前スレ
カヌー・カヤック統一スレだよ、12艘目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/boat/1487631842/
探検
カヌー・カヤック統一スレだよ、13艘目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/22(水) 11:43:47.43ID:xsBu1VKT2018/05/16(水) 14:06:19.04ID:QFeCbra7
>>549
沈脱再乗挺の可能性あるならシーソック必須じゃないかねえ
沈脱再乗挺の可能性あるならシーソック必須じゃないかねえ
2018/05/16(水) 22:09:01.55ID:sGZ9cg0e
シーソックも浮力身体もパドルフロートも。マヂで荒れた状況では無力だというのは実証済み。
風速6m、ウネリ1.5の状況でファルトで沈すりゃ、プロのガイドでも再上艇はかなり厳しい。
もっとも、どんな状況でも90%ロールでリカバリーできるなら大丈夫だろうが。
基本的には「ひっくり返れば船を曳きながら泳いで丘にたどり着ける」状況でしかファルトは使えない。
風速6m、ウネリ1.5の状況でファルトで沈すりゃ、プロのガイドでも再上艇はかなり厳しい。
もっとも、どんな状況でも90%ロールでリカバリーできるなら大丈夫だろうが。
基本的には「ひっくり返れば船を曳きながら泳いで丘にたどり着ける」状況でしかファルトは使えない。
552名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 22:14:05.31ID:DrcNGGoD 余裕でしょw
553名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 22:20:10.12ID:4yzmcbuP >>551
6の1.5なら崩れてなきゃどうにかだけど楽しくないのでファルトでは出たくないですね
6の1.5なら崩れてなきゃどうにかだけど楽しくないのでファルトでは出たくないですね
2018/05/16(水) 22:25:52.68ID:Phb8RizS
まずその状況なら、想定されるならでない
不運にも急変して遭遇&沈したら118番を考える
不運にも急変して遭遇&沈したら118番を考える
2018/05/17(木) 06:52:19.79ID:JCII5gRr
タンデムのファルトも年に数回は漕ぐので念のために再乗艇の練習をしようと思ったがうまくいかなかった
なので検索してみたたけれど何処にも書いてないし動画なんて出てこないんだが情報ありますかね?
ちなみにリジッドではロールは出来ないけど再乗艇は失敗したことが無いレベルです
なので検索してみたたけれど何処にも書いてないし動画なんて出てこないんだが情報ありますかね?
ちなみにリジッドではロールは出来ないけど再乗艇は失敗したことが無いレベルです
2018/05/17(木) 08:39:01.62ID:Ax3SPh0S
どう失敗しました?
水が入りすぎるからとか、
デッキが高くて這い上がりにくいとか?
6の1.5でもリジットなら楽しめて、
最乗艇もやれるとしたら、違いはやっぱり浮力?
水が入りすぎるからとか、
デッキが高くて這い上がりにくいとか?
6の1.5でもリジットなら楽しめて、
最乗艇もやれるとしたら、違いはやっぱり浮力?
