X



休日の渋滞情報をみてドライバーを憐れむスレ24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2023/03/30(木) 11:49:41.81ID:5dg6t2Tk
JARTIC 日本道路交通情報センター(※混雑時つながりにくい)
https://www.jartic.or.jp/
ネクスコ
(東)https://www.drivetraffic.jp/ 携帯http://m.drivetraffic.jp/top.html
(中)https://www.c-ihighway.jp/pcsite/ スマホhttps://www.c-ihighway.jp/smp/ 
(西)https://ihighway.jp/pcsite/ 
googleマップ
https://maps.google.co.jp/maps

【渋滞予定サイト】
渋滞予報カレンダー (東日本)
https://www.drivetraffic.jp/map.html?t=p&;pmode=cal
渋滞予測カレンダー (中日本)
https://dc.c-nexco.co.jp/jam/cal/
渋滞予測カレンダー (西日本)
https://search.w-nexco.co.jp/forecast/

※前スレ
休日の渋滞情報をみてドライバーを憐れむスレ23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1667880797/
0003R774
垢版 |
2023/04/01(土) 07:06:41.21ID:qV33tVlL
朝から八王子赤十字が発生している
小仏トンネルで事故、追越車線規制定期

スキー需要の終わった関越はまだ平和だな
0004R774
垢版 |
2023/04/01(土) 07:59:40.11ID:4h36EuMr
東名
横浜青葉で事故、2車線規制「笑」
中央道
事故車線規制、渋滞29km120分「笑」
0005R774
垢版 |
2023/04/01(土) 10:39:56.38ID:qpt7PXqT
もう車運転しないで
下手だから
0006R774
垢版 |
2023/04/01(土) 10:55:23.44ID:cWPHqaHt
コロナ前よりも酷くなってる?
0007R774
垢版 |
2023/04/01(土) 11:20:19.85ID:61qsE7yx
首都圏、東海、近畿地方凄いことになってるね
0008R774
垢版 |
2023/04/01(土) 12:26:52.99
きょうは中央が鬼の混雑予想できたから5時過ぎには国立府中抜けた
おかげで渋滞皆無
マップみたらすでに新宿あたりから大渋滞発生つつあったなw
0009R774
垢版 |
2023/04/01(土) 15:14:18.38ID:IlCmTU/Z
一般道でも車線跨いで走ってる車が結構居るからね
0010R774
垢版 |
2023/04/02(日) 00:21:52.68ID:ee3NbKNs
昨日はアクアで事故ったイキリ惨ドラのおかげで大黒→浮島100分表示
これが大師橋架替時期だったら何分まで伸びるだろうか
0011R774
垢版 |
2023/04/02(日) 06:28:58.41ID:riy8QBsS
バカトラが言うな
0012R774
垢版 |
2023/04/02(日) 06:55:00.30ID:2UrbF5gn
>>10
西行きで多摩川トンネルに入ってから止まり、2時間ちょい並んだよ
0013R774
垢版 |
2023/04/02(日) 15:36:42.18ID:9zB8WWzb
東名上り足柄SA→綾瀬まで事故4件
繋がることはないだろうが
0014R774
垢版 |
2023/04/02(日) 18:38:28.89ID:9zB8WWzb
関越上りが三芳PA先頭に40kmか
でもこれ以上延びんか
0015R774
垢版 |
2023/04/03(月) 01:20:25.30ID:g+ffzhZS
>>6
なってる
コロナを機に電車移動から車にシフトした層がヤバい
0016R774
垢版 |
2023/04/03(月) 08:45:11.69ID:0bYrr6bB
昨日は関東の天気がそれほど良く無かったからか
中央道の上り渋滞も21時過ぎくらいには解消してたな
0017R774
垢版 |
2023/04/08(土) 09:21:58.35ID:eRMzE7Ib
渋滞全然ないな
今日はみんな近所で桜見物か
0018R774
垢版 |
2023/04/08(土) 11:53:18.07ID:DMobzXDA
昔は土曜より日曜の方が混雑したんだけど今は日曜より土曜が混むんだよな
だから土日休みより日月休みが最高なのかも
日曜の夜なら宿も安いし
0019R774
垢版 |
2023/04/08(土) 11:59:10.46ID:5IvyFADU
労働人口が減って毎日日曜日の人が増えてるから少しは分散するんじゃない?
0020R774
垢版 |
2023/04/08(土) 13:13:14.10ID:BZW2sf4n
下道まで範囲に入れると、今日はどの道もどこかしらで渋滞してたぞ(横浜・町田エリア)
昨日の方がまだスイスイ移動できてた

