アプリやスタイラスペンについて話したり、描いた絵をアップしたりするスレです。
次スレは>>970。ダメなら>>980が立てて下さい。
前スレ
【アプリ】iPadでお絵かきPart31【ペンスタイラス】 ワッチョイ無し
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1626863605/
【アプリ】iPadでお絵かきPart30【ペンスタイラス】 ワッチョイ無し
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1561694552/
【アプリ】iPadでお絵かきPart29【ペンスタイラス】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/ios/1557986914/
【アプリ】iPadでお絵かきPart28【ペンスタイラス】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1552969796/
探検
【アプリ】iPadでお絵かきPart32【ペンスタイラス】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/07(土) 17:02:20.99ID:TygMU1KJ
2021/08/07(土) 17:04:24.89ID:TygMU1KJ
需要有るか分からないけどiOS板でスレ落ちしてたのでお引越ししました。
どうぞよろしく。
どうぞよろしく。
2021/08/07(土) 20:09:55.33ID:3vJnt6Uh
乙
向こう落ちたのか
向こう落ちたのか
2021/08/07(土) 23:14:22.69ID:TygMU1KJ
落ちてたんですよね。。。
過疎ってるから仕方ないけどコッチなら落ちる事無いと思って。
過疎ってるから仕方ないけどコッチなら落ちる事無いと思って。
5John Appleseed
2021/08/08(日) 02:35:39.46ID:tO2mi1ir 【iPad用】CLIP STUDIO PAINTとか part5
https://mevius.5ch.n...d.cgi/cg/1552896220/
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part99
https://mevius.5ch.n...d.cgi/cg/1625977985/
【漫画用途】CLIP STUDIO PAINT part7
https://mevius.5ch.n...d.cgi/cg/1530095594/
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart136【DT】
https://mevius.5ch.n...d.cgi/cg/1625524538/
https://mevius.5ch.n...d.cgi/cg/1552896220/
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part99
https://mevius.5ch.n...d.cgi/cg/1625977985/
【漫画用途】CLIP STUDIO PAINT part7
https://mevius.5ch.n...d.cgi/cg/1530095594/
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart136【DT】
https://mevius.5ch.n...d.cgi/cg/1625524538/
6John Appleseed
2021/08/08(日) 02:41:24.60ID:tO2mi1ir 前スレより 書いてくれた人ありがとう
iPadでのイラストアプリで使用者が多く情報豊富なものを挙げるなら事実上5択
(ClipStudioPaint、Procreate、AdobeFresco、MedibanPaint、ibisPaint)
買い切りなのはProcreateしかない
ClipStudioPaint サブスクリプション月額240〜980円(試用3カ月無料)
PCで漫画、イラスト描きの事実上標準化してるソフトのiPad版アプリ。高機能だけれど起動が重い
Procreate 買い切り1220円
無現多彩なブラシと起動の軽さ、整理されたUIが評判のアプリ。混色エンジンが独特で癖がある
AdobeFresco 無料 Pro版サブスクリプション月額
AdobeがiPad用に新規開発したイラスト用アプリ。ベクター描線と水量調整できる水彩筆が特徴
MedibanPaint 無料
PCでも使用者が多かったファイアアルパカの分岐版。講座や交流が多彩。マルチプラットフォーム
ibisPaint 無料 有料(広告除去)980円
スマホでファンが、特に中高生も多いアプリのiPad版。「ソーシャルお絵描きアプリ」。講座や交流が多彩
その他 高機能だけれどあまり情報の豊富ではないもの
AutodeskScketchBook、Paintstorm、InfinitePainter、ArtStudio、ArtRage
AutodeskScketchBook 無料
オートデスクが早くから出していた高機能スケッチアプリ。本格スケッチ向き。最近無料化
イラスト向けとしては「コピック」があるのが出色。操作に癖がある
Paintstorm 1600円
Macに出ていた高機能ペインソフトの移植版。操作パネル他ツールが豊富で操作がPC的
InfinitePainter 無料 アプリ内課金
Androidに出ていた高機能ペイントソフトの移植版。 高機能だが現状やや不安定
ArtStudioPro 1480円
英語UIでとっつきにくいけれど調整レイヤー可能などほぼPhotoShopの高機能ソフト
ブラシエディットもかなり可能でリアル描きにかなり近い
ArtRage 610円
リアル絵の具をシュミレートしたペイントソフト。そのぶんやや重い。iPadの高性能化で現状使える範疇に
iPadでのイラストアプリで使用者が多く情報豊富なものを挙げるなら事実上5択
(ClipStudioPaint、Procreate、AdobeFresco、MedibanPaint、ibisPaint)
買い切りなのはProcreateしかない
ClipStudioPaint サブスクリプション月額240〜980円(試用3カ月無料)
PCで漫画、イラスト描きの事実上標準化してるソフトのiPad版アプリ。高機能だけれど起動が重い
Procreate 買い切り1220円
無現多彩なブラシと起動の軽さ、整理されたUIが評判のアプリ。混色エンジンが独特で癖がある
AdobeFresco 無料 Pro版サブスクリプション月額
AdobeがiPad用に新規開発したイラスト用アプリ。ベクター描線と水量調整できる水彩筆が特徴
MedibanPaint 無料
PCでも使用者が多かったファイアアルパカの分岐版。講座や交流が多彩。マルチプラットフォーム
ibisPaint 無料 有料(広告除去)980円
スマホでファンが、特に中高生も多いアプリのiPad版。「ソーシャルお絵描きアプリ」。講座や交流が多彩
その他 高機能だけれどあまり情報の豊富ではないもの
AutodeskScketchBook、Paintstorm、InfinitePainter、ArtStudio、ArtRage
AutodeskScketchBook 無料
オートデスクが早くから出していた高機能スケッチアプリ。本格スケッチ向き。最近無料化
イラスト向けとしては「コピック」があるのが出色。操作に癖がある
Paintstorm 1600円
Macに出ていた高機能ペインソフトの移植版。操作パネル他ツールが豊富で操作がPC的
InfinitePainter 無料 アプリ内課金
Androidに出ていた高機能ペイントソフトの移植版。 高機能だが現状やや不安定
ArtStudioPro 1480円
英語UIでとっつきにくいけれど調整レイヤー可能などほぼPhotoShopの高機能ソフト
ブラシエディットもかなり可能でリアル描きにかなり近い
ArtRage 610円
リアル絵の具をシュミレートしたペイントソフト。そのぶんやや重い。iPadの高性能化で現状使える範疇に
2021/08/08(日) 02:53:25.98ID:P3QNKF0W
8John Appleseed
2021/08/08(日) 02:54:43.81ID:tO2mi1ir 前スレより 書いてくれた人ありがとう
左から 
Apple純正/ifeil低摩擦/ブライトンネット細硬/ブライトン赤スーパーソフト/ブライトソフトタッチ(黒) 
pencilに付けてるのがifeil高摩擦 
変化がわかりにくかったらごめん
https://i.imgur.com/Y8xQ7LS.jpg
ブライトン細硬 
純正ペン先より硬いプラスチックという描き味 
物理的に純正よりシャープ 
傾きによっては感知が悪い、2重フィルムだと特に悪い 
↓画像まで傾けると感知鈍る、純正はちゃんと反応し描ける 

ブライトン緑黒(ソフトタッチ) 
ガラスになら多少カチカチ言う、純正ペン先よりは柔らかいかなレベル 
酷い遅延や感知の悪さは感じない少なくともストレスを感じるレベルではない(付け方が悪いと遅延来るかも) 
ただ純正ペン先と比べると気付くのかもしれない 

ブライトン赤赤(スーパーソフト) 
カチカチ言う感じ少なくシリコンぽい描き味 
遅延や感知は上の緑(ソフト)に近い 

ifeliアイフィリの低摩擦も傾きにより感知悪い時がある 
https://i.imgur.com/zlNe3u2.jpg

 
今調べてたらブライトン赤スーパーソフトは尼zon表記と持ってる箱裏の素材表記が違うので何か作りが変わったかもしれない 
https://i.imgur.com/iZrm4QA.jpg

 
説明下手ですみません少しでも参考になれば 
あと材質について↓純正チップの箱に材質表記見当たらない… 

ブライトン細硬 材質:PE / TPE 
ブライトン緑黒 材質:ABS/PE 
ブライトン赤赤 材質 PE/TPE (アマ表記) ABS/TPE(商品箱表記) 

TPE(サーモプラスチックエラストマー)は、ゴムのような弾性を持ち、熱を加えると溶け、冷やすと固まるやわらかいプラスチック 

ABS樹脂 機械的強度のバランスが良い 
耐熱性、機械的強度(剛性)、耐油性に優れる。 
ゴムの特性である耐衝撃性に優れる。 
光沢性、成形性(加工性)、電気的特性が良い。 
寸法安定性に優れる。 

PE ポリエチレン樹脂 
水より軽い、成形しやすい、耐薬品性、電気絶縁性、耐水性良好 
U-PE(超高分子量ポリエチレン)樹脂優れた耐摩耗性と自己潤滑性(フッ素樹脂やPOMより大きい)
左から 
Apple純正/ifeil低摩擦/ブライトンネット細硬/ブライトン赤スーパーソフト/ブライトソフトタッチ(黒) 
pencilに付けてるのがifeil高摩擦 
変化がわかりにくかったらごめん
https://i.imgur.com/Y8xQ7LS.jpg
ブライトン細硬 
純正ペン先より硬いプラスチックという描き味 
物理的に純正よりシャープ 
傾きによっては感知が悪い、2重フィルムだと特に悪い 
↓画像まで傾けると感知鈍る、純正はちゃんと反応し描ける 

ブライトン緑黒(ソフトタッチ) 
ガラスになら多少カチカチ言う、純正ペン先よりは柔らかいかなレベル 
酷い遅延や感知の悪さは感じない少なくともストレスを感じるレベルではない(付け方が悪いと遅延来るかも) 
ただ純正ペン先と比べると気付くのかもしれない 

ブライトン赤赤(スーパーソフト) 
カチカチ言う感じ少なくシリコンぽい描き味 
遅延や感知は上の緑(ソフト)に近い 

ifeliアイフィリの低摩擦も傾きにより感知悪い時がある 
https://i.imgur.com/zlNe3u2.jpg

 
今調べてたらブライトン赤スーパーソフトは尼zon表記と持ってる箱裏の素材表記が違うので何か作りが変わったかもしれない 
https://i.imgur.com/iZrm4QA.jpg

 
説明下手ですみません少しでも参考になれば 
あと材質について↓純正チップの箱に材質表記見当たらない… 

ブライトン細硬 材質:PE / TPE 
ブライトン緑黒 材質:ABS/PE 
ブライトン赤赤 材質 PE/TPE (アマ表記) ABS/TPE(商品箱表記) 

TPE(サーモプラスチックエラストマー)は、ゴムのような弾性を持ち、熱を加えると溶け、冷やすと固まるやわらかいプラスチック 

ABS樹脂 機械的強度のバランスが良い 
耐熱性、機械的強度(剛性)、耐油性に優れる。 
ゴムの特性である耐衝撃性に優れる。 
光沢性、成形性(加工性)、電気的特性が良い。 
寸法安定性に優れる。 

