【お約束】
ここはYAMAHAルーターなどで小規模〜大規模のネットワークを
構築、運用する人のための情報交換スレッドです。
ネットボランチシリーズ(コンシューマー向け)、業務用向け機器でもYAMAHAルーターの
設定方法、YAMAHAルーターの使い方などハードウェア寄りの話題は関連スレへ
【公式サイト】
RTXシリーズルーター
http://jp.yamaha.com/products/network/routers/
RTpro - ヤマハネットワーク周辺機器 技術情報ページ
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/
ヤマハネットワーク機器
http://jp.yamaha.com/products/network/
【関連スレ】
YAMAHAヤマハブロードバンドルーターpp select 20
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1418612262/
YAMAHAヤマハブロードバンドルーターpp select 21
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1453996883/
YAMAHAヤマハブロードバンドルーターpp select 22
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1485617399/
【過去スレ・前スレ】
YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッドPart16
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/network/1437244766/
YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッドPart17
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/network/1450925974/
YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッドPart18
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/network/1464191922/
YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッドPart19
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/network/1485790427/
探検
YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッドPart20©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/08/06(日) 08:48:52.95ID:???
2anonymous@fusianasan
2017/08/06(日) 10:03:06.42ID:iEXWA8DH 教えてください。
3拠点のVPN、電話の見直しでヤマハルータを使用してコストダウンを
はかりたいと考えています。
現在
3拠点ともフレッツVPNワイドを契約、FV-1000(FG-100)でVPNを構築。
電話はひかり電話オフィスタイプ(3拠点とも)
インターネットは拠点1経由(MR-GL1000)
拠点1:ONU-主装置(αNX)-FV-1000-MR-GL1000-各PC,無線APあり
拠点2:ONU-VG400a-主装置(αNX)-FG-100-各PC,無線APあり
拠点3:ONU-OG430a-主装置(αNX2)-FV-1000-各PC,無線APなし
やりたいこと
アナログビジネスフォンの撤去。スマフォを内線化,IPv6化
調べて分かったこと(間違いあり)
・スマホ内線について
αNXにMA400を追加すればスマホ内線できるが同時通話4chとすくない
・主装置について
3拠点とも主装置があるが必要なのか?
→フレッツVPNワイドを使用してαNXの内線設定しているため
→オプションの「グループ通話定額」追加かオフィスAに変更することで
フレッツVPNワイドの契約が不要になるのでは?
・VPNについて
3拠点とも西日本なのでNGN折り返し(IPv6)でyamahaルータでIPIPで
接続すればフレッツVPNワイドの契約が不要になるのでは?
考えている構成
拠点1:ONU-RTX1210-主装置or(IP-PBX)-各PC,無線APあり
拠点2:ONU-NVR510-各PC,無線APあり
拠点3:ONU-NVR700W-各PC
αNX+MA400では話にならないので別の主装置or(IP-PBX)を使用する。
※どこがよいか選定中
上記の構成で電話、VPNとも通信、通話問題なく実現可能でしょうか?
3拠点のVPN、電話の見直しでヤマハルータを使用してコストダウンを
はかりたいと考えています。
現在
3拠点ともフレッツVPNワイドを契約、FV-1000(FG-100)でVPNを構築。
電話はひかり電話オフィスタイプ(3拠点とも)
インターネットは拠点1経由(MR-GL1000)
拠点1:ONU-主装置(αNX)-FV-1000-MR-GL1000-各PC,無線APあり
拠点2:ONU-VG400a-主装置(αNX)-FG-100-各PC,無線APあり
拠点3:ONU-OG430a-主装置(αNX2)-FV-1000-各PC,無線APなし
やりたいこと
アナログビジネスフォンの撤去。スマフォを内線化,IPv6化
調べて分かったこと(間違いあり)
・スマホ内線について
αNXにMA400を追加すればスマホ内線できるが同時通話4chとすくない
・主装置について
3拠点とも主装置があるが必要なのか?
→フレッツVPNワイドを使用してαNXの内線設定しているため
→オプションの「グループ通話定額」追加かオフィスAに変更することで
フレッツVPNワイドの契約が不要になるのでは?
・VPNについて
3拠点とも西日本なのでNGN折り返し(IPv6)でyamahaルータでIPIPで
接続すればフレッツVPNワイドの契約が不要になるのでは?
考えている構成
拠点1:ONU-RTX1210-主装置or(IP-PBX)-各PC,無線APあり
拠点2:ONU-NVR510-各PC,無線APあり
拠点3:ONU-NVR700W-各PC
αNX+MA400では話にならないので別の主装置or(IP-PBX)を使用する。
※どこがよいか選定中
上記の構成で電話、VPNとも通信、通話問題なく実現可能でしょうか?
2017/08/06(日) 10:07:27.28ID:???
>>1おつ!!
