1級小型船舶免許に合格した(取らされた)
父は年なので自分が取って釣りに連れて行くことになっている
正直ボートのことよくわからないが国産の大型クルーザー
YAMAHA2350が欲しいそうだ
http://www.ybs.co.jp/models/conv/y2350/index.html
船は父が購入しマリーナの保証料と初年度経費は父が負担するが
その後の費用は自分が負担させられる
自分は普通のサラリーマンだが父がら受け継いだ
都内と神奈川のローンのないアパート4、駐車場5所有している
ある程度の収入はあるつもりだが年間どのくらいの経費がかかるか不安だ
ヤマハの人は調子のいいことを言う.........
自分は釣りに興味がないが親孝行のつもりで承諾した
どの程度の船なのか、どのくらいの経費を見込めばいいのかリアルな意見が
聞きたいです、お願いします。
探検
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★3 [どどん★]
- 【自民】小泉氏 物価高対策 “現金給付や減税含む負担軽減策を” [ぐれ★]
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★3 [おっさん友の会★]
- 【芸能】きゃりーぱみゅぱみゅは〝風呂キャンセル界隈〟だった 潔癖夫が矯正 「最近は足だけ洗うように…」 [冬月記者★]
- 【テレビ】橋下徹氏 広末涼子釈放に「罪と罰のバランスがとれてない」「きちんと復帰していただきたい」 [少考さん★]
- あぼーん
- 🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 2
- 【悲報】プログラミングを始めた。文法やアルゴリズムを覚えた。何を作ればいいんだ?大阪万博の来場者予測とか? [257926174]
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 3
- ゴミ箱の先にあるお🏡
- 【画像】ワイのチンコ、デカすぎて108歳の姪を泣かせてしまう…😭