PE ポリエチレン樹脂 
水より軽い、成形しやすい、耐薬品性、電気絶縁性、耐水性良好 
U-PE(超高分子量ポリエチレン)樹脂優れた耐摩耗性と自己潤滑性(フッ素樹脂やPOMより大きい)
9John Appleseed
2021/08/08(日) 02:56:39.13ID:tO2mi1ir10John Appleseed
2021/08/08(日) 02:58:26.65ID:tO2mi1ir 自分のコピペだとどうしてもリンク切れと文字化けしてまうわ
役立たずですまねえ
役立たずですまねえ
2021/08/08(日) 03:12:30.11ID:P3QNKF0W
気になる人はスレタイをググれば出てるから今は特に必要ないでしょ
そもそもWacomとかスレチで争いのもとになるから貼られて欲しくないわ
いまだ向こうでiPad民のフリした対立自演が数年暴れてるしめんどくさい事すんな
そもそもWacomとかスレチで争いのもとになるから貼られて欲しくないわ
いまだ向こうでiPad民のフリした対立自演が数年暴れてるしめんどくさい事すんな
12John Appleseed
2021/08/08(日) 04:33:05.75ID:tO2mi1ir2021/08/08(日) 05:35:43.05ID:NYiUJgQj
2021/08/08(日) 05:40:32.39ID:NYiUJgQj
Wacom等お絵描き系のリンクはただの誘導としか取れなかったし
ともかくアプリ纏め・Apple pencilペン先感想レスの貼りありがとうペン先買おうと思ってたから凄いタイムリー
今参考にして吟味中
ともかくアプリ纏め・Apple pencilペン先感想レスの貼りありがとうペン先買おうと思ってたから凄いタイムリー
今参考にして吟味中
2021/08/08(日) 08:41:39.59ID:x/2CXXpJ
ワイはAutodeskのScketchBookを昔から使用
更新もほぼ無くなりサ終かと思ってたら最近急にAutodeskから独立
契約の関係でコピックの機能は無くすらしいが、プロクリ級の機能更新を勝手に期待中w
元々はAlias/wavefrontの工業製品系スケッチツールのはずだから日本ではあまりユーザーに出会わない
更新もほぼ無くなりサ終かと思ってたら最近急にAutodeskから独立
契約の関係でコピックの機能は無くすらしいが、プロクリ級の機能更新を勝手に期待中w
元々はAlias/wavefrontの工業製品系スケッチツールのはずだから日本ではあまりユーザーに出会わない
2021/08/08(日) 15:29:30.20ID:mcjHkQLX
2021/08/08(日) 15:53:24.16ID:aSwE1Htg
そう言えばノート板の偽アイパッダーは最近iPad詳しく成って来たなw
まぁググれば分かる程度だが、、
対立自演するほどiPadネガキャンイメージを作って窓機に貢献したいのだろうけど
たまにiPadの方が良くねって機能晒して共感えられててウケるw
本当にiPad好きに成ってしまったのでは?ww
まぁググれば分かる程度だが、、
対立自演するほどiPadネガキャンイメージを作って窓機に貢献したいのだろうけど
たまにiPadの方が良くねって機能晒して共感えられててウケるw
本当にiPad好きに成ってしまったのでは?ww
2021/08/09(月) 13:06:31.29ID:qKqsph7s
>>16
「一応謝っておく」と言ってるけど、どこに謝罪の言葉が?
「一応謝っておく」と言ってるけど、どこに謝罪の言葉が?
2021/08/10(火) 07:46:41.72ID:81Ft7hPD
これから描こうと思ってるけど初心者はiPadに直接描くより鉛筆とノートで練習した方がいいのかな?
デジタルはすぐに消せるのは良いんだけどアイデアが浮かんでるうちに綺麗に描きたく成ってゼロに戻ったりと全然進まない
デジタルはすぐに消せるのは良いんだけどアイデアが浮かんでるうちに綺麗に描きたく成ってゼロに戻ったりと全然進まない
2021/08/10(火) 19:04:12.15ID:rM/M/eKB
消す必要はないでしょ
新しいアイデアが湧いたら新しいファイルでもレイヤーでもたせばいい
アナログでそてやったらゴミが大量になるしコピペするのも難しい
マジでアナログでやる必要がない
新しいアイデアが湧いたら新しいファイルでもレイヤーでもたせばいい
アナログでそてやったらゴミが大量になるしコピペするのも難しい
マジでアナログでやる必要がない
2021/08/10(火) 22:02:32.16ID:MPsIqkPd
レスありがとう!
アナログの必要ないのね
たまにスケッチブックに描いた下書きをスキャンしてから描くなんてのも技術?なのかと思ってたけど
確かに下書きだけ溜まってても笑
新規で増やして上手く描けなかったのは放置する事にしてみます^_^
アナログの必要ないのね
たまにスケッチブックに描いた下書きをスキャンしてから描くなんてのも技術?なのかと思ってたけど
確かに下書きだけ溜まってても笑
新規で増やして上手く描けなかったのは放置する事にしてみます^_^
22John Appleseed
2021/08/12(木) 09:41:31.38ID:nsY7pAdM 貴方のそのファイル、本当に大丈夫ですか?
Appleはいつも貴方を見ています。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2108/10/news060.html
Appleはいつも貴方を見ています。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2108/10/news060.html
23John Appleseed
2021/08/12(木) 14:01:41.94ID:ArxK5ybI >>20
漫画のネームはアナログで描いてる
手元にいつでも置いておけるし、
思い立った時にすぐ描ける
デジタルだとそうはいかない
軽く思いついた内容を書き留めておくのにいちいち
本体起動してアプリ起動してpencilペアリングするのは面倒
漫画のネームはアナログで描いてる
手元にいつでも置いておけるし、
思い立った時にすぐ描ける
デジタルだとそうはいかない
軽く思いついた内容を書き留めておくのにいちいち
本体起動してアプリ起動してpencilペアリングするのは面倒
2021/08/12(木) 16:04:28.23ID:v4oWOIrl
第一世代のペン使ってる?
2021/08/12(木) 16:14:03.93ID:eLiGKqvb
はい
2021/08/12(木) 18:43:56.57ID:fIastWiL
第2世代ならペンシルで画面をダブルタッチすればクイックメモですぐ書ける
あとうろ覚えだが第1世代も毎回ペアリングなんか要らなかったような
あとうろ覚えだが第1世代も毎回ペアリングなんか要らなかったような
2021/08/12(木) 18:47:05.38ID:sIqhD8yn
バッテリー減らないように使わないときはペアリング切ってるんじゃない?
たいした手間じゃないし自分はそうしてる
たいした手間じゃないし自分はそうしてる
2021/08/12(木) 21:03:59.36ID:wq8wKzpT
ペアリングしてなかったら充電全然減らないよな
一時期iPad触らず放置してたら充電無くなってたけどペンは70%以上あった
一時期iPad触らず放置してたら充電無くなってたけどペンは70%以上あった
2021/08/12(木) 22:29:30.15ID:ArxK5ybI
2021/08/13(金) 00:08:33.29ID:4BOAdTP7
自分で切断しといて毎回ペアリング面倒ってアホやん
2021/08/13(金) 00:09:34.27ID:4pck+gUi
32John Appleseed
2021/08/13(金) 07:44:10.54ID:6CCsepTI 貴方のそのファイル、本当に大丈夫ですか?
Appleはいつも貴方を見ています。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2108/10/news060.html
Appleはいつも貴方を見ています。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2108/10/news060.html
2021/08/13(金) 08:25:17.60ID:FRHkKxLE
2世代だったらパチってくっつけたら完了
2021/08/13(金) 08:38:45.08ID:AjKQhe0E
自分の都合で毎回ペアリング切ってるなら少なくともアナログとデジタルとの比較で持ち出す類の話じゃないな
2021/08/13(金) 08:55:05.04ID:brp38q/m
アナログの画材をきちんと収納してる人が思い立った時にいちいち紙とペンを取り出すのが面倒臭いのと同じだな
36John Appleseed
2021/08/13(金) 21:27:51.33ID:PG6CLuWU 漫画のネームアナログで描いてんだ
ネームこそデジタルだと思うんだが
もちろん修正のしやすさって意味で
ネームこそデジタルだと思うんだが
もちろん修正のしやすさって意味で
2021/08/13(金) 22:38:11.22ID:qxggcDDe
うpするスレじゃないのかここは
2021/08/14(土) 00:55:50.03ID:E1gH9vB1
付属アプリのメモの鉛筆が好きでさ
それでいつもラクガキしてて描き込みしたくなったら
スクショしてプロクリの下書きにして描き込むなぁ
それでいつもラクガキしてて描き込みしたくなったら
スクショしてプロクリの下書きにして描き込むなぁ
2021/08/14(土) 01:36:56.14ID:MjQVzM3F
>>37がうpしてよろしくってよ
2021/08/14(土) 09:48:20.72ID:HnugIiD5
iPhone版Procreateがリリースされていたんだけど
iPhoneでお絵描きとかスタイラスの情報交換スレってある?
iPhoneでお絵描きとかスタイラスの情報交換スレってある?
2021/08/16(月) 21:46:23.37ID:4qIXX5z9
iPad Air3使ってるけどなかなか絵を描く気が起きない
下手だしセンスないし
初心者の皆んなはどうやってモチベ上げてるの?
下手だしセンスないし
初心者の皆んなはどうやってモチベ上げてるの?
2021/08/16(月) 23:20:10.29ID:LDRrJCGR
好きだから描く
2021/08/17(火) 21:19:23.76ID:qO6OQCA9
エロ画が好きだから描く
2021/08/18(水) 04:13:54.22ID:LQwztQjZ
やっぱりiPadは買えるならproの方が良いですか?
実機も触ってみたんだけど正直Airとproの書き味にそこまで差がないような気がして…
でも試したのは自分の名前やグルグルを描く程度なので描き込んでいくと違いが出てくるのかな?とか
大体のサイトはAirは64GBだと足りないし128GBを買うならproを買え、という記事や意見が多くて
実際にAir3でイラストを描いている人は不便に感じることはありませんか?
今までデジ絵は趣味程度でしか描いてきませんでしたが、友達がSKIMAの依頼を全部proで済ませていると聞いて興味を持った次第です
実機も触ってみたんだけど正直Airとproの書き味にそこまで差がないような気がして…
でも試したのは自分の名前やグルグルを描く程度なので描き込んでいくと違いが出てくるのかな?とか
大体のサイトはAirは64GBだと足りないし128GBを買うならproを買え、という記事や意見が多くて
実際にAir3でイラストを描いている人は不便に感じることはありませんか?
今までデジ絵は趣味程度でしか描いてきませんでしたが、友達がSKIMAの依頼を全部proで済ませていると聞いて興味を持った次第です
2021/08/18(水) 10:20:29.45ID:wF4X5IqT
Pro買え
2021/08/18(水) 10:30:18.80ID:xwoj4lBq
ProとAir3持ってるけど描き心地に関してはAir3でも全然快適に描けるよ
もちろんProと比較したらレスポンスは少し劣るけどProの快適さが異常なだけ
高解像度でレイヤー何枚も使うような本格的な絵を描くとか大きな画面がいいとかならProがいいんでは
ストレージに関してはお絵描きだけで足りなくなることは多分ない
もちろんProと比較したらレスポンスは少し劣るけどProの快適さが異常なだけ
高解像度でレイヤー何枚も使うような本格的な絵を描くとか大きな画面がいいとかならProがいいんでは
ストレージに関してはお絵描きだけで足りなくなることは多分ない
2021/08/18(水) 14:48:01.82ID:0T2FHFgS
まぁ慣れると無印でも8くらいの性能なら余裕で描けるんだけどな
そも、このペン先の太さじゃフルラミかどうかなんてほぼ関係ない
ほとんど隠れてて見えんのでペン先見ない描き方に無意識でなってしまう
Proの利点はリフレッシュレート120のヌルヌルっぷりと有り余るパワーとリソースだよね
そも、このペン先の太さじゃフルラミかどうかなんてほぼ関係ない
ほとんど隠れてて見えんのでペン先見ない描き方に無意識でなってしまう
Proの利点はリフレッシュレート120のヌルヌルっぷりと有り余るパワーとリソースだよね
48John Appleseed
2021/08/18(水) 15:51:27.01ID:FV06884x 量販店で触ってきたんだけど○△□描いたくらいじゃ性能の違いがいまいちわからんかったんだ、でもちゃんとイラスト描こうとすると差が出るのかなぁとか。
第9世代がフルラミじゃなかったらAir買うべきか悩んでたんだけど>>47のおかげで固まったよありがとう
第9世代がフルラミじゃなかったらAir買うべきか悩んでたんだけど>>47のおかげで固まったよありがとう
49John Appleseed
2021/08/19(木) 02:01:53.69ID:y7LYjbtN もういないかな
pro買うなら12.9にした方が後々良いよ
液タブや板タブ持っててサブで使うなら11も魅力的だけど
一台で色々やってみたいなら大きいサイズがベスト
pro買うなら12.9にした方が後々良いよ
液タブや板タブ持っててサブで使うなら11も魅力的だけど
一台で色々やってみたいなら大きいサイズがベスト
50John Appleseed
2021/08/19(木) 02:05:24.58ID:y7LYjbtN5144
2021/08/19(木) 06:42:06.32ID:sdkzs1yZ >>44です
レスをくださった方々、遅レスで申し訳ありませんがアドバイスありがとうございます
ネットで調べても実際にAirで描かれたイラストや描いている人の感想が見当たらず
どこのサイトも似たような話をスペックでしか語っていなかったので
実体験を聞けて非常に参考になりました
予算的なものもありAirを購入したいと思います
レスをくださった方々、遅レスで申し訳ありませんがアドバイスありがとうございます
ネットで調べても実際にAirで描かれたイラストや描いている人の感想が見当たらず
どこのサイトも似たような話をスペックでしか語っていなかったので
実体験を聞けて非常に参考になりました
予算的なものもありAirを購入したいと思います
2021/08/19(木) 07:30:54.36ID:qD3Zaony
大きい目の量販店ならペンも含めて実機展示あるからそれ試してからのがいいとは思うけどね
2021/08/19(木) 08:14:57.30ID:TusBhOlq
流れを読めてないレス。乙
54John Appleseed
2021/08/19(木) 20:28:31.50ID:Mu3hsafQ >>30