そして東名下りは例の大和TN渋滞で、横浜青葉まで真っ赤
こりゃどうにもならんね
0021R774
垢版 |
2023/04/08(土) 20:28:09.06ID:FnpDqv/J
今日は大した渋滞じゃなかったね
桜も散ったし天気の影響もあるか
0022R774
垢版 |
2023/04/08(土) 21:07:09.13ID:J51fukNZ
事故渋滞で地味に関越下りは死んでたけど……
寄居で9キロ120分とか。
0023R774
垢版 |
2023/04/08(土) 22:08:01.18ID:z0RsUG0m
さっき金沢から帰って来たがどこもスカスカだったな
0024R774
垢版 |
2023/04/09(日) 07:08:48.33ID:8peRjHoz
>>22
何時頃だろ
練馬~沼田土曜8時頃下って、17時頃上って往復渋滞なかった
練馬出口が下り坂になる辺りで止まり2回待ちくらい
0025R774
垢版 |
2023/04/09(日) 16:53:23.69ID:VtKIWHr/
さすがに渋滞観察飽きた
0026R774
垢版 |
2023/04/09(日) 17:10:35.63ID:Mw28edqS
実際に走ったほうが数十倍楽しいよ
0027R774
垢版 |
2023/04/09(日) 17:23:50.91ID:yIlVFDiH
渋滞の中を?
0028R774
垢版 |
2023/04/09(日) 17:38:10.97ID:Mw28edqS
首都圏の方ですか?

探して下道走ったほうが数十倍楽しいよ

それにしても首都圏混み過ぎだなあ
0030R774
垢版 |
2023/04/09(日) 19:38:36.10ID:OCvEpCJD
なんというか
大事故には必ずベンツが絡んでるな
0031R774
垢版 |
2023/04/09(日) 20:28:25.96ID:lqwAz3K4
120キロ区間で暴走してたんだろ
0032R774
垢版 |
2023/04/09(日) 21:42:54.13ID:vVj2SrpH
0033R774
垢版 |
2023/04/10(月) 00:41:58.05ID:4XOklrAW
>>29
またここか
毎回毎回よく飽きずに事故るよな
ラジオで6台の事故で通過に2時間だか3時間てゆってた
0034R774
垢版 |
2023/04/10(月) 09:50:05.03ID:qmlLaQ1Z
ドライバーの心理でこういう橋は自然とスピード落ちるらしいな
そして前が詰まってガシャン
0035R774
垢版 |
2023/04/10(月) 14:18:09.46ID:NM1tWWwM
前を見て走れば絶対ぶつからないのにな
スマホいじりながら運転してりゃどんな道路でも事故る
スマホながらも危険運転に問えばいいのに
0036R774
垢版 |
2023/04/10(月) 17:31:30.12ID:pRiQA6Xy
前と言ったってあいつら目の前のブレーキランプが光ってるかどうかしか見ないものw
0037R774
垢版 |
2023/04/10(月) 23:55:43.39ID:SKvAjIEW
車間詰めすぎなんだよバカが
0038R774
垢版 |
2023/04/11(火) 00:12:31.32ID:u2FiAOcI
>>36
トラックの話かよ
0039R774
垢版 |
2023/04/11(火) 00:15:43.57ID:Qs2eogTW
>>29
あーこの橋、視界がチカチカして嫌い
距離感が狂うんだろうか?
0040R774
垢版 |
2023/04/11(火) 00:59:47.96ID:Cdl8FLHA
単純に上り坂の頂上で流れが悪くなるってだけ
0041R774
垢版 |
2023/04/11(火) 01:16:03.31ID:A7IAF5z2
登り坂で減速するバカ多すぎるからな
速度計一切見ないで高速道路運転してるアホばかりだと聞いたし
俺もサンドラだけど速度計かなり気を使うんだけどなぁ
0042R774
垢版 |
2023/04/11(火) 05:08:09.92ID:S4rGeNZq
アイツ等にはシフトといった概念が存在しないからな
Sモードに入れるだけでトルクかなり上がって速度キープできるのに
諸悪の根源は、AT限定免許
0043R774
垢版 |
2023/04/11(火) 05:09:21.46ID:il/KeZeu
リア充って楽しい?から速度気にしなくなるんかね
0044R774
垢版 |
2023/04/11(火) 08:48:16.75ID:FBbUnn72
奴らは話に夢中だからスピードメーターなんて見てない。
オートクルーズで走ってて、前車が上り坂で減速したから追い越しかけて走行車線戻ろうと思ったら、下り坂になって奴らは加速し始めて追い越せなくてイライラすることが何回も。
スピード違反してまで追い越ししたくないからまた後ろに追従せざるを得ない。
0045R774
垢版 |
2023/04/11(火) 10:17:41.03ID:QRO8L/D/
やっぱ一番左側にいるのが安全
0046R774
垢版 |
2023/04/11(火) 11:00:04.04ID:sYSfpFPG
レーサー気取りが多いから
0047R774
垢版 |
2023/04/11(火) 12:18:01.74ID:f7EOJDTp
外車に乗ると自分の運転が上手くなったと勘違いする奴が8割はいる
0048R774
垢版 |
2023/04/11(火) 16:57:58.99ID:52LtB5eM
たまにこいつセンスいいなと思うやつに出合う
向こうもこちらをそう思ってると思いたい
0049R774
垢版 |
2023/04/11(火) 17:10:02.61ID:VH32rL2R
独り善がり
0050R774
垢版 |
2023/04/11(火) 18:20:32.85ID:NRXQdg7h
最近のBMWとかメルセデスあたりは尾灯のLED輝度が高すぎて目に刺さってくるので後ろを走りたくない
ブレーキランプも強烈なのでパカパカブレーキされた日にはサツ意が湧く
晴天時のバックフォグ点灯とかもう論外
0051R774
垢版 |
2023/04/11(火) 18:27:22.44ID:Cdl8FLHA
走行車線を100キロ前後で走ってる車はクルコン使ってる可能性が高いから後ろにつくと走りやすい
特にセレナ、スバル車など
0052R774
垢版 |
2023/04/11(火) 19:05:46.71ID:I+vvnXhS
高速で俺ACC100キロ設定で子供乗せてるのもあって優等生走行
数十キロほぼ同じ車間でずっと俺の後ついてきたやつはセンスいいと思ったわ
ACC100キロ設定なんだろうけど
たまに間に別の車入ったりしたけどいつの間にか元に戻ってきた
0053R774
垢版 |
2023/04/11(火) 20:21:04.26ID:Y5ScPGQR
>>48
しっかり車間キープしてる車は好き。

