https://www.apple.com/jp/ios/carplay/
iOS12からサードパーティのナビアプリが使用可能になりました。
特にをネタ限定はしません。AIBOXの話題などもOK。嫌な人は禁止スレにどうぞ。
※前スレ
CarPlay Part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1583245405/
CarPlay Part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1594519273/
CarPlay Part8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1599076248/
CarPlay 話題非限定 Part9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1606972160/
CarPlay 話題非限定 Part10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1625273403/
探検
CarPlay 話題非限定 Part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1John Appleseed
2021/12/16(木) 22:48:14.45ID:9GzStNuz569John Appleseed
2022/04/23(土) 14:19:13.93ID:HKNrYzqu >>568
説明不十分ですみません NTG5.5はベンツの純正ナビの型式?なのですが キャンセラー無しでも仰るように相性があまり良くないみたいで とりあえず通常使用は諦めます
説明不十分ですみません NTG5.5はベンツの純正ナビの型式?なのですが キャンセラー無しでも仰るように相性があまり良くないみたいで とりあえず通常使用は諦めます
2022/04/23(土) 14:58:48.19ID:b5UlU/cl
>>569
常套手段ですが敢えて書いておきます
1.最新ファームに更新する。
2.あればBox独自の設定を試す。(機種に依存します)
3.XDA、Telegram等から類似の情報を収集する。
ハードウェア、ソフトウェア、ケーブル、供給電力、車両など要因は多様です。
ご自身で情報を収集し問題の切り分けを行なってください。もちろんそれでも動作はしない可能性があります。
常套手段ですが敢えて書いておきます
1.最新ファームに更新する。
2.あればBox独自の設定を試す。(機種に依存します)
3.XDA、Telegram等から類似の情報を収集する。
ハードウェア、ソフトウェア、ケーブル、供給電力、車両など要因は多様です。
ご自身で情報を収集し問題の切り分けを行なってください。もちろんそれでも動作はしない可能性があります。
571John Appleseed
2022/04/23(土) 15:23:03.18ID:HKNrYzqu >>570
ありがとうございます
最新ファーム 手持ちのケーブル4種 試しました とにかく最初の立ち上がり車両との接続が何度も繰り返され 下手すると車両側のUSBが閉じてしまい 車側を再起動しなければなりません
つながりさえすればサクサクでその後エンジンを切るまでフリーズ 途切れも全くないのですが
別途CarPlayポータブルディスプレイへの接続には全く問題は感じませんからハードの不良では無いと思うので 仰るように車両側に合わせた設定が必要かと思いますが 今のところお手上げでございます
長文失礼致しました
ありがとうございます
最新ファーム 手持ちのケーブル4種 試しました とにかく最初の立ち上がり車両との接続が何度も繰り返され 下手すると車両側のUSBが閉じてしまい 車側を再起動しなければなりません
つながりさえすればサクサクでその後エンジンを切るまでフリーズ 途切れも全くないのですが
別途CarPlayポータブルディスプレイへの接続には全く問題は感じませんからハードの不良では無いと思うので 仰るように車両側に合わせた設定が必要かと思いますが 今のところお手上げでございます
長文失礼致しました
572John Appleseed
2022/04/23(土) 17:32:53.48ID:7RAFcTHU573John Appleseed
2022/04/23(土) 17:53:51.93ID:HKNrYzqu >>572
w213です 不安にさせて申し訳ないです 装着されたらレポお願い致します。
w213です 不安にさせて申し訳ないです 装着されたらレポお願い致します。
574John Appleseed
2022/04/23(土) 18:48:54.14ID:JSuTKd9c 現状6125機はUX系躯体と細長四角躯体の2機種だよね?みんな買ってる6125はどっちなの?
575John Appleseed
2022/04/23(土) 19:13:31.06ID:7RAFcTHU >>573
一緒に回避策を模索しましょうw
一緒に回避策を模索しましょうw
2022/04/23(土) 21:06:45.07ID:CTWB+p3w
今出回っているQCM6125は筐体の違いはあれこそ中身は同じ、よってファームウェアも共通な。
577John Appleseed
2022/04/24(日) 05:22:17.21ID:du7yMgtW MAX注文してみた
通常割引とコインとプロモコード割引で20811円。
現時点で結構安く買えたと思う
通常割引とコインとプロモコード割引で20811円。
現時点で結構安く買えたと思う
578John Appleseed
2022/04/24(日) 10:01:02.82ID:+3Eyg/HH >>577
イイネw
イイネw
2022/04/24(日) 10:22:49.29ID:ODY49qDN
\20000割れも時間の問題ですね。それぐらいが適正だと思います。Exploterから月曜日にプロモコードが出るらしいです。
2022/04/24(日) 10:38:26.70ID:r7SnpAYB
>>522
卓見。今後この手の商品に期待するのはGPS絡みの安定性のみ。Google Mapsのwidgetを使ったCar Launcherを使ってると、街乗り速度なら問題ないが、高速道でトンネルや弱電波地域を通過する度リブートするの止めて欲しい。
卓見。今後この手の商品に期待するのはGPS絡みの安定性のみ。Google Mapsのwidgetを使ったCar Launcherを使ってると、街乗り速度なら問題ないが、高速道でトンネルや弱電波地域を通過する度リブートするの止めて欲しい。
581John Appleseed
2022/04/24(日) 13:05:50.84ID:JVvgPYur >>576
騙された
騙された
582John Appleseed
2022/04/24(日) 19:38:02.16ID:wLOvQBzJ >>575
573です 本日6125 代替品が届きました 明らかに接続が良くなりました 接続ループも落ちる事もありません ただwi-fi OFFで一時的に調子が良くなった経緯がありますので まだ安心できませんが とりあえずご報告させて頂きます。
573です 本日6125 代替品が届きました 明らかに接続が良くなりました 接続ループも落ちる事もありません ただwi-fi OFFで一時的に調子が良くなった経緯がありますので まだ安心できませんが とりあえずご報告させて頂きます。
583John Appleseed
2022/04/24(日) 20:07:56.37ID:du7yMgtW >>582
代替品は何をセレクトされたのですか?
