ。
知らないくせに自分こそが正しいと言い出す奴はただの迷惑でしかない。
しかも意味不明でつながりのない話で訳の分からない妄想説教ごっこまでして・・・病院へ行けとしか言い様がない
知らないくせに自分こそが正しいと言い出す奴はただの迷惑でしかない。
しかも意味不明でつながりのない話で訳の分からない妄想説教ごっこまでして・・・病院へ行けとしか言い様がない
20895
2020/12/11(金) 12:53:42.28ID:HUCFAhcA0 https://youtu.be/-86-sfoZnjw
99%がインチキ……?!
99%がインチキ……?!
209名無しさん@一本勝ち
2020/12/11(金) 15:07:55.60ID:QV8OiAP60210名無しさん@一本勝ち
2020/12/11(金) 15:15:43.58ID:QV8OiAP60211名無しさん@一本勝ち
2020/12/11(金) 15:16:10.16ID:QV8OiAP60212名無しさん@一本勝ち
2020/12/11(金) 15:24:13.45ID:0E3Ce7HS0 >>208
太極拳を戦う為に学んで無いからな
太極拳を戦う為に学んで無いからな
213名無しさん@一本勝ち
2020/12/11(金) 17:17:29.23ID:5Hd1zAf10 日本特有の発勁商売の延長で学んで通常とは違う特別なものだと何十年も言われて中国人の考え方がわからないようだな。
214名無しさん@一本勝ち
2020/12/11(金) 17:46:28.53ID:NZa/M8bl0 >>203
チカラが一点に集まると
たとえば「推された」相手は
逃げる事が出来ないようです。
そのまま倒れてしまう。
それは刃物で突かれたら
チカラを逃がせず
刺さってしまうのと似ています。
刃物はカタチが変形しないので
チカラが散らない
逃げないように
なってます。
人体は生身だけに
どうあっても変形します。
チカラが散ります。
なのでどんなに動作が巧かったり
ぐっと体を固めて
一点集中を試みても
その攻撃はどうしてもチカラが散っていて
たとえ当たっても
相手からしたら
衝撃が逃げているのです。
その散ってしまったぶんだけ
相手は無駄なチカラと感じるわけです。
チカラが一点に集まると
たとえば「推された」相手は
逃げる事が出来ないようです。
そのまま倒れてしまう。
それは刃物で突かれたら
チカラを逃がせず
刺さってしまうのと似ています。
刃物はカタチが変形しないので
チカラが散らない
逃げないように
なってます。
人体は生身だけに
どうあっても変形します。
チカラが散ります。
なのでどんなに動作が巧かったり
ぐっと体を固めて
一点集中を試みても
その攻撃はどうしてもチカラが散っていて
たとえ当たっても
相手からしたら
衝撃が逃げているのです。
その散ってしまったぶんだけ
相手は無駄なチカラと感じるわけです。
215名無しさん@一本勝ち
2020/12/11(金) 17:48:30.42ID:NZa/M8bl0 絶え間なく変形する人体を
それはそういうものと理解し
固めず
まるでチカラを入れずに
最小限を一点に集めて
発射するのが
発勁です。
実現するには人体の
知られざる機能を使います。
超能力じゃありません。
今年ヒトの体に
新たな内臓が見つかりましたね?
ああいうのが
まだ他に存在します。
カラダは
仕組が複雑過ぎるので
毎日世界中の医師がメスを入れても
何世紀にも亘って見つからないのです。
それはそういうものと理解し
固めず
まるでチカラを入れずに
最小限を一点に集めて
発射するのが
発勁です。
実現するには人体の
知られざる機能を使います。
超能力じゃありません。
今年ヒトの体に
新たな内臓が見つかりましたね?
ああいうのが
まだ他に存在します。
カラダは
仕組が複雑過ぎるので
毎日世界中の医師がメスを入れても
何世紀にも亘って見つからないのです。
216名無しさん@一本勝ち
2020/12/11(金) 17:49:54.72ID:NZa/M8bl0 その機能を見つければ
それが発勁の火薬となってるのが
解かります。
手からしか出せないか?
実は脚からも出せます。
そうじゃなければ
小学生の女の子が徒競走でぶっちぎれません。
その子には三十分ほどの雑談中に
その機能をアドバイスしました。
つまり小学生でも理解出来るほど
それは簡単な原理なのです。
クラスで一番脚の迅い女子とのレースは
単に勝っただけじゃなく
圧倒的な差をつけたそうです。
その時その子は
風切る音を聴いたと。
その他
発勁はお腹でも撃てます。
発射台は体のあちこちに置けますが
原理を成す機能は一つです。
それが発勁の火薬となってるのが
解かります。
手からしか出せないか?
実は脚からも出せます。
そうじゃなければ
小学生の女の子が徒競走でぶっちぎれません。
その子には三十分ほどの雑談中に
その機能をアドバイスしました。
つまり小学生でも理解出来るほど
それは簡単な原理なのです。
クラスで一番脚の迅い女子とのレースは
単に勝っただけじゃなく
圧倒的な差をつけたそうです。
その時その子は
風切る音を聴いたと。
その他
発勁はお腹でも撃てます。
発射台は体のあちこちに置けますが
原理を成す機能は一つです。
21795
2020/12/11(金) 17:54:43.14ID:HUCFAhcA0 新しい内臓が発見された(°o°)
21895
2020/12/11(金) 18:59:26.56ID:HUCFAhcA0219名無しさん@一本勝ち
2020/12/11(金) 20:36:50.15ID:fvODjqGa0 >216
あなたさあ、昔の陸上漫画の「スプリンター」じゃないんだからね。
中拳関係は夢を見すぎです。
あなたさあ、昔の陸上漫画の「スプリンター」じゃないんだからね。
中拳関係は夢を見すぎです。
220名無しさん@一本勝ち
2020/12/11(金) 23:22:42.79ID:NZa/M8bl0 >>217
先々月のニュースでした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/64752dc93a0e872161196a168562c17d760922bd
私たちはいつでも
故きを温ね新しきを知る
新しきを以て故きを知るのが
在るべき姿勢なのかも知れません。
及ばずながら私も
新しき(人体新機能)を以て
故き(発勁)を知りました。
故きを故きに当てはめ
知ろうとしない。
これは枯れてて
ヒトの進化発展に寄与しないと思うのです。
まだまだこの世は
解かってない事だらけで面白いのに。
先々月のニュースでした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/64752dc93a0e872161196a168562c17d760922bd
私たちはいつでも
故きを温ね新しきを知る
新しきを以て故きを知るのが
在るべき姿勢なのかも知れません。
及ばずながら私も
新しき(人体新機能)を以て
故き(発勁)を知りました。
故きを故きに当てはめ
知ろうとしない。
これは枯れてて
ヒトの進化発展に寄与しないと思うのです。
まだまだこの世は
解かってない事だらけで面白いのに。
221名無しさん@一本勝ち
2020/12/12(土) 02:38:45.97ID:AVfX8/wg0 その知られざる機能ってどんな機能?
222名無しさん@一本勝ち
2020/12/12(土) 10:45:14.88ID:QjbZ8DQc0223名無しさん@一本勝ち
2020/12/12(土) 11:08:36.19ID:LPdBOXX20 なんか交流会のつもりが喧嘩になったみたい
しかし実戦になっていつもの動作が出来ないとか
お互いに直拳に自信が無いのが見え透いてる
どちらもいつもの練習がいかに無意味かってことだ
武当山比武事件!道长被传武高手插眼,暴击后“王八拳”胖揍对手,Wudang Tai Chi VS Kungfu Master【搏击先锋】
https://youtu.be/5BqRY9bp4VI
しかし実戦になっていつもの動作が出来ないとか
お互いに直拳に自信が無いのが見え透いてる
どちらもいつもの練習がいかに無意味かってことだ
武当山比武事件!道长被传武高手插眼,暴击后“王八拳”胖揍对手,Wudang Tai Chi VS Kungfu Master【搏击先锋】
https://youtu.be/5BqRY9bp4VI
224名無しさん@一本勝ち
2020/12/12(土) 11:11:14.66ID:LPdBOXX20225名無しさん@一本勝ち
2020/12/12(土) 16:35:46.45ID:eWK5hEPQ0 目に指を入れたり倒せそうもないパンチの連打が中国武術の実体。
226名無しさん@一本勝ち
2020/12/12(土) 16:43:29.44ID:eWK5hEPQ0 プライド面子だけいっちょまえにあって意地を張りながら目潰しは効かない顔面突きも効かないという。
大陸からあがる映像がすべてこんなのしかない。
大陸からあがる映像がすべてこんなのしかない。
227名無しさん@一本勝ち
2020/12/12(土) 17:56:56.53ID:Ez5G7brx0228名無しさん@一本勝ち
2020/12/12(土) 18:01:48.77ID:Ez5G7brx0 衝捶・沖捶が基本だと言う割になんで使わねえのかなと思う
そりゃ使うこと考えて練習してないから
そりゃ使うこと考えて練習してないから
229名無しさん@一本勝ち
2020/12/12(土) 18:05:54.67ID:Ez5G7brx0 打って後ろ下がってピョンピョンじゃなくて
歩法と動作を一致させるように練習しなきゃいけない
歩法と動作を一致させるように練習しなきゃいけない
230名無しさん@一本勝ち
2020/12/12(土) 18:12:35.76ID:Ez5G7brx0231名無しさん@一本勝ち
2020/12/12(土) 21:38:18.77ID:LPdBOXX20232名無しさん@一本勝ち
2020/12/12(土) 22:46:25.35ID:6Y6LLci60 >>221
電流に
交流と直流があるのは
ご存知だと思います。
交流 … 向きを場所などにより変える
直流 … 向きを変えず一方向
人体に於いても
電流が神経を伝いまして
それは時々刻々
または場所により向きを変えるので
云わば交流電流です。
電流の届いた順に
筋肉が作動するので
ざっくり
筋肉の働く順も
相当にバラバラと云えるでしょう。
どんなに運動の得意な人間も
その体内に通るのは交流電流であり
筋肉の起きる順も
一方向には出来ません。
電流に
交流と直流があるのは
ご存知だと思います。
交流 … 向きを場所などにより変える
直流 … 向きを変えず一方向
人体に於いても
電流が神経を伝いまして
それは時々刻々
または場所により向きを変えるので
云わば交流電流です。
電流の届いた順に
筋肉が作動するので
ざっくり
筋肉の働く順も
相当にバラバラと云えるでしょう。
どんなに運動の得意な人間も
その体内に通るのは交流電流であり
筋肉の起きる順も
一方向には出来ません。
233名無しさん@一本勝ち
2020/12/12(土) 22:47:59.45ID:6Y6LLci60234名無しさん@一本勝ち
2020/12/12(土) 22:49:12.34ID:6Y6LLci60 私は
あくまで幸運に過ぎなかったのですが
スイッチの入れ方を見つけた事で
その臓器の存在を知りました。
余談ですが
有名なお医者さまに
その臓器について伺ってみたら
ご存知じゃなかったです。
医学の本にも載ってません。
ずっと時間を遡り
ルネサンス
レオナルドダヴィンチの解剖図には
描き遺されてました。
スイッチの入れ方は
ごめんなさい
ひみつにさせて下さい。
深い瞑想状態に入るとか
強力な自己催眠を掛けるとかじゃないです。
戦闘中に
そんな事出来るわけないです。
小学生の女の子が
口で伝えた翌日に使えました。
誰でも気軽にオン出来ないと
スイッチたりえません。
あくまで幸運に過ぎなかったのですが
スイッチの入れ方を見つけた事で
その臓器の存在を知りました。
余談ですが
有名なお医者さまに
その臓器について伺ってみたら
ご存知じゃなかったです。
医学の本にも載ってません。
ずっと時間を遡り
ルネサンス
レオナルドダヴィンチの解剖図には
描き遺されてました。
スイッチの入れ方は
ごめんなさい
ひみつにさせて下さい。
深い瞑想状態に入るとか
強力な自己催眠を掛けるとかじゃないです。
戦闘中に
そんな事出来るわけないです。
小学生の女の子が
口で伝えた翌日に使えました。
誰でも気軽にオン出来ないと
スイッチたりえません。
235名無しさん@一本勝ち
2020/12/12(土) 22:50:40.82ID:6Y6LLci60 新型ウィルスのワクチン開発レースは
日本
中国は残念ながら
ドイツ
ビオンテック社に後れをとりました。
でも発勁は
欧南米に先んじて
第二第三の発見者が
東洋に生まれてほしいと願います。
・・・・この臓器が
ヒトにどうして存在するのか
考えました。
私は
戦闘のアドバンテージよりも
この原理で自作した煉功法をお渡しし
お年寄りが治ったのが嬉しかったです。
強い弱い
正統だ正統じゃない。
発勁はそんな小さいものじゃない気がします。
中国武術に興味を持ちながら
中国武術をバカにする人は後を絶ちません。
個人的には
人として優しくなれるのが
大事なんじゃないかと・・・・
日本
中国は残念ながら
ドイツ
ビオンテック社に後れをとりました。
でも発勁は
欧南米に先んじて
第二第三の発見者が
東洋に生まれてほしいと願います。
・・・・この臓器が
ヒトにどうして存在するのか
考えました。
私は
戦闘のアドバンテージよりも
この原理で自作した煉功法をお渡しし
お年寄りが治ったのが嬉しかったです。
強い弱い
正統だ正統じゃない。
発勁はそんな小さいものじゃない気がします。
中国武術に興味を持ちながら
中国武術をバカにする人は後を絶ちません。
個人的には
人として優しくなれるのが
大事なんじゃないかと・・・・
236名無しさん@一本勝ち
2020/12/12(土) 23:02:46.40ID:6/E62Ctn0237名無しさん@一本勝ち
2020/12/13(日) 02:15:17.18ID:zXPdpcyN0 >>236
https://youtu.be/4IF60ZvfunA
DUBSTEPダンスなんかは、本来あるべき古流のデジタルチックな点滅による動きを高レベルで表現していると思う
腕で波状の動きを表現するにも、動く箇所、動かさない箇所を明確にして、アナログな体重移動のナリのまま動く通常の身体の使い方とは一線を画す
実際一連の動きの中で動く箇所、動かさない箇所を明確にすることは難しい
特に動かさないことは、止まっているのではなくて、全力で見えない壁を押すような動きの拮抗で動いていないように見せるので、そこには大きなエネルギーが働いている
雑誌だかネットだかで最近見たが、武壇の纏糸勁や十字勁のモデル図が本来斉一的な動きを前提としており、単に順々に捻ってる普通の格闘技でもやっているコークスクリューなんとかとは違うんだよ、という記事が印象深い
動かさない、動かすを明確にできないと動きを統合して消えるような動き、大きなエネルギーを出すことは難しいと思う
人間の目は体重移動による重心変化には意識的な支点を作りやすく、そこを頼りに起動していく
相手もまた同じで、ある意味意識的支点でお互い支え合ってると言える
その支えを外し、瞬時にまた支点を作ろうとするのがスピード勝負、反射勝負ならばそれをはじめから作らせない動き方、目には写っても意識まで上がってこない動き方の探究が古伝の工夫にはあると思う
https://youtu.be/4IF60ZvfunA
DUBSTEPダンスなんかは、本来あるべき古流のデジタルチックな点滅による動きを高レベルで表現していると思う
腕で波状の動きを表現するにも、動く箇所、動かさない箇所を明確にして、アナログな体重移動のナリのまま動く通常の身体の使い方とは一線を画す
実際一連の動きの中で動く箇所、動かさない箇所を明確にすることは難しい
特に動かさないことは、止まっているのではなくて、全力で見えない壁を押すような動きの拮抗で動いていないように見せるので、そこには大きなエネルギーが働いている
雑誌だかネットだかで最近見たが、武壇の纏糸勁や十字勁のモデル図が本来斉一的な動きを前提としており、単に順々に捻ってる普通の格闘技でもやっているコークスクリューなんとかとは違うんだよ、という記事が印象深い
動かさない、動かすを明確にできないと動きを統合して消えるような動き、大きなエネルギーを出すことは難しいと思う
人間の目は体重移動による重心変化には意識的な支点を作りやすく、そこを頼りに起動していく
相手もまた同じで、ある意味意識的支点でお互い支え合ってると言える
その支えを外し、瞬時にまた支点を作ろうとするのがスピード勝負、反射勝負ならばそれをはじめから作らせない動き方、目には写っても意識まで上がってこない動き方の探究が古伝の工夫にはあると思う
238名無しさん@一本勝ち
2020/12/13(日) 07:20:17.99ID:Y6uSzheP0239名無しさん@一本勝ち
2020/12/13(日) 10:30:29.44ID:DicCRYkQ0 つまらんレス邪魔だぞ
240名無しさん@一本勝ち
2020/12/13(日) 17:18:04.57ID:LWOhqE0d0 人に優しくても技術の世界で間違いを習えば優しさも意味をなさない。
飲食店で店主の性格にクセがあっても腕が良くて美味ければ関係ない。
金を払うのは店主の性格を食べるのではない。
そい〇しょうのように来日毎に金を取られて明らかな嘘を言われたりしなければいい。
シナ人向けに発表した技法と理論が書かれた本を書いた本人に見せて質問するとこれは知らない、ありませんという訳がわからない返答をするシナ人がごろごろいる世界だ。
各個人の持つ運を含めてよっぽど良い条件が揃わないとお客様扱い以外の内容は習えない。
飲食店で店主の性格にクセがあっても腕が良くて美味ければ関係ない。
金を払うのは店主の性格を食べるのではない。
そい〇しょうのように来日毎に金を取られて明らかな嘘を言われたりしなければいい。
シナ人向けに発表した技法と理論が書かれた本を書いた本人に見せて質問するとこれは知らない、ありませんという訳がわからない返答をするシナ人がごろごろいる世界だ。
各個人の持つ運を含めてよっぽど良い条件が揃わないとお客様扱い以外の内容は習えない。
241名無しさん@一本勝ち
2020/12/13(日) 17:29:57.21ID:gsqaSXgT0 真伝習っても格闘技には勝てないしね
242名無しさん@一本勝ち
2020/12/13(日) 17:35:04.58ID:DicCRYkQ0243名無しさん@一本勝ち
2020/12/13(日) 17:36:22.34ID:DicCRYkQ0 何回説明しても分からんのな
武術やろうが格闘技やろうが同じだ
弱い奴は弱い
武術やろうが格闘技やろうが同じだ
弱い奴は弱い
244名無しさん@一本勝ち
2020/12/13(日) 18:13:40.79ID:DicCRYkQ0245名無しさん@一本勝ち
2020/12/13(日) 18:18:23.25ID:DicCRYkQ0 やっぱ武術が弱い格闘技が強いと言ってる奴って貼られた動画見てないだろ
現状語られてるのに知らんぷりして自己妄想語ってる
現状語られてるのに知らんぷりして自己妄想語ってる
246名無しさん@一本勝ち
2020/12/13(日) 19:59:32.62ID:hmGAP3vr0 https://www.youtube.com/watch?v=urIx8Eh-QmE&feature=youtu.be&t=32
動画みたよw
動画みたよw
247名無しさん@一本勝ち
2020/12/13(日) 20:18:43.54ID:vkznaQQe0248名無しさん@一本勝ち
2020/12/13(日) 20:52:35.43ID:DicCRYkQ0249名無しさん@一本勝ち
2020/12/13(日) 20:54:53.38ID:DicCRYkQ0 イップマンの映画の話も劉雲樵大師が剣で日本人倒した話を元に作ったのかと思ってたよ
250名無しさん@一本勝ち
2020/12/13(日) 21:42:59.21ID:DicCRYkQ0 五歩拳と言う武術は知らなかったんだが
表演系では基礎として行っている武術らしい
これを見て思ったんだが
八極架の後半部分は五歩拳なのかもしれない
弾腿だと思っていたんだが
凶狠 五步拳 Wu Bu Quan Application
https://youtu.be/LfM2CUUKRP8
Shaolin Wubuquan application 少林五步拳应用法
https://youtu.be/8WcmUC9w4UU
表演系では基礎として行っている武術らしい
これを見て思ったんだが
八極架の後半部分は五歩拳なのかもしれない
弾腿だと思っていたんだが
凶狠 五步拳 Wu Bu Quan Application
https://youtu.be/LfM2CUUKRP8
Shaolin Wubuquan application 少林五步拳应用法
https://youtu.be/8WcmUC9w4UU
251名無しさん@一本勝ち
2020/12/13(日) 21:56:04.53ID:eBKCutbN0 元から日本の宗教が絡んでいて企業に都合の良い人材育成につながる剣道柔道しかほとんどの施設が使えないようにされている…か。
格闘技、古武道、中国武術はフリーター、派遣でプラプラしているのが多くて剣道柔道関係は真面目に正社員となって企業で働いているからな。
このリンジーさんというのは普通語が出来るようで中国武術関係者のことも良く知っているわ。
格闘技、古武道、中国武術はフリーター、派遣でプラプラしているのが多くて剣道柔道関係は真面目に正社員となって企業で働いているからな。
このリンジーさんというのは普通語が出来るようで中国武術関係者のことも良く知っているわ。
252名無しさん@一本勝ち
2020/12/13(日) 22:11:06.00ID:DicCRYkQ0253名無しさん@一本勝ち
2020/12/13(日) 22:29:28.52ID:L7u3TPV80 リンジーさんは蘇東成一門の人でMMAなどの現代格門もラムゼーさんの所に出稽古に行ったりしてたしな
俳優業もしながら実業家でもあるようだし
俳優業もしながら実業家でもあるようだし
254名無しさん@一本勝ち
2020/12/14(月) 00:12:05.48ID:qVCADWAE0255名無しさん@一本勝ち
2020/12/14(月) 00:37:18.65ID:DYcOmF1g0 409ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 23:14:55.05ID:OKGe2deT0
米下院議員、中共を「国際犯罪組織」に認定する法案を提出
https://gnews.org/644459/
米下院議員、中共を「国際犯罪組織」に認定する法案を提出
https://gnews.org/644459/
256名無しさん@一本勝ち
2020/12/14(月) 03:26:36.16ID:Skk7R+Um0 >>242 その通りだな。笑ったわw
257名無しさん@一本勝ち
2020/12/14(月) 06:57:03.38ID:C4Z1CL2W0 246ニューノーマルの名無しさん2020/12/14(月) 05:51:47.92ID:Xptdv9Ra0
https://twitter.com/eitonomom/status/1338124922757922822
eitomom
@eitonomom
ロシア国営放送チャンネル1
プーチン大統領は今回の米国大統領の真相を全て知っていると発言、我々も近いうちに行動を起こす準備があると声明を発表。そして各国の代表は一つの強大な敵に対抗するために結束する必要があると述べた。
午後11:13 ・ 2020年12月13日・Twitter for iPhone
205ニューノーマルの名無しさん2020/12/14(月) 05:46:51.31ID:KcsxfmRN0
Lin Wood
@LLinWood
We are living in extraordinary times.
Extraordinary times require extraordinary actions.
Extraordinary times require extraordinary people taking extraordinary actions.
Wake up Patriots! Time to act.
その時がくる感じが漂ってる
extraordinary actions
どんなactionだろう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/eitonomom/status/1338124922757922822
eitomom
@eitonomom
ロシア国営放送チャンネル1
プーチン大統領は今回の米国大統領の真相を全て知っていると発言、我々も近いうちに行動を起こす準備があると声明を発表。そして各国の代表は一つの強大な敵に対抗するために結束する必要があると述べた。
午後11:13 ・ 2020年12月13日・Twitter for iPhone
205ニューノーマルの名無しさん2020/12/14(月) 05:46:51.31ID:KcsxfmRN0
Lin Wood
@LLinWood
We are living in extraordinary times.
Extraordinary times require extraordinary actions.
Extraordinary times require extraordinary people taking extraordinary actions.
Wake up Patriots! Time to act.
その時がくる感じが漂ってる
extraordinary actions
どんなactionだろう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
258名無しさん@一本勝ち
2020/12/14(月) 10:31:34.81ID:kGJnGpNz0259名無しさん@一本勝ち
2020/12/14(月) 11:16:27.26ID:mtTVaxC70 祖先先人の話をしてくるのは大概弱い武術家だそうだ。
260名無しさん@一本勝ち
2020/12/14(月) 15:12:42.50ID:qVCADWAE0 >>258
おまえ他人が怒ってるのを見るのが楽しい奴だろ
おまえ他人が怒ってるのを見るのが楽しい奴だろ
261名無しさん@一本勝ち
2020/12/14(月) 15:27:33.67ID:qVCADWAE0 この世界に中国拳法派なんて存在してないからな
特に武壇なんかは凄さしか重視してないから
山編、九星会は論外としても
それ以外で同じ武壇でも「アイツはダメだ」と平気で言ってるしな
武壇内でそれなのに
知らない奴が太極拳の代表だか知ったこっちゃないw
特に武壇なんかは凄さしか重視してないから
山編、九星会は論外としても
それ以外で同じ武壇でも「アイツはダメだ」と平気で言ってるしな
武壇内でそれなのに
知らない奴が太極拳の代表だか知ったこっちゃないw
262名無しさん@一本勝ち
2020/12/14(月) 16:11:03.07ID:jx/IQ5Xw0 日本の武壇関係によると武壇は対MMAも研究されていて格闘技にも対応可能だそうだ。
263名無しさん@一本勝ち
2020/12/14(月) 18:10:32.30ID:qVCADWAE0 >>262
んなわきゃない
んなわきゃない
264名無しさん@一本勝ち
2020/12/14(月) 19:47:28.83ID:K3ZxenTI0265名無しさん@一本勝ち
2020/12/14(月) 20:47:10.20ID:qVCADWAE0266名無しさん@一本勝ち
2020/12/14(月) 22:34:33.82ID:5cnTuge70 567ニューノーマルの名無しさん2020/12/14(月) 21:15:14.31ID:V1UHtlFF0>>616>>650
リン・ウッド弁護士より
Better to be safe than sorry.
Make sure you have PLENTY of water, food, flashlights & batteries, candles, radio, 2nd Amendment supplies, & a plan to meet with leaders of your communities.
Remember we only have 1 President at a time. Our leader is @realDonaldTrump, not Biden.
備えあれば憂い無しです。
水、食料、懐中電灯と電池、ろうそく、ラジオ、憲法修正第2条の物資、地域社会のリーダーと会うための計画を
しっかりとご確認ください。
私たちの大統領はただ1人、ドナルド・トランプであることを忘れないでください。 バイデンでは無い
リン・ウッド弁護士より
Better to be safe than sorry.
Make sure you have PLENTY of water, food, flashlights & batteries, candles, radio, 2nd Amendment supplies, & a plan to meet with leaders of your communities.
Remember we only have 1 President at a time. Our leader is @realDonaldTrump, not Biden.
備えあれば憂い無しです。
水、食料、懐中電灯と電池、ろうそく、ラジオ、憲法修正第2条の物資、地域社会のリーダーと会うための計画を
しっかりとご確認ください。
私たちの大統領はただ1人、ドナルド・トランプであることを忘れないでください。 バイデンでは無い
267名無しさん@一本勝ち
2020/12/14(月) 23:24:14.55ID:5cnTuge70 601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df85-E2KX)2020/12/14(月) 21:21:19.71ID:/XIJqzsu0
オーストラリアのメディア オーストラリアンは14日、
中国共産党員195万人分の情報が記載された公式のデータベースを入手し、分析した結果、
各国が上海に置いている公館や世界的企業に多数の中国共産党員が
勤務している実態が判明したと伝えました。
https://www.tv-tokyo.co.jp/news/txn/news_txn/post_216783
オーストラリアのメディア オーストラリアンは14日、
中国共産党員195万人分の情報が記載された公式のデータベースを入手し、分析した結果、
各国が上海に置いている公館や世界的企業に多数の中国共産党員が
勤務している実態が判明したと伝えました。
https://www.tv-tokyo.co.jp/news/txn/news_txn/post_216783
268名無しさん@一本勝ち
2020/12/15(火) 01:45:21.81ID:vDnJqUI50 107ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 00:46:51.30ID:VFXU9X000>>166
Ivan Pentchoukov@IvanPentchoukov
BREAKING: Dominion Voting Systems forensic report:
"We conclude that the Dominion Voting System is intentionally and purposefully designed with inherent errors to create systemic fraud and influence election results."
@EpochTimes
SOURCE:
https://www.depernolaw.com/uploads/2/7/0/2/27029178/antrim_michigan_forensics_report_[121320]_v2_[redacted].pdf
ドミニオンの投票システムの法医学的報告書
"ドミニオンの投票システムは 意図的かつ意図的に設計されており" "システム上の不正行為を行い 選挙結果に影響を与えるために 固有のエラーを含んでいると結論付けています"
https://twitter.com/IvanPentchoukov/status/1338505355463188482?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Ivan Pentchoukov@IvanPentchoukov
BREAKING: Dominion Voting Systems forensic report:
"We conclude that the Dominion Voting System is intentionally and purposefully designed with inherent errors to create systemic fraud and influence election results."
@EpochTimes
SOURCE:
https://www.depernolaw.com/uploads/2/7/0/2/27029178/antrim_michigan_forensics_report_[121320]_v2_[redacted].pdf
ドミニオンの投票システムの法医学的報告書
"ドミニオンの投票システムは 意図的かつ意図的に設計されており" "システム上の不正行為を行い 選挙結果に影響を与えるために 固有のエラーを含んでいると結論付けています"
https://twitter.com/IvanPentchoukov/status/1338505355463188482?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
269名無しさん@一本勝ち
2020/12/15(火) 01:46:14.20ID:vDnJqUI50 166ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 00:51:23.60ID:VFXU9X000
エラー率68%wwwwwwwwww
"The allowable election error rate established by the Federal Election Commission guidelines is of 1 in 250,000 ballots (.0008%). We observed an error rate of
68.05%. This demonstrated a significant and fatal error in security and election integrity."
"連邦選挙管理委員会のガイドラインで定められた許容選挙誤差率は、25万票に1票(0.0008%)。私たちは以下のような誤り率を観察しました。
68.05%. これは、セキュリティと選挙の完全性に重大かつ致命的なエラーを示した。"
エラー率68%wwwwwwwwww
"The allowable election error rate established by the Federal Election Commission guidelines is of 1 in 250,000 ballots (.0008%). We observed an error rate of
68.05%. This demonstrated a significant and fatal error in security and election integrity."
"連邦選挙管理委員会のガイドラインで定められた許容選挙誤差率は、25万票に1票(0.0008%)。私たちは以下のような誤り率を観察しました。
68.05%. これは、セキュリティと選挙の完全性に重大かつ致命的なエラーを示した。"
270名無しさん@一本勝ち
2020/12/15(火) 03:58:19.06ID:rKm6a6k80 32ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 01:52:39.92ID:KXyW08nB0
またおいとく
ドミニオンの調査結果
https://drive.google.com/file/d/1YKM_9sZwwB67rvT5yoeRNgsDbEVhpEkQ/view
結果から言えば不正があったことが証明された
エラー率68%w
655ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 03:42:29.63ID:1y0BltRO0
全部読んだ 覚えている限り書く
・投票用紙をスキャンすると高い割合で読み取りエラー(68.05%)
・エラーになった投票は裁定(adjudication)に回される
・裁定はマニュアルで行われる(監視無し)
・裁定のログは残るはずだが、今回の選挙分だけ削除されていた(前年までのログは残っているので意図的に消された)
・11/4 11:03 pm以前のセキュリティログも消されていた
・10/23と11/5(再集計の前日)にソフトウェアのアップデートが行われていた
・アップデート前後で結果ががらりと変わる
・候補者の票数に重み付けするオプションがオン
・記名投票を自由に変更できるモードがオン
・セキュリティはガバガバ(デフォルトでsuper user、hddは暗号化なし、etc)
・11/21に何者かが選挙結果を消去しようとした(エラーログが残っており未遂)
・分析は継続中
またおいとく
ドミニオンの調査結果
https://drive.google.com/file/d/1YKM_9sZwwB67rvT5yoeRNgsDbEVhpEkQ/view
結果から言えば不正があったことが証明された
エラー率68%w
655ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 03:42:29.63ID:1y0BltRO0
全部読んだ 覚えている限り書く
・投票用紙をスキャンすると高い割合で読み取りエラー(68.05%)
・エラーになった投票は裁定(adjudication)に回される
・裁定はマニュアルで行われる(監視無し)
・裁定のログは残るはずだが、今回の選挙分だけ削除されていた(前年までのログは残っているので意図的に消された)
・11/4 11:03 pm以前のセキュリティログも消されていた
・10/23と11/5(再集計の前日)にソフトウェアのアップデートが行われていた
・アップデート前後で結果ががらりと変わる
・候補者の票数に重み付けするオプションがオン
・記名投票を自由に変更できるモードがオン
・セキュリティはガバガバ(デフォルトでsuper user、hddは暗号化なし、etc)
・11/21に何者かが選挙結果を消去しようとした(エラーログが残っており未遂)
・分析は継続中
271名無しさん@一本勝ち
2020/12/15(火) 09:26:45.91ID:rKm6a6k80 491ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 07:03:02.14ID:sfdslhz00
86231. 匿名 2020/12/15(火) 06:12:50 [通報]返信
Twitter回って調べたけど、
共和党の選挙人を州警察が「正当な選挙人は全員既にチェックイン済みです」みたいなこと言って中に入れるのを阻止
↓
民主党の選挙人のみの投票でミシガン16票獲得、バイデン勝利!になったってこと?
で、警察と選挙人が押し問答している動画が拡散されてるけど、「こいつらは偽物の選挙人!」とかバイデン派が決めつけたり、勝利を喜んだりしてる…
ちなみに投票所は「脅しがあった為閉め切って行った」とのこと
…いや、隠し撮りじゃなく目の前でスマホで堂々と撮影して、警察や選挙人の顔もバッチリ写り、何を言ってるかもわかる動画だよ?
仮にこれが偽物だったとしたらすぐバレるし、そんなリスキーなことしないでしょ…
それ以前に、共和党の選挙人が外にいるのに勝手に決めてしまっていいの?
人数揃ってないよね
まさか閉め切ってるのをいいことに偽物入れて数合わせしたんじゃ…
どちらにしてもこれ、大問題になると思うよ
86231. 匿名 2020/12/15(火) 06:12:50 [通報]返信
Twitter回って調べたけど、
共和党の選挙人を州警察が「正当な選挙人は全員既にチェックイン済みです」みたいなこと言って中に入れるのを阻止
↓
民主党の選挙人のみの投票でミシガン16票獲得、バイデン勝利!になったってこと?
で、警察と選挙人が押し問答している動画が拡散されてるけど、「こいつらは偽物の選挙人!」とかバイデン派が決めつけたり、勝利を喜んだりしてる…
ちなみに投票所は「脅しがあった為閉め切って行った」とのこと
…いや、隠し撮りじゃなく目の前でスマホで堂々と撮影して、警察や選挙人の顔もバッチリ写り、何を言ってるかもわかる動画だよ?
仮にこれが偽物だったとしたらすぐバレるし、そんなリスキーなことしないでしょ…
それ以前に、共和党の選挙人が外にいるのに勝手に決めてしまっていいの?
人数揃ってないよね
まさか閉め切ってるのをいいことに偽物入れて数合わせしたんじゃ…
どちらにしてもこれ、大問題になると思うよ
272名無しさん@一本勝ち
2020/12/15(火) 09:37:40.99ID:StzwDTt90273名無しさん@一本勝ち
2020/12/15(火) 09:55:52.23ID:SF4ZDluY0 確かに劉雲樵の経歴はインチキだよな
274名無しさん@一本勝ち
2020/12/15(火) 10:28:02.93ID:StzwDTt90275名無しさん@一本勝ち
2020/12/15(火) 10:40:54.28ID:zGLT+AdU0 李書文に少し学びほとんどは他の八極老師に習ったのだろう。
276名無しさん@一本勝ち
2020/12/15(火) 10:44:46.11ID:StzwDTt90 どこぞの実戦名人や実戦空手の総帥より
ずっと明らかで確かな経歴なのに
井の中の蛙はそれすら疑って妄想してるから敵わん
そいつに取っては創作の人物なんだろう
軍人として国の為に尽くし
軍で教えて葬儀には軍服を着た人達が棺に旗を掛けられてる写真を見ても
まだ疑うんだろうな
ずっと明らかで確かな経歴なのに
井の中の蛙はそれすら疑って妄想してるから敵わん
そいつに取っては創作の人物なんだろう
軍人として国の為に尽くし
軍で教えて葬儀には軍服を着た人達が棺に旗を掛けられてる写真を見ても
まだ疑うんだろうな
277名無しさん@一本勝ち
2020/12/15(火) 10:53:30.30ID:StzwDTt90 >>275
それを言い出すと李書文だって黄四海の弟子なのか金殿陞の弟子なのか分からないと言うことになるが
どうも李書文に幻想を持ちすぎなのではないか?
例えば兄弟子の張驤伍将軍から多くを学んだとしても
劉雲樵は李書文の弟子と言うことになると思うが?
それを言い出すと李書文だって黄四海の弟子なのか金殿陞の弟子なのか分からないと言うことになるが
どうも李書文に幻想を持ちすぎなのではないか?
例えば兄弟子の張驤伍将軍から多くを学んだとしても
劉雲樵は李書文の弟子と言うことになると思うが?
278名無しさん@一本勝ち
2020/12/15(火) 12:26:42.10ID:ueArQIqeO 空手協会スレに倉井が書き込みしとる(゚ω゚)wwww
279名無しさん@一本勝ち
2020/12/15(火) 12:27:20.10ID:YXOUYsKO0 727ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 12:17:35.21ID:1xJhp8+n0
おさらい公聴会1 12/08
●ジョージア州のカメラに撮られた不正の流れ まとめ
1.これは隠し撮りだー⇒アリーナにつけられたカメラです
2.こんなの不正に押収したんだー⇒パウエルとリンウッドが、ジョージア州裁に証拠保全で申し立てていたのが11/30に認められて提出された物です
3.ゴミ捨てだろ⇒丁寧に揃えて2回投票スキャンしています
4.残業だろ⇒立会人が外に出された後にこそこそとやっています
5.トランプ票だろ⇒バイデンジャンプと時間が完全一致しています
6.ジョージア州法では立ち合いいなくても作業していいんだ(震え声)⇒憲法違反で連邦裁に持っていけば無効認定
7.ジョージア州政府は、こんなの認めん⇒上院決戦投票もある
8.12/5ケンプ知事が不正ある事を認めました
9.旗色が悪くなりマスゴミ達がバイデンの批判を必死に流し始めトランプのご機嫌取りと恩赦を求め始める ←イマココ
投票不正に加担した個人が既に特定されている状況で
黒人女性は【ブラックライブズマター】の自称有名活動家【ルビーフリーマンとその娘の【シラ】
もう一人がジョージア州務長官の【ラフェンスベルガー】
↑
ドミニオンソフト導入疑惑?
ジョージア公聴会で突然の監視カメラ映像見て
醜態晒したGA上院議員【エレナ】ペアレントが
集計作業に潜り込んでたんじゃ無いかってお祭り状態
【ジェン・ジョーダン】(民主党)
←集計作業員として潜り込んで
不正工作ばれる
ルビーフリーマンは不正ばれて弁護士いないとしゃべらないと
投稿をやめだす
おさらい公聴会1 12/08
●ジョージア州のカメラに撮られた不正の流れ まとめ
1.これは隠し撮りだー⇒アリーナにつけられたカメラです
2.こんなの不正に押収したんだー⇒パウエルとリンウッドが、ジョージア州裁に証拠保全で申し立てていたのが11/30に認められて提出された物です
3.ゴミ捨てだろ⇒丁寧に揃えて2回投票スキャンしています
4.残業だろ⇒立会人が外に出された後にこそこそとやっています
5.トランプ票だろ⇒バイデンジャンプと時間が完全一致しています
6.ジョージア州法では立ち合いいなくても作業していいんだ(震え声)⇒憲法違反で連邦裁に持っていけば無効認定
7.ジョージア州政府は、こんなの認めん⇒上院決戦投票もある
8.12/5ケンプ知事が不正ある事を認めました
9.旗色が悪くなりマスゴミ達がバイデンの批判を必死に流し始めトランプのご機嫌取りと恩赦を求め始める ←イマココ
投票不正に加担した個人が既に特定されている状況で
黒人女性は【ブラックライブズマター】の自称有名活動家【ルビーフリーマンとその娘の【シラ】
もう一人がジョージア州務長官の【ラフェンスベルガー】
↑
ドミニオンソフト導入疑惑?
ジョージア公聴会で突然の監視カメラ映像見て
醜態晒したGA上院議員【エレナ】ペアレントが
集計作業に潜り込んでたんじゃ無いかってお祭り状態
【ジェン・ジョーダン】(民主党)
←集計作業員として潜り込んで
不正工作ばれる
ルビーフリーマンは不正ばれて弁護士いないとしゃべらないと
投稿をやめだす
280名無しさん@一本勝ち
2020/12/15(火) 12:58:01.89ID:YXOUYsKO0 41ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 12:33:04.53ID:oviPpqcO0
☆実態はこのとおり
306 本来予定されていたバイデンの獲得人数
−) 20 ペンシルべニア重複投票(おそらく1/6でどっちも無効)
−) 16 ジョージア重複投票(おそらく1/6でどっちも無効)
−) 16 ミシガン重複投票(おそらく1/6でどっちも無効)
−) 11 アリゾナ重複投票(おそらく1/6でどっちも無効)
−) 10 ウィスコンシン重複投票(おそらく1/6でどっちも無効)
−) 6 ネバダ重複投票(おそらく1/6でどっちも無効)
−) 5 ニューメキシコ重複投票(おそらく1/6でどっちも無効)
-----------
222 開票時において事実上とると予想されるバイデンの獲得人数
232 予想されるトランプの獲得人数
84 無効票数
===================================
ペンシル・ジョージアなど7州、計84ポイントは
州知事が認証した選挙人によるバイデンの投票と
州議会(の多数派である州共和党)が指名した選挙人によるトランプの投票が2重にある状態
なお、【州議会の指名による選挙人は、州知事の認証による選挙人に対抗できる】 ←ここ超重要
こうなった場合、
1/6の開票前にペンス発議で「どう扱うか」を州ごとに連邦議会の上下院で採決する
票が有効になるためには上院下院の両方で同じ候補が過半数をとることが必要
上院下院でねじれたり、どちらかで無効過半数となった場合はその州の票すべて無効
なおペンスの発議は立法府の権利であるので不正の有無に関係なく発議することができる
☆実態はこのとおり
306 本来予定されていたバイデンの獲得人数
−) 20 ペンシルべニア重複投票(おそらく1/6でどっちも無効)
−) 16 ジョージア重複投票(おそらく1/6でどっちも無効)
−) 16 ミシガン重複投票(おそらく1/6でどっちも無効)
−) 11 アリゾナ重複投票(おそらく1/6でどっちも無効)
−) 10 ウィスコンシン重複投票(おそらく1/6でどっちも無効)
−) 6 ネバダ重複投票(おそらく1/6でどっちも無効)
−) 5 ニューメキシコ重複投票(おそらく1/6でどっちも無効)
-----------
222 開票時において事実上とると予想されるバイデンの獲得人数
232 予想されるトランプの獲得人数
84 無効票数
===================================
ペンシル・ジョージアなど7州、計84ポイントは
州知事が認証した選挙人によるバイデンの投票と
州議会(の多数派である州共和党)が指名した選挙人によるトランプの投票が2重にある状態
なお、【州議会の指名による選挙人は、州知事の認証による選挙人に対抗できる】 ←ここ超重要
こうなった場合、
1/6の開票前にペンス発議で「どう扱うか」を州ごとに連邦議会の上下院で採決する
票が有効になるためには上院下院の両方で同じ候補が過半数をとることが必要
上院下院でねじれたり、どちらかで無効過半数となった場合はその州の票すべて無効
なおペンスの発議は立法府の権利であるので不正の有無に関係なく発議することができる
281名無しさん@一本勝ち
2020/12/15(火) 13:04:08.93ID:LFB3g7/O0 >>274
なんも実績が無いのに大きいのか?w
なんも実績が無いのに大きいのか?w
282名無しさん@一本勝ち
2020/12/15(火) 13:32:16.13ID:StzwDTt90 台湾に来て20年一市民として生活してたってのが本当かどうか
逆に裏で活動してたんじゃないかなぁ
今でも退職したように装うことがあるからな
逆に裏で活動してたんじゃないかなぁ
今でも退職したように装うことがあるからな
283名無しさん@一本勝ち
2020/12/15(火) 13:48:45.78ID:StzwDTt90 劉雲樵大師全集では1962年53歳の時に自軍中退役となってる
それまでずっと軍人だったってこと
それまでずっと軍人だったってこと
284名無しさん@一本勝ち
2020/12/15(火) 15:43:17.03ID:zGLT+AdU0 15年以上軍で武術を秘していたということだが中国人の話で真実はわからない。
285名無しさん@一本勝ち
2020/12/15(火) 17:40:19.35ID:5QqulpF40286名無しさん@一本勝ち
2020/12/15(火) 18:28:28.49ID:StzwDTt90 手搏 Shoubo 2012 Le Combat
https://youtu.be/9b4bDZkPphY
https://youtu.be/9b4bDZkPphY
287名無しさん@一本勝ち
2020/12/15(火) 19:12:24.53ID:zM7D1rka0288名無しさん@一本勝ち
2020/12/15(火) 21:15:53.19ID:L3ftTIVZ0 若い頃に軍属にいたからこその軍での指導じゃないの?