RTX1210でファームアップ後に死んだ方向けの情報貼っておきます
http://jp.yamaha.com/products/network/support/rtx1210_boot/
RTX1210でファームアップ後に死んだ方向けの情報貼っておきます
http://jp.yamaha.com/products/network/support/rtx1210_boot/
2017/08/06(日) 12:43:21.50ID:???
2017/08/07(月) 06:49:38.18ID:???
2017/08/07(月) 08:43:30.53ID:???
>>2
MA400、というかiCrosswayはクソ。
ユーザーに「こんなもん使えるか」と責められるぐらい
通話品質・アプリの操作性が最悪で、
運用手間(特に入退社時の増台・減台)も悪く、
導入2年目で実質利用社員がゼロになり、
久しぶりにプロジェクト失敗の始末書を書いて、
償却前にさっさと廃止した。
MA400、というかiCrosswayはクソ。
ユーザーに「こんなもん使えるか」と責められるぐらい
通話品質・アプリの操作性が最悪で、
運用手間(特に入退社時の増台・減台)も悪く、
導入2年目で実質利用社員がゼロになり、
久しぶりにプロジェクト失敗の始末書を書いて、
償却前にさっさと廃止した。
87
2017/08/07(月) 08:53:46.23ID:??? ユーザーレビュー参照
↓iCrossway
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.ntts.icrossway.Voip
↓iCrossway2
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.ntts.icrossway2
これと同じクレームの嵐を社員から受けつつ、
経営層からの信頼・評価も下げる覚悟があるなら、導入したら良い。
↓iCrossway
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.ntts.icrossway.Voip
↓iCrossway2
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.ntts.icrossway2
これと同じクレームの嵐を社員から受けつつ、
経営層からの信頼・評価も下げる覚悟があるなら、導入したら良い。
2017/08/07(月) 09:45:51.88ID:???
Asteriskとまで言わなくても、FreePBXとかでPBXを構築して、
WIFI網で、スマホの標準アプリで通信できるようにしたら?
WIFI網で、スマホの標準アプリで通信できるようにしたら?
2017/08/07(月) 12:55:31.94ID:???
メンテナンス全部投げ捨てるとか?
https://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20170302_01.html
https://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20170302_01.html
11unko
2017/08/07(月) 12:58:43.45ID:??? 通話定額いるやんどうせ
MNO法人ビジネスプラン
代表番号つきにしとく
MNO法人ビジネスプラン
代表番号つきにしとく
2017/08/07(月) 22:03:06.30ID:???
そういやAsterisk入れた自治体あったよな。いまも稼働してるのかな
>>7やっぱりよそも同じかorz
結局のとこ、今回の規模じゃ過剰かもしれないけどこういうのが責任分界できていいよ
https://www.softbank.jp/biz/mobile/fmc/solution/whiteoffice/
>>7やっぱりよそも同じかorz
結局のとこ、今回の規模じゃ過剰かもしれないけどこういうのが責任分界できていいよ
https://www.softbank.jp/biz/mobile/fmc/solution/whiteoffice/
15anonymous@fusianasan
2017/08/08(火) 01:29:27.74ID:xvrjQn8v 2 です。
投稿なれていないのでご容赦ください。
>>4
電話屋とは、話する前に自分ならどうするかと考えてから話を持っていきます。
# 自社商品で総入れ替えしないとできないとかいってくるのがわかっているので
トンチンカンなこと言ってないかの確認のため投稿させていただきました。
>>7
情報ありがとうございます。
MA400の問題でなく、iCrosswayが使い物にならないということですね。
電話関係をさらに調査したところ、拠点ごとに主装置があるのは「IPビハインド接続」にて
拠点間内線通話を無料にする。1拠点だけでは停電等で全拠点が使用不可に
なるのを防ぐためもあるとのことでした。
また、社長から主装置はリースアップしているのでそのまま使えと
お達しがありました。
よって構成は
拠点1:FV-1000とMR-GL1000 RTX1210に集約
拠点2:FG-100 NVR700Wに変更(ボトルネック解消)
拠点3:FV-1000 NVR700Wに変更
となると思います。
主装置を外せないので面白味のない構成です。
ヤマハルータにSIPサーバ機能があればまた違ったのかなと思います。
Asterisk等を構築するとかは考えていません。
メンテできる人が私だけになり大変なので。
# 社長はだれでもメンテできるよう資料を書けとかいうので
基本は箱もの(アプライアンス)を導入
ヤマハルータからだいぶ離れたので別の掲示板をさがしてみようと思います。
投稿なれていないのでご容赦ください。
>>4
電話屋とは、話する前に自分ならどうするかと考えてから話を持っていきます。
# 自社商品で総入れ替えしないとできないとかいってくるのがわかっているので
トンチンカンなこと言ってないかの確認のため投稿させていただきました。
>>7
情報ありがとうございます。
MA400の問題でなく、iCrosswayが使い物にならないということですね。
電話関係をさらに調査したところ、拠点ごとに主装置があるのは「IPビハインド接続」にて
拠点間内線通話を無料にする。1拠点だけでは停電等で全拠点が使用不可に
なるのを防ぐためもあるとのことでした。
また、社長から主装置はリースアップしているのでそのまま使えと
お達しがありました。
よって構成は
拠点1:FV-1000とMR-GL1000 RTX1210に集約
拠点2:FG-100 NVR700Wに変更(ボトルネック解消)
拠点3:FV-1000 NVR700Wに変更
となると思います。
主装置を外せないので面白味のない構成です。
ヤマハルータにSIPサーバ機能があればまた違ったのかなと思います。
Asterisk等を構築するとかは考えていません。
メンテできる人が私だけになり大変なので。
# 社長はだれでもメンテできるよう資料を書けとかいうので
基本は箱もの(アプライアンス)を導入
ヤマハルータからだいぶ離れたので別の掲示板をさがしてみようと思います。
2017/08/08(火) 07:38:31.38ID:???