2018/05/17(木) 13:02:31.51ID:oWgDJDai
ID違うけど>>555です
水は簡単に抜けるけれどデッキが高くて馬乗りはしにくいし横からだと回っちゃうし
パドルフロートも試したけどガッチリ固定できないから静水ならどうにか乗れる程度
さすがに6m&1.5mでは沈したことは無いよ 絶対に出ないから
ちょい荒れでのパドルフロートレスキューはほぼ確実にできるんだけどね
水は簡単に抜けるけれどデッキが高くて馬乗りはしにくいし横からだと回っちゃうし
パドルフロートも試したけどガッチリ固定できないから静水ならどうにか乗れる程度
さすがに6m&1.5mでは沈したことは無いよ 絶対に出ないから
ちょい荒れでのパドルフロートレスキューはほぼ確実にできるんだけどね
2018/05/17(木) 13:05:17.52ID:oWgDJDai
絶対に出ないってのは一人では出ないってことでグループならば漕いでます
太平洋ではそれぐらいになるのも普通なのでね
太平洋ではそれぐらいになるのも普通なのでね
2018/05/18(金) 07:27:24.66ID:qHI6CRMe
沈脱に水船まで想定しとくと、
ファルトは相当海況、漕ぐ場所選びますね。
正直、セルフできない状況の人とは
グループで漕ぎたくないす。
ファルトは相当海況、漕ぐ場所選びますね。
正直、セルフできない状況の人とは
グループで漕ぎたくないす。
2018/05/18(金) 11:03:01.61ID:i5CbncN8
2018/05/18(金) 11:43:38.09ID:6p+X6/sa
海をメインにしてるグループに誤解があるようだ
技量はあたりまえで思考しない人、可哀想だけどリジットが持てない人も淘汰される
ソロでは漕げない海をグループで楽しむんだよ
まあソロでファルトが一番楽しいんだけどね・・・
技量はあたりまえで思考しない人、可哀想だけどリジットが持てない人も淘汰される
ソロでは漕げない海をグループで楽しむんだよ
まあソロでファルトが一番楽しいんだけどね・・・
2018/05/18(金) 17:25:19.05ID:8Opo5dmI
ファルトで海の話だけど、いなすっていうか水面に張り付く印象
トップの前後で水面とらえてるから神経尖らせなくても済む感じが良い
基本的には圧倒的にファルトの安定性が上だけど
いざというときに技術を生かして回避したり、リカバリーするにはリジッド有利だし
いかんせんスピードで勝てるファルトは無いからね
トップの前後で水面とらえてるから神経尖らせなくても済む感じが良い
基本的には圧倒的にファルトの安定性が上だけど
いざというときに技術を生かして回避したり、リカバリーするにはリジッド有利だし
いかんせんスピードで勝てるファルトは無いからね
2018/05/19(土) 00:35:00.84ID:t9gWD8An
2018/05/19(土) 10:49:35.30ID:sOMKTogE
2018/05/19(土) 19:25:39.11ID:gc42Z861
ああ、ほんとはガイドやそれなりの経験者なら
ファルトでも6の1.5で再
ファルトでも6の1.5で再
2018/05/19(土) 19:26:44.22ID:gc42Z861
おっとごめん。
ほんとはガイドやそれなりの経験者なら
ファルトでも6の1.5で再乗艇やれるけど、
大人の判断でガイドでも無理と書いたということ?
それなら了解。
ほんとはガイドやそれなりの経験者なら
ファルトでも6の1.5で再乗艇やれるけど、
大人の判断でガイドでも無理と書いたということ?
それなら了解。
2018/05/19(土) 20:15:27.20ID:gKGgFYek
ガイドが自分一人、もしくは同等スキルのグループならね。
風速6mで客を連れては出ないよ。
風速6mで客を連れては出ないよ。
2018/05/19(土) 21:39:42.38ID:sOMKTogE
569名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/20(日) 20:47:59.52ID:i3wkghLQ じゃぁ何故にガイド含め経験者の事故が絶えないんだろう
2018/05/21(月) 08:12:06.48ID:9DlroBVL
ガイドの事故ってのはツアー参加者の勝手な行動が原因ってのがほとんどだろうね。
ルートを離れたり無謀に岩礁に入ったり。もっとも死亡事故は聞いたことが無いけれど。
経験者の事故ってのは判断ミスや充分な技量が無いのに自分を過信したって事だろう。
ルートを離れたり無謀に岩礁に入ったり。もっとも死亡事故は聞いたことが無いけれど。
経験者の事故ってのは判断ミスや充分な技量が無いのに自分を過信したって事だろう。
2018/05/21(月) 08:31:55.97ID:CZ+I0TMY
よそから転載
https://blogs.yahoo.co.jp/keisama8436/18901344.html
こういうバカなのも一般から見れば同じカヤッカー、ここのエライサンから注意してあげて
https://blogs.yahoo.co.jp/keisama8436/18901344.html
こういうバカなのも一般から見れば同じカヤッカー、ここのエライサンから注意してあげて
2018/05/21(月) 11:28:05.63ID:w2/J8sRc
カヤックフィッシングは釣りが目的で漕ぐことはどうでもいいわけで目的が大きく違う
横座りとか後ろ向きに再乗艇とか有り得ない事する奴らをカヤッカーだと思ったことは一度も無い
横座りとか後ろ向きに再乗艇とか有り得ない事する奴らをカヤッカーだと思ったことは一度も無い
2018/05/21(月) 11:31:51.57ID:pEWVYEOH
お前らの話が気になって再乗艇の訓練してきたよ
静面でも7回目あたりで失敗するようになって、13回目には登れなくなった
疲労のある再乗艇こわすぎる
パドルフロート以上の最終兵器あったら教えて下さいなんでもします(´・ω・`)
静面でも7回目あたりで失敗するようになって、13回目には登れなくなった
疲労のある再乗艇こわすぎる
パドルフロート以上の最終兵器あったら教えて下さいなんでもします(´・ω・`)
2018/05/21(月) 11:58:52.15ID:w2/J8sRc
すばらしい!ここの住人にしておくのがもったいない!ww ファルトでやったの?
