X



【トラ】一番おもしろかったオートの時代【セア】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1_期 選手名____呼名____
垢版 |
2011/10/14(金) 21:00:15.19ID:kKbxJmve0
個人的には絶対片平時代が終わり
片平・貢・島田に対して
信夫・池田・浦田・濱野ら若手成長株が
挑戦してる時代が一番見ごたえあった。
この7人+岡部だけ全国最重ハン時代。
532_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/02/06(木) 20:36:15.60ID:/Q01HZRM0
イナビカリ77とかじゃなかったか
俺が見た時はすでにロートルで、コーナー回れず外回りのやつに押さえてもらってたw
533_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/02/06(木) 20:52:56.98ID:hyRXiyY60
稲垣は0ハンで30m後ろにSで食われるが
回りだすと逆転するから面白かった
534533
垢版 |
2020/02/07(金) 07:51:15.28ID:wzr5qFt80
なんか引っかかってたが、稲垣じゃなく川口の西方だったわ、すまんw
2020/02/08(土) 08:11:06.98ID:MJ77PUR20
稲垣が引退する直前に自分のバイクを石井正人に乗せて優勝させた。
こういう出来レースもあったのかと思った。
2020/02/08(土) 09:37:33.44ID:MyeXddQV0
自分よりはるか格下の爺さんの車に乗ると優勝できるのか?
よくわからん
537_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/02/08(土) 21:16:09.36ID:3Fobi6B/0
稲垣国光大正9年10月10日生まれ今年で100歳今だ存命
538_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/02/09(日) 19:02:35.07ID:VJoqeeqt0
>>537

ホントに存命なの?
なんか嬉しいです

第3イナビカリ イナビカリ66

俺のが先に逝きそうだわ
539_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/02/11(火) 10:47:09.80ID:/miPdLnV0
https://i.imgur.com/LK5wiBq.jpg
540_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/02/11(火) 13:52:39.17ID:JUcfUBNB0
↑ 速報! 野村克也元監督死去
541_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/02/11(火) 21:29:58.28ID:pKluL2Vw0
野村昇は存命か?
542_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/02/12(水) 08:23:12.91ID:3s6e7aFx0
野村武のことか?
2020/02/12(水) 20:45:39.92ID:hTiiFy550
野村昇は飯塚オート
ロードマンとか乗ってたかな
長いこと練習番号1だった
544_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/02/22(土) 15:26:53.69ID:Hj8AL/wP0
熊丸の中華飯店たいこう行ってきた。不味かった
2020/02/22(土) 15:28:33.82ID:ivb5LAD+0
↑ どこにあるの?
546_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/03/02(月) 10:07:58.53ID:zcR70AWT0
>>544
あれはヒトが食うものではない。
547_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/03/07(土) 20:09:03.51ID:zSQgLcqm0
勝浦にあるよ、行ってきた
548_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/03/07(土) 20:10:34.27ID:zSQgLcqm0
塩田病院の隣りにな、味は微妙だが
549_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/03/07(土) 21:16:11.73ID:ASAlU31X0
勝浦って南紀、安房? どっち?
2020/03/08(日) 05:53:24.76ID:iPOB/iSV0
千葉にきまってんだろが!
551_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/03/08(日) 07:27:41.75ID:cpBCuHIK0
熊丸ってあの辺出身だったのか?

昔はトラ乗っててそこそこ走ってたよな
552_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/03/08(日) 07:49:27.48ID:lqvX3OVU0
昔川口で熊丸・牛澤・馬見塚・鶴久・相馬のレースがあって、予想屋がこりゃあ動物園レースだなと言っていた。
553_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/03/08(日) 09:32:46.66ID:9mM3u9110
>>552
今なら猿もいる 伊勢崎 猿谷
554_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/03/08(日) 10:14:31.62ID:sUa4ypps0
猪熊もいる
555_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/03/08(日) 10:23:55.43ID:56aLaZAS0
猪熊龍太はすごい名前だよな 三つも動物入ってるぞ
2020/03/08(日) 12:37:44.69ID:W3ZlAjED0
ブタもいるぞ