ネームに関してはアナログで紙に書いた方が早いだろどう考えても
ネームに関してはアナログで紙に書いた方が早いだろどう考えても
55John Appleseed
2021/08/19(木) 20:29:30.72ID:Mu3hsafQ それにデジタルだと原稿中にネームを手元に置いておくこともできないしな
2021/08/20(金) 00:16:29.19ID:uYKEPpVj
また頭の悪そうなやつが出てきた
57John Appleseed
2021/08/20(金) 13:26:41.12ID:wMt9U14t イラスト描くけど13インチのSplit Viewより11インチ二枚の方が効率良いな
58John Appleseed
2021/08/21(土) 06:50:45.12ID:8FwcYuXl2021/08/21(土) 07:18:26.89ID:BtH933Ez
横だけど孤立した自分一人ならそう言う意見もありそうだね
コミックもデジタルに換えた後に気づいたけどあのシーンってこんな感じだったよなって時
単行本だとパラパラパラっとめくって感覚でサッとひらけてたのにデジタルだとそうは行かない
プレビューバーをスライドしたり何ページか指定して開いてもアナログの様には行かないよね
アナログって直ぐに誰にでも渡せるからわざわざアドレス聞く手間も省けるしね
コミックもデジタルに換えた後に気づいたけどあのシーンってこんな感じだったよなって時
単行本だとパラパラパラっとめくって感覚でサッとひらけてたのにデジタルだとそうは行かない
プレビューバーをスライドしたり何ページか指定して開いてもアナログの様には行かないよね
アナログって直ぐに誰にでも渡せるからわざわざアドレス聞く手間も省けるしね
2021/08/21(土) 07:28:49.72ID:jMk5H+fN
なんかデジタルvsアナログとか大きなこと言ってる割に特定のアプリ前提で話したり検証が浅い気がするね
2021/08/21(土) 07:32:26.94ID:YYFZBQ7r
USB対応だけじゃなくSDカードスロットを作ってくれたら誰にでもお裾分け出来る優秀なマシーンになるはず…
2021/08/21(土) 13:35:36.96ID:0l9aBEkx
それなら、そこらの安いUSBメモリでも同じ事だと思うけどね
ちなみにUSB-CとAの変換アダプタは100均の使えるよ
ライトニングだと少しめんどくさいけど
ちなみにUSB-CとAの変換アダプタは100均の使えるよ
ライトニングだと少しめんどくさいけど
2021/08/21(土) 13:42:20.44ID:0l9aBEkx
2021/08/21(土) 14:00:02.66ID:NoesAMwO
>アナログって直ぐに誰にでも渡せるからわざわざアドレス聞く手間も省けるしね
これアナログの利点として挙げるのアホやろ
どう考えてもその場に居る人にしか簡単に渡せないというデメリットの方が大きい
遠隔地に送るには郵便使わなきゃいけないし海外便なんて時間も費用も手間もかかる
しかもアナログだと他人が使ってる間自分は使えないしな
デジタルなら相手がどこに居ても簡単にデータ渡せるし、同時に何百人、何千人ともやり取りできる
家族ならNASとかクラウドに上げとけば共有できるし、出先でも日本ではiOSユーザー多いからAirDropでサクッと渡せる
これアナログの利点として挙げるのアホやろ
どう考えてもその場に居る人にしか簡単に渡せないというデメリットの方が大きい
遠隔地に送るには郵便使わなきゃいけないし海外便なんて時間も費用も手間もかかる
しかもアナログだと他人が使ってる間自分は使えないしな
デジタルなら相手がどこに居ても簡単にデータ渡せるし、同時に何百人、何千人ともやり取りできる
家族ならNASとかクラウドに上げとけば共有できるし、出先でも日本ではiOSユーザー多いからAirDropでサクッと渡せる
2021/08/21(土) 14:41:02.73ID:0l9aBEkx
2021/08/21(土) 17:12:33.72ID:LNyEPx4L
せっかくipad買ったので
イラストを始めてみたいのですが
今のPCに入っているペインター等のアプリがもったいないので
安いペンタブレットを追加するのもいいかな…と思ってます。
初心者にはどちらがおすすめでしょうか?
イラストを始めてみたいのですが
今のPCに入っているペインター等のアプリがもったいないので
安いペンタブレットを追加するのもいいかな…と思ってます。
初心者にはどちらがおすすめでしょうか?
2021/08/21(土) 17:22:31.04ID:769p3PUQ
最初ちょっとお金かかるけど、プロクリエイトがいいかなと思うー
最初だけだしね!
変なの使って覚えるよりw
最初だけだしね!
変なの使って覚えるよりw
2021/08/21(土) 18:06:01.27ID:V5VGJqdd
>>62
USBを持ち歩いてる人ってなかなか居ないけどAndroidの様にiOS、iPad OSもMicroSDが刺されば誰でも持っている前提になるね話です
USBを持ち歩いてる人ってなかなか居ないけどAndroidの様にiOS、iPad OSもMicroSDが刺されば誰でも持っている前提になるね話です
2021/08/21(土) 18:28:46.53ID:OM+fGT29
そうだけど泥スマホのSDカードってSIMカードと同じとこにあって安易に抜き差しさせないようにしてるだろ
2021/08/21(土) 18:40:52.33ID:1an6v3xq
あー言えばじょーゆーかよ
めんどくさいやっちゃな
めんどくさいやっちゃな
2021/08/21(土) 19:46:37.45ID:HktzxAq6
SDカードをデータのやり取りに使ってたのってMicroになる前の普通のSDの時やろ
あの頃は大抵カバーも無しで押せば取り出せたからな
今のMicro SDは貧乏人がストレージ容量増やすのに使ってるイメージ
Androidでもカードスロット無い機種増えてるし、
基本的に金があればストレージ容量大きい機種を買えば良いだけ
あの頃は大抵カバーも無しで押せば取り出せたからな
今のMicro SDは貧乏人がストレージ容量増やすのに使ってるイメージ
Androidでもカードスロット無い機種増えてるし、
基本的に金があればストレージ容量大きい機種を買えば良いだけ
2021/08/21(土) 19:51:01.53ID:LNyEPx4L
2021/08/21(土) 21:27:49.72ID:Ahq1coQm
あー言えばじょーゆー氏は認めたら死だから絶対に認めません
2021/08/21(土) 21:30:52.13ID:isV0+UHU
2021/08/21(土) 23:44:42.18ID:OM+fGT29
76John Appleseed
2021/08/28(土) 20:03:34.88ID:MF+yvnSg2021/08/28(土) 20:13:40.47ID:GtFXsvu6
19です。
アナログかデジタルかで対立させる様な質問してごめんなさい
とりあえずアナログの良いところもデジタルオンリーの良いところも両方理解した上で自分に合った方法を取りたいと思います
しばらくレスしにくい雰囲気で遅れてなんかすみませんでした…
アナログかデジタルかで対立させる様な質問してごめんなさい
とりあえずアナログの良いところもデジタルオンリーの良いところも両方理解した上で自分に合った方法を取りたいと思います
しばらくレスしにくい雰囲気で遅れてなんかすみませんでした…
78John Appleseed
2021/08/28(土) 21:21:09.37ID:qHbdvQrQ 宣伝です。
中国製スタイラスペンのOEMやってるとこからペン先のみ取り寄せたので販売します。
販売ページに対応製品のASIN載せてるので対応している人はよければどうぞ。JAMJAKEとかKINGONE使ってる人向けです。
ペーパーライクフィルムを貼ってからペン先1ヶ月で摩耗してダメにするけどAmazonは3個とか4個で1000円と割高なので直接中国の工場に連絡しました。
https://fril.jp/shop/pi_pi_pi
https://www.mercari.com/jp/u/707618251/
中国製スタイラスペンのOEMやってるとこからペン先のみ取り寄せたので販売します。
販売ページに対応製品のASIN載せてるので対応している人はよければどうぞ。JAMJAKEとかKINGONE使ってる人向けです。
ペーパーライクフィルムを貼ってからペン先1ヶ月で摩耗してダメにするけどAmazonは3個とか4個で1000円と割高なので直接中国の工場に連絡しました。
https://fril.jp/shop/pi_pi_pi
https://www.mercari.com/jp/u/707618251/
2021/08/28(土) 21:42:35.49ID:0N1EZkNv
こう言う露骨なのはあぼーん対象じゃなかったっけ?
本回線で投稿してて規制されたら半年バイバイだよ
俺は通報しないけど…
本回線で投稿してて規制されたら半年バイバイだよ
俺は通報しないけど…
2021/08/29(日) 07:05:18.39ID:+HaPQaQt
中国人堂々宣伝w
2021/08/29(日) 07:26:23.21ID:+mLMRKMU
日本製の互換ペン先でもジッター悪くなるのに中国製とは…
82John Appleseed
2021/08/29(日) 16:41:57.64ID:lGsfTQhs2021/09/13(月) 21:36:26.75ID:tlgD0Pj/
Appleペンシルの第一世代と第2世代の機能差はレビューなどでよく見ますが、書き心地などは変わってますか?
フレームレートなどは本体の性能によるものでペン自体の反応速度や書き心地などは変わりないのでしょうか?
フレームレートなどは本体の性能によるものでペン自体の反応速度や書き心地などは変わりないのでしょうか?
2021/09/13(月) 21:48:33.20ID:YHSZhUC2
性能的には同じで描き心地も変わらないよ
ただペン軸が長く充電端子が尻にあるせいか、重量バランスが悪いのが第1世代の最大の欠点だと思う
ただペン軸が長く充電端子が尻にあるせいか、重量バランスが悪いのが第1世代の最大の欠点だと思う
2021/09/13(月) 21:55:28.66ID:tlgD0Pj/
>>84
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2021/09/14(火) 01:49:09.95ID:LEZcPmoE
第二世代は側面を本体にくっつける仕様上グリップをつける等が(できないわけではないが)やりにくいし選択肢も少ない
第一世代はライトニング端子にぶっ刺すかアダプタかましてケーブルから充電と選べる上上記と違いアタッチメントも豊富
ただしキャップを紛失または子供が誤飲などのリスクがある
描画そのものについては本当に全く変わらない
体感でとかじゃなくハードウェアスペック上全く変わらない
第一世代はライトニング端子にぶっ刺すかアダプタかましてケーブルから充電と選べる上上記と違いアタッチメントも豊富
ただしキャップを紛失または子供が誤飲などのリスクがある
描画そのものについては本当に全く変わらない
体感でとかじゃなくハードウェアスペック上全く変わらない
87John Appleseed
2021/09/15(水) 05:21:11.15ID:eDHnI+tZ そもそも本体によって使えるPencilが変わるので
比較したところで意味が無い
比較したところで意味が無い
2021/09/15(水) 11:15:03.92ID:rLTPv5HF
初代pro12.9インチから買い替えでpro5世代新品買うか4世代整備品買うかで悩んで眠れない
同人原稿作成程度なら4でも良いような気がするんだけど
同人原稿作成程度なら4でも良いような気がするんだけど
89John Appleseed
2021/09/15(水) 17:43:36.55ID:eDHnI+tZ >>88
4でも全然問題ないよ、なんなら3でも
3と5使ってるけど大差ない
同時に沢山開いたりとかの負荷が出る作業で差が出る程度だから
そこら辺に気を付けてればまったく同じと言ってもいいぐらい
iOS15からそこらの差は開くと思うけど、やっぱり気を付けてれば同じ事
そもそも手で描くより先に描画する事はないので
遅延が出ない段階でとっくに完成してる
(今ある遅延はブレや誤描画防止の為だからマシン性能の話じゃなくてアプリの話)
4でも全然問題ないよ、なんなら3でも
3と5使ってるけど大差ない
同時に沢山開いたりとかの負荷が出る作業で差が出る程度だから
そこら辺に気を付けてればまったく同じと言ってもいいぐらい
iOS15からそこらの差は開くと思うけど、やっぱり気を付けてれば同じ事
そもそも手で描くより先に描画する事はないので
遅延が出ない段階でとっくに完成してる
(今ある遅延はブレや誤描画防止の為だからマシン性能の話じゃなくてアプリの話)
2021/09/15(水) 18:06:17.97ID:UU9HPL3a
けどiPadIOS15でせっかくメモリ制限が開放されるんだから4世代以降じゃないとメリット享受できないよね
使えるレイヤー枚数とか変わってくるから性能と値段のバランスで考えてもいいかも
使えるレイヤー枚数とか変わってくるから性能と値段のバランスで考えてもいいかも
2021/09/15(水) 19:11:32.50ID:cJBnisS6
そのメリットを享受できる頃には新型が出てるだろうし、
下位モデルのRAM容量も増えてそう
下位モデルのRAM容量も増えてそう
92John Appleseed
2021/09/15(水) 19:19:34.79ID:eDHnI+tZ2021/09/15(水) 20:31:10.52ID:UU9HPL3a
94John Appleseed
2021/09/15(水) 21:26:47.50ID:jv/4fD9c iPad osってメモリの話あったっけ?
95John Appleseed
2021/09/15(水) 21:52:23.11ID:eDHnI+tZ >>93
まぁ個人的には少しぐらいなら無理してでもより良い物を買った方が良いとは思ってるけど
理由は、妥協しても簡単に買い換えれる物じゃないだろうから
買い換えるまでの月割りで考えたらどうせ数百円ぐらいの差分だし
そもそもが4でも良いのかって話だから、ああ答えただけ
まぁ個人的には少しぐらいなら無理してでもより良い物を買った方が良いとは思ってるけど
理由は、妥協しても簡単に買い換えれる物じゃないだろうから
買い換えるまでの月割りで考えたらどうせ数百円ぐらいの差分だし
そもそもが4でも良いのかって話だから、ああ答えただけ
2021/09/15(水) 22:52:49.58ID:TKt+EvWO
>>93
OS側が対応してもアプリ側の対応が追いつかないでしょ
それにほとんどの機種は従来通りのメモリなんだからProだけに向けた設計にするのもリスキーだし、
最初は大手のアプリがいくつか実験的に出てくる程度では?
OS側が対応してもアプリ側の対応が追いつかないでしょ
それにほとんどの機種は従来通りのメモリなんだからProだけに向けた設計にするのもリスキーだし、
最初は大手のアプリがいくつか実験的に出てくる程度では?
2021/09/16(木) 00:07:31.40ID:nv4ayqBB
>>96
M1対応のprocreate5.2はこの間Youtubeでイベントやったばかりでもうすぐ出るかと
クリスタもすぐ対応するだろうし、adobe製品は8Gでもどうかと思うからメモリは多めの方が理想的ではあるね
お絵かき目的でガンガン買い換えるつもりもないなら、近い先も遠い先も見越して余計メモリは少しでも確保した方が良くない?