> 社長から主装置はリースアップしているのでそのまま使えとお達し
全く意味が分からん。
もっと金使える会社行った方が楽しいぞ。
全く意味が分からん。
もっと金使える会社行った方が楽しいぞ。
2017/08/08(火) 11:24:57.91ID:???
2017/08/09(水) 22:54:33.35ID:???
>>18
満了後に使い続けるのは自由だが、満了したから使い続けるってのは
日本語が不自由だなお前は。
閑話休題、フレッツの半固定アドレス対策で、アドレス変わったらデータコネクトで
対向ルータのconfig書き換える仕組み構築したSIがいるらしい。
データコネクトは電話番号なんで不変。
ひかり電話基本料はかかるが中々良い仕組みかも。
YAMAHAがluaスクリプト含めて設定例公開してくんないかな。
そう言ったアイデア色々出してくれるSIとお付き合いしたいもんだ。
満了後に使い続けるのは自由だが、満了したから使い続けるってのは
日本語が不自由だなお前は。
閑話休題、フレッツの半固定アドレス対策で、アドレス変わったらデータコネクトで
対向ルータのconfig書き換える仕組み構築したSIがいるらしい。
データコネクトは電話番号なんで不変。
ひかり電話基本料はかかるが中々良い仕組みかも。
YAMAHAがluaスクリプト含めて設定例公開してくんないかな。
そう言ったアイデア色々出してくれるSIとお付き合いしたいもんだ。
20anonymous@fusianasan
2017/08/10(木) 01:08:24.46ID:/JKJtTdy >>19
>アドレス変わったらデータコネクトで対向ルータのconfig書き換える仕組み構築
>YAMAHAがluaスクリプト含めて設定例公開してくんないかな
データコネクトで拠点RTXにtelnetでリモートアクセスは普通にできるから、
そのときに表示される拠点のIPv6アドレスを変数に取り込んで、
IPsecの設定を書き換えるようなことをやっているのかな。
>アドレス変わったらデータコネクトで対向ルータのconfig書き換える仕組み構築
>YAMAHAがluaスクリプト含めて設定例公開してくんないかな
データコネクトで拠点RTXにtelnetでリモートアクセスは普通にできるから、
そのときに表示される拠点のIPv6アドレスを変数に取り込んで、
IPsecの設定を書き換えるようなことをやっているのかな。
21anonymous@fusianasan
2017/08/10(木) 01:09:16.07ID:/JKJtTdy いま気付いたが、fusianaさんになるな
2017/08/11(金) 08:35:22.62ID:???
まあほかの板で強制IP表示がよくあることになったから、この板のfusianasanシステムも古い流れ
ということかな。
ということかな。
2017/08/11(金) 09:15:30.01ID:???
そもそもデフォルトネームにfusianasanが仕込まれてる方がおかしいだろ
2017/08/11(金) 09:16:51.18ID:???
最近はそういうスレも多いけどね。
2017/08/12(土) 13:47:12.95ID:???
強制IP表示設定は頭おかしいとしか言いようがない
2017/08/12(土) 13:48:20.79ID:???
ananoymousってなんだよ新手のコテハンか?
2017/08/12(土) 14:02:12.29ID:???
そうかも。
28anonymous@fusianasan
2017/08/13(日) 15:02:52.40ID:L/BqdX7/ 以下のネットワーク構成でconfigってどんな感じか教えてください。
固定IP8個あります。
1.通常のインターネット接続:DS-Lite LAN2-LAN1
2.公開サーバ用(DMZ):PPPoE LAN2-LAN3(NAT)
3.特定のfqdn(動的IP)接続。接続元は固定IP : LAN2-LAN1(NAT)
まだ、ルータ購入前なので1,2は何となくわかるのですが3はどうしたら
よいかよくわかりません。
固定IP8個あります。
1.通常のインターネット接続:DS-Lite LAN2-LAN1
2.公開サーバ用(DMZ):PPPoE LAN2-LAN3(NAT)
3.特定のfqdn(動的IP)接続。接続元は固定IP : LAN2-LAN1(NAT)
まだ、ルータ購入前なので1,2は何となくわかるのですが3はどうしたら
よいかよくわかりません。
2017/08/13(日) 15:47:24.33ID:???