代替品は何をセレクトされたのですか?
584John Appleseed
2022/04/24(日) 20:29:03.96ID:wLOvQBzJ >>583
前回と同じ Cartizan です
前回と同じ Cartizan です
585John Appleseed
2022/04/26(火) 20:08:01.48ID:XhBCT5Ce カーナビをAndroidスマホにするCarPlayアダプター、クラウドファンディングで登場
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2204/25/news098.html
「一般販売予定価格は14万9600円(税込み、以下同)。リターンとして36%オフ/4万7790円の超超早割プラン、34%オフ/4万9290円の超早割プラン、30%オフ/5万2290円の早割プラン〜」
こんなの買うアホいるのか?
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2204/25/news098.html
「一般販売予定価格は14万9600円(税込み、以下同)。リターンとして36%オフ/4万7790円の超超早割プラン、34%オフ/4万9290円の超早割プラン、30%オフ/5万2290円の早割プラン〜」
こんなの買うアホいるのか?
2022/04/26(火) 20:24:39.71ID:R7/EXPVX
こんな騙しみたいな商売すると評判落とすよなぁ
587John Appleseed
2022/04/26(火) 20:31:35.36ID:C+/v0/rQ 同じ性能の2個買える値段とは恐れ入りますね
588John Appleseed
2022/04/26(火) 20:45:08.71ID:uueDcTUF QM8888だけど最新FW入れたらテザリング不調。
2.4Gにセットしても一度電源落とすと、5Gに戻ってしまう。
毎回設定面倒なんだけど。
2.4Gにセットしても一度電源落とすと、5Gに戻ってしまう。
毎回設定面倒なんだけど。
2022/04/26(火) 22:43:34.57ID:g9eyXI8S
590John Appleseed
2022/04/27(水) 00:28:11.44ID:TJCsbrK22022/04/28(木) 02:08:34.65ID:HOF+wBzW
OTTOCAST U2-PLUSにHDMI入力付きのUSB-CハブをかましてHDMIリアモニタのHDMI繋いだらリアモニタでもYoutubeみたりできるかな?
592John Appleseed
2022/04/28(木) 07:23:11.47ID:ENpUBNPA 6125機にvivid launcherを咬ましてみたがなかなかシンプルでいいね
最近はnovaでカッコいいカスタマイズ例見てみたいところ
最近はnovaでカッコいいカスタマイズ例見てみたいところ
2022/04/28(木) 10:15:37.49ID:EKq/Wyp7
450でmaxとか新型とか言われてもな
2022/04/28(木) 19:28:48.27ID:kLz9zo0I
Telegramより引用
6125's definitely fast then SD450. But many things to give up.
SDM450の早さが実用上、決定的なものではない一方で、特にQCM6125が位置情報が車両から拾えないことが致命的と考える人は少なくないし、自分もその通りだと思います。
6125's definitely fast then SD450. But many things to give up.
SDM450の早さが実用上、決定的なものではない一方で、特にQCM6125が位置情報が車両から拾えないことが致命的と考える人は少なくないし、自分もその通りだと思います。
595John Appleseed
2022/04/28(木) 19:43:33.95ID:ENpUBNPA596John Appleseed
2022/04/28(木) 19:58:12.29ID:ENpUBNPA 致命的とは書いてないけど残念なところもあるね って事でしょうね。
2022/04/28(木) 20:12:10.04ID:kLz9zo0I
Oh that's disappointing. Maybe I should have opted for the MIC with 665 instead? I guess the 450 will be pretty slow? Only thing that put me off that one is that it can't use the vehicle's own GPS for navigation.