M1対応のprocreate5.2はこの間Youtubeでイベントやったばかりでもうすぐ出るかと
クリスタもすぐ対応するだろうし、adobe製品は8Gでもどうかと思うからメモリは多めの方が理想的ではあるね
お絵かき目的でガンガン買い換えるつもりもないなら、近い先も遠い先も見越して余計メモリは少しでも確保した方が良くない?
2021/09/16(木) 05:43:15.69ID:5bs4kDbs
>>97
あのイベント見たが機能的に全く持って必要性を感じなかった 知らんけど
あのイベント見たが機能的に全く持って必要性を感じなかった 知らんけど
2021/09/16(木) 07:44:42.96ID:ECndwCVr
>>97
それが「大手のアプリがいくつか実験的に出てくる程度」ってことでは?
その数少ないアプリがちょっと快適に動くかもって程度に価値を見出すなら最新の買えば良いけど、
個人的には6GBが8GBになったところで大して快適さは変わらないと思うし、
多くのメモリを使うアプリが増える頃には下位モデルも16GBになってそう
それが「大手のアプリがいくつか実験的に出てくる程度」ってことでは?
その数少ないアプリがちょっと快適に動くかもって程度に価値を見出すなら最新の買えば良いけど、
個人的には6GBが8GBになったところで大して快適さは変わらないと思うし、
多くのメモリを使うアプリが増える頃には下位モデルも16GBになってそう
2021/09/16(木) 09:00:16.05ID:nv4ayqBB
4Gから8Gなら2倍だけど、むしろ16Gが主流になるまで待てるのなら初代を大事に使う選択肢もあるかな
リフレッシュレート以外は2or3代目なんて実質似たようなものだけど、現状満足してるのならそれもありかもね
リフレッシュレート以外は2or3代目なんて実質似たようなものだけど、現状満足してるのならそれもありかもね
2021/09/16(木) 09:34:30.91ID:nv4ayqBB
>>88
ちな自分は去年10.5proから12.9proに買い替えたとき、4代目が本名機に見えなかったので整備品でPencil1も使い回せる2代目を購入してます
今年、改めて現行機を購入した感想としては細かいレスポンスがよくなった程度で劇的という差はないです
メモリ周りはまだOSが対応してないので判別出来ないけど、初代でもまだまだいけると思うので焦って買う必要はないと思いますよ
ちな自分は去年10.5proから12.9proに買い替えたとき、4代目が本名機に見えなかったので整備品でPencil1も使い回せる2代目を購入してます
今年、改めて現行機を購入した感想としては細かいレスポンスがよくなった程度で劇的という差はないです
メモリ周りはまだOSが対応してないので判別出来ないけど、初代でもまだまだいけると思うので焦って買う必要はないと思いますよ
2021/09/16(木) 10:25:59.31ID:z0iDRU5J
初代ProとPro9.7ってスペック同じだっけ?
使えないレベルではないけどPro9.7はiOS13くらいからちょっと重くなってたような
Pro gen4は全モデル RAM6GBなのがメリットかな
整備済品の値段もgen3と1万円くらいしか変わらないし
第1世代から買い換えるなら満足できると思う
使えないレベルではないけどPro9.7はiOS13くらいからちょっと重くなってたような
Pro gen4は全モデル RAM6GBなのがメリットかな
整備済品の値段もgen3と1万円くらいしか変わらないし
第1世代から買い換えるなら満足できると思う
2021/09/16(木) 10:29:07.14ID:EdQeqMMa
今更一世代ペンモデルは辞めといたほうがいいだろな
2021/09/16(木) 10:35:03.17ID:Pj54QKce
2021/09/16(木) 12:33:54.49ID:ZS0iNetF
なるほど、チップは同じでもRAM容量が半分だったのね
iOSアプデで重くなったのがメモリ不足のせいだったら第1世代Proならまだしばらく大丈夫かも
iOSアプデで重くなったのがメモリ不足のせいだったら第1世代Proならまだしばらく大丈夫かも
2021/09/16(木) 18:46:18.80ID:Z3hL8vqQ
第三世代ペンシルはtypeC端末はさすがに互換効くだろうしで第三世代のpro12.9買うつもりだけど
資料+絵描く程度じゃ問題なく使える?
資料+絵描く程度じゃ問題なく使える?
2021/09/17(金) 00:40:46.57ID:vNiJIgdl
無印iPadでもおk
2021/09/17(金) 07:12:24.35ID:sWVyZJYQ
よほどのことがない限り基本的にお絵描きって用途はさほど高スペックを要求されんしな
2021/09/17(金) 07:56:42.15ID:7V1Cu906
無印とairとproでお絵描きの比較をしてるような所知りませんか?
無印でどこまで描けるのか(表現できるか)が知りたいです
無印でどこまで描けるのか(表現できるか)が知りたいです
2021/09/17(金) 08:12:19.47ID:FB1GJ8ge
液晶サイズとリフレッシュレートとガラスの厚さ以外ほぼ同じだよ
111John Appleseed
2021/09/17(金) 19:02:14.91ID:k85wXHw1 無印で充分だよなー。発色も良いから。
112John Appleseed
2021/09/18(土) 08:52:42.01ID:VpXAJWeF 1枚絵なら無印で十分
漫画みたくレイヤーがっつりファイル開きまくりならPro推奨
gen3でも落ちてたので、gen5でやっとストレスなく使えるようになった
gen4は飛ばしたのでわからない
漫画みたくレイヤーがっつりファイル開きまくりならPro推奨
gen3でも落ちてたので、gen5でやっとストレスなく使えるようになった
gen4は飛ばしたのでわからない
2021/09/18(土) 12:49:41.35ID:eb8zDBGC
RAMに関してはgen3が最上位モデルならgen4と同等
それ以外ならgen4の方がちょっとRAM容量が多い
それ以外ならgen4の方がちょっとRAM容量が多い
2021/09/18(土) 14:47:59.90ID:eFrjo80A
2021/09/18(土) 16:36:37.18ID:NFzYAysg
せめてiPad Proの全グレードが16GB以上にならないと大勢に影響なさそうだな
最上位モデルだけ16GBとかじゃユーザー数もたかが知れてるし、
そんな少数者を前提にアプリ作るメリットがあまりない
最上位モデルだけ16GBとかじゃユーザー数もたかが知れてるし、
そんな少数者を前提にアプリ作るメリットがあまりない
116John Appleseed
2021/09/18(土) 16:36:48.29ID:cmr0ZyC5 >>112
白黒2値漫画は入稿用データ解像度高いからメモリ食うらしいね
5thは3D素材扱うのがストレスないらしいね
うちは3rdプロでもうじき三年目
カラーのイラスト差分込みレイヤー700枚あたりが限界かな
5th気になるけどまだまだ問題なく使えるから
壊れたら買い替えかな
白黒2値漫画は入稿用データ解像度高いからメモリ食うらしいね
5thは3D素材扱うのがストレスないらしいね
うちは3rdプロでもうじき三年目
カラーのイラスト差分込みレイヤー700枚あたりが限界かな
5th気になるけどまだまだ問題なく使えるから
壊れたら買い替えかな
2021/09/18(土) 16:42:10.87ID:HzopWL3N
118John Appleseed
2021/09/18(土) 16:45:46.76ID:cmr0ZyC52021/09/18(土) 16:51:12.64ID:HzopWL3N
カラー版とモノクロ版の負荷の話してるだが
数学弱いねって言われて国語に話?
数学弱いねって言われて国語に話?
120John Appleseed
2021/09/18(土) 18:44:28.60ID:VpXAJWeF121John Appleseed
2021/09/19(日) 00:22:32.98ID:bWaj4TVN122John Appleseed
2021/09/19(日) 01:50:34.32ID:x8/uHmtU >>121
ただ、原稿サイズを工夫すれば少しは軽くなるよ
具体的には原稿サイズを断ち切り以下に抑えるとか
うちはB4原稿用紙を自家製で作ってそれを2枚くっつけただけだから
無駄な余白等もそのまんまだったので
とはいえ重い重いと言いながらも3rdで描いてたわけだし
工夫をすればなんとか(描き終わったレイヤー片っ端から統合とか)
ただ、原稿サイズを工夫すれば少しは軽くなるよ
具体的には原稿サイズを断ち切り以下に抑えるとか
うちはB4原稿用紙を自家製で作ってそれを2枚くっつけただけだから
無駄な余白等もそのまんまだったので
とはいえ重い重いと言いながらも3rdで描いてたわけだし
工夫をすればなんとか(描き終わったレイヤー片っ端から統合とか)
2021/09/19(日) 06:05:49.38ID:pbYD3xHM
2021/09/19(日) 09:56:35.05ID:LCStlVS4
高解像度の画像や動画もストレスフルなしで扱えるのはproの特権ということになるのね
125John Appleseed
2021/09/19(日) 11:01:52.80ID:ttoTOFMR >>122
なるほど〜
漫画は同人原稿でB5なら大丈夫っぽいのかな
取り敢えずカラーというか同人CGなんですけど
最大ファイルサイズがRGB350で500MBくらいの時にそろそろ落ちるかもという挙動でやってるのですけど
でも多分サイズ工夫しても漫画原稿で背景3Dは3rdじゃギリギリなんでしょうね
なるほど〜
漫画は同人原稿でB5なら大丈夫っぽいのかな
取り敢えずカラーというか同人CGなんですけど
最大ファイルサイズがRGB350で500MBくらいの時にそろそろ落ちるかもという挙動でやってるのですけど
でも多分サイズ工夫しても漫画原稿で背景3Dは3rdじゃギリギリなんでしょうね
2021/09/19(日) 15:31:30.48ID:CIjM4uBk
ペンシルの傾き検知がちょっと激しすぎる
普通の鉛筆の握り方なのに
鉛筆を紙に水平スレスレに擦り付けたような線になる
習字みたいに垂直に持たなきゃいかんのか
普通の鉛筆の握り方なのに
鉛筆を紙に水平スレスレに擦り付けたような線になる
習字みたいに垂直に持たなきゃいかんのか
127John Appleseed
2021/09/20(月) 10:43:14.17ID:2WdXx0pH また猫の絵描きまくりたい
もう数年描いてないけど
もう数年描いてないけど
2021/09/21(火) 06:49:58.68ID:dWyzIEcb
>>126
本体も傾けてない?
本体も傾けてない?
2021/09/21(火) 12:46:26.93ID:/1z1iY3Z
アプリごと、ペンごとの設定がいるな
強弱の感知は繊細でアナログ再現できてるレベルなのに傾き感知はたしかに大袈裟な変わり方する
強弱の感知は繊細でアナログ再現できてるレベルなのに傾き感知はたしかに大袈裟な変わり方する
2021/09/21(火) 13:13:54.15ID:dWyzIEcb
傾きは分からないけど旧ペン世代のタッチバグが発生するiPadは社外ケース外したら線が全然途切れなくなった
不思議なのはiOS13以前はこんな事無かったからやっぱシステムの方の不具合の様な気がする
不思議なのはiOS13以前はこんな事無かったからやっぱシステムの方の不具合の様な気がする
2021/09/22(水) 09:10:36.88ID:LLotq/e4
プロとエアと無印迷ってるんだけど
新型無印のスペックでサクサク絵描けますか?
新型無印のスペックでサクサク絵描けますか?
2021/09/22(水) 09:56:10.63ID:avw+Sd/9
初代proで今もサクサクだから最新機種ならどれでもサクサクなんじゃね?
2021/09/22(水) 09:57:05.56ID:BND9pOG8
メモリがネックだろうけど新型じゃない無印でも高解像度やレイヤーで妥協できればサクサクだよ
2021/09/22(水) 10:09:04.35ID:t9iYVOGA
無印はペンシル1しか使えないのが最大のネック
2021/09/22(水) 10:17:37.96ID:nzR51E1e
Pencil1の方が充電手段は充実してるモン
2021/09/22(水) 10:22:34.62ID:avw+Sd/9
AP1の触感が好き AP2のサラサラした感じが苦手
2021/09/22(水) 11:37:53.33ID:4wYIw3sp
線を描くだけなら先代proでもサクサクだけど
線を選択範囲で動かしたり拡大縮小したり水彩塗りしたりすると
数秒待たされる
ラフ描きでも範囲選択して移動とかよく使うので
ケチケチせずもっとメモリ積んでほしいわ
線を選択範囲で動かしたり拡大縮小したり水彩塗りしたりすると
数秒待たされる
ラフ描きでも範囲選択して移動とかよく使うので
ケチケチせずもっとメモリ積んでほしいわ
2021/09/22(水) 12:27:00.72ID:6bytxRLy
サクサクって表現はおっさんくさいわ
2021/09/22(水) 12:28:31.78ID:Jux+5aLA
若者はどう表現するの?
2021/09/22(水) 12:32:55.69ID:6bytxRLy
ヌルヌル
141John Appleseed
2021/09/22(水) 12:50:37.15ID:CI8/sGPj いやらしいわね
2021/09/22(水) 12:59:23.26ID:GWIMPUuD
筆圧要らないなら中華のcrayonクローンでおk
2021/09/22(水) 18:04:21.22ID:XfaBtyCv
お絵描きタブに無印9世代いいかなと思ってるけどやっぱり筆圧対応してるのはアップルペンシルだけなの?
2021/09/23(木) 02:54:28.25ID:Kiv//0vs
ツール使用で発生する待ち時間をヌルヌルっていうか?
サクサクのほうが正しい気がする(おっさん)
サクサクのほうが正しい気がする(おっさん)
2021/09/23(木) 05:49:51.13ID:4CTRw75f
ツルツル
2021/09/23(木) 05:56:45.42ID:H992xYwz
線を描くことサクサク言うてるやん
メモリ512MBのモンスターマシンかな
メモリ512MBのモンスターマシンかな
2021/09/23(木) 06:08:31.71ID:PE+wgFgk
スラスラは更に上のオッサン臭がする
2021/09/23(木) 07:06:47.43ID:gJSDdsCP
>>143
細かいこと調べるのも面倒だし、Apple pencilにしとくのが無難では?
細かいこと調べるのも面倒だし、Apple pencilにしとくのが無難では?
2021/09/23(木) 07:11:43.71ID:6MQx4AuN
>>138-141
この流れ好き
この流れ好き
2021/09/23(木) 07:19:19.77ID:6MQx4AuN
選択範囲動かしたり拡大縮小したり水彩塗りで数秒も待たされたこと無い。バグ?かソフトの問題では?
2年半使ってるiPhoneが容量少なくなってきてバックグラウンド多かったり色んなアプリ高速で行き来してると ごくたまに画面固まることあるんだけどそういう症状とか?
アプリ立ち上げや描画ツールのテンポ良く動かせるのはサクサクで合ってるけど描画自体の擬音はサラサラやヌルヌルで合ってると思う
ヌルヌルの場合はゲームやアニメの映像に対しての方がよく使うけど
ペンなら自分の場合はスルスルと言っちゃう
2年半使ってるiPhoneが容量少なくなってきてバックグラウンド多かったり色んなアプリ高速で行き来してると ごくたまに画面固まることあるんだけどそういう症状とか?