何をしたいのかわからない
30anonymous@fusianasan
2017/08/13(日) 16:50:51.06ID:L/BqdX7/ >>29
DS-Liteのみだと
ip route default gateway tunnel 1
でいいはずですよね。
PPPoE併用だと
ip route default gateway pp 1 filter 1 gateway tunnel 1
て感じになる。
ああ、フィルタで 宛先 fqdn を指定するだけか。
自己解決
DS-Liteのみだと
ip route default gateway tunnel 1
でいいはずですよね。
PPPoE併用だと
ip route default gateway pp 1 filter 1 gateway tunnel 1
て感じになる。
ああ、フィルタで 宛先 fqdn を指定するだけか。
自己解決
31anonymous@fusianasan
2017/08/14(月) 06:22:32.15ID:Oc/rudLl >>30
dsって混みあってないですか?
dsって混みあってないですか?
2017/08/14(月) 07:22:49.55ID:???
ドコモショップはいつも混んでるね
33anonymous@fusianasan
2017/08/14(月) 15:57:53.00ID:ftOtUpm+ こっ、こりゃあ面白いわ!!!
https://blogs.yahoo.co.jp/antseq01/15073181.html
https://blogs.yahoo.co.jp/antseq01/15073181.html
34anonymous
2017/08/16(水) 11:19:41.58ID:Zlh8KtoM WLX202のfirmupdateは地雷なの?
2017/08/17(木) 15:38:23.32ID:???
西日本だけど、IPV6の名前解決でミスすることが多くなったような気がする
name-serverのアドレスかわったんかな?
name-serverのアドレスかわったんかな?
2017/08/17(木) 18:35:47.27ID:???
>>36
DHCPv6で払い出されるDNSのアドレスも変わってないか見れば良いのでは?
DHCPv6で払い出されるDNSのアドレスも変わってないか見れば良いのでは?
38a
2017/08/25(金) 14:16:27.86ID:??? https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170825-00000043-mai-soci
「25日正午過ぎから、国内各地でインターネットの回線に接続できない障害が相次いで起きている模様だ」
なんかあったの?
大丈夫だった?
「25日正午過ぎから、国内各地でインターネットの回線に接続できない障害が相次いで起きている模様だ」
なんかあったの?
大丈夫だった?
2017/08/25(金) 14:45:15.22ID:???
ウチは大丈夫じゃありませんでした。
ぷららの法人向けフレッツなんだけど、一時的にアンリーチャブルになった。
ぷららの法人向けフレッツなんだけど、一時的にアンリーチャブルになった。
40hage
2017/08/25(金) 16:23:23.04ID:??? OCNだけど、拠点間VPNは生きてた
(全拠点OCN)
プロバイダじゃなくて、もっと上位のところでトラブったと思う
IXP?
(全拠点OCN)
プロバイダじゃなくて、もっと上位のところでトラブったと思う
IXP?
41a
2017/08/26(土) 02:29:00.80ID:???2017/08/26(土) 03:39:02.67ID:???
ddos可視化見てたらポーランド向いてたが
2017/08/26(土) 04:31:41.02ID:???
>>42
https://cybersecurity-jp.com/software-tool/15011
どういう仕組みでデータを取得しているんだろうなあ
ルーターにチェックポイントになるソフトでも仕掛けているんだろうか
https://cybersecurity-jp.com/software-tool/15011
どういう仕組みでデータを取得しているんだろうなあ
ルーターにチェックポイントになるソフトでも仕掛けているんだろうか
44anonymous@fusianasan
2017/08/26(土) 19:51:50.48ID:XTcDcjFz >>43 ハニポからの逆探知でしょ
セキュリティ会社はハニポ常設してるからね
セキュリティ会社はハニポ常設してるからね
2017/08/27(日) 04:31:24.66ID:???
2017/08/27(日) 11:46:08.30ID:???
今は金盾がVPNも弾くんだっけ?もう中華は書き込みできないなw
旅行者はどうなんだろ
旅行者はどうなんだろ
2017/08/27(日) 11:46:44.61ID:???
怖いのはハックして他人のフリして書き込めたりしたときだな
2017/08/27(日) 12:51:42.68ID:???
>>47
この前はVPN(自宅に設置のルーターで折り返し)使えたけどね
この前はVPN(自宅に設置のルーターで折り返し)使えたけどね
2017/08/27(日) 12:52:15.63ID:???
この前=一ヶ月前くらい
2017/08/27(日) 18:53:28.94ID:???
今現在使えてるよ SoftEther VPN
2017/08/28(月) 10:23:01.12ID:???
SSL-VPNは弾くの難しいんじゃないかね
2017/08/28(月) 15:56:26.09ID:???
そのうち国外へのSSLは全面禁止か
政府謹製のアプリケーション経由しないと無理とかになりそう
政府謹製のアプリケーション経由しないと無理とかになりそう
2017/08/28(月) 21:42:45.76ID:???