引用しているものはそれが全てではないものの、そう言う意見もあると言うことでご理解ください。動作の早さ、位置情報の車両からの取得、開発者モードの利用の可否、質の高いサポートの有無等、各々致命的であるか否かは利用者が個別に評価するべきことでしょう。
引用しているものはそれが全てではないものの、そう言う意見もあると言うことでご理解ください。動作の早さ、位置情報の車両からの取得、開発者モードの利用の可否、質の高いサポートの有無等、各々致命的であるか否かは利用者が個別に評価するべきことでしょう。
2022/04/29(金) 02:48:00.25ID:7VH8BDjq
2022/04/29(金) 17:55:22.57ID:7VH8BDjq
Vivid Launcherを試してみました。1時間くらい触った範囲での印象ですがカード型のwidgetがそれぞれ半透過色で美しくデザインはかなり気にいりました。
一方でナビゲーションのwidgetは対応がGoogle Mapのみ自分にとっては使い物にはなりません。さらにナビゲーションwidgetを削除できないなど自由度が欠けるところが残念です。またアプリを分類する機能もないので実用上は困ります。
このwidget機能のみをNOVAやその他のlauncherで利用可能になればと思いました。
https://i.imgur.com/bGsh1yW.jpg
一方でナビゲーションのwidgetは対応がGoogle Mapのみ自分にとっては使い物にはなりません。さらにナビゲーションwidgetを削除できないなど自由度が欠けるところが残念です。またアプリを分類する機能もないので実用上は困ります。
このwidget機能のみをNOVAやその他のlauncherで利用可能になればと思いました。
https://i.imgur.com/bGsh1yW.jpg
600John Appleseed
2022/04/29(金) 19:52:37.14ID:ej2wm0gB >>599
私も昨日、今日といじってみましたよ。
https://i.imgur.com/3V8hTFb.jpg
デフォルトの状態だとで表示されるマップがかなり拡大出来てGoogleマップアプリより拡大倍率があり気に入りました。
https://i.imgur.com/wFa30JZ.jpg
音楽再生機能はかなり楽に出来てそこも気に入りましたが使いたいアプリを呼び出す手間がやや面倒でしたね。
普段使っているカーランチャープロのが使い勝手は好きですがUIはVividの方が綺麗ですね。
https://i.imgur.com/orYbroz.jpg
私も昨日、今日といじってみましたよ。
https://i.imgur.com/3V8hTFb.jpg
デフォルトの状態だとで表示されるマップがかなり拡大出来てGoogleマップアプリより拡大倍率があり気に入りました。
https://i.imgur.com/wFa30JZ.jpg
音楽再生機能はかなり楽に出来てそこも気に入りましたが使いたいアプリを呼び出す手間がやや面倒でしたね。
普段使っているカーランチャープロのが使い勝手は好きですがUIはVividの方が綺麗ですね。
https://i.imgur.com/orYbroz.jpg
2022/04/29(金) 22:06:08.87ID:c4/7WZvb
2022/04/30(土) 09:30:27.05ID:SZMIOtMo
>>601
生産時のトラブルで”MAX”の配送は5/2となりました。$25を値引きしての再注文です。
尚、“OEM GPSの使用”に関しては互換性の改善のみで自分の環境では変化を期待していません。また本体でのGNSS受信は利用する予定はありません。
この製品のエポックは”日本での4Gサポート”と捉えています。
生産時のトラブルで”MAX”の配送は5/2となりました。$25を値引きしての再注文です。
尚、“OEM GPSの使用”に関しては互換性の改善のみで自分の環境では変化を期待していません。また本体でのGNSS受信は利用する予定はありません。
この製品のエポックは”日本での4Gサポート”と捉えています。
2022/04/30(土) 10:30:27.34ID:PXRr9qfU
604John Appleseed
2022/04/30(土) 10:50:23.99ID:BL37l54J どおりで発送されない訳だね。返金期間延ばしておいて正解だった
2022/04/30(土) 15:48:31.93ID:SZMIOtMo
606John Appleseed
2022/05/02(月) 21:35:29.65ID:Fhv+f3aH 早速日本でMAX届いた人居るようですね。
ナビの案内音声が入ると音楽までモノラルになる問題は泥10共通ですね。
ナビの案内音声が入ると音楽までモノラルになる問題は泥10共通ですね。
607John Appleseed
2022/05/02(月) 22:55:52.38ID:fxYod7BB もう機種が多すぎて新参者にはどれを買えばいいのやら。
SIM挿せてGPS内蔵が条件とすると、どれでしょ?
SIM挿せてGPS内蔵が条件とすると、どれでしょ?
2022/05/03(火) 07:26:29.23ID:Jzd6jqQL
人柱報告待ってからのMAX
2022/05/03(火) 09:06:44.68ID:KYJOwV+T
個人的にはtorneが使えると最高なんですが、rootチェックで落ちてるんですかね。残念。
610John Appleseed
2022/05/03(火) 09:12:07.94ID:JfPSk2zv どうもMAXの日本SIM対応はPROからほとんど進化なしっぽい
611607
2022/05/03(火) 11:03:24.99ID:7oINkfCp では人柱になろうかな、MAX買ってみたいと思います。
aliで検索したら3つhitするけど、どれも同じだよね?
aliで検索したら3つhitするけど、どれも同じだよね?
612John Appleseed
2022/05/03(火) 11:36:49.19ID:qhAmsuOt 同じですよ。37個売れてるところが直ショップっぽい
613607
2022/05/03(火) 11:59:03.52ID:7oINkfCp2022/05/03(火) 12:27:43.02ID:QziC2SBh
bingo+使ってて特に不満はないんだけど他の機種にしたら世界変わるかな?