アプリ立ち上げや描画ツールのテンポ良く動かせるのはサクサクで合ってるけど描画自体の擬音はサラサラやヌルヌルで合ってると思う
ヌルヌルの場合はゲームやアニメの映像に対しての方がよく使うけど
ペンなら自分の場合はスルスルと言っちゃう
2021/09/23(木) 07:21:57.78ID:6MQx4AuN
どうでもいいけどたまに固まるの本体寿命とSafariのタブMAX500近く溜まりまくってるせいもある
あとでじっくり調べようって資料とかをメモせず放置しがち
あとでじっくり調べようって資料とかをメモせず放置しがち
152John Appleseed
2021/09/23(木) 07:47:20.79ID:p9Tcwp36 >>147
スーダラ節を思い出している可能性
スーダラ節を思い出している可能性
2021/09/23(木) 10:54:49.98ID:AekueyfW
ペン先の感度が悪くてイライラする
手が偶然ほんのわずかに触れたときは反応して
勝手にキャンバス回転したりツール変更したりすんのに
ペンでツールをトンとタップしても1回で切り替わらないことが多い
ペンが不良品なのか?
手が偶然ほんのわずかに触れたときは反応して
勝手にキャンバス回転したりツール変更したりすんのに
ペンでツールをトンとタップしても1回で切り替わらないことが多い
ペンが不良品なのか?
2021/09/23(木) 10:59:00.20ID:xcUKUtiz
機種もペンも特定せずに独り言されてもね
155John Appleseed
2021/09/23(木) 11:27:11.50ID:AekueyfW 機種は関係ないだろ
誤操作のときにヌルヌル動いて
ペンでタップしたら反応しないっておかしいだろ
どうにかしてよアップルさん
誤操作のときにヌルヌル動いて
ペンでタップしたら反応しないっておかしいだろ
どうにかしてよアップルさん
2021/09/23(木) 11:31:55.66ID:PE+wgFgk
Apple Pencilの全ての挙動を受け入れるのが信者への第一歩
それらを肯定するようになったら信者
それらを肯定するようになったら信者
157John Appleseed
2021/09/23(木) 11:50:32.48ID:ZT+MT3oz 互換ペンのスレってありますか?
2021/09/23(木) 12:03:00.24ID:Ef3Tjlor
159John Appleseed
2021/09/23(木) 12:21:24.84ID:ZT+MT3oz あざまーす
160John Appleseed
2021/09/23(木) 17:32:16.18ID:3QVsO6+5161John Appleseed
2021/09/23(木) 17:33:34.84ID:3QVsO6+5162John Appleseed
2021/09/23(木) 17:37:02.96ID:3QVsO6+5163John Appleseed
2021/09/23(木) 19:53:57.60ID:ZPdQIF6E ヌルヌルもサクサクもじじいいなんだわ
老人ホームなんだわ5chが
老人ホームなんだわ5chが
2021/09/23(木) 20:14:12.62ID:Q4q4DL6Q
俺もスルスル
2021/09/23(木) 20:55:41.00ID:GMaLhffp
シャーペンくらい細いアタッチメントが欲しい
2021/09/23(木) 21:29:49.64ID:PE+wgFgk
シュッ シュッ
2021/09/23(木) 22:09:21.16ID:5XQYHPq5
2021/09/23(木) 22:30:07.69ID:x+zS+Gaz
169John Appleseed
2021/09/23(木) 22:30:46.44ID:tTKWEaVx >>155
こんなとこで不具合報告して何を言ってるんだろう…
こんなとこで不具合報告して何を言ってるんだろう…
2021/09/24(金) 20:32:52.49ID:RFRciUyv
9世代届いたんでお絵描きしたいんだけど
筆圧機能ある安いのはない感じですかね?
調べたらq10proとかいうのはあったけどこの値段なら純正でいいかなと
筆圧機能ある安いのはない感じですかね?
調べたらq10proとかいうのはあったけどこの値段なら純正でいいかなと
171John Appleseed
2021/09/24(金) 20:36:40.35ID:jZWFFOvL 意味わかんね
2021/09/24(金) 20:43:42.86ID:08HYkI2p
此処お絵描きスレじゃないのかよガッカリだわ
2021/09/24(金) 20:51:23.10ID:XqEc1JrG
パチモンの割に高いと思うなら純正買えばいいだけやろ
どうしても話題にしたいならスタイラススレ行け
どうしても話題にしたいならスタイラススレ行け
174John Appleseed
2021/09/24(金) 20:51:27.29ID:jZWFFOvL あったりめえだろハゲが
舐めんなよハゲが
舐めんなよハゲが
175John Appleseed
2021/09/24(金) 22:25:53.92ID:RIj2jIve176John Appleseed
2021/09/25(土) 13:34:19.56ID:F4AKQei6 iOS15の児ポ監視は絵も対象かね?
その手の商売してたアポー勢の奴ら近い将来全滅やん
その手の商売してたアポー勢の奴ら近い将来全滅やん
177John Appleseed
2021/09/26(日) 01:19:16.87ID:GxWAwhMY 萌え豚絵は粛清対象。
178John Appleseed
2021/09/29(水) 15:52:40.58ID:GdFCvh4Q iCloudに最新データあるのに502とか出て
PCに渡せないじゃん
どうすんのこれ
PCに渡せないじゃん
どうすんのこれ
2021/09/29(水) 22:25:37.66ID:JKgYLIFy
>>178
暫し待つ
暫し待つ
2021/10/31(日) 16:57:32.95ID:iA+sNoHa
絵スレなら投稿しろ
181John Appleseed
2021/10/31(日) 19:39:19.83ID:HD5lUDoj >>180
お前がな
お前がな
182John Appleseed
2021/10/31(日) 20:01:34.52ID:EKrKSX8J2021/11/01(月) 06:31:30.24ID:lZuxYEwI
おり
に見えるから
せめてひらがなをちゃんと書いて欲しかった
に見えるから
せめてひらがなをちゃんと書いて欲しかった
184John Appleseed
2021/11/01(月) 07:39:24.49ID:stYktHK9 そういうとこだぞ!
2021/11/20(土) 00:12:45.82ID:MXnpLNCX
今使ってるタブレットにガタが来てるしサブ用の端末欲しかったからipadに買い替えようと思うんだけどなにかおすすめあります?
普段は16万くらいのpcにKamvas13で描いてます
普段は16万くらいのpcにKamvas13で描いてます
2021/11/20(土) 01:19:04.99ID:r7HeeyeE
2021/12/10(金) 18:49:39.97ID:88GUAKpK
元モバ絵スレ民だがデバイスは様変わりしてもやっぱり過疎ってるんだな
2021/12/10(金) 20:11:33.64ID:oHeJ6hgQ
ノートPC板のWindowsタブで~スレは人いっぱいいるぞ
189John Appleseed
2021/12/10(金) 22:15:05.29ID:7zJ/EV8e おっさんのコミュニティだし
2021/12/11(土) 00:30:52.97ID:rGyx+S+V
5ch全体が過疎ってるのにデバイス単位で過疎ってると思い込んでたら5ch卒業出来ないねww
しかも情報の正確性を問うガジェット系にデタラメカオスな匿名掲示板に価値は全くないし
過去にWindows板の住民がアイパッダーのフリして対立自演してたせいでコッチにもカチコミかけて来たからもはやどうしようも無い
しかも情報の正確性を問うガジェット系にデタラメカオスな匿名掲示板に価値は全くないし
過去にWindows板の住民がアイパッダーのフリして対立自演してたせいでコッチにもカチコミかけて来たからもはやどうしようも無い
191John Appleseed
2021/12/11(土) 00:35:07.52ID:HfWq2nXn だよなw
たははww
たははww
2021/12/11(土) 01:39:02.87ID:QEIZ5gLo
iPad Pro10.5インチ使用中です
これから貯金してiPadを新調したいと思ってるんですが、12.9インチなのは確定として、メモリをどれにするか迷っています。来年の今頃までには2TBのモデルが買えるくらい貯金ができるのですが、メモリの8GB.16GBってだいぶ差が出ますか?
詳しい人教えてください
使用ソフトはクリスタです
これから貯金してiPadを新調したいと思ってるんですが、12.9インチなのは確定として、メモリをどれにするか迷っています。来年の今頃までには2TBのモデルが買えるくらい貯金ができるのですが、メモリの8GB.16GBってだいぶ差が出ますか?
詳しい人教えてください
使用ソフトはクリスタです
2021/12/11(土) 02:33:41.91ID:UiI++1+u
iPadって一つのアプリのメモリ使用上限が5GBなんじゃなかったっけ?
つまり変わらないと思われる
つまり変わらないと思われる
2021/12/11(土) 06:39:45.08ID:gHtFh5tn
OS15でアプリ毎に上限撤廃できるようになるからこそ16GBモデルが出てきたんじゃよ
ただ一般論として実際そういうアプリが沢山あるかというとそうでもないだろし、
Pro3→4の例からして対象アプリが増える頃にはProの下位モデルも16GBになってる気もするから、
今あえて大容量のストレージが必要でもないのにメモリのために無理して最上位モデルを買うのは微妙かと
ここまで書いといて>>192が使う予定のクリスタをググったら、
16GBモデルだと8GBモデルの倍の8GBくらい割り当て可能みたいなので、
必要なレイヤー数とかクリスタの使用頻度によっては16GBモデル購入もありかも
ただ一般論として実際そういうアプリが沢山あるかというとそうでもないだろし、
Pro3→4の例からして対象アプリが増える頃にはProの下位モデルも16GBになってる気もするから、
今あえて大容量のストレージが必要でもないのにメモリのために無理して最上位モデルを買うのは微妙かと
ここまで書いといて>>192が使う予定のクリスタをググったら、
16GBモデルだと8GBモデルの倍の8GBくらい割り当て可能みたいなので、
必要なレイヤー数とかクリスタの使用頻度によっては16GBモデル購入もありかも
2021/12/11(土) 13:46:10.57ID:QEIZ5gLo
196John Appleseed
2021/12/30(木) 21:40:47.82ID:Dz8VdZ0p MAC mini M1 16GB 整備品
Wacom Cintiq 16 FHD(Amazonタイムセールなど)
設置で良いなら、Ipad 12.9 16GB よりも安くて画面は大きい。
慣れたら机に座る習慣ができたよ。
Wacom Cintiq 16 FHD(Amazonタイムセールなど)
設置で良いなら、Ipad 12.9 16GB よりも安くて画面は大きい。
慣れたら机に座る習慣ができたよ。
2021/12/31(金) 03:42:40.91ID:KtzGP/kt
今時FHDはキツいよ…
198John Appleseed
2021/12/31(金) 08:40:45.94ID:kJCx/Fd4 何と液晶を辞めてペンタブにしたら、4k超えてもペン操作余裕よ。。。安いM1miniの事もたまには思い出してあげてTT
2022/01/06(木) 05:03:55.42ID:UAm1n+s2
4Kにしようが8Kにしようが画面の大きさの問題だからFullHD40インチ液タブとかあったとしたら描きづらいだけだわな
液タブも巨大ミラーススクリーン化したら手元見なくても描けるペンタブに早変わり
液タブも巨大ミラーススクリーン化したら手元見なくても描けるペンタブに早変わり
2022/01/06(木) 08:16:41.18ID:I5f/nyZv
ミラーにせずとも板タブ化できるけどな
2022/01/06(木) 10:25:24.97ID:XJZFE5++
それMacOS前提ちゃう?
2022/01/21(金) 13:57:02.64ID:xGpwss/c
ベルモントのナノサクション着脱式ペーパーライク(ケントのみ発売?)使った人いる?
ベルモントの上質タイプが好みなので他の着脱式と比べてどうなのか買い足そうか迷ってる
ベルモントの上質タイプが好みなので他の着脱式と比べてどうなのか買い足そうか迷ってる
2022/01/21(金) 14:02:15.40ID:xGpwss/c
エレコム着脱式ナノサクション上質紙タイプは使ってて激しい不満はあんまりないんだけど
着脱じゃない普通の貼り付けならベルモントの描き味好みなんだよね
NlMASOマグネットはなんか合わなかった
着脱じゃない普通の貼り付けならベルモントの描き味好みなんだよね
NlMASOマグネットはなんか合わなかった
2022/01/22(土) 18:10:51.78ID:vkUg95uZ
VRリモコンを左手デバイスとしてクリップスタジオのキーの割り当てをしたいのですがショートカットキーでやろうとしても反応無いです。
元々PCの方でTab-Mateで使用していてそちらはすぐにできたのですが、もしわかる方いらっしゃいましたらお願いします。
元々PCの方でTab-Mateで使用していてそちらはすぐにできたのですが、もしわかる方いらっしゃいましたらお願いします。
2022/01/22(土) 23:34:40.54ID:VXJUoJij
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/ios/1561694552
この過去スレの900〜あたりにテンキー割当の話出てたよ↑希望の内容かはちょいわからんけど…
この過去スレの900〜あたりにテンキー割当の話出てたよ↑希望の内容かはちょいわからんけど…
2022/01/22(土) 23:38:24.60ID:VXJUoJij
>>204
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/ios/1561694552
↑はこれね↓わかりづらくてすまん900レス辺りから
【アプリ】iPadでお絵かきPart30【ペンスタイラス】 ワッチョイ無し
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1561694552/
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/ios/1561694552
↑はこれね↓わかりづらくてすまん900レス辺りから
【アプリ】iPadでお絵かきPart30【ペンスタイラス】 ワッチョイ無し
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1561694552/
2022/02/22(火) 12:21:29.37ID:94sg6Nni
おすすめのアプリを啓蒙してくれ
208John Appleseed
2022/02/23(水) 18:16:25.17ID:JGjkOdsx2022/02/23(水) 18:20:53.06ID:zdJc6wuD