リジッドでもセルフレスキューならばパドルフロートが最良なので最終的にはロールしかないと思う
リジッドでもセルフレスキューならばパドルフロートが最良なので最終的にはロールしかないと思う
2018/05/21(月) 12:14:55.25ID:vLNeH04m
こちらの思いは一旦忘れて外からの視点で
考えませんか。
考えませんか。
2018/05/21(月) 12:29:17.96ID:tGn/K5Lo
登れなくなったら、フロートで
リエントリロールやってみるかな。
リエントリロールやってみるかな。
2018/05/21(月) 12:32:14.87ID:GIW5cPOf
578名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/21(月) 13:27:29.34ID:pEWVYEOH2018/05/21(月) 13:54:24.06ID:tGn/K5Lo
身体能力ではなくて、舟の安全マージンが少ないと考えようよ。
ファルトだと、シーソックがリエントリの邪魔をしそうなのと、それが外れてた場合の水船の度合を試して確認してね。
ファルトだと、シーソックがリエントリの邪魔をしそうなのと、それが外れてた場合の水船の度合を試して確認してね。
2018/05/21(月) 16:44:26.44ID:kgKNfeEh
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。原版は
国立国会図書館デジタルコレクションで無料で読めます
法窓夜話私家版 (原版初版1916.1.25)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
(続)法窓夜話私家版 (原版初版1936.3.10)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V
法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。原版は
国立国会図書館デジタルコレクションで無料で読めます
法窓夜話私家版 (原版初版1916.1.25)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
(続)法窓夜話私家版 (原版初版1936.3.10)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V
2018/05/22(火) 13:21:35.71ID:AuKPUKa1
こんなネタを書くと特定されそうだが、先週末に知人が浜に戻れなくなったSAPを救助したらしい。
PFDも着けず軽装で彼女と漕いでいたようだが、出し風に乗せられ遭難寸前だったと。
フィッシングカヤックの方々も、充分な装備をせずに沖に出て難儀をしているのを良く見かける。
4mに満たないシットオンやファルト、インフレやSUPなどで波や風の立つエリアまで出ることに恐怖は無いのかね?
PFDも着けず軽装で彼女と漕いでいたようだが、出し風に乗せられ遭難寸前だったと。
フィッシングカヤックの方々も、充分な装備をせずに沖に出て難儀をしているのを良く見かける。
4mに満たないシットオンやファルト、インフレやSUPなどで波や風の立つエリアまで出ることに恐怖は無いのかね?