615607
2022/05/03(火) 13:29:25.37ID:hqgvnkFM616607
2022/05/03(火) 13:37:07.52ID:hqgvnkFM すみません、applepie maxで検索したら出てきました。
失礼しました。
失礼しました。
617John Appleseed
2022/05/03(火) 14:59:37.60ID:QFLjrWLw2022/05/03(火) 17:05:52.39ID:xl43E+ym
1週間前にaliでポチって到着待ち。現在665のモデル使用中で、正直GPSの弱い所でmap widgetがコケる以外は何の不満もない。MAXはここを改善してるらしいので買ってみたが、なおってなかったら即処分予定。
619607
2022/05/03(火) 17:08:33.77ID:hqgvnkFM MAX買っちゃった!
本家のページで買ったんだけど、返信メールを解説してほしい。
# About TAX:Our price does not include any taxes. Duties and taxes are the buyer's responsibility, and our sellers cannot control and are not responsible for them. For special requirements, please note clearly when placing an order after contacting customer service.
# About Remote Areas:The price does not include DHL or FedEx remote area fees. If your place is DHL or a federal remote area, you need to pay an extra 40usd remtoe area fee. If you do not pay, the seller will not ship through DHL or FedEx.
ひとつ目は関税が他にかかるってこと?
ふたつ目もなんかよく分からないけど、40ドル請求されるのかな?
すでに速達便で220ドルほど払ってるんだけど。
本家のページで買ったんだけど、返信メールを解説してほしい。
# About TAX:Our price does not include any taxes. Duties and taxes are the buyer's responsibility, and our sellers cannot control and are not responsible for them. For special requirements, please note clearly when placing an order after contacting customer service.
# About Remote Areas:The price does not include DHL or FedEx remote area fees. If your place is DHL or a federal remote area, you need to pay an extra 40usd remtoe area fee. If you do not pay, the seller will not ship through DHL or FedEx.
ひとつ目は関税が他にかかるってこと?
ふたつ目もなんかよく分からないけど、40ドル請求されるのかな?
すでに速達便で220ドルほど払ってるんだけど。
620John Appleseed
2022/05/03(火) 18:00:35.15ID:JfPSk2zv 通常だとこれくらいの品物に関税はかからないと思いますよ。
DHLやFedExの配達では離島などの地域は追加配送料かかるかも?ってことでしょ。
何回かFedEx使ったことあるけど東京は追加は取られたことない。
DHLやFedExの配達では離島などの地域は追加配送料かかるかも?ってことでしょ。
何回かFedEx使ったことあるけど東京は追加は取られたことない。
621607
2022/05/03(火) 18:59:10.17ID:hqgvnkFM622607
2022/05/03(火) 19:07:59.21ID:hqgvnkFM >>618
お互い無事に届くといいですね
お互い無事に届くといいですね
2022/05/03(火) 20:51:45.29ID:T0/usBD8
人柱の人です。
現在、MAXを使いながらロングツーリングに出ています。
普段はSoftbank系SIMで運用していますが、昨夜Exploterの中の人に頼まれてDocomo系SIMを試したところ電波は掴むのですが非常に不安定でした。昨夜旅の準備もそっちのけでLINEでやりとりしてました。彼曰く『少し時間がかかるかも?』と言ってました。個人的に実害は無いですがやや残念な状況です。
音声の不具合についてはアシスタントのウェイクワードの検知との相性のようです。新しいlauncherの元ではGoogleMapが起動されると共に、ウェイクワードの待機状態に入ります。これを無効化することで問題を回避しています。本質的な問題解決には至っていませんが、彼は『問題では無い』と言っています。
OEM GPSの取得は良好です。トンネル内でも位置情報を失うことなくカーナビタイム が扱えています。但しEvoより安定していると感じました。そんな状態なので内蔵GPSは利用しておらず評価はできません。
現在、MAXを使いながらロングツーリングに出ています。
普段はSoftbank系SIMで運用していますが、昨夜Exploterの中の人に頼まれてDocomo系SIMを試したところ電波は掴むのですが非常に不安定でした。昨夜旅の準備もそっちのけでLINEでやりとりしてました。彼曰く『少し時間がかかるかも?』と言ってました。個人的に実害は無いですがやや残念な状況です。
音声の不具合についてはアシスタントのウェイクワードの検知との相性のようです。新しいlauncherの元ではGoogleMapが起動されると共に、ウェイクワードの待機状態に入ります。これを無効化することで問題を回避しています。本質的な問題解決には至っていませんが、彼は『問題では無い』と言っています。
OEM GPSの取得は良好です。トンネル内でも位置情報を失うことなくカーナビタイム が扱えています。但しEvoより安定していると感じました。そんな状態なので内蔵GPSは利用しておらず評価はできません。
2022/05/03(火) 21:06:31.29ID:T0/usBD8
新しいlauncherは流行りなのかGoogle Mapによう地図表示とオーディオコントロールをカード表示します。横スクロールを行うとこれまでと同じようにアプリアイコンが並びます。ネイティブなCarPlayを強く意識したデザインに感じます。個人的はGoogle Mapに要は無く、フォルダでアプリを整理する機能を持たないので使いづらいです。別のlauncherをカスタマイズして使うことになると思います。
フローティングボタンが継続して採用されています。今度は縦に展開します。個人的にはEvoの時のように六角形に展開する方が使いやすかったです。慣れの問題かもしれませんが。
https://i.imgur.com/Y17ZSQL.jpg
https://i.imgur.com/JrHIOUo.jpg
フローティングボタンが継続して採用されています。今度は縦に展開します。個人的にはEvoの時のように六角形に展開する方が使いやすかったです。慣れの問題かもしれませんが。
https://i.imgur.com/Y17ZSQL.jpg
https://i.imgur.com/JrHIOUo.jpg
2022/05/03(火) 21:51:12.91ID:S6WOzLFt
>>624
レポありがとうございます。
OEM GPSとの親和性が良さそうで期待が膨らみます。しかし、オリジナルランチャーは酷そう(午後19:31:52って...)