豚摩弥
557_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/03/13(金) 04:42:33.02ID:LlvrSXYu0
蓮舫レポーターとして第19回日本選手権川口の準決勝にレポしてたね。内原福田穴見選手らに雨上手いですね〜って
558_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/03/13(金) 05:43:32.11ID:9IY5GhM30
共産党明治
石川県で人権侵害繰り返し
559_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/03/31(火) 09:29:12.73ID:+7Iz4ze10
当たり前だがトラだから速いって訳でもなくて
単気筒のメグロに置いていかれる車も多かったな
特に夏走路は飯塚、嶋田級は別格だけど他の選手は
単気筒が有利だった。
2020/03/31(火) 20:32:15.19ID:d0W0/2IW0
夏だけ単気筒にする選手も多かったしな
けどトラは間違いなくステイタスシンボルだった
561_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/03/31(火) 20:43:51.19ID:HLAjmvto0
トラは部品買い付けて組むから、自分で作った感が今とは段違いだろうな
鈍重なエンジンをレスポンス良くなる様にチューニングするのは選手の腕だったし
2020/04/04(土) 10:23:07.19ID:ZdR5Sdhh0
清水右也は自費で英国人のトラのメカニックを雇ってたそうだが。
晩年の落ちぶれ度からは想像もつかない。
563_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/07(火) 06:38:58.65ID:Ry7OGtYu0
トラもコロナウィルス感染
2020/04/07(火) 12:10:06.13ID:XBcVyrxa0
トラも時代遅れになってしまったということ
憧れの存在ではあり続けたわけだけど
565_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/11(土) 03:50:22.24ID:4KA4EOR/0
トラ 浜松はガッツバギー 1車だった時代...
浜松終わってたな飯塚も同じような感じだったけどねw
しかし辰巳の娘はヘタだよなぁ
長嶋の娘はなかなかいい感じなのに...
566_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/11(土) 08:08:37.96ID:rVPcBTbI0
今の若い奴らは知らないだろうけど、トラはトラでも2級車のトラっていうのも
あったんだぜ。船橋のある選手が乗っていた。さてだれでしょう?
567_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/12(日) 05:12:07.61ID:SHnA0e+A0
>>566
知らね
2級トラで力示が選手権優勝しとるやろ?
568_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/12(日) 07:27:15.60ID:Auu2tPu+0
>>566
フォーカス野村武だろ
2020/04/12(日) 07:34:33.92ID:GwciSS9r0
>>567
アタック号はトーヨー単気筒2級車
https://www.youtube.com/watch?v=BikixKLrGrc
570_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/12(日) 07:35:59.00ID:l6LEh6OE0
>>567
伊藤力示の選手権優勝はトーヨーの2級車
571_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/12(日) 10:38:41.72ID:7YNsjauB0
伊勢崎中堅
久米優 メカゴジラ
宮内文男 ラッキー
吉田貴樹 マイボーイ
大貫宗一 ビー
橋本修一 オオトネ
深須昇 ベッツアサマ
宮内与宗右衛ヱ門 ビクトリ650
三田英明 ダンシング
572_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/12(日) 12:49:18.54ID:67+YNfag0
>>571
土田一男 エルドラド
山元正次 ザ.ゲン
と並んで伊勢崎三羽烏の
深須昇は格上だな

個人的には
小池忠士 Lシド3
が、お気に入り。
573_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/12(日) 12:56:10.03ID:SHfUtlhm0
皆失念してる。野村武の2級トラはトーコン、フォーカスは1級トラ
574_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/12(日) 13:01:43.79ID:uOev9pkI0
川口に昔ムサシトーコンというのもいたな
575_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/12(日) 16:39:39.75ID:SHnA0e+A0
>>567
です
訂正ありがとう 力示のアタックはトーヨーなんですね ずーっと長い間 2級トラと思ってました...
576_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/12(日) 17:43:56.39ID:YAogq/Yn0
単気筒の鬼 河村仁輔
577_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/12(日) 18:03:15.87ID:dd8rqzR80
>>576
浜松の期前か、懐かしい。
確か車名は[ジンジュ]だったな
578_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/12(日) 18:12:11.34ID:zhP0hqV20
船橋オート所属だった期前わかるひと教えて~
イナビカリしか知らない。
579_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/12(日) 18:49:30.81ID:SHnA0e+A0
>>576
仁輔の爺さん鬼?
宮本、青島、寧とし、この辺り爺さんならば昔は強かったと聞いた事があるけど
雨の悦ちゃんってのもいなかった?
580_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/12(日) 19:03:49.73ID:Kn/HFTf60
宮本とか懐かしすぎ