AdobeはサブスクだからAffintyで代替できるならそっちの方がいい
2022/02/23(水) 18:59:24.49ID:utV7li8r
どうせiCloud等のクラウドに保存するんだからクリスタでも実質PC共有になるだろう
2022/02/23(水) 21:38:55.55ID:qjT6uXAQ
そう言う意味じゃないだろ
商売上Adobeでテンプレや再編集可能な納品してくれって場合もあるのかと…
商売上Adobeでテンプレや再編集可能な納品してくれって場合もあるのかと…
2022/02/24(木) 00:31:06.63ID:LQfnzGlJ
趣味で描くならprocreate一択だろ
2022/02/24(木) 05:23:55.75ID:oHHjBkL0
?クリスタでpsdファイルにしとけばadobeでも扱えるやろ?
2022/02/24(木) 06:22:38.89ID:UE5ATTkA
制作ファイルは相互性ないよ
2022/02/24(木) 06:42:13.85ID:YWoWbIfn
素人だけどクリスタってお絵描きアプリの中でダントツにUIダサいよね
多機能だから人気なの?
多機能だから人気なの?
2022/02/24(木) 07:25:25.78ID:6nXcYOik
業務用だから
2022/02/24(木) 07:51:53.72ID:wFxYu9rw
ツギハギだからね雑貨屋と思えばいいんよ
2022/02/24(木) 09:14:59.64ID:LciGoaxy
ん?
2022/02/24(木) 12:28:53.88ID:wFxYu9rw
つまりクリスタはドンキホーテのようになんでも揃ってるんだよ!
どこに何があるか分かりにくいけど!
どこに何があるか分かりにくいけど!
2022/02/24(木) 12:30:34.37ID:E1wDZn6y
え?
2022/02/24(木) 12:36:13.46ID:RC4dAUfm
わかりにくいは合ってるけどドンキは必ずしも必要なものや質の良いものがあるわけじゃないから
東急ハンズとか〜?
東急ハンズとか〜?
2022/02/24(木) 12:56:37.89ID:6Pd7eUnw
広めのドンキに入ると出口がよく分からなくなる
あれ火災でもあったら逃げ道分からなくて死ぬわ
あれ火災でもあったら逃げ道分からなくて死ぬわ
2022/02/24(木) 15:43:31.23ID:M4mYsYUS
よく消防から怒られないよなあれ
2022/02/24(木) 17:01:45.36ID:pqLjVvGL
2022/02/24(木) 18:40:06.40ID:Lz1fKsP2
棚が同じ角度で並んでないし高いところまで商品積んであって見通し効かないからダンジョンみたいになってるよな
ってか監視カメラの死角も多そうだけど大丈夫なんだろうか
ってか監視カメラの死角も多そうだけど大丈夫なんだろうか
2022/02/24(木) 20:04:54.54ID:5Wm7cfo3
その話はいつクリスタと再合流するの?
2022/02/24(木) 22:47:26.06ID:QJOK9n93
>>222
浦和花月店のことですねわかります
浦和花月店のことですねわかります
2022/02/26(土) 05:29:41.80ID:sksQ6FUu
>>227
はよ成仏せい
はよ成仏せい
2022/02/26(土) 15:49:33.79ID:qIoCkbrk
ユーザーの多さならアイビスとメディバンも入るでしょ
2022/02/26(土) 16:29:15.88ID:Lml6LE7D
それは日本だけの話
2022/02/26(土) 16:39:27.91ID:NkErgSww
プロクリはクリスタもユーザーの半分は日本だったような
2022/02/26(土) 16:39:52.71ID:NkErgSww
プロクリは関係なかった
2022/02/26(土) 16:45:30.92ID:NkErgSww
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000015594.html
あとこんなニュースも
有料のクリスタが2年前ぐらいで1000万本出荷だったから数だけならね
あとこんなニュースも
有料のクリスタが2年前ぐらいで1000万本出荷だったから数だけならね
2022/02/26(土) 16:56:00.26ID:wjYxd2v3
無料アプリのダウンロード数って水増し出来るから何とも言えねぇw
しかも「日々の」って飽和状態の日本ダウンロードに対して新興市場の海外ダウンロードが上回るに決まってるしw
有料のクリスタは流石に水増しする意味がないから凄いな!
重要なのはアクティブユーザー数なんだけどね
しかも「日々の」って飽和状態の日本ダウンロードに対して新興市場の海外ダウンロードが上回るに決まってるしw
有料のクリスタは流石に水増しする意味がないから凄いな!
重要なのはアクティブユーザー数なんだけどね
2022/02/26(土) 17:05:44.61ID:MQB2fBf4
iPadのPhotoshopはまだまだって聞くけど
お絵描き機能もまだきびしいの?
お絵描き機能もまだきびしいの?
2022/02/26(土) 17:09:25.92ID:NkErgSww
調べてみたらメディバンもDL数は7000万あるんだな
クリスタさんのアクティブユーザー数水増し関係なく1000万を超えることはないしねぇ
クリスタさんのアクティブユーザー数水増し関係なく1000万を超えることはないしねぇ
2022/02/26(土) 17:23:43.71ID:wjYxd2v3
まぁクリスタが一番実態数に近いだろうね
アイビス、メディバンのダウンロードだけなら俺でもしたしw
iPhone、iPad、泥タブ全て入れて少し触って使わなかくなったw
いざって時の安心感から入れてるってのも他何個か無料の有る
サムネ制作依頼される時有るからメインはプロクリに落ち着いた
アイビス、メディバンのダウンロードだけなら俺でもしたしw
iPhone、iPad、泥タブ全て入れて少し触って使わなかくなったw
いざって時の安心感から入れてるってのも他何個か無料の有る
サムネ制作依頼される時有るからメインはプロクリに落ち着いた
2022/02/26(土) 18:20:48.03ID:Dtm0+xXS
中学生までのお絵描キッズはアイビス率高いからな
2022/02/26(土) 18:46:38.72ID:VgpZPJlV
大人でもアイビス使ってるよ
月額払う金がないんだと
月額払う金がないんだと
2022/02/26(土) 19:43:38.12ID:8CMA45cy
>>239
😭
😭
2022/02/26(土) 21:17:57.39ID:VgpZPJlV
日本語で
2022/02/28(月) 09:30:02.06ID:lzKFqnlp
日本語と言うか恐らく絵文字だよ
文字コードコピーしてそのままググれ
文字コードコピーしてそのままググれ
243John Appleseed
2022/03/04(金) 10:12:06.50ID:26TI3OcH 大分過疎ったけどなんでや?
2022/03/04(金) 11:40:43.52ID:TiY3pI7T
話題がない
2022/03/04(金) 12:12:43.18ID:Mnu+X6TA
久しぶりに来たんだけどsurfaceとかのお絵かきタブレットスレって落ちた?
2022/03/04(金) 12:33:49.90ID:uNwTRQnI
意外とメディバンペイント使ってる人をあんまり見ない。
2022/03/04(金) 12:55:25.17ID:UcHyfdtn
あれこども用だしそりゃあ
248John Appleseed
2022/03/04(金) 14:09:25.95ID:zUoqP8t8 Air5が120hzになる可能性ってあるかな
そうなったらpro買うのやめてAir買うわ
そうなったらpro買うのやめてAir買うわ
2022/03/04(金) 14:43:00.93ID:UdmJL0gI
くりすたー!
2022/03/04(金) 17:28:29.49ID:UcHyfdtn
でもAirってやけにベゼルが太いのよねえ
2022/03/04(金) 22:57:43.86ID:jinZdICq
クリスタのWindows臭いUIが嫌でアイビスペイント使ってる
俺もいるんやで。
まあアイビスで十分な絵しか描いてないんだが。
ベクターレイヤーと素材ショップさえあればなあ
俺もいるんやで。
まあアイビスで十分な絵しか描いてないんだが。
ベクターレイヤーと素材ショップさえあればなあ
2022/03/05(土) 01:38:47.68ID:huC+gSrA
大分は昔っから過疎地だろ
温泉くらいしか思いつかない
温泉くらいしか思いつかない
2022/03/05(土) 10:49:31.68ID:FJZ9hUJc
https://tshop.r10s.jp/idealife/cabinet/08898840/p10.jpg
傾き感知iPad専用スタイラス
https://item.rakuten.co.jp/idealife/ipad002/
これ気になってるけど向こうのノーブランドだから微妙かね
iOS板になかったから消えたと思ったけどSLIP荒らしとか色々あったのかなと
継続見てちょっと安心
傾き感知iPad専用スタイラス
https://item.rakuten.co.jp/idealife/ipad002/
これ気になってるけど向こうのノーブランドだから微妙かね
iOS板になかったから消えたと思ったけどSLIP荒らしとか色々あったのかなと
継続見てちょっと安心
2022/03/05(土) 11:32:37.62ID:rIS+HYKA
プロクリ使いにくい
2022/03/05(土) 20:02:58.15ID:fmjGsRPX
プロクリは使いづらい
アイデア出しにいいと友人から聞いたけど全部クリスタで終わらせてる
アイデア出しにいいと友人から聞いたけど全部クリスタで終わらせてる
256John Appleseed
2022/03/06(日) 08:46:32.63ID:ng+pzwsa 実際にアップされた絵は目玉おやじだけwwwwww
後は全部商品画像
apple板の自称アーティストがどの程度のやつらか理解できるwwwwwwwwww
後は全部商品画像
apple板の自称アーティストがどの程度のやつらか理解できるwwwwwwwwww
257John Appleseed
2022/03/06(日) 10:31:47.27ID:9AX9sGM9 その手には乗らんぞ
2022/03/06(日) 15:19:04.53ID:ifLa/B1k
やめたれ
2022/03/08(火) 03:30:35.72ID:s1wf+nfd
傾きついてるけど筆圧ついてないペン多すぎ
260John Appleseed
2022/03/08(火) 03:49:38.33ID:9TEXPjgn >>256
そんな自称アーティストのお前が先に出さんかいwwwww
そんな自称アーティストのお前が先に出さんかいwwwww
261John Appleseed
2022/03/12(土) 12:39:45.84ID:zJBcgZlS 今2018pro買うのって性能的にどう?
普段描くものは解像度1000〜2000pxでレイヤーはまちまちだけど5〜30
普段描くものは解像度1000〜2000pxでレイヤーはまちまちだけど5〜30
2022/03/12(土) 12:59:32.66ID:CDaliq0N
整備品だと11インチ64Gで75,800だね
性能的にはそのサイズなら2018で大丈夫だけど長く使うことを考えるとair5かな
120hzは諦めることになるけどそれ以外は比較にならないぐらい優秀で64G74,800で買える
追い銭すれば2021Pro11も買えるけど20,000高くなるからお勧めしない
性能的にはそのサイズなら2018で大丈夫だけど長く使うことを考えるとair5かな
120hzは諦めることになるけどそれ以外は比較にならないぐらい優秀で64G74,800で買える
追い銭すれば2021Pro11も買えるけど20,000高くなるからお勧めしない
263John Appleseed
2022/03/12(土) 13:26:45.96ID:zJBcgZlS2022/03/12(土) 13:50:51.63ID:peBM12NJ
64Gは厳しいと思うよ
2022/03/12(土) 13:53:42.29ID:CDaliq0N
120hz個人的には無印>Proだと実感なかったけどPro>無印だと分かるぐらい
つか無印でも充分滑らかと思う
家電量販店で両方置いてあるところも多いから自分で確かめるのが確実だけど問題ないと思うよ
つか無印でも充分滑らかと思う
家電量販店で両方置いてあるところも多いから自分で確かめるのが確実だけど問題ないと思うよ
2022/03/12(土) 14:02:31.87ID:CDaliq0N
まあ無印にも128Gは用意されてないからストレージ商法だよね…
初iPadなら最新のAirを買ってProに買い替えたくなったとき2018よりもリセールもいいと思うよ
半年後には新型Proも噂されているからそのときの型落ちProも整備品
が狙える
初iPadなら最新のAirを買ってProに買い替えたくなったとき2018よりもリセールもいいと思うよ
半年後には新型Proも噂されているからそのときの型落ちProも整備品
が狙える
267John Appleseed
2022/03/12(土) 14:36:57.91ID:zJBcgZlS ありがとう
将来的に金にもっと余裕ができたら12.9買おうと思ってそれまでの繋ぎに安価なパッドでお絵描きしてみたかったという経緯だったんだけど
Airという選択肢もあったのね
7万台でM1はすごい魅力的
将来的に金にもっと余裕ができたら12.9買おうと思ってそれまでの繋ぎに安価なパッドでお絵描きしてみたかったという経緯だったんだけど
Airという選択肢もあったのね
7万台でM1はすごい魅力的
2022/03/13(日) 21:16:24.39ID:tGc34GOL
無印8には128GBあるから整備済品でも買ってみたら?
今見たらゴールドの128GBが4万2千円であったよ
今見たらゴールドの128GBが4万2千円であったよ
2022/03/13(日) 21:42:12.91ID:0AevZtv7
無印はPencilが別々になるから勿体ないな
270John Appleseed
2022/03/17(木) 22:46:25.59ID:BV+29S0k iPad Pro11インチを買って届くの待ち中なんだけどもペーパーライクフィルム以外で良いフィルムないかな?ペン先削れるのがもったいなくて避けたいんだけど情報がそれしか出てこないんだよね…
ガラスフィルムだと線がぼやける感じがあるらしいけど、どう?あと書き心地変わらないかな?
ガラスフィルムだと線がぼやける感じがあるらしいけど、どう?あと書き心地変わらないかな?
271John Appleseed
2022/03/18(金) 07:16:56.49ID:ZOWKZLjV 寺田克也はペン削れるのイヤで素のままで描いてるね
ツルツルするの慣れたて言ってた
ツルツルするの慣れたて言ってた
2022/03/18(金) 14:45:23.16ID:6gYwA8s8
2022/03/18(金) 16:54:57.80ID:UcKZsPX6
tps://hypebeast.com/jp/2022/3/apple-mark-gurman-ipad-macbook-folding-display-rumors
Apple が iPad と MacBook のハイブリッド製品を開発中との噂
https://iphone-mania.jp/news-445146/
接続するアクセサリーに応じてアプリのサイズが変わるiPadOSの新機能が開発中か(M1のみ)