フローティングボタンじゃなくて、上か左端に「ホーム」と「戻るボタン」の常時表示が良かったな。
レポありがとうございます。
OEM GPSとの親和性が良さそうで期待が膨らみます。しかし、オリジナルランチャーは酷そう(午後19:31:52って...)
フローティングボタンじゃなくて、上か左端に「ホーム」と「戻るボタン」の常時表示が良かったな。
626607
2022/05/03(火) 21:54:03.43ID:hqgvnkFM627607
2022/05/03(火) 21:55:51.38ID:hqgvnkFM そう言えば、6125はOEM位置情報を拾えないような情報もありましたが、MAXではその辺りも問題ないようですね!
2022/05/04(水) 18:02:19.76ID:UnhSTDOg
今日も旅先の宿からです笑
>>625
確かにlauncherの時刻表示があからさまに変ですね笑。ずっとナビアプリの画面を表示させていたので気づきませんでした。
OEM GPSの利用に関しては以前から利用可能な車種が限られていました。そもそもトヨタのディスプレイオーディオのようにナビをつけないと位置情報もとらない、なんて仕様のクルマはどうにもなりませんが。以前から使えていた車種は問題なく使えると思います。
>>626
SoftBankは日本のLTEへの対応を謳っていない以前の機種から利用できていました。同社の周波数帯が中国キャリアのそれと被るんですね。もちろん今回も問題なく使えています。それ以外のキャリアの利用の可否はどうやらメーカー側でも実証評価はできていないようです。まぁ、世界中のキャリアを確認するのは現実的ではないのでしょうが。これ目当てにMAXを選ぶ方も多いかと思いますがもう少し様子見するのがおススメです。
>>625
確かにlauncherの時刻表示があからさまに変ですね笑。ずっとナビアプリの画面を表示させていたので気づきませんでした。
OEM GPSの利用に関しては以前から利用可能な車種が限られていました。そもそもトヨタのディスプレイオーディオのようにナビをつけないと位置情報もとらない、なんて仕様のクルマはどうにもなりませんが。以前から使えていた車種は問題なく使えると思います。
>>626
SoftBankは日本のLTEへの対応を謳っていない以前の機種から利用できていました。同社の周波数帯が中国キャリアのそれと被るんですね。もちろん今回も問題なく使えています。それ以外のキャリアの利用の可否はどうやらメーカー側でも実証評価はできていないようです。まぁ、世界中のキャリアを確認するのは現実的ではないのでしょうが。これ目当てにMAXを選ぶ方も多いかと思いますがもう少し様子見するのがおススメです。
2022/05/04(水) 18:06:21.84ID:UnhSTDOg
今日はドライブしながらMAXの長時間動作時のCPU温度をモニタリングしてました。ナビをずっと使い続けていたのですが、恒常的に60℃を超過していました。EVOの時より発熱しているように見えますが熱暴走やパフォーマンスの低下などはみられませんでした。
まだ確証までは得られていませんが、バックグラウンドで動き続けるGoogleMapが影響しているものとみています。これをタスクキルしても標準launcherの仕様でゾンビの如く蘇るのでlauncherを変えて再検証するつもりです。
まだ確証までは得られていませんが、バックグラウンドで動き続けるGoogleMapが影響しているものとみています。これをタスクキルしても標準launcherの仕様でゾンビの如く蘇るのでlauncherを変えて再検証するつもりです。
2022/05/04(水) 19:14:23.83ID:gv2lThSY
625です。
applepie miniは最初のモデルから、筐体のせいか、SD450のせいか発熱問題がありますね。改善していないのは残念です。6125のモデルでは負荷掛けても殆ど温度が上がらないです。
#ダイヤトーンナビとのGPS親和性が向上しているといいな。最初のモデルではカクカクでした。
applepie miniは最初のモデルから、筐体のせいか、SD450のせいか発熱問題がありますね。改善していないのは残念です。6125のモデルでは負荷掛けても殆ど温度が上がらないです。
#ダイヤトーンナビとのGPS親和性が向上しているといいな。最初のモデルではカクカクでした。
631607
2022/05/05(木) 22:34:28.73ID:4+TRZBfT632607
2022/05/07(土) 09:13:08.35ID:qd+VaQe32022/05/07(土) 10:54:43.48ID:Gu6VLqMO
U2-PLUSを使用しているのですが画質がすごく悪いです、原因が分からず助けていただきたく
DOCOMOのデータ量無制限プランでスマホからテザリングしています
元々は走行中、停止中に関わらず特に画質が気になることはありませんでした
5月頭くらいからなぜか画質が悪くなりました
スマホの接続設定をリセットしたりもしましたが効果はなし
何か原因わかりますでしょうか?