582名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/22(火) 22:43:24.55ID:zj+8ZZwB 無知ってすばらしいなあの頃に戻りたいw
2018/05/22(火) 23:41:29.03ID:lNdHQ8oO
>>581
初心者の疑問で申し訳ないのですが、他の艇が流されている時はどのような方法で助けるのでしょうか
友人の艇をバウとスターンを結んだだけで力技で曳航した時は、揃って遭難するんじゃないかというほど苦労したもので…
巧い曳航方法ございましたらご教授お願いします
初心者の疑問で申し訳ないのですが、他の艇が流されている時はどのような方法で助けるのでしょうか
友人の艇をバウとスターンを結んだだけで力技で曳航した時は、揃って遭難するんじゃないかというほど苦労したもので…
巧い曳航方法ございましたらご教授お願いします
2018/05/23(水) 07:30:08.35ID:KJ5UQyuq
根本的に曳航しないといけない状態に陥ることが間違い。
585名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/23(水) 08:37:24.57ID:wh51UuJd 前一度だけあるけど楽だったな。
まあ足漕ぎだったからねだろうけど。
まあ足漕ぎだったからねだろうけど。
2018/05/23(水) 10:23:16.36ID:tEiOIxRK
※583
無いです、まじで無いです。
曳航で大切なことは荒天は諦めて救助を呼ぶこと
速力より安定性、進路確保のほうが厳しいことは体験されたでしょう
無いです、まじで無いです。
曳航で大切なことは荒天は諦めて救助を呼ぶこと
速力より安定性、進路確保のほうが厳しいことは体験されたでしょう
2018/05/23(水) 10:51:32.81ID:x2IrxvaE
>>583
最悪の状況を想定してレスキューロープを10mぐらいにしてクイックリリースベルトに取り付けてる。
カウテールは万が一の時に外すことができないので共倒れになりかねないから。
もっとも、その時は超初心者が疲れちゃって風見鶏で方向が定まらない程度の状況だったけれどね。
基本的には曳かれる方は操作はさせない方がいいかも。曳き手が二人いるならばV字型になって曳けば安定する。
最悪の状況を想定してレスキューロープを10mぐらいにしてクイックリリースベルトに取り付けてる。
カウテールは万が一の時に外すことができないので共倒れになりかねないから。
もっとも、その時は超初心者が疲れちゃって風見鶏で方向が定まらない程度の状況だったけれどね。
基本的には曳かれる方は操作はさせない方がいいかも。曳き手が二人いるならばV字型になって曳けば安定する。
2018/05/23(水) 11:51:28.23ID:KJ5UQyuq
2018/05/23(水) 15:18:41.65ID:x2IrxvaE
2018/05/23(水) 15:35:02.80ID:SKsl9OqE
2018/05/23(水) 16:03:52.26ID:x2IrxvaE
カウテールは外せないのでレスキューロープを使ってると書いたんだけど。
2018/05/23(水) 17:06:57.44ID:KJ5UQyuq
このへんの商品説明読んでみたら?なにかちがった使い方してるのか、別のもののことを話してるのか、君の話はよくわからない。
http://www.river-w.com/shop/R-cowtail.html
トグルやアイレットにつけるやつってとこがひっかかる、なにのことを言ってるのか・・・。
初心者はダメだけど、逆にそこそこ引率する立場な川の人はPFDにカウテールつけてるんだけどな・・・ま、艇が短いからカウテールの長さでちょうどいいわけで、海じゃトウイングラインでいいと思うけど。
http://www.river-w.com/shop/R-cowtail.html
トグルやアイレットにつけるやつってとこがひっかかる、なにのことを言ってるのか・・・。
初心者はダメだけど、逆にそこそこ引率する立場な川の人はPFDにカウテールつけてるんだけどな・・・ま、艇が短いからカウテールの長さでちょうどいいわけで、海じゃトウイングラインでいいと思うけど。
2018/05/23(水) 18:14:39.28ID:x2IrxvaE
ようやく話の食い違いが解った。アナタは川漕ぎの人だったんだな。
話の流れから「海でシーカヤック」という想定が理解出来ていないとはね。
話の流れから「海でシーカヤック」という想定が理解出来ていないとはね。
2018/05/23(水) 20:01:47.14ID:KJ5UQyuq
出来てるさ。
ちゃんとあれじゃ曳航できないって書いてるだろ。艇長の長いのは引けないからね。
それより自分のアイレットの話はどうなった?
カウテールをどう使ってたんだ?
ま、いいけどさ、君の勘違いなら
ちゃんとあれじゃ曳航できないって書いてるだろ。艇長の長いのは引けないからね。
それより自分のアイレットの話はどうなった?