大体、特殊工作やってた頃の記録なんか公に残す訳ないし
軍の指導に当たってからもそんな事で嘘を吐いたら追い出されるかと
大体、特殊工作やってた頃の記録なんか公に残す訳ないし
軍の指導に当たってからもそんな事で嘘を吐いたら追い出されるかと
289名無しさん@一本勝ち
2020/12/15(火) 21:21:00.20ID:StzwDTt90 >>287
天字第一號が何故知られてるのかと言うと
スパイドラマの女主人公のモデルが男性の劉雲樵だと驚かれたことからだよ
劉雲樵が亡くなった時、李登輝総統も哀悼の意を表してるんだから
立場が分かるだろうに
実際は低評価にしたがる人間が考えてるのとは真逆だぞ
あんだけ強い人達が教えを乞う劉雲樵とは一体どれだけ強いのか
天字第一號が何故知られてるのかと言うと
スパイドラマの女主人公のモデルが男性の劉雲樵だと驚かれたことからだよ
劉雲樵が亡くなった時、李登輝総統も哀悼の意を表してるんだから
立場が分かるだろうに
実際は低評価にしたがる人間が考えてるのとは真逆だぞ
あんだけ強い人達が教えを乞う劉雲樵とは一体どれだけ強いのか
290名無しさん@一本勝ち
2020/12/15(火) 22:35:27.35ID:HG1Xnvs90 老師筋が紹介される雑誌に日本人が模範で演武写真が掲載されたりしないから台湾でも本当には相手にされてないね特に日本人は。
日本人として尊重してくれて弟子にしたという例が少ない。
模範写真にならないのはそこまで功夫がいかないということだ。
スイス、アメリカ、イギリス、ドイツ等の弟子のほうが日本人より豊富に練習するから上だね。
日本人として尊重してくれて弟子にしたという例が少ない。
模範写真にならないのはそこまで功夫がいかないということだ。
スイス、アメリカ、イギリス、ドイツ等の弟子のほうが日本人より豊富に練習するから上だね。
291名無しさん@一本勝ち
2020/12/16(水) 00:18:36.49ID:uJOvs73H0 >>288
あのね特殊工作してても軍人だったら記録は配置が違う形でも残るのよ
そうしないと恩給とか受けられなくなっちゃうから
例えばアメリカのFBI指導したことあるリアル忍者の初見良昭さん居るじゃん
彼の流派知ってる人多いと思うけど色々問題あるんだよでも指導はできるのよ
あのアメリカでさえね
あのね特殊工作してても軍人だったら記録は配置が違う形でも残るのよ
そうしないと恩給とか受けられなくなっちゃうから
例えばアメリカのFBI指導したことあるリアル忍者の初見良昭さん居るじゃん
彼の流派知ってる人多いと思うけど色々問題あるんだよでも指導はできるのよ
あのアメリカでさえね
292名無しさん@一本勝ち
2020/12/16(水) 07:58:39.16ID:DNXeQ7ME0 だから53歳退役で記録あんじゃん
自衛隊と同じ定年年齢だろ
自衛隊と同じ定年年齢だろ
293名無しさん@一本勝ち
2020/12/16(水) 10:53:34.16ID:ZNDdcyaJ0 >>291 特殊工作員に恩給や記録は関係ない。残す訳ねーだろんなもんw
294名無しさん@一本勝ち
2020/12/16(水) 18:07:26.53ID:nN+sQQr50295名無しさん@一本勝ち
2020/12/16(水) 18:20:17.86ID:DNXeQ7ME0 みんな情報無さすぎだろ
漫画しか情報源ないんか
漫画しか情報源ないんか
296名無しさん@一本勝ち
2020/12/16(水) 18:30:31.95ID:ytEJT18z0 >>237
勉強になります (´・ω・)
考えてみれば
「動く」って動かない事ですからね。
卑近な例だと
眉を動かさないで
頭皮をぴくぴく動かす
これって難しんじゃないでしょうか。
眉を動かすと
頭皮の場所だけは移動しますが
それは眉が送り出してて
頭皮は自分じゃ動いてないそうです。
あと頭をぶんぶん振れば
頭皮が空間上は移動しますね。
眉で送り出し場所だけ移す
頭を振って場所だけ移す
これらは眉や頭で支えている
つまり眉や頭を支点にしている
とも云えます。
「動かない」と「支点を消す」は
一体なのを
>>237さまは教えて下さったのでしょうか。
頭皮が動けば(自分で動けば)
ハゲないという
大きなエネルギーにも一応・・・・
勉強になります (´・ω・)
考えてみれば
「動く」って動かない事ですからね。
卑近な例だと
眉を動かさないで
頭皮をぴくぴく動かす
これって難しんじゃないでしょうか。
眉を動かすと
頭皮の場所だけは移動しますが
それは眉が送り出してて
頭皮は自分じゃ動いてないそうです。
あと頭をぶんぶん振れば
頭皮が空間上は移動しますね。
眉で送り出し場所だけ移す
頭を振って場所だけ移す
これらは眉や頭で支えている
つまり眉や頭を支点にしている
とも云えます。
「動かない」と「支点を消す」は
一体なのを
>>237さまは教えて下さったのでしょうか。
頭皮が動けば(自分で動けば)
ハゲないという
大きなエネルギーにも一応・・・・
297名無しさん@一本勝ち
2020/12/16(水) 18:31:38.77ID:ytEJT18z0 >>238
そうなんですか Σ(・ω・`)
中国医学はタッチしませんでしたが
興味が湧きました。
色々本を手にとってみます。
私からは核心部分
これ以上書けないで
ほんと申し訳ないと思います・・・・
ただ
このスレに則し
もっと価値のある情報をお伝えすれば
yahoo知恵袋に
yuukisingoさまというかたがおられます。
日本人でありながら
劉雲樵の最後のお弟子さんらしいです。
このかたであれば
日本のどこか
中国のどこかに存るかも知れない
本物の発勁を(そこに繋がる情報を)
ご存知の可能性があります。
何より
人間性の素晴らしいかたです。
アカウント名に@yahoo.co.jpを足せば
メールが送れます。
そうなんですか Σ(・ω・`)
中国医学はタッチしませんでしたが
興味が湧きました。
色々本を手にとってみます。
私からは核心部分
これ以上書けないで
ほんと申し訳ないと思います・・・・
ただ
このスレに則し
もっと価値のある情報をお伝えすれば
yahoo知恵袋に
yuukisingoさまというかたがおられます。
日本人でありながら
劉雲樵の最後のお弟子さんらしいです。
このかたであれば
日本のどこか
中国のどこかに存るかも知れない
本物の発勁を(そこに繋がる情報を)
ご存知の可能性があります。
何より
人間性の素晴らしいかたです。
アカウント名に@yahoo.co.jpを足せば
メールが送れます。
298名無しさん@一本勝ち
2020/12/16(水) 20:19:09.46ID:ytEJT18z0 >>297
追記。
少し変な書き方をしたかもなので
補足します・・・・
singoさまご自身も
無論実力者なようです。
大東流の木村達雄
筑波大名誉教授を
破ったんだとか。
また
十何年も前のお話
日収が100万だったそうです。
優秀ですね。
雑誌に登場された際も
難しい動作の手本をお見せになってました。
技術
財力
人間性から判断するに
教えを乞うても
無闇にボッてくる事は無いでしょう。
追記。
少し変な書き方をしたかもなので
補足します・・・・
singoさまご自身も
無論実力者なようです。
大東流の木村達雄
筑波大名誉教授を
破ったんだとか。
また
十何年も前のお話
日収が100万だったそうです。
優秀ですね。
雑誌に登場された際も
難しい動作の手本をお見せになってました。
技術
財力
人間性から判断するに
教えを乞うても
無闇にボッてくる事は無いでしょう。
299名無しさん@一本勝ち
2020/12/16(水) 21:10:03.81ID:/OkHm5xG0 >298
あなたが木村師範を破れなければどうにもならないんだよ。
人のことばかり長文論評して。
中国医学の臓器がどうこうなんて論じて、あなたは赤国とエビに笑われるよ。
あなたが木村師範を破れなければどうにもならないんだよ。
人のことばかり長文論評して。
中国医学の臓器がどうこうなんて論じて、あなたは赤国とエビに笑われるよ。
300名無しさん@一本勝ち
2020/12/16(水) 21:27:58.55ID:0w0G0VQ20301名無しさん@一本勝ち
2020/12/16(水) 21:51:35.26ID:DNXeQ7ME0 最後の弟子ってのは台湾人の彭武熾先生だけだよ
302名無しさん@一本勝ち
2020/12/16(水) 21:53:26.98ID:DNXeQ7ME0 劉雲樵の最後の弟子とは
入門の遅さじゃなく
最後まで側に居た弟子のことだよ
入門の遅さじゃなく
最後まで側に居た弟子のことだよ
303名無しさん@一本勝ち
2020/12/16(水) 22:09:03.96ID:s6Jya7Ej0 >>289
違う違うwモデルは李香蘭だよ
違う違うwモデルは李香蘭だよ
304名無しさん@一本勝ち
2020/12/16(水) 22:10:17.20ID:DNXeQ7ME0 日本人に劉雲樵の弟子は居ないはず
大柳先生も確か孫弟子になるんだよね?
居るなら台湾の先生が知ってるはずだけど
そんな話聞いてないぞ
大柳先生も確か孫弟子になるんだよね?
居るなら台湾の先生が知ってるはずだけど
そんな話聞いてないぞ
305名無しさん@一本勝ち
2020/12/16(水) 22:19:25.84ID:DNXeQ7ME0 ただ、東北か北海道の方に劉雲樵に教わったことのある坊さんが居たはず
306名無しさん@一本勝ち
2020/12/16(水) 23:08:44.80ID:U9uoINZE0 双竜会は?
307名無しさん@一本勝ち
2020/12/17(木) 06:34:16.72ID:Z3pJrIku0 劉の側にいた人か、いなかったら中国武術によくいる頭のビョーキ発症中の人。
308名無しさん@一本勝ち
2020/12/17(木) 09:47:56.72ID:HYGtanHY0309名無しさん@一本勝ち
2020/12/17(木) 19:22:14.91ID:qTm0Gegv0310名無しさん@一本勝ち
2020/12/17(木) 19:24:33.96ID:qTm0Gegv0311名無しさん@一本勝ち
2020/12/18(金) 18:00:01.33ID:r7XGjTkd0 レスさせたく無い勢力
312名無しさん@一本勝ち
2020/12/18(金) 21:46:31.70ID:r7XGjTkd0 欧米人は秘密意識が薄くて
良い物はシェアしようって発想だから
何でもyoutubeにアップロードしてくるね
良い物はシェアしようって発想だから
何でもyoutubeにアップロードしてくるね
313名無しさん@一本勝ち
2020/12/18(金) 23:13:41.73ID:asBVnTBV0 >>300
その雑誌を
買ってもらって読んだのは
確か私が中一の時です。
ちょうどその頃
羊のドリー
誕生のニュースを
見た憶えがあります。
世界初
クローン技術による生物誕生の報でした。
検索すると
97年2月のニュースのようです。
年末
実家に帰省する予定なんで
時間があれば本探してみますね (´・ω・)
singoさまは
武術に限らず
幅広い方向に
能力がひらかれてるみたいです。
駅のホームに針を落としてもらい
それが隣の駅にいて聴こえた異常聴覚とか。
技術
能力
お人柄
まさに劉雲樵最後の弟子に相応しい方です。
その雑誌を
買ってもらって読んだのは
確か私が中一の時です。
ちょうどその頃
羊のドリー
誕生のニュースを
見た憶えがあります。
世界初
クローン技術による生物誕生の報でした。
検索すると
97年2月のニュースのようです。
年末
実家に帰省する予定なんで
時間があれば本探してみますね (´・ω・)
singoさまは
武術に限らず
幅広い方向に
能力がひらかれてるみたいです。
駅のホームに針を落としてもらい
それが隣の駅にいて聴こえた異常聴覚とか。
技術
能力
お人柄
まさに劉雲樵最後の弟子に相応しい方です。
314名無しさん@一本勝ち
2020/12/19(土) 02:07:43.93ID:tnPPrI140 宜しくお願いします。
315名無しさん@一本勝ち
2020/12/19(土) 02:34:00.43ID:leFA2QUA0 めちゃくちゃ古い話だな
しかもうさんくせえ
しかもうさんくせえ
316名無しさん@一本勝ち
2020/12/19(土) 14:36:32.28ID:NNb3UNDc0 23年前? 誰だろう?
317名無しさん@一本勝ち
2020/12/19(土) 21:56:05.41ID:M+ZkUbVS0318名無しさん@一本勝ち
2020/12/19(土) 21:58:45.85ID:M+ZkUbVS0 どこにでもナイショの技がある
319名無しさん@一本勝ち
2020/12/20(日) 11:06:10.93ID:1EP0TeOJ0 役立たずなことなどいくらナイショにしたって意味がない
320名無しさん@一本勝ち
2020/12/20(日) 11:07:54.81ID:L1Z0mMzA0 役に立つこと頭に詰めて満足してろゴミ野郎
321名無しさん@一本勝ち
2020/12/20(日) 11:16:05.21ID:1EP0TeOJ0 いくら俺を攻めても役に立たない踊りをやって悦に浸ってたってのがお前の哀れな人生の結果だ
322名無しさん@一本勝ち
2020/12/20(日) 12:01:19.80ID:GM4sbjH10323名無しさん@一本勝ち
2020/12/20(日) 12:13:58.80ID:rMrLBi7B0 >>321
そんなら有効な物を教えてもらおうか
そんなら有効な物を教えてもらおうか
324名無しさん@一本勝ち
2020/12/20(日) 12:17:41.64ID:LozLkX990 空手などの経験があって鍛えてきていれば変わるが中拳純粋培養ではいくら練習しても馬保国の二倍くらいの実力しかならないだろう。
そのために大金と時間を使ってしまうという。
武壇関係は空手黒帯がちらほらいるから違ってくるだろう。
そのために大金と時間を使ってしまうという。
武壇関係は空手黒帯がちらほらいるから違ってくるだろう。
325名無しさん@一本勝ち
2020/12/20(日) 12:25:00.58ID:rMrLBi7B0 自分が闘うなら何らかの方法で相手倒すしかない
良いも悪いもあるかい
効く効かんの問題でしかない
良いも悪いもあるかい
効く効かんの問題でしかない
326名無しさん@一本勝ち
2020/12/20(日) 14:17:20.04ID:xNJsJ2ig0 >>318
そう云えば
私の太極拳の師匠も
ひみつの技を教わったそうです。
技と云うか
太極拳と思えない
仰向けで行う
風変わりな錬功法だったと。
それを授かって
動きが一変したと仰ってましたね。
でも石井先生のほうが迅いです。
一打の重みも
観た感じ石井先生のほうが上。
まあ私のかよってたのは
にこにこ太極拳という
健康教室なので
当たり前なのですが。
そう云えば
私の太極拳の師匠も
ひみつの技を教わったそうです。
技と云うか
太極拳と思えない
仰向けで行う
風変わりな錬功法だったと。
それを授かって
動きが一変したと仰ってましたね。
でも石井先生のほうが迅いです。
一打の重みも
観た感じ石井先生のほうが上。
まあ私のかよってたのは
にこにこ太極拳という
健康教室なので
当たり前なのですが。
327名無しさん@一本勝ち
2020/12/20(日) 16:00:00.13ID:L1Z0mMzA0328名無しさん@一本勝ち
2020/12/20(日) 16:06:15.04ID:JOf5gHbo0 自分で役に立つ物を身に付けるしかない
神秘など要らない
神秘など要らない
329名無しさん@一本勝ち
2020/12/20(日) 19:07:08.41ID:JOf5gHbo0330名無しさん@一本勝ち
2020/12/21(月) 01:19:25.35ID:HNqjD2oZ0 >>304
日本国術会の栗崎佳子師範
日本国術会の栗崎佳子師範
331名無しさん@一本勝ち
2020/12/21(月) 11:17:21.40ID:5HyOaN9V0332名無しさん@一本勝ち
2020/12/21(月) 15:16:57.66ID:rxkUKPpp0 >>331
やすやすと見せるわけがない
やすやすと見せるわけがない
333名無しさん@一本勝ち
2020/12/21(月) 15:59:58.85ID:5HyOaN9V0 >>332
(笑)
(笑)
334名無しさん@一本勝ち
2020/12/21(月) 18:34:36.29ID:EwWbQzaJ0 秘密にしたところで価値があがる訳ではない
いくら隠してもゴミはゴミ
いくら隠してもゴミはゴミ
335名無しさん@一本勝ち
2020/12/21(月) 20:59:11.40ID:5HyOaN9V0336名無しさん@一本勝ち
2020/12/21(月) 21:06:03.32ID:nqX8h1Xs0 >>335
お前ニワカすぎる
お前ニワカすぎる
337名無しさん@一本勝ち
2020/12/21(月) 21:31:52.13ID:5HyOaN9V0338名無しさん@一本勝ち
2020/12/21(月) 21:35:23.91ID:TxwS1woI0 >>335
中拳の実戦とは表演のことだな
中拳の実戦とは表演のことだな
339名無しさん@一本勝ち
2020/12/21(月) 22:40:21.61ID:5HyOaN9V0340名無しさん@一本勝ち
2020/12/21(月) 23:47:59.40ID:/LzxEWFE0 >>337
そこは台湾の散打王や擂台の大会に選手出すとこで、
その赤川師範は双龍会の組手指導の責任者、関西の武術会で恐ろしいと伝説的お人
https://youtu.be/VYg7lGxxgqA?list=PLLTDcqUbWHYPkeqR5k-Sqo2RNMOa-g6E9
そこは台湾の散打王や擂台の大会に選手出すとこで、
その赤川師範は双龍会の組手指導の責任者、関西の武術会で恐ろしいと伝説的お人
https://youtu.be/VYg7lGxxgqA?list=PLLTDcqUbWHYPkeqR5k-Sqo2RNMOa-g6E9
341名無しさん@一本勝ち
2020/12/21(月) 23:51:24.39ID:/LzxEWFE0 また台湾で開かれた太極拳の世界大会で日本人でありながら陳家太極拳で優勝している。
342名無しさん@一本勝ち
2020/12/21(月) 23:53:35.40ID:/LzxEWFE0 >>336
武板で名前知ってるとかだからキッズだぞ
武板で名前知ってるとかだからキッズだぞ
343名無しさん@一本勝ち
2020/12/22(火) 00:22:20.21ID:dfqmwDiv0 >>340
見てもいないのによくそんな妄想できるね
見てもいないのによくそんな妄想できるね
344名無しさん@一本勝ち
2020/12/22(火) 09:24:46.30ID:4WhFLGjb0 >>343
アホ
アホ
345名無しさん@一本勝ち
2020/12/22(火) 10:12:13.87ID:QbQcosmP0 この世界は本当にすごい人は注目せず
変な人を信仰するのな
変な人を信仰するのな
346名無しさん@一本勝ち
2020/12/22(火) 12:20:53.09ID:W4EDEXvO0 白人の有名武道家でも倒せば現代中国武術も信用されますけど。
白髪老人が映画の中だけで若者に勝っても現実にはいないというのがありますし……。
白髪老人が映画の中だけで若者に勝っても現実にはいないというのがありますし……。
347名無しさん@一本勝ち
2020/12/22(火) 14:48:58.87ID:bVPNpkbq0 791ニューノーマルの名無しさん2020/12/22(火) 13:59:43.94ID:IUuVaIFY0
CDC [アメリカ疾病予防管理センター]がコロナワクチン接種後「数千人」が
日常の生活ができないほどの身体的悪影響を経験していると言う資料を
予防接種実施諮問委員会へ提出
・12月14日 接種者 679人 / 健康への影響事例 3人
・12月15日 接種者 6,090人 / 健康への影響事例 50人
・12月16日 接種者 27,823人 / 健康への影響事例 373人
・12月17日 接種者 67,963人 / 健康への影響事例 1,476人
・12月18日 接種者 112,807人 / 健康への影響事例 3,150人
通常の日常生活を送ることができない、働くことができない、医師または医療専門家によるケアが必要とのことらしい
https://assets.documentcloud.org/documents/20432769/05-covid-clark.pdf
デモンストレーションでもこんな事が起きてるよね
https://m.youtube.com/watch?v=bGa6Lu7blzI
CDC [アメリカ疾病予防管理センター]がコロナワクチン接種後「数千人」が
日常の生活ができないほどの身体的悪影響を経験していると言う資料を
予防接種実施諮問委員会へ提出
・12月14日 接種者 679人 / 健康への影響事例 3人
・12月15日 接種者 6,090人 / 健康への影響事例 50人
・12月16日 接種者 27,823人 / 健康への影響事例 373人
・12月17日 接種者 67,963人 / 健康への影響事例 1,476人
・12月18日 接種者 112,807人 / 健康への影響事例 3,150人
通常の日常生活を送ることができない、働くことができない、医師または医療専門家によるケアが必要とのことらしい
https://assets.documentcloud.org/documents/20432769/05-covid-clark.pdf
デモンストレーションでもこんな事が起きてるよね
https://m.youtube.com/watch?v=bGa6Lu7blzI
348名無しさん@一本勝ち
2020/12/22(火) 20:14:19.55ID:dfqmwDiv0 劉雲樵の最後の弟子 彭武熾先生
20181013彭雪人發表會演說
https://youtu.be/vLEAX-6HxMA
Psnowman雪人- 太極拳~單鞭
https://youtu.be/aiTe5avNfRs
馬步解説
https://youtu.be/Lzad7XVdluQ
20181013彭雪人發表會演說
https://youtu.be/vLEAX-6HxMA
Psnowman雪人- 太極拳~單鞭
https://youtu.be/aiTe5avNfRs
馬步解説
https://youtu.be/Lzad7XVdluQ
349名無しさん@一本勝ち
2020/12/22(火) 20:22:35.52ID:dfqmwDiv0 彭武熾先生を紹介した番組断片
劉雲樵との写真 アンディ・フグへの指導シーン
Biografie Master Peng https://youtu.be/lewekzxvMec
彭武熾先生 劈掛掌
__Pigua zhang (Trial) https://youtu.be/wgf8xLs_pys
劉雲樵との写真 アンディ・フグへの指導シーン
Biografie Master Peng https://youtu.be/lewekzxvMec
彭武熾先生 劈掛掌
__Pigua zhang (Trial) https://youtu.be/wgf8xLs_pys
350名無しさん@一本勝ち
2020/12/22(火) 22:01:16.89ID:4WhFLGjb0 武壇での序列は低い先生だろ
351名無しさん@一本勝ち
2020/12/22(火) 22:18:31.56ID:tidOik7C0 なぜ帽子をかぶっているのか?
ハゲなのか?
ハゲなのか?
352名無しさん@一本勝ち
2020/12/22(火) 22:36:46.09ID:dfqmwDiv0353名無しさん@一本勝ち
2020/12/22(火) 22:44:53.08ID:dfqmwDiv0 劉雲樵から別室で隠して教わってたから
武壇の先生達の中でも誤解してる人も居るとか
武壇の先生達の中でも誤解してる人も居るとか
354名無しさん@一本勝ち
2020/12/23(水) 13:14:49.14ID:FuVrbHMR0355名無しさん@一本勝ち
2020/12/24(木) 00:46:32.63ID:5vj2f3vk0 彭武熾が自分のとこの権威を上げたいだけだろうに
356名無しさん@一本勝ち
2020/12/24(木) 04:14:06.79ID:hGlhSKsR0 >>353
>劉雲樵から別室で隠して教わってたから
>武壇の先生達の中でも誤解してる人も居るとか
普通なら、同じ門派内でそうした誤解は絶対に生まれない
生まれようがない筈では?
その為の伝統的な方法があるのを誰も知らないのか?
>劉雲樵から別室で隠して教わってたから
>武壇の先生達の中でも誤解してる人も居るとか
普通なら、同じ門派内でそうした誤解は絶対に生まれない
生まれようがない筈では?
その為の伝統的な方法があるのを誰も知らないのか?
357名無しさん@一本勝ち
2020/12/24(木) 09:06:53.35ID:uiO8UHbP0 >>356
別室でやらせるのは卑下にされてるからだとみんなは思うわけよ
またあんなところで一人でやらされてるって笑う
でも実際は見せられないことやってる
これが真相
拳児で一般学生とは別に特別練習やってたじゃん
ああいうの
別室でやらせるのは卑下にされてるからだとみんなは思うわけよ
またあんなところで一人でやらされてるって笑う
でも実際は見せられないことやってる
これが真相
拳児で一般学生とは別に特別練習やってたじゃん
ああいうの
358名無しさん@一本勝ち
2020/12/24(木) 09:19:06.92ID:uiO8UHbP0 劉雲樵の日本版wikipediaに金立言教官と彭武熾先生の名前を誰かが書いて
金教官の日本語の分かる弟子が見つけて
それを伝えたんだけど
どうも名前を出すことも許さない緊張感がある
そこらへんの深い事情は分からない
武壇の秘密兵器の存在だからか?
金教官の日本語の分かる弟子が見つけて
それを伝えたんだけど
どうも名前を出すことも許さない緊張感がある
そこらへんの深い事情は分からない
武壇の秘密兵器の存在だからか?
359名無しさん@一本勝ち
2020/12/24(木) 09:24:08.69ID:uiO8UHbP0 劉雲樵の弟子なのは金立言教官がウーシュウの表紙にもなったわけだし
台湾でもいくつもの番組取材を受けて
公表してると思うんだけどな
wikipediaに書かれたのは別に悪くは無いらしいけど
台湾でもいくつもの番組取材を受けて
公表してると思うんだけどな
wikipediaに書かれたのは別に悪くは無いらしいけど
360名無しさん@一本勝ち
2020/12/24(木) 09:37:38.33ID:jTAof5to0 別室密室教授ですか。
その伝承で比較して、たとえば蘇生あきらさん団体の学生とまったく違う、彼らより格段に功夫がつくなどの現象が起こらなければ密室伝承方法も意味がないでしょうね。
その伝承で比較して、たとえば蘇生あきらさん団体の学生とまったく違う、彼らより格段に功夫がつくなどの現象が起こらなければ密室伝承方法も意味がないでしょうね。
361名無しさん@一本勝ち
2020/12/24(木) 09:51:25.57ID:ADtP2h5J0 弟子を見れば師匠の実力が大体分かると思うんだが
362名無しさん@一本勝ち
2020/12/24(木) 10:09:20.08ID:uiO8UHbP0363名無しさん@一本勝ち
2020/12/24(木) 12:38:03.84ID:drQtEyHU0 彭の日本の弟子ってノブチャンズ?
364名無しさん@一本勝ち
2020/12/24(木) 15:57:24.70ID:QlJP8RfL0 >>357 だから、そんなことみんな知ってる事だから
そんな誤解は生じようがないと言ってるんだが?
>別室でやらせるのは卑下にされてるからだとみんなは思うわけよ
>またあんなところで一人でやらされてるって笑う
伝統門派でこんな解釈あり得んわ
そんな誤解は生じようがないと言ってるんだが?
>別室でやらせるのは卑下にされてるからだとみんなは思うわけよ
>またあんなところで一人でやらされてるって笑う
伝統門派でこんな解釈あり得んわ
365名無しさん@一本勝ち
2020/12/24(木) 18:19:18.98ID:uiO8UHbP0366名無しさん@一本勝ち
2020/12/24(木) 18:24:37.91ID:uiO8UHbP0 武壇は狭いから狭いなりの練習方法があって
それも大切な練習
でも日本の武壇の人だと「狭い所で套路は出来ません」って言っちゃう
教わってないのかな
それも大切な練習
でも日本の武壇の人だと「狭い所で套路は出来ません」って言っちゃう
教わってないのかな
367名無しさん@一本勝ち
2020/12/24(木) 19:31:44.22ID:slEeLMcu0 武術家たるもの便所の中でうんこしながらでも修練できなければ価値ない
368名無しさん@一本勝ち
2020/12/25(金) 07:20:28.96ID:bD4wF/0G0 套路はある程度学んだら「場所や障害物に合わせて出来る様に」と教わったけどな。
369名無しさん@一本勝ち
2020/12/25(金) 08:10:43.59ID:D556SIuN0370名無しさん@一本勝ち
2020/12/25(金) 17:56:30.63ID:+2wHritG0 体幹使えてれば、殆どの場所に対応できる気がするけどね
例えば氷上のような滑る環境でも動けるようにしろと言われるけど、これは普通に摩擦のあるところでも末端の踏ん張りに頼らない身体の使い方をしろと言うことなんだよな
腰の中とか胸の中とかそういう深い部分を意識して使って身体を魚群のように細分化してまた統合していかないと、体重がかかった方に踏ん張ってまた戻す、そのたびに小さな居付きが発生し流れが滞る事を繰り返してしまう
その踏ん張りによる硬直を武術の体当たり的要素と門外に誤解されてるのもなんだかなー?と思う
人の多い場所をぶつかったりお見合いしたりせずスムースにすり抜けるのも、多軸の瞬時の切り替えによるもので、人がいようがいまいが身体の使い方は同じ
例えば氷上のような滑る環境でも動けるようにしろと言われるけど、これは普通に摩擦のあるところでも末端の踏ん張りに頼らない身体の使い方をしろと言うことなんだよな
腰の中とか胸の中とかそういう深い部分を意識して使って身体を魚群のように細分化してまた統合していかないと、体重がかかった方に踏ん張ってまた戻す、そのたびに小さな居付きが発生し流れが滞る事を繰り返してしまう
その踏ん張りによる硬直を武術の体当たり的要素と門外に誤解されてるのもなんだかなー?と思う
人の多い場所をぶつかったりお見合いしたりせずスムースにすり抜けるのも、多軸の瞬時の切り替えによるもので、人がいようがいまいが身体の使い方は同じ
371名無しさん@一本勝ち
2020/12/25(金) 18:33:22.08ID:2x1maDkv0 武術をやる人間が少なくなって元々夢見る落ちこぼれの吹き溜まりになりやすかったのがさらにゴミになっているな
不思議ちゃんを探しに中国にいくような者も居なくなった
不思議ちゃんを探しに中国にいくような者も居なくなった
372名無しさん@一本勝ち
2020/12/25(金) 19:54:25.26ID:D556SIuN0 武壇スレなら台湾へ行くだろ普通
373名無しさん@一本勝ち
2020/12/25(金) 20:02:06.12ID:D556SIuN0 日本に最初に入ってきた王樹金の武術も台湾からで
おまえが憧れた劉雲樵の八極拳も台湾から
なのに中国からの武術を見たりやったりして絶望してる意味不明さは
おまえが憧れた劉雲樵の八極拳も台湾から
なのに中国からの武術を見たりやったりして絶望してる意味不明さは
374名無しさん@一本勝ち
2020/12/25(金) 20:04:46.27ID:D556SIuN0 空手の突き蹴り見て「使えない、夢が無い」とは言わんよな
裏を返せばそういう物を見たことも無いって証拠に過ぎない
裏を返せばそういう物を見たことも無いって証拠に過ぎない
375名無しさん@一本勝ち
2020/12/25(金) 22:12:16.03ID:a2r0IZiT0376名無しさん@一本勝ち
2020/12/25(金) 23:52:18.48ID:uATyIesW0377名無しさん@一本勝ち
2020/12/25(金) 23:55:56.60ID:D556SIuN0378名無しさん@一本勝ち
2020/12/26(土) 00:35:04.52ID:jkgfi7u30 >>370
踏ん張り (´・ω・) ・・・・
八極拳は
世間からこういう撃ち方って
イメージいだかれてます。
https://image.blog.livedoor.jp/gilcrows/imgs/3/5/3518228e.jpg
実際こう撃つ人多いかも?
私
どうもこれ
踏ん張った感じで違和感あって・・・・
これはジークンドーの先生ですが
中国武術全体の傾向として
こう体を横に向け
撃つ時点で
踏ん張ってると思うんですよね。
https://youtu.be/hkzBiXSr7js?t=520
これだと効きません。
あと
実戦中は横なんて向けないです。
いつでも真向かいになってなきゃ
(真向かいを想定しなきゃ)いけない。
動いてて
真向かいにしかなれない
過酷な条件を設定したほうが
寧ろ本当の威力の
発想も出てくるかと (´・ω・) ・・・・
踏ん張り (´・ω・) ・・・・
八極拳は
世間からこういう撃ち方って
イメージいだかれてます。
https://image.blog.livedoor.jp/gilcrows/imgs/3/5/3518228e.jpg
実際こう撃つ人多いかも?
私
どうもこれ
踏ん張った感じで違和感あって・・・・
これはジークンドーの先生ですが
中国武術全体の傾向として
こう体を横に向け
撃つ時点で
踏ん張ってると思うんですよね。
https://youtu.be/hkzBiXSr7js?t=520
これだと効きません。
あと
実戦中は横なんて向けないです。
いつでも真向かいになってなきゃ
(真向かいを想定しなきゃ)いけない。
動いてて
真向かいにしかなれない
過酷な条件を設定したほうが
寧ろ本当の威力の
発想も出てくるかと (´・ω・) ・・・・
379名無しさん@一本勝ち
2020/12/26(土) 02:36:12.41ID:TUUrimn90 >>378
右肘なのに左腕伸ばしてカウンターバランスかよ
右肘なのに左腕伸ばしてカウンターバランスかよ
380名無しさん@一本勝ち
2020/12/26(土) 06:14:45.02ID:a7PhjBE90 詠春を否定してあれだけ格闘技を研究したブルースもインパクトは横向き突きを多用している。
あれは演出よりテクニック繰り出していくと
用法以前に中国人は横向きになるんだ。
日本人の体質に合うかはわからんね。
本場の散打技法も決めの打撃がみんな横向きでそれをかなり練習する。
試合相手に正面を向いて倒した例が皆無に等しい。
タイ人と日本人は蹴りで股関節の動かし方が根本的に違うといわれるが、中国人の中国武術と日本人の中国武術も同じだろうよ。
あれは演出よりテクニック繰り出していくと
用法以前に中国人は横向きになるんだ。
日本人の体質に合うかはわからんね。
本場の散打技法も決めの打撃がみんな横向きでそれをかなり練習する。
試合相手に正面を向いて倒した例が皆無に等しい。
タイ人と日本人は蹴りで股関節の動かし方が根本的に違うといわれるが、中国人の中国武術と日本人の中国武術も同じだろうよ。
381名無しさん@一本勝ち
2020/12/26(土) 08:28:39.23ID:w4r0CMH/0 想像で語るなよ
山編の妄想失われた八極拳かよ
教わってないのを失われたとか言い草
山編の妄想失われた八極拳かよ
教わってないのを失われたとか言い草
382名無しさん@一本勝ち
2020/12/26(土) 12:20:12.79ID:a7PhjBE90 それでは松田先生が習ってないことになってしまうのだが…。
蘇老師、ホウ老師等に長く習った他の人は失われているものは存在しないことになる。
蘇老師、ホウ老師等に長く習った他の人は失われているものは存在しないことになる。
383名無しさん@一本勝ち
2020/12/26(土) 12:45:27.48ID:w4r0CMH/0384名無しさん@一本勝ち
2020/12/26(土) 12:51:33.99ID:ZfZw42vB0 ここの流派は嘘ばかり言ってるよな
だいたいオカルトの発生源はここだろ
だいたいオカルトの発生源はここだろ
385名無しさん@一本勝ち
2020/12/26(土) 12:56:48.41ID:w4r0CMH/0 松田先生は八極蟷螂になる前に学んだ物で套路に違いが出てる
だから套路見ればどのルートで習ったかバレる
だから套路見ればどのルートで習ったかバレる
386名無しさん@一本勝ち
2020/12/26(土) 13:00:36.06ID:w4r0CMH/0 閃電手と言うのは元は彭武熾先生の呼び名って話があるね
蘇c彰先生の呼び名になったけど兄弟子だから何も言えない
蘇c彰先生の呼び名になったけど兄弟子だから何も言えない
387名無しさん@一本勝ち
2020/12/26(土) 16:03:04.53ID:rHu5ULHr0 早稲田大学中国拳法部の松田先生の元弟子とその関連の八極拳だという人間ショボくておかしな奴しかみたことがない
388名無しさん@一本勝ち
2020/12/26(土) 18:23:48.16ID:D3bw9iQ60 公園とかで練習してる団なんかも中国武術やってる連中ってだいたいデブかガリヒョロってのが相場だよな
西遊記に出てくるような武具を持ち込んでコスプレやってるオタクくらいの印象しかない
西遊記に出てくるような武具を持ち込んでコスプレやってるオタクくらいの印象しかない
389名無しさん@一本勝ち
2020/12/26(土) 18:42:57.13ID:w4r0CMH/0 他人のことなんか知ったこっちゃないw
390名無しさん@一本勝ち
2020/12/26(土) 18:46:57.14ID:w4r0CMH/0 他人がヒョロガリだろうがクソデブでも知ったこっちゃない
気にしてる暇あったら自分の練習しろ
気にしてる暇あったら自分の練習しろ
391名無しさん@一本勝ち
2020/12/26(土) 18:50:32.20ID:w4r0CMH/0 武術やってる奴の現状教えたろか?
套路すらまともに出来ず、見せられない奴が大半だ
套路すら堂々と自信を持てないのに何故戦える?
冗談もほどほどにして欲しい
私は名刺代わりに見せるが相手が出来た試しがない
出来る奴は戦える奴だけだ
套路すらまともに出来ず、見せられない奴が大半だ
套路すら堂々と自信を持てないのに何故戦える?
冗談もほどほどにして欲しい
私は名刺代わりに見せるが相手が出来た試しがない
出来る奴は戦える奴だけだ
392名無しさん@一本勝ち
2020/12/26(土) 18:52:09.52ID:D3bw9iQ60 アクションスターを目指してますってことならしっくり来るんだが
あれを武術の練習だと言うなら道を誤ってると考える他ないんじゃないか
子供じみたやつはなんでも反発したがるけど世間の観方ってのは
概ね正しいと思うぞ
あれを武術の練習だと言うなら道を誤ってると考える他ないんじゃないか
子供じみたやつはなんでも反発したがるけど世間の観方ってのは
概ね正しいと思うぞ
393名無しさん@一本勝ち
2020/12/26(土) 18:55:30.39ID:w4r0CMH/0 他人のを見て「跟歩が無い」とか言ってる奴も
結局まともに套路を出来ない
套路不要とか言う奴は居るが
出来ないとやっぱおかしいわ
出来て当たり前だろ馬鹿馬鹿しい
結局まともに套路を出来ない
套路不要とか言う奴は居るが
出来ないとやっぱおかしいわ
出来て当たり前だろ馬鹿馬鹿しい
394名無しさん@一本勝ち
2020/12/26(土) 18:59:53.15ID:D3bw9iQ60 自分の武術に納得してるなら黙って鍛錬に励んでれば良いのでは?
何もここで自分のやってることの有用性を訴える必要性などないじゃないか
他人のことを一番気にしてるのは君自身だよ
何もここで自分のやってることの有用性を訴える必要性などないじゃないか
他人のことを一番気にしてるのは君自身だよ
395名無しさん@一本勝ち
2020/12/26(土) 19:00:30.40ID:w4r0CMH/0 套路や単式は実際に打つ時の動作をわかりやすくハッキリとやる為の物だよ
それが出来ないのに何で戦えると思えるの?
実際に打つ要素を入れていくとより難易度が高くなったり
身体鍛える要素を入れると最後まで通すのが難しくなる
非常に有用な物だから無くならない
それが出来ないのに何で戦えると思えるの?
実際に打つ要素を入れていくとより難易度が高くなったり
身体鍛える要素を入れると最後まで通すのが難しくなる
非常に有用な物だから無くならない
396名無しさん@一本勝ち
2020/12/26(土) 19:07:47.25ID:w4r0CMH/0 出来もしないことを「出来る」と錯覚して
他の人間を蔑む口実にしてる
それこそ妄想でしょ
武術だろうが格闘技だろうが同じこと
俺の考える「さいきょうぶじゅつ」も「さいきょうかくとうぎ」も要らんのよ
自分が動いて側にいる攻撃意思を持った者を倒す以外興味の無いこと
他の人間を蔑む口実にしてる
それこそ妄想でしょ
武術だろうが格闘技だろうが同じこと
俺の考える「さいきょうぶじゅつ」も「さいきょうかくとうぎ」も要らんのよ
自分が動いて側にいる攻撃意思を持った者を倒す以外興味の無いこと
397名無しさん@一本勝ち
2020/12/26(土) 19:16:50.57ID:w4r0CMH/0 通背拳?詠春拳?手は速そうに見えるけど本当に効くの?
ちょっと痛いだけでゴリ押しパンチでやられるんじゃねえの
自分のこの攻撃は本当に通用するのか
脂肪が厚かったらそこまで効かないんじゃないか?
軽く打って相手は顔色変えて痛がっても本当は大したことないんじゃないか
そんなことばかり心配して練習してる
ちょっと痛いだけでゴリ押しパンチでやられるんじゃねえの
自分のこの攻撃は本当に通用するのか
脂肪が厚かったらそこまで効かないんじゃないか?
軽く打って相手は顔色変えて痛がっても本当は大したことないんじゃないか
そんなことばかり心配して練習してる
398名無しさん@一本勝ち
2020/12/26(土) 19:51:54.56ID:biTpvADD0 >>390
毎日ID赤くしてる奴が何言ってるんだw
毎日ID赤くしてる奴が何言ってるんだw
399名無しさん@一本勝ち
2020/12/26(土) 20:05:31.14ID:wVpAPDBm0400名無しさん@一本勝ち
2020/12/26(土) 20:23:21.51ID:a7PhjBE90 ブカブカのカンフーズボン履いて腕を回しても普段練習が足りなかったり練習して結果が出なければ馬保国の絶技鞭打になるだけです。
401名無しさん@一本勝ち
2020/12/26(土) 20:57:45.16ID:a7PhjBE90 トンベイを本場で習える香港で詠春を習えるというだけで喜びに満ちるという世界であり、
本場で練習してきただけなのに凄い名手だと
思ったりする人がたくさんいる。
有名な人の娘、息子と接触して無条件で喜んで習ったりという。
松壽館空手を渋谷区松壽で習ったら師範は全員達人なのかい。
中国武術関係者はおかしいと思う頭がない。
本場で練習してきただけなのに凄い名手だと
思ったりする人がたくさんいる。
有名な人の娘、息子と接触して無条件で喜んで習ったりという。
松壽館空手を渋谷区松壽で習ったら師範は全員達人なのかい。
中国武術関係者はおかしいと思う頭がない。
402名無しさん@一本勝ち
2020/12/26(土) 21:12:54.03ID:w4r0CMH/0 練習一生懸命したって根本からまちがってりゃ意味無いよ
別に秘伝とかじゃなくて
野球バッティングのように打ち方だよ
別に秘伝とかじゃなくて
野球バッティングのように打ち方だよ
403名無しさん@一本勝ち
2020/12/26(土) 22:34:16.71ID:a7PhjBE90 掌をバチンバチン叩き合わせたり手を回して練習しても強いビンタくらいにしかならない可能性も出てきます。
空手の掌底打ち以下。
昔、大道塾で全試合掌打顔面打ち肝臓打ちで相手を倒して優勝した選手がいたが、中国武術の掌打ではあの人よりなかなか威力は出ないのではないか。
その選手は自分の工夫で掌打の軌跡で腕を動かしながらダンベルで毎日ウエイトトレをしていた。
空手の掌底打ち以下。
昔、大道塾で全試合掌打顔面打ち肝臓打ちで相手を倒して優勝した選手がいたが、中国武術の掌打ではあの人よりなかなか威力は出ないのではないか。
その選手は自分の工夫で掌打の軌跡で腕を動かしながらダンベルで毎日ウエイトトレをしていた。
404名無しさん@一本勝ち
2020/12/26(土) 23:12:52.99ID:wVpAPDBm0405名無しさん@一本勝ち
2020/12/27(日) 00:22:18.80ID:XrSjLNiO0 >>393
ここであんまりまともなことを言い続けると妬まれて潰しにかかられるぞ
ここであんまりまともなことを言い続けると妬まれて潰しにかかられるぞ
406名無しさん@一本勝ち
2020/12/27(日) 01:21:33.42ID:tolhFfoU0 >>403
平岡義雄のこと?
平岡義雄のこと?
407名無しさん@一本勝ち
2020/12/27(日) 01:22:25.69ID:tolhFfoU0 >>403
平岡義雄のこと?
平岡義雄のこと?
408名無しさん@一本勝ち
2020/12/27(日) 06:27:32.00ID:P9mnbfGl0409名無しさん@一本勝ち
2020/12/27(日) 10:07:08.94ID:OAgn2gWK0 ひかしょうでもあーゆー練習をして腕がすごく重くなる、自分よりでかいのを投げれるのは簡単過ぎるくらいにならんと腕回し開き練習の意味はない。
入門してくる人も公園練習団体で見るやせ形が多いか太っていても背が高いのはいないから
そういう人を腕振り回しで後ろに倒しても駄目だね。
誰でも出来るようなことしか出来ていないのが現実。
陳式の突き巻き込み体当たり用法でもでかいのを見事にバシッと地面に倒せないんだから日本中拳法は。
入門してくる人も公園練習団体で見るやせ形が多いか太っていても背が高いのはいないから
そういう人を腕振り回しで後ろに倒しても駄目だね。
誰でも出来るようなことしか出来ていないのが現実。
陳式の突き巻き込み体当たり用法でもでかいのを見事にバシッと地面に倒せないんだから日本中拳法は。
410名無しさん@一本勝ち
2020/12/27(日) 10:47:53.36ID:z4yFyE3P0411名無しさん@一本勝ち
2020/12/27(日) 17:00:57.32ID:OAgn2gWK0 出来ない人のことっていうけどゴミ扱いしている人も出てきている。
俺は習って出来るというなら屈強な人に来てもらってセミナーでもやれば。
集まるのがガリヒョロでそいつらに劈掛の技をかけても誰でも出来ることだ。
なんだっけ、昔のことだが僕は本場行きました、先生に技をかけてもらって肩を鮫に噛まれたようになって感激しましたっていうのがいた。
体験した人もガリヒョロかデブだから。
その本場先生が強いことにはならない。
日本からレスリング柔道空手などの強いやつが行ってそいつにかけて凄いと言われるならわかるが、実例は一つもない。
俺は習って出来るというなら屈強な人に来てもらってセミナーでもやれば。
集まるのがガリヒョロでそいつらに劈掛の技をかけても誰でも出来ることだ。
なんだっけ、昔のことだが僕は本場行きました、先生に技をかけてもらって肩を鮫に噛まれたようになって感激しましたっていうのがいた。
体験した人もガリヒョロかデブだから。
その本場先生が強いことにはならない。
日本からレスリング柔道空手などの強いやつが行ってそいつにかけて凄いと言われるならわかるが、実例は一つもない。
412名無しさん@一本勝ち
2020/12/27(日) 18:07:22.36ID:GgqGN9PX0 他人なんかどうでもいい
道で歩いてる時に自分が隣の奴を打てるかどうかだ
道で歩いてる時に自分が隣の奴を打てるかどうかだ
413名無しさん@一本勝ち
2020/12/27(日) 18:07:36.36ID:SRYX43BF0414名無しさん@一本勝ち
2020/12/27(日) 18:18:39.57ID:GgqGN9PX0415名無しさん@一本勝ち
2020/12/27(日) 21:43:05.60ID:GgqGN9PX0 本当に自分がやってて
技術的な話をするなら良いけど
妄想とも現実とも取れない人物が良いとか悪いとか話しても無意味
技術的な話をするなら良いけど
妄想とも現実とも取れない人物が良いとか悪いとか話しても無意味
416名無しさん@一本勝ち
2020/12/27(日) 22:01:38.14ID:OAgn2gWK0 李書文の強さは日本の大学空手くらいで、馬保国は中学1年空手くらいだろう。
中国武術の実体というのが映像でわかられてきました。
台湾散打もレベルが低いキック止まり。
中国武術の実体というのが映像でわかられてきました。
台湾散打もレベルが低いキック止まり。
417名無しさん@一本勝ち
2020/12/28(月) 04:17:17.28ID:JfKUevZp0 >>416
昔痛い武術オタクどもが総合に流れてそこでいま老害化して追い出されつつあるがお前みたいのだろ?