このあたりの話はなにか繋がってそう
Apple が iPad と MacBook のハイブリッド製品を開発中との噂
https://iphone-mania.jp/news-445146/
接続するアクセサリーに応じてアプリのサイズが変わるiPadOSの新機能が開発中か(M1のみ)
このあたりの話はなにか繋がってそう
2022/03/18(金) 19:20:27.94ID:2mJgsJv4
iPadでカメラなんてスマホ買えない自炊老人かよ
デカすぎて全く取り回し効かねぇよ
デカすぎて全く取り回し効かねぇよ
2022/03/18(金) 19:30:25.55ID:ioMRS2zW
2022/03/18(金) 19:34:13.84ID:AKwtMz7a
2022/03/18(金) 20:19:30.02ID:2mJgsJv4
買えねぇ人って書いてあるのに
ハイスペスマホも持ってる本人の意見ならまだしも
運動会でって確実にiPhoneもハンディーカムも買えなかった貧困家庭だろw
ウチの子の運動会でそんな奴見たことないわ
今はiPhoneにジンバル付けてた奴がほとんど
コロナで近年中止だから知らんけどな
メルカリ出品撮影やら低い位置から撮るときぐらいは画角確認に便利だと思った事有るけど
画面見やすいって言ってる時点で老眼の老人やんw
ハイスペスマホも持ってる本人の意見ならまだしも
運動会でって確実にiPhoneもハンディーカムも買えなかった貧困家庭だろw
ウチの子の運動会でそんな奴見たことないわ
今はiPhoneにジンバル付けてた奴がほとんど
コロナで近年中止だから知らんけどな
メルカリ出品撮影やら低い位置から撮るときぐらいは画角確認に便利だと思った事有るけど
画面見やすいって言ってる時点で老眼の老人やんw
2022/03/18(金) 22:05:54.62ID:mauNVc2H
レジャー施設で外国人がやってるの何度か見かけたな
ipadで撮影
ipadで撮影
2022/03/19(土) 00:01:51.10ID:1YdfOoUi
Air5買ってきた!まだ開封してねえ!
iPadのカメラは資料をサクッと撮るのに便利。
水道の蛇口撮ったり
iPadのカメラは資料をサクッと撮るのに便利。
水道の蛇口撮ったり
280John Appleseed
2022/03/19(土) 00:02:25.73ID:XLyiKGOu 毒親登場
2022/03/19(土) 00:06:14.54ID:Sw9JtWu6
277 みたいな奴でも人の親になれるなんて胸熱
家庭を持ってる自分の幻でも見てんのかな
家庭を持ってる自分の幻でも見てんのかな
2022/03/19(土) 09:20:34.41ID:KtS0Oyzk
観光地とかイベント会場とか行けば外人がiPadで撮影してるところとか結構見るけどね
画面サイズ云々は視力が悪いとかじゃなくて細部まで写真映りを気にしてるからじゃないの?
画面サイズ云々は視力が悪いとかじゃなくて細部まで写真映りを気にしてるからじゃないの?
2022/03/19(土) 09:51:47.85ID:Tz003BqS
コロナ禍前に都内の観光人気が高そうな場所で見かけた外国人はiPadで記念写真かムービー撮ってる人が多かった
画面の見やすさもだし、もしかしたら通話用のスマホと分けてバッテリー温存したかったとか考えてたのかもね
ハンディーカメラは外国製だとどんなのが有るか知らないけど、性能面や持ち歩きやすさでiPadにしたかったってのもあったり?
まぁとにかくiPadにもカメラ付いてんだから写真撮っててもおかしくないわ
ここお絵描きスレなのでスレチになるけど
画面の見やすさもだし、もしかしたら通話用のスマホと分けてバッテリー温存したかったとか考えてたのかもね
ハンディーカメラは外国製だとどんなのが有るか知らないけど、性能面や持ち歩きやすさでiPadにしたかったってのもあったり?
まぁとにかくiPadにもカメラ付いてんだから写真撮っててもおかしくないわ
ここお絵描きスレなのでスレチになるけど
2022/03/19(土) 10:46:37.81ID:8abcgg04
普通に考えてiPadでカメラ需要がなければiPad Proにあんなハイスペックなカメラ載らないわな
2022/03/19(土) 12:09:12.93ID:SRx75q4l
2022/03/19(土) 22:26:22.63ID:c3Zhh1xJ
いやいやお前ら馬鹿だろw
しかも外人とか言い出してるし
iPad Proにハイスペカメラが搭載されてるのはデベロッパー向けになんだよ
建設関係の親戚居る分かるけど今は大手ほど全てiPadで管理してる
サバのID貰って逐一進捗報告とか
お絵描きと何の関係ないもなくダンスとかもはや取り回しの意味わかってないw
こそっと撮るから素材になるのに
そもそも使うなとは言ってないw
使いにくいと言ってるだけ
しかも外人とか言い出してるし
iPad Proにハイスペカメラが搭載されてるのはデベロッパー向けになんだよ
建設関係の親戚居る分かるけど今は大手ほど全てiPadで管理してる
サバのID貰って逐一進捗報告とか
お絵描きと何の関係ないもなくダンスとかもはや取り回しの意味わかってないw
こそっと撮るから素材になるのに
そもそも使うなとは言ってないw
使いにくいと言ってるだけ
2022/03/19(土) 22:29:12.51ID:1YdfOoUi
デベロッパーという一般用語をローカル業界の言い回しで使うな
2022/03/19(土) 22:31:23.49ID:c3Zhh1xJ
そんなんどうでも良くてカメラ使うなとは言ってない
ハイスペスマホと使い分けを言えよ
ここお絵描きスレだぞ
ハイスペスマホと使い分けを言えよ
ここお絵描きスレだぞ
2022/03/19(土) 22:39:16.12ID:c3Zhh1xJ
2022/03/19(土) 22:53:45.54ID:4+j9ue7m
12.9インチにしてよかった
10インチ持ってるけどサイズが物足りなくてもう無理
先のこと考えて1TBにしといたほうがよかった
ちょっと重いA4ノートくらいで持ち運び思ったよりしづらくない
バッグに入れないと割り切ったからかな?
首かけ肩かけできる厚めのケースつけた支障でちょうどいいスタンドがなくて困ってることを除けば・・・
10インチ持ってるけどサイズが物足りなくてもう無理
先のこと考えて1TBにしといたほうがよかった
ちょっと重いA4ノートくらいで持ち運び思ったよりしづらくない
バッグに入れないと割り切ったからかな?
首かけ肩かけできる厚めのケースつけた支障でちょうどいいスタンドがなくて困ってることを除けば・・・
2022/03/19(土) 23:03:36.09ID:4+j9ue7m
https://ksr-ugc.imgix.net/assets/011/273/422/f3a154dda6d4d991efabd0605bb89816_original.jpg?ixlib=rb-4.0.2&crop=faces&w=1552&h=873&fit=crop&v=1463673887&auto=format&frame=1&q=92&s=f8092e3141ca43bd95fac3c685935fd5
https://www.kickstarter.com/projects/jay-design/padpivot-lap-and-desk-stand-for-your-ipadtablet-or
これ使ってたんだけどサイズが合わなすぎるのと寿命なのかズレて落下してしまう・・・
iPadでは膝の上にフィットするから重宝していたんだけどこの候補が見つかず難民状態
https://www.kickstarter.com/projects/jay-design/padpivot-lap-and-desk-stand-for-your-ipadtablet-or
これ使ってたんだけどサイズが合わなすぎるのと寿命なのかズレて落下してしまう・・・
iPadでは膝の上にフィットするから重宝していたんだけどこの候補が見つかず難民状態
292John Appleseed
2022/03/20(日) 09:36:35.96ID:9XG71FFC >>290
漫画描いてるの?
漫画描いてるの?
2022/04/10(日) 21:31:35.07ID:tvZk9AJZ
どうしたら上手くなる?
2022/04/10(日) 22:19:43.12ID:8cnnW4Ii
どこがヘタか自分で気づく
2022/04/10(日) 23:36:42.51ID:G36nWTR6
どこでつまずいてるのかわからんからなんとも言えん
2022/04/11(月) 00:04:52.14ID:uUW/v2k4
2022/04/11(月) 00:06:34.18ID:uUW/v2k4
上手い時と下手な時の差が激しすぎて
自分は多重人格なんじゃないかとビビる
自分は多重人格なんじゃないかとビビる
298John Appleseed
2022/04/21(木) 20:29:29.13ID:C0Y33BPH 絵を投稿しろよ
道具だけ揃えてご満悦か?
道具だけ揃えてご満悦か?
2022/04/22(金) 01:37:16.32ID:0R0a76F/
>>298
まずはお先にどうぞ
まずはお先にどうぞ
300John Appleseed
2022/04/22(金) 09:49:22.65ID:QIcPDQkH そればっかりやん
301John Appleseed
2022/04/22(金) 15:40:32.61ID:+RfbQoB02022/04/22(金) 17:12:15.87ID:/sdmIJ26
割と好き
303John Appleseed
2022/04/22(金) 17:49:40.47ID:iHS1biUX2022/04/22(金) 18:12:34.47ID:exYWkNOe
え。。
マジで絵たまにしか描かないけど俺の方が上手いとオモタ
マジで絵たまにしか描かないけど俺の方が上手いとオモタ
305John Appleseed
2022/04/22(金) 18:42:38.88ID:d8ksPUGc2022/04/22(金) 18:42:45.23ID:rUWacMiN
>>304
お前誰やねん 笑
お前誰やねん 笑
307John Appleseed
2022/04/22(金) 18:57:08.87ID:VpZgvtZ0 >>305
何インチのiPadで描いてますか?
何インチのiPadで描いてますか?
308John Appleseed
2022/04/22(金) 21:58:53.73ID:iHS1biUX 載せたやつは無印だよ
2022/04/22(金) 22:29:48.58ID:poA4ysij
>>304
貼って
貼って
310John Appleseed
2022/04/23(土) 10:09:25.35ID:tDGA9Czs >>308
狭く感じなかった?
狭く感じなかった?
2022/04/29(金) 10:14:27.36ID:V35dz85I
もともと上手くないけどデジタルだと線が更に上手く描けない。
ガラスのせいなのか、ペーパーライクは貼りたく無い。どうしたら上手く描ける?
ラスタ形式とベクタ形式有るらしいけど>>305同じアプリ使ってる。
ガラスのせいなのか、ペーパーライクは貼りたく無い。どうしたら上手く描ける?
ラスタ形式とベクタ形式有るらしいけど>>305同じアプリ使ってる。
2022/04/29(金) 11:34:08.47ID:lq3PTZLF
取り外しできるペーパーライクフィルム試してみたら?
後は、サブスクになるけど、クリスタにする
線画描きたいならクリスタだと思う
後は、サブスクになるけど、クリスタにする
線画描きたいならクリスタだと思う
2022/04/29(金) 18:42:02.28ID:62q3pUMn
滑り止め素材のペン先も売ってるね
紙に描くような感触とは違うけど、ツルツルし過ぎないようにはなるらしい
消耗は激しいとのこと
紙に描くような感触とは違うけど、ツルツルし過ぎないようにはなるらしい
消耗は激しいとのこと
314John Appleseed
2022/05/13(金) 16:09:17.29ID:+bi3UB9Q 今からお絵かき始めるまったく絵心のないJKですが、
アプリはどれがよいですか?
できればサブスクはさけたいです。
下絵とかはいってるとちょーうれしいです。
アプリはどれがよいですか?
できればサブスクはさけたいです。
下絵とかはいってるとちょーうれしいです。
2022/05/13(金) 17:20:46.60ID:pcvv2NRk
下絵とは…?
トレス素材のこと?アイビスかメディバンに入ってたような
トレス素材のこと?アイビスかメディバンに入ってたような
316John Appleseed
2022/05/13(金) 17:26:02.97ID:z6FwOyfd2022/05/13(金) 19:11:49.79ID:1FwrwgfP
まったく初めてならアイビスかメディバンかな
ユーザーが多くてコミュニティが充実してる
無料で使うなら機能制限があったり広告が入ったりする
素材はググればいくらでも拾える
ユーザーが多くてコミュニティが充実してる
無料で使うなら機能制限があったり広告が入ったりする
素材はググればいくらでも拾える
2022/05/13(金) 19:46:20.21ID:JetdqAnK
自分ならプロクリエイトを買って下絵とか素材はフリー素材の画像をネットで集めて読み込むかな
2022/05/13(金) 19:53:26.93ID:CFykfmKm
完全無料が良ければアイビス、1220円出せるならプロクリエイトがオススメかな
この2つは画面がすっきりしてて初心者にも使いやすいと思う
この2つは画面がすっきりしてて初心者にも使いやすいと思う
320316
2022/05/13(金) 23:38:21.80ID:5cOlhHiv みなさんありがとうございます。
たとえばプロクリで書いた絵はアイビスでは
読み込めないのですか?
たとえばプロクリで書いた絵はアイビスでは
読み込めないのですか?
2022/05/14(土) 00:06:16.20ID:j7LDrVuN
読み込める
2022/05/15(日) 03:34:51.24ID:ZRI/LnSh
ち〇ぽはハメ込めますか?
2022/05/15(日) 04:15:19.24ID:a+109PNn
>>316
どんな絵を描くかによるけどトレースすると個性的がない絵ばかりになるからオススメしないかな
ポップな絵本レベルなら塗り絵で検索してそれを使う
あとトレス素材だけじゃなくレイヤーにグリッドやパース素材の種類をいっぱい入れて新規のたびに複製で使うといいよ
絵ってライン引くよりバランスでどうにかなる
描きたい、寄せたい、参考になる絵にグリッド乗せてバランスを確認するのがセンスナイ人の近道だと思うよ
と言うか美大とかもスケールから入るから当たり前なんだけど…
どんな絵を描くかによるけどトレースすると個性的がない絵ばかりになるからオススメしないかな
ポップな絵本レベルなら塗り絵で検索してそれを使う
あとトレス素材だけじゃなくレイヤーにグリッドやパース素材の種類をいっぱい入れて新規のたびに複製で使うといいよ
絵ってライン引くよりバランスでどうにかなる
描きたい、寄せたい、参考になる絵にグリッド乗せてバランスを確認するのがセンスナイ人の近道だと思うよ
と言うか美大とかもスケールから入るから当たり前なんだけど…
2022/05/15(日) 04:15:49.78ID:a+109PNn
>>322
通報すますた
通報すますた
2022/05/15(日) 08:21:59.12ID:BLJlah9y
読み込める
からその書き込みになるの本当に頭おかしいね~( =^ω^)
からその書き込みになるの本当に頭おかしいね~( =^ω^)
2022/05/15(日) 19:00:46.29ID:36X1YDaL