なんだかんだ10~20km一緒に走ってる。
0054R774
垢版 |
2023/04/11(火) 21:53:48.76ID:ApszplGV
俺は100mとは言わんが車でもバイクでもそこそこ車間空けて走ってる
俺の意図をわかってくれる後続車は同じくらい車間取ってくれるが
そうじゃないやつは左から抜きに来るね
車間詰めてくれれば譲ってやるのに
0055R774
垢版 |
2023/04/11(火) 22:46:56.80ID:bXIzRg7T
速度差とか車間短いと渋滞が増大するからなあ。
高速道路の長い下り坂のあとは長い上り坂な場合が多い。
平坦地で時速100q巡行していたと仮定して、サンドラの場合
次の下り坂で時速100をキープせずに時速110kmくらいに自然加速し、次の上り坂で時速80qくらいまで減速してしまう。
そのうえサンドラは車間距離が短いから速度差を吸収するどころかフットブレーキ。
車間短い&速度差30q。渋滞しないほうがおかしい。
とりあえず下り坂でも上り坂でも速度100qキープしてほしい
0056R774
垢版 |
2023/04/11(火) 22:50:45.08ID:bXIzRg7T
>>51
>>52
交通量によるけど、金魚の糞みたいに引っ付いてくるドライバーがセンスがいいとか上手いとか思えないなあ。。。
空いてるならできるだけ車群と車群の間の誰もいないところをうまく巡行したい。
0057R774
垢版 |
2023/04/11(火) 23:09:57.00ID:UOt+pZLN
ACC使って前の車について行くのだけど車間はもう少し開けて欲しいと思ってる
メカの西濃じ仕方ないことなのだが
0058R774
垢版 |
2023/04/11(火) 23:17:15.46ID:il/KeZeu
俺のはただの速度維持だから、ちょいちょい指でオフにしたりしてる
オートクルーズって気持ち悪くないのだろうか?
慣れかな
0059R774
垢版 |
2023/04/11(火) 23:22:48.55ID:UOt+pZLN
気持ち悪くはならないが前の車が下手くそだとそれに合わせて速度が上下動するから疲れる
なので速度が一定で走ってる上手い車を見つけるのが肝
0060R774
垢版 |
2023/04/11(火) 23:29:20.49ID:88ePgvTH
>>55
サンドラか否かってどこで断言できんの
0061R774
垢版 |
2023/04/11(火) 23:30:17.76ID:dcAmJoZ+
>>56
お前が独りよがりなだけ
0062R774
垢版 |
2023/04/11(火) 23:39:14.74ID:ccjHiuvq
サンドラかどうかってより車の運転が好きかどうかの方が重要かもな
大抵の人はぼーっと運転してるか談笑して注意散漫か、音楽流してぼーっとしてるか、でしょうな
0063R774
垢版 |
2023/04/12(水) 00:12:19.13ID:WU5g+0dw
なんかそういうデータあるんですか?
0064R774
垢版 |
2023/04/12(水) 07:23:14.02ID:Mf0ORL7/
渋滞30kmとかの時は、3車線の一番左を車間あけてなるべくブレーキ踏まないように加減速しながら調整。後ろにも同じように走ってる車が来ると仲間意識芽生えるな。たまにオラオラ車が割り込んでくるけどすぐに他車線に行っちゃう。燃費もよくなるしブレーキパッド摩耗しないし渋滞距離も短くなるし一石三鳥。データは無い。
0065R774
垢版 |
2023/04/12(水) 09:44:25.20ID:pVhnu1qv
ちょっと先が進むとゴキブリみたいに車線変更して前に行きたがるからな
そして自分がいた車線より後ろに遠ざかっていく笑
0066R774
垢版 |
2023/04/12(水) 12:08:08.53ID:5GBt1qU1
運転に向いてないんだろうね
0067R774
垢版 |
2023/04/12(水) 12:46:16.51ID:u+znDTfH
車の免許制度が企業の利益になってるから運転に向いてない人を排除出来ないんだよな
運転に向いてない人や高齢者、女に運転できないようにしたら交通事故は格段に減る
それは分かっていながら、自動車業界の裾野が広すぎてできないのだよ
0068R774
垢版 |
2023/04/12(水) 14:02:09.05ID:Ju321I2a
事実上の生活必需品(住むエリアによっては)絡みの宿命だな
0069R774
垢版 |
2023/04/12(水) 17:05:19.07ID:+/vt5s+m
>>64
どうしても止まりそうな時蛇行して距離稼ぐ
0070R774
垢版 |
2023/04/12(水) 22:49:13.30ID:oS5gU+2R
>>64
実際、そういう走り方をする車が増えれば渋滞も短くなる
現実はみんな先に先に行きたがるから車間詰めて無駄に速度出してブレーキ踏みまくる
0071R774
垢版 |
2023/04/13(木) 10:14:31.74ID:ni6aASsi
ブレーキパット屋が儲かるね
0072R774
垢版 |
2023/04/15(土) 05:20:41.61ID:fvx0kRdX
関越トンネル進入禁止
普通乗用車燃料切れのため