昔痛い武術オタクどもが総合に流れてそこでいま老害化して追い出されつつあるがお前みたいのだろ?
418名無しさん@一本勝ち
2020/12/28(月) 07:31:59.45ID:JK2HJBCy0419名無しさん@一本勝ち
2020/12/28(月) 07:33:37.62ID:JK2HJBCy0420名無しさん@一本勝ち
2020/12/28(月) 07:54:56.83ID:9rDV7ya/0 昔の名人が戦える実力だった保証はない。
呉陳比武の1人は宗家。
昔も1900年代前半に強いという名手を集めてムエタイ対戦でほとんど負けて、かろうじて引き分けの試合はムエタイを学んだ人。
ルンピニかラジャに出場したマトゥーデさんのような人はおらず日本人は戦えないオタ趣味になっているのが現実。
山田さん一門がプーケットに出たくらい。
それも日拳か空手の経験者で八極を練習していた人。
呉陳比武の1人は宗家。
昔も1900年代前半に強いという名手を集めてムエタイ対戦でほとんど負けて、かろうじて引き分けの試合はムエタイを学んだ人。
ルンピニかラジャに出場したマトゥーデさんのような人はおらず日本人は戦えないオタ趣味になっているのが現実。
山田さん一門がプーケットに出たくらい。
それも日拳か空手の経験者で八極を練習していた人。
421名無しさん@一本勝ち
2020/12/28(月) 08:13:38.04ID:JK2HJBCy0 李書文のことは誰も話さない
実際に会った人が少なく分からないから情報が無い
李書文を取り上げて語るのは八極蟷螂ぐらいじゃないか?
劉雲樵大師は弟子も多く、孫弟子も会ってるし
存在は大きい
技術はハッキリしてる
そこから李書文の技術を推測なら出来る
空手などでも昔はやっていたと思われる技術だが
競技化のせいでやらなくなった
もちろん総合格闘技でもやってない
武術でもやってない
初めから教わってその為に訓練しておくのが妥当だと思う
ある程度習熟しないと教えられてもイマイチ理解できて無かった
実際に会った人が少なく分からないから情報が無い
李書文を取り上げて語るのは八極蟷螂ぐらいじゃないか?
劉雲樵大師は弟子も多く、孫弟子も会ってるし
存在は大きい
技術はハッキリしてる
そこから李書文の技術を推測なら出来る
空手などでも昔はやっていたと思われる技術だが
競技化のせいでやらなくなった
もちろん総合格闘技でもやってない
武術でもやってない
初めから教わってその為に訓練しておくのが妥当だと思う
ある程度習熟しないと教えられてもイマイチ理解できて無かった
422名無しさん@一本勝ち
2020/12/28(月) 09:38:01.22ID:u4Rj3wn30423名無しさん@一本勝ち
2020/12/28(月) 09:45:23.24ID:u4Rj3wn30 >>420
情けないのはお前が60そこらになっても誰かにケツ持ってもらおうと思ってる
甘ったれたボクちゃんなところだよな
プロ野球選手だったお父さんが
定職に就かなくても生きていけるようにしてくれちゃったのがいけなかったんだろうね
お前を60過ぎても甘ったれたボクちゃんジジイにしたくて
お父さんもそうした訳では全くないだろうに
見苦しいゴミ
どうしようもなく見苦しいゴミ
情けないのはお前が60そこらになっても誰かにケツ持ってもらおうと思ってる
甘ったれたボクちゃんなところだよな
プロ野球選手だったお父さんが
定職に就かなくても生きていけるようにしてくれちゃったのがいけなかったんだろうね
お前を60過ぎても甘ったれたボクちゃんジジイにしたくて
お父さんもそうした訳では全くないだろうに
見苦しいゴミ
どうしようもなく見苦しいゴミ
424名無しさん@一本勝ち
2020/12/28(月) 10:05:29.05ID:JK2HJBCy0 名師は明師とは限らないってのは
名前だけの先生が多いって意味でもある
名前だけの先生が多いって意味でもある
425名無しさん@一本勝ち
2020/12/28(月) 10:08:36.98ID:u4Rj3wn30 ひぃーん!ひぃーん!(60歳)
インチキ中国武術がボクのケツを持ってくれなかったぁーっ!(60歳)
インチキ中国武術はボクを強くしてくれなかったぁーっ(60歳)
インチキ中国武術がボクのケツを持ってくれなかった不満をずっと言い続けてやるーっ!(60歳)
バカかと。
非生産的でどうしようもないゴミ。
コロナウィルスー!ちゃんと仕事してくれー!
インチキ中国武術がボクのケツを持ってくれなかったぁーっ!(60歳)
インチキ中国武術はボクを強くしてくれなかったぁーっ(60歳)
インチキ中国武術がボクのケツを持ってくれなかった不満をずっと言い続けてやるーっ!(60歳)
バカかと。
非生産的でどうしようもないゴミ。
コロナウィルスー!ちゃんと仕事してくれー!
426名無しさん@一本勝ち
2020/12/28(月) 10:14:09.85ID:u4Rj3wn30 >>424
伝統武術で変化を感じ続けるための鉄則を足蹴にしていませんか?
伝統武術で変化を感じ続けるための鉄則を足蹴にしていませんか?
427名無しさん@一本勝ち
2020/12/28(月) 10:43:55.25ID:9rDV7ya/0 ズボンのひもが切れて片手で20人倒した名人も実際はは1人くらいだろう。
竹竿を持たせて20人にかからせて竹竿の先が体に触れない名人も1人相手。
それなら日本の武道家を10人余裕で片手で相手にしたり剣道家複数相手に竹刀の先を触れさせないことも出来るはず。
出来そうもないことは実は人が1人で、伝統的な水増し文化をそのまま紹介した結果。
竹竿を持たせて20人にかからせて竹竿の先が体に触れない名人も1人相手。
それなら日本の武道家を10人余裕で片手で相手にしたり剣道家複数相手に竹刀の先を触れさせないことも出来るはず。
出来そうもないことは実は人が1人で、伝統的な水増し文化をそのまま紹介した結果。
428名無しさん@一本勝ち
2020/12/28(月) 10:58:10.16ID:h7wLJqEb0429名無しさん@一本勝ち
2020/12/28(月) 11:19:01.67ID:JK2HJBCy0 >>428
喧嘩なら人一倍やったけど?
喧嘩なら人一倍やったけど?
430名無しさん@一本勝ち
2020/12/28(月) 11:22:37.98ID:JK2HJBCy0 そもそもさぁ
組手で痛がらせるのを効いてると言えるんか?
違うと思うよ
アドレナリン効いてる時は多少受けても殴り掛かってくるからな
組手で痛がらせるのを効いてると言えるんか?
違うと思うよ
アドレナリン効いてる時は多少受けても殴り掛かってくるからな
431名無しさん@一本勝ち
2020/12/28(月) 15:02:14.66ID:u4Rj3wn30 もういっそ野生の動物と闘ったらいいんじゃない?
自分の努力次第で120%思い通りの結果が出せるとかいう妄想も晴れるでしょ
>>427
だからとっととムエタイや空手や日本拳法をやれよノロマグズ。
おそっ!
グズでノロマでおそっ!
武道格闘技のみならず何事に付けて一定以上の水準に達する可能性ゼロパーセント!
自分の努力次第で120%思い通りの結果が出せるとかいう妄想も晴れるでしょ
>>427
だからとっととムエタイや空手や日本拳法をやれよノロマグズ。
おそっ!
グズでノロマでおそっ!
武道格闘技のみならず何事に付けて一定以上の水準に達する可能性ゼロパーセント!
432名無しさん@一本勝ち
2020/12/28(月) 18:51:34.05ID:9rDV7ya/0 雷公も鳥が飛ばないパフォーマンスはインチキだったようだが学んだ太極拳の内容はインチキではないような。
ろくに練習しないでナウシカを見ていた日本中拳メガネオタよりは成都で辛い練習をしてきただけマシだろう。
ろくに練習しないでナウシカを見ていた日本中拳メガネオタよりは成都で辛い練習をしてきただけマシだろう。
433名無しさん@一本勝ち
2020/12/28(月) 18:52:41.45ID:h7wLJqEb0434名無しさん@一本勝ち
2020/12/28(月) 19:41:25.70ID:JK2HJBCy0435名無しさん@一本勝ち
2020/12/28(月) 19:42:47.64ID:paOXRgPn0 やってる内容と深みが違うんだな
436名無しさん@一本勝ち
2020/12/28(月) 19:45:39.85ID:JK2HJBCy0437名無しさん@一本勝ち
2020/12/28(月) 19:52:34.49ID:JK2HJBCy0 逆に喧嘩したことあんのかって疑問に思うわ
ほとんどの奴は喧嘩したこと無いし
ましてや武術を喧嘩に用いたことは無いだろう
これこそ100年掛かっても分からんと言うヤツよ
何故理解できないのかは喧嘩したこと無いからに尽きる
ほとんどの奴は喧嘩したこと無いし
ましてや武術を喧嘩に用いたことは無いだろう
これこそ100年掛かっても分からんと言うヤツよ
何故理解できないのかは喧嘩したこと無いからに尽きる
438名無しさん@一本勝ち
2020/12/28(月) 19:55:35.77ID:9rDV7ya/0 成都第一太極拳家ですから。
負ければなんでもインチキ扱いだが
太極拳家ならシャオワンさんは徐に見事に勝てるのか。
負ければなんでもインチキ扱いだが
太極拳家ならシャオワンさんは徐に見事に勝てるのか。
439名無しさん@一本勝ち
2020/12/28(月) 19:58:51.74ID:JK2HJBCy0 先ず、構えてはダメ
構えることは喧嘩でしない
組手のクセで構えないと打てないのは最悪
構えることは喧嘩でしない
組手のクセで構えないと打てないのは最悪
440名無しさん@一本勝ち
2020/12/28(月) 20:04:42.29ID:JK2HJBCy0 八極拳に構え無し
これは正確じゃない
構えの無い状態から打つやり方を習得するのが八極拳
これは正確じゃない
構えの無い状態から打つやり方を習得するのが八極拳
441名無しさん@一本勝ち
2020/12/28(月) 20:21:05.95ID:1dPoccyd0 不意打ちの練習w
レベル低すぎて笑うな
中拳にはピッタシだなw
レベル低すぎて笑うな
中拳にはピッタシだなw
442名無しさん@一本勝ち
2020/12/28(月) 20:42:56.57ID:yZSEYf6D0 そもそも素人のパンチと武術武道や格闘技経験者の突き蹴りとは次元が違うんだよ
中拳はレベルが低すぎやしないか本当にゴミのようなものだな
中拳はレベルが低すぎやしないか本当にゴミのようなものだな
443名無しさん@一本勝ち
2020/12/28(月) 20:43:54.30ID:Vkw2Y62Y0 自分の想像の中では最強の拳士だ
444名無しさん@一本勝ち
2020/12/28(月) 21:20:16.70ID:paOXRgPn0 武壇系は語るほどボロが出る
445名無しさん@一本勝ち
2020/12/28(月) 23:25:52.65ID:JK2HJBCy0 >>441
その言葉で何も知らないのは分かった
その言葉で何も知らないのは分かった
446名無しさん@一本勝ち
2020/12/28(月) 23:28:16.67ID:JK2HJBCy0 西部劇の拳銃での決闘
昔の演劇の剣術の達人
あれは組手のようにしてたかな?
もう言わなくても分かるよね
昔の演劇の剣術の達人
あれは組手のようにしてたかな?
もう言わなくても分かるよね
447名無しさん@一本勝ち
2020/12/28(月) 23:33:10.97ID:JK2HJBCy0449名無しさん@一本勝ち
2020/12/29(火) 03:43:08.34ID:4fI0KY1f0 中国武術家こそが失態のオンパレードだよね
死ぬほどの勢いでドツき回される八極拳の先生とかMMAにボロ負けする詠春拳とか
型踊りみたいなことして一発でひっくり返った武術太極拳の世界ランカーとか
笑えるネタが大量に転がってる
死ぬほどの勢いでドツき回される八極拳の先生とかMMAにボロ負けする詠春拳とか
型踊りみたいなことして一発でひっくり返った武術太極拳の世界ランカーとか
笑えるネタが大量に転がってる
450名無しさん@一本勝ち
2020/12/29(火) 08:24:50.23ID:lCuweQGJ0451名無しさん@一本勝ち
2020/12/29(火) 08:54:50.46ID:k6X85U660 太極拳大師役の役者でも八極拳家の役者でも
おまえなら信じちゃうと思うよ
おまえなら信じちゃうと思うよ
452名無しさん@一本勝ち
2020/12/29(火) 09:08:56.50ID:fDJZFmn80 中国での自称武術家と格闘家の茶番格闘技試合はもう行われないから安心して良い
中国政府が禁止を出したから出来ない
違反すれば評価が最低になって
金も借りれない、乗り物のチケットも買えない
子供も学校へ進学させられなくなる
徐暁冬がそうなった
お金も無くなったから自演乙と八百長試合までやるハメになった
中国政府が禁止を出したから出来ない
違反すれば評価が最低になって
金も借りれない、乗り物のチケットも買えない
子供も学校へ進学させられなくなる
徐暁冬がそうなった
お金も無くなったから自演乙と八百長試合までやるハメになった
453名無しさん@一本勝ち
2020/12/29(火) 09:13:18.51ID:4fI0KY1f0 そうやって政府による圧力をかけなきゃ守れないのが中国武術の実態ってことだな
454名無しさん@一本勝ち
2020/12/29(火) 09:35:42.87ID:fDJZFmn80 >>453
これの根深い問題に気づけないのはyoutubeで観て楽しんでるだけのお客様そのもの
徐暁冬が実際のところ何やりたかったのかよく分からん
本当にインチキ武術家を駆逐したかったとしたら
北京市の人間ってのは歴史の勉強させられてないと言うことになる
テレビでたまに見る北京市の人間はそんな感じがしないでもない
または反政府活動がしたかったのか
中国人はおおっぴらに政府批判が出来ないから
あらゆる事柄から「だから中国政府が悪い」と繋げて行こうとする
そしてそれを中国も恐れてる
どっちにしろ徐暁冬は政府との喧嘩に負けてしまった
決定的なのは国家武術家の陳小旺に手を出してしまったからだ
実力はともかく国家事業に関わる人間を標的にしたのが良くなかった
これの根深い問題に気づけないのはyoutubeで観て楽しんでるだけのお客様そのもの
徐暁冬が実際のところ何やりたかったのかよく分からん
本当にインチキ武術家を駆逐したかったとしたら
北京市の人間ってのは歴史の勉強させられてないと言うことになる
テレビでたまに見る北京市の人間はそんな感じがしないでもない
または反政府活動がしたかったのか
中国人はおおっぴらに政府批判が出来ないから
あらゆる事柄から「だから中国政府が悪い」と繋げて行こうとする
そしてそれを中国も恐れてる
どっちにしろ徐暁冬は政府との喧嘩に負けてしまった
決定的なのは国家武術家の陳小旺に手を出してしまったからだ
実力はともかく国家事業に関わる人間を標的にしたのが良くなかった
455名無しさん@一本勝ち
2020/12/29(火) 09:41:50.87ID:fDJZFmn80 徐暁冬は体育専門学校の出身で伝統武術は必修科目だろうし
知らないはずがない
インタビューでたくさんの武術に精通してると徐暁冬は言ってる
知らないはずがない
インタビューでたくさんの武術に精通してると徐暁冬は言ってる
456名無しさん@一本勝ち
2020/12/29(火) 10:16:14.54ID:4fI0KY1f0 中途半端な知識で勝手な想像を巡らせるのは自由だが
実は政府批判をやりたかったのだというのは強引過ぎると思うぞ
中国だって世界と同じように動画サイトや配信アプリが充実してるし
単なる売名とお金と考えるのが最もしっくりくる
実は政府批判をやりたかったのだというのは強引過ぎると思うぞ
中国だって世界と同じように動画サイトや配信アプリが充実してるし
単なる売名とお金と考えるのが最もしっくりくる
457名無しさん@一本勝ち
2020/12/29(火) 11:39:19.60ID:fDJZFmn80458名無しさん@一本勝ち
2020/12/29(火) 12:41:25.85ID:4fI0KY1f0 そんくらいニュースみてりゃ誰でも知ってる程度のことだろ
中国が人権無視の監視社会だからと言ってさしたる根拠もなしに武術家狩りと結びつけるのは
強引だと言ってるんだ
中国が人権無視の監視社会だからと言ってさしたる根拠もなしに武術家狩りと結びつけるのは
強引だと言ってるんだ
459名無しさん@一本勝ち
2020/12/29(火) 12:55:54.86ID:NrGeIu070 まあ徐も結局は勝てると解ってる相手しか戦わないんだから兵法と言えば聞こえ好いが
八百長みたいなもんだよ
陳小旺でなく 同じ陳家溝の近年までバリバリの競技者だった王戦軍を相手に指名するなら大分見直せたんだが
八百長みたいなもんだよ
陳小旺でなく 同じ陳家溝の近年までバリバリの競技者だった王戦軍を相手に指名するなら大分見直せたんだが
460名無しさん@一本勝ち
2020/12/29(火) 13:04:18.84ID:fDJZFmn80 徐暁冬を勇気があると言う人が居るが
本当に勇気があるなら本当の太極拳の使い方を示すべきだった
それなら政府も文句が言えなかっただろう
武術家の立場でインチキを駆逐すれば良かった
もし政府批判が目的なら格闘家の立場を貫く必要があるが
本当に勇気があるなら本当の太極拳の使い方を示すべきだった
それなら政府も文句が言えなかっただろう
武術家の立場でインチキを駆逐すれば良かった
もし政府批判が目的なら格闘家の立場を貫く必要があるが
461名無しさん@一本勝ち
2020/12/29(火) 13:36:13.08ID:gmuMQmr70 中国武術家が喧嘩で負けても話題にすらならない
462名無しさん@一本勝ち
2020/12/29(火) 13:58:00.17ID:6CNOu3Kz0 君の存在と一緒だなハハハ
463名無しさん@一本勝ち
2020/12/29(火) 15:42:23.60ID:flDsZ1Vn0 徐暁冬さんって、3流の格闘家が
8流の武術家モドキやインチキをいたぶってるだけにしか見えないんだよな
体育専門学校の出身で伝統武術は必修科目だから
伝統武術を知ってるだろうというのは嘘だと思う
武術家に平気でタックルしてる所を見ても、武術の意味を解ってない
格闘技のルール内でしか役に立たない、ただの自殺行為だ。
ここにいる人達は流石に分かるよね。
何故武術でタックルや寝技が発達しなかったのかを。
解っていて、自分のルールに有利だからタックルしてる、
武術家がルールを超えてこないと思ってやってるのなら
武術を舐め切って、甘く見てるだけだろうね
だから、潰された。それでいいんじゃないか?
自分のやってきた事が自分に返って来ただけだろ?
これを因果応報という。
生きていて、無事に、自分の道場を構えてられるんだ。
まだ温情をかけてもらえてるのさ。
8流の武術家モドキやインチキをいたぶってるだけにしか見えないんだよな
体育専門学校の出身で伝統武術は必修科目だから
伝統武術を知ってるだろうというのは嘘だと思う
武術家に平気でタックルしてる所を見ても、武術の意味を解ってない
格闘技のルール内でしか役に立たない、ただの自殺行為だ。
ここにいる人達は流石に分かるよね。
何故武術でタックルや寝技が発達しなかったのかを。
解っていて、自分のルールに有利だからタックルしてる、
武術家がルールを超えてこないと思ってやってるのなら
武術を舐め切って、甘く見てるだけだろうね
だから、潰された。それでいいんじゃないか?
自分のやってきた事が自分に返って来ただけだろ?
これを因果応報という。
生きていて、無事に、自分の道場を構えてられるんだ。
まだ温情をかけてもらえてるのさ。
464名無しさん@一本勝ち
2020/12/29(火) 15:48:38.11ID:fDJZFmn80 3流は言い過ぎだと思う
長島自演乙雄一郎と試合を組まれるぐらいなんだから
一龍と自演乙の試合はなかなか良かった
長島自演乙雄一郎と試合を組まれるぐらいなんだから
一龍と自演乙の試合はなかなか良かった
465名無しさん@一本勝ち
2020/12/29(火) 16:18:29.91ID:ewag0aF70 徐暁冬は自身伝統中国武術をやった上でオカルト武術家を批判したんだが
466名無しさん@一本勝ち
2020/12/29(火) 17:35:41.46ID:fDJZFmn80 やるかやられるか!沖縄空手十段の戦闘技術が危険すぎる!Too dangerous! Okinawa Karate Master
https://youtu.be/5H0tD6cehs8
https://youtu.be/5H0tD6cehs8
467名無しさん@一本勝ち
2020/12/29(火) 17:45:04.26ID:L0gdPWjm0468名無しさん@一本勝ち
2020/12/29(火) 18:03:44.63ID:fDJZFmn80 通背拳、太極拳、八極拳
多くの武術に精通してると徐暁冬は語っていた
多くの武術に精通してると徐暁冬は語っていた
469名無しさん@一本勝ち
2020/12/29(火) 18:17:19.07ID:ewag0aF70 >>467
武術って変な踊りをしながら戦うって思ってないか?
武術って変な踊りをしながら戦うって思ってないか?
470名無しさん@一本勝ち
2020/12/29(火) 18:30:23.36ID:6CNOu3Kz0 運動しないとっちゃん坊やの妄想ではどう戦うの?
471名無しさん@一本勝ち
2020/12/29(火) 18:53:46.69ID:xPR2BszY0472名無しさん@一本勝ち
2020/12/29(火) 18:57:29.16ID:xPR2BszY0473名無しさん@一本勝ち
2020/12/29(火) 19:06:19.19ID:ewag0aF70 >>472
こいつらがちゃんとしたボクサーや詠春拳にみえるならアホだぞ
こいつらがちゃんとしたボクサーや詠春拳にみえるならアホだぞ
474名無しさん@一本勝ち
2020/12/29(火) 19:24:37.48ID:4fI0KY1f0 敗北したやつはぜんぶ中途半端にしかやってない雑魚ってことにする
これが中国武術の必勝法だよ
これが中国武術の必勝法だよ
475名無しさん@一本勝ち
2020/12/29(火) 19:26:25.03ID:6CNOu3Kz0 運動しないとっちゃん坊や力説!!
476名無しさん@一本勝ち
2020/12/29(火) 19:33:23.28ID:4fI0KY1f0 片手で余裕負けするとかダサー
笑いものになるのが中国武術の売りなんですかね
笑いものになるのが中国武術の売りなんですかね
477名無しさん@一本勝ち
2020/12/29(火) 19:36:42.17ID:6CNOu3Kz0 君の人生崇高やね
笑いものになってみんなを笑わせて世の中明るくしようと頑張ってるんだからw
笑いものになってみんなを笑わせて世の中明るくしようと頑張ってるんだからw
478名無しさん@一本勝ち
2020/12/29(火) 19:36:53.29ID:ewag0aF70 >>474
くだらないレスバトルは止めなさい。戦えば負ける者が出る。そんなレッテル貼り付けて喜ぶのは頭が悪いやつとキッズだ
くだらないレスバトルは止めなさい。戦えば負ける者が出る。そんなレッテル貼り付けて喜ぶのは頭が悪いやつとキッズだ
479名無しさん@一本勝ち
2020/12/29(火) 19:40:25.95ID:6CNOu3Kz0 そして運動しないとっちゃん坊やだハハハ
480名無しさん@一本勝ち
2020/12/29(火) 19:42:20.40ID:4fI0KY1f0 世間の笑いものになってるのが分からない武術オタに言われたくないねぇ
せいぜい無意味なダンスを踊って悦に浸る哀れな人生を送ってくれ
せいぜい無意味なダンスを踊って悦に浸る哀れな人生を送ってくれ
481名無しさん@一本勝ち
2020/12/29(火) 19:46:20.64ID:6CNOu3Kz0482名無しさん@一本勝ち
2020/12/29(火) 19:54:25.69ID:4fI0KY1f0 無価値なゴミを宝だと死ぬまで信じることができたらお前の勝ちだよ
そんなウソの人生など俺は御免だが
そんなウソの人生など俺は御免だが
483名無しさん@一本勝ち
2020/12/29(火) 21:21:35.17ID:3rrnR3nO0 古い作品ですが
発勁のイメージを
わりと忠実に描写してる漫画
みつけました。
https://pbs.twimg.com/media/EqTC_PpU8AA167s?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/EqTDE35UwAAdTti?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/EqTDPm_UcAcjI4o?format=png
https://pbs.twimg.com/media/EqTDWRjUUAAztAa?format=png
https://pbs.twimg.com/media/EqTDqB7UwAAd-Bq?format=png
地面をトトトー・・・・ッて
後ずさるんじゃなく
本当の発勁は
こんなふうに宙を飛んできます。
私こんなには飛ばせませんけど
畳いちじょうぶんくらいは滑空します。
後ろ幅跳び(助走なし)で
畳いちじょう飛べる人はいないと思うんで
多分そこには
スポーツに無いメカニズムが働いてる (´・ω・)
発勁のイメージを
わりと忠実に描写してる漫画
みつけました。
https://pbs.twimg.com/media/EqTC_PpU8AA167s?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/EqTDE35UwAAdTti?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/EqTDPm_UcAcjI4o?format=png
https://pbs.twimg.com/media/EqTDWRjUUAAztAa?format=png
https://pbs.twimg.com/media/EqTDqB7UwAAd-Bq?format=png
地面をトトトー・・・・ッて
後ずさるんじゃなく
本当の発勁は
こんなふうに宙を飛んできます。
私こんなには飛ばせませんけど
畳いちじょうぶんくらいは滑空します。
後ろ幅跳び(助走なし)で
畳いちじょう飛べる人はいないと思うんで
多分そこには
スポーツに無いメカニズムが働いてる (´・ω・)
484名無しさん@一本勝ち
2020/12/29(火) 22:39:35.61ID:4pIqjR/T0 ゴミでも宝でもどうせ人間最後は死ぬんだから一緒だよ
まぁ別に死ぬまでもなく80歳になっても実戦が〜とか言い続けるのかね
まぁ別に死ぬまでもなく80歳になっても実戦が〜とか言い続けるのかね
485名無しさん@一本勝ち
2020/12/29(火) 23:39:13.64ID:4fI0KY1f0 どうせ死ぬんだから乞食にでもなって裸で生きてりゃ良いじゃん
486名無しさん@一本勝ち
2020/12/30(水) 11:41:28.82ID:UXTsgKI50487名無しさん@一本勝ち
2020/12/30(水) 14:52:04.04ID:chANgEIK0 なんか変なこと言い始めた
488名無しさん@一本勝ち
2020/12/30(水) 15:25:47.68ID:fqupD3fN0 つか相手の重心ポイントに手を乗せてバランスを崩したのを突き飛ばすだけの技を
発勁とは呼ばない
発勁とは呼ばない
489名無しさん@一本勝ち
2020/12/30(水) 16:18:55.86ID:srvOagNf0 飛ばすだけなら、簡単だよ
打つ方向と逆方向に意識を戻せばいい
手を出すんじゃなくて相手に手が引っ張られるというのでもいい
昔の髭老師の本にもあったな、吸い込まれるように打つだっけな
とにかく普通、動きと一致してる意識の方向を変えてやれば相手が無意識的に計算して保っているバランスを気付かぬうちに崩すことができる
それこそ宙に浮いて2,3メートル吹っ飛んでいくよ
無意識化のバランスの予測をはずされてるから大体「おわっ!?」って驚いたような声出しよるよ
でもこんなもんは勁でも気でもない
ただの宴会芸
少し練習すりゃ誰でもすぐできる
打つ方向と逆方向に意識を戻せばいい
手を出すんじゃなくて相手に手が引っ張られるというのでもいい
昔の髭老師の本にもあったな、吸い込まれるように打つだっけな
とにかく普通、動きと一致してる意識の方向を変えてやれば相手が無意識的に計算して保っているバランスを気付かぬうちに崩すことができる
それこそ宙に浮いて2,3メートル吹っ飛んでいくよ
無意識化のバランスの予測をはずされてるから大体「おわっ!?」って驚いたような声出しよるよ
でもこんなもんは勁でも気でもない
ただの宴会芸
少し練習すりゃ誰でもすぐできる
490名無しさん@一本勝ち
2020/12/30(水) 16:28:58.16ID:105A2bhF0 >>486
私
解かったの今年なんで
まだ取っ掛かりに過ぎないのは
おっしゃる通りだと思います。
手足
腹で
撃つ事はいちおう出来ます。
よく話題に上がります
徐暁冬(じょ・ぎょうとう)て人
177cm87kg
大きんですね。
日本のK-1ファイター
長島雄一郎さんてかた
175cm70kgが
マウントをとられ敗れたそうです。
https://youtu.be/CiKirRq9qcw?t=606
多分ですけど
私返せます。
173cm58kg
ちょっと細い私に
174cm94kg
柔道の強者が載っても
腹で撃ち
跳ね返せました。
相手のかたは内臓を傷めてしまいました・・・・
私
解かったの今年なんで
まだ取っ掛かりに過ぎないのは
おっしゃる通りだと思います。
手足
腹で
撃つ事はいちおう出来ます。
よく話題に上がります
徐暁冬(じょ・ぎょうとう)て人
177cm87kg
大きんですね。
日本のK-1ファイター
長島雄一郎さんてかた
175cm70kgが
マウントをとられ敗れたそうです。
https://youtu.be/CiKirRq9qcw?t=606
多分ですけど
私返せます。
173cm58kg
ちょっと細い私に
174cm94kg
柔道の強者が載っても
腹で撃ち
跳ね返せました。
相手のかたは内臓を傷めてしまいました・・・・
491名無しさん@一本勝ち
2020/12/30(水) 16:30:53.05ID:105A2bhF0 向きも色々
たとえば真下にも撃てます。
片手を相手の肩に置き
真下に推してシリモチを着かす事出来ます。
ここまでは無理ですが・・・・
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sakuratei2570/20180828/20180828042529.jpg
でも
難しいのは肩で
頭は発勁じゃなくて可能です。
なので
危なくて実験してない。
頭ならもしかして
近い現象おこせるかも・・・・
世界が暗闇に包まれた今年
無力な私に
発勁は天の贈り物でした。
今はこの応用範囲を広げてくのが
愉しくて仕方ありません。
たとえば真下にも撃てます。
片手を相手の肩に置き
真下に推してシリモチを着かす事出来ます。
ここまでは無理ですが・・・・
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sakuratei2570/20180828/20180828042529.jpg
でも
難しいのは肩で
頭は発勁じゃなくて可能です。
なので
危なくて実験してない。
頭ならもしかして
近い現象おこせるかも・・・・
世界が暗闇に包まれた今年
無力な私に
発勁は天の贈り物でした。
今はこの応用範囲を広げてくのが
愉しくて仕方ありません。
492名無しさん@一本勝ち
2020/12/30(水) 17:46:49.92ID:chANgEIK0 発勁という概念が捏造されて
何故人を飛ばすなどというインチキになってしまったんだろうな
何故人を飛ばすなどというインチキになってしまったんだろうな
493名無しさん@一本勝ち
2020/12/30(水) 19:00:30.71ID:srvOagNf0 勁の明確な定義付けが無く、何でもかんでも何々勁って付けるからじゃないの?
494名無しさん@一本勝ち
2020/12/30(水) 19:06:48.78ID:chANgEIK0 >>493
勁についてはちゃんとあるよ
勁についてはちゃんとあるよ
495名無しさん@一本勝ち
2020/12/30(水) 19:26:00.38ID:/Y/LLxfv0496名無しさん@一本勝ち
2020/12/30(水) 19:41:46.56ID:chANgEIK0497名無しさん@一本勝ち
2020/12/30(水) 20:00:01.09ID:/Y/LLxfv0 いわゆる素人が出すパンチも力だが勁と言える?
498名無しさん@一本勝ち
2020/12/30(水) 22:11:49.50ID:chANgEIK0 あくまで力と勁は同義語と言うだけで
中華武術では中華武術で後天的に培う物のことを言う
中華武術では中華武術で後天的に培う物のことを言う
499名無しさん@一本勝ち
2020/12/30(水) 22:20:28.95ID:chANgEIK0 箸の持ち方、自転車の乗り方みたいな物で
出来ない人にとっては分からなくても
一回出来てしまえば当たり前になる
当たり前じゃないと咄嗟には使えないから
出来ない人にとっては分からなくても
一回出来てしまえば当たり前になる
当たり前じゃないと咄嗟には使えないから
500名無しさん@一本勝ち
2020/12/30(水) 22:22:05.38ID:z6k3iISy0 武術では人を押し飛ばす必要はないからな。
501名無しさん@一本勝ち
2020/12/30(水) 22:23:27.25ID:z6k3iISy0 だが、勁とは力と同義語ってのは嘘だな
決して神秘の力などではないが
性質が違う。
決して神秘の力などではないが
性質が違う。
502名無しさん@一本勝ち
2020/12/30(水) 22:50:01.58ID:chANgEIK0503名無しさん@一本勝ち
2020/12/30(水) 22:56:41.92ID:zMdJCb3K0 別に統一された定義があるわけでもない
なお中国人でも古い人ほど用語の区別はしない傾向にある
なお中国人でも古い人ほど用語の区別はしない傾向にある
504名無しさん@一本勝ち
2020/12/30(水) 23:03:58.51ID:chANgEIK0 定義じゃなく統一された名前が無いんよ
十字勁、沈墜勁という名前が後から作られたけど
他派でも同じ物をやってたら「ああ、確かに」と同調して分かって使うわけよ
実際はどうかはともかく
見るだけ、聞いただけで何か分かるような感覚のこと
自転車乗ればみんな自転車に乗る感覚は分かるってもんよ
十字勁、沈墜勁という名前が後から作られたけど
他派でも同じ物をやってたら「ああ、確かに」と同調して分かって使うわけよ
実際はどうかはともかく
見るだけ、聞いただけで何か分かるような感覚のこと
自転車乗ればみんな自転車に乗る感覚は分かるってもんよ
505名無しさん@一本勝ち
2020/12/30(水) 23:17:21.97ID:fqupD3fN0506名無しさん@一本勝ち
2020/12/30(水) 23:59:08.30ID:EfXuB4o40 >>502 それは曲解する神秘主義者が悪い
507名無しさん@一本勝ち
2020/12/31(木) 00:02:45.20ID:9BmWJsUV0 >>505 それは、わざわざそれを取り上げて、特化してまで練習する必要がないって意味だよ。
508名無しさん@一本勝ち
2020/12/31(木) 00:26:21.81ID:6gg/OggA0509名無しさん@一本勝ち
2020/12/31(木) 00:29:22.82ID:9BmWJsUV0 別に、馬鹿な神秘主義者なんて相手にしなきゃいいだけ
510名無しさん@一本勝ち
2020/12/31(木) 00:41:33.40ID:Kf99f6OJ0 いやぁ、でも神秘な部分もやっぱりあるよ
身体操作の合理的追求だけでは説明できないものもある
だからってすぐかめはめ波みたいな極論に行きがちだけど、意と気の修行が身体操作や身体自体に影響を始めるとやはり色々と認識を変えざるを得ない
くだらねーと思って聞き捨ててもらって全然構わんが、個人的な話をすると、ある密教系霊能者との御縁で回路を開けてもらってエネルギーが周り出す過程でもともと強さ的に資質のあった意念がさらに強くなり、複数のエネルギーに敏感な人達の心臓に悪影響を及ぼす事が起こった
その内一人は心臓発作起こしかけたそうだ
俺の場合は当時はエネルギーは強くとも波動が粗く浸透しにくかったので完全に相手には入り込まなかったが、振動数の高い波動を持つ行者さんならいわゆる呪殺も難しくないと思う
ただこういうのは人を呪わばなんとやらで自分にも返って来ちゃうんだ
実はこのとき個人的にトラブってたやはり能力者がいて調子に乗って興味半分で念を送ったら、しばらくして俺の心臓がバクバクしてキューっと痛みだし、ヤベーヤベー!返ってきたわって非常に焦ったことがある
こういう体験をしてそういうものを武術に絡めていくと、実は非常に親和性が高いというか、せっかくオカルト、迷信から脱却しようとしてる古伝武術に水を差すというか
まあ、信じるも信じないもあなた次第ですw
ただ無名な人の中に武術でも、霊能者でも想像を絶するトンデモないバケモノがいるなーと言うのが俺の素直な感想
身体操作の合理的追求だけでは説明できないものもある
だからってすぐかめはめ波みたいな極論に行きがちだけど、意と気の修行が身体操作や身体自体に影響を始めるとやはり色々と認識を変えざるを得ない
くだらねーと思って聞き捨ててもらって全然構わんが、個人的な話をすると、ある密教系霊能者との御縁で回路を開けてもらってエネルギーが周り出す過程でもともと強さ的に資質のあった意念がさらに強くなり、複数のエネルギーに敏感な人達の心臓に悪影響を及ぼす事が起こった
その内一人は心臓発作起こしかけたそうだ
俺の場合は当時はエネルギーは強くとも波動が粗く浸透しにくかったので完全に相手には入り込まなかったが、振動数の高い波動を持つ行者さんならいわゆる呪殺も難しくないと思う
ただこういうのは人を呪わばなんとやらで自分にも返って来ちゃうんだ
実はこのとき個人的にトラブってたやはり能力者がいて調子に乗って興味半分で念を送ったら、しばらくして俺の心臓がバクバクしてキューっと痛みだし、ヤベーヤベー!返ってきたわって非常に焦ったことがある
こういう体験をしてそういうものを武術に絡めていくと、実は非常に親和性が高いというか、せっかくオカルト、迷信から脱却しようとしてる古伝武術に水を差すというか
まあ、信じるも信じないもあなた次第ですw
ただ無名な人の中に武術でも、霊能者でも想像を絶するトンデモないバケモノがいるなーと言うのが俺の素直な感想
511名無しさん@一本勝ち
2020/12/31(木) 01:51:12.33ID:Hu09/Hl/0 まあ嫌いな奴と一緒にいると気分悪くなったり酷い時は体調崩すこともある
心配事が重なっても同様
それの超強力版と考えると一概にインチキとは言えないかもなあ
心配事が重なっても同様
それの超強力版と考えると一概にインチキとは言えないかもなあ
512名無しさん@一本勝ち
2020/12/31(木) 07:38:22.57ID:bU2lX23F0 プラセボ
513名無しさん@一本勝ち
2020/12/31(木) 11:10:47.44ID:6gg/OggA0 鍼灸師の人は患者の悪い気を貰うから
太極拳などで発散しろとか言うよね
太極拳などで発散しろとか言うよね
514名無しさん@一本勝ち
2020/12/31(木) 11:33:34.24ID:eklSWMqR0 いやあでもよー
神秘系に矢鱈もっていこうとする人がいるが
それじゃあ若い人が寄って来なくなるだろ
寄って来るのは精神疾患持ちや宗教系ばかりじゃ困るだろ
神秘系に矢鱈もっていこうとする人がいるが
それじゃあ若い人が寄って来なくなるだろ
寄って来るのは精神疾患持ちや宗教系ばかりじゃ困るだろ
515名無しさん@一本勝ち
2020/12/31(木) 11:45:52.71ID:ccK1Kh6b0 中拳やってる人はやたら「神秘じゃない」というけど、神秘だと思うけどなぁ。
良い意味でね。「気」からして未だ科学的には証明されてないんだし。
あと秘伝がやたら多すぎて、そちらの方が神秘主義をかりたててると思うけどね。
良い意味でね。「気」からして未だ科学的には証明されてないんだし。
あと秘伝がやたら多すぎて、そちらの方が神秘主義をかりたててると思うけどね。
516名無しさん@一本勝ち
2020/12/31(木) 12:48:48.40ID:ST1XU/HI0 >>514
スマンな、神秘系に誘導しようとかって気はさらさらないし、なるべく客観性を失わないよう気をつけてるつもりだが、
色々見聞したものが強烈すぎて考えを改めざるを得なかったというのが正直なところ
信じれんというのも無理のない話だが客観性を失いたくないからこそ、あえて自分の体験したことを無かったことにはできんなと思うね
同時に今では白髪三千丈的な扱いをされる昔の達人達の逸話もあながちウソではないだろうとも思うのであえて書いた
若い健全な人が入ってこないことに関しては最早とっくに手遅れだと思うし、時代的にも暴力的な解決方法を助長しかねないものはどんどん否定されていってるし、いかざるを得ないだろう
日本の古武術のように文化財扱いになるんじゃないかな
スマンな、神秘系に誘導しようとかって気はさらさらないし、なるべく客観性を失わないよう気をつけてるつもりだが、
色々見聞したものが強烈すぎて考えを改めざるを得なかったというのが正直なところ
信じれんというのも無理のない話だが客観性を失いたくないからこそ、あえて自分の体験したことを無かったことにはできんなと思うね
同時に今では白髪三千丈的な扱いをされる昔の達人達の逸話もあながちウソではないだろうとも思うのであえて書いた
若い健全な人が入ってこないことに関しては最早とっくに手遅れだと思うし、時代的にも暴力的な解決方法を助長しかねないものはどんどん否定されていってるし、いかざるを得ないだろう
日本の古武術のように文化財扱いになるんじゃないかな
517名無しさん@一本勝ち
2020/12/31(木) 13:05:53.28ID:6gg/OggA0 小八極とどう違うの?
【絶叫】爆発的なローキックの秘密は空手の型だった! How to use Karate Kata for the low kick(with English subtitles)
https://youtu.be/yDP4owLW-Lw
【絶叫】爆発的なローキックの秘密は空手の型だった! How to use Karate Kata for the low kick(with English subtitles)
https://youtu.be/yDP4owLW-Lw
518名無しさん@一本勝ち
2020/12/31(木) 13:09:01.48ID:qp89JQEC0 >>515 中拳って、マトモにやれば気なんてそんなに遣わないし扱わない
そういう説明はウケるけれど、
鍼灸師が気なんて使わずにただ針を刺すのと同じじゃないか?
気がどうのこうのはプロの中でも最上級の話では?
秘伝だって、効率用身体を使ったり技をかける方法論なだけで
神秘主義とは関係ない。
神秘なんて、本当に最後の最後だよ。なくはないけど、
それを最初から扱うものでもない。それより殴り合いに強くならないと困るだろ?
全てはそれから。
勁だってそうだよ。身体の知られざる機能があってそれを駆使して発揮される
熟練の技であって、神秘は関係ない。
関係あるとしても、そんなの奥義とか以上の最終段階だろ?
そういう説明はウケるけれど、
鍼灸師が気なんて使わずにただ針を刺すのと同じじゃないか?
気がどうのこうのはプロの中でも最上級の話では?
秘伝だって、効率用身体を使ったり技をかける方法論なだけで
神秘主義とは関係ない。
神秘なんて、本当に最後の最後だよ。なくはないけど、
それを最初から扱うものでもない。それより殴り合いに強くならないと困るだろ?
全てはそれから。
勁だってそうだよ。身体の知られざる機能があってそれを駆使して発揮される
熟練の技であって、神秘は関係ない。
関係あるとしても、そんなの奥義とか以上の最終段階だろ?
519名無しさん@一本勝ち
2020/12/31(木) 13:14:06.25ID:qp89JQEC0520名無しさん@一本勝ち
2020/12/31(木) 15:24:19.38ID:68xfN3Ku0 >>519
そうだね、エネルギー回路が開いてある程度でも外から取り入れるようになるとまずはじめに体力気力の底上げがある
下丹田から尾てい骨、を経て命門、中丹田へと背骨を上がってくる熱い感覚は漫画じゃないけどかなり覇気漲る
この感覚は戦闘の前提だけど軽視できないものがあると思うよ
戦闘モードに入る気持ち的なものはある程度人工的に作ることができる
これは中丹田と下丹田を8の字に繋いで圧縮する爆発呼吸wにそのままリンクしてる
エネルギーを回すルートと武術の身体操作は基本極めて似てるというのが個人的な実感
触りのこれだけでも両者の親和性はかなりあると思う
身体操作とエネルギールートがある程度一致してないと一緒に使うのはかなり面倒なんじゃないかな?
鉄砂や排打功でも身体がベシャっと潰れる感じから弾力を以ってビーンと細かく振動して弾いたり、ズンと相手に入ったりするのは身体自体の質が変わる訳で、
フルコンでスパーしたりサンドバッグ叩いたりしてたとき得たものとは明らかに感覚が違うから、まあ、これも内功の影響なんだろうなと思う
そうだね、エネルギー回路が開いてある程度でも外から取り入れるようになるとまずはじめに体力気力の底上げがある
下丹田から尾てい骨、を経て命門、中丹田へと背骨を上がってくる熱い感覚は漫画じゃないけどかなり覇気漲る
この感覚は戦闘の前提だけど軽視できないものがあると思うよ
戦闘モードに入る気持ち的なものはある程度人工的に作ることができる
これは中丹田と下丹田を8の字に繋いで圧縮する爆発呼吸wにそのままリンクしてる
エネルギーを回すルートと武術の身体操作は基本極めて似てるというのが個人的な実感
触りのこれだけでも両者の親和性はかなりあると思う
身体操作とエネルギールートがある程度一致してないと一緒に使うのはかなり面倒なんじゃないかな?