>>322
まだ未使用です。
まだ未使用です。
2022/05/16(月) 05:10:36.18ID:CVULgzY7
み、未使用。ハァハァ
2022/05/16(月) 17:40:31.96ID:YpjEFz2f
329John Appleseed
2022/05/17(火) 17:27:23.16ID:lP5E/VLO 今のiPadのカメラは優秀だし、パシャったのを背景に置いてからレイヤー重ねてトレースすればわざわざネットから絵をDLしたり、アプリが用意した絵を使わなくて済むのでは?
推しの絵師の絵から好きな構図の絵をパシャりまくれ!
トレースじゃないが、絵描きは大体見て、真似して学ぶものよ
推しの絵師の絵から好きな構図の絵をパシャりまくれ!
トレースじゃないが、絵描きは大体見て、真似して学ぶものよ
330John Appleseed
2022/05/18(水) 23:24:09.69ID:UBInbFUm2022/05/19(木) 07:56:27.44ID:OqsL58fe
「紙のように書ける」Apple Pencil専用交換ペン先 エレコムから
https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/2205/17/news108.html
https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/2205/17/news108.html
2022/05/19(木) 09:41:45.76ID:Wk8Ulo6Z
味しめてるね
2022/05/19(木) 10:02:00.25ID:tbvcCMAE
>>331
さっそくポチった
さっそくポチった
2022/05/19(木) 15:42:38.12ID:qErDTd+Y
ヨドはお取り寄せで在庫ありは尼でお急ぎ対応してたから買ったけど販売元がよく分からんストアなんだよな
大丈夫だろか
大丈夫だろか
2022/05/20(金) 19:37:47.87ID:2uT8sXVK
334だけどちゃんと届いた
へんてこな販売業者名だから焦ったけどエレコムの物流センサーだった
予想通り紙でも何でもなくシリコンで抵抗を作ってる感じ
見た目は純正同様で違和感ない
へんてこな販売業者名だから焦ったけどエレコムの物流センサーだった
予想通り紙でも何でもなくシリコンで抵抗を作ってる感じ
見た目は純正同様で違和感ない
2022/05/21(土) 19:41:18.45ID:WmDmjXRb
2022/05/21(土) 20:25:03.97ID:AMCpDYZI
>>336
そんな感じですね
描いてるとペンの角度では時々ギュッて引っかかりながら描いてる感覚
手汗ひどいとツルツルとそうでない部分出てくるかと
赤とか黒出してるブライトン?の方がまだ種類有るから全て使って自分に合うやつに出会えてればラッキー程度かと
そんな感じですね
描いてるとペンの角度では時々ギュッて引っかかりながら描いてる感覚
手汗ひどいとツルツルとそうでない部分出てくるかと
赤とか黒出してるブライトン?の方がまだ種類有るから全て使って自分に合うやつに出会えてればラッキー程度かと
2022/05/22(日) 08:17:56.75ID:s/kRIIh6
買おうと思ったけど紙のようなザラザラした感覚のほうがいいから見送るか
2022/06/16(木) 17:35:40.51ID:i0Ooq5CJ
内緒の話なんだけど
今アメリカのclip studioがサマーセールで半額なの
そこにシングルデバイスプランも半額があるの
JAPAN選択して年額9.74GBP=1580円
あんまこの話広げると日本対象外になるかもしれんからこっそり
ちなみにPC向けCLIP STUDIO PAINT PRO とEXはもしかしたらコードが英語向けのやつだから
やらないほうがいい気がする
今アメリカのclip studioがサマーセールで半額なの
そこにシングルデバイスプランも半額があるの
JAPAN選択して年額9.74GBP=1580円
あんまこの話広げると日本対象外になるかもしれんからこっそり
ちなみにPC向けCLIP STUDIO PAINT PRO とEXはもしかしたらコードが英語向けのやつだから
やらないほうがいい気がする
2022/07/23(土) 14:10:28.81ID:XsfGZ+SK
ゲーム用に買った中古のiPad7世代がサービス終了で持て余しそうなのでお絵描きしたいんだけど無理かな?
絵心はミリもないけど
絵心はミリもないけど
2022/07/23(土) 14:54:54.61ID:gTxvgP73
Apple pencil の1世代目でもいいし
そこまで絵に全力で取り掛かるわけじゃないなら
中華ペン系でも買えばいいさ
「どの中華ペンがいいですかね?」みたいなのを
質問するのはさすがによしてくれよな
過去スレ漁ってくれ
そこまで絵に全力で取り掛かるわけじゃないなら
中華ペン系でも買えばいいさ
「どの中華ペンがいいですかね?」みたいなのを
質問するのはさすがによしてくれよな
過去スレ漁ってくれ
2022/07/23(土) 18:05:32.40ID:XsfGZ+SK
自分宛のレスじゃなかったら失礼
ApplePencilとか中華ペンシルとかの話がしたかった訳ではなく、ただ単にタブレットの性能的に大丈夫なのかなと思って質問させて頂いた次第です。
ペンは適当にricqd s10ってのがいいらしいので今日届いてこれから使おうかなと思ってます。
ApplePencilとか中華ペンシルとかの話がしたかった訳ではなく、ただ単にタブレットの性能的に大丈夫なのかなと思って質問させて頂いた次第です。
ペンは適当にricqd s10ってのがいいらしいので今日届いてこれから使おうかなと思ってます。
2022/11/03(木) 10:16:20.92ID:8+NpPHFN
予算的な問題でPro11インチの2世代、AIR4世代、無印9世代のどれかを買おうと思うのですがイラスト用途ならどれがおすすめでしょうか?
ざっくり調べたのですが実際に使ってる先輩方の使用感やご意見をお聞きしたいです
メインはPCで描いててるのでタブレット端末だとレイヤーは2〜10枚くらいの絵やラフを描くのがメインになりそうです
ざっくり調べたのですが実際に使ってる先輩方の使用感やご意見をお聞きしたいです
メインはPCで描いててるのでタブレット端末だとレイヤーは2〜10枚くらいの絵やラフを描くのがメインになりそうです
2022/11/03(木) 10:41:01.41ID:kcatSIA1
Pro一択
2022/11/03(木) 13:16:51.60ID:gdgyICUN
無印とプロ使ってたけど、イラスト描くならフルラミネーションディスプレイの違いはとても大きいと思う
2022/11/03(木) 17:13:35.21ID:8+NpPHFN
proの方が良さそうですね
2世代だとA12Zと少し古いのですが動作のカクつき等の話は見かけなかったのでそこら辺の心配はなさそうですね
量販店で実機触ってきたけどメモアプリでさらっと描く程度なので実際使ってる方のご意見が聞けてめちゃくちゃ参考になりました
ありがとうございます
2世代だとA12Zと少し古いのですが動作のカクつき等の話は見かけなかったのでそこら辺の心配はなさそうですね
量販店で実機触ってきたけどメモアプリでさらっと描く程度なので実際使ってる方のご意見が聞けてめちゃくちゃ参考になりました
ありがとうございます
2022/11/21(月) 10:03:54.96ID:l99jvs1T
イラレみたいにパス作業ができてイラレに相互性がある保存ができるサブクス以外のアプリってナニかおすすめ無いですか?
2022/11/22(火) 01:03:04.49ID:S/3Y/zF7
互換性ってのがai形式での保存の事を言ってるのなら、無い。
2022/11/22(火) 21:23:22.39ID:Fb/iv9qS
イラレにパス情報(太さ含む)と塗だけ正しい状態で持って行けれないaiにこだわりません
2022/11/29(火) 19:02:20.58ID:c3b6nUdq
急速充電って結構違う?
やる気乗ってきた時に充電無くて2時間ちょっと待たされるの辛くてもう一台欲しいレベルなんだけど…
やる気乗ってきた時に充電無くて2時間ちょっと待たされるの辛くてもう一台欲しいレベルなんだけど…
351John Appleseed
2022/11/30(水) 06:16:12.69ID:wIBtUzn1 自分はフルラミナシの無印で充分だったな
2022/12/07(水) 05:39:39.51ID:4VBU/MFy
ArtStudio Pro サブスク化
353John Appleseed
2022/12/12(月) 11:30:56.51ID:HwAv+2n1 絵は昔習ってた程度。
iPhoneではもう満足出来ずiPad購入検討。
第9世代無印と整備済みProどちらがオススメですか?
Apple pen使います。
iPhoneではもう満足出来ずiPad購入検討。
第9世代無印と整備済みProどちらがオススメですか?
Apple pen使います。
354John Appleseed
2022/12/14(水) 13:32:20.85ID:PFl0lU1K >>353
pro整備品のみの使用感想
品質は整備品で大満足してる
自分も無印と悩んだ口だけど
視差が苦手だったからフルラミネーションディスプレイ(表面ガラスと液晶の間に隙間がない)が決め手になってproを選んだ
携帯屋や電気屋でペン付きテスト機をさわれるようなら、横から見ながら線を引いてみるといい
あとはサイズ
PC作業がメインだからってのもあるだろうけど
10.5はそれなりに大きくて重いので持ち運ぶのは面倒だなってなって、結局寝室とリビングを移動させるのみになってる
12.9インチ→A4、11-10インチ→B5サイズ、8インチ→単行本
のクロッキー帳を持ち歩いてみれば、取り回しのイメージもしやすいかと
pro整備品のみの使用感想
品質は整備品で大満足してる
自分も無印と悩んだ口だけど
視差が苦手だったからフルラミネーションディスプレイ(表面ガラスと液晶の間に隙間がない)が決め手になってproを選んだ
携帯屋や電気屋でペン付きテスト機をさわれるようなら、横から見ながら線を引いてみるといい
あとはサイズ
PC作業がメインだからってのもあるだろうけど
10.5はそれなりに大きくて重いので持ち運ぶのは面倒だなってなって、結局寝室とリビングを移動させるのみになってる
12.9インチ→A4、11-10インチ→B5サイズ、8インチ→単行本
のクロッキー帳を持ち歩いてみれば、取り回しのイメージもしやすいかと
2022/12/14(水) 22:23:12.44ID:MNPfHTaN
proと無印じゃスキャンレートが全く違うから絵を描くならクソ古くてもproの方がいいよ
あと10inならジャストで入れられるカバンとかもあるから持ち出しも気軽にできる
あまり持ち出さないってなら画面のデカさは正義だから12inのほうが良い
あと10inならジャストで入れられるカバンとかもあるから持ち出しも気軽にできる
あまり持ち出さないってなら画面のデカさは正義だから12inのほうが良い
356John Appleseed
2023/01/24(火) 08:34:56.63ID:xOnY2ja1 i2iで、書いたラフを簡単にAIで仕上げる方法ないの?
AI絵って話題にはなるけど、Pythonだの知識が必要なものはキツイ
クリスタはもう期待出来ないし
AI絵って話題にはなるけど、Pythonだの知識が必要なものはキツイ
クリスタはもう期待出来ないし
2023/02/13(月) 15:53:54.96ID:5a+WvApN
pro10.5とpro11の第1世代って今でも使用に耐えるかな?
今12.9の第2世代でモノクロ原稿をやってて満足はしてるんだけど、
持ち歩き用に小さいのが欲しい
今12.9の第2世代でモノクロ原稿をやってて満足はしてるんだけど、
持ち歩き用に小さいのが欲しい
2023/02/13(月) 17:39:35.48ID:Sl0kexrI
pro10.5でお絵描きしてるけど大きいキャンバスレイヤー多いとかだときつい
軽い感じのお絵描きになら耐える
A4レイヤー50枚くらいいくと遅延する
軽い感じのお絵描きになら耐える
A4レイヤー50枚くらいいくと遅延する
2023/02/13(月) 20:48:58.59ID:Dqy1zF2o
第1世代のみスキャンレート半分だから2世代以降にしとけ
2023/06/22(木) 22:15:28.37ID:hpxL00gX
2018のpro11インチ256をメルカリ4万で買えた!
https://i.imgur.com/mSfQ8WX.png
記念
https://i.imgur.com/qInjvGp.png
その前に使ってたasus zenpad 10S 500KL
https://i.imgur.com/a73Nu0j.png
スマホ HUAWEI Mate20X
https://i.imgur.com/mSfQ8WX.png
記念
https://i.imgur.com/qInjvGp.png
その前に使ってたasus zenpad 10S 500KL
https://i.imgur.com/a73Nu0j.png
スマホ HUAWEI Mate20X
2023/06/22(木) 22:16:40.62ID:hpxL00gX
モデルはうちのみけこさん(12)
2023/06/22(木) 22:34:30.57ID:hpxL00gX
363John Appleseed
2023/07/22(土) 05:53:52.99ID:AmiscQ/o iPad pro 16インチ クリエイターモデル カメラなし
これが15万円くらいで発売されたらバカ売れしそうだな
これが15万円くらいで発売されたらバカ売れしそうだな
364John Appleseed
2023/10/25(水) 16:56:05.67ID:NqtxDbk1 iPadOS17でUVC接続に対応したみたいけどアレってWinの液タブ化も出来るん?
365John Appleseed
2024/01/12(金) 23:57:35.27ID:iQhZppaU >>364
きほんむり
きほんむり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【詳報】トランプ氏、海外映画に100%関税 「安全保障上の脅威」 [蚤の市★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★5 [ぐれ★]
- 【芸能】フランスのコンビニで買ったおにぎりの値段に辛坊治郎が仰天 「狂ってる」 ネットもあ然「日本は完全に落ちぶれた」 [冬月記者★]
- 【元日本代表】槙野智章、サッカー界の喫煙について仰天発言「結果を残している人、よく走る人はみんなタバコを吸ってるんですよ…」 ★2 [鉄チーズ烏★]
- 【ボクシング】いよいよ本日決戦! 井上尚弥VSカルデナス inラスベガス [冬月記者★]
- 【少子化】これで子どもが増えるわけがない…同僚も祖母も"子育て疲れ"という「結婚難」以外の少子化原因 [煮卵★]
- 【朗報】日本さん、このままの人口減少ペースで行くと200年後の人口900万人 [609050425]
- ▶ゲーマーズで一番べろちゅーしたい子は?
- 【悲報】ジークアクスのゲルググのガンプラ、エグいくらい売れ残るWW [159091185]
- コスプレイヤー「万博に行ってからずっと誹謗中傷されてます。なんとかして下さい」 [834922174]
- X民「あなたの『フィフィ』というのも通名ですよ」 フィフィ「何を言っておるんだね、君は…『フィフィ』は芸名」 [808139444]
- 万博に若者が少なからず訪れる理由