DOCOMOのデータ量無制限プランでスマホからテザリングしています
元々は走行中、停止中に関わらず特に画質が気になることはありませんでした
5月頭くらいからなぜか画質が悪くなりました
スマホの接続設定をリセットしたりもしましたが効果はなし
何か原因わかりますでしょうか?
634John Appleseed
2022/05/07(土) 23:08:05.21ID:ut6ZSLX6 >>628
人柱さんって言っていいのかな(汗)、
MAXについて質問いいでしょうか?
OEMのGPSを取得するためには、この画像の、
「Use the OEM GPS data」のcheckを入れておくといいのでしょうか?
デフォルトではcheckは入っていませんでした。
https://i.imgur.com/ZTOW57z.jpg
人柱さんって言っていいのかな(汗)、
MAXについて質問いいでしょうか?
OEMのGPSを取得するためには、この画像の、
「Use the OEM GPS data」のcheckを入れておくといいのでしょうか?
デフォルトではcheckは入っていませんでした。
https://i.imgur.com/ZTOW57z.jpg
2022/05/08(日) 00:11:37.50ID:IYr19xrB
>>634
その通りです。デフォルトでは内臓のGPSアンテナが使われますが、チェックを入れると車両から位置情報をとるようになります。
その通りです。デフォルトでは内臓のGPSアンテナが使われますが、チェックを入れると車両から位置情報をとるようになります。
2022/05/08(日) 00:16:30.41ID:IYr19xrB
>>633
動画視聴用のアプリの設定には問題ないでしょうか?殆どのアプリにはモバイル通信時とWi-Fi接続時個別に画質設定があります。これによりモバイル通信時の容量を必要に応じて節約することができます。ご確認ください。
動画視聴用のアプリの設定には問題ないでしょうか?殆どのアプリにはモバイル通信時とWi-Fi接続時個別に画質設定があります。これによりモバイル通信時の容量を必要に応じて節約することができます。ご確認ください。
637John Appleseed
2022/05/08(日) 00:18:02.20ID:PXTOCgpg >>635
ありがとう。
もう一点だけお願いします。
mineoでsimを契約したいんですが、添付画像のどのSIMを選べばいいのかよくわかりません。
質問ばかりすみません。
https://i.imgur.com/N5iK6qS.jpg
ありがとう。
もう一点だけお願いします。
mineoでsimを契約したいんですが、添付画像のどのSIMを選べばいいのかよくわかりません。
質問ばかりすみません。
https://i.imgur.com/N5iK6qS.jpg
638John Appleseed
2022/05/08(日) 00:39:02.77ID:zaZtBypv Micro SIM
2022/05/08(日) 01:15:06.82ID:sIst4PpA
>>637
nanoSIMを選んでアダプタ履かせてmicroSIMにする方がこの先で何が有っても潰しがきくぞ
nanoSIMを選んでアダプタ履かせてmicroSIMにする方がこの先で何が有っても潰しがきくぞ
2022/05/08(日) 07:49:28.16ID:0y05SgGd
>>637
他の方の言われている通りなのですがBoxのsimカードスロットは作りがわるく、下駄をはかした状態だと引っ掛かって出せない状態になりがちです。なので個人的にはMicrosimがオススメです。
他の方の言われている通りなのですがBoxのsimカードスロットは作りがわるく、下駄をはかした状態だと引っ掛かって出せない状態になりがちです。なので個人的にはMicrosimがオススメです。
642John Appleseed
2022/05/08(日) 13:10:21.67ID:FgG0IDHd マルチカット SIMをMicro SIMサイズに切り使ってるけど、それでもちょっと取出し不安あるので、先のことは考えずMicroにするのが吉
643John Appleseed
2022/05/08(日) 13:59:28.95ID:KhxYIESE >>641-642
安心しましたー。
安心しましたー。
644John Appleseed
2022/05/08(日) 18:32:18.02ID:00lkYgE2 MAX調子よく使えてるけど、車のBluetoothとの接続ができないのが何でなのか?
MAXでアンドロイド使いながら、スマホへの着信をハンズフリーで出たいんだけど、無理なのかな
ちなみにSIMではなくて、スマホとのテザリング接続です
MAXでアンドロイド使いながら、スマホへの着信をハンズフリーで出たいんだけど、無理なのかな
ちなみにSIMではなくて、スマホとのテザリング接続です
2022/05/08(日) 19:23:29.55ID:geFaEAbW
MAXがCarPlayとして認識されている間は、MAXとスマホをbluetooth接続していれば、着信に応答してくれるはず。車載カーナビとスマホをbluetooth接続する意味はないと思うが。
646John Appleseed
2022/05/08(日) 19:44:54.71ID:zaZtBypv MAX起動してる状態で接続確認で117でもかけてみたら?