鉄砂や排打功でも身体がベシャっと潰れる感じから弾力を以ってビーンと細かく振動して弾いたり、ズンと相手に入ったりするのは身体自体の質が変わる訳で、
フルコンでスパーしたりサンドバッグ叩いたりしてたとき得たものとは明らかに感覚が違うから、まあ、これも内功の影響なんだろうなと思う
521名無しさん@一本勝ち
2020/12/31(木) 16:44:23.50ID:JaBXYLYl0 あと一番重要かなと思うのは、武術は身体を細かく割って再統合して使うために意識と身体操作をまずは一致させ更に乖離する事をやるんだけど
それによってより複雑かつ効率的な勁のための身体操作や、相手の姿勢制御の錯覚を起こすことができる
意識と身体の乖離は武術と格闘技の一番の違いでもある
そのための感覚的な手助けとなるのがエネルギーの動いていく感覚
イメージを使ってもいいんだけど実感が湧きにくいというのはある
その他にも師匠が動くときに身体がどう動いてるのかフィードバックされてなんとなく体感覚として分かるようになったりね
技見せてもらって、あーこうやってるんだって再現できたりね
あと、偏差とか禅病だとか神経の疾患の心配に関しては、取り敢えず問題ないよ
感受性の強い人が回路開くと感覚鋭くなりすぎておかしくなる事もあるみたいだね
俺は基本的に厚顔無恥だから大丈夫だよ、だからイマイチ感覚もニブイわけだがw
でも霊的な悪いモンはお構いなしに憑くから一応、簡単な対処はしてるけどそれに関してはここで書くにはさすがに逸脱しすぎるから止めとくわ
それによってより複雑かつ効率的な勁のための身体操作や、相手の姿勢制御の錯覚を起こすことができる
意識と身体の乖離は武術と格闘技の一番の違いでもある
そのための感覚的な手助けとなるのがエネルギーの動いていく感覚
イメージを使ってもいいんだけど実感が湧きにくいというのはある
その他にも師匠が動くときに身体がどう動いてるのかフィードバックされてなんとなく体感覚として分かるようになったりね
技見せてもらって、あーこうやってるんだって再現できたりね
あと、偏差とか禅病だとか神経の疾患の心配に関しては、取り敢えず問題ないよ
感受性の強い人が回路開くと感覚鋭くなりすぎておかしくなる事もあるみたいだね
俺は基本的に厚顔無恥だから大丈夫だよ、だからイマイチ感覚もニブイわけだがw
でも霊的な悪いモンはお構いなしに憑くから一応、簡単な対処はしてるけどそれに関してはここで書くにはさすがに逸脱しすぎるから止めとくわ
522名無しさん@一本勝ち
2020/12/31(木) 17:12:18.98ID:Hu09/Hl/0 まあ興味はあるけどあんまり気にしない方が良いジャンルだよな
ここで書き込むと時々偏差や精神疾患系の奴らが寄ってきて 本人は修行してるつもりだけど
単に頭のおかしさを(勘違い)を助長させてるだけって奴がこうゆうの読んで更におかしくなるケースもあるしね
まあそうゆうのは殺人事件起こしちゃった奴がたまたまアニメ見て影響されただけで
結局何見ても読んでも変な方向に行っちゃうんだが
ここで書き込むと時々偏差や精神疾患系の奴らが寄ってきて 本人は修行してるつもりだけど
単に頭のおかしさを(勘違い)を助長させてるだけって奴がこうゆうの読んで更におかしくなるケースもあるしね
まあそうゆうのは殺人事件起こしちゃった奴がたまたまアニメ見て影響されただけで
結局何見ても読んでも変な方向に行っちゃうんだが
523名無しさん@一本勝ち
2020/12/31(木) 17:34:13.50ID:JaBXYLYl0 まあね、俺もこれだけ書いといて言うのもなんだけど、これが無きゃ武術できん、奥義に近づけんという訳じゃないしね
一つの武術に対するアプローチの例としてこんな事もあるよで良いと思うよ
当然リスクはある訳だし、俺が門派カリキュラムとしてこういうオカルトを導入するか?ったらやっぱやらねーもんな
自分ではやるけどw
隠すわけじゃなくてリスクとかそれに対する責任とか取れねーし取りたくもないわ
一つの武術に対するアプローチの例としてこんな事もあるよで良いと思うよ
当然リスクはある訳だし、俺が門派カリキュラムとしてこういうオカルトを導入するか?ったらやっぱやらねーもんな
自分ではやるけどw
隠すわけじゃなくてリスクとかそれに対する責任とか取れねーし取りたくもないわ
524名無しさん@一本勝ち
2020/12/31(木) 17:43:38.42ID:Hu09/Hl/0 あとちょっと思ったのはこうゆう技術(呪術?)って
お互いに回路開いてるもの同士にしか効かないんじゃないかって事
盲目の人にフラッシュライトや目つぶし食らわせても意味ないのと一緒で
相当狭い人脈同士にしか通じないのでは?
お互いに回路開いてるもの同士にしか効かないんじゃないかって事
盲目の人にフラッシュライトや目つぶし食らわせても意味ないのと一緒で
相当狭い人脈同士にしか通じないのでは?
525名無しさん@一本勝ち
2020/12/31(木) 17:45:27.40ID:ccK1Kh6b0 う〜ん、ここ数レス読んだだけでも十分神秘主義だと思うが…。
例えば純粋に空手やキックしかしてなくて上記のことを理解するのは
無理だし、かといってじゃあ組手で空手やキックを圧倒できるかというと
昨今の武術VS格闘技の動画見ても結果はあきらかだしなぁ
例えば純粋に空手やキックしかしてなくて上記のことを理解するのは
無理だし、かといってじゃあ組手で空手やキックを圧倒できるかというと
昨今の武術VS格闘技の動画見ても結果はあきらかだしなぁ
526名無しさん@一本勝ち
2020/12/31(木) 17:49:58.93ID:h2duNGKh0527名無しさん@一本勝ち
2020/12/31(木) 17:51:13.48ID:h2duNGKh0 柔道
相撲
レスリングの遣い手に
組みつかれ背中を抱えられたら
発勁を前方に撃っても
残念ながら引き剥がせないです。
よって飛ばせ(倒せ)ません。
格闘技の組み方は
容易には破れないように出来てます。
でも発勁は
前方に限らず
左右上下
後方に撃てます。
格闘技の組み方相手には
左右に撃てば
自らが体を回す事なく
つまり体を回せない年寄りでも
相手を投げてしまえる。
ただしこれは
中距離にいる相手を
前方に撃って飛ばす威力があって
初めて可能な応用です。
飛ばす(前方に飛ばす)のは
底力を示す事で
闘いが既に「詰んだ」「終わった」のを
伝える意味があるんじゃないでしょうか。
相撲
レスリングの遣い手に
組みつかれ背中を抱えられたら
発勁を前方に撃っても
残念ながら引き剥がせないです。
よって飛ばせ(倒せ)ません。
格闘技の組み方は
容易には破れないように出来てます。
でも発勁は
前方に限らず
左右上下
後方に撃てます。
格闘技の組み方相手には
左右に撃てば
自らが体を回す事なく
つまり体を回せない年寄りでも
相手を投げてしまえる。
ただしこれは
中距離にいる相手を
前方に撃って飛ばす威力があって
初めて可能な応用です。
飛ばす(前方に飛ばす)のは
底力を示す事で
闘いが既に「詰んだ」「終わった」のを
伝える意味があるんじゃないでしょうか。
528名無しさん@一本勝ち
2020/12/31(木) 18:04:08.66ID:6gg/OggA0 人飛ばしたい奴は面倒くせえなぁ本当に
人体を探るもんじゃねえよ
折り紙を端を揃えてキチンと折れば
折り目が綺麗に付く
そういう風に練習するんだ
昔の人がゴチャゴチャ考えてるわけがない
人体を探るもんじゃねえよ
折り紙を端を揃えてキチンと折れば
折り目が綺麗に付く
そういう風に練習するんだ
昔の人がゴチャゴチャ考えてるわけがない
529名無しさん@一本勝ち
2020/12/31(木) 18:07:17.88ID:6pDbhbjp0 >>524
術者レベルによると思うが、ある意味それは正しいと思う
感覚の鈍い人間に効かすのは俺みたいな素人の手慰みレベルでは無理だろうし、そもそもやり方も知らない
テキトーにやって跳ね返って自分が苦しむのがオチだ
ただレベルの高い行者なら実際できると聞いている
そういう人達と知り合いになると、意外と力のある人って人数いるんだけどみんな隠すわ
術者レベルによると思うが、ある意味それは正しいと思う
感覚の鈍い人間に効かすのは俺みたいな素人の手慰みレベルでは無理だろうし、そもそもやり方も知らない
テキトーにやって跳ね返って自分が苦しむのがオチだ
ただレベルの高い行者なら実際できると聞いている
そういう人達と知り合いになると、意外と力のある人って人数いるんだけどみんな隠すわ
530名無しさん@一本勝ち
2020/12/31(木) 18:18:50.47ID:qp89JQEC0 >>520 >>521
有り難う。わざわざ細かく書いてくれて申し訳ないね。
内向的な感覚を伴ってる感じかな?
乖離というのは武術のかなり奥の方でやるのだけど
マーシャルアーツのベニー・ユキーデが言ってたりもしたので
まあ、一流の人はやってるんだろうと思う。
ちょっと心配もしたけど、健康面などで問題がないなら良かったよ。それは幸運なのか資質が良いのか
余程、制御心があるか良い意味で鈍いか、先生が余程長けてるか、などなどなので、
普通は相当に苦しむから、人には薦められるもんじゃないよね。
ウチでは、やらないとは先に書いたけど
奥の方では神秘的な技はカリキュラムとして実はあるけど、
まあ、やるもんじゃないわ。
正直、先生はおかしかったら、相当大変でした。そして誰も責任を取ろうとさえしてないしね。
おかしくなる為に、不幸になる為に武術なんてやるもんじゃないです。
>>524 ま、大体その通りだけど、無理に普通の人や鈍い人に効かせる方法もある。
逆に回路開いてる人は、そういう攻撃に閉じて対応したり、回路開いてる中でやり合ったり
そこから更に乖離したりと色々で、そうなると、もう人として何かが欠けていくので辞めた方がいいと思う。
こういう神秘的なのは、人と傷付け合うものではなくて、
例えば悟りを開くとか、成長する方向に使うべきものです。
伝統的に武術と宗教が組み合わさるのは、本当はそこであるべきですね。
有り難う。わざわざ細かく書いてくれて申し訳ないね。
内向的な感覚を伴ってる感じかな?
乖離というのは武術のかなり奥の方でやるのだけど
マーシャルアーツのベニー・ユキーデが言ってたりもしたので
まあ、一流の人はやってるんだろうと思う。
ちょっと心配もしたけど、健康面などで問題がないなら良かったよ。それは幸運なのか資質が良いのか
余程、制御心があるか良い意味で鈍いか、先生が余程長けてるか、などなどなので、
普通は相当に苦しむから、人には薦められるもんじゃないよね。
ウチでは、やらないとは先に書いたけど
奥の方では神秘的な技はカリキュラムとして実はあるけど、
まあ、やるもんじゃないわ。
正直、先生はおかしかったら、相当大変でした。そして誰も責任を取ろうとさえしてないしね。
おかしくなる為に、不幸になる為に武術なんてやるもんじゃないです。
>>524 ま、大体その通りだけど、無理に普通の人や鈍い人に効かせる方法もある。
逆に回路開いてる人は、そういう攻撃に閉じて対応したり、回路開いてる中でやり合ったり
そこから更に乖離したりと色々で、そうなると、もう人として何かが欠けていくので辞めた方がいいと思う。
こういう神秘的なのは、人と傷付け合うものではなくて、
例えば悟りを開くとか、成長する方向に使うべきものです。
伝統的に武術と宗教が組み合わさるのは、本当はそこであるべきですね。
531名無しさん@一本勝ち
2020/12/31(木) 18:24:56.59ID:Hu09/Hl/0532名無しさん@一本勝ち
2020/12/31(木) 19:01:11.51ID:rsI2IEQP0 >オカルト風な修行で有名な太○拳なんかも
>偏差起こして精神的にヤバい人多いしね
やっぱ、ヤバい人多いのかな?
そこの知り合いが何人かいるが、
半分ぐらいはおかしかった気がする
>偏差起こして精神的にヤバい人多いしね
やっぱ、ヤバい人多いのかな?
そこの知り合いが何人かいるが、
半分ぐらいはおかしかった気がする
533名無しさん@一本勝ち
2020/12/31(木) 19:06:05.25ID:QwO5F4dR0534名無しさん@一本勝ち
2020/12/31(木) 19:11:24.43ID:Hu09/Hl/0 >>528
それは違うと思う
命かかった状況を想定して自分の技量も冷徹に見つめ
必死になって考えて考え抜いてシンプルな技に行きついた可能性が高い
乱戦などでは飛ばし技は有益だし
どんな状況があるかわからないのに必要ないとか
軽々しくいい切るのはいかがなものかな
それは違うと思う
命かかった状況を想定して自分の技量も冷徹に見つめ
必死になって考えて考え抜いてシンプルな技に行きついた可能性が高い
乱戦などでは飛ばし技は有益だし
どんな状況があるかわからないのに必要ないとか
軽々しくいい切るのはいかがなものかな
535名無しさん@一本勝ち
2020/12/31(木) 19:13:38.59ID:Hu09/Hl/0 >>532
まあ私が通ってたとこも 色々おかしい人が多かったし
アルバイトで一時警備員やってたけど
近い感じで偏屈な人が多かった
微動だにせず立ち続ける事をやり過ぎると
人間おかしくなるのか それともそうゆう人しか立ち続ける事が
出来ないのか ちょっと悩むレベルだった
まあ私が通ってたとこも 色々おかしい人が多かったし
アルバイトで一時警備員やってたけど
近い感じで偏屈な人が多かった
微動だにせず立ち続ける事をやり過ぎると
人間おかしくなるのか それともそうゆう人しか立ち続ける事が
出来ないのか ちょっと悩むレベルだった
536名無しさん@一本勝ち
2021/01/01(金) 09:25:00.96ID:5lipO32S0537名無しさん@一本勝ち
2021/01/01(金) 13:05:45.99ID:dKxajLyS0 精神的にヤバいどころか患者を強姦して逮捕されてニュースになっていた。
国分寺市の歯科医師で指導してた人。
表に出ないだけでおかしくなる人もいるのだろう。
国分寺市の歯科医師で指導してた人。
表に出ないだけでおかしくなる人もいるのだろう。
538名無しさん@一本勝ち
2021/01/01(金) 15:05:59.29ID:T9CU0Vq40 普通の授業レベルでタントウ、立禅とかで頭おかしくなるとかはちょっと考えにくいな
師が厳しくて、馬歩タントウなんかを絶望的に長時間やらされたりすると精神的に追い込まれ過ぎて、大体はめげるんだけど、ごく一部の人間はその時に狂気じみた殺意を周りに発散させながらそれに耐える
それを一度でも体験して身体に記憶させておいて、使う時に瞬間的に圧縮させろとか言うけど、まあそんな事をしてれば精神的におかしくなるかな
そこまでやってる教室、道場って今あるんだろうか?
あと、常在戦場みたいな感覚でいつまでもそれにこだわってると武術家としてはカッコいいのかもしれんけど、
警戒心や猜疑心から被害妄想気味になり、それが教室の雰囲気になると当てられておかしくなるとは思うし、そのパターンは結構あるのでは
念は溜まるからね
閉鎖的な職場でも起こりがちだよね
師が厳しくて、馬歩タントウなんかを絶望的に長時間やらされたりすると精神的に追い込まれ過ぎて、大体はめげるんだけど、ごく一部の人間はその時に狂気じみた殺意を周りに発散させながらそれに耐える
それを一度でも体験して身体に記憶させておいて、使う時に瞬間的に圧縮させろとか言うけど、まあそんな事をしてれば精神的におかしくなるかな
そこまでやってる教室、道場って今あるんだろうか?
あと、常在戦場みたいな感覚でいつまでもそれにこだわってると武術家としてはカッコいいのかもしれんけど、
警戒心や猜疑心から被害妄想気味になり、それが教室の雰囲気になると当てられておかしくなるとは思うし、そのパターンは結構あるのでは
念は溜まるからね
閉鎖的な職場でも起こりがちだよね
539名無しさん@一本勝ち
2021/01/01(金) 15:43:21.91ID:dKxajLyS0 そこまでやる団体はないでしょ。
常在戦場打たれたら隙ありって思っていると
心に余裕がなくなって精神病の原因になる。
常在戦場打たれたら隙ありって思っていると
心に余裕がなくなって精神病の原因になる。
540名無しさん@一本勝ち
2021/01/01(金) 15:55:32.61ID:9cToAJIq0 >>528
私は中国武術の型は知らないし
運動自体が苦手
ましてや気なんて判りませんが
普通の(普通以上の)頭や運動神経のある人は
そういうの択んだほうがいんでしょうね。
あ
健康太極拳は習いましたが・・・・
ただ私も
「人を飛ばしたい」と願ったわけじゃなく
べつの研究中
偶然この原理を見つけたに過ぎません。
なので「これをやれば
飛ばす原理が見つかりますよ」と
お奨め出来るものや
保証は無いです。
レオナルドダヴィンチは
解剖中
絵師の鋭い観察眼で
見つけた可能性があります。
立位の人間を
助走なしで跳び越せたんですって。
『ゴルゴ13』て漫画に
レオナルドダヴィンチが
「次元のちがう天才」と謳われたの
納得です (´・ω・`)
私は中国武術の型は知らないし
運動自体が苦手
ましてや気なんて判りませんが
普通の(普通以上の)頭や運動神経のある人は
そういうの択んだほうがいんでしょうね。
あ
健康太極拳は習いましたが・・・・
ただ私も
「人を飛ばしたい」と願ったわけじゃなく
べつの研究中
偶然この原理を見つけたに過ぎません。
なので「これをやれば
飛ばす原理が見つかりますよ」と
お奨め出来るものや
保証は無いです。
レオナルドダヴィンチは
解剖中
絵師の鋭い観察眼で
見つけた可能性があります。
立位の人間を
助走なしで跳び越せたんですって。
『ゴルゴ13』て漫画に
レオナルドダヴィンチが
「次元のちがう天才」と謳われたの
納得です (´・ω・`)
541名無しさん@一本勝ち
2021/01/01(金) 16:36:57.51ID:5lipO32S0 >>540
型を知らない奴は何も出来ん
型を知らない奴は何も出来ん
542名無しさん@一本勝ち
2021/01/01(金) 16:57:31.05ID:XQ+oNEqt0 中国や日本の武術家は知らないやつばかりだ
だから負けまくる
だから負けまくる
543名無しさん@一本勝ち
2021/01/01(金) 20:28:45.71ID:5lipO32S0 ダンスでも一流になると分かってるのな
手で持ち上げる、肘から持ち上げる、背中から持ち上げると段階的に違う
手で持ち上げる、肘から持ち上げる、背中から持ち上げると段階的に違う
544名無しさん@一本勝ち
2021/01/01(金) 21:14:32.64ID:0rwuXJpg0545名無しさん@一本勝ち
2021/01/01(金) 21:39:52.85ID:5lipO32S0 >>544
そうじゃなくて
それぞれの武術の工夫や技術を勁という概念に加味するのは有害だと言うのだ
本来は発勁には力を発する意味しか無かったのに
「劉雲樵の発勁は特別」と言うのが一人歩きして発勁が特別な物だと錯覚されてしまった
そうじゃなくて
それぞれの武術の工夫や技術を勁という概念に加味するのは有害だと言うのだ
本来は発勁には力を発する意味しか無かったのに
「劉雲樵の発勁は特別」と言うのが一人歩きして発勁が特別な物だと錯覚されてしまった
546名無しさん@一本勝ち
2021/01/01(金) 21:57:15.15ID:0rwuXJpg0 いや勁の概念は八極拳のものだけではないでしょう
547名無しさん@一本勝ち
2021/01/02(土) 09:39:45.68ID:YQ2Hyf+h0 その前に強い蹴りを出す方法を見つけ出せよ
548名無しさん@一本勝ち
2021/01/02(土) 12:54:05.49ID:+ON/rEZj0 運動しないとっちゃん坊やは
方法さえ分かればすごいことになると思いたがる
どんな方法でも運動しないとっちゃん坊やは大したことないというのが正解
大正解やね
早くムエタイジムに通って大きな笑いをたくさん取れるようになって欲しい
方法さえ分かればすごいことになると思いたがる
どんな方法でも運動しないとっちゃん坊やは大したことないというのが正解
大正解やね
早くムエタイジムに通って大きな笑いをたくさん取れるようになって欲しい
549名無しさん@一本勝ち
2021/01/02(土) 13:33:44.70ID:YQ2Hyf+h0 >>548
ムエタイジム行くと強くなれると思ってんの?
ムエタイジム行くと強くなれると思ってんの?
550名無しさん@一本勝ち
2021/01/02(土) 13:35:18.94ID:YQ2Hyf+h0 A門派よりB格闘技の方が強そうに見える
だからB格闘技へ行けば自分は強くなる
↑
マジでこんなこと思っちゃってんの?
だからB格闘技へ行けば自分は強くなる
↑
マジでこんなこと思っちゃってんの?
551名無しさん@一本勝ち
2021/01/02(土) 14:45:36.22ID:L7sZfD890 無限ループしとるね
552名無しさん@一本勝ち
2021/01/02(土) 16:52:46.88ID:Qb4ZNVud0 >>547
発勁は足でも撃てます。
私は空手も習いましたが
才気あふれる同門に囲まれ
一番ヘタ。
蹴りなんて
老年部の皆さまにも劣りました。
そんな
運動神経の欠片も無い私が
発勁が解かった途端
蹴りで
キックボクサーの脚が折れてしまい・・・・
でも
発勁じゃないにせよ
他の鋭い蹴りや芸術的な蹴り
様々な理論は
視たり話に聞くだけで
異文化交流の趣があり
愉しいですね o( ’∀ ’)o
発勁は足でも撃てます。
私は空手も習いましたが
才気あふれる同門に囲まれ
一番ヘタ。
蹴りなんて
老年部の皆さまにも劣りました。
そんな
運動神経の欠片も無い私が
発勁が解かった途端
蹴りで
キックボクサーの脚が折れてしまい・・・・
でも
発勁じゃないにせよ
他の鋭い蹴りや芸術的な蹴り
様々な理論は
視たり話に聞くだけで
異文化交流の趣があり
愉しいですね o( ’∀ ’)o
553名無しさん@一本勝ち
2021/01/02(土) 18:51:46.00ID:YQ2Hyf+h0 発勁ができまぁーす
554名無しさん@一本勝ち
2021/01/02(土) 19:54:13.81ID:OqrzdIsh0 徐暁冬 vs 点穴大師 呂剛(詠春拳&両儀拳)
https://www.youtube.com/watch?v=wmlK0_AuU18
https://www.youtube.com/watch?v=wmlK0_AuU18
555名無しさん@一本勝ち
2021/01/02(土) 20:17:35.44ID:W6pmmnBa0 キックボクサーに会えては試合出来たという妄想で今年も過ごす中拳オタク。
相手の脚が折れて責任の問題と治療費用はどうしたのかねえ…。
完全に折れたら手術入院しかないのだが。
妄想なら頭の病院に行って下さい。
相手の脚が折れて責任の問題と治療費用はどうしたのかねえ…。
完全に折れたら手術入院しかないのだが。
妄想なら頭の病院に行って下さい。
556名無しさん@一本勝ち
2021/01/02(土) 20:45:58.33ID:YQ2Hyf+h0557名無しさん@一本勝ち
2021/01/02(土) 23:36:05.19ID:YQ2Hyf+h0 その点でRIZINのシバターは上手かった
相手がやりたい格闘技をやらせず
自分のやりたい領分に誘い込みつつ
一打筆頭出来るパンチや蹴りを放っていた
中国のインチキ武術家よりシバターの方が強い
相手がやりたい格闘技をやらせず
自分のやりたい領分に誘い込みつつ
一打筆頭出来るパンチや蹴りを放っていた
中国のインチキ武術家よりシバターの方が強い
558名無しさん@一本勝ち
2021/01/03(日) 15:45:21.71ID:jVXhwsUP0559名無しさん@一本勝ち
2021/01/03(日) 15:54:56.16ID:kX9rkSnf0 >558
キックといってもマサトのような一流選手ではない仕事持ちの週に1回くらいジム通いの人でしょう。
ジム内の練習なのか知り合ってジム外でスパーしたのかどちらなのか。
ローでもクリーンヒットしてびっこになったら仕事が出来んぞ。
あんたは中拳によくいる無職なのかい。
キックといってもマサトのような一流選手ではない仕事持ちの週に1回くらいジム通いの人でしょう。
ジム内の練習なのか知り合ってジム外でスパーしたのかどちらなのか。
ローでもクリーンヒットしてびっこになったら仕事が出来んぞ。
あんたは中拳によくいる無職なのかい。
560名無しさん@一本勝ち
2021/01/03(日) 17:24:57.92ID:6/poX0z90 中拳によくいる無職てw
561名無しさん@一本勝ち
2021/01/03(日) 18:13:45.53ID:np8odStQ0 A級ライセンス持ちのボクサーでも普通の社会人として日中は働きながら
夜ジムに通うのが普通だから特別恵まれた事情なんてなんもない
ましてキックなんかプロ言うても収入アテにできんからほぼ趣味の世界だ
夜ジムに通うのが普通だから特別恵まれた事情なんてなんもない
ましてキックなんかプロ言うても収入アテにできんからほぼ趣味の世界だ
562名無しさん@一本勝ち
2021/01/03(日) 18:51:01.62ID:eEy8gNx80 シバターは本当に偉いよね
youtubeで世界一になれるなら死んでもいいと豪語するのは本当だな
Full Fight | HIROYA vs. シバター / HIROYA vs. Shibatar - RIZIN.26
https://youtu.be/NZPL34w28eA
勝ちました
https://youtu.be/qRFCEHNyEco
youtubeで世界一になれるなら死んでもいいと豪語するのは本当だな
Full Fight | HIROYA vs. シバター / HIROYA vs. Shibatar - RIZIN.26
https://youtu.be/NZPL34w28eA
勝ちました
https://youtu.be/qRFCEHNyEco
563名無しさん@一本勝ち
2021/01/03(日) 23:12:04.76ID:eEy8gNx80 シバターはエンターテイメントをやる為に
プロ相手にソバットやロープワーク、浴びせ蹴りをやってのけた
何でやられたインチキ武術家は普段の技が出来ないのか
それはそこまでの覚悟が無いし人生賭けてないんだよな
負けても学んだ物に自分を委ねられるはずなんだよ
負けどころか出せてないもんな
プロ相手にソバットやロープワーク、浴びせ蹴りをやってのけた
何でやられたインチキ武術家は普段の技が出来ないのか
それはそこまでの覚悟が無いし人生賭けてないんだよな
負けても学んだ物に自分を委ねられるはずなんだよ
負けどころか出せてないもんな
564名無しさん@一本勝ち
2021/01/04(月) 08:43:37.32ID:pKkHNdwW0 インチキにそんな要求する方がどうかしてるし
そんな要求をしちゃう勘違いってのは
インチキとしか戦ってない格闘家が
引き起こしたようなもんだとは思うけどね
中拳ってのは絶滅危惧種か、
絶滅してるかもしれないモノなんだから
新生物やUMA
占い師や超能力者と同じレベルで探さないと見つからんよ
今となっては見つけても本物かどうかさえ分からんレベルのモノ
しか見つからんってワケだ
そんな要求をしちゃう勘違いってのは
インチキとしか戦ってない格闘家が
引き起こしたようなもんだとは思うけどね
中拳ってのは絶滅危惧種か、
絶滅してるかもしれないモノなんだから
新生物やUMA
占い師や超能力者と同じレベルで探さないと見つからんよ
今となっては見つけても本物かどうかさえ分からんレベルのモノ
しか見つからんってワケだ
565名無しさん@一本勝ち
2021/01/04(月) 08:52:44.61ID:11PYeFvU0 元プロレスラーのシバター相手に何言ってるんだ
バーカ
バーカ
566名無しさん@一本勝ち
2021/01/04(月) 10:16:09.31ID:IN4XGRYd0 タイのジム制度のようにジムが練習する人の衣食住の面倒見ないと強くならない。
日本のジム制度では会費を払うだけでタイのジム練習生のように強くならないからタイに渡った人もいた。
武道の道場も普通は週1で、多く通う人で週に2、3回なのでそれなりにしか強くならない。
日本のジム制度では会費を払うだけでタイのジム練習生のように強くならないからタイに渡った人もいた。
武道の道場も普通は週1で、多く通う人で週に2、3回なのでそれなりにしか強くならない。
567名無しさん@一本勝ち
2021/01/04(月) 10:24:34.80ID:IMk0lfbF0 プロレスラーが総合格闘技で活躍した歴史なんてあったっけ?
ましてやアマチュアみたいな物だし
ましてやアマチュアみたいな物だし
568名無しさん@一本勝ち
2021/01/04(月) 10:39:49.80ID:IN4XGRYd0 インチキではない霊能者を探すようなもので
テレビに出なくて主婦やっていて本物の霊能力がある女性を探すようなものだ。
うーしゅうで紹介された人に入門したりが通常だったからお察しですよ。
虚偽発言が当たり前の人に習ったり。
テレビに出なくて主婦やっていて本物の霊能力がある女性を探すようなものだ。
うーしゅうで紹介された人に入門したりが通常だったからお察しですよ。
虚偽発言が当たり前の人に習ったり。
569名無しさん@一本勝ち
2021/01/04(月) 11:54:52.10ID:lw34sxcT0 >>566
強くなってなにがしたいのか?というビジョンで変わるのでは?
全ての人が最強になりたいわけではないし。
健康になりたいのか、精神が強くなりたいのか、ケンカで
強くなりたいのか、趣味程度で良いのか、護身術か、競技で
チャンピオンになりたいのか…etc
求める強さも人それぞれだからねぇ
強くなってなにがしたいのか?というビジョンで変わるのでは?
全ての人が最強になりたいわけではないし。
健康になりたいのか、精神が強くなりたいのか、ケンカで
強くなりたいのか、趣味程度で良いのか、護身術か、競技で
チャンピオンになりたいのか…etc
求める強さも人それぞれだからねぇ
570名無しさん@一本勝ち
2021/01/04(月) 12:28:18.13ID:Ywv9QQZc0 引き寄せと言う言葉は胡散臭くて好きじゃないが、
それでも強く求める心が人との縁や環境を呼び寄せるのは何度も経験したかな
なんか導かれてる気もするし、性格がポジティブ過ぎて願いを叶えるのにネガティブなフィルターがかからないだけかも知れんが
一生モンの良師に恵まれない、人との出会いに恵まれないと言うならば一度自分の思いの強さや、それを阻害する要因を確認して整理してみるといいんじゃないかな
思いのベクトルによっては悪いものも引っ張ってくる
若い愚かなころには暴力沙汰とか筋者とか自分の心の荒れ具合に合ったモノがひっきりなしに寄ってきた
堕ち切らなかったのは運なのか加護のおかげなのか?
それでも強く求める心が人との縁や環境を呼び寄せるのは何度も経験したかな
なんか導かれてる気もするし、性格がポジティブ過ぎて願いを叶えるのにネガティブなフィルターがかからないだけかも知れんが
一生モンの良師に恵まれない、人との出会いに恵まれないと言うならば一度自分の思いの強さや、それを阻害する要因を確認して整理してみるといいんじゃないかな
思いのベクトルによっては悪いものも引っ張ってくる
若い愚かなころには暴力沙汰とか筋者とか自分の心の荒れ具合に合ったモノがひっきりなしに寄ってきた
堕ち切らなかったのは運なのか加護のおかげなのか?
571名無しさん@一本勝ち
2021/01/04(月) 14:05:16.72ID:tvj5BYXa0 結局人間は似たもの同士が引き寄せられるってのは事実
ちゃんと真面目に武術やってたら必ず近い感性の師や仲間と出会えると思うよ
ただしそ相手が人間的に良い人かそうでないかは別の話だが
ちゃんと真面目に武術やってたら必ず近い感性の師や仲間と出会えると思うよ
ただしそ相手が人間的に良い人かそうでないかは別の話だが
572名無しさん@一本勝ち
2021/01/04(月) 15:35:19.10ID:IMk0lfbF0 習った、門人だ、発勁が出来るだの言っても
いざとなったらビビって学んだ物に自分を委ねられない
そんな信頼性の無さで使えるわけがない
いざとなったらビビって学んだ物に自分を委ねられない
そんな信頼性の無さで使えるわけがない
573名無しさん@一本勝ち
2021/01/04(月) 19:34:44.40ID:6JmzZO9S0574名無しさん@一本勝ち
2021/01/04(月) 21:24:20.87ID:IN4XGRYd0 やーさん予備軍で夜の街をうろつく若い人は武術を練習している人より腹が据わって度胸があるだろう。
後先考えないで失うものがない人は強い。
サラリーマンで才能ある人が武術で実力をつけても他人に技を出せないのが日本の社会事情。
後先考えないで失うものがない人は強い。
サラリーマンで才能ある人が武術で実力をつけても他人に技を出せないのが日本の社会事情。
575名無しさん@一本勝ち
2021/01/04(月) 21:34:34.91ID:HFFVjAgQ0 社会事情というか法律ですな
576名無しさん@一本勝ち
2021/01/05(火) 11:46:09.11ID:n+afCzGk0 世界中で事情は同じかと思うが?
577名無しさん@一本勝ち
2021/01/05(火) 12:41:57.42ID:g7BauP4L0578名無しさん@一本勝ち
2021/01/05(火) 16:36:10.11ID:K7bU8O070 法的に世界中で同じでもロシアのように争いになれば本気で殴るのが普通の国民には仕事がすべてにされる羊の日本国民では武術を練習しても勝てんよ。
579名無しさん@一本勝ち
2021/01/05(火) 17:27:14.85ID:nTQpmbl30580名無しさん@一本勝ち
2021/01/05(火) 17:36:54.55ID:nTQpmbl30 乞食のごとく勝ち負けにこだわる奴ってベストを尽くしたことがないよな
581名無しさん@一本勝ち
2021/01/05(火) 17:58:33.71ID:T5MjzEKD0 >>577
巧く動けてるようには
視えますが・・・・
これでも練達者の眼には
武術になってないのでしょうか (´・ω・`)?
勉強になります。
八卦掌は
対角の手首を掴んで
引き倒す技を
本で見た事があります。
巧く動けてるようには
視えますが・・・・
これでも練達者の眼には
武術になってないのでしょうか (´・ω・`)?
勉強になります。
八卦掌は
対角の手首を掴んで
引き倒す技を
本で見た事があります。
582名無しさん@一本勝ち
2021/01/05(火) 18:38:45.32ID:K7bU8O070 その敵を引き倒す有名な用法を日本の八卦掌では第一人者といえる人が習って何十年間練習してまったく使えなかったのだが。
583名無しさん@一本勝ち
2021/01/05(火) 21:26:24.93ID:QCNBbNTA0 俺は数十年間練習が足りないから使えなかったという反省は通り越していることでそれ以前に
中国武術は練習してはいけない、向いていない人間が何十年と練習していることが多い。
中国武術は練習してはいけない、向いていない人間が何十年と練習していることが多い。
584名無しさん@一本勝ち
2021/01/05(火) 21:43:26.64ID:RqxkcfyK0 他人と戦わない人生を過ごせば良いだけやな
585名無しさん@一本勝ち
2021/01/05(火) 22:59:46.91ID:rUHVObG20 この前放映されてたナウシカが好きなような人が人を倒す技を習うから最初から間違っているのです。
メガネかけたアニメオタク風貌ならアニメを観て体を動かすことはやらなくていい。
メガネかけたアニメオタク風貌ならアニメを観て体を動かすことはやらなくていい。
586名無しさん@一本勝ち
2021/01/05(火) 23:11:48.49ID:NGqcdD840 https://twitter.com/100nichi_enjo/status/1346435326546300928
ヤンキーに喧嘩を売ったイキリ陰キャの末路
ぶっちゃけこれだよね どうしてもやりたかったら家で腕立て腹筋ヒンズースクワットそれぞれ100回こなせるようになって 筋肉キャラにジョブチェンジしてから中国武術学ぶべき まじ筋トレで中国武術の打撃の威力も上がったし
逆にガリやデブの陰キャのままじゃ何やっても強くなんかなれない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ヤンキーに喧嘩を売ったイキリ陰キャの末路
ぶっちゃけこれだよね どうしてもやりたかったら家で腕立て腹筋ヒンズースクワットそれぞれ100回こなせるようになって 筋肉キャラにジョブチェンジしてから中国武術学ぶべき まじ筋トレで中国武術の打撃の威力も上がったし
逆にガリやデブの陰キャのままじゃ何やっても強くなんかなれない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
587名無しさん@一本勝ち
2021/01/05(火) 23:21:53.89ID:g7BauP4L0 >>582
そんな技に意味なんて無いからさ
そんな技に意味なんて無いからさ
588名無しさん@一本勝ち
2021/01/05(火) 23:23:21.17ID:NGqcdD840 日本の中国武術は『脱力を絶対に身につけなければならない(為に一時筋トレ中止)』を『筋トレは絶対にやっちゃいけない』と誤認識してる人が多い
まあ陰キャが筋トレが面倒でそうゆう都合のいい変換してた部分もあると思うが
実際それなりの基礎筋力と筋持久力はどの格闘技・武術でも必須だしなあ
まあ陰キャが筋トレが面倒でそうゆう都合のいい変換してた部分もあると思うが
実際それなりの基礎筋力と筋持久力はどの格闘技・武術でも必須だしなあ
589名無しさん@一本勝ち
2021/01/06(水) 07:57:46.93ID:7+m/BSlK0 しかしどんだけ鍛えても筋肉は歳食うと失われてしまう
80歳になっても老体に鞭打ってベンチプレスしないといけないのか…
俺は嫌だなぁ
80歳になっても老体に鞭打ってベンチプレスしないといけないのか…
俺は嫌だなぁ
590名無しさん@一本勝ち
2021/01/06(水) 11:52:54.72ID:xKx+Rs2V0 それなりの基礎筋力と筋持久力は中拳でも必要で
衰えることも含めて、気功などでカバーしておくのが重要という話
それでも年齢で衰えるのは間違いないから
若いうちに鍛えておかないと意味はない
問題は格闘技的な鍛え方ではなく
中拳的な鍛え方を正しく出来るのか? という話だ
そしてほとんどが出来てないし、やり方を知らないか間違えてるという事。
脱力や気勁を使いこなせるためには
その基礎となる筋力を身に付けた上で
筋肉の質と使い方を学ばねばならない。
その上で殴り合いに強くならないと、そもそも戦えないだろう?っていう、当たり前の話。
衰えることも含めて、気功などでカバーしておくのが重要という話
それでも年齢で衰えるのは間違いないから
若いうちに鍛えておかないと意味はない
問題は格闘技的な鍛え方ではなく
中拳的な鍛え方を正しく出来るのか? という話だ
そしてほとんどが出来てないし、やり方を知らないか間違えてるという事。
脱力や気勁を使いこなせるためには
その基礎となる筋力を身に付けた上で
筋肉の質と使い方を学ばねばならない。
その上で殴り合いに強くならないと、そもそも戦えないだろう?っていう、当たり前の話。
591名無しさん@一本勝ち
2021/01/06(水) 11:53:42.24ID:xKx+Rs2V0 逆に、中拳の大半どころかほとんどは
何でこんな、基礎の基礎の入り口で躓いてるんだ?って話だ。
何でこんな、基礎の基礎の入り口で躓いてるんだ?って話だ。
592名無しさん@一本勝ち
2021/01/06(水) 12:00:07.69ID:RpFgP2ZR0 馬賢達さんも若い頃は有名な重量挙げの選手ったそうで。
そういうことは否定傾向なのが日本の中拳で
根っからトレーニングに向いてないのですよ。
書道将棋が好きな人に毎日体を鍛えろと言うようなもの。
そういうことは否定傾向なのが日本の中拳で
根っからトレーニングに向いてないのですよ。
書道将棋が好きな人に毎日体を鍛えろと言うようなもの。
593名無しさん@一本勝ち
2021/01/06(水) 12:15:17.38ID:RpFgP2ZR0 馬賢達さんも西安まで来た人に俺の若い頃のように鍛えろという指導をしたとは聞かなくて
習うほうも習うほうで連打拳法モハメドアリが敬服したという型だけ習って喜んで俺もそうなれるかなという状態だったので日本人というのは始末に負えないでしょう。
昔っから太極拳は力無くても達人になれますみたいな。
ではなぜ太極拳の中国人はあれだけがっちりした体をしているのか。
こいつら習いに来る外人は気づかないで馬鹿だから金だけとれば良いということじゃないですか。
習うほうも習うほうで連打拳法モハメドアリが敬服したという型だけ習って喜んで俺もそうなれるかなという状態だったので日本人というのは始末に負えないでしょう。
昔っから太極拳は力無くても達人になれますみたいな。
ではなぜ太極拳の中国人はあれだけがっちりした体をしているのか。
こいつら習いに来る外人は気づかないで馬鹿だから金だけとれば良いということじゃないですか。
594名無しさん@一本勝ち
2021/01/06(水) 12:33:00.21ID:YJEnsO/N0 気功で筋力つくと思ってる馬鹿はどなたですか
595名無しさん@一本勝ち
2021/01/06(水) 20:03:56.94ID:g4BEy5oz0 中拳でウエイトトレーニング的なことをやるならば、支点を作って踏ん張るんじゃなくて、
重さや圧力を中へ深化させていって中丹田や下丹田で支えるとか丹田が圧力でグコグコ動く感覚を確認していったほうがいいと思う
よくあるのは、お互い塔手の形から押してみて、腕の内側を意識すると押される方向には弱いから、腕の外側を意識することで対抗しやすくなるところから始めて、意識のかけ方で受け易さが色々変わることを確認する
腕の外側に意識をかけると外から押されるのには強くなるが、引っ張られるのには弱い、ならば内外意識かければ、両方強くなりなおかつ肩から胸や背中まで遡って意識が巡る
そうすると意識をきちんと保ったまま脱力していった方が容易に相手を支えることに気付く
同時に押してくる相手が支点を徐々に失ってきてるのにも気が付くようになる
力を抜けば抜くほど相手は支点を失い、こちらは中下丹田から腰背、足から地面で支えてる感覚が強くなる
だが力を入れて踏ん張ってるわけではない
バランスボールの上に弾力のある重いボールがいくつか乗ってるような感覚といえばいいのか
自分の中に天地を貫く軸に制御されたパンパンに張ったボールが転がっているとでも言うのか
俺が動いているのか、ボールが転がるから俺が動くのか
重い兵器を重さを感じないように振り回すには、兵器の先まで自分の身体だと思うことと、
重さで振れる兵器を踏ん張って制御しようというのではなくて、重さや圧力を身体の中で受け止めて解消しようというやり方でないと、勁の運用と合ってこないと思うよ
いわゆる筋力つけて重いものを腕力で制御するやり方を武術でやるとか、なんでわざわざ別系統のやり方をするのか逆に理解に苦しむ
ウェイトリフターなんかは足元から挙上するのに体を入れ替えまくって如何に下から上まで位置関係が変わったことにならないか、上がってるけど上げてないをやっているように見える
知り合いのウェイトリフターに聞いたけど、スピードで挙げないと、重さを感じたら上がらないそうだよ
こっちのほうが感覚として近いし理解できるかな
重さや圧力を中へ深化させていって中丹田や下丹田で支えるとか丹田が圧力でグコグコ動く感覚を確認していったほうがいいと思う
よくあるのは、お互い塔手の形から押してみて、腕の内側を意識すると押される方向には弱いから、腕の外側を意識することで対抗しやすくなるところから始めて、意識のかけ方で受け易さが色々変わることを確認する
腕の外側に意識をかけると外から押されるのには強くなるが、引っ張られるのには弱い、ならば内外意識かければ、両方強くなりなおかつ肩から胸や背中まで遡って意識が巡る
そうすると意識をきちんと保ったまま脱力していった方が容易に相手を支えることに気付く
同時に押してくる相手が支点を徐々に失ってきてるのにも気が付くようになる
力を抜けば抜くほど相手は支点を失い、こちらは中下丹田から腰背、足から地面で支えてる感覚が強くなる
だが力を入れて踏ん張ってるわけではない
バランスボールの上に弾力のある重いボールがいくつか乗ってるような感覚といえばいいのか
自分の中に天地を貫く軸に制御されたパンパンに張ったボールが転がっているとでも言うのか
俺が動いているのか、ボールが転がるから俺が動くのか
重い兵器を重さを感じないように振り回すには、兵器の先まで自分の身体だと思うことと、
重さで振れる兵器を踏ん張って制御しようというのではなくて、重さや圧力を身体の中で受け止めて解消しようというやり方でないと、勁の運用と合ってこないと思うよ
いわゆる筋力つけて重いものを腕力で制御するやり方を武術でやるとか、なんでわざわざ別系統のやり方をするのか逆に理解に苦しむ
ウェイトリフターなんかは足元から挙上するのに体を入れ替えまくって如何に下から上まで位置関係が変わったことにならないか、上がってるけど上げてないをやっているように見える
知り合いのウェイトリフターに聞いたけど、スピードで挙げないと、重さを感じたら上がらないそうだよ
こっちのほうが感覚として近いし理解できるかな
596名無しさん@一本勝ち
2021/01/06(水) 20:19:53.12ID:g4BEy5oz0 我ながら長過ぎる
アホか、スマン
アホか、スマン
597名無しさん@一本勝ち
2021/01/06(水) 20:36:05.04ID:BBX1PBvd0 そういう腹をブコブコベコベコ自己流でやって
腸か大網に異常でも出たら誰も治せないし誰も助けてくれませんよ。
腸か大網に異常でも出たら誰も治せないし誰も助けてくれませんよ。
598名無しさん@一本勝ち
2021/01/06(水) 21:28:43.57ID:5ybkV6zp0599名無しさん@一本勝ち
2021/01/06(水) 22:32:54.90ID:eAVEVzca0 >>582
岱手(たいしゅ)という名前の
技だそうです。
対角の手首を握って倒す方法
お解かりになりますか?
考えてみて下さい。
この技は
意味と正体を知るのが難しいのです。
対角じゃ無理でしょうから
同側でいいです。
同側の手首を握ったとこから
どうやって倒します?