なんでもかんでもSSL経由になったせいで串が機能できなくなって涙目
2017/08/28(月) 22:22:02.13ID:???
TorやVPN Gate, Opera VPNとかを遮断すれば
不完全でもそれなりに効果ありそう
当局に睨まれたくないので試せないが
不完全でもそれなりに効果ありそう
当局に睨まれたくないので試せないが
58あ
2017/08/29(火) 03:16:08.80ID:??? ネクストでのPPPoE経由のISP接続が非常に遅い時間帯がある。(夕方からゴールデンタイム)
同じ県でも田舎の方だと、人口密度が小さいので、このような問題は発生しないんだろうか。
PPPoEを収容するNTT拠点で混んでいるのか、
その先のISPへの接続部分で混んでいるのか。
そして、その接続部分って県内でも分散されているのかどうか。
どうなんでしょうか。
同じ県でも田舎の方だと、人口密度が小さいので、このような問題は発生しないんだろうか。
PPPoEを収容するNTT拠点で混んでいるのか、
その先のISPへの接続部分で混んでいるのか。
そして、その接続部分って県内でも分散されているのかどうか。
どうなんでしょうか。
59あ
2017/08/29(火) 03:18:44.46ID:??? 連投すみません。
先月くらいかな?NTT関係のところから電話があって、
ネクストの回線とプロバイダがセットになって、プロバイダが不要になるという業者があったんですが、
これって、v6プラス経由のネット接続なんでしょうかね?
しかし、それでもプロバイダは要るでしょう?
先月くらいかな?NTT関係のところから電話があって、
ネクストの回線とプロバイダがセットになって、プロバイダが不要になるという業者があったんですが、
これって、v6プラス経由のネット接続なんでしょうかね?
しかし、それでもプロバイダは要るでしょう?
2017/08/29(火) 03:35:10.53ID:???
普通に光コラボだろ
v6プラスかどうかはそこ次第だからなんとも言えんが
電話勧誘するところなんてロクなところは無いと思ったほうがいいぞ
v6プラスかどうかはそこ次第だからなんとも言えんが
電話勧誘するところなんてロクなところは無いと思ったほうがいいぞ
2017/08/29(火) 23:04:45.75ID:???
62あ
2017/08/30(水) 02:17:09.77ID:???63あ
2017/08/30(水) 02:22:42.71ID:??? http://internet-all.com/hikari-collabo-tenyo-notice/
ここが参考になりました。
絶対に、光コラボなんて切り替えるかよ!
>>60
>電話勧誘するところなんてロクなところは無い
ほんとにそうですよね。
こっちが必要な情報を隠して、
「手続きをすればプロバイダ料金が不要になります。簡単です。」ばかり繰り返していたわ。
詐欺だな。
ここが参考になりました。
絶対に、光コラボなんて切り替えるかよ!
>>60
>電話勧誘するところなんてロクなところは無い
ほんとにそうですよね。
こっちが必要な情報を隠して、
「手続きをすればプロバイダ料金が不要になります。簡単です。」ばかり繰り返していたわ。
詐欺だな。
2017/08/30(水) 07:16:47.42ID:???
>>62さんにお勧めなスレッドをご紹介します。なおルータはそのまま使えますのでそちらで愚痴ってみてください
☆☆光コラボでやっちまったなぁ〜☆☆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1458155794/l50
☆☆光コラボでやっちまったなぁ〜☆☆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1458155794/l50
2017/08/30(水) 14:16:26.42ID:???