カウテールをどう使ってたんだ?
ま、いいけどさ、君の勘違いなら
595名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/23(水) 20:14:00.51ID:epjhoUnA だから、カウテールが万が一の時に外せないっていうのが変じゃないの?ってみんな思ってるんだが・・・
日本語が理解できない奴の蘊蓄は胡散臭いだけ。
日本語が理解できない奴の蘊蓄は胡散臭いだけ。
596名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/23(水) 20:15:11.44ID:xWzvbuSI >>593
こいつ本気で痛々しいヤツだからスルーでOK だわwww
こいつ本気で痛々しいヤツだからスルーでOK だわwww
597名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/23(水) 20:15:12.46ID:epjhoUnA おっと、>>593へのれすな
598名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/23(水) 20:44:21.50ID:7yZKdcy6 シーカヤックでカウテール使うときはラダーの肉抜き穴やハンドルと引く船のハンドルに繋ぐしかないわな
んぢゃ手が届かねえから外せないってわけぢゃね?繋ぎっぱなしの繋がれっぱなしで運命共同体だ
てかリーバーカヤックで曳航なんてどんな必要性が有る?ケツの船が前に出るだろ?
エアープレイヤーの>>594君はもう消えてイイよw ネタ作りご苦労さんでしたww
んぢゃ手が届かねえから外せないってわけぢゃね?繋ぎっぱなしの繋がれっぱなしで運命共同体だ
てかリーバーカヤックで曳航なんてどんな必要性が有る?ケツの船が前に出るだろ?
エアープレイヤーの>>594君はもう消えてイイよw ネタ作りご苦労さんでしたww
2018/05/23(水) 21:20:32.30ID:hAOZwZz6
シーカヤックでも、スターンとバウをカウテールだけでつなぐなんて聞いたことない。
そもそも海の上で二人だとどうやって繋ぐの? カウテール短いよね?
どっちかが沈脱して泳ぎながら繋ぐの?
それからハンドルならまだしも、引っ張るような衝撃をラダーの肉抜きの穴に繋ぐの?
軸受痛みそうで絶対やりたくないよ。
川なんか海よりも沈脱多いんだから、腰のリリースできるベルトに
カウテールつないで空船を曳くなんてしょっちゅうでしょ。
読めば読むほど 598 がエアーにしか思えない。あー、俺、ネタに釣られてるんだ。
そもそも海の上で二人だとどうやって繋ぐの? カウテール短いよね?
どっちかが沈脱して泳ぎながら繋ぐの?
それからハンドルならまだしも、引っ張るような衝撃をラダーの肉抜きの穴に繋ぐの?
軸受痛みそうで絶対やりたくないよ。
川なんか海よりも沈脱多いんだから、腰のリリースできるベルトに
カウテールつないで空船を曳くなんてしょっちゅうでしょ。
読めば読むほど 598 がエアーにしか思えない。あー、俺、ネタに釣られてるんだ。
2018/05/23(水) 21:33:45.31ID:iXFBmTaU
どうも俺も釣られてるのかどうしようもないやつに絡まれてるのか。
もういいよね!みな、わかってるだろうし。
もういいよね!みな、わかってるだろうし。
2018/05/23(水) 22:00:01.37ID:WLbpDhev
>>583です。自分のせいで荒れることになってしまい申し訳ないです
丁寧な解説ありがとうございます、皆様の専門用語さえ解らず調べまくることで道具の知識も得られました
自分が辛かったのは衝撃を逃がすようなショックコードの有無が大きかったということですね
勉強になりました、これからもよろしくお願いします!
丁寧な解説ありがとうございます、皆様の専門用語さえ解らず調べまくることで道具の知識も得られました
自分が辛かったのは衝撃を逃がすようなショックコードの有無が大きかったということですね
勉強になりました、これからもよろしくお願いします!