体が出来れば――― といった
抽象的な意見じゃなく
具体的な手順。
八卦掌
中国武術に取り組む人は
難しい事をされてるんだと思います。
難しい事をしている=間違った事をしている
ってわけじゃ
ないのでは (´・ω・)?
岱手(たいしゅ)という名前の
技だそうです。
対角の手首を握って倒す方法
お解かりになりますか?
考えてみて下さい。
この技は
意味と正体を知るのが難しいのです。
対角じゃ無理でしょうから
同側でいいです。
同側の手首を握ったとこから
どうやって倒します?
体が出来れば――― といった
抽象的な意見じゃなく
具体的な手順。
八卦掌
中国武術に取り組む人は
難しい事をされてるんだと思います。
難しい事をしている=間違った事をしている
ってわけじゃ
ないのでは (´・ω・)?
600名無しさん@一本勝ち
2021/01/06(水) 22:48:04.48ID:12xG5Xwl0 >>590
>そしてほとんどが出来てないし、やり方を知らないか間違えてるという事。
ネットをうろついてるとあらゆる分野で、こういう物言いを見るんだけど
「俺は知ってるけど、俺以外はたいがいできてないわ」って理解でええんかな。
>そしてほとんどが出来てないし、やり方を知らないか間違えてるという事。
ネットをうろついてるとあらゆる分野で、こういう物言いを見るんだけど
「俺は知ってるけど、俺以外はたいがいできてないわ」って理解でええんかな。
601名無しさん@一本勝ち
2021/01/06(水) 23:01:07.89ID:clJWzbMw0 まず格闘技は単純な筋力に依存した動きをしてるって論理が偏見の元だな
上手い人は効率的で武術的な身体操作はやってるわ
それと同時にフィジカルを鍛えてる
だから彼らは普通に強いし年取っても強い
どんなにエラそーなこと言って優越感に浸っても54歳のタイソンより動ける奴なんてそうそういないだろ
上手い人は効率的で武術的な身体操作はやってるわ
それと同時にフィジカルを鍛えてる
だから彼らは普通に強いし年取っても強い
どんなにエラそーなこと言って優越感に浸っても54歳のタイソンより動ける奴なんてそうそういないだろ
602名無しさん@一本勝ち
2021/01/06(水) 23:01:23.27ID:g4BEy5oz0 >>598
同じかどうかは分からないね
人それぞれの考え方と感性だからね
ただ、バーベルスクワットやってる人間が馬歩タントウ長時間できるか?と言ったら違うよね
立禅で長時間手を上げていられるかというのも違うしね
馬歩で女の子より先に潰れる空手の兄ちゃんとか、肩に筋肉付けたらタントウの時、腕挙げてるのが辛くなっちゃった俺みたいなアホもいる
それまではタントウでエネルギーが回って、肩痛いどころか手に風船つけたみたいに勝手にフワ〜っと上に上がっていって下ろす方が大変だったことを考えると、気の流通にとってウエイトは上手くやんないと弊害があるんだろうなと個人的には思うけどな
各門派にはそれぞれ工夫されたトレーニングがあるんだから目移りしないでまずはそれをキチッとやりこむべきだと思うよ
同じかどうかは分からないね
人それぞれの考え方と感性だからね
ただ、バーベルスクワットやってる人間が馬歩タントウ長時間できるか?と言ったら違うよね
立禅で長時間手を上げていられるかというのも違うしね
馬歩で女の子より先に潰れる空手の兄ちゃんとか、肩に筋肉付けたらタントウの時、腕挙げてるのが辛くなっちゃった俺みたいなアホもいる
それまではタントウでエネルギーが回って、肩痛いどころか手に風船つけたみたいに勝手にフワ〜っと上に上がっていって下ろす方が大変だったことを考えると、気の流通にとってウエイトは上手くやんないと弊害があるんだろうなと個人的には思うけどな
各門派にはそれぞれ工夫されたトレーニングがあるんだから目移りしないでまずはそれをキチッとやりこむべきだと思うよ
603名無しさん@一本勝ち
2021/01/06(水) 23:25:30.31ID:YJEnsO/N0 中拳とか言ってる奴を絶対に信用しない
604名無しさん@一本勝ち
2021/01/06(水) 23:26:49.28ID:ydKok6R40 >>602
スポーツを競う番組で空椅子(馬歩とほぼ同じ姿勢)対決してたら30分以上してたぞ
スポーツを競う番組で空椅子(馬歩とほぼ同じ姿勢)対決してたら30分以上してたぞ
605名無しさん@一本勝ち
2021/01/06(水) 23:48:31.08ID:12xG5Xwl0 >タントウでエネルギーが回って、肩痛いどころか手に風船つけたみたいに
>勝手にフワ〜っと上に上がっていって下ろす方が大変だったことを考えると、
また話が戻るけど、中拳は神秘じゃないってやってる人はいうが
これ聞いたらやっぱり十分神秘的だと思う。
>勝手にフワ〜っと上に上がっていって下ろす方が大変だったことを考えると、
また話が戻るけど、中拳は神秘じゃないってやってる人はいうが
これ聞いたらやっぱり十分神秘的だと思う。
606名無しさん@一本勝ち
2021/01/07(木) 00:24:34.19ID:hGCDzZi20 1時間站椿功ができる様になったら 神秘でも何でもないのが解る
要は背中の筋肉で腕を吊って体幹で支えてるのが癖になってそれが抜けなくなっただけ
リラックスしないと腕を吊るってのは出来ないのだけど
別の意味で緊張しちゃってるのよ
要は背中の筋肉で腕を吊って体幹で支えてるのが癖になってそれが抜けなくなっただけ
リラックスしないと腕を吊るってのは出来ないのだけど
別の意味で緊張しちゃってるのよ
607名無しさん@一本勝ち
2021/01/07(木) 00:30:58.50ID:N9ZRzGtu0 弱すぎたからな
579 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2021/01/06(水) 23:01:24.90 ID:12xG5Xwl0
BSの番組によると政府から格闘家と武術家の試合は禁じられたそうじゃない。
将棋のAIとプロ棋士が勝手に試合したらダメという連盟のルールに似てるな。
中国政府が武術家じゃ格闘家に勝てないと認めたようなもんだよな。
579 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2021/01/06(水) 23:01:24.90 ID:12xG5Xwl0
BSの番組によると政府から格闘家と武術家の試合は禁じられたそうじゃない。
将棋のAIとプロ棋士が勝手に試合したらダメという連盟のルールに似てるな。
中国政府が武術家じゃ格闘家に勝てないと認めたようなもんだよな。
608名無しさん@一本勝ち
2021/01/07(木) 01:15:46.82ID:udBph3P50 >>603
自分のやってるものにプライドを持つことは良いことだと思う、マジで
>>604
馬歩タントウと壁に背中つける空気椅子はだいぶ違うと思うけど、それはそれで偉いと思う
腿水平、つま先膝から出ない、身体前傾しないケツ出ないで真っ直ぐ立てるには、開合を駆使して二重の捻じりを中節でクロス、タスキがけにして全方向を作らねばならないね
屈伸してしゃがむとこの条件満たそうとするとまず後ろへひっくり返る、だから前傾してみんなごまかすんだよなw
>>605
個人的には神秘的なものはあると思うけど、理屈の付くものもあると思う
エネルギーの視覚化かなりできるとだいぶ便利なんだけど、残念ながら俺は白い煙がシューシュー出てるくらいしか分からない
余談だけどエネルギーが見える人によると合気とか使う人はエネルギーが網の目条になって相手を包むらしい
俺はその人には武術やってることは黙ってたんだけどそれでバレた、まあ、合気ではないけどw
>>606
そういうのもあるかもしれない
ただエネルギー感覚があると色々身体に影響が出やすいと思う
腕を円形に保つとか上に上げるという形はエネルギーを集めやすいアンテナになってると思う
ただ立つだけとは全然違うかな
あとタントウにはない形だけど、手をフレミングの法則みたいにして親指を天に向かって立てるのは物凄くエネルギーが回る
まあ、くだらん話ばかりでスマン、寝るわ、仕事だし
自分のやってるものにプライドを持つことは良いことだと思う、マジで
>>604
馬歩タントウと壁に背中つける空気椅子はだいぶ違うと思うけど、それはそれで偉いと思う
腿水平、つま先膝から出ない、身体前傾しないケツ出ないで真っ直ぐ立てるには、開合を駆使して二重の捻じりを中節でクロス、タスキがけにして全方向を作らねばならないね
屈伸してしゃがむとこの条件満たそうとするとまず後ろへひっくり返る、だから前傾してみんなごまかすんだよなw
>>605
個人的には神秘的なものはあると思うけど、理屈の付くものもあると思う
エネルギーの視覚化かなりできるとだいぶ便利なんだけど、残念ながら俺は白い煙がシューシュー出てるくらいしか分からない
余談だけどエネルギーが見える人によると合気とか使う人はエネルギーが網の目条になって相手を包むらしい
俺はその人には武術やってることは黙ってたんだけどそれでバレた、まあ、合気ではないけどw
>>606
そういうのもあるかもしれない
ただエネルギー感覚があると色々身体に影響が出やすいと思う
腕を円形に保つとか上に上げるという形はエネルギーを集めやすいアンテナになってると思う
ただ立つだけとは全然違うかな
あとタントウにはない形だけど、手をフレミングの法則みたいにして親指を天に向かって立てるのは物凄くエネルギーが回る
まあ、くだらん話ばかりでスマン、寝るわ、仕事だし
609名無しさん@一本勝ち
2021/01/07(木) 12:14:19.67ID:LPQUmRd90 テコンドーの韓国選手権上位数人がかかってきたのを倒した有名老師の弟子は強くもない三流武道格技マニアに眼底骨折させられて診断書とって裁判を起こすそうです。
610名無しさん@一本勝ち
2021/01/07(木) 13:50:07.38ID:u3U43tFk0 一時間とか言ってる奴は武壇の訓練じゃ3分も持たんよ
611名無しさん@一本勝ち
2021/01/07(木) 17:16:33.93ID:J6oT/m2h0612名無しさん@一本勝ち
2021/01/07(木) 17:37:22.27ID:u3U43tFk0 >>611
前傾したらあかんよ
前傾したらあかんよ
613名無しさん@一本勝ち
2021/01/07(木) 17:45:09.26ID:u3U43tFk0 つま先から膝が出ない信仰があるが
低い姿勢になればそんなことは不可能なのは分かるだろ
一般人はつま先より膝が出るような低い姿勢はやるなってことだよ
低い姿勢になればそんなことは不可能なのは分かるだろ
一般人はつま先より膝が出るような低い姿勢はやるなってことだよ
614名無しさん@一本勝ち
2021/01/07(木) 18:45:35.29ID:04c4sd+s0615名無しさん@一本勝ち
2021/01/07(木) 20:20:39.72ID:LekNvEGY0 >>611
俺、武壇じゃないしなー
膝を壊すのは屈伸してしゃがむからだと思うよ
開合で開き沈むのと、反力の合わせ引き上げられるのが拮抗するのは屈伸と似て異なる
上体も逆式呼吸で腹をめくり上げながら吸い、肩が後ろに回りながら沈み飲み込むように圧縮するから、中丹田球と下丹田球が8の字になって脚や手と繋がる
開合と関節の特性によってできる二つの螺旋は中節を交点として求心していき拮抗する
この8の字構造は身体各所の3節で区分けされる部分にミクロからマクロまで当てはまるからそれを統合していくのが勁の運用の一つの考え方だと思う
だからある意味馬歩は全身で支えていると言える
実際は支える感覚が太腿→ふくらはぎ→足首へと下がっていく
足首で支えてる感覚までいけば膝壊すことは殆ど無いと思うんだよなー
その過程で壊れる可能性はあると思うが
つま先が膝より出ないで腿水平まで沈み込み、なおかつ真っ直ぐ状態を立てても後ろへ倒れないようになるのは、開合で前から背中側更に前へとめくれるように求心していくから、ある意味後ろからも支えられてると言える
歩幅等、門派の要求はそれぞれ違うから一概にこうだとは言えないけどね
武壇の馬歩は要求されるものがまた違うだろうから前傾するかせんのか分からんけどそれはそれで大事なことだと思う
まあ、前提条件が違うから、門派内での正誤はあると思うけど一般論とするのは無理があるかな
俺、武壇じゃないしなー
膝を壊すのは屈伸してしゃがむからだと思うよ
開合で開き沈むのと、反力の合わせ引き上げられるのが拮抗するのは屈伸と似て異なる
上体も逆式呼吸で腹をめくり上げながら吸い、肩が後ろに回りながら沈み飲み込むように圧縮するから、中丹田球と下丹田球が8の字になって脚や手と繋がる
開合と関節の特性によってできる二つの螺旋は中節を交点として求心していき拮抗する
この8の字構造は身体各所の3節で区分けされる部分にミクロからマクロまで当てはまるからそれを統合していくのが勁の運用の一つの考え方だと思う
だからある意味馬歩は全身で支えていると言える
実際は支える感覚が太腿→ふくらはぎ→足首へと下がっていく
足首で支えてる感覚までいけば膝壊すことは殆ど無いと思うんだよなー
その過程で壊れる可能性はあると思うが
つま先が膝より出ないで腿水平まで沈み込み、なおかつ真っ直ぐ状態を立てても後ろへ倒れないようになるのは、開合で前から背中側更に前へとめくれるように求心していくから、ある意味後ろからも支えられてると言える
歩幅等、門派の要求はそれぞれ違うから一概にこうだとは言えないけどね
武壇の馬歩は要求されるものがまた違うだろうから前傾するかせんのか分からんけどそれはそれで大事なことだと思う
まあ、前提条件が違うから、門派内での正誤はあると思うけど一般論とするのは無理があるかな
616名無しさん@一本勝ち
2021/01/07(木) 21:16:36.59ID:u3U43tFk0 膝を壊す原因は明白
曲がらない方向に膝を動かすからだよ
胯を開く所を膝を開こうとしてしまって壊す
曲がらない方向に膝を動かすからだよ
胯を開く所を膝を開こうとしてしまって壊す
617名無しさん@一本勝ち
2021/01/08(金) 03:31:35.40ID:F3Aeupu20 >>600 真伝の伝承を受けた人だけが知っていて、それ以外は知らされないという、中国武術では当たり前の話でしかない
618名無しさん@一本勝ち
2021/01/08(金) 06:11:29.21ID:lwSKithK0 董海川から八卦二代に伝わる秘伝用法も習った僕は真伝です、他の八卦掌はニセモノという人が他の団体に練習場所調べられて格闘技ジムにも通っている気の荒い学生に道場破りされて目の骨を折られたのですが。
619名無しさん@一本勝ち
2021/01/08(金) 08:09:04.18ID:oZzok1z60620名無しさん@一本勝ち
2021/01/08(金) 13:51:38.90ID:5wdyy1qL0 ちょっと思ったけど
螳螂拳などの掃腿が足払いではなく
カーフキックを狙う物だったとしたらこれは厄介だよ
一発で戦闘不能にまで追い込まれるわけで
こういうのこそ秘伝じゃね
螳螂拳などの掃腿が足払いではなく
カーフキックを狙う物だったとしたらこれは厄介だよ
一発で戦闘不能にまで追い込まれるわけで
こういうのこそ秘伝じゃね
621名無しさん@一本勝ち
2021/01/08(金) 14:27:12.46ID:Kw13suLn0 >>617 >>619 その通りだな。つーか当たり前。
その当たり前のことをいつまで何十年もグダグダ言ってるのがお前ら。
>>620 これもその通り。馬鹿正直に掃腿=足払いと思い込んでると自滅する
そんなのは特殊な状況でしかかからない。
ローやカーフキックのバリエーションと捉えて様々に使い込むのが
ちょっとした口伝という奴だ。
この口伝を受けてるかどうかで大きい。
当然、それでも負けることもある。
秘伝や口伝を受けたから必ず勝てるという訳でもない。これも当たり前。
だが、秘伝や口伝を受けてないなら
それはただの表向きの踊りでしかないのも、これまた当然。
何十年この話題でループするんだオマエラ?
その当たり前のことをいつまで何十年もグダグダ言ってるのがお前ら。
>>620 これもその通り。馬鹿正直に掃腿=足払いと思い込んでると自滅する
そんなのは特殊な状況でしかかからない。
ローやカーフキックのバリエーションと捉えて様々に使い込むのが
ちょっとした口伝という奴だ。
この口伝を受けてるかどうかで大きい。
当然、それでも負けることもある。
秘伝や口伝を受けたから必ず勝てるという訳でもない。これも当たり前。
だが、秘伝や口伝を受けてないなら
それはただの表向きの踊りでしかないのも、これまた当然。
何十年この話題でループするんだオマエラ?
622名無しさん@一本勝ち
2021/01/08(金) 15:44:25.21ID:wvk2MMTJ0623名無しさん@一本勝ち
2021/01/08(金) 17:00:44.65ID:eSaYOvtu0 意拳や太気拳の連中が殴り合いをやって
戦えているんだから
中拳は門派を超えて
何処の何の門派でも
殴り合いの練習なんてできるだろう
殴り合いをしない、だから戦えないというのなら
それはもはや武術でも何でもないわな
辞めちまえとしか言えない
>>620 そうだよ? 中拳にカーフキックがない訳がないよね?
戦えているんだから
中拳は門派を超えて
何処の何の門派でも
殴り合いの練習なんてできるだろう
殴り合いをしない、だから戦えないというのなら
それはもはや武術でも何でもないわな
辞めちまえとしか言えない
>>620 そうだよ? 中拳にカーフキックがない訳がないよね?
624名無しさん@一本勝ち
2021/01/08(金) 18:13:38.38ID:5wdyy1qL0 まあ現実の意拳は強くないけどね
625名無しさん@一本勝ち
2021/01/08(金) 18:25:44.07ID:uZQUYS/M0 弱くもないでしょ
626名無しさん@一本勝ち
2021/01/08(金) 18:47:02.17ID:UJNZnmJJ0 通背拳も散手やってるけどね
627名無しさん@一本勝ち
2021/01/08(金) 19:03:16.74ID:5wdyy1qL0628名無しさん@一本勝ち
2021/01/08(金) 19:23:15.93ID:pOxib79W0 >>623
> 中拳にカーフキックがない訳がないよね?
www
大晦日の試合でカーフキックに注目あつまってから急に言い出して何言ってるの?w
掃腿がカーフキックって大晦日の前から言ってる奴ゼロだぞ
掃腿は足払いで正解だよw
> 中拳にカーフキックがない訳がないよね?
www
大晦日の試合でカーフキックに注目あつまってから急に言い出して何言ってるの?w
掃腿がカーフキックって大晦日の前から言ってる奴ゼロだぞ
掃腿は足払いで正解だよw
629名無しさん@一本勝ち
2021/01/08(金) 19:33:18.30ID:/7LdVE640 >>628 頭悪そうw
630名無しさん@一本勝ち
2021/01/08(金) 20:52:31.58ID:A8q6aR2V0 うそつけ
631名無しさん@一本勝ち
2021/01/08(金) 20:59:25.15ID:ynTBQnN70 >>608
>>615
膝出さないで腿水平
背中垂直
難しいですね。
こんな
四股立みたいに
脚ひらくのダメなんですよね?
https://livedoor.blogimg.jp/karate_roadbike/imgs/f/5/f5a1dc17.png
これじゃ簡単ですから。
こう脚ひらかない体勢で
もっと腰落とさないといけなそう・・・・
https://img02.ti-da.net/usr/kokoronohitorigoto/maho.jpg
二重の捻りを忠節でクロス・・(´・ω・)・・
いったいどうやんだろう・・(;・`д・´)・・
木金いっぱいチャレンジしてみて
泥んこになるまで転んだけど
1ミリも解かんなかった・・(´;ω;`)・・
総合格闘技かよってた頃も
こんなにテイクダウンされた事なかったです。
でも解けない問題に遭うの
愉しいです o( ’∀ ’)o
>>615
膝出さないで腿水平
背中垂直
難しいですね。
こんな
四股立みたいに
脚ひらくのダメなんですよね?
https://livedoor.blogimg.jp/karate_roadbike/imgs/f/5/f5a1dc17.png
これじゃ簡単ですから。
こう脚ひらかない体勢で
もっと腰落とさないといけなそう・・・・
https://img02.ti-da.net/usr/kokoronohitorigoto/maho.jpg
二重の捻りを忠節でクロス・・(´・ω・)・・
いったいどうやんだろう・・(;・`д・´)・・
木金いっぱいチャレンジしてみて
泥んこになるまで転んだけど
1ミリも解かんなかった・・(´;ω;`)・・
総合格闘技かよってた頃も
こんなにテイクダウンされた事なかったです。
でも解けない問題に遭うの
愉しいです o( ’∀ ’)o
632名無しさん@一本勝ち
2021/01/08(金) 21:13:49.83ID:MtMyLoHo0 虎ちゃん騒ぎの検証動画。
とかくこの世は嘘ばかり
https://twitter.com/JSpilly44/status/1347236961917014017
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
とかくこの世は嘘ばかり
https://twitter.com/JSpilly44/status/1347236961917014017
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
633名無しさん@一本勝ち
2021/01/08(金) 22:44:53.55ID:bot5LdUy0 ジャックマーさんって粛清されちゃったのかな
634名無しさん@一本勝ち
2021/01/08(金) 22:45:07.03ID:nvbaZf5V0 >>631
俺がダラダラ書いてたことを>>616さんが端的に述べていて、自分の間抜けぶりにワロタわ
慣れないと膝を開こうとするんだよな
胯を開いていかないといけない
背中側を意識して、裂けるチーズみたいに首から両足が生えてるみたいにイメージすると胯が上手く開きやすい
胯は大事だよ
擺脚とかなんであんな体重乗せにくいおかしな蹴り方すんのかと思ってたけど、胯と腰背を重視するからああいう蹴り方になるんだね
普通は無意識的に普段歩く延長で膝から起動する蹴り方をしがちだけど、胯を上手く使えると腰の中から蹴れるから勁とか抜きにしてもローキックとかメチャメチャ威力上がるし、蹴りが伸びる
股関節というより腰の中とイメージするといい
同じく肩も胸や肩甲骨を含む大きな塊を指す
練功で肩だけクルクル回してもあんまり意味ないと思うんだよな
股関節も肩も根節は大きく深く回すようにすると肩は胸や背中まで回って中丹田部に効く
股関節は腰の中や尻まで回すと下丹田部が動いてくる
更に呼吸法で中丹田球と下丹田球を8の字につなぐ
そうやって身体の中を足から手まで繋いでいく
繋がれば、球に動くとか円に動くというのは独楽に糸巻いて直線的に一気に引っ張るのと同じで直線的な意識が必要だと理解できるよ
俺がダラダラ書いてたことを>>616さんが端的に述べていて、自分の間抜けぶりにワロタわ
慣れないと膝を開こうとするんだよな
胯を開いていかないといけない
背中側を意識して、裂けるチーズみたいに首から両足が生えてるみたいにイメージすると胯が上手く開きやすい
胯は大事だよ
擺脚とかなんであんな体重乗せにくいおかしな蹴り方すんのかと思ってたけど、胯と腰背を重視するからああいう蹴り方になるんだね
普通は無意識的に普段歩く延長で膝から起動する蹴り方をしがちだけど、胯を上手く使えると腰の中から蹴れるから勁とか抜きにしてもローキックとかメチャメチャ威力上がるし、蹴りが伸びる
股関節というより腰の中とイメージするといい
同じく肩も胸や肩甲骨を含む大きな塊を指す
練功で肩だけクルクル回してもあんまり意味ないと思うんだよな
股関節も肩も根節は大きく深く回すようにすると肩は胸や背中まで回って中丹田部に効く
股関節は腰の中や尻まで回すと下丹田部が動いてくる
更に呼吸法で中丹田球と下丹田球を8の字につなぐ
そうやって身体の中を足から手まで繋いでいく
繋がれば、球に動くとか円に動くというのは独楽に糸巻いて直線的に一気に引っ張るのと同じで直線的な意識が必要だと理解できるよ
635名無しさん@一本勝ち
2021/01/08(金) 23:07:47.19ID:MtMyLoHo0636名無しさん@一本勝ち
2021/01/08(金) 23:46:52.01ID:pOxib79W0 中拳信者は後出しばっかりだなw
中拳が格闘技に負けると偽物認定
カーフキックが注目されると後からあの動きはカーフキックと言い出すw
信者は思考まで中国政府みたくなるな
中拳が格闘技に負けると偽物認定
カーフキックが注目されると後からあの動きはカーフキックと言い出すw
信者は思考まで中国政府みたくなるな
637名無しさん@一本勝ち
2021/01/09(土) 01:07:30.72ID:3mnfGc9V0 型を打撃格闘技的に解釈すると烈火の如く発狂する神秘系のボンクラどもと比べたら
現実的に強くなろうという意思があるだけ遥かにマシだと思うよ
現実的に強くなろうという意思があるだけ遥かにマシだと思うよ
638名無しさん@一本勝ち
2021/01/09(土) 11:08:57.25ID:KNfPu1ri0 意思があってもキミは強くなれんだろうハハハ
早くカーフキックを習いに行って笑いを取ってきなさい
早くカーフキックを習いに行って笑いを取ってきなさい
639名無しさん@一本勝ち
2021/01/09(土) 12:20:34.40ID:VySBdHOQ0640名無しさん@一本勝ち
2021/01/09(土) 14:49:37.16ID:KXlgsWhO0 >>632
検証動画上げてたTwitterのアカウントは凍結されてるね。
今確認したら。
検証動画ではない元の動画を見られるところは知ってるからこれから貼る。
各自保存推奨。
私は自分の端末画面を録画した。
https://worldstar.com/video.php?v=wshh17cIq2bB6L71wx1q
検証動画上げてたTwitterのアカウントは凍結されてるね。
今確認したら。
検証動画ではない元の動画を見られるところは知ってるからこれから貼る。
各自保存推奨。
私は自分の端末画面を録画した。
https://worldstar.com/video.php?v=wshh17cIq2bB6L71wx1q
641名無しさん@一本勝ち
2021/01/09(土) 16:52:22.79ID:4XvM1Dzh0 366ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 12:11:27.33ID:C3CX7So90
RED1完了
https://twitter.com/kazcd/status/1347738929609334789?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
RED1完了
https://twitter.com/kazcd/status/1347738929609334789?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
642名無しさん@一本勝ち
2021/01/09(土) 18:17:50.72ID:cFYB3sc20 https://youtu.be/LXruKn2YXeI
中拳はいつ見ても面白いなw
中拳はいつ見ても面白いなw
643名無しさん@一本勝ち
2021/01/09(土) 19:23:29.24ID:KNfPu1ri0 いや、お前はもっと面白い。
格闘技ジムに通って大きな笑いを取ってきてください。
格闘技ジムに通って大きな笑いを取ってきてください。
644名無しさん@一本勝ち
2021/01/09(土) 19:40:35.24ID:Eai2ozSW0 ペロシのPCを奪ったシールズ?
h
ttps://twitter.com/decodecochibita/status/1347750124458414082?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
h
ttps://twitter.com/decodecochibita/status/1347750124458414082?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
645名無しさん@一本勝ち
2021/01/09(土) 20:02:00.53ID:gfj8OXSM0 >>642
この動画の話というわけでもないけど、こういうの見てると
やっぱいかにも伝統派のドッシリした形で待ちのタイプは
実戦向きじゃなく感じる
待ってても結局相手の矢継ぎ早の攻撃に対処できないんだよなぁ
この動画の話というわけでもないけど、こういうの見てると
やっぱいかにも伝統派のドッシリした形で待ちのタイプは
実戦向きじゃなく感じる
待ってても結局相手の矢継ぎ早の攻撃に対処できないんだよなぁ
646名無しさん@一本勝ち
2021/01/09(土) 20:11:06.41ID:6JPvSSwH0 >>634
裂けるチーズみたいに首から両脚
イメージしたら
胯楽にひらいて
宙にぴたり座れました o( ’∀ ’)o
対照実験(科学で云う「コントロール」)で
何もイメージせず
胯だけひらいても
不思議と一度も座れなかったです (´・ω・`)
イメージのちからって
大きんですね o( ’∀ ’)o
掲示板は顔の見えない
文字だけのコミュニティなんで
人の話を頑張ってイメージします。
入り浸るうち
知らず知らず
想念のちからがついて・・・・た (´・ω・)?
匿名世界の
実は存在意義かも知れません。
裂けるチーズみたいに首から両脚
イメージしたら
胯楽にひらいて
宙にぴたり座れました o( ’∀ ’)o
対照実験(科学で云う「コントロール」)で
何もイメージせず
胯だけひらいても
不思議と一度も座れなかったです (´・ω・`)
イメージのちからって
大きんですね o( ’∀ ’)o
掲示板は顔の見えない
文字だけのコミュニティなんで
人の話を頑張ってイメージします。
入り浸るうち
知らず知らず
想念のちからがついて・・・・た (´・ω・)?
匿名世界の
実は存在意義かも知れません。
647名無しさん@一本勝ち
2021/01/09(土) 20:12:39.81ID:6JPvSSwH0 ・・・・ただ
両足の幅
これくらいあけてです。
https://pbs.twimg.com/media/ErSFqAcUcAQj1n6?format=png
この足幅じゃ
まだ出来ません。
https://pbs.twimg.com/media/ErSFo55U0AIJxAj?format=png
これでやれるには
>>634さまの云う
体内の8の字運動が出来なきゃ
なんでしょうね・・(´・ω・`)・・
レストランのおっきな姿見で撮ったら
一応このかたよりも(すみません(・ω・`;))
背中立てられてはいるようです。
https://pbs.twimg.com/media/ErSFiBgVoAwGGfk?format=png
https://pbs.twimg.com/media/ErSFjTjUYAMtEr2?format=png
膝も
出ないで座れる o(`・ω・´)o
・・・・でも小さい足幅は
まだ遠い世界です。
日本中の小中高で
体育の課題にしたとして
もしかクリアが一人も出ない
難題中の難題かも・・(´・ω・`)・・
両足の幅
これくらいあけてです。
https://pbs.twimg.com/media/ErSFqAcUcAQj1n6?format=png
この足幅じゃ
まだ出来ません。
https://pbs.twimg.com/media/ErSFo55U0AIJxAj?format=png
これでやれるには
>>634さまの云う
体内の8の字運動が出来なきゃ
なんでしょうね・・(´・ω・`)・・
レストランのおっきな姿見で撮ったら
一応このかたよりも(すみません(・ω・`;))
背中立てられてはいるようです。
https://pbs.twimg.com/media/ErSFiBgVoAwGGfk?format=png
https://pbs.twimg.com/media/ErSFjTjUYAMtEr2?format=png
膝も
出ないで座れる o(`・ω・´)o
・・・・でも小さい足幅は
まだ遠い世界です。
日本中の小中高で
体育の課題にしたとして
もしかクリアが一人も出ない
難題中の難題かも・・(´・ω・`)・・
648名無しさん@一本勝ち
2021/01/09(土) 22:39:41.71ID:EV42raSJ0 「中拳ガー、中拳ガー」って虚しくならねえか?
そう思うなら本当に強くなる中拳(?)を自分で考えてやれば良いんじゃないか
まあ私は台湾武術しかやらないので中拳なる物はやらないけど
そう思うなら本当に強くなる中拳(?)を自分で考えてやれば良いんじゃないか
まあ私は台湾武術しかやらないので中拳なる物はやらないけど
649名無しさん@一本勝ち
2021/01/10(日) 00:50:25.82ID:NFPOXNvg0 >>647
探究心旺盛でよろしいですな
歩幅は武壇ほど狭くなくていい
要求基準が違うから
肩幅の倍くらいだが、足首から膝のラインが地面に対して垂直でハの字にならなければ良いよ
黒カンフー着の写真はウチの基準だと前傾してるし、足首から膝のラインもハの字になっているけど、それぞれの考え方、基準があるからそれはそれで正しいかもしれない
武壇の馬歩なんかも要求基準は全然違うけど武壇のなかでは正解なんだと思う
逆に言えば門派の理屈をすべて当てはめればその形にしかなりようがない、一つでも条件を満たさなければなんの意味もなさないというのが姿勢の基準なので、我慢できる時間を競うために姿勢を妥協すべきではないと思うわ
頭から足が生えてるのが理解できたら、手も頭から生えてると思って動かしてみるといいよ、何らかの発見がある筈だ
ただ間違えて欲しくないのは、こういうのはあくまで意識をこういうふうに持てば身体がこのように変わるという一つの可能性を探る訓練であって武術の具体的な勁の運用ではないんだなー
意識の持ちようによって身体や動きが変わることを知ることで、身体を細分化したり再統合したり、意識と動きを一致させたり乖離させたり、複数マルチタスクで運用したりすることで、具体的な勁の運用に繋がっていくし、
基本的に動きと意識が一致し、体重移動に任せたなりで動き、「敵も同じ文法で動いてくるだろう」と無意識のうちに予測している相手のセンサーを狂わす事ができる…かもしれないw
探究心旺盛でよろしいですな
歩幅は武壇ほど狭くなくていい
要求基準が違うから
肩幅の倍くらいだが、足首から膝のラインが地面に対して垂直でハの字にならなければ良いよ
黒カンフー着の写真はウチの基準だと前傾してるし、足首から膝のラインもハの字になっているけど、それぞれの考え方、基準があるからそれはそれで正しいかもしれない
武壇の馬歩なんかも要求基準は全然違うけど武壇のなかでは正解なんだと思う
逆に言えば門派の理屈をすべて当てはめればその形にしかなりようがない、一つでも条件を満たさなければなんの意味もなさないというのが姿勢の基準なので、我慢できる時間を競うために姿勢を妥協すべきではないと思うわ
頭から足が生えてるのが理解できたら、手も頭から生えてると思って動かしてみるといいよ、何らかの発見がある筈だ
ただ間違えて欲しくないのは、こういうのはあくまで意識をこういうふうに持てば身体がこのように変わるという一つの可能性を探る訓練であって武術の具体的な勁の運用ではないんだなー
意識の持ちようによって身体や動きが変わることを知ることで、身体を細分化したり再統合したり、意識と動きを一致させたり乖離させたり、複数マルチタスクで運用したりすることで、具体的な勁の運用に繋がっていくし、
基本的に動きと意識が一致し、体重移動に任せたなりで動き、「敵も同じ文法で動いてくるだろう」と無意識のうちに予測している相手のセンサーを狂わす事ができる…かもしれないw
650名無しさん@一本勝ち
2021/01/10(日) 12:22:07.23ID:z0fEsdxx0 武壇の八極拳で身体が斜めになるは大きな誤解
これは打撃の威力を高める秘訣であって
他派でもやってる
それに斜めになっても身体は正中を保ちつつ蓄勁も行ってる
これは打撃の威力を高める秘訣であって
他派でもやってる
それに斜めになっても身体は正中を保ちつつ蓄勁も行ってる
651名無しさん@一本勝ち
2021/01/10(日) 15:54:51.47ID:glnQOSnZ0 おまいらちょっと 頭休めて癒されろください
https://i.imgur.com/lxWHSZ4.gif
https://i.imgur.com/lxWHSZ4.gif
652名無しさん@一本勝ち
2021/01/10(日) 18:51:41.36ID:/sIuDw4q0653名無しさん@一本勝ち
2021/01/10(日) 20:54:03.44ID:y8Ou1lg80 う〜ん、八卦掌の円の受けは優秀だと思うんだけど
相手を中心に回りながらの攻防は無理だろうなと思ってたわ
相手を中心に回りながらの攻防は無理だろうなと思ってたわ
654名無しさん@一本勝ち
2021/01/10(日) 21:31:57.34ID:z0fEsdxx0655名無しさん@一本勝ち
2021/01/10(日) 21:44:20.06ID:I+nuNB0o0656名無しさん@一本勝ち
2021/01/10(日) 23:24:59.08ID:z0fEsdxx0 八卦掌は非常に誤解された武術だと思う
どうも世間一般のイメージと自分の学んだ物にギャップが大きすぎる
全く別物みたい
どうも世間一般のイメージと自分の学んだ物にギャップが大きすぎる
全く別物みたい
657名無しさん@一本勝ち
2021/01/11(月) 13:44:25.82ID:VwXcZk3s0 >>656
あなたの学んだ八卦掌の解説をお願いします
∧w/)
彡・ \
彡ヽ__)つ
八卦掌 (つ / クルクル
⌒)) / ⌒) ((⌒
))⌒ヽ(ノ ̄し⌒(⌒
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あなたの学んだ八卦掌の解説をお願いします
∧w/)
彡・ \
彡ヽ__)つ
八卦掌 (つ / クルクル
⌒)) / ⌒) ((⌒
))⌒ヽ(ノ ̄し⌒(⌒
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
658名無しさん@一本勝ち
2021/01/12(火) 13:41:11.56ID:+QVW9dIE0659名無しさん@一本勝ち
2021/01/12(火) 15:09:56.07ID:p34O2xT20 376ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 05:17:37.37ID:i7xYajYS0
ポンペオまとめ
ポンペオ
まずこの放送を見ている国民の皆様に感謝いたします
この放送では今後のホワイトハウス…の動向についてご説明します
アメリカ賛辞割愛
アメリカの歴史において侵略者とは武装していました
しかし現在水面下の影響において侵略されています
中国の影響…はアメリカの文化まで侵略し…中国の攻撃と見られる複数の行為が…
(´・_・`)今はこんな感じです
ポンペオまとめ
ポンペオ
まずこの放送を見ている国民の皆様に感謝いたします
この放送では今後のホワイトハウス…の動向についてご説明します
アメリカ賛辞割愛
アメリカの歴史において侵略者とは武装していました
しかし現在水面下の影響において侵略されています
中国の影響…はアメリカの文化まで侵略し…中国の攻撃と見られる複数の行為が…
(´・_・`)今はこんな感じです
660名無しさん@一本勝ち
2021/01/12(火) 15:10:49.31ID:p34O2xT20 824ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 05:38:35.74ID:i7xYajYS0
ポンペオまとめ2
諸外国の影響について私達アメリカ国民がどう対応すべきか、それをこの放送で伝えたいと思います。
司会があらわれる
司会
選挙に外国の影響はあった?
ポンペオ
中国共産党の影響があったと認識している
司会
防げなかったのか?
ポンペオ
申し訳ありません。我々の選挙方法はすでに完成されたという認識から今回の不備へと至った
デジタル選挙ではなく古来からの…アナログな選挙方法…にすべきでした。投票所で軽食が用意されているような古来からの方法に(アメリカの投票所には軽食があります)
司会
選挙前から異変があったのですか?
ポンペオ
中国コロナウイルスが意図的に看過され感染が広まった事に対して私達は我がアメリカの選挙に影響したと見ています
証拠もあります
まず中国ウイルス(発音ママです)の散布で郵便投票がメジャーになるよう世論誘導がありました。
cnnなどで積極的に郵便投票方法が紹介されました。
この一連の流れを合衆国に対する影響と私達は判断しています。
司会
中国共産党の影響ですか?
ポンペオ
攻撃に近い影響です
私達アメリカの選挙歴史において…少なからずこれまでも過去にありましたが2020選挙においてはそれらの認識を攻撃にまで引き上げました
(´・_・`)おそくてすいません
ポンペオまとめ2
諸外国の影響について私達アメリカ国民がどう対応すべきか、それをこの放送で伝えたいと思います。
司会があらわれる
司会
選挙に外国の影響はあった?
ポンペオ
中国共産党の影響があったと認識している
司会
防げなかったのか?
ポンペオ
申し訳ありません。我々の選挙方法はすでに完成されたという認識から今回の不備へと至った
デジタル選挙ではなく古来からの…アナログな選挙方法…にすべきでした。投票所で軽食が用意されているような古来からの方法に(アメリカの投票所には軽食があります)
司会
選挙前から異変があったのですか?
ポンペオ
中国コロナウイルスが意図的に看過され感染が広まった事に対して私達は我がアメリカの選挙に影響したと見ています
証拠もあります
まず中国ウイルス(発音ママです)の散布で郵便投票がメジャーになるよう世論誘導がありました。
cnnなどで積極的に郵便投票方法が紹介されました。
この一連の流れを合衆国に対する影響と私達は判断しています。
司会
中国共産党の影響ですか?
ポンペオ
攻撃に近い影響です
私達アメリカの選挙歴史において…少なからずこれまでも過去にありましたが2020選挙においてはそれらの認識を攻撃にまで引き上げました
(´・_・`)おそくてすいません
661名無しさん@一本勝ち
2021/01/12(火) 15:11:41.68ID:p34O2xT20 967ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 05:46:07.96ID:i7xYajYS0
ポンペオまとめ3
司会
選挙結果が既に確定されましたが、それが正当な結果でないとすると今後どのようになりますか?
ポンペオ
明日大統領からこの件についてスピーチがあります。
国民の皆様に真実を伝えるスピーチです
司会
本日はありがとうございました
ポンペオ
ありがとうございました
アメリカ国民の皆様に神の息吹がありますように
(´・_・`)中国のアメリカに対する攻撃をポンペオが認めました
明日トランプのスピーチがRSBNで見れます
23時間後です
ポンペオまとめ3
司会
選挙結果が既に確定されましたが、それが正当な結果でないとすると今後どのようになりますか?
ポンペオ
明日大統領からこの件についてスピーチがあります。
国民の皆様に真実を伝えるスピーチです
司会
本日はありがとうございました
ポンペオ
ありがとうございました
アメリカ国民の皆様に神の息吹がありますように
(´・_・`)中国のアメリカに対する攻撃をポンペオが認めました
明日トランプのスピーチがRSBNで見れます
23時間後です
662名無しさん@一本勝ち
2021/01/12(火) 15:13:25.07ID:p34O2xT20 47ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 05:50:42.41ID:xJhf647j0
ポンペオが5時から話してた
続きは明日の5時(現地14時?)にトランプ大統領が演説
HW公式サイトにて内部犯行班の改竄
427 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/12(火) 05:19:13.92 ID:fs3pN7Md0 [4/10]
ポンペオ発言
ソーシャルメディアや大学機関での言論の弾圧は道徳的に酷い。
こんなのはアメリカ的でない。
国家安全保障問題をトランプ大統領は是正しようとしている。
アメリカンチャイニーズを全て批判しているんじゃない。
これは国家安全保障問題なんだ。
政治利用してるんじゃない。国家安全保障問題から政治を排除しようとしてるんだ。
VOA(Voice of America)の仕事は素晴らしい。
プロパガンダでなく、真実の声を聞きたい人がたくさんいる。
地球上には声を殺され、助けを呼べない人がたくさんいる。
その人達はアメリカに助けを求めている。
180ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 05:59:12.37ID:SV9ycf7b0
ペロシ議会欠席
財務省からウクライナの件で大統領令
パウエルがイタリアが大統領選挙の介入の証拠出す
ポンペオ、中共名指しで非難
ポンペオが5時から話してた
続きは明日の5時(現地14時?)にトランプ大統領が演説
HW公式サイトにて内部犯行班の改竄
427 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/12(火) 05:19:13.92 ID:fs3pN7Md0 [4/10]
ポンペオ発言
ソーシャルメディアや大学機関での言論の弾圧は道徳的に酷い。
こんなのはアメリカ的でない。
国家安全保障問題をトランプ大統領は是正しようとしている。
アメリカンチャイニーズを全て批判しているんじゃない。
これは国家安全保障問題なんだ。
政治利用してるんじゃない。国家安全保障問題から政治を排除しようとしてるんだ。
VOA(Voice of America)の仕事は素晴らしい。
プロパガンダでなく、真実の声を聞きたい人がたくさんいる。
地球上には声を殺され、助けを呼べない人がたくさんいる。
その人達はアメリカに助けを求めている。
180ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 05:59:12.37ID:SV9ycf7b0
ペロシ議会欠席
財務省からウクライナの件で大統領令
パウエルがイタリアが大統領選挙の介入の証拠出す
ポンペオ、中共名指しで非難
663名無しさん@一本勝ち
2021/01/12(火) 18:49:06.40ID:GHUrpgux0 そもそも八卦掌が円周を回る物だと言うのがおかしくね?