2022/05/08(日) 19:45:33.69ID:QUj1OnFG
ようやく旅から帰宅しました
CarPlayでiPhoneと車載器が繋がる時、その車載器はiPhoneにBluetooth接続できません。これはCarPlayの仕様であり、iPhoneの代わりに繋がっているAndroid Boxも同じです。もちろんMAX以外でも同じです。
旅の道中で何回かMAXにBluetooth接続したiPhoneより宿やお店に電話しましたが、特に問題はなかったです。先方の音声出力先はiPhoneより選択できますので必要に応じて普通にiPhoneで通話することも可能です。
ただ発信先の選択時、iPhoneからダイヤルしたのでステアリングボタンの利用可否は確認できていません。
CarPlayでiPhoneと車載器が繋がる時、その車載器はiPhoneにBluetooth接続できません。これはCarPlayの仕様であり、iPhoneの代わりに繋がっているAndroid Boxも同じです。もちろんMAX以外でも同じです。
旅の道中で何回かMAXにBluetooth接続したiPhoneより宿やお店に電話しましたが、特に問題はなかったです。先方の音声出力先はiPhoneより選択できますので必要に応じて普通にiPhoneで通話することも可能です。
ただ発信先の選択時、iPhoneからダイヤルしたのでステアリングボタンの利用可否は確認できていません。
2022/05/08(日) 19:51:29.69ID:QUj1OnFG
私はiPhone使いなので上記のように書きましたがAndroid端末でも同じですです。要はiPhoneやAndroid端末をmaster、AndroidBox側がをslaveとしたBluetooth接続であり、同じです。
649John Appleseed
2022/05/08(日) 21:27:37.82ID:PXTOCgpg 昨日SIMの選び方を質問した者です。
いろんなアドバイス、ありがとうございました。
applepie maxですが、本当に買って良かった。
一番良かったのは、ナビタイムカーナビがカープレイとは違って通常表示なこと。
グーグルマップのようにダブルタップしてドラッグすることで簡単に縮尺変更できること。
地味だけど本当に便利になった。
今気になっているのは、
1、職場が青空駐車なんだけど、シート横のコンソールボックスに入れっぱなしで壊れないか
2、エンジンOFF→ONでな動画のレジューム再生はできるのか
3、アプリ毎に音量がいろいろなので、音量を統一する設定はないのか
この辺りです。
解決策あれば教えて欲しいです。
いろんなアドバイス、ありがとうございました。
applepie maxですが、本当に買って良かった。
一番良かったのは、ナビタイムカーナビがカープレイとは違って通常表示なこと。
グーグルマップのようにダブルタップしてドラッグすることで簡単に縮尺変更できること。
地味だけど本当に便利になった。
今気になっているのは、
1、職場が青空駐車なんだけど、シート横のコンソールボックスに入れっぱなしで壊れないか
2、エンジンOFF→ONでな動画のレジューム再生はできるのか
3、アプリ毎に音量がいろいろなので、音量を統一する設定はないのか
この辺りです。
解決策あれば教えて欲しいです。
2022/05/08(日) 21:49:09.57ID:QUj1OnFG
端的に答えます。
1.バッテリーがないので大丈夫。それでも直射日光下には置くのは避けるべき。
2.バッテリーがないから不可能。工夫の余地はあり、このスレを読み返しでご確認を。
3.音量はアプリ個別にアプリにて調整できるものが殆どなので、可能な範囲で調整を。設定メニューにAudioEquilizationと言う項目があるが、機能は不明、結果的に当該事象に効果はない。
1.バッテリーがないので大丈夫。それでも直射日光下には置くのは避けるべき。
2.バッテリーがないから不可能。工夫の余地はあり、このスレを読み返しでご確認を。
3.音量はアプリ個別にアプリにて調整できるものが殆どなので、可能な範囲で調整を。設定メニューにAudioEquilizationと言う項目があるが、機能は不明、結果的に当該事象に効果はない。
2022/05/08(日) 21:50:05.22ID:SgxoRnay
自分で試行錯誤できる人が買うものだよw
652John Appleseed
2022/05/08(日) 22:42:30.23ID:PXTOCgpg653John Appleseed
2022/05/08(日) 23:42:24.06ID:DdZFh+42 質問お願いします。
aliでドコモ系sim、au系simに対応している商品は無いですよね?
ひたすら探しましたが、ソフトバンクのB8対応しか見つからない、、
aliでドコモ系sim、au系simに対応している商品は無いですよね?
ひたすら探しましたが、ソフトバンクのB8対応しか見つからない、、
2022/05/09(月) 01:05:51.75ID:WeOQ2bNl
仕様を見る限りB19を掴むものはないのですが、先日Apple pie MAXを試したところドコモ系MVNOの電波をしかも屋内で掴んだところまで確認できました。これがどのBANDだったのか、改めて検証するつもりです。
2022/05/09(月) 01:15:03.39ID:rouBdrkn
>>636
ありがとうございます
果たしてスマホからのテザリングをWi-Fi接続というのかはよくわからないのですが、
ストリーミング再生のオプション欄にて
・Wi-Fi接続時に最高画質で再生(on)
になっていましたので、offに切り替えて
高画質または標準画質に変更したところ、画質がボロボロノイズだらけになる頻度は減ったような気はしますが、やはり以前と比べると画質はかなり荒れがちです
ちなみにAmazon Prime Videoです
ありがとうございます
果たしてスマホからのテザリングをWi-Fi接続というのかはよくわからないのですが、
ストリーミング再生のオプション欄にて
・Wi-Fi接続時に最高画質で再生(on)
になっていましたので、offに切り替えて
高画質または標準画質に変更したところ、画質がボロボロノイズだらけになる頻度は減ったような気はしますが、やはり以前と比べると画質はかなり荒れがちです
ちなみにAmazon Prime Videoです
656John Appleseed
2022/05/09(月) 14:28:14.06ID:GprlZNo/ 上の質問者とかぶるかもだけど、エンジンかけたら特定のアプリが立ち上がるような設定はできないかなぁ。
レジュームは無理との答えがあるけど、アプリを立ち上げるだけなら設定できそうだけど。
なお、MAXについてです。
レジュームは無理との答えがあるけど、アプリを立ち上げるだけなら設定できそうだけど。
なお、MAXについてです。
2022/05/09(月) 14:35:05.13ID:x8QuAA1q
Car Launcher入れなはれ
2022/05/09(月) 17:11:44.91ID:JyK0N52s
Taskerとかでやればいいんじゃないの?