2018/05/23(水) 22:06:05.75ID:WLbpDhev
連投申し訳ないです。曳航や海況のご意見もありがとうございました、心に刻みます。
2018/05/24(木) 01:40:25.79ID:PsSSz4va
海でのトウイングに関するテキストを過疎ってるシーカヤック板のほうに上げておいた。
今日にある方はどうぞ。興味のない方はスルーで。
今日にある方はどうぞ。興味のない方はスルーで。
2018/05/24(木) 10:38:55.86ID:OZ0JVnt4
興味無い人なんていないと思う。ありがとう
2018/05/24(木) 20:27:05.14ID:cv9PtKJh
コッチにも出せよ
606名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/25(金) 04:35:37.40ID:MDvbdLBV そもそも何故に見捨てないんだ
そんな甘い考えだからお前らは沿岸なんだよw
そんな甘い考えだからお前らは沿岸なんだよw
607名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/25(金) 08:17:31.78ID:aAexjqqq >>606
間違って助けちゃったら申し訳ないからライジャケの背中と艇の裏にID書いといてね
間違って助けちゃったら申し訳ないからライジャケの背中と艇の裏にID書いといてね
2018/05/25(金) 11:18:35.34ID:b4y7PyxS
>>607
キチガイの相手をしてはいけない。無視が一番効く
キチガイの相手をしてはいけない。無視が一番効く
2018/05/25(金) 21:53:33.36ID:IaMsJcT9
ひさしぶひに来たけど、このスレ本当に初心者しかいないな
2018/05/25(金) 22:33:43.20ID:gvY1y9Ja
喜ばしいことじゃん
すそ野の拡大w
すそ野の拡大w
2018/05/25(金) 22:46:37.71ID:PtkGV+8O
万年初心者、爺ばかり。
2018/05/27(日) 22:10:23.70ID:UddUBiLt
>>581
帰還困難になったセーリングボードやパドルボードに共通する
特徴。トーイングに際してセールも畳まずボケっと座ってドナ
ドナされるがまま・・・カヤックに救援されて恥とも思わず、
岸近くでさっさと自分達はお片づけ・・・ラインの回収ぐらい
手伝えってぇーの。
カヤック乗りも気をつけようね、トーイングされた時のマナー。
帰還困難になったセーリングボードやパドルボードに共通する
特徴。トーイングに際してセールも畳まずボケっと座ってドナ
ドナされるがまま・・・カヤックに救援されて恥とも思わず、
岸近くでさっさと自分達はお片づけ・・・ラインの回収ぐらい
手伝えってぇーの。
カヤック乗りも気をつけようね、トーイングされた時のマナー。
2018/05/27(日) 22:17:05.11ID:NM734k/R
>>612
了解でーす( ・ิω・ิ)
了解でーす( ・ิω・ิ)
614名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/28(月) 21:15:32.08ID:g/uU3Zxu >>611
初心者には優しく、進歩の無い人には厳しく。
初心者には優しく、進歩の無い人には厳しく。
2018/05/29(火) 09:17:03.77ID:unUZb14D
他力ですまんのだけどFBのグループで
近江八幡で緑のレク艇親水したやつ、
誰かチクリといってやってくれんかなあ。
グラブループはちゃんと外に出せ
酒飲んでるような写真は出すな
普段はスルーなんだけどひど過ぎる…
近江八幡で緑のレク艇親水したやつ、
誰かチクリといってやってくれんかなあ。
グラブループはちゃんと外に出せ
酒飲んでるような写真は出すな
普段はスルーなんだけどひど過ぎる…
2018/05/29(火) 09:29:06.18ID:6gVXOMxU
言ってもいいんだけど、それだけじゃ、どのグループかわかりゃしない。
2018/05/29(火) 09:30:05.83ID:6gVXOMxU
と思ったら、近江八幡 進水で、出てきた
2018/05/29(火) 09:37:57.55ID:6gVXOMxU
で、見たけど、このスプレーならもがけば外れるし、言うほどのことはないような。
というか、わざわざ言ってもめるほどのことじゃない、と思った。
酒だって進水式の真似事で映してるだけみたいだし、飲んでるとは言えないし。ひどいのなんかもっとあるでしょ。
というか、わざわざ言ってもめるほどのことじゃない、と思った。