宮本のグループ(豊司朗や榑林)はスタート激遅でどうもならんかった印象。
だが記念を獲っているという不思議。
581_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/12(日) 19:43:42.98ID:YAogq/Yn0
>>577
ズイホウが主戦車
582_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/12(日) 20:48:04.13ID:oQFMyu4W0
>>578
稲垣国光~第3イナビカリ
田代礼三~マインカンプ
青木謙明~ブルーパール
大川進三郎~ミラクル
辺りかな
583_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/12(日) 21:17:03.33ID:Kn/HFTf60
>>565
それって昭和62年ぐらい?
たしかに浜松のトラはガッツバギー1車が目立ってたけど
杉山のエバンスとか中野肇のジン(河野のお下がりとの噂も)もおったような気がする。
584_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/13(月) 12:23:20.78ID:5oqZ685h0
ギンギラギンに脇毛なく そいつが俺のやり方
585_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/13(月) 13:39:02.22ID:qGPVFXiv0
久保、須之内、玉井
586_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/13(月) 15:34:05.33ID:HPN90wln0
>>585
隆市、哲也、明雄
か?
2020/04/13(月) 20:54:35.17ID:adr0o90e0
>>566
吉田泰二のミニタイガーだろ
タイコーとかわけのわからんメーカーのに乗ってるのも当時は結構いたっけ
2020/04/13(月) 20:55:08.50ID:adr0o90e0
船橋か、すまん
589_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/14(火) 01:00:43.55ID:QOgue1fm0
>>583
それぐらいだと思う
ちな オートは15年ぐらい見てなかったけど
先日YouTubeでオール鈴木戦ってのを見た
辰巳、章夫が 静二の10だか20前だったのを見て泣きそうになった...
590_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/14(火) 01:48:32.76ID:QOgue1fm0
>>583
それぐらいだと思う
ちな オートは15年ぐらい見てなかったけど
先日YouTubeでオール鈴木戦ってのを見た
辰巳、章夫が 静二の10だか20前だったのを見て泣きそうになった...
591_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/14(火) 06:42:50.09ID:5n1rg25Q0
>>587
トラの吉田泰ニといえば MRタイジ
592_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/14(火) 06:58:27.16ID:j2E1SGVt0
船橋は確かに思い出せない すまん
593_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/14(火) 12:54:01.50ID:HvnpjBrW0
浜松で昭和46年ころエース青島守隆が頭確実のとこで格下の山陽山中登美雄に逆転された、怒った客が自警本部や宿舎になだれこんで暴動、今と客層もちがって本当に賭博場って感じで怖かった
594_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/14(火) 18:46:33.38ID:co+lRL5O0
>>591
「ミニタイガー」は2級車だよ。 時代が違う。

ハードマーカー、トロピカーナ、ミニタイガー(2級車)
ビッグワン(目黒555cc) それから一級トライアンフ「マックス」
2台目がベリーマックス。 この頃の2車乗りの時代が吉田泰二の全盛期だったかな。

で、しばらくしてからMRタイジとかミスタータイジと乗り替わった。
泰二さんがオートレースに熱心ではなくなったころにね。

余談だけどトライアンフの2級車は498cc 東洋や見黒の国産の512ccの
ほうがパワーがあって舗装路では自然淘汰された。 
ダート時代はトラの2級車全盛期もあったんですが。