2022/05/09(月) 17:20:38.28ID:WeOQ2bNl
>>656
ApplePie Settings > Bootup run
で設定可能です。MAXに限らずApplePieシリーズで共通だと思います。なお、複数起動が必要な場合はMacroDroidを導入、起動設定しておくと良いでしょう。
ApplePie Settings > Bootup run
で設定可能です。MAXに限らずApplePieシリーズで共通だと思います。なお、複数起動が必要な場合はMacroDroidを導入、起動設定しておくと良いでしょう。
2022/05/09(月) 17:31:32.13ID:WeOQ2bNl
>>651
その通りですね。人柱としての情報提供や不確定な情報の共有はgive&takeを原則として書き込みしていますが、購入利用及び問題解決に向けた製造販売元事業者への確認折衝交渉、XDAやTelegramを含め各所よりの調査情報収集まで自己責任が原則です。これら対応が困難であれば対価となるコストを払って輸入販売業者より購入しサポートを受けてください。但し業者のサポート可否に係る情報は全く知りません。
その通りですね。人柱としての情報提供や不確定な情報の共有はgive&takeを原則として書き込みしていますが、購入利用及び問題解決に向けた製造販売元事業者への確認折衝交渉、XDAやTelegramを含め各所よりの調査情報収集まで自己責任が原則です。これら対応が困難であれば対価となるコストを払って輸入販売業者より購入しサポートを受けてください。但し業者のサポート可否に係る情報は全く知りません。
661John Appleseed
2022/05/09(月) 22:12:13.00ID:Rz8Lt/Ix662John Appleseed
2022/05/10(火) 00:28:24.38ID:G+SrtmEq どなたか、Rockchip based Android 9 AI Boxの使用地域を日本にする方法を、ご存じの方いらっしゃいませんか?
663649
2022/05/10(火) 10:30:27.94ID:CB20ThzB いつも質問ばかりで申し訳ないです。
MAXでamazon musicやYouTube musicで音楽を聞いていて、カーナビタイムを起動すると、スピーカーもしくは音質が切り替わってしまいます。
耳がバカなのでどう変わっているのかは分からないけど、音量ではない何かが変わっているのは間違いなさそうです。
このレスは全部見たけど、よく分かりませんでした。
解決策あるでしょうか?
MAXでamazon musicやYouTube musicで音楽を聞いていて、カーナビタイムを起動すると、スピーカーもしくは音質が切り替わってしまいます。
耳がバカなのでどう変わっているのかは分からないけど、音量ではない何かが変わっているのは間違いなさそうです。
このレスは全部見たけど、よく分かりませんでした。
解決策あるでしょうか?
664John Appleseed
2022/05/10(火) 12:38:00.14ID:5ZxnOhmK ナビ音声がモノラルなのでそこからおんがくなどのステレオ復帰が上手くいかないのは他の機種でも発生していますね。Googleマップは対応策出ていますが根本解決ではなさそうです。
2022/05/10(火) 13:59:30.58ID:npU+PlEm
666649
2022/05/10(火) 15:05:00.65ID:CB20ThzB2022/05/10(火) 17:14:46.59ID:npU+PlEm
668John Appleseed
2022/05/10(火) 18:26:57.71ID:PJaP32b5■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議…「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 [ぐれ★]
- 【農業】コメ農家の倒産・休廃業が過去最多 ~ コメ作りの「あきらめ」、さらに増加も ~ [ぐれ★]
- 【中国海警局のヘリコプター】中国政府「日本側が先に中国の領空に侵入した」日本大使館幹部を呼び出し逆に抗議 [煮卵★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 ★2 [ぐれ★]
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 ★2 [ぐれ★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】ジャップのストーカー相談件数、年間で2万件超、1件取りこぼしただけで騒ぐマスコミ [604928783]
- 【速報】「ChatGPTがご飯を食べる!?」日本人の恋愛、新時代へ [7 [769050516]
- 【丁寧な説明】なぜ、安倍シンゾーは丁寧な説明を未だにしないのか? [219241683]
- ▶ぺこらの🧈
- 【緊急】石破「ガチで首都移転するからよろ〜。受け入れ自治体募集開始するね」岐阜や岡山などが既に名乗り出る [578545241]
- 【悲報】オタクたちが「萌え」に飽きて、「推し」を始めた理由、完全に言語化される・・・・・・・・・ [839150984]