じゃあ重要套路の小開門は回らないわけだが
じゃあ重要套路の小開門は回らないわけだが
664名無しさん@一本勝ち
2021/01/12(火) 22:00:22.56ID:jedJTpmq0 >>649
足首から膝
地面に普通にハの字にしてました Σ(・ω・`;)
垂直にし
改めてチャレンジしたら―――
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
日月火
三日間倒されっぱなしです (´;ω;`)
頭から手を
頭から脚と
同時に意識するの難しいですね。
意識出来ないから座れないのかも‥‥
これが一緒に意識出来るのが
もしか上半身と下半身がつながる
って事なのかな・・(´・ω・)・・
垂直水平馬歩
難しいです。
出来る気がしません・・・・
進展があってからレポしたかったですけど
永遠に無いかも知れないんで一応 (´;ω;`)
足首から膝
地面に普通にハの字にしてました Σ(・ω・`;)
垂直にし
改めてチャレンジしたら―――
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
日月火
三日間倒されっぱなしです (´;ω;`)
頭から手を
頭から脚と
同時に意識するの難しいですね。
意識出来ないから座れないのかも‥‥
これが一緒に意識出来るのが
もしか上半身と下半身がつながる
って事なのかな・・(´・ω・)・・
垂直水平馬歩
難しいです。
出来る気がしません・・・・
進展があってからレポしたかったですけど
永遠に無いかも知れないんで一応 (´;ω;`)
665名無しさん@一本勝ち
2021/01/12(火) 22:59:17.07ID:isK3Lf+50 >>664
長々書くのもなんだから端的に
俺がダラダラ書いてた身体の構造を昔、沖縄空手関係のスレにも書いたことがあるんだ
もう10年以上前かな、ジェダイさんとかいた頃だから
その時確か「三進」とか言うコテさん
多分そこそこ年配の指導者の方だと思うんだが、その方にこれこそ「三戦」だ、と言われたことがあるんだ
ワキが締まり肩は身体の中に沈み込むように落ち、肩と肘と手首に3つの窪みいわゆる三星が表れる
南でも北でも結局似たようなことやってんだなって妙に感心したわ
俺の言う馬歩で立てることと、三戦は一緒のところを目指してる…のかもしれないw
長々書くのもなんだから端的に
俺がダラダラ書いてた身体の構造を昔、沖縄空手関係のスレにも書いたことがあるんだ
もう10年以上前かな、ジェダイさんとかいた頃だから
その時確か「三進」とか言うコテさん
多分そこそこ年配の指導者の方だと思うんだが、その方にこれこそ「三戦」だ、と言われたことがあるんだ
ワキが締まり肩は身体の中に沈み込むように落ち、肩と肘と手首に3つの窪みいわゆる三星が表れる
南でも北でも結局似たようなことやってんだなって妙に感心したわ
俺の言う馬歩で立てることと、三戦は一緒のところを目指してる…のかもしれないw
666名無しさん@一本勝ち
2021/01/13(水) 05:11:03.74ID:Cq0Weqk70 39ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 10:47:29.18ID:2dGEQpF50
速報:トランプ大統領がワシントンDCで緊急事態を宣言
午前9:41 · 2021年1月12日
BREAKING: President Trump Declares Emergency In Washington, D.C.
https://breaking911.com/breaking-trump-declares-emergency-in-d-c/
291ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 11:08:02.75ID:2dGEQpF50
まんまDeepl コロンビア特別地区=ワシントン
本日、ドナルド・J・トランプ大統領は、第59回大統領就任式から2021年1月11日から1月24日までの間、コロンビア特別区に緊急事態が存在すると宣言し、第59回大統領就任式から2021年1月24日までの間に発生した緊急事態のため、同区の対応を補完するための連邦政府の支援を命じた。
大統領の行動は、国土安全保障省、連邦緊急事態管理庁(FEMA)が、緊急事態によって引き起こされた地元住民への苦難と苦痛を軽減する目的を持つすべての災害救援活動を調整し、人命を救い、財産と公衆衛生と安全を保護し、コロンビア特別区における大災害の脅威を軽減または回避するために、スタッフォード法のタイトルVの下で認可された必要な緊急措置のための適切な支援を提供することを承認したものである。
具体的には、FEMAは、緊急事態の影響を軽減するために必要な機器や資源を特定し、動員し、その裁量で提供する権限を与えられている。緊急時の防護措置は、連邦政府からの直接支援に限定され、100%の連邦資金で提供される。
国土安全保障省連邦緊急事態管理庁(FEMA)長官のピート・ゲイナーは、被災地における連邦復興活動の連邦調整官としてトーマス・J・ファーギオーネを指名した。
ホワイトハウス
www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。
速報:トランプ大統領がワシントンDCで緊急事態を宣言
午前9:41 · 2021年1月12日
BREAKING: President Trump Declares Emergency In Washington, D.C.
https://breaking911.com/breaking-trump-declares-emergency-in-d-c/
291ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 11:08:02.75ID:2dGEQpF50
まんまDeepl コロンビア特別地区=ワシントン
本日、ドナルド・J・トランプ大統領は、第59回大統領就任式から2021年1月11日から1月24日までの間、コロンビア特別区に緊急事態が存在すると宣言し、第59回大統領就任式から2021年1月24日までの間に発生した緊急事態のため、同区の対応を補完するための連邦政府の支援を命じた。
大統領の行動は、国土安全保障省、連邦緊急事態管理庁(FEMA)が、緊急事態によって引き起こされた地元住民への苦難と苦痛を軽減する目的を持つすべての災害救援活動を調整し、人命を救い、財産と公衆衛生と安全を保護し、コロンビア特別区における大災害の脅威を軽減または回避するために、スタッフォード法のタイトルVの下で認可された必要な緊急措置のための適切な支援を提供することを承認したものである。
具体的には、FEMAは、緊急事態の影響を軽減するために必要な機器や資源を特定し、動員し、その裁量で提供する権限を与えられている。緊急時の防護措置は、連邦政府からの直接支援に限定され、100%の連邦資金で提供される。
国土安全保障省連邦緊急事態管理庁(FEMA)長官のピート・ゲイナーは、被災地における連邦復興活動の連邦調整官としてトーマス・J・ファーギオーネを指名した。
ホワイトハウス
www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。
667名無しさん@一本勝ち
2021/01/13(水) 05:24:24.85ID:Cq0Weqk70 393ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 11:16:10.55ID:etcz2UKl0
https://i.im
gur.com/tjuDlmp.jpg
この通りに動いてるってことだろうな
https://i.im
gur.com/tjuDlmp.jpg
この通りに動いてるってことだろうな
668名無しさん@一本勝ち
2021/01/13(水) 09:30:16.28ID:/5Y+hAL70669名無しさん@一本勝ち
2021/01/13(水) 19:16:48.51ID:pVfiuhTV0 忘塵会ってまだ活動してるんですか?
670名無しさん@一本勝ち
2021/01/16(土) 02:23:32.63ID:gdoOMMzz0 保守点検
671名無しさん@一本勝ち
2021/01/16(土) 21:34:47.20ID:T0S69XdB0672名無しさん@一本勝ち
2021/01/16(土) 21:38:47.33ID:gdoOMMzz0673名無しさん@一本勝ち
2021/01/16(土) 21:45:11.95ID:gdoOMMzz0 >>671
教わったら良いだけの物を
「こうじゃないか?ああじゃないか?」と考えるだけ時間の無駄だと思う
一から十までやって付いてくるような物と考えた方が良いね
「基本だけやればいい」ってのは私の感想から言えば間違いだと思う
電子機器を作って、その中に使われてるネジのような物だとしたら
実際に作って見るまでネジの効果や重要性は分からない
教わったら良いだけの物を
「こうじゃないか?ああじゃないか?」と考えるだけ時間の無駄だと思う
一から十までやって付いてくるような物と考えた方が良いね
「基本だけやればいい」ってのは私の感想から言えば間違いだと思う
電子機器を作って、その中に使われてるネジのような物だとしたら
実際に作って見るまでネジの効果や重要性は分からない
674名無しさん@一本勝ち
2021/01/16(土) 21:56:07.16ID:cBIYnA470 1〜10まで逐一他人に手取り足取り教えられたことよりも
自分で苦労して試行錯誤し、会得した物の方が後に残る
ということも多いと思うけどな。
自分で苦労して試行錯誤し、会得した物の方が後に残る
ということも多いと思うけどな。
675名無しさん@一本勝ち
2021/01/16(土) 23:23:56.62ID:gdoOMMzz0676名無しさん@一本勝ち
2021/01/17(日) 07:57:33.65ID:tSOR/meJ0 そりゃ例えば宮平先生のようになるのは独学じゃ絶対に無理だろうw
でもその辺の一般人が趣味や健康目的でやってるぐらいならなにも問題ないよ。
でもその辺の一般人が趣味や健康目的でやってるぐらいならなにも問題ないよ。
677名無しさん@一本勝ち
2021/01/17(日) 12:41:17.59ID:d0UcbK2Y0 まあ、武術始めるキッカケになったり、なんかのヒントになったりすりゃいいんだと思うよ
腰痛治ったなんて、ある意味武術で強くなることより人生にプラスになるんじゃないかな
確かに師に就かねば武術を理解するのは不可能だと思うけど、
普通なら身体や動きを意識して、その意識の仕方、イメージの仕方で身体や動きが変わる、身体操作によって意識自体も変わるなんてことは下手すりゃ一生気付かないかもしれない
ゾーンに入ったときの視野の拡大を逆手に取って、視野拡大するような眼球操作を工夫してたらゾーンに入るスイッチを見つけたりね
生活の延長の身体操作しか知らずに人生終えていくのは勿体無いような気もするんだよな
そういう意味では、例え武術としての成果は得られなくとも、試行錯誤していく気構えは大事だと思うよ
身体…それは最後のフロンティアw
腰痛治ったなんて、ある意味武術で強くなることより人生にプラスになるんじゃないかな
確かに師に就かねば武術を理解するのは不可能だと思うけど、
普通なら身体や動きを意識して、その意識の仕方、イメージの仕方で身体や動きが変わる、身体操作によって意識自体も変わるなんてことは下手すりゃ一生気付かないかもしれない
ゾーンに入ったときの視野の拡大を逆手に取って、視野拡大するような眼球操作を工夫してたらゾーンに入るスイッチを見つけたりね
生活の延長の身体操作しか知らずに人生終えていくのは勿体無いような気もするんだよな
そういう意味では、例え武術としての成果は得られなくとも、試行錯誤していく気構えは大事だと思うよ
身体…それは最後のフロンティアw
678名無しさん@一本勝ち
2021/01/18(月) 04:51:29.12ID:woZVyvOw0 同意。
しかし恐ろしい秘伝を書き込んでいくな、あんたw
しかし恐ろしい秘伝を書き込んでいくな、あんたw
679名無しさん@一本勝ち
2021/01/18(月) 09:04:53.96ID:2vaw74oj0 自作自演
680名無しさん@一本勝ち
2021/01/18(月) 20:05:05.32ID:m7ty7CQq0 自演はええよ、やっとかめ
まあ、秘伝というよりは古伝武術のアウトラインだね
まあ、秘伝というよりは古伝武術のアウトラインだね
681名無しさん@一本勝ち
2021/01/18(月) 21:38:01.15ID:2vaw74oj0 一個の武術をちゃんと学んでしまえば他は容易い
共通する部分が多いからな
共通する部分が多いからな
682名無しさん@一本勝ち
2021/01/19(火) 00:53:49.98ID:vd3GvJW+0 喧嘩武術はそうだろうな。全然違う武術もあるけどな。
子供の頃からやってないと絶対身に付かんような特殊な武術がある。
子供の頃からやってないと絶対身に付かんような特殊な武術がある。
683名無しさん@一本勝ち
2021/01/19(火) 00:59:39.10ID:i+SvtWQm0 絶対身に付かん理由は把握してるんですか?
684名無しさん@一本勝ち
2021/01/19(火) 13:08:38.83ID:dJRL9ZEt0 原理も運動構造も戦闘技術も戦術も特殊過ぎるからだろ
そういう武術は実際にあるしな
そういう武術は実際にあるしな
685名無しさん@一本勝ち
2021/01/19(火) 17:56:51.59ID:umtKpEY10 子供がいくつ位を指すかによるな
小学生くらいだとタントウでジッと立ってるとかようせんだろ
逆にオッサンが地しょう拳始めるとか考えるだけでウンザリするし
小学生くらいだとタントウでジッと立ってるとかようせんだろ
逆にオッサンが地しょう拳始めるとか考えるだけでウンザリするし
686名無しさん@一本勝ち
2021/01/19(火) 18:05:07.62ID:m3kS1/BG0 立ってるだけなんて誰もやらんだろ
687名無しさん@一本勝ち
2021/01/19(火) 18:40:43.75ID:m3kS1/BG0 子供だから反応が速いな
https://youtu.be/RXcA2Tjhwos
https://youtu.be/RXcA2Tjhwos
688名無しさん@一本勝ち
2021/01/19(火) 21:09:09.06ID:/ayQeRu20689名無しさん@一本勝ち
2021/01/19(火) 21:16:17.87ID:9Nn1mlbv0 まあ開脚なんかも単純だけど子供の頃からの訓練が無いと完全には身につかないしね
立禅などの神経開発も早すぎても駄目らしいが14歳くらいから始めた方が良いようだし
一級のスポーツ選手も皆幼児の段階で訓練始めるし、それと同じと考えりゃ当然のことだよな
立禅などの神経開発も早すぎても駄目らしいが14歳くらいから始めた方が良いようだし
一級のスポーツ選手も皆幼児の段階で訓練始めるし、それと同じと考えりゃ当然のことだよな
690名無しさん@一本勝ち
2021/01/19(火) 22:09:56.63ID:umtKpEY10 俺は始めるのが早いか遅いかより、タイミングと場の影響がデカい気がするんだよなぁ
同じ人間が同じ武術やるにしても環境によって結果が大きく変わると思う
同じ人間が同じ武術やるにしても環境によって結果が大きく変わると思う
691名無しさん@一本勝ち
2021/01/19(火) 22:27:47.08ID:m3kS1/BG0 >>688
換骨奪胎を重く受け止め過ぎ
換骨奪胎を重く受け止め過ぎ
692名無しさん@一本勝ち
2021/01/19(火) 23:18:14.74ID:hfSef+WX0 >>691
換骨奪胎を軽く受け流し過ぎ
換骨奪胎を軽く受け流し過ぎ
693名無しさん@一本勝ち
2021/01/19(火) 23:26:42.22ID:Zc7umi2g0 >>688
劉雲樵って何か実績ある?
劉雲樵って何か実績ある?
694名無しさん@一本勝ち
2021/01/19(火) 23:49:26.17ID:m3kS1/BG0695名無しさん@一本勝ち
2021/01/20(水) 03:21:43.04ID:1rzYJFna0 >>693
確実な公式記録は国民党の将校だった事と
台湾SPの正式格闘術を
八極拳と政府高官に認めさせ初代教官になったのと
武壇を設立して多数の弟子を育てた
実戦に関しては弱くはないハズだけど
二次大戦前と最中の話だから確認は取れない
武壇の拝師弟子の間ではスパーリングで
マジ強かった怖かったって話はある
確実な公式記録は国民党の将校だった事と
台湾SPの正式格闘術を
八極拳と政府高官に認めさせ初代教官になったのと
武壇を設立して多数の弟子を育てた
実戦に関しては弱くはないハズだけど
二次大戦前と最中の話だから確認は取れない
武壇の拝師弟子の間ではスパーリングで
マジ強かった怖かったって話はある
696名無しさん@一本勝ち
2021/01/20(水) 09:46:31.67ID:ovexYJAe0697名無しさん@一本勝ち
2021/01/20(水) 11:35:10.63ID:IdrZUWcA0 台湾での認識と日本人の認識が違い過ぎて吹くw
民間の武術家とは一線を画した特別な人物なのに
民間の武術家とは一線を画した特別な人物なのに
698名無しさん@一本勝ち
2021/01/20(水) 15:36:53.58ID:If4VQYj/0699名無しさん@一本勝ち
2021/01/20(水) 16:38:52.94ID:IdrZUWcA0700名無しさん@一本勝ち
2021/01/20(水) 18:25:58.86ID:JrrFWCpn0 意味なんてみんな分かった上で言ってるだろうに。
そんな簡単にすげ変わるもんじゃないってw
そんな簡単にすげ変わるもんじゃないってw
701名無しさん@一本勝ち
2021/01/21(木) 18:30:03.61ID:3zYwuNvW0 カーフキックについて
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1610429818/
274名無しさん@一本勝ち2021/01/21(木) 11:24:18.93ID:Gm8F4EMc0
MMAオタ「カーフキックはオラが開発した」
↓
動画や古文書付きで反論
↓
「開発したのが誰かなんて関係なくね?」←今ここ
>>628 >>636
ねぇねぇ今どんな気持ち?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1610429818/
274名無しさん@一本勝ち2021/01/21(木) 11:24:18.93ID:Gm8F4EMc0
MMAオタ「カーフキックはオラが開発した」
↓
動画や古文書付きで反論
↓
「開発したのが誰かなんて関係なくね?」←今ここ
>>628 >>636
ねぇねぇ今どんな気持ち?
702名無しさん@一本勝ち
2021/01/21(木) 18:30:14.81ID:3zYwuNvW0703名無しさん@一本勝ち
2021/01/21(木) 18:58:46.55ID:ehc4SdG10704名無しさん@一本勝ち
2021/01/21(木) 19:32:48.71ID:5iRSAksV0 中国拳法とか日本オタクの古典的名称を言ってるオッサン
705名無しさん@一本勝ち
2021/01/21(木) 19:43:57.23ID:ClwjpCwz0 >>701
空手にカーフキックあったのは知ってるよw
掃腿がカーフキックだった証拠は?
中拳やってる人は文章も読めなくなるのかw
掃腿がカーフキックって大晦日の前から言ってる奴早く見つけて来いよwwww
空手にカーフキックあったのは知ってるよw
掃腿がカーフキックだった証拠は?
中拳やってる人は文章も読めなくなるのかw
掃腿がカーフキックって大晦日の前から言ってる奴早く見つけて来いよwwww
706名無しさん@一本勝ち
2021/01/21(木) 19:51:41.38ID:Af3YYqRJ0 国民党将校という経歴が嘘なら国民党の流れをくむ台湾政府の要職につけるわけないだろ
707名無しさん@一本勝ち
2021/01/21(木) 22:00:54.90ID:k79xjyGW0 劉雲樵は武壇雑誌という雑誌を編集発行していた人でしょう。
経歴は?
経歴は?
708名無しさん@一本勝ち
2021/01/21(木) 22:13:38.94ID:5iRSAksV0 今更、劉雲樵大師の経歴聞いてる奴って
709名無しさん@一本勝ち
2021/01/22(金) 01:29:59.60ID:kCTYd9PI0710名無しさん@一本勝ち
2021/01/22(金) 08:27:34.99ID:G6AJrMvo0 拳法なんて名称ではないと言う人がいるが
寧ろ古い時代のものほど「法」と呼称している
術を究めて法となす
術はまだ浅い段階のものを指し新中国にが成立したあたりだろ術なんて言い出したのは
もともとは槍法や刀法に剣法
〇〇拳法要諦などと術の上の段階の法則性を究める事を目指していた
寧ろ古い時代のものほど「法」と呼称している
術を究めて法となす
術はまだ浅い段階のものを指し新中国にが成立したあたりだろ術なんて言い出したのは
もともとは槍法や刀法に剣法
〇〇拳法要諦などと術の上の段階の法則性を究める事を目指していた
711名無しさん@一本勝ち
2021/01/22(金) 13:35:36.74ID:Dtxg0iOq0712名無しさん@一本勝ち
2021/01/22(金) 13:47:28.15ID:y2PuutDN0 >>711
これはテレビに出演した時の演出
これはテレビに出演した時の演出
713名無しさん@一本勝ち
2021/01/22(金) 14:05:59.91ID:aH8YGpKk0 台湾護衛官の教官って当時は国家や軍事機密に属する要職だぞ
実際武壇八極拳って松田隆智が習いに行った頃はそうゆう扱いで松田氏も
拳児やるまでは八極拳はほとんど発表してなかった
頭悪いコメントが多いな
実際武壇八極拳って松田隆智が習いに行った頃はそうゆう扱いで松田氏も
拳児やるまでは八極拳はほとんど発表してなかった
頭悪いコメントが多いな
714名無しさん@一本勝ち
2021/01/22(金) 14:36:00.45ID:y2PuutDN0 で、その話は恐らくスパーではなく
大柳勝さんがウーシュウで書いてた話だと思う
武壇で侍衛官と一緒に練習していた時
説明の為に劉雲樵が侍衛官を打って見せたら
屈強な侍衛官の顔が青くなって
うずくまったって話
そこで本当に効くんだなって思ったとか
練習前に談笑していても
劉雲樵が来るとピンと張り詰めたような緊張感があって
まるで猛獣が入ってきたような雰囲気があったという
劉雲樵が恐ろしい感じだったのは
多くの人が言っているね
大柳勝さんがウーシュウで書いてた話だと思う
武壇で侍衛官と一緒に練習していた時
説明の為に劉雲樵が侍衛官を打って見せたら
屈強な侍衛官の顔が青くなって
うずくまったって話
そこで本当に効くんだなって思ったとか
練習前に談笑していても
劉雲樵が来るとピンと張り詰めたような緊張感があって
まるで猛獣が入ってきたような雰囲気があったという
劉雲樵が恐ろしい感じだったのは
多くの人が言っているね
715名無しさん@一本勝ち
2021/01/22(金) 14:42:12.50ID:y2PuutDN0 これは想像だけど
拳児に置ける李書文のイメージを
武術を教える時の劉雲樵のイメージにしたのだと思う
談笑してる時とはまるで別人みたいだし
拳児に置ける李書文のイメージを
武術を教える時の劉雲樵のイメージにしたのだと思う
談笑してる時とはまるで別人みたいだし
716名無しさん@一本勝ち
2021/01/22(金) 19:00:14.53ID:4YN29XiO0717名無しさん@一本勝ち
2021/01/22(金) 19:48:29.95ID:9ggt/ER30 李書文が最大の売り
718名無しさん@一本勝ち
2021/01/22(金) 21:36:09.55ID:y2PuutDN0719名無しさん@一本勝ち
2021/01/22(金) 21:56:54.28ID:y2PuutDN0720名無しさん@一本勝ち
2021/01/22(金) 21:57:26.24ID:aH8YGpKk0 ただ大柳先生も劉大師に関しては 教える拳法によって雰囲気がガラッと変わったと近年
武術雑誌に書いてるなあ
八極拳の時は本当に緊張感あふれる恐ろしさで 八卦掌の時は何かふわっとした感じで
秘宗拳の時は凄く優しい感じだったと
恐らくそれぞれの拳法を習った時の老師たちの感じそのままだったんじゃないかって書いてたなあ
武術雑誌に書いてるなあ
八極拳の時は本当に緊張感あふれる恐ろしさで 八卦掌の時は何かふわっとした感じで
秘宗拳の時は凄く優しい感じだったと
恐らくそれぞれの拳法を習った時の老師たちの感じそのままだったんじゃないかって書いてたなあ
721名無しさん@一本勝ち
2021/01/22(金) 22:14:38.03ID:y2PuutDN0722名無しさん@一本勝ち
2021/01/22(金) 22:21:14.68ID:RAdubdtQ0 おもろー
どうしてそのままの感じが出るのか
どうしてそのままの感じが出るのか
723名無しさん@一本勝ち
2021/01/22(金) 22:32:09.82ID:y2PuutDN0 いくらなんでも八極拳を教えてる時の劉雲樵が苦手なんじゃ
八極拳が苦手なんじゃないかと疑ってしまう
八極拳が苦手なんじゃないかと疑ってしまう
724名無しさん@一本勝ち
2021/01/23(土) 03:53:40.35ID:428+1Yf40 >>723
そうゆう事じゃ無いよ 例えば高校の柔道の全国一位の学校とかじゃ昔は1年が地区予選の露払いで
一人で5人抜き合計5分以内で倒せなかったらヤキ入れられるとか
小川直也が明治大の時練習嫌いって発言して不評買ってたが 明治に出稽古に来た他大学の
選手がみんな一回でバックレるほど厳しかったらしい
スポーツ競技ですら一位目指す環境は本当に厳しい
命のやり取りする護衛官を鍛えるための八極拳が前提の劉大師のつける稽古が甘い訳がない
カルチャースクールのゆる練とはわけが違うんだよ
そうゆう事じゃ無いよ 例えば高校の柔道の全国一位の学校とかじゃ昔は1年が地区予選の露払いで
一人で5人抜き合計5分以内で倒せなかったらヤキ入れられるとか
小川直也が明治大の時練習嫌いって発言して不評買ってたが 明治に出稽古に来た他大学の
選手がみんな一回でバックレるほど厳しかったらしい
スポーツ競技ですら一位目指す環境は本当に厳しい
命のやり取りする護衛官を鍛えるための八極拳が前提の劉大師のつける稽古が甘い訳がない
カルチャースクールのゆる練とはわけが違うんだよ
725名無しさん@一本勝ち
2021/01/23(土) 09:46:41.18ID:rFs1sjtP0 呉陳比武の呉公儀と劉雲樵は同じ中華民国の武術教官なのだ
726名無しさん@一本勝ち
2021/01/23(土) 09:56:42.44ID:kFrzSWH/0727名無しさん@一本勝ち
2021/01/23(土) 10:12:36.21ID:o10+6wS+0728名無しさん@一本勝ち
2021/01/23(土) 10:59:23.15ID:o10+6wS+0729名無しさん@一本勝ち
2021/01/23(土) 11:03:22.73ID:o10+6wS+0 >>724
それと体罰や嫌がらせは犯罪であって厳しいとは言わない
厳しいってのは迫力と訓練の難易度
やっても出来ないなら練習中断して終らせてしまう事
徐紀先生なんて3ヶ月も劈掛掌の基本功をやらされて先に進めなかったという
厳しいよね
それと体罰や嫌がらせは犯罪であって厳しいとは言わない
厳しいってのは迫力と訓練の難易度
やっても出来ないなら練習中断して終らせてしまう事
徐紀先生なんて3ヶ月も劈掛掌の基本功をやらされて先に進めなかったという
厳しいよね
730名無しさん@一本勝ち
2021/01/23(土) 14:32:44.82ID:2woXqP3L0 柳龍拳は演出得意だったよね。
731名無しさん@一本勝ち
2021/01/23(土) 14:55:40.34ID:o10+6wS+0732名無しさん@一本勝ち
2021/01/23(土) 15:01:16.25ID:o10+6wS+0 ハッキリした正しい武術家より
所在不明のインチキ武術家の流言を信じるんだから不思議で仕方ない
インターネットか本で読んだか知らないけど
所在不明のインチキ武術家の流言を信じるんだから不思議で仕方ない
インターネットか本で読んだか知らないけど
733名無しさん@一本勝ち
2021/01/23(土) 18:42:06.40ID:/yuth04z0 劉雲樵って李書文の弟子だった以外なにも明確な実績ないな
734名無しさん@一本勝ち
2021/01/23(土) 18:48:52.48ID:o10+6wS+0735名無しさん@一本勝ち
2021/01/23(土) 19:52:56.81ID:kFrzSWH/0 李書文の弟子だったことすら
倉井に否定されてたがな
倉井に否定されてたがな
736名無しさん@一本勝ち
2021/01/23(土) 20:05:50.88ID:2woXqP3L0 中国武術って宗教?
737名無しさん@一本勝ち
2021/01/23(土) 20:56:45.88ID:AoYS6dgv0 プロでも難しんだ (´・ω・) ・・・・
https://youtu.be/UYC2x8wwEjE?t=219
Σ(・ω・`)
https://youtu.be/JrwtvwauYNo?t=64
>>677
ゾーンのスイッチ
世紀の発見ですね (;・`д・´)
試しにぐるぐる
色んなとこ向けたけど
見つからなかった つд`) ・・・・
アヒャヒャーー(。∀ ゚)ーー
仕方ないんで分相応に
眼ぇつむって
目玉ぷるぷるーーー(((´・ω・`)))ーーーって
してみたら
眼ぇつむるだけより
ずっと疲れがとれるの判りました。
私が探せたの
この程度です。
眼は脳から生えてるんで
このぷるぷるーーー(((´・ω・`)))ーーーを
根元まで届けてみようかと。
いつもくたくたの足りない脳でも
疲れがとれれば少しはちがうかなあ ( ’− ’)
https://youtu.be/UYC2x8wwEjE?t=219
Σ(・ω・`)
https://youtu.be/JrwtvwauYNo?t=64
>>677
ゾーンのスイッチ
世紀の発見ですね (;・`д・´)
試しにぐるぐる
色んなとこ向けたけど
見つからなかった つд`) ・・・・
アヒャヒャーー(。∀ ゚)ーー
仕方ないんで分相応に
眼ぇつむって
目玉ぷるぷるーーー(((´・ω・`)))ーーーって
してみたら
眼ぇつむるだけより
ずっと疲れがとれるの判りました。
私が探せたの
この程度です。
眼は脳から生えてるんで
このぷるぷるーーー(((´・ω・`)))ーーーを
根元まで届けてみようかと。
いつもくたくたの足りない脳でも
疲れがとれれば少しはちがうかなあ ( ’− ’)
738名無しさん@一本勝ち
2021/01/23(土) 21:05:54.98ID:o10+6wS+0739名無しさん@一本勝ち
2021/01/23(土) 21:09:11.75ID:o10+6wS+0 物事を正確に捉えられないと
武術を学んでも自分のフィルタで偏向して全く身につかない
武術を学んでも自分のフィルタで偏向して全く身につかない
740名無しさん@一本勝ち
2021/01/23(土) 21:20:40.89ID:kFrzSWH/0741名無しさん@一本勝ち
2021/01/23(土) 23:15:26.51ID:o10+6wS+0742名無しさん@一本勝ち
2021/01/24(日) 00:15:13.36ID:L4YNT29T0 >>737
言葉にしてみれば単純だ
動きから「快」や「開放」「拡大」を感じたければ
ポイントは背面、後側だ
天地軸を意識して背筋を立てスッと抜き、自分の背面、後側から動作を起動すれば良い
日常の所作がキレイにカッコよく見えるコツでもあるw
人間はどうしても「目で見る」前方に意識が偏りやすい
そこであえて背面を意識してやることでバランスが取れ背骨に軽い張力を感じる
この張力が軸というものに具体性を与える鍵となる
その張力に身を任せて動いてみると動きに独特のリズムというかノリが生まれ、周りの空間ごと動いているような感覚になる
このとき視線は普段使いの1点注視から、周辺視野を使った全体を均等に把握しようとする視線に切り替わっている
周辺視野というのは面白いもので、何も見えない闇夜でも周辺視野を使うと、光量を増幅するのか見えてきたり、相手の重心が偏り動こうとしてる方向が強調されて見えたりする
パイロットなんかもいち早く他の飛行機を見つけるために周辺視野を使うそうだよ
武術では観の目とか遠山の目付けとか言われて割とよく知られてる技術だけど、いろんなことに繋がってきてかなり奥が深いと思う
ネイティブアメリカンの狩猟探索技術にもワイドアングルビジョンと言われる同様の技術があり、ここから明鏡止水の境地へ入り自然と一体になり気配を消す、相手の意識の支点を作らせないで無力化する
例えば、みんなでタントウ功をやってるときに目の端で見るとバランスが傾くのがそれこそカクカクっと言う感じでデフォルメされて大きく早く見えるからぜひ試して欲しい
普段使いの1点注視で見える世界と周辺視野で見える世界、どちらが現実なんだろうね?w
前提として見えてる世界が変われば格闘技術の有り様も変わってくる…かもしれないw
言葉にしてみれば単純だ
動きから「快」や「開放」「拡大」を感じたければ
ポイントは背面、後側だ
天地軸を意識して背筋を立てスッと抜き、自分の背面、後側から動作を起動すれば良い
日常の所作がキレイにカッコよく見えるコツでもあるw
人間はどうしても「目で見る」前方に意識が偏りやすい
そこであえて背面を意識してやることでバランスが取れ背骨に軽い張力を感じる
この張力が軸というものに具体性を与える鍵となる
その張力に身を任せて動いてみると動きに独特のリズムというかノリが生まれ、周りの空間ごと動いているような感覚になる
このとき視線は普段使いの1点注視から、周辺視野を使った全体を均等に把握しようとする視線に切り替わっている
周辺視野というのは面白いもので、何も見えない闇夜でも周辺視野を使うと、光量を増幅するのか見えてきたり、相手の重心が偏り動こうとしてる方向が強調されて見えたりする
パイロットなんかもいち早く他の飛行機を見つけるために周辺視野を使うそうだよ
武術では観の目とか遠山の目付けとか言われて割とよく知られてる技術だけど、いろんなことに繋がってきてかなり奥が深いと思う
ネイティブアメリカンの狩猟探索技術にもワイドアングルビジョンと言われる同様の技術があり、ここから明鏡止水の境地へ入り自然と一体になり気配を消す、相手の意識の支点を作らせないで無力化する
例えば、みんなでタントウ功をやってるときに目の端で見るとバランスが傾くのがそれこそカクカクっと言う感じでデフォルメされて大きく早く見えるからぜひ試して欲しい
普段使いの1点注視で見える世界と周辺視野で見える世界、どちらが現実なんだろうね?w
前提として見えてる世界が変われば格闘技術の有り様も変わってくる…かもしれないw
743名無しさん@一本勝ち
2021/01/24(日) 00:54:35.42ID:DDxq6/F20 >>742
天地軸って考え中国拳法に無いんだよね
天地軸って考え中国拳法に無いんだよね
744名無しさん@一本勝ち
2021/01/24(日) 01:27:36.34ID:2k7Pe/0K0745名無しさん@一本勝ち
2021/01/24(日) 09:31:24.56ID:L4YNT29T0 まあ背骨と重力がある限り天地軸が無いとは言えんだろうが、軸は複数だしね
それぞれ軸に対しての考え方があるなあというのが正直な感想
それぞれ軸に対しての考え方があるなあというのが正直な感想
746名無しさん@一本勝ち
2021/01/24(日) 10:22:22.59ID:Yek+t9kv0 >>744
意拳には無いね六面力と勘違いしてるのかな?
太氣拳は日本で発展したから人によって教えが違くて高岡英夫が売れ出した時に正中線を取り入れた人がいるね
日本から輸入される形で正中線を言いだした大陸とか台湾の中国拳法の人がいるけど
伝統の教えで聞いたこと無いね
あったら逆におしてもらいたい
意拳には無いね六面力と勘違いしてるのかな?
太氣拳は日本で発展したから人によって教えが違くて高岡英夫が売れ出した時に正中線を取り入れた人がいるね
日本から輸入される形で正中線を言いだした大陸とか台湾の中国拳法の人がいるけど
伝統の教えで聞いたこと無いね
あったら逆におしてもらいたい
747名無しさん@一本勝ち
2021/01/24(日) 10:29:24.53ID:rV96PUX70 中拳教はまだ地動説を信じている?
748名無しさん@一本勝ち
2021/01/24(日) 10:30:16.36ID:rV96PUX70 天動説でした。ゴメン
749名無しさん@一本勝ち
2021/01/24(日) 11:05:49.24ID:+LnG87IP0750名無しさん@一本勝ち
2021/01/24(日) 11:26:40.46ID:aR8VWFrM0 意拳教じゃねえの
なんであれがすごいと思えるのか疑問だわ
中国じゃ詠春拳と並ぶダメな代表なのに
なんであれがすごいと思えるのか疑問だわ
中国じゃ詠春拳と並ぶダメな代表なのに
751名無しさん@一本勝ち
2021/01/24(日) 12:40:13.41ID:rV96PUX70 中拳は疑似科学や宗教を信仰する人の集まりという理解でいいですか?
752名無しさん@一本勝ち
2021/01/24(日) 14:07:28.55ID:L4YNT29T0 >>751
むしろまずは体感ありきだよ
体感と中国の古典物理学の織りなすハーモニーw
タゴールとアインシュタインの対話のように世界は人の認知によって初めて成り立つのか、それとも人が存在せずとも真理は存在するのか
天地人の三才や人体各所に見られる3つの区分けに当てはまるフラクタル構造と、それをつなぐ中節を交点とした陰陽の二重螺旋
先に述べた正中軸と左右の肩軸のシフトと陰陽の螺旋もすべてリンクしそれは動き、体感として自ら認識できる
その人体との整合性をもってしても疑似科学、宗教的と見るべきか?
むしろまずは体感ありきだよ
体感と中国の古典物理学の織りなすハーモニーw
タゴールとアインシュタインの対話のように世界は人の認知によって初めて成り立つのか、それとも人が存在せずとも真理は存在するのか
天地人の三才や人体各所に見られる3つの区分けに当てはまるフラクタル構造と、それをつなぐ中節を交点とした陰陽の二重螺旋
先に述べた正中軸と左右の肩軸のシフトと陰陽の螺旋もすべてリンクしそれは動き、体感として自ら認識できる
その人体との整合性をもってしても疑似科学、宗教的と見るべきか?
753名無しさん@一本勝ち
2021/01/24(日) 15:04:24.00ID:ILG4ACxO0 >>751
はい
はい
754名無しさん@一本勝ち
2021/01/24(日) 15:11:04.31ID:rV96PUX70 健康な人に効果の実証されていない漢方薬を高値で売ろうとして、怪しい科学理論を振りかざす人に見えます。
もしくは、自己満足的な主張に近いですか?
もしくは、自己満足的な主張に近いですか?
755名無しさん@一本勝ち
2021/01/24(日) 16:15:57.17ID:XksuCqJ10 意拳は駄目ではなくて打ち合いに慣れているから伝統のより有利な点が1つあるだけです。
756名無しさん@一本勝ち
2021/01/24(日) 16:16:24.64ID:L4YNT29T0 >>754
まあ、別にそれで商売してるわけでもないし、あなたがどう考えるかは好きにすればいいと思うよ、
それを含めての匿名掲示板だしね
まあ、有名な武壇武術を修行されてる人達と「こんなんどうよ?」って話ができれば面白いかな?と思うだけよ
なるべく机上の空論にならぬよう体験、体感覚に基づくように話はしているつもりだが受け取り方は個々自由でいいと思う
自己満足か?と問われれば
そうです、自己満足ですw
人はどこまで行っても、自己犠牲に見えてもなかなか自己満足の枷から解放されないのかもしれない
人生において一生賭けるに値するモノに出会えそれを得る
これを自己満足と言われるならば俺は自己満足で結構です
我ながら良い人生だと思いますw
まあ、別にそれで商売してるわけでもないし、あなたがどう考えるかは好きにすればいいと思うよ、
それを含めての匿名掲示板だしね
まあ、有名な武壇武術を修行されてる人達と「こんなんどうよ?」って話ができれば面白いかな?と思うだけよ
なるべく机上の空論にならぬよう体験、体感覚に基づくように話はしているつもりだが受け取り方は個々自由でいいと思う
自己満足か?と問われれば
そうです、自己満足ですw
人はどこまで行っても、自己犠牲に見えてもなかなか自己満足の枷から解放されないのかもしれない
人生において一生賭けるに値するモノに出会えそれを得る
これを自己満足と言われるならば俺は自己満足で結構です
我ながら良い人生だと思いますw
757名無しさん@一本勝ち
2021/01/24(日) 18:20:49.85ID:aR8VWFrM0 動かない武術なんてダメ
武壇の八極拳や劈掛掌はたくさん動くよ
武壇の八極拳や劈掛掌はたくさん動くよ
758名無しさん@一本勝ち
2021/01/24(日) 18:24:35.71ID:7V8NmLoD0 動かないことにも理由があると理解してそう言ってるなら認める
違うならただのアホ
違うならただのアホ
759名無しさん@一本勝ち
2021/01/24(日) 18:35:20.66ID:7V8NmLoD0 天才が言ってても認める
天才に動かない武術は必要ない
お前天才なんか?そうは全く見えないけれども
天才に動かない武術は必要ない
お前天才なんか?そうは全く見えないけれども
760名無しさん@一本勝ち
2021/01/24(日) 18:49:21.52ID:aR8VWFrM0 動かない武術など無い
761名無しさん@一本勝ち
2021/01/24(日) 19:01:44.27ID:7V8NmLoD0 じゃ動くのをたくさん頑張ってください
762名無しさん@一本勝ち
2021/01/25(月) 01:10:24.84ID:cwrv+rqi0 >>761
立ちんぼ頑張ってね
立ちんぼ頑張ってね
763名無しさん@一本勝ち
2021/01/25(月) 11:49:21.70ID:FNJ5N8QB0 大昔に武術、武道やってた奴なんてこんな感じだろ
タクシー運転手の手首を日本刀で斬り落とし、爆破テロで大臣襲撃…「最高最大の豪傑ボクサー」野口進とは何者か - ボクシング - Number Web - ナンバー
https://number.bunshun.jp/articles/-/846766
タクシー運転手の手首を日本刀で斬り落とし、爆破テロで大臣襲撃…「最高最大の豪傑ボクサー」野口進とは何者か - ボクシング - Number Web - ナンバー
https://number.bunshun.jp/articles/-/846766
764名無しさん@一本勝ち
2021/01/25(月) 12:53:22.09ID:HalMZEjD0 外国の喧嘩で刃物で喉を切られて死ぬ動画があげられている。
八極拳でも勝てそうにない。
刃物で襲われて八極で勝っているのはドラマだけだな。
八極拳でも勝てそうにない。
刃物で襲われて八極で勝っているのはドラマだけだな。
765名無しさん@一本勝ち
2021/01/25(月) 16:02:51.03ID:4xgIkytJ0766名無しさん@一本勝ち
2021/01/25(月) 18:14:21.03ID:BRckcR4P0767名無しさん@一本勝ち
2021/01/26(火) 03:02:52.37ID:NqeUuY9h0 >>765 それはMMAでも同じ。度の格闘技だって同じだろ?
768名無しさん@一本勝ち
2021/01/26(火) 12:06:05.67ID:Z4Vsidpx0769名無しさん@一本勝ち
2021/01/26(火) 13:19:52.99ID:15w5YWto0 格闘技にはボコボコにされ、実戦()では素人に刺されて死ぬのが中国拳法
770名無しさん@一本勝ち
2021/01/26(火) 14:41:51.25ID:zU7MEOpt0 中国武術は単なる中段前蹴りでも
ハイやローやカーフ足払いに切り替えられる性質だから
それを知らないのは、ただの素人って事なんだろ
無知なくせにあおるだけの馬鹿を
これ以上いじっても何にも出ないから、カーフ信者なんざスルーすべし
知らない奴は要らんだろ
ハイやローやカーフ足払いに切り替えられる性質だから
それを知らないのは、ただの素人って事なんだろ
無知なくせにあおるだけの馬鹿を
これ以上いじっても何にも出ないから、カーフ信者なんざスルーすべし
知らない奴は要らんだろ
771名無しさん@一本勝ち
2021/01/26(火) 17:18:26.10ID:CrI6kz2s0 >>768
本当にお前はホームラン級のアホだなw
4日かかって証拠見つからなくて今更かよwww
本当に中拳信者は後出しだなw
628の時から言ってるだろ
まあ馬鹿だから意味が理解できないかw
仕方ないなもう一回書いてやるよ
掃腿がカーフキックだった証拠早く出せよwww
本当にお前はホームラン級のアホだなw
4日かかって証拠見つからなくて今更かよwww
本当に中拳信者は後出しだなw
628の時から言ってるだろ
まあ馬鹿だから意味が理解できないかw
仕方ないなもう一回書いてやるよ
掃腿がカーフキックだった証拠早く出せよwww
772名無しさん@一本勝ち
2021/01/26(火) 17:39:39.07ID:qR31Rm8U0 切られる前にナイフを隠し持っていていきなり首を刺している。
無意識に体が動いてかわす腕前にならないと対処が出来ないがそこまで稽古が達する人も少ないだろう。
あの状況は自分も日本刀くらいの長さの武器でも持っていて躊躇なくぶった切る覚悟がないと無理だね。
一番良いのは刃物基地外に関わらないで逃げることだ。
無意識に体が動いてかわす腕前にならないと対処が出来ないがそこまで稽古が達する人も少ないだろう。
あの状況は自分も日本刀くらいの長さの武器でも持っていて躊躇なくぶった切る覚悟がないと無理だね。
一番良いのは刃物基地外に関わらないで逃げることだ。
773名無しさん@一本勝ち
2021/01/27(水) 17:11:06.68ID:WsGHNfAG0 カーフキックに関しては肝心のカーフキックスレでも
世界中のどの格闘技にも当たり前にある普遍の技でしかないって結論になってるから
エゴ丸出しでMMAの専売特許だみたいにワガママ喚いてる馬鹿は嘲笑されてた
その結論が出てからは荒らされてしまってる
常識が分からない馬鹿は読解力以前に言葉が通じないんだから相手にすんな
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1610429818/
世界中のどの格闘技にも当たり前にある普遍の技でしかないって結論になってるから
エゴ丸出しでMMAの専売特許だみたいにワガママ喚いてる馬鹿は嘲笑されてた
その結論が出てからは荒らされてしまってる
常識が分からない馬鹿は読解力以前に言葉が通じないんだから相手にすんな
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1610429818/
774名無しさん@一本勝ち
2021/01/27(水) 17:25:14.62ID:U3siqwi10 うん、まあそうだな
ありきたりなふくらはぎ部分へのキックだった
2年前から流行り出したようだが
それ以前からある事はあったわけで
結局は競技でルールの穴だったわけだ
ありきたりなふくらはぎ部分へのキックだった
2年前から流行り出したようだが
それ以前からある事はあったわけで
結局は競技でルールの穴だったわけだ
775名無しさん@一本勝ち
2021/01/27(水) 17:28:11.45ID:U3siqwi10 つまり前掃腿や斧刃脚も使ってしまえば一発で終わってしまうようなもんだったわけだ
中華武術にはそういうの多いね
普通に使えば良いみたいな物が
中華武術にはそういうの多いね
普通に使えば良いみたいな物が
776名無しさん@一本勝ち
2021/01/27(水) 19:59:52.30ID:5G+w4+H70 https://i.imgur.com/xayXQTe.mp4
やられてるのが賀川雅好さんと言われてる
やられてるのが賀川雅好さんと言われてる
777名無しさん@一本勝ち
2021/01/27(水) 21:54:45.51ID:SmYTNqq30778名無しさん@一本勝ち
2021/01/28(木) 08:58:10.50ID:LTdnQM8N0 本当の達人なら相手のやる気を察知した瞬間に
自分でも止められない位置にスイッチングして打ってしまうもの
下がるとか間合いを取るとか
ましてや八卦掌の走圏やり始めるとか後ろ向きの発想
相撲で後ろに下がる奴居たら負けるよ
自分でも止められない位置にスイッチングして打ってしまうもの
下がるとか間合いを取るとか
ましてや八卦掌の走圏やり始めるとか後ろ向きの発想
相撲で後ろに下がる奴居たら負けるよ
779名無しさん@一本勝ち
2021/01/28(木) 14:01:57.39ID:Lo9JZz/P0 亀島また変にイキっとんね(笑)
780名無しさん@一本勝ち
2021/01/28(木) 16:46:41.36ID:V3nFN83l0 ネタに逃げやがってダッサ
781名無しさん@一本勝ち
2021/01/29(金) 15:25:51.08ID:GmHAxotM0 後ろで縄跳びしてる親子良いな
782名無しさん@一本勝ち
2021/01/29(金) 18:51:56.33ID:e57Bs7eN0 >>778
本当の達人ってどこにいるの?
本当の達人ってどこにいるの?