酒だって進水式の真似事で映してるだけみたいだし、飲んでるとは言えないし。ひどいのなんかもっとあるでしょ。
2018/05/29(火) 09:41:48.85ID:H2tQUbhX
あのさあ、小学生の告げ口じゃないんだからさあ…
相手が怖いから、気に入らないからと誰かに背負わせるんじゃない、自分で解決しなさい
それでも奇特な大人にスッキリさせてもらいたいならしっかり晒せ
アドレス、名前、くらい勇気出して晒せやヘタレ;
相手が怖いから、気に入らないからと誰かに背負わせるんじゃない、自分で解決しなさい
それでも奇特な大人にスッキリさせてもらいたいならしっかり晒せ
アドレス、名前、くらい勇気出して晒せやヘタレ;
620名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/29(火) 11:47:45.43ID:aHACf8+X そだね。お酒は新艇だし、願掛けみたいなもんだろうね。 グラブは出した方が良いけどさ。
621名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/29(火) 14:06:36.13ID:lYBr4Edd >>615
正しいと思うなら直接言えばいいじゃん。
正しいと思うなら直接言えばいいじゃん。
2018/05/29(火) 14:34:29.01ID:rKBqTQX0
FBじゃ実名晒しなんで言えないというわけで
ここの住人のほとんどはそんな奴らばかりだと思われる
ここの住人のほとんどはそんな奴らばかりだと思われる
2018/05/29(火) 15:20:46.38ID:6gVXOMxU
いまさらだけど、すこし前のカヤックフィッシングみたいにプチ炎上でもすると思ったんかな。
この人別に他人に迷惑かけてないし、脱出できなかったとしても(できないとは思えない)この人が苦しいだけだし。炎上用件がまったくない。
と思うんだが、どうだろう>>615の人。
この人別に他人に迷惑かけてないし、脱出できなかったとしても(できないとは思えない)この人が苦しいだけだし。炎上用件がまったくない。
と思うんだが、どうだろう>>615の人。
2018/05/29(火) 22:38:06.49ID:6R9XNUS6
初心者が新艇で喜びで浮かれまくってるやつかな?
ちょいミスもイラつくどころか微笑ましいんだけど…
ちょいミスもイラつくどころか微笑ましいんだけど…
625615
2018/05/30(水) 06:34:17.70ID:sjoBfakV 意気地なしだなあと思って反省してるよ。
だからみんな無視してくれてありがたい。
炎上のつもりはなくて、みんな安全に乗ってくれればなあと思ってるのよ。
だからみんな無視してくれてありがたい。
炎上のつもりはなくて、みんな安全に乗ってくれればなあと思ってるのよ。
2018/05/30(水) 06:47:23.96ID:83D3Fe9e
件の男性はほぼ初心者でカヤックに師匠と呼ぶ人物もいるようだし任せとけばいいんじゃね?
ただ初心者がソロばかりでやってるといつかは痛い目にあうとは思うけど…
ただ初心者がソロばかりでやってるといつかは痛い目にあうとは思うけど…
2018/05/30(水) 08:07:17.62ID:saaV2QuV
俺がお前らの師匠になって教えてやるよ
2018/05/30(水) 11:26:41.22ID:gcYHb6zw
インフレでダム湖を漕いでるやつに教わることなど何もないが
2018/05/30(水) 12:48:52.25ID:FOYW790P
2018/05/30(水) 15:32:50.99ID:EYd4t2N3
631名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 18:35:30.37ID:PO5wII04 >>630
小はペットボトルで足りるけど大はどうするんだ?
小はペットボトルで足りるけど大はどうするんだ?
632名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 19:12:54.21ID:qbQA3Up/2018/05/30(水) 19:29:21.12ID:FOYW790P
>>631
後出しで悪いが1日程度なら正露丸で自発的便秘(新語)になれば大丈夫
後出しで悪いが1日程度なら正露丸で自発的便秘(新語)になれば大丈夫
2018/05/30(水) 21:39:28.44ID:4e6DeiB8
2018/05/30(水) 22:01:55.65ID:uRrGdtml
なんで上陸しない?どうせ20km以上の島渡りとか無いだろ?