知っている人は知っている田中健次郎(ググれば分かるかな?)の「ロングウエイ」
トライアンフ2級(1956年車)が一番有名か。 ま、見たことない人には
凄さは分からないだろうけどね。
595_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/14(火) 20:11:03.92ID:QOgue1fm0
>>593
それが本当の人間のあるべき姿だよ
賭場だけではなく
コロナ、年金、消費税 等々 なんで日本は暴動が起きないか不思議でしょうがない...
596_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/14(火) 20:20:47.38ID:vgdjF7lZ0
>>594
あんた80以上の爺さんだろ・・・。
597_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/14(火) 20:39:32.11ID:Yqv2aINk0
プロ野球ですら乱闘起こらんからな
2020/04/14(火) 22:24:22.20ID:zYhbLLHf0
騒擾はギャンブラーの嗜みとして一度は体験しておきたいと長年三競オートに通ったが、ついに巡り会えなかった
それはそれで寂しいもんだ
599_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/15(水) 08:02:26.83ID:9gV9+mL00
吉田泰ニってまだ生きてんのか?生きてりゃ90近いんじゃないか。
600_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/15(水) 09:12:55.48ID:d2Z4+82X0
>>599
1954生の板橋の6コ上だからまだ73だ
https://i.imgur.com/jqEdNLb.jpg
2020/04/15(水) 14:37:01.18ID:711WxbgO0
川口で焼き鳥屋やってるって聞いたことあるが本当かね
602_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/15(水) 15:12:42.74ID:fybjmnj00
やってるよ 西川口の西口と東口の駅前で「やきとり次郎」 これタイジさんのお店
603_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/15(水) 16:47:52.96ID:620MejE+0
>>600
そんな若いんだ じゃあずいぶん若くして引退しちゃったんだな・・
604_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/16(木) 07:02:13.22ID:ZqI8F0ES0
おれ長く川口やってるけど吉田泰ニという選手は知らない
いつごろ引退した選手なん?
605_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/16(木) 07:21:27.80ID:CbsPWJLA0
https://youtu.be/8zVRGqqNrIk
2020/04/16(木) 07:56:27.52ID:/PRKCw/X0
>>604
わたしも昭和の末期(昭和62〜63年)ごろからオートやってるけど、その時はいなかったな。その頃は飯塚絶頂期で若手の田代が台頭してきたころ。
だから昭和60年以前には引退してたんじゃないのか。
607_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/16(木) 10:56:12.04ID:C+xptYmH0
期前の選手にも師匠っていたんですか?
608_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/16(木) 11:07:35.65ID:TKu1BAOV0
師匠とか先輩をハズすと、そらもう悲惨。
2020/04/16(木) 11:07:42.57ID:itY6s29r0
昭和49年の選手名鑑のコメントで「オートレースはあと10年くらいで辞める」
って言って有言実行した吉田泰二。

川口オールドファンにとっては思い入れの深い選手でした。広瀬不在の川口をささえた
森田清一(主戦車ムサシオーカン)の牙城を崩したのが泰二さん。 「主戦車マックス」の強さは当時のファンを魅了しました。

その後6期生の天才阿部光雄に王者の位置を奪われてオートレースに対する情熱が
さめて行ったようです。 
昭和45年の川口開設記念優勝戦の結果 オールドファンなら覚えているはず

@玉井明雄  60  タマノオー 大井所属 落車
A佐藤竹男  60  ギャンブルマン    4着
B六反一夫  70  マックイン      2着
C広瀬登喜夫 70  ファンタム      3着
D加藤義則  40  セイント       6着
E信田健治  20  ターキー       7着
F吉田泰二  40  ハードマーカー2級車 5着
G阿部光雄   0  アラワシ   3級車 1着 

ま、老人の思い出に過ぎないけどね… 
610_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/16(木) 11:34:31.61ID:PMKqN7xq0
で、何年に引退したの?
611_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/16(木) 11:49:15.70ID:CbsPWJLA0
82年の選手一覧に載ってるから引退はこの数年後だと思う。
引退して正門のそばでバイク屋やってたんだよ。
そこも畳んでやきとり屋に商売替えした。
https://i.imgur.com/ObSwntv.jpg
612_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/16(木) 12:16:29.44ID:HvYI8Nn50
>>609
翌.昭和46年に吉田泰二が開設19周年で優勝しているな。
613_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/16(木) 12:40:29.20ID:JdWQURtU0
同期の鶴久や阿佐美もそこそこ強かった、関口もね、ただ関口はトラの実績ないからな
2020/04/16(木) 12:44:22.17ID:W9Z0zKfpO
泰二の往年は走れば8着ばっかりでたまにやる気出して走るが誰かに刺され2着とかそんなんだった様な…
615_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/16(木) 12:53:55.88ID:HvYI8Nn50
確かに関口照明はトラに乗ってないね
川口オートレース勝ち上がり権利発生の(昭和50年4月10日)第1回で阿部光雄の60前からビックアカギで優勝していた
2020/04/16(木) 12:56:13.39ID:XksuUmmK0
その吉田泰ニの弟子がまだ川口で現役で頑張っている
さて誰でしょう?
2020/04/16(木) 13:04:36.57ID:qlEXrHhV0
ジジイどもの昔ばなしは飲み屋ででもやってくれや
618_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/16(木) 13:42:18.82ID:/PRKCw/X0
>>615
関口ってその優勝よりもずっと前はトラに乗ってなかったか
なんかそんな記憶があるが もちろん2車乗りで・・
2020/04/16(木) 13:57:47.95ID:oQy8Cpz/0
吉田泰ニって八百屋疑惑で辞めたんじゃなかったっけ?
じゃなきゃまだまだできるあの若さで辞めるわけないだろ。
2020/04/16(木) 14:09:46.79ID:itY6s29r0
4期関口のトラ初乗りは「Zオー」 2台目が「Zワン」
2級車時代の「アカギオーZ」が一番活躍した感じかな。