783名無しさん@一本勝ち
2021/01/29(金) 19:33:25.68ID:kJRaR0KI0 賀川雅好って師父は超人的で軽く触れただけで人が飛んで飛びすぎないように反対の手で相手の手を掴んでたって書いてたなw
784名無しさん@一本勝ち
2021/01/29(金) 21:42:52.73ID:/1p8RCBQ0 >>782
君が知らなくて私が知っている所に
君が知らなくて私が知っている所に
785名無しさん@一本勝ち
2021/01/29(金) 21:43:48.73ID:/1p8RCBQ0 つうか達人じゃなくてもちょっと強ければ同じ事するわな
786名無しさん@一本勝ち
2021/01/29(金) 22:26:41.97ID:qiolg0dQ0 おめでたい
787名無しさん@一本勝ち
2021/01/29(金) 22:51:26.40ID:5r/BavaT0 達人 私です
788名無しさん@一本勝ち
2021/01/30(土) 00:19:33.60ID:cKfxQCZa0 忘塵も練習は休みだろう。
各自家でやってくださいかな。
各自家でやってくださいかな。
789名無しさん@一本勝ち
2021/01/30(土) 06:42:21.51ID:iDQkrr910 中国武術の達人はいつでも信者の脳内に住んでいる。
790名無しさん@一本勝ち
2021/01/30(土) 07:52:26.34ID:LmEI/CRy0 >>789
上手いこと言うねw
上手いこと言うねw
791名無しさん@一本勝ち
2021/01/30(土) 08:52:25.15ID:+oFX95AB0 じゃあ達人は居ないってことか
格闘技にも達人が居ないわけだ
だって同じ人間なら達人居るだ
格闘技ではドーピングしてるのか
格闘技にも達人が居ないわけだ
だって同じ人間なら達人居るだ
格闘技ではドーピングしてるのか
792名無しさん@一本勝ち
2021/01/30(土) 10:23:15.99ID:VMnc626a0 居合の黒田さんと剣道のトップレベルが真剣で戦ったらどっちが強いかに似てると思う
達人が格闘家に勝てるかどうかは
達人が格闘家に勝てるかどうかは
793名無しさん@一本勝ち
2021/01/30(土) 11:09:45.94ID:/JBInRCQ0 達人はできると言ってる人は自分はできるの
794名無しさん@一本勝ち
2021/01/30(土) 11:41:04.57ID:VMnc626a0 達人がこんなとこに書くわけないだろ?
795名無しさん@一本勝ち
2021/01/30(土) 13:09:23.09ID:8cW9aV9o0 おっそうだな
お前らなんかと口効くこともお前らを目にすることも達人だったら嫌うと思う
お前らなんかと口効くこともお前らを目にすることも達人だったら嫌うと思う
796名無しさん@一本勝ち
2021/01/30(土) 13:15:06.98ID:8cW9aV9o0 達人って感覚をものすごく研ぎ澄ましてるだろうから
お前らの文章が放つ濁った穢らわしさを見るだけでも危篤状態になったりしてな
つまり達人の天敵はお前らw
お前らの文章が放つ濁った穢らわしさを見るだけでも危篤状態になったりしてな
つまり達人の天敵はお前らw
797名無しさん@一本勝ち
2021/01/30(土) 14:47:41.00ID:+oFX95AB0 スマートフォン戦争や宗教戦争みたいな物で
無条件にiPhoneや格闘技がすごいと思い込んでるんだろう
そして前提が崩されると掌を返す
最低な連中だよ
無条件にiPhoneや格闘技がすごいと思い込んでるんだろう
そして前提が崩されると掌を返す
最低な連中だよ
798名無しさん@一本勝ち
2021/01/30(土) 17:41:54.45ID:fJO4rZyL0 為す術もなく半殺しの目に合う映像が圧倒的に多いのに中国武術がすごいと思いこんでる
ほうが変態だと思うのだが…
オウムの菊地直子もあんだけのことが報道された後も
座禅を組みながら取り調べをうけてた
一度洗脳にかかったら生涯解けないっていう
それは正しいと思うよ
ほうが変態だと思うのだが…
オウムの菊地直子もあんだけのことが報道された後も
座禅を組みながら取り調べをうけてた
一度洗脳にかかったら生涯解けないっていう
それは正しいと思うよ
799名無しさん@一本勝ち
2021/01/30(土) 18:10:53.92ID:ARObjZCz0 >>798
辛辣すぎるw
辛辣すぎるw
800名無しさん@一本勝ち
2021/01/30(土) 18:13:31.01ID:+oFX95AB0801名無しさん@一本勝ち
2021/01/30(土) 18:15:00.98ID:+oFX95AB0 まともな奴を相手にしてたら
そんなにすんなり勝つ動画になるはずないだろ
馬鹿なのかな
そんなにすんなり勝つ動画になるはずないだろ
馬鹿なのかな
802名無しさん@一本勝ち
2021/01/30(土) 18:26:03.12ID:/JBInRCQ0 まともな奴がいないというのが問題だよな
803名無しさん@一本勝ち
2021/01/30(土) 18:46:03.90ID:8cW9aV9o0804名無しさん@一本勝ち
2021/01/30(土) 18:53:14.54ID:8cW9aV9o0805名無しさん@一本勝ち
2021/01/30(土) 19:04:53.99ID:+oFX95AB0 >>802
そんなもんどうすることも出来ん
そんなもんどうすることも出来ん
806名無しさん@一本勝ち
2021/01/30(土) 19:15:51.98ID:casfzBAY0 >>742
頂いたアドバイス基に
この一週間色々試してました o( ’∀ ’)o
そしたら得体の知れないエネルギーが水曜深夜
体パン ! て噴きぬけました。
噴水 Σ(・ω・`;)!?
・・・・そんなわけないのに
一瞬びっくり。
それくらいハッキリ感じたんです。
噴き上がる水は細く
体のなか中央を貫けて
上空で四方に降り
なんだか水の中にいる気分 (´・ω・)
全身麻酔打たれたふうで
感覚が失くなりました (・A・;)
あと心がとても安らぎました ( ´▽`)
噴水
一分ほどで消えちゃいましたが・・(´・ω・)・・
これがひょっとして
伝説の未知エネルギー
「気」なのでしょうか?
そして>>742さまの「天地軸」 (´・ω・)?
頂いたアドバイス基に
この一週間色々試してました o( ’∀ ’)o
そしたら得体の知れないエネルギーが水曜深夜
体パン ! て噴きぬけました。
噴水 Σ(・ω・`;)!?
・・・・そんなわけないのに
一瞬びっくり。
それくらいハッキリ感じたんです。
噴き上がる水は細く
体のなか中央を貫けて
上空で四方に降り
なんだか水の中にいる気分 (´・ω・)
全身麻酔打たれたふうで
感覚が失くなりました (・A・;)
あと心がとても安らぎました ( ´▽`)
噴水
一分ほどで消えちゃいましたが・・(´・ω・)・・
これがひょっとして
伝説の未知エネルギー
「気」なのでしょうか?
そして>>742さまの「天地軸」 (´・ω・)?
807名無しさん@一本勝ち
2021/01/30(土) 21:50:20.70ID:VMnc626a0 >>806
才能あるんじゃないかな?
少なくともエネルギー方面は
俺は能力者に開けてもらうまではよく分からなかったよ
ただ残念ながら気の運用に関しては俺はアドバイスあげれるようなレベルにはない
繊細な人は気を感じやすい傾向があるけど、逆にいえば影響を受けやすく心身ともにダメージを負いかねないから注意したほうがいいよ
才能あるんじゃないかな?
少なくともエネルギー方面は
俺は能力者に開けてもらうまではよく分からなかったよ
ただ残念ながら気の運用に関しては俺はアドバイスあげれるようなレベルにはない
繊細な人は気を感じやすい傾向があるけど、逆にいえば影響を受けやすく心身ともにダメージを負いかねないから注意したほうがいいよ
808名無しさん@一本勝ち
2021/01/30(土) 22:15:50.78ID:8cW9aV9o0 その人はビョーキの人
板トップから来て上がってるスレを眺めてるとおいおい分かるw
板トップから来て上がってるスレを眺めてるとおいおい分かるw
809名無しさん@一本勝ち
2021/01/30(土) 22:45:24.14ID:fJO4rZyL0 そのひとはずっと独りでボケ・ツッコミやってる一人漫才師だよ
810名無しさん@一本勝ち
2021/01/31(日) 01:32:23.92ID:GkPkqw5t0811名無しさん@一本勝ち
2021/01/31(日) 08:27:43.23ID:ZknG/7cK0812名無しさん@一本勝ち
2021/01/31(日) 21:24:36.43ID:XVDAxxfV0 >>811 中拳の歴史も結構いい加減だな。
戦争前でも中でも、北京に中拳家は集まってたよ
武術家なんていなかったってなんだよ?
この人、中華武士會とか南京中央国術館とか、触れられんのだろうな。
馬鹿々々しい
戦争前でも中でも、北京に中拳家は集まってたよ
武術家なんていなかったってなんだよ?
この人、中華武士會とか南京中央国術館とか、触れられんのだろうな。
馬鹿々々しい
813名無しさん@一本勝ち
2021/01/31(日) 21:26:42.06ID:XVDAxxfV0814名無しさん@一本勝ち
2021/02/01(月) 13:50:52.66ID:MO2F3WMl0 野郎・・・タブー中のタブーに触れやがったwww
815名無しさん@一本勝ち
2021/02/01(月) 18:00:00.47ID:NKTPDXsq0 >>812
ただ名のある達人やエリートたちは南京中央国術館の試験を突破して、各地の分館に派遣されていた。北京に取り残されていたのはその先生の達人のほんの一部と、家族たち。地方や南京に居た達人たちは内戦後、その多くは香港、台湾、東南アジア、アメリカなどに逃れている。大陸の先生たちにはいまいまいこと。
ただ名のある達人やエリートたちは南京中央国術館の試験を突破して、各地の分館に派遣されていた。北京に取り残されていたのはその先生の達人のほんの一部と、家族たち。地方や南京に居た達人たちは内戦後、その多くは香港、台湾、東南アジア、アメリカなどに逃れている。大陸の先生たちにはいまいまいこと。
816名無しさん@一本勝ち
2021/02/01(月) 18:03:04.19ID:NKTPDXsq0 ごめん、リンク先をちゃんとみてなかった
817名無しさん@一本勝ち
2021/02/03(水) 01:14:12.92ID:v2ydNGqm0 ちゃんと見ろよw
818名無しさん@一本勝ち
2021/02/03(水) 14:46:07.83ID:V7XsJ7RU0 で、そろそろ武壇八極拳の動きをしようか?
819名無しさん@一本勝ち
2021/02/03(水) 22:00:39.95ID:LFKCvBMf0 >>765
笑える動画だが、これはフェイク
笑える動画だが、これはフェイク
820名無しさん@一本勝ち
2021/02/04(木) 01:35:13.78ID:tmbam6ct0821名無しさん@一本勝ち
2021/02/04(木) 07:07:14.72ID:lTEzY7Wp0 当初陳カコウでは太極拳とは言ってなくて、楊が太極のネーミングで北京で売れてから逆輸入したのは知ってるんじゃない?
822名無しさん@一本勝ち
2021/02/04(木) 10:23:02.53ID:fsiOWbcD0 そういう表面的な知識しかないのが
適当に齧った情報を発信できる時代なんだよ
適当に齧った情報を発信できる時代なんだよ
823名無しさん@一本勝ち
2021/02/04(木) 10:31:08.39ID:TUaKTNFP0824名無しさん@一本勝ち
2021/02/04(木) 10:55:20.65ID:sOnsHkNe0 812ニューノーマルの名無しさん2021/02/04(木) 08:46:12.15ID:zKfyjJ2X0
全国コロナ死亡者数
週頭 日 月 火 水 木 金 土 週間 合計
10/25 **6 **8 **5 **5 *10 **8 *14 **56 1770
11/01 **6 *12 **7 **4 **9 **4 **5 **47 1817
11/08 **7 *12 *15 *12 *10 *12 **3 **71 1888
11/15 **7 *11 *14 *14 *21 *14 *12 **93 1981
11/22 **7 **8 *19 *21 *29 *31 *14 *129 2110
11/29 *16 *26 *41 *32 *36 *45 *22 *218 2328
12/06 *31 *39 *47 *42 *26 *41 *28 *254 2582
12/13 *20 *47 *53 *53 *38 *48 *40 *299 2881
12/20 *36 *48 *48 *56 *54 *64 *47 *353 3234
12/27 *40 *51 *59 *59 *49 *49 *31 *338 3572
01/03 *60 *48 *76 *65 *64 *78 *59 *450 4022
01/10 *45 *48 *64 *97 *66 *78 *56 *454 4476
01/17 *49 *58 104 *92 *94 108 *83 *588 5064
01/24 *56 *74 104 *90 113 *96 *91 *624 5688
01/31 *65 *80 119 120 *** *** *** *384 6072
829ニューノーマルの名無しさん2021/02/04(木)09:06:25.53ID:5reEYf0h0
ちなみにドイツは新型変異株の空気感染に脅威に感じて国民にN95マスクの着用義務付けた
ドイツやイギリスの報告が正しいなら変異株は、普通のサージカルマスクでは防げない
ここまでやってるのに日本人は甘すぎやしないか?
一般人どころか普通のマスクで未だに診察してる近所の診療所の先生や看護師はみんな感染するんじゃないか?
>>826
そこまでになる速度がやばいほど速い
アメリカなんて二週間でニューヨークが麻痺したろ
>>812の死亡速度みてもやばいほど加速してる…
このままだも日本でも一日に数千人死ぬ自体になるかも
病床は欧米よりやばくて既にもう医療崩壊してるし…
全国コロナ死亡者数
週頭 日 月 火 水 木 金 土 週間 合計
10/25 **6 **8 **5 **5 *10 **8 *14 **56 1770
11/01 **6 *12 **7 **4 **9 **4 **5 **47 1817
11/08 **7 *12 *15 *12 *10 *12 **3 **71 1888
11/15 **7 *11 *14 *14 *21 *14 *12 **93 1981
11/22 **7 **8 *19 *21 *29 *31 *14 *129 2110
11/29 *16 *26 *41 *32 *36 *45 *22 *218 2328
12/06 *31 *39 *47 *42 *26 *41 *28 *254 2582
12/13 *20 *47 *53 *53 *38 *48 *40 *299 2881
12/20 *36 *48 *48 *56 *54 *64 *47 *353 3234
12/27 *40 *51 *59 *59 *49 *49 *31 *338 3572
01/03 *60 *48 *76 *65 *64 *78 *59 *450 4022
01/10 *45 *48 *64 *97 *66 *78 *56 *454 4476
01/17 *49 *58 104 *92 *94 108 *83 *588 5064
01/24 *56 *74 104 *90 113 *96 *91 *624 5688
01/31 *65 *80 119 120 *** *** *** *384 6072
829ニューノーマルの名無しさん2021/02/04(木)09:06:25.53ID:5reEYf0h0
ちなみにドイツは新型変異株の空気感染に脅威に感じて国民にN95マスクの着用義務付けた
ドイツやイギリスの報告が正しいなら変異株は、普通のサージカルマスクでは防げない
ここまでやってるのに日本人は甘すぎやしないか?
一般人どころか普通のマスクで未だに診察してる近所の診療所の先生や看護師はみんな感染するんじゃないか?
>>826
そこまでになる速度がやばいほど速い
アメリカなんて二週間でニューヨークが麻痺したろ
>>812の死亡速度みてもやばいほど加速してる…
このままだも日本でも一日に数千人死ぬ自体になるかも
病床は欧米よりやばくて既にもう医療崩壊してるし…
825名無しさん@一本勝ち
2021/02/04(木) 13:06:30.11ID:ynXSaq+80 滄州の田舎拳法そのものだもんなあ巴子拳(鍬の形の手の拳法の意味)って
そら名前変えないとカッコ悪いしバカにされちゃうよ
そら名前変えないとカッコ悪いしバカにされちゃうよ
826名無しさん@一本勝ち
2021/02/05(金) 01:07:07.20ID:C/hE5w7y0827名無しさん@一本勝ち
2021/02/05(金) 01:22:02.70ID:9sOicG6C0 >>826
鏡に向かってしゃべってんのか?
鏡に向かってしゃべってんのか?
828名無しさん@一本勝ち
2021/02/05(金) 01:28:22.47ID:C/hE5w7y0829名無しさん@一本勝ち
2021/02/05(金) 01:37:47.13ID:9sOicG6C0830名無しさん@一本勝ち
2021/02/05(金) 06:58:44.14ID:gwA4W0Z10 >>829
>世の常識では人を否定する方が根拠書くものだろ?
地が嘘w それはお前と言うクズの甘えだ。
根拠を書くのは、常識や正解とは違う異質な意見を唱えるものだ。
つまりお前だ。
そしてそこを間違えて威張り面してくクズなお前自身が真正の馬鹿なのだろう。
本当の事を教えて欲しければ礼節を持って頭を下げろ
出来ないならそれがお前の限界だという事だ。
で、何を指摘されてるのかさえ分からんのだろ?
そうやって一生真実から逃げ回って、妄想の中で精神的勝利してればいいんじゃねーか?
>世の常識では人を否定する方が根拠書くものだろ?
地が嘘w それはお前と言うクズの甘えだ。
根拠を書くのは、常識や正解とは違う異質な意見を唱えるものだ。
つまりお前だ。
そしてそこを間違えて威張り面してくクズなお前自身が真正の馬鹿なのだろう。
本当の事を教えて欲しければ礼節を持って頭を下げろ
出来ないならそれがお前の限界だという事だ。
で、何を指摘されてるのかさえ分からんのだろ?
そうやって一生真実から逃げ回って、妄想の中で精神的勝利してればいいんじゃねーか?
831名無しさん@一本勝ち
2021/02/06(土) 08:39:55.49ID:JWfexG060832名無しさん@一本勝ち
2021/02/06(土) 10:05:43.86ID:UIM3loqr0 インチキカルト方面にスレを誘導するな
833名無しさん@一本勝ち
2021/02/06(土) 14:33:28.54ID:rHDucnb70 >>831
エネルギーの話は武術にも関係あるけれど、どんどんスレ違いになっていくのでここまでにする
エネルギーや霊的なことを教えてくれたのはす密教系能力者で武術の師ではない
前にも言ったけどアドバイスは受けたけど師弟関係ではない
こういう世界は人間性が未熟な人間は基本的に立ち入ってはいけないと思うので俺はこれ以上踏み込まない
理論的な話は師の教えとそれを自分なりに整理したもの
武術的な奥義の話は言葉では説明しにくいしする気もないが空間に作用して動いてくるようなレベルの人間は基本的な世界観が凡人とは違うと思う
発想とか見えてるものが明らかに違うが俺にはそれを語る資格はない
エネルギーの話は武術にも関係あるけれど、どんどんスレ違いになっていくのでここまでにする
エネルギーや霊的なことを教えてくれたのはす密教系能力者で武術の師ではない
前にも言ったけどアドバイスは受けたけど師弟関係ではない
こういう世界は人間性が未熟な人間は基本的に立ち入ってはいけないと思うので俺はこれ以上踏み込まない
理論的な話は師の教えとそれを自分なりに整理したもの
武術的な奥義の話は言葉では説明しにくいしする気もないが空間に作用して動いてくるようなレベルの人間は基本的な世界観が凡人とは違うと思う
発想とか見えてるものが明らかに違うが俺にはそれを語る資格はない
834名無しさん@一本勝ち
2021/02/06(土) 14:35:09.58ID:WTBazMq50 使えるか使えないかや
835名無しさん@一本勝ち
2021/02/06(土) 15:19:01.81ID:UIM3loqr0 突き蹴りがちゃんと出来ないのに
神秘的なことに関心を寄せるとは
神秘的なことに関心を寄せるとは
836名無しさん@一本勝ち
2021/02/06(土) 15:54:58.97ID:m5WUjnki0837名無しさん@一本勝ち
2021/02/06(土) 16:07:05.15ID:WTBazMq50 >>836みたいに精神に異常が現れてくると手遅れ
838名無しさん@一本勝ち
2021/02/07(日) 01:10:01.39ID:pET9p0ik0 >>835 自分を棚に上げて何を言うか?www
839名無しさん@一本勝ち
2021/02/08(月) 19:03:57.63ID:UkM0Kvth0840名無しさん@一本勝ち
2021/02/08(月) 19:25:42.06ID:O4Q1qLeI0 うむ。
武壇では使えることは重視されない。
武壇では使えることは重視されない。
841名無しさん@一本勝ち
2021/02/08(月) 21:07:39.10ID:0MJRDVJk0 >>840
どこのインチキ武壇ですかの
どこのインチキ武壇ですかの
842名無しさん@一本勝ち
2021/02/08(月) 21:10:51.24ID:I692bced0 武壇武壇と言って威張ってるけど
まともに習ってるやつどのくらいいるんだ
台湾で習った医者も短い滞在期間で往来してやっただけだろう
ローキックで泣きが入った日本のところで
マトモに学べるとはとても思えないが
まともに習ってるやつどのくらいいるんだ
台湾で習った医者も短い滞在期間で往来してやっただけだろう
ローキックで泣きが入った日本のところで
マトモに学べるとはとても思えないが
843名無しさん@一本勝ち
2021/02/08(月) 21:55:53.68ID:VaCIZVG60 胴締めによる定義
名人:技は冴えるが競技の経験がないので使えない 例:黒田鉄山や岡本正剛など
達人:技も冴える競技の経験もある 例:ジェダイマスターなど
名人だからといって恥じる必要はない、それはそれで価値のあること
名人:技は冴えるが競技の経験がないので使えない 例:黒田鉄山や岡本正剛など
達人:技も冴える競技の経験もある 例:ジェダイマスターなど
名人だからといって恥じる必要はない、それはそれで価値のあること
844名無しさん@一本勝ち
2021/02/08(月) 23:14:21.40ID:Z3SKehHQ0 >>843
黒田さんは剣道経験あるぞw
黒田さんは剣道経験あるぞw
845名無しさん@一本勝ち
2021/02/08(月) 23:27:47.99ID:I692bced0 経験があるだけで名を成した訳ではあるまい
合気柔術などは剣術とは異なり接触によって判定するしかないので
名人っていうのも不明瞭
技が冴えるってのは指導員レベルなら皆うまくて
岡本正剛氏だけが特別ではない
合気柔術などは剣術とは異なり接触によって判定するしかないので
名人っていうのも不明瞭
技が冴えるってのは指導員レベルなら皆うまくて
岡本正剛氏だけが特別ではない
846名無しさん@一本勝ち
2021/02/09(火) 03:10:29.30ID:gaMa0rbE0 >技が冴えるってのは指導員レベルなら皆うまくて
>岡本正剛氏だけが特別ではない
こういう大雑把で表面的なものの見方しかできない奴が
モノを申せるほど平和な時代になったってのは
悪い事じゃないのかも知れないけど・・・
>岡本正剛氏だけが特別ではない
こういう大雑把で表面的なものの見方しかできない奴が
モノを申せるほど平和な時代になったってのは
悪い事じゃないのかも知れないけど・・・
847名無しさん@一本勝ち
2021/02/09(火) 12:15:52.77ID:ly4vN/t70 では、岡本氏のどこに特別な点があるのか説明を求めるよう
権威とオーラだけで特別だと信じているだけではないのか
大雑把なのは自分のアタマだとそろそろ理解しよう
権威とオーラだけで特別だと信じているだけではないのか
大雑把なのは自分のアタマだとそろそろ理解しよう
848名無しさん@一本勝ち
2021/02/09(火) 15:33:50.73ID:kerf8BU80 むしろ、指導員なら皆上手いとか
岡本氏が特別じゃないとか
そこの理由を先に根拠付きで語るべきでは?
今の時点では誰も認めることが出来ないあんたの自己判断が根拠でしかなく
それはただのレッテル張りと感情論でしかない
岡本氏が特別じゃないとか
そこの理由を先に根拠付きで語るべきでは?
今の時点では誰も認めることが出来ないあんたの自己判断が根拠でしかなく
それはただのレッテル張りと感情論でしかない
850名無しさん@一本勝ち
2021/02/10(水) 14:10:13.98ID:XFUmJ9+M0 ( ‘∀‘)オマエガナー
851名無しさん@一本勝ち
2021/02/11(木) 13:03:18.10ID:Bts330tm0852名無しさん@一本勝ち
2021/02/11(木) 13:30:51.24ID:DJ+6tD280 >>851
連打してるときに目を閉じている。姿勢もメチャクチャ。松田先生は型を知っているだけで全て下手。ロマンしかない先生。
連打してるときに目を閉じている。姿勢もメチャクチャ。松田先生は型を知っているだけで全て下手。ロマンしかない先生。
853名無しさん@一本勝ち
2021/02/11(木) 13:44:36.19ID:CJVU4dmC0 大柳勝老師 中国北派拳法入門
https://youtu.be/PEAznqdeEng
https://youtu.be/PEAznqdeEng
854名無しさん@一本勝ち
2021/02/11(木) 13:49:18.87ID:Ra/v6b7Q0 いつまでも古いところをほじくり返す事しか出来ず
855名無しさん@一本勝ち
2021/02/11(木) 14:04:13.40ID:o3AWp3nH0 >>850 逃げたなw
856名無しさん@一本勝ち
2021/02/11(木) 14:23:40.36ID:krThc1ir0 >>852
本人が言ってることによると
「人を殺せる技術を持っているかもしれない」etc
もの凄い達人だと信じ込ませられてたので
これをみた中国武術ファーンは
呆気にとられて夢から一気に冷めてしまった
本人が言ってることによると
「人を殺せる技術を持っているかもしれない」etc
もの凄い達人だと信じ込ませられてたので
これをみた中国武術ファーンは
呆気にとられて夢から一気に冷めてしまった
857名無しさん@一本勝ち
2021/02/11(木) 14:31:36.63ID:lqk7he0d0 松田先生あっての武壇であり現在の中国武術界ではないのか?
858名無しさん@一本勝ち
2021/02/11(木) 14:53:12.40ID:Ra/v6b7Q0 本当の武壇の姿を見ずに終わる人生か
考えられんな
考えられんな
859名無しさん@一本勝ち
2021/02/11(木) 16:19:26.31ID:f8PeV2nM0 >>833
腿水平
上半身垂直で
人が立てるなんて
まず発想自体が出てこないですよ。
去年この記事に出てくる女性と会いました。
https://anond.hatelabo.jp/20141012111937
ちょっとの会話も
視点がいちいち常人離れしてて・・・・
でも>>833さまは
気持ちそれ以上の衝撃が Σ(・ω・`;)
前に話されてたアメリカ先住民(>>742)
興味おぼえて資料探すと
旧い本にこんな記事ありました。
https://pbs.twimg.com/media/EtlT70GVEAEk2Vw?format=png
動詞が多いのは
動作
行為を
それだけ分けて認識するんでしょうか?
普通は意識しない動作も意識して
発想もちがってくるのは
>>833さまの浴した言語が
ちがったのかも・・(´・ω・)・・
サンキュー
シエシエ o( ’∀ ’)o
ミコェッチュ (-人-)
腿水平
上半身垂直で
人が立てるなんて
まず発想自体が出てこないですよ。
去年この記事に出てくる女性と会いました。
https://anond.hatelabo.jp/20141012111937
ちょっとの会話も
視点がいちいち常人離れしてて・・・・
でも>>833さまは
気持ちそれ以上の衝撃が Σ(・ω・`;)
前に話されてたアメリカ先住民(>>742)
興味おぼえて資料探すと
旧い本にこんな記事ありました。
https://pbs.twimg.com/media/EtlT70GVEAEk2Vw?format=png
動詞が多いのは
動作
行為を
それだけ分けて認識するんでしょうか?
普通は意識しない動作も意識して
発想もちがってくるのは
>>833さまの浴した言語が
ちがったのかも・・(´・ω・)・・
サンキュー
シエシエ o( ’∀ ’)o
ミコェッチュ (-人-)
860名無しさん@一本勝ち
2021/02/11(木) 17:32:52.86ID:197xBLZ40 >>856 言ってはいけないことだが
武道武術を何年かやれば人を殺す力なんて誰でも身に付くよ
ただ、誰もそんなことしようなんて思わないし
遣っちゃいけないことだし、
社会的信用にも関わるので口にしないだけだ
武道武術を何年かやれば人を殺す力なんて誰でも身に付くよ
ただ、誰もそんなことしようなんて思わないし
遣っちゃいけないことだし、
社会的信用にも関わるので口にしないだけだ
861名無しさん@一本勝ち
2021/02/11(木) 19:01:31.73ID:PMhRqVvo0 >>858
一生夢の中で過ごす武壇信者か
一生夢の中で過ごす武壇信者か
862名無しさん@一本勝ち
2021/02/11(木) 19:46:46.38ID:K7QWvmXr0863名無しさん@一本勝ち
2021/02/11(木) 22:11:56.99ID:jYEIbbf/0 >>859
俺はただの凡人だよ
モーツァルトに嫉妬するサリエリですらない
凡人は天才に対してなんとか言語化、マニュアル化を試みることで分かったような気になるが、その実似て異なるもの、到底及びもしない劣化コピーが出来上がる
師の絶技に対して知り得た知識を動員し当てはめ解析しようとする思考パターンは、凡人がどうしても抜け出せないカルマのようなものだと思う
天才は見えてるものが全く違う
世界の捉え方が違う
エネルギーの感覚がわかり始めた頃に、天才を理解するためには、意識同調し感覚をトレースするしかないのではないか?と思い、徹底的に師と意識を合わせるようにすることで、少し感覚を共有することができるようになったと思う
心理学で言うミラーイングから始まり、師の動く感覚が自分の身体に再現される感覚が出てきた
それは雰囲気としか言いようがないが、この頃から周りから異様に師に似てきたと言われるようになったし、技が見えるようになってきた
逆に兄弟弟子達はなぜ師の技を見ず、説明ばかりを聞きたがるのだろう?これだけの情報が見ることには詰まっているのに…と疑問に思うようになる
だが、それは実は見ようとしないのではなく、見えないのだと気付いたとき、ああ、なるほど万人が同じものを見えているのではないのだ、ならば天才の見える風景とは凡人とどれだけの差があるのだろう?となんか希望絶望ない混ぜの複雑な気持ちになったもんだ
何が言いたいかというと黙念師容は多分思ってるより大事だよ?w
俺はただの凡人だよ
モーツァルトに嫉妬するサリエリですらない
凡人は天才に対してなんとか言語化、マニュアル化を試みることで分かったような気になるが、その実似て異なるもの、到底及びもしない劣化コピーが出来上がる
師の絶技に対して知り得た知識を動員し当てはめ解析しようとする思考パターンは、凡人がどうしても抜け出せないカルマのようなものだと思う
天才は見えてるものが全く違う
世界の捉え方が違う
エネルギーの感覚がわかり始めた頃に、天才を理解するためには、意識同調し感覚をトレースするしかないのではないか?と思い、徹底的に師と意識を合わせるようにすることで、少し感覚を共有することができるようになったと思う
心理学で言うミラーイングから始まり、師の動く感覚が自分の身体に再現される感覚が出てきた
それは雰囲気としか言いようがないが、この頃から周りから異様に師に似てきたと言われるようになったし、技が見えるようになってきた
逆に兄弟弟子達はなぜ師の技を見ず、説明ばかりを聞きたがるのだろう?これだけの情報が見ることには詰まっているのに…と疑問に思うようになる
だが、それは実は見ようとしないのではなく、見えないのだと気付いたとき、ああ、なるほど万人が同じものを見えているのではないのだ、ならば天才の見える風景とは凡人とどれだけの差があるのだろう?となんか希望絶望ない混ぜの複雑な気持ちになったもんだ
何が言いたいかというと黙念師容は多分思ってるより大事だよ?w
864名無しさん@一本勝ち
2021/02/11(木) 23:26:23.77ID:DJ+6tD280865名無しさん@一本勝ち
2021/02/12(金) 04:01:25.84ID:fnZhR9GO0 >>863
>何が言いたいかというと黙念師容は多分思ってるより大事だよ?w
そこはすごくよく分かる 才能ある先輩の動画見て
動きを完コピするようにしてたら背骨の動き方の重要性やそこからどう発展して
武壇各種拳法がどう連動してるのかが少し見えてきたし
自分でも八極拳の股間のアーチ部分の使い方がくっきり明確になってきた
上手い人の完コピってどのジャンルでも重要な修業であるのが良く分かった
>何が言いたいかというと黙念師容は多分思ってるより大事だよ?w
そこはすごくよく分かる 才能ある先輩の動画見て
動きを完コピするようにしてたら背骨の動き方の重要性やそこからどう発展して
武壇各種拳法がどう連動してるのかが少し見えてきたし
自分でも八極拳の股間のアーチ部分の使い方がくっきり明確になってきた
上手い人の完コピってどのジャンルでも重要な修業であるのが良く分かった
866名無しさん@一本勝ち
2021/02/12(金) 10:35:16.40ID:P06sJji10 >>865
そうだねー
どんなやり方でもいいから「合わせる」ことを突き詰めていくといろんな感覚情報に敏感になっていくと思う
人は半ば無意識のパーソナルスペースがどうしてもあってそれが自分を守ってくれてる反面、情報のブロックにもなってる
あまりオープンになりすぎるのもマズいけど、「同調」を意識していくのは面白いと思う
そうだねー
どんなやり方でもいいから「合わせる」ことを突き詰めていくといろんな感覚情報に敏感になっていくと思う
人は半ば無意識のパーソナルスペースがどうしてもあってそれが自分を守ってくれてる反面、情報のブロックにもなってる
あまりオープンになりすぎるのもマズいけど、「同調」を意識していくのは面白いと思う
867名無しさん@一本勝ち
2021/02/12(金) 10:50:14.91ID:Y+6+NGLX0 松田さんが居なかったら
李書文なんて知名度低かっただろうな
李書文なんて知名度低かっただろうな
868名無しさん@一本勝ち
2021/02/12(金) 11:42:38.79ID:8ob3sQWk0 最終は呉連枝に行きついてすべてが解けたという結論だったけどな。
仲良し友達も呉老師関係が多かったようだ。
仲良し友達も呉老師関係が多かったようだ。
869名無しさん@一本勝ち
2021/02/12(金) 12:03:11.38ID:jD91ptn90 呉連枝先生しか頼れる存在が居なかっただけじゃないか
870名無しさん@一本勝ち
2021/02/12(金) 13:28:40.78ID:pYE3KpOG0871名無しさん@一本勝ち
2021/02/12(金) 16:23:55.49ID:jD91ptn90 そりゃ今を知らん奴は過去だけだよなぁ
872名無しさん@一本勝ち
2021/02/12(金) 19:00:20.42ID:bt9zrBaJ0 今は格闘技にボロ負けだからね
873名無しさん@一本勝ち
2021/02/12(金) 19:18:45.93ID:jD91ptn90874名無しさん@一本勝ち
2021/02/12(金) 20:47:27.02ID:adRbtkga0 現実的にこれからの中国武術は格闘技の実力者を用心棒として雇っておいたほうがいいよ。
そうすれば賀川さんみたいにボコられなくてすむし。
型も1つくらい教えておいて、中国武術強えとなる。さらに使えそうなら試合にも中国武術代表として送りこむ。
そうすれば賀川さんみたいにボコられなくてすむし。
型も1つくらい教えておいて、中国武術強えとなる。さらに使えそうなら試合にも中国武術代表として送りこむ。
875名無しさん@一本勝ち
2021/02/12(金) 20:51:47.95ID:DOlB+vCm0 >>873
いざ戦う時に習ってる中国武術は出ずに格闘技の技で戦うんじゃね
いざ戦う時に習ってる中国武術は出ずに格闘技の技で戦うんじゃね
876名無しさん@一本勝ち
2021/02/12(金) 21:16:40.75ID:SHQprI7U0 >>874
はい、じゃ格闘技ジムに通って大きな笑いを取ってきてください。
はい、じゃ格闘技ジムに通って大きな笑いを取ってきてください。
877名無しさん@一本勝ち
2021/02/12(金) 21:23:29.24ID:jD91ptn90 格闘技もやった事ないんだろうな
経験者なら「格闘技ガー武術ガー」とは区別しないものな
経験者なら「格闘技ガー武術ガー」とは区別しないものな
878名無しさん@一本勝ち
2021/02/12(金) 21:27:12.79ID:jD91ptn90 格闘技やって強くなれるなら誰も苦労しない
大体、格闘技って何の格闘技の事だよ
ホント曖昧な言葉ばかり使うよな
大体、格闘技って何の格闘技の事だよ
ホント曖昧な言葉ばかり使うよな
879名無しさん@一本勝ち
2021/02/12(金) 21:43:06.06ID:DOlB+vCm0 総合格闘技の選手に負けまくりだから略して「格闘技」と言ってるだけやな
格闘技やればだれでも強くなれるなら苦労はしないが武術をやってもだれも
強くなれないみたいなイメージができつつあるのが悲しいねぇ
格闘技やればだれでも強くなれるなら苦労はしないが武術をやってもだれも
強くなれないみたいなイメージができつつあるのが悲しいねぇ
880名無しさん@一本勝ち
2021/02/12(金) 22:21:05.40ID:adRbtkga0881名無しさん@一本勝ち
2021/02/13(土) 06:40:21.14ID:0MI2Lt8Q0 中国武術を練習しても訓練してパンチ慣れしないと八卦日本第一人者香川さんのようになってしまう。
試合映像中国八卦大師のようにハイキック受けて肩を痛めてギブアップにもなる。
数々の中国映像で中国武術は進化していないのがわかる。
ジムも北京、上海以外は皆無に等しそうなので
格闘技に接する機会がない。
台湾は格闘技ジムが大陸より前にあるようだが伝統の中国武術で対等の勝負が出来るまではなかなか強くなれないようだ。
試合映像中国八卦大師のようにハイキック受けて肩を痛めてギブアップにもなる。
数々の中国映像で中国武術は進化していないのがわかる。
ジムも北京、上海以外は皆無に等しそうなので
格闘技に接する機会がない。
台湾は格闘技ジムが大陸より前にあるようだが伝統の中国武術で対等の勝負が出来るまではなかなか強くなれないようだ。
882名無しさん@一本勝ち
2021/02/13(土) 06:52:51.42ID:vFdqyntb0 古伝の武術だけでは現代社会に通用しないといっているところもあるね
https://s-tmg.com/?fbclid=IwAR3z55NewTsOErufvWLK-Qmqsd_rWVVNTaT4sGyf-KHjG3pNzQqHS4cH4kQ
https://s-tmg.com/?fbclid=IwAR3z55NewTsOErufvWLK-Qmqsd_rWVVNTaT4sGyf-KHjG3pNzQqHS4cH4kQ
883名無しさん@一本勝ち
2021/02/13(土) 06:57:17.95ID:vFdqyntb0 >>881
台湾で散打やっているのは総合格闘技に通じてる人も多いから殆ど総合やキックと変わらないメンツだよ。
伝統拳をやりながら競技をやるような感じで彼らは強い。
軍隊、警察関係者がガチでやりあっているので弱い中拳とは違うな。
台湾で散打やっているのは総合格闘技に通じてる人も多いから殆ど総合やキックと変わらないメンツだよ。
伝統拳をやりながら競技をやるような感じで彼らは強い。
軍隊、警察関係者がガチでやりあっているので弱い中拳とは違うな。
884名無しさん@一本勝ち
2021/02/13(土) 08:25:03.88ID:TwTwXIUo0 物を見ず肩書を鵜呑みにする人間にこそ問題がある
そういう人間は武術家同士が知ってる裏のランクも知らない
そういう人間は武術家同士が知ってる裏のランクも知らない
885名無しさん@一本勝ち
2021/02/13(土) 09:02:08.11ID:Rw4LjcF90 >>881 進化してないんじゃなくて、弾圧されて、失われ衰えたんだよ。
886名無しさん@一本勝ち
2021/02/13(土) 09:12:09.87ID:0MI2Lt8Q0 馬保国も大師扱いではなかったか。
あの国は昔からハッタリが幅をきかせているので仕方がない。
中国マスコミが集めた少数民族武術の伝承者、顔がいかつくて筋肉質の男など40人はまったく戦えなくて使えなかったらしい。
それでもあの40人は商売になって生活しているので昔から伝統的にそういう構造なんだろう。
戦えなくても道場を開いたり街中で芸を売って生活している構造だ。
あの国は昔からハッタリが幅をきかせているので仕方がない。
中国マスコミが集めた少数民族武術の伝承者、顔がいかつくて筋肉質の男など40人はまったく戦えなくて使えなかったらしい。
それでもあの40人は商売になって生活しているので昔から伝統的にそういう構造なんだろう。
戦えなくても道場を開いたり街中で芸を売って生活している構造だ。
887名無しさん@一本勝ち
2021/02/13(土) 10:09:41.31ID:e2ny5nn/0 格闘技に勝ちたかったら
想定する相手の傾向を調べて、対策を立てて、
対策を実行するだけの地力をつけようとすればいいじゃない。
自分で。
お前らが言っていることは結局のところ甘え。
自分のケツを持ってくれる人が誰もいない、と愚痴を垂れているに過ぎない。
黙然師容を舐めるお前らは勝てないし
では勝てないなりに武術で何かを得るかというと何も得ない。
武術などで黙然師容できないというなら格闘技で黙然師容してきなさい。
黙然師容が求められないところなどない。
想定する相手の傾向を調べて、対策を立てて、
対策を実行するだけの地力をつけようとすればいいじゃない。
自分で。
お前らが言っていることは結局のところ甘え。
自分のケツを持ってくれる人が誰もいない、と愚痴を垂れているに過ぎない。
黙然師容を舐めるお前らは勝てないし
では勝てないなりに武術で何かを得るかというと何も得ない。
武術などで黙然師容できないというなら格闘技で黙然師容してきなさい。
黙然師容が求められないところなどない。
888名無しさん@一本勝ち
2021/02/13(土) 10:14:35.77ID:e2ny5nn/0 黙念
889名無しさん@一本勝ち
2021/02/13(土) 11:18:07.14ID:tMxNdAeq0 黙念師容で勝てれば世話はない。
結局は観念・想念・イメージング・信仰の世界で達人になったと錯覚するだけ。
ボコられて錯覚から覚めて現実に戻る。
結局は観念・想念・イメージング・信仰の世界で達人になったと錯覚するだけ。
ボコられて錯覚から覚めて現実に戻る。
890名無しさん@一本勝ち
2021/02/13(土) 12:44:29.75ID:0MI2Lt8Q0 黙念師容は練習の一形態に過ぎないのだがすべてになり重要扱いになるのだろう。
ボルトの黙念しても彼と同じように走れるようにはならない。
大阪なおみでも誰でも同じ。
武術は精神勝利法、錯覚になる危惧もはらんでいる。
ボルトの黙念しても彼と同じように走れるようにはならない。
大阪なおみでも誰でも同じ。
武術は精神勝利法、錯覚になる危惧もはらんでいる。
891名無しさん@一本勝ち
2021/02/13(土) 15:19:03.98ID:Li8Pv0Bt0 黙念師容をただのイメージトレーニングと高を括って自らの感覚の可能性にフタをするのは勿体無いと思うな
見ることひとつとっても周辺視野を意識して使うというのは日常生活からは思いもつかないことだが、
中国武術に限らず意識付けの継続によって、新たな感覚が徐々に拓いてくる
黙念師容をこういうもんだろうと定義付けて疑問や探求を止めてしまえば、ただのイメトレにしかならない
基本にしてももう一度立ち返って本当にそうなのか?
安易な定義付けをして自分を眠らせていないか?と点検を常に行うべきだと思う
見ることひとつとっても周辺視野を意識して使うというのは日常生活からは思いもつかないことだが、
中国武術に限らず意識付けの継続によって、新たな感覚が徐々に拓いてくる
黙念師容をこういうもんだろうと定義付けて疑問や探求を止めてしまえば、ただのイメトレにしかならない
基本にしてももう一度立ち返って本当にそうなのか?
安易な定義付けをして自分を眠らせていないか?と点検を常に行うべきだと思う
892名無しさん@一本勝ち
2021/02/13(土) 15:57:48.62ID:TwTwXIUo0 何を言ってるのか分からん
先生のやり方を見るだけの事に何を言ってるのか分からん
先生のやり方を見るだけの事に何を言ってるのか分からん
893名無しさん@一本勝ち
2021/02/13(土) 16:30:53.64ID:NxHFRmtG0 >>891
は言ってる事が少々無駄に難しくてわかりずらいが
1週間〜一ヶ月でも実際先生や上手い先輩の動画何十回も観て
自分の動画も撮って完コピできるよう徹底してみれば
言ってる事の意味はすぐわかるよ
武術・格闘技のみならず絵画イラストの世界でも全く同じ事が言えるしね
上手くならない奴に限って 自分の短所を一回否定して謙虚に完コピしてみるって地味な事をしようとしない
学ぶって言葉の語源が真似(まね)ぶから来てる事を考えりゃわかりそうなものなんだが
は言ってる事が少々無駄に難しくてわかりずらいが
1週間〜一ヶ月でも実際先生や上手い先輩の動画何十回も観て
自分の動画も撮って完コピできるよう徹底してみれば
言ってる事の意味はすぐわかるよ
武術・格闘技のみならず絵画イラストの世界でも全く同じ事が言えるしね
上手くならない奴に限って 自分の短所を一回否定して謙虚に完コピしてみるって地味な事をしようとしない
学ぶって言葉の語源が真似(まね)ぶから来てる事を考えりゃわかりそうなものなんだが
894名無しさん@一本勝ち
2021/02/13(土) 16:46:47.61ID:NxHFRmtG0 黙念師容は上手い人の完コピをする事で上手い人はこうゆう所を丁寧に気を使って動いてるんだな
とか こんなに深く重心落とさないと強く打ち出す上半身に体が振り回されるから結果
馬歩站椿をもっとやんなきゃダメだなとか 凄く効率的に上手くなったり見識を深めるのに
良いコツ(口伝)なんだよね、競技カラテなんかでもライバル選手の動きをトレースして
この動きだとここに隙が出来るって研究したり ブラジルのサッカーでも初心者を二人一組にして
目の前の相手の動きをパントマイムみたいにまねさせる訓練がある。
漫然と何も考えずに練習してたり動いてるだけじゃ上手くならないよって意味もあるんだよ。
とか こんなに深く重心落とさないと強く打ち出す上半身に体が振り回されるから結果
馬歩站椿をもっとやんなきゃダメだなとか 凄く効率的に上手くなったり見識を深めるのに
良いコツ(口伝)なんだよね、競技カラテなんかでもライバル選手の動きをトレースして
この動きだとここに隙が出来るって研究したり ブラジルのサッカーでも初心者を二人一組にして
目の前の相手の動きをパントマイムみたいにまねさせる訓練がある。
漫然と何も考えずに練習してたり動いてるだけじゃ上手くならないよって意味もあるんだよ。
895名無しさん@一本勝ち
2021/02/13(土) 18:02:46.35ID:Q0NJEpG60896名無しさん@一本勝ち
2021/02/13(土) 18:04:09.97ID:TwTwXIUo0 神秘主義に劉雲樵の名前を出すなよ
失礼な
失礼な
897名無しさん@一本勝ち
2021/02/13(土) 18:12:50.23ID:161f9uQh0 劉雲樵も別に神秘主義の否定はしてないだろ
898名無しさん@一本勝ち
2021/02/13(土) 18:42:30.82ID:L9PN+OAi0 いちいち別人になりすましてフォロー入れるなよ
899名無しさん@一本勝ち
2021/02/13(土) 21:56:06.66ID:PT207Q1K0 >>898 頭悪そうw
900名無しさん@一本勝ち
2021/02/13(土) 22:10:51.23ID:Li8Pv0Bt0 分かりにくくてスマン
901名無しさん@一本勝ち
2021/02/13(土) 23:05:23.69ID:L9PN+OAi0 誰も見てくれない低学歴が書いたアホな長文を長年投稿してる自分がバカなのに
他人を罵ってくるとかクズ以下の人間だなこいつ
他人を罵ってくるとかクズ以下の人間だなこいつ
902名無しさん@一本勝ち
2021/02/14(日) 02:43:20.45ID:aoGt9CJz0 >>901 マジで頭悪いのな、お前www
903名無しさん@一本勝ち
2021/02/14(日) 07:41:54.93ID:znNnkeKR0 教える奴が見てるだけという愚かな者が多いから
黙念師容の重要性が説かれる
本来なら当たり前なんだが
当たり前が出来ないのが世の中というもの
黙念師容の重要性が説かれる
本来なら当たり前なんだが
当たり前が出来ないのが世の中というもの
904名無しさん@一本勝ち
2021/02/14(日) 12:14:35.49ID:rhuvT/GI0 単発長文魔荒ぶる
905名無しさん@一本勝ち
2021/02/14(日) 12:39:39.17ID:hbYqVyef0906名無しさん@一本勝ち
2021/02/14(日) 21:42:41.94ID:NhFplgER0 ノブちゃん一時期より大分マシになったな
907名無しさん@一本勝ち
2021/02/14(日) 21:50:42.48ID:x10actif0 204ニューノーマルの名無しさん2021/02/14(日) 00:24:53.91ID:Oik0r8MD0
★2011
2.22 ニュージーランドでM6.1
3.09 三陸沖でM7.3
3.11 三陸沖でM9.0
★2021
2.11 ニュージーランド付近でM7.7
2.13 福島沖でM7.1
??????????