2018/05/30(水) 22:41:44.01ID:DmmWZqzE
2018/05/30(水) 23:04:52.51ID:hJVEjWOQ
まぁ、ぶっちゃけ高齢者年多いよね
俺中年だけど八時間トイレなしとか余裕
俺中年だけど八時間トイレなしとか余裕
2018/05/31(木) 09:35:31.03ID:HND1oFJ/
女も普通に漏らすよ、男の人と違って我慢できないし艇は自分の家だから恥ずかしくないし
2018/05/31(木) 10:32:21.74ID:PY/pfCgw
カヌーカヤック乗りは汚ねーのばっかだな
2018/05/31(木) 10:51:15.22ID:HND1oFJ/
>>639
君じゃ想像できないから説明省くけど陸から見えるカヤッカーは汚くないよ
君じゃ想像できないから説明省くけど陸から見えるカヤッカーは汚くないよ
2018/06/01(金) 11:47:10.02ID:sMN0qMaZ
2018/06/01(金) 12:29:07.21ID:sMN0qMaZ
こんなバトル?も
http://tabi56.com/okinawa.htm
http://tabi56.com/okinawa.htm
643名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/01(金) 13:20:17.43ID:FTlYXTDx なんとか塾とか名乗る団体一般「教えてやる」的態度が見えて嫌い
2018/06/01(金) 17:30:34.08ID:FqtIU55f
僕は誰からも好かれるロコになりたい・・・ポツリ
2018/06/01(金) 18:20:03.14ID:sMN0qMaZ
言い方(書き方)はともかく指摘のある場所は危ないことも確か
全くの初心者などは行かない方がいいし自分なら連れては行かない
チャプチャプなどと揶揄されるけど静水域から始めて段々とシビアな海況を経験していけばいいと思うよ
初心者なら内海域だけでも楽しめるし
全くの初心者などは行かない方がいいし自分なら連れては行かない
チャプチャプなどと揶揄されるけど静水域から始めて段々とシビアな海況を経験していけばいいと思うよ
初心者なら内海域だけでも楽しめるし
646名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/01(金) 22:31:14.11ID:7eFHNO0p >>641
記事古すぎ
記事古すぎ
2018/06/02(土) 05:53:32.38ID:GibwIZPq
ああワタクシかよwww
2018/06/02(土) 13:50:02.24ID:Y8GxtySd
リバー艇で海漕ぎをしている私にシーカヤックの凄さをわかりやすく教えろ早く!
店員が良いことしか言わなくて目の前にしても買えない、欠点も沢山あるんだろ?急いで早くシテ!
店員が良いことしか言わなくて目の前にしても買えない、欠点も沢山あるんだろ?急いで早くシテ!
2018/06/02(土) 14:06:12.00ID:Y8GxtySd
ウォーターフィールドの5.00m
いい?買うぞ?ねえこれいいの?海ですいすい行けちゃうの?買うよ?ねえ誰か押してええ!!
いい?買うぞ?ねえこれいいの?海ですいすい行けちゃうの?買うよ?ねえ誰か押してええ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 [蚤の市★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★3 [ぐれ★]
- 【芸能】30歳歌手、万博の野外ライブの写真を公開しネット騒然 1・6万人収容の会場が衝撃のスカスカ… 「これ本番です」「実力不足」 [冬月記者★]
- TBSが15年前のセクハラ事案を公表で“証拠画像”がネットで拡散 男性司会者が女性アナの臀部に手を伸ばし… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ラジオ】永野芽郁は何を話すのか…否定した「二股不倫」報道後初「オールナイトニッポンX」きょう深夜 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ゴールデンウィークのお🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロRust🧪
- 【令和ロマン】髙比良くるま、吉本興業とのマネジメント契約終了を発表 [126042664]
- やす子「………………いいえ」←否定してそうなこと🏡
- 【画像】極東ど田舎のジャップラとかいうしょーもない島国の麺を下品な音を立てて食べる奇習、世界にきしょいと思われつつも理解される [689851879]
- 【訃報】ガチの無能世代、30代−70代👈こいつらについて [943688309]