4期3羽ガラスと謳われた鶴久さんと阿佐美さんの初乗りトラは
鶴さん「ハリーバードン」「ベンホーガン」
阿佐美が「ライダーキック」と「ライダーパンチ」

お正月に川口オートに5万人を超えるファンが押し寄せた。
平日でも一万人を切ることがほぼ無かった時代。

吉田泰二の引退は昭和59年だったと記憶。引退しても理由の発表は無く
ひっそりと練習番号が無くなる時代だから正確な日時は不明。
621_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/16(木) 16:28:38.87ID:BY9PwuBe0
当時の川口は毎週開催してたし、賞金も高かったから選手のモチベーションも高かった。
菊池幸一も一時期強かった記憶。セキシン廻谷晃一は家族の不幸で狂った様に強かったが、晩年の落ちぶれは酷かった。
同時期ブルドッグ、キンセイ嶋田守孝も強かったなあ。
622_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/16(木) 17:13:52.40ID:w1bLe1md0
>>616
宍戸繁
2020/04/17(金) 05:21:17.87ID:1cbENyYn0
>>621
公営競技で一番稼げるのが川口オートと言われてたもんな
養成所の連中が皆川口を希望するもんだから、遠慮して他に有望株を振り分けたから川口は堕落した
晩年の泰二みたいにダラダラやってさっさと引退する奴も多かった(公営競技全体でそうだったが)
だから真面目に走るやつと二極化して昔のオートは固かった
624_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/17(金) 18:24:00.97ID:5a7DSaUG0
>昔のオートは固かった
だから配当も120円とかで
バカバカしかったな。
2020/04/17(金) 18:30:47.50ID:1cbENyYn0
それで競艇は黄金時代を築いてるんだぞ
馬鹿にならん
626_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/17(金) 19:26:24.40ID:kzFb5+5S0
稼げてた時代の川口オート
https://i.imgur.com/ridh8wf.jpg
627_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/17(金) 19:30:29.14ID:kzFb5+5S0
ちなみにこの7号車誰だか分かったら神だよ
whttps://i.imgur.com/vMt572A.jpg
628_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/17(金) 19:42:55.64ID:kzFb5+5S0
鶴久の師匠ってアベって人だっけ?
何故か丁稚で鶴久が魚屋で働かせられてたって言う話は聞いた事ある
629_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/17(金) 19:46:55.20ID:kzFb5+5S0
鳩ヶ谷界隈だと鶴久は何故か魚屋で丁稚してるし加藤義則は普通に生活してるし広木は運動神経抜群で普通に記録残してるし池田は桜町だし
630_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/17(金) 20:00:06.14ID:kzFb5+5S0
その人曰く
スタートして1コーナー入る時1番怖いから目瞑って気合いで入ってくんだぜ
って言ってたんだって
631_期 選手名____呼名____
垢版 |
2020/04/17(金) 20:55:45.55ID:29X0Ftp30
柔道日本一だった遠藤純男の実兄が川口の選手にいたんだぜ・・
2020/04/17(金) 21:07:41.82ID:c4EUcSJq0
そんなこと言ったら有名女性歌手が娘の選手だっているよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況