★2011
2.22 ニュージーランドでM6.1
3.09 三陸沖でM7.3
3.11 三陸沖でM9.0
★2021
2.11 ニュージーランド付近でM7.7
2.13 福島沖でM7.1
??????????
908名無しさん@一本勝ち
2021/02/16(火) 13:42:25.99ID:bJ1nhOYs0 こいつ五百円の弟子らしいぞ?ここで妄想垂れ流してんのこいつだろw
https://www.youtube.com/channel/UC-1sRnT3vmPSXYEsKzVK-6Q
https://www.youtube.com/channel/UC-1sRnT3vmPSXYEsKzVK-6Q
909名無しさん@一本勝ち
2021/02/16(火) 15:31:55.25ID:kk59PQ5R0 ゆったりって 元龍眠楼だったの?
910名無しさん@一本勝ち
2021/02/16(火) 18:20:21.55ID:PDi0O0yi0 >>908
違うだろw
通備の初心者らしい
呉の元弟子なら鯛焼き(ヨシ太朗)だが強いぞ
https://twitter.com/nisizakayosiaki
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
違うだろw
通備の初心者らしい
呉の元弟子なら鯛焼き(ヨシ太朗)だが強いぞ
https://twitter.com/nisizakayosiaki
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
911名無しさん@一本勝ち
2021/02/16(火) 18:48:39.55ID:AxJoG1jT0 龍a楼といえば武術界のオウム真理教。強いのかもしれないけど頭がおかしいところで実態は恐ろしいというが
912名無しさん@一本勝ち
2021/02/16(火) 18:56:58.59ID:MHlFlAD70 未だにそんなもん引きずってる老害
913名無しさん@一本勝ち
2021/02/17(水) 03:12:45.45ID:/6NHjPMQ0 龍a楼出身者を知ってるし、交流したこともあるのだが
恐ろしく精密で、コンパクトな動きだったな
しかもあんなに小さな動きしかしないのに
こちらの攻撃が当たりづらくて動きがヤバくて、
こちらの姿勢が簡単に崩された上に軽く打たれただけだが後で吐いた。5日はだるさが残った。
双龍会出身の人とも交流したことあるが
触っただけなのに威力と言うか、身体の中に突き刺さって鈍い痛さ痺れと衝撃が残って、
そこから崩れる感じがヤバかった。あれ、マジなの食らったら
助からんかもしれんと思った。触られただけのとこが二週間は痛みと凝りが取れなくて黒ずんでた。
2人とも小さく纏めてるのに手足の動きがやたらに大袈裟な所が
似てたが龍a楼の方は軽くてシンプルなのにどこかトゲトゲとしてたのに対して
双龍会の方は滑らかに動いてたのに全身が激しくぶれてた
この2つは嫌われるか恐れられるかだが、その理由は体感した方が早い。
本当に人を殺すしか考えてない様な危ない技の使い方で、マジキチだった。
技の説明も受けたが
龍a楼の方は
細かい動きの理由が細部に渡って説明がはっきりとしていて
ここまではっきりと原理化させて残しているのかと舌を巻いた。
双龍会の方は動きの一つ一つが名人芸と言うべきか
ゆっくり動いてるのに防ぐことも捕まえる事さえ出来ず触られれば痺れるし
異様な動きと効果で、何故そうなるのかさえ分からなかった。
昔の教えそのままが残ってる所には残ってると思い知ったわ。
恐ろしく精密で、コンパクトな動きだったな
しかもあんなに小さな動きしかしないのに
こちらの攻撃が当たりづらくて動きがヤバくて、
こちらの姿勢が簡単に崩された上に軽く打たれただけだが後で吐いた。5日はだるさが残った。
双龍会出身の人とも交流したことあるが
触っただけなのに威力と言うか、身体の中に突き刺さって鈍い痛さ痺れと衝撃が残って、
そこから崩れる感じがヤバかった。あれ、マジなの食らったら
助からんかもしれんと思った。触られただけのとこが二週間は痛みと凝りが取れなくて黒ずんでた。
2人とも小さく纏めてるのに手足の動きがやたらに大袈裟な所が
似てたが龍a楼の方は軽くてシンプルなのにどこかトゲトゲとしてたのに対して
双龍会の方は滑らかに動いてたのに全身が激しくぶれてた
この2つは嫌われるか恐れられるかだが、その理由は体感した方が早い。
本当に人を殺すしか考えてない様な危ない技の使い方で、マジキチだった。
技の説明も受けたが
龍a楼の方は
細かい動きの理由が細部に渡って説明がはっきりとしていて
ここまではっきりと原理化させて残しているのかと舌を巻いた。
双龍会の方は動きの一つ一つが名人芸と言うべきか
ゆっくり動いてるのに防ぐことも捕まえる事さえ出来ず触られれば痺れるし
異様な動きと効果で、何故そうなるのかさえ分からなかった。
昔の教えそのままが残ってる所には残ってると思い知ったわ。
914名無しさん@一本勝ち
2021/02/17(水) 04:35:02.17ID:JUtcaKBt0 武壇スレを仕切っていた医者と交流して驚くものや畏怖は湧いたか?
915名無しさん@一本勝ち
2021/02/17(水) 10:00:50.72ID:MFvjDENt0 経験者に畏怖や恐怖、凄みを感じさせることが出来る技術って大切だよな
916名無しさん@一本勝ち
2021/02/17(水) 11:39:26.59ID:0/QRWXej0 正統武壇武術は拳武会、龍みん楼とは違うという満足感はあるだろうが習って驚き畏怖はないだろう。
自己満足以外にない中華趣味なのでそれもありだ。
自己満足以外にない中華趣味なのでそれもありだ。
917名無しさん@一本勝ち
2021/02/17(水) 12:32:11.38ID:RiRLA2RH0918名無しさん@一本勝ち
2021/02/17(水) 15:52:09.24ID:Y0ADZ6zp0 畏怖や凄みのある技と云う面もあるかも知れないけど
上ふたつの恐れらてた会派の特徴は
聞いたところの噂なのでアレで申し訳ないけど
教えられて納得させられるのが凄かったって聞いたよ
後は深く関係したいなら覚悟が必要みたいな噂だったかな
他の会派は八極拳だと新興宗教みたいな信仰心の凄さも聞いたよ
武壇だと凄く厳しいトレーニングと厳格さとプライドの高さが凄いみたいな噂でした
色々みんな特色があるんだね
上ふたつの恐れらてた会派の特徴は
聞いたところの噂なのでアレで申し訳ないけど
教えられて納得させられるのが凄かったって聞いたよ
後は深く関係したいなら覚悟が必要みたいな噂だったかな
他の会派は八極拳だと新興宗教みたいな信仰心の凄さも聞いたよ
武壇だと凄く厳しいトレーニングと厳格さとプライドの高さが凄いみたいな噂でした
色々みんな特色があるんだね
919名無しさん@一本勝ち
2021/02/17(水) 16:30:19.11ID:RiRLA2RH0920名無しさん@一本勝ち
2021/02/17(水) 17:01:14.28ID:8Nlj0whV0 リュウミンロウは悪い意味でも呉伯焔の歪みを(人格も武術の内容も)受け継いでる気がする
呉伯焔も人間性に問題あって世に認められない事への怨嗟や身内含め他者への猜疑心が酷かったらしいし
それで世に認められてる武壇武術を目の敵にしてるんだろうね
もしホントに凄かったら公の場で立証すればいいだけなのに
呉伯焔も人間性に問題あって世に認められない事への怨嗟や身内含め他者への猜疑心が酷かったらしいし
それで世に認められてる武壇武術を目の敵にしてるんだろうね
もしホントに凄かったら公の場で立証すればいいだけなのに
921名無しさん@一本勝ち
2021/02/17(水) 17:05:47.95ID:og6bNU6g0 そんなつまらない話ばっかだな
八極拳は名前だけ知られててその実は全然知られて無い
八極拳は名前だけ知られててその実は全然知られて無い
922名無しさん@一本勝ち
2021/02/17(水) 19:01:31.20ID:6bIpo/tQ0 >>920
呉伯焔さんを知っていたがアスペルガー的天才で面白い人だったよ
武術は大言を吐くだけあって上手く見識も深いものがあったが
でも人格異常というか気功偏差なんでしょ
松田隆智さんと生島さんを呪うように憎んでいた
呉伯焔さんを知っていたがアスペルガー的天才で面白い人だったよ
武術は大言を吐くだけあって上手く見識も深いものがあったが
でも人格異常というか気功偏差なんでしょ
松田隆智さんと生島さんを呪うように憎んでいた
923名無しさん@一本勝ち
2021/02/17(水) 19:04:10.06ID:6bIpo/tQ0924名無しさん@一本勝ち
2021/02/17(水) 19:55:15.25ID:og6bNU6g0 すぐ最強とか格闘家に勝つとか話が飛躍するけど
そもそもそんな事が目的か?
書法や書道やったらみんな数万円で売れると言うような物で
そんなことはありえないし
そうならなきゃ行けないわけじゃない
そもそもそんな事が目的か?
書法や書道やったらみんな数万円で売れると言うような物で
そんなことはありえないし
そうならなきゃ行けないわけじゃない
925名無しさん@一本勝ち
2021/02/17(水) 20:07:21.64ID:0An83VOP0 武板にいる人はそこに偏りすぎてる人が多い感はあるね。
926名無しさん@一本勝ち
2021/02/17(水) 20:55:55.67ID:8Nlj0whV0927名無しさん@一本勝ち
2021/02/17(水) 21:42:02.43ID:w2Ohmss80 >>920 >もしホントに凄かったら公の場で立証すればいいだけなのに
実際に雑誌社の後援で
公の場で実証して見せたが?
しかも評判が凄く良かったらしい。
>それで世に認められてる武壇武術を目の敵にしてるんだろうね
劉雲樵に敬意示しまくりだったけど?
おま、何言ってんだ? 嘘ばっかりだな、こいつ。
実際に雑誌社の後援で
公の場で実証して見せたが?
しかも評判が凄く良かったらしい。
>それで世に認められてる武壇武術を目の敵にしてるんだろうね
劉雲樵に敬意示しまくりだったけど?
おま、何言ってんだ? 嘘ばっかりだな、こいつ。
928名無しさん@一本勝ち
2021/02/17(水) 21:46:52.83ID:w2Ohmss80 >>926 結局、あの騒ぎは誰が一番悪かったのか? ってのが
まあ、明らかになった感じだったな。
勿論、呉氏の日ごろの行いやほらにも原因はあるんだけどな。
うーしゅうで取り上げられてた内容も結構出鱈目が多くて
呉氏は完全独学の素人だとかw んな訳ない。
それを信じたバカはその程度の見識だった訳だけど。
かつて2ちゃんでも呉氏の師匠を知る人も出て来て証言してたからな。
その人の師匠と呉氏の師匠同士が友人だとかで。
まあ、明らかになった感じだったな。
勿論、呉氏の日ごろの行いやほらにも原因はあるんだけどな。
うーしゅうで取り上げられてた内容も結構出鱈目が多くて
呉氏は完全独学の素人だとかw んな訳ない。
それを信じたバカはその程度の見識だった訳だけど。
かつて2ちゃんでも呉氏の師匠を知る人も出て来て証言してたからな。
その人の師匠と呉氏の師匠同士が友人だとかで。
929名無しさん@一本勝ち
2021/02/17(水) 22:14:01.99ID:8Nlj0whV0 >>927
いや アンだけ大口たたてりゃ試合とかでやるべきでしょ
講習会等では言葉悪いけど幾らでも細工できるしね
2ちゃんの話だったら呉はスパー実演で全然対応できなくてボコボコに
打ち込まれてたって話だったが(真偽は不明)
>劉雲樵に敬意示しまくりだったけど?
そこはこちらの間違いだったなスマン
>928
個人的には 悪名高い週プロ編集長ターザン山本肝いり雑誌での
怪奇レスラー的文脈での取り上げ方も良く無かった気もする
あの雑誌は精神病的な自称武術家も大きく扱ってたし
いや アンだけ大口たたてりゃ試合とかでやるべきでしょ
講習会等では言葉悪いけど幾らでも細工できるしね
2ちゃんの話だったら呉はスパー実演で全然対応できなくてボコボコに
打ち込まれてたって話だったが(真偽は不明)
>劉雲樵に敬意示しまくりだったけど?
そこはこちらの間違いだったなスマン
>928
個人的には 悪名高い週プロ編集長ターザン山本肝いり雑誌での
怪奇レスラー的文脈での取り上げ方も良く無かった気もする
あの雑誌は精神病的な自称武術家も大きく扱ってたし
930名無しさん@一本勝ち
2021/02/17(水) 22:49:05.52ID:hBn72IkT0 完全素人で老師は一人もいないというのは赤国も言ってなかったか。
あれが素人なら実際に習っていた人はどうだっていうのよ。
習ってる有名人より発勁が凄かったのは何人か証言していたが。
75氏が老師はいる素人じゃないって言ったなら素人じゃないだろう。
あれが素人なら実際に習っていた人はどうだっていうのよ。
習ってる有名人より発勁が凄かったのは何人か証言していたが。
75氏が老師はいる素人じゃないって言ったなら素人じゃないだろう。
931名無しさん@一本勝ち
2021/02/17(水) 23:23:47.94ID:w2Ohmss80 >>929
試合をするかどうかは本人達の価値観や方針の問題で
他がどうすべきこうすべきと言っても仕方なかろう
本人達が、試合はルールがあり危険性を避ける特殊な戦いであって
実際にはあり得ない内容と状況なので
実戦に練習には害悪しかないと本やHPに書いてたんだから
しないんだろう。
「大口叩いたから試合に出ろ」は実際に意味不明な押し付け出しな。
プロの護衛や兵士は試合推奨でもないだろ。
K-1トップ選手みたいに引退後マフィアに惨殺された人もいるし
試合でどれだけ強いからと言って、実際の戦いでどうなるものではない。
試合をするかどうかは本人達の価値観や方針の問題で
他がどうすべきこうすべきと言っても仕方なかろう
本人達が、試合はルールがあり危険性を避ける特殊な戦いであって
実際にはあり得ない内容と状況なので
実戦に練習には害悪しかないと本やHPに書いてたんだから
しないんだろう。
「大口叩いたから試合に出ろ」は実際に意味不明な押し付け出しな。
プロの護衛や兵士は試合推奨でもないだろ。
K-1トップ選手みたいに引退後マフィアに惨殺された人もいるし
試合でどれだけ強いからと言って、実際の戦いでどうなるものではない。
932名無しさん@一本勝ち
2021/02/17(水) 23:24:42.58ID:uWDtyjSB0 てかまだ生きてんの?
933名無しさん@一本勝ち
2021/02/17(水) 23:26:41.22ID:w2Ohmss80934名無しさん@一本勝ち
2021/02/17(水) 23:29:51.25ID:8Nlj0whV0 >>931
チョットそれは詭弁に感じるな
実証しないでオレは本物 Mはニセモノとか
いうだけならだれでもできるし
少なくとも呉氏(一応敬意を表して氏を付けます)
があれだけニセモノ本物論を苛烈に発表して他人を否定して
たのなら公的な場所での実証は必須でしょう
チョットそれは詭弁に感じるな
実証しないでオレは本物 Mはニセモノとか
いうだけならだれでもできるし
少なくとも呉氏(一応敬意を表して氏を付けます)
があれだけニセモノ本物論を苛烈に発表して他人を否定して
たのなら公的な場所での実証は必須でしょう
935名無しさん@一本勝ち
2021/02/18(木) 00:38:55.84ID:VVQc1n/u0936名無しさん@一本勝ち
2021/02/18(木) 00:47:39.24ID:VVQc1n/u0 福昌堂は極真会館からも目の敵にされていたな
呉伯焔さんを後援したのが福昌堂とは関係のない空手の先生たちだったというのも叩きやすかったが
ウーシューという雑誌は松田隆智さんの監修でその指導を受けた者たちが立ち上げた雑誌なので、
唐豪の丸写し、パーカッションダンサーであらせられる、私は4流5流でありますが、3流の武術研究家のといわれたら激怒するだろう
呉伯焔さんを後援したのが福昌堂とは関係のない空手の先生たちだったというのも叩きやすかったが
ウーシューという雑誌は松田隆智さんの監修でその指導を受けた者たちが立ち上げた雑誌なので、
唐豪の丸写し、パーカッションダンサーであらせられる、私は4流5流でありますが、3流の武術研究家のといわれたら激怒するだろう
937名無しさん@一本勝ち
2021/02/18(木) 01:11:31.86ID:SBavXkb50 >>934 ならば殺し合いでしか実証できんだろ。馬鹿かお前は?
938名無しさん@一本勝ち
2021/02/18(木) 03:10:14.08ID:Yxhcfydj0 >>937
それしかできないなら武術家としてレベルが低いって事
人殺すだけならカッとなったり後先考えない素人でもできる
少なくとも松田氏は喧嘩空手時代の大山道場(極真の前身)で
時に大山倍達から直接指導を受けて黒帯ちゃんととった猛者
組手大好きなのは弟子が証言してるし中国の奥地で現地の武術家から挑戦受けても
逃げなかったし適当にあしらえた
それしかできないなら武術家としてレベルが低いって事
人殺すだけならカッとなったり後先考えない素人でもできる
少なくとも松田氏は喧嘩空手時代の大山道場(極真の前身)で
時に大山倍達から直接指導を受けて黒帯ちゃんととった猛者
組手大好きなのは弟子が証言してるし中国の奥地で現地の武術家から挑戦受けても
逃げなかったし適当にあしらえた
939名無しさん@一本勝ち
2021/02/18(木) 03:27:04.49ID:Yxhcfydj0 僕のハッケイが当たったら相手死んじゃうから試合も組手も出来ませ〜〜んなんて
失笑モノのセリフを真顔で言ってるから中国拳法はいざって時に勝てないしバカにされ続けるんだよ
失笑モノのセリフを真顔で言ってるから中国拳法はいざって時に勝てないしバカにされ続けるんだよ
940名無しさん@一本勝ち
2021/02/18(木) 06:35:55.79ID:VVQc1n/u0 >>939
まあ昔の武術は試合競技で優劣を決める文化じゃ無いな
大山道場にしても内和でやって強さの序列づけはやっていただろうが競技的では無かった筈だ
太気でさえ身内でやって半死半生になるのに、敵対するとことやったら殺し合いだろうに
まあ昔の武術は試合競技で優劣を決める文化じゃ無いな
大山道場にしても内和でやって強さの序列づけはやっていただろうが競技的では無かった筈だ
太気でさえ身内でやって半死半生になるのに、敵対するとことやったら殺し合いだろうに
941名無しさん@一本勝ち
2021/02/18(木) 06:37:44.67ID:VVQc1n/u0942名無しさん@一本勝ち
2021/02/18(木) 08:05:45.16ID:ZSCyfjKi0 特定の競技やってもしようがないだけで
やりたきゃやれよ
やりたきゃやれよ
943名無しさん@一本勝ち
2021/02/18(木) 10:38:08.19ID:rAY/3FeR0944名無しさん@一本勝ち
2021/02/18(木) 11:46:55.73ID:CQg+wa0q0 昔の中国武術って内乱や革命とかテロで発達した
護衛や紛争衝突、暗殺みたいな状況で使ってたんでしょ?
どうすればこれが試合で発揮できると思えるのか? さっぱり分からないけどな。
試合になる前に毒殺とか賭け試合中の事故に見せかけた殺害なら分かるけどね。
むしろ中国文化の原点みたいな感じでw
護衛や紛争衝突、暗殺みたいな状況で使ってたんでしょ?
どうすればこれが試合で発揮できると思えるのか? さっぱり分からないけどな。
試合になる前に毒殺とか賭け試合中の事故に見せかけた殺害なら分かるけどね。
むしろ中国文化の原点みたいな感じでw
945名無しさん@一本勝ち
2021/02/18(木) 14:04:18.24ID:8UHNQhuj0946名無しさん@一本勝ち
2021/02/18(木) 14:40:30.81ID:t++LoQjO0 まぁ、発勁どころか、急所反則凶器でも人は死にかねないが・・・
当然やり方もあるから素人には無理
正直、そういう所を考慮に入れられない
試合最強信者の勘違いちゃんは邪魔でしかないよな?
もちろん普通に殴り合いぐらいは出来なきゃ困るが
兵器中心技術の中拳や殺傷目的の武術が
安全運営中心の素手での試合しても意味ないって
何度諭しても理解できない勘違いちゃんって何なんだ?
いいか? 軍隊で特殊工作や暗殺の訓練受けた軍人が
試合に出てプロ格闘家度試合に出ても意味も価値もなければ
普通に負けるだろうが、その特殊訓練者が弱い訳じゃないないだろって
ここまでわかりやすく説明しても、認めることさえ出来んかな?
海で援助活動する海上自衛隊員が、
水泳競技で選手に勝たねばならない理由はなくと言うか負けるだろうし
また競泳選手が、必ずしも事故現場での救助活動で優秀でもない・・・
この例え話でもまだ理解できないかな?
これでもまだ理解できないならただの迷惑な五月蠅く煩わしい外野でしかないわ
当然やり方もあるから素人には無理
正直、そういう所を考慮に入れられない
試合最強信者の勘違いちゃんは邪魔でしかないよな?
もちろん普通に殴り合いぐらいは出来なきゃ困るが
兵器中心技術の中拳や殺傷目的の武術が
安全運営中心の素手での試合しても意味ないって
何度諭しても理解できない勘違いちゃんって何なんだ?
いいか? 軍隊で特殊工作や暗殺の訓練受けた軍人が
試合に出てプロ格闘家度試合に出ても意味も価値もなければ
普通に負けるだろうが、その特殊訓練者が弱い訳じゃないないだろって
ここまでわかりやすく説明しても、認めることさえ出来んかな?
海で援助活動する海上自衛隊員が、
水泳競技で選手に勝たねばならない理由はなくと言うか負けるだろうし
また競泳選手が、必ずしも事故現場での救助活動で優秀でもない・・・
この例え話でもまだ理解できないかな?
これでもまだ理解できないならただの迷惑な五月蠅く煩わしい外野でしかないわ
947名無しさん@一本勝ち
2021/02/18(木) 15:24:23.05ID:3WCFY6ba0 > 何度諭しても理解できない勘違いちゃんって何なんだ?
> ここまでわかりやすく説明しても、認めることさえ出来んかな?
> この例え話でもまだ理解できないかな?
> これでもまだ理解できないならただの迷惑な五月蠅く煩わしい外野でしかないわ
↑
こいついつもいるよな
> ここまでわかりやすく説明しても、認めることさえ出来んかな?
> この例え話でもまだ理解できないかな?
> これでもまだ理解できないならただの迷惑な五月蠅く煩わしい外野でしかないわ
↑
こいついつもいるよな
948名無しさん@一本勝ち
2021/02/18(木) 15:38:50.19ID:TDOEVo2o0 >>947
言い負かされてきて困ったの?
言い負かされてきて困ったの?
949名無しさん@一本勝ち
2021/02/18(木) 17:37:15.27ID:89P0XygC0 五百円は劉雲樵をリスペクトなんかしてないだろ
「護身術」って本に李書文に習ったとか自称している者など名指しで書いてた
「護身術」って本に李書文に習ったとか自称している者など名指しで書いてた
950名無しさん@一本勝ち
2021/02/18(木) 18:03:22.02ID:TQ0ENKW+0951名無しさん@一本勝ち
2021/02/18(木) 18:26:51.89ID:Tlo+9Zsn0 なんで平日の昼間からレスバトルできるんだよw
しかも話題がゴハクエンとか50過ぎてんだろ、オマエら
しかも話題がゴハクエンとか50過ぎてんだろ、オマエら
952名無しさん@一本勝ち
2021/02/18(木) 18:44:23.72ID:MHXGX07M0 武壇5ちゃんねる分壇34
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1613641430/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1613641430/
953名無しさん@一本勝ち
2021/02/18(木) 18:45:46.17ID:TDOEVo2o0 >>949
忘れたがすでに頭がおかしくなっていて辞めた弟子たちを名指しで復讐を誓い、生島さんの殺害を宣言しているような内容
HPでも過去は立てていた経済犯で李文彬さんが処刑されたとか書いて、激情的に言ったのだろう
忘れたがすでに頭がおかしくなっていて辞めた弟子たちを名指しで復讐を誓い、生島さんの殺害を宣言しているような内容
HPでも過去は立てていた経済犯で李文彬さんが処刑されたとか書いて、激情的に言ったのだろう
954名無しさん@一本勝ち
2021/02/18(木) 18:51:32.35ID:TDOEVo2o0 末期は弟子たちを教えることもなく杖をついてぼーと星空を眺めていたそうだよ
躁うつ病で統合失調症状態、身体も壊している
躁うつ病で統合失調症状態、身体も壊している
955名無しさん@一本勝ち
2021/02/18(木) 19:06:17.43ID:H4coUrRd0 >>949
劉雲樵は何も実績無いからリスペクトしようが無いしな
劉雲樵は何も実績無いからリスペクトしようが無いしな
956名無しさん@一本勝ち
2021/02/18(木) 19:14:19.38ID:zvOtvOsW0 アリババ会長の護衛武術家も実績になるのかカクデンカクのように皇帝護衛が実績なのか。
基準がないからよくわからない。
基準がないからよくわからない。
957名無しさん@一本勝ち
2021/02/18(木) 21:47:31.94ID:Yxhcfydj0 まあ誰が悪いって言えば公刊本で人の悪口描きまくった呉に尽きるよ
原因は間違いなくそう
自分の師を侮辱されて情報戦って形だが正面から戦った生島はある意味あっぱれ
そして自分の師との関係や自分の名誉を最大級に貶められたのに何もできなかった呉や
師匠の名誉のため闘う事も出来なかったその弟子たち
その上今頃になってネットで吠えてるだけってのが・・・・
まあ見苦しいにもほどがあるぜ
原因は間違いなくそう
自分の師を侮辱されて情報戦って形だが正面から戦った生島はある意味あっぱれ
そして自分の師との関係や自分の名誉を最大級に貶められたのに何もできなかった呉や
師匠の名誉のため闘う事も出来なかったその弟子たち
その上今頃になってネットで吠えてるだけってのが・・・・
まあ見苦しいにもほどがあるぜ
958名無しさん@一本勝ち
2021/02/18(木) 21:47:54.37ID:89P0XygC0959名無しさん@一本勝ち
2021/02/18(木) 23:06:15.98ID:TDOEVo2o0960名無しさん@一本勝ち
2021/02/19(金) 00:34:14.19ID:1gbkaVCP0961名無しさん@一本勝ち
2021/02/19(金) 00:46:11.43ID:hwOMI04V0962名無しさん@一本勝ち
2021/02/19(金) 02:22:34.34ID:1gbkaVCP0963名無しさん@一本勝ち
2021/02/19(金) 11:21:43.51ID:X20Z53Qv0964名無しさん@一本勝ち
2021/02/19(金) 11:39:27.56ID:/G1sxwDS0 どうでもいい
マジで
何の興味もわかない人物
マジで
何の興味もわかない人物
965名無しさん@一本勝ち
2021/02/19(金) 11:46:45.93ID:Sfdrqbpc0 日本の惨憺たる業界内でそれなりに実力のあった人物が
自業自得とはいえ、派閥や言い懸かりで
全くのインチキ扱いされるのは、さすがに違うだろってコトだよ
自業自得とはいえ、派閥や言い懸かりで
全くのインチキ扱いされるのは、さすがに違うだろってコトだよ
966名無しさん@一本勝ち
2021/02/19(金) 11:54:53.17ID:/G1sxwDS0 知らんがな
どうでもええわ
どうでもええわ
967名無しさん@一本勝ち
2021/02/19(金) 11:57:43.73ID:V/Clpqet0 https://www.nicovideo.jp/watch/sm13093245
実力のあった人物wwww
実力のあった人物wwww
968名無しさん@一本勝ち
2021/02/19(金) 12:04:17.31ID:Sfdrqbpc0 電話帳のとこは見事だわ
ウチもあれ練習させられたけど
やった人しか解らんかもな
あれを見て勁力の働きが見えない奴はド素人
文句しか言えない奴は
自分自身の実力のなさを露呈してるだけ
ウチもあれ練習させられたけど
やった人しか解らんかもな
あれを見て勁力の働きが見えない奴はド素人
文句しか言えない奴は
自分自身の実力のなさを露呈してるだけ
969名無しさん@一本勝ち
2021/02/19(金) 12:12:30.90ID:72pKlWMj0 いっかいマインド・コントロールにかかるると抜けないって言うから
500円を未だに擁護してるアホもいるんだろうな
技が精密だった手玉に取られたとか書いてるのもたまにいるが
ただ単にお前が弱すぎるだけだろうっていう
500円を未だに擁護してるアホもいるんだろうな
技が精密だった手玉に取られたとか書いてるのもたまにいるが
ただ単にお前が弱すぎるだけだろうっていう
970名無しさん@一本勝ち
2021/02/19(金) 12:19:55.30ID:/G1sxwDS0 実力があったと思うならそこで教えてもらえば良い
武壇には関係ない
武壇には関係ない
971名無しさん@一本勝ち
2021/02/19(金) 13:42:02.19ID:ersiwQQz0 まだまだ!効かんな〜
アイテテ(足スリスリ)
アイテテ(足スリスリ)
972名無しさん@一本勝ち
2021/02/19(金) 14:46:44.36ID:jOKXfRkJ0 やっぱりなんも習っていないやつだと思い込みたいのだろう。
障がい者ではなくて目が見えているのか疑問だが。
脳の機能に問題があるような。
障がい者ではなくて目が見えているのか疑問だが。
脳の機能に問題があるような。
973名無しさん@一本勝ち
2021/02/19(金) 19:57:09.24ID:CLgAAJVo0974名無しさん@一本勝ち
2021/02/19(金) 20:00:07.59ID:mmaufOYp0 どっちでも良いよ
なんの価値があるんだか
なんの価値があるんだか
975名無しさん@一本勝ち
2021/02/19(金) 20:36:44.15ID:72pKlWMj0976名無しさん@一本勝ち
2021/02/19(金) 20:59:45.84ID:jOKXfRkJ0 日の丸ハチマキ締めた空手独学外人と空手を本当に習った空手家の区別がつかないようなものだ。
そんなのは中国武術関係しかいない。
そういう脳機能しかないなら金と時間が無駄なので中国の武術など早くやめればいい。
そんなのは中国武術関係しかいない。
そういう脳機能しかないなら金と時間が無駄なので中国の武術など早くやめればいい。
977名無しさん@一本勝ち
2021/02/19(金) 21:57:14.26ID:CLgAAJVo0 >>975 だからお前に見る目がないんだよ。
どう見てもそうとしか思えないのなら
そもそもお前が判断基準と言う時点で間違ってる
カンフーを知ってたら、鍛えてるように見える見えないは関係ない
その程度しか見てないなんて恥ずかしくて言えない。
どう見てもそうとしか思えないのなら
そもそもお前が判断基準と言う時点で間違ってる
カンフーを知ってたら、鍛えてるように見える見えないは関係ない
その程度しか見てないなんて恥ずかしくて言えない。
978名無しさん@一本勝ち
2021/02/19(金) 22:09:08.05ID:ersiwQQz0 ご飯食えん
979名無しさん@一本勝ち
2021/02/19(金) 23:01:17.33ID:oMcioRXz0980名無しさん@一本勝ち
2021/02/19(金) 23:03:59.62ID:oMcioRXz0 >>969
緩急があるとキレが無いといい重心が安定していると沈墜が無いといい纏絲があるとウネルという低レベルな武術ファンだろお前
緩急があるとキレが無いといい重心が安定していると沈墜が無いといい纏絲があるとウネルという低レベルな武術ファンだろお前
981名無しさん@一本勝ち
2021/02/19(金) 23:07:59.35ID:oMcioRXz0982名無しさん@一本勝ち
2021/02/20(土) 00:04:19.87ID:efbe67Nt0 >>969 こういう阿呆みたいに
「緻密な原理や効果を交流で体験させてもらった」という話が
何故か、「交流した人が弱いだけ」という話に変換してしまって
自分でおかしいとも思えないってのがな。。。
言葉が通じないと言うかキチガイの世界
原理の話をいつの間にか強弱の話にすり替えてしまい
自分が思い込みたい妄想世界に没入して、勝手に判断し裁いてしまう
これがキチガイでなければ何なのだろう?
「緻密な原理や効果を交流で体験させてもらった」という話が
何故か、「交流した人が弱いだけ」という話に変換してしまって
自分でおかしいとも思えないってのがな。。。
言葉が通じないと言うかキチガイの世界
原理の話をいつの間にか強弱の話にすり替えてしまい
自分が思い込みたい妄想世界に没入して、勝手に判断し裁いてしまう
これがキチガイでなければ何なのだろう?
983名無しさん@一本勝ち
2021/02/20(土) 00:20:26.92ID:efbe67Nt0 体験者「緻密な原理と大きな効果だったよ」
キチガイ「お前が弱いだけ」
体験者「??? この阿呆、全然違う話してないか?」
体験者「こないだ音楽会を聴きに行ったけどとてもきれいな音で・・・」
音楽嫌いのキチガイ「お前の聴覚が鈍いだけ」
体験者「聴覚の鋭さ鈍さ関係ない。音の美しさの話だが・・・?」
体験者「あそこのお店の料理おいしかったよ」
キチガイ「お前の箸の持ち方が悪くて不器用だから」
体験者「??? この阿呆、もはや何の関係もない話になってないか?しかも妄想」
勘違いの妄想世界を生きてるキチガイってこんなもんだ
本人は自分が正しいと信じ込んでるだろうが
ここまで解り易く書いてやっても
認められず治せないなら、病院へ行くべき
キチガイ「お前が弱いだけ」
体験者「??? この阿呆、全然違う話してないか?」
体験者「こないだ音楽会を聴きに行ったけどとてもきれいな音で・・・」
音楽嫌いのキチガイ「お前の聴覚が鈍いだけ」
体験者「聴覚の鋭さ鈍さ関係ない。音の美しさの話だが・・・?」
体験者「あそこのお店の料理おいしかったよ」
キチガイ「お前の箸の持ち方が悪くて不器用だから」
体験者「??? この阿呆、もはや何の関係もない話になってないか?しかも妄想」
勘違いの妄想世界を生きてるキチガイってこんなもんだ
本人は自分が正しいと信じ込んでるだろうが
ここまで解り易く書いてやっても
認められず治せないなら、病院へ行くべき
984名無しさん@一本勝ち
2021/02/20(土) 02:44:08.76ID:xCn/TEte0 >>983
500円アンチは松田ファン、拳児妄想にとり憑かれてファンタジーしかみない感情でしかものが言えないバカだから
マウントするために嘘を平気でいい、自分が出来やしない分勁や難易度の高い型、痛さを伴う対打をみても嫌うだけで、貶めたり出来る。
武壇に執着を持つ者からこういう連中が消えたとき清浄化するだろう。
500円アンチは松田ファン、拳児妄想にとり憑かれてファンタジーしかみない感情でしかものが言えないバカだから
マウントするために嘘を平気でいい、自分が出来やしない分勁や難易度の高い型、痛さを伴う対打をみても嫌うだけで、貶めたり出来る。
武壇に執着を持つ者からこういう連中が消えたとき清浄化するだろう。
985名無しさん@一本勝ち
2021/02/20(土) 06:24:14.87ID:5oM+IHlM0986名無しさん@一本勝ち
2021/02/20(土) 17:42:27.93ID:P16smhN/0 さっさとスレ消費しろ
987名無しさん@一本勝ち
2021/02/20(土) 19:51:50.68ID:xyfw3TEk0 >>984 感情的にしか物が言えてないのお前自身だけど? 真正の馬鹿なの? 迷惑
988名無しさん@一本勝ち
2021/02/21(日) 12:49:07.04ID:toUFiEZr0989名無しさん@一本勝ち
2021/02/21(日) 16:18:21.62ID:pi9UG8Bo0 インチキかどうかは
自分の身体で体現することだね
料理の味見をする一番の方法は自分で味わうことだろ?
評論家の記事や料理の鉄人を観ることじゃない
自分の身体で体現することだね
料理の味見をする一番の方法は自分で味わうことだろ?
評論家の記事や料理の鉄人を観ることじゃない
990名無しさん@一本勝ち
2021/02/21(日) 16:41:22.26ID:y+Mu/iQu0991名無しさん@一本勝ち
2021/02/21(日) 16:43:49.85ID:fjuHund40 死んじゃった人のことはもういいじゃない?
992名無しさん@一本勝ち
2021/02/21(日) 18:17:52.99ID:g+oP9cyp0 佐藤金兵衛、龍清剛、松田隆智、呉伯焔、個性的でアクの強い第一人者たちは皆死んだな
野田先生が死んだのはショック
大柳先生は地味なんだよな
野田先生が死んだのはショック
大柳先生は地味なんだよな
993名無しさん@一本勝ち
2021/02/21(日) 19:24:27.92ID:fjuHund40 >>992
ある意味中国武術の良くも悪くも白髪三千丈というか、厨二的なイメージを牽引していったからね
開拓者的なバイタリティもあった
今の世代の人達はそういう意味ではイキらなくても素直に中国武術の等身大を受け取ることができるようになったから、そんなに自分を誇大に見せたり露出する必要も無くなったんだと思う
だからといって中国武術の術理に奥深いものが無かったと言う訳ではなく、例えばクマの攻撃を躱し一撃で倒すような反射神経や剛力とは別ベクトルの精妙極まる技法は人生賭けて粛々と研鑽するに足るものだと俺は思うし、それで良いのではないか
地味でいいじゃん
秘すれば花よ
ある意味中国武術の良くも悪くも白髪三千丈というか、厨二的なイメージを牽引していったからね
開拓者的なバイタリティもあった
今の世代の人達はそういう意味ではイキらなくても素直に中国武術の等身大を受け取ることができるようになったから、そんなに自分を誇大に見せたり露出する必要も無くなったんだと思う
だからといって中国武術の術理に奥深いものが無かったと言う訳ではなく、例えばクマの攻撃を躱し一撃で倒すような反射神経や剛力とは別ベクトルの精妙極まる技法は人生賭けて粛々と研鑽するに足るものだと俺は思うし、それで良いのではないか
地味でいいじゃん
秘すれば花よ
994名無しさん@一本勝ち
2021/02/21(日) 19:26:09.14ID:pi9UG8Bo0 それらの人が有益なことをもたらしてくれないので
他人が思い出に浸るのは良いが
私には関係ない
他人が思い出に浸るのは良いが
私には関係ない
995名無しさん@一本勝ち
2021/02/21(日) 19:47:22.84ID:fjuHund40 ドライだね〜
996名無しさん@一本勝ち
2021/02/21(日) 23:43:17.34ID:A1ehK3rw0 中国拳法も5ちゃん武版もオワコンだしなあ
良くも悪くも悪の強い新しく界隈を牽引できるアクの強い武術家が出現しないと
このまま滅びるかもな
良くも悪くも悪の強い新しく界隈を牽引できるアクの強い武術家が出現しないと
このまま滅びるかもな
997名無しさん@一本勝ち
2021/02/22(月) 00:13:23.73ID:f47kKI0b0998名無しさん@一本勝ち
2021/02/22(月) 01:26:15.24ID:h4na3woR0 多分システマとかみたいに整理・効率化されて同じものが伝わって
前時代的で非効率的な武術(表演・健康法除く)は消えゆく運命だろうな
前時代的で非効率的な武術(表演・健康法除く)は消えゆく運命だろうな
999名無しさん@一本勝ち
2021/02/22(月) 01:38:13.25ID:8+6DDEbt01000名無しさん@一本勝ち
2021/02/22(月) 02:15:12.93ID:7JcsScFo0 昔のログ見てたらこんなのがあった。懐かしいなぁwww
115 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 02:08 ID:WiupDi02
2ちゃんねるは最近になって見出したから
良く知らないけど、元龍民楼員てそんなに暴露話
してるのか? ヨシって誰だ?
八極だった彼のことか?
116 :呉白円:04/01/13 02:42 ID:DiKOXFSS
>>115
一年位前はすごかったですよ。
7〜8人元龍眠楼が現れて、暴露話しまくりでした。
それまでは呉先生は、ただのインチキオタクデブみたいに扱われていたんですが、その暴露で
「実力あるが、精神に異常がある、経歴詐称男。しかし伝説」
みたないなところで、とりあえず、呉先生の評判は落ち着いたんです。
その過程はおもしろかったから、過去ログから探すとおもろいですよ。
ヨシってひとは「四百九拾円」て人。
この人も元龍眠楼らしんですが、もと分館長さんが辞めてから、ずいぶん後の人なんで見識はないはずです。
ちなみに呉先生は別名「五百円」とも呼ばれてます。
ときどき中拳系で「五百円」て話題になっているのは呉先生です。
117 :呉白円:04/01/13 02:47 ID:DiKOXFSS
あのころ、蟷螂さんと八卦掌さんが同時に辞めたときは、さびしかったです。
折れはあの時最年少だったから、電車で帰るとき、いつもいろいろ教わったのに、近くまで一緒に乗ってた
人が辞めた後、なんとなく帰りがさびしくなりました。
118 :呉白円:04/01/13 02:55 ID:DiKOXFSS
>>114
柔気陰打功の事か?
体に受けたりしないって。
茶碗がな、砕け散ったり
割り箸がな、爆裂したりしただけだよ。
115 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 02:08 ID:WiupDi02
2ちゃんねるは最近になって見出したから
良く知らないけど、元龍民楼員てそんなに暴露話
してるのか? ヨシって誰だ?
八極だった彼のことか?
116 :呉白円:04/01/13 02:42 ID:DiKOXFSS
>>115
一年位前はすごかったですよ。
7〜8人元龍眠楼が現れて、暴露話しまくりでした。
それまでは呉先生は、ただのインチキオタクデブみたいに扱われていたんですが、その暴露で
「実力あるが、精神に異常がある、経歴詐称男。しかし伝説」
みたないなところで、とりあえず、呉先生の評判は落ち着いたんです。
その過程はおもしろかったから、過去ログから探すとおもろいですよ。
ヨシってひとは「四百九拾円」て人。
この人も元龍眠楼らしんですが、もと分館長さんが辞めてから、ずいぶん後の人なんで見識はないはずです。
ちなみに呉先生は別名「五百円」とも呼ばれてます。
ときどき中拳系で「五百円」て話題になっているのは呉先生です。
117 :呉白円:04/01/13 02:47 ID:DiKOXFSS
あのころ、蟷螂さんと八卦掌さんが同時に辞めたときは、さびしかったです。
折れはあの時最年少だったから、電車で帰るとき、いつもいろいろ教わったのに、近くまで一緒に乗ってた
人が辞めた後、なんとなく帰りがさびしくなりました。
118 :呉白円:04/01/13 02:55 ID:DiKOXFSS
>>114
柔気陰打功の事か?
体に受けたりしないって。
茶碗がな、砕け散ったり
割り箸がな、爆裂したりしただけだよ。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 87日 5時間 22分 53秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 87日 5時間 22分 53秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 小泉進次郎氏 「パックご飯も買う」 [少考さん★]
- 【速報中】小泉進次郎氏「コメ担当大臣だという思いで」 農水相後任 [少考さん★]
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 ★3 [おっさん友の会★]
- 【MLB】ドジャース・山本由伸 圧巻の7回1安打無失点! 難敵のDバックスから9奪三振! 自己最多110球の熱投 [冬月記者★]
- 【埼玉】女子高生にわいせつ行為、駅の階段で迷ったふりして近付き触った疑い…イエメン国籍の無職男(49)逮捕「感謝の気持ちだった」 [樽悶★]
- 辞任した江藤農林水産大臣の後任に 小泉進次郎元環境大臣を起用へ ★4 [煮卵★]
- 橋下徹「うーん、転売って人間の知恵に基づく資本主義の基盤なんだけどなー。」万博の予約枠転売にピシャリ [834922174]
- Androidのシェアが激増、iPhone 16e失敗、iPhone SE3販売終了が影響か、40代の日本人にとくに人気 [249548894]
- ゾロ目、出しますか
- 小泉進次郎農相「パックごはんも買います」 [594040874]
- 【悲報】(ヽ´ん`)「マン臭プンプーン」と何気なくレスしたケンモメン、袋叩きに合う😱 [593280671]
- 【石破朗報】若者の5人に1人が石破首相を「カワイイ」と思ったことがある [256556981]