>>64
こんな被害者の会があったのね。私も、以下について該当するものがありました。
せっかくなので山葉スレにも転載しておきます。
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1458155794/534
>>★★総務省からの行政指導内容 (対Hi-Bitなどから抜粋)
>>
・勧誘冒頭で、NTT東西からの連絡であるかのように装う
コレ⇒ ・光コラボ転用の勧誘であることを隠すような説明をする
・代理店による勧誘の際、自らが代理店であることを最初に説明しない
コレ⇒ ・「プロバイダとの契約が不要になり安くなる」などと説明する
コレ⇒ ・利用者が現在支払ってる回線/ISP料金を確認せず、「今よりも安くなる」などとハッタリをかます
・光コラボへの転用が必要不可欠であるかのような説明をする
・光コラボの仕組みや転用承諾番号の意味などについてほとんど説明しない
コレ⇒ ・転用するとNTTとの光回線契約が解約になり、コラボ会社との契約になることを説明しない
コレ⇒ ・転用後もNTT東西との契約/サポート関係が残ると誤認させる
・勧誘者が、NTTの転用承諾番号取得サイトに利用者を誘導し、情報入力させる手口が常態化している
(利用者本人の要望がないのに誘導しないよう警告)
・転用承諾番号取得サイトにある「注意事項」などは読み飛ばさせ、「同意」ボタンを押させる
・有料オプションサービスやその料金の説明をしない
・勝手にor強引に有料オプションに加入させ結局、転用前より高くなる契約を結ばせる
・「切替費用」と称する内容の不明確な経費を分割払いで契約させ、何の経費なのか説明しない
・3年縛りの拘束契約であること、および3年後に自動更新されることを明確に説明しない
・勧誘相手が高齢者の際も、義務である「家族への確認」をさせず契約締結に持ち込もうとする
・そして利用者が申し込んだ認識がないのに転用工事する
最後のは怖いな。
あいまいな返事は危険だと思う。
「いらない!!!!」と言ってやるしかない。
こんな被害者の会があったのね。私も、以下について該当するものがありました。
せっかくなので山葉スレにも転載しておきます。
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1458155794/534
>>★★総務省からの行政指導内容 (対Hi-Bitなどから抜粋)
>>
・勧誘冒頭で、NTT東西からの連絡であるかのように装う
コレ⇒ ・光コラボ転用の勧誘であることを隠すような説明をする
・代理店による勧誘の際、自らが代理店であることを最初に説明しない
コレ⇒ ・「プロバイダとの契約が不要になり安くなる」などと説明する
コレ⇒ ・利用者が現在支払ってる回線/ISP料金を確認せず、「今よりも安くなる」などとハッタリをかます
・光コラボへの転用が必要不可欠であるかのような説明をする
・光コラボの仕組みや転用承諾番号の意味などについてほとんど説明しない
コレ⇒ ・転用するとNTTとの光回線契約が解約になり、コラボ会社との契約になることを説明しない
コレ⇒ ・転用後もNTT東西との契約/サポート関係が残ると誤認させる
・勧誘者が、NTTの転用承諾番号取得サイトに利用者を誘導し、情報入力させる手口が常態化している
(利用者本人の要望がないのに誘導しないよう警告)
・転用承諾番号取得サイトにある「注意事項」などは読み飛ばさせ、「同意」ボタンを押させる
・有料オプションサービスやその料金の説明をしない
・勝手にor強引に有料オプションに加入させ結局、転用前より高くなる契約を結ばせる
・「切替費用」と称する内容の不明確な経費を分割払いで契約させ、何の経費なのか説明しない
・3年縛りの拘束契約であること、および3年後に自動更新されることを明確に説明しない
・勧誘相手が高齢者の際も、義務である「家族への確認」をさせず契約締結に持ち込もうとする
・そして利用者が申し込んだ認識がないのに転用工事する
最後のは怖いな。
あいまいな返事は危険だと思う。
「いらない!!!!」と言ってやるしかない。
2017/08/30(水) 16:50:37.35ID:???
怒るのはわかるけどヤマハ使うユーザーがほいほい釣られるとは思えないし転載はいらん
2017/08/30(水) 17:17:47.15ID:???
少なくてもこのスレの奴にはいらん転載だな
2017/08/30(水) 17:27:49.29ID:???
最初から「いらん」以外の回答なんてしないからなぁ
「ドコモひk…」「いらん(ガチャ」
「auひk…」「いらん(ガチャ」
「ソf…」「いらん(ガチャ」
コラボにすると他のプロバイダって使えなくなるん?使えるみたいな話聞いたことあるけど
「ドコモひk…」「いらん(ガチャ」
「auひk…」「いらん(ガチャ」
「ソf…」「いらん(ガチャ」
コラボにすると他のプロバイダって使えなくなるん?使えるみたいな話聞いたことあるけど
2017/08/30(水) 22:25:54.01ID:???
コラボにすると小型ONUにできない、とかあるしね。
2017/08/30(水) 22:48:13.33ID:???
プロバイダーはコラボだろうと制限ないよ
2017/08/30(水) 23:33:45.29ID:???
コラボにすると、既存のHGWはどうなるの??
2017/08/30(水) 23:35:45.74ID:???
コラボだからどうってことはない
単に代理店がフレッツをどういう売り方するかというだけ
フレッツ相当部分だけでプロバイダ抱き合わせ販売でないのもあるし
小型ONU不可と決まってるわけでもない
ヤマハ関係ないスレ違いの話だしスレ立てるなりプロバイダ板のコラボスレへどうぞ
◆光コラボ◆事業者一覧・比較総合スレ★3
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1463054913/
単に代理店がフレッツをどういう売り方するかというだけ
フレッツ相当部分だけでプロバイダ抱き合わせ販売でないのもあるし
小型ONU不可と決まってるわけでもない
ヤマハ関係ないスレ違いの話だしスレ立てるなりプロバイダ板のコラボスレへどうぞ
◆光コラボ◆事業者一覧・比較総合スレ★3
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1463054913/
2017/08/31(木) 07:01:48.56ID:???
小型ONU良いなぁ。
小型にするとレンタル代も安くなるの?
小型にするとレンタル代も安くなるの?
2017/08/31(木) 08:22:49.56ID:???
同じ
2017/08/31(木) 11:37:34.92ID:???
2017/08/31(木) 12:44:24.81ID:???