勘弁してくれ
0073R774
垢版 |
2023/04/15(土) 07:28:36.90ID:U7UOXuCE
サスガの天気で全然だな
0074R774
垢版 |
2023/04/15(土) 09:28:05.63ID:yQao2CR5
週末悪天候のほうが色んな意味で平和だな
0075R774
垢版 |
2023/04/15(土) 09:30:02.74ID:6nrZ8ynh
雨もあるけど、サンドラがGWに向けて体力と金を温存してウォーミングアップ体制に入ったな。GWの鬼渋滞が俄然楽しみになってきた。
0076R774
垢版 |
2023/04/15(土) 09:33:01.43ID:KBBU2MRV
そして連休中は毎日雨なら笑う
0077R774
垢版 |
2023/04/15(土) 10:09:15.58ID:NY2G3flv
GWはミサイルの大量発射かぁ
0078R774
垢版 |
2023/04/15(土) 10:54:01.11ID:dl9cvGp3
週末に限らず基本的に休日は雨になるほうがいいわ
平日悪天候は色々業務への悪影響が大きいけど休日なら悪影響は少ないし
0079R774
垢版 |
2023/04/15(土) 12:34:44.86ID:gfUkFbMH
関東周辺だけ道路が冠水するくらい降ればいいよ
地方来て悪さするのは関東民ばかりだから
0080R774
垢版 |
2023/04/15(土) 13:58:01.77ID:e5RkoBM4
サンドラはバカがいっぱい
近寄らないのが一番