NTT系列は勧誘しない
誰でも取れるような販売代理店という肩書使って、ショボいとこがNTTを勝手に名乗ってやってる
誰でも取れるような販売代理店という肩書使って、ショボいとこがNTTを勝手に名乗ってやってる
2017/08/31(木) 15:23:13.50ID:???
>>75
ASTERISKで、自動応答システム組んだら?
1,家族の方
2,親戚の方
3,友達
「それ以外の方は、オペーレーたーにお繋ぎしますので少々お待ちください」
「ぷるるるるるるー」
同じ番号(0120の場合)に接続してやる。
ASTERISKで、自動応答システム組んだら?
1,家族の方
2,親戚の方
3,友達
「それ以外の方は、オペーレーたーにお繋ぎしますので少々お待ちください」
「ぷるるるるるるー」
同じ番号(0120の場合)に接続してやる。
2017/08/31(木) 21:41:55.77ID:???
RT80i使っていた時は、RT80iが吐くSyslogの中の発信者番を眺めて電話撮るかどうか決めてたな。
2017/08/31(木) 23:48:20.80ID:???
へー
2017/09/01(金) 00:12:35.14ID:???
RTA52i系統は液晶表示付いててそれに着番出てたな
ISDN絶頂期は結構他社でも液晶窓付きルーターやTAも各社結構あった
ISDN絶頂期は結構他社でも液晶窓付きルーターやTAも各社結構あった
2017/09/01(金) 14:11:25.35ID:???
おまえらの電話はナンバーディスプレイついてないのか?
オレはluaで、電話着信来たら発番をメールするようにしてる。
外出時も家に電話来たらすぐ分かるんで我ながら便利なスクリプトだ。
まぁ0120の勧誘らしき着信がほとんどだが。
オレはluaで、電話着信来たら発番をメールするようにしてる。
外出時も家に電話来たらすぐ分かるんで我ながら便利なスクリプトだ。
まぁ0120の勧誘らしき着信がほとんどだが。
2017/09/01(金) 16:07:10.73ID:???
>>84
>luaで、電話着信来たら発番をメールする
?どうやって、RTXに着信させているの?
RTXって、SIPパケット素通りさせるだけでしょ。
それとも、アナログポートのついた機種で、lua使えるやつってあるの?
>luaで、電話着信来たら発番をメールする
?どうやって、RTXに着信させているの?
RTXって、SIPパケット素通りさせるだけでしょ。
それとも、アナログポートのついた機種で、lua使えるやつってあるの?
2017/09/01(金) 16:19:27.36ID:???
2017/09/02(土) 08:52:50.44ID:???
2017/09/02(土) 11:03:59.88ID:???
組込詳しくないけどwhile(1){}みたいなのでループしてるプログラムを走らせてそこでSYSLOGを監視してるんじゃないかな
2017/09/02(土) 11:14:07.89ID:???
ログ監視ぐらいしてたのかもね。
9384
2017/09/02(土) 13:13:42.81ID:??? そう、スクリプトは常時起動で、
rt.syslogwatch("SIP Call from")
使って着信でルーチン動かす。
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/lua/rt_api.html#rt_syslogwatch
SIP着信と同時にルーターのブザー鳴らすようにしとくと
電話機が鳴る数秒前に着信分かるよ。
rt.syslogwatch("SIP Call from")
使って着信でルーチン動かす。
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/lua/rt_api.html#rt_syslogwatch
SIP着信と同時にルーターのブザー鳴らすようにしとくと
電話機が鳴る数秒前に着信分かるよ。
2017/09/02(土) 17:58:21.73ID:???
ポーリングループじゃなくてイベントドリブンっぽいな
2017/09/02(土) 19:14:23.85ID:???
2017/09/18(月) 14:44:05.14ID:???
NVRってひかり電話対応は良いんだけど、NTTのひかり電話ルータみたいな
SIPサーバ機能が無いんだよねぇ。残念。
小型ONUをNVRで直収しつつ、電話はひかり電話ルータで、ってできるのかなぁ?
SIPサーバ機能が無いんだよねぇ。残念。
小型ONUをNVRで直収しつつ、電話はひかり電話ルータで、ってできるのかなぁ?
2017/09/19(火) 10:27:13.54ID:???
もちろん出来ないよ!
100a
2017/09/19(火) 12:52:51.58ID:??? 小型ONUを諦めたほうがよいんじゃ?
101*
2017/09/19(火) 20:09:18.45ID:??? YZF-R750が、そのうち出るから待てって言ってんだろ
102あ
2017/09/20(水) 02:34:44.45ID:??? WAN側とブリッジしてるポート作れないんか
104anonymous
2017/09/20(水) 09:20:40.91ID:??? ハブをつなげればブリッジし放題
105anonymous
2017/09/20(水) 18:03:51.04ID:??? 公式サイトのアドレス変わった?
https://network.yamaha.com/
https://network.yamaha.com/
106anonymous
2017/09/20(水) 18:08:07.51ID:??? いつのまにかRTX830が出とる
107anonymous
2017/09/20(水) 21:01:56.66ID:??? Office365が猛威を振るう昨今、あんまりYAMAHA入れる気が起きない
1210とか830なら多少マシなんだろか
1210とか830なら多少マシなんだろか
2017/09/20(水) 22:58:15.67ID:???