雨の今日はゴロゴロ
0081R774
垢版 |
2023/04/15(土) 14:17:34.40ID:dl9cvGp3
雨天時の事故件数、平日なら当然増えるだろうけど休日雨なら逆に減りそう
0082R774
垢版 |
2023/04/15(土) 15:06:50.37ID:KBMtpxsT
まあ、大雨は別として出かける必然性の大きさが違うのと基本的にはメンタル逆だし
平日「出かけないといけない用事があるけど雨降ってるし車で出かけるか」
休日「雨降ってるし家でゴロゴロして過ごすか」
0083R774
垢版 |
2023/04/15(土) 15:15:32.82ID:Yo/L3WVU
確かに、今日は雨でなかったら出かけてたと思う(クルマ利用ではないつもりだったけど)
終日雨だったら、平日ならともかく土休日(仕事休み)だと出かける意欲は大きくそがれるなぁ
0084R774
垢版 |
2023/04/15(土) 15:19:07.86ID:QhumFmUV
最近は混雑が分散する大型連休よりも普通の週末の方が混む気がする
天気にもよるが
0085R774
垢版 |
2023/04/15(土) 15:19:49.21ID:dl9cvGp3
もし天候を人為的に操作出来るとしたら雨降らせるなら断然休日だわ
平日は特に屋外業務(例えば工事など)に悪影響あるけど休日はそういうのは少ないからな
0086R774
垢版 |
2023/04/15(土) 18:14:37.00ID:9R0Qmuul
現在高速は何もないが首都高で事故5件
0087R774
垢版 |
2023/04/15(土) 18:31:58.23ID:NH7o46Kq
雨降ってるのにカーブ突っ込むから笑
運転適性ないと思います
0088R774
垢版 |
2023/04/15(土) 20:48:33.14ID:7CKhgi98
雨のせいにすんなよ晴れでも事故ってるだろうがヘタクソはw
0089R774
垢版 |
2023/04/16(日) 17:02:56.27ID:topORT04
常磐道の渋滞が目立つのはひたちなか海浜公園目当てか?
0090R774
垢版 |
2023/04/16(日) 19:18:05.18ID:Tzu542+i
ネモフィラが見頃ってニュース出てた様な…
0091R774
垢版 |
2023/04/16(日) 19:36:17.80ID:lX0o0zpj
花より渋滞
0092R774
垢版 |
2023/04/16(日) 20:17:28.78ID:fn72hQd/
相変わらずR6号が貧弱だしな
294のが立派な国道だし
0093R774
垢版 |
2023/04/16(日) 20:22:29.00ID:5WOzBma/
>>89
ひたちなか海浜公園という名前の公園は無いよ
0094R774
垢版 |
2023/04/16(日) 23:14:22.34ID:GrXoIYbq
ネモフィラも見頃
撮影に夢中になってる姉ちゃんのパンチラも見頃
0095R774
垢版 |
2023/04/17(月) 07:38:19.89ID:fjPSMSuK
花なんか観にくるの暇なババアしかいねえぞ
0096R774
垢版 |
2023/04/17(月) 07:49:44.21ID:sl3H9uSu
5月連休✕ネモフィラで阿鼻叫喚が毎年恒例だったけど今年は花が早いな
ネモフィラ終わっても海浜公園はそれなりに混むだろうけど
0097R774
垢版 |
2023/04/17(月) 09:51:49.93ID:VrMsd39I
暇なババアしかいないのならこんなに混雑しないでもらいたいんだが、
SNSに上げるためなのかどうかは知らないが、老若男女を問わず大勢で撮影を楽しんでいる
花そのものよりも花が作る景色の方が印象的かもな
コスプレを着て撮影してるのもいるし、外国人も多い
0098R774
垢版 |
2023/04/17(月) 13:08:02.72ID:DlL7CZOM
でもあれ国営公園なんだよな
国の予算投じて花植えたりしてるんだよ
そんなとこに予算割り当てるくらい余裕あんのかよ
少なくとも入場料でペイできる位にしないとダメだろ
0099R774
垢版 |
2023/04/17(月) 13:19:33.63
国営なら本来入場無料だろボケ
0100R774
垢版 |
2023/04/17(月) 14:01:58.42ID:DlL7CZOM
確か入場料と駐車料金取るんじゃなかったか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況