>>107
センチュリーなんかが先んじたけど
だからこそのFQDNルーティング
基本はセンター拠点から外に出すようなところでも
ブランチ拠点から特定条件で外に出す
WSUS/SCCMないとWin10&O365でセンターから外出るところがパンクしがち
http://www.centurysys.co.jp/products/router/nxrg240.html#Feature1
センチュリーなんかが先んじたけど
だからこそのFQDNルーティング
基本はセンター拠点から外に出すようなところでも
ブランチ拠点から特定条件で外に出す
WSUS/SCCMないとWin10&O365でセンターから外出るところがパンクしがち
http://www.centurysys.co.jp/products/router/nxrg240.html#Feature1
111anonymous
2017/09/20(水) 23:42:56.68ID:??? >>110
Office365はセッション数阿呆みたいに増えるからNAT性能ベンチマーク大会始まっちゃっう
ぶっちゃけYAMAHAは単純なNATセッション捌く性能に優れてるわけじゃないからあんまり使いたくない
FQDNルーティングでセンターの負荷軽減できるって言うても、拠点から出てく段階で死んじゃいそう
てか、ある程度の規模ならセンターでNATかけるのはYAMAHAルータなんかじゃなくてFWじゃない?
Office365はセッション数阿呆みたいに増えるからNAT性能ベンチマーク大会始まっちゃっう
ぶっちゃけYAMAHAは単純なNATセッション捌く性能に優れてるわけじゃないからあんまり使いたくない
FQDNルーティングでセンターの負荷軽減できるって言うても、拠点から出てく段階で死んじゃいそう
てか、ある程度の規模ならセンターでNATかけるのはYAMAHAルータなんかじゃなくてFWじゃない?
112anonymous
2017/09/21(木) 00:24:05.91ID:??? YAMAHAは100人以下の拠点が限界。
そもそもインターネットの出口はまともなFW使うべきだろ。
拠点間接続を安価にお手軽にやるのがヤマハの正しい使い方。
どうせならRTX830でフレッツのIPv6半固定アドレスでもVPN張れちゃいます
的な機能がついたらヒットするだろうに。
ネットボランチDDNSをIPv6でやってくんないかな。
そもそもインターネットの出口はまともなFW使うべきだろ。
拠点間接続を安価にお手軽にやるのがヤマハの正しい使い方。
どうせならRTX830でフレッツのIPv6半固定アドレスでもVPN張れちゃいます
的な機能がついたらヒットするだろうに。
ネットボランチDDNSをIPv6でやってくんないかな。
2017/09/21(木) 00:27:05.50ID:???
トラヒック逃がす話のところに
NATに話変えられてもなあ
実際はわからないけど
スペック上の65Kテーブルで足りないなら5000でも無理
ブランチルータでどうこうしようってのが間違い
NATの心配するくらいならv6
NATに話変えられてもなあ
実際はわからないけど
スペック上の65Kテーブルで足りないなら5000でも無理
ブランチルータでどうこうしようってのが間違い
NATの心配するくらいならv6
114あ
2017/09/21(木) 00:50:32.14ID:??? >103
そうすれば小型ONUとひかり電話機器併用できるんでは、と
そうすれば小型ONUとひかり電話機器併用できるんでは、と
115anonymous
2017/09/21(木) 11:06:36.30ID:??? ONUの先にIPv6端末2台付けるのはサポートされてない。
PPPoEなら2台でマルチできるけど。
PPPoEなら2台でマルチできるけど。
116anonymous
2017/09/21(木) 11:20:22.21ID:??? RTXだからどうこうって話ではないとは思うんですが
IPsecやL2TPでのVPNが遅いのを速くするにはどうしたらいいんでしょう
IPsecやL2TPでのVPNが遅いのを速くするにはどうしたらいいんでしょう
117a
2017/09/21(木) 13:04:18.28ID:??? >>113
>NATの心配するくらいならv6
はっとした。
NAPTいらなくなるものね。
でも自分は、IPv6でも動的IPフィルタをRTX1200上で動作させているので、
何?Office365とかセッション数が多い場合には、NATがなくても、
動的IPフィルタでさらに苦しむことになるのだろうな。
>NATの心配するくらいならv6
はっとした。
NAPTいらなくなるものね。
でも自分は、IPv6でも動的IPフィルタをRTX1200上で動作させているので、
何?Office365とかセッション数が多い場合には、NATがなくても、
動的IPフィルタでさらに苦しむことになるのだろうな。
118anonymous
2017/09/21(木) 15:34:39.41ID:??? >>116 そうねぇ、
1.利用する暗号化方式のハードウェア処理が搭載されている機種を買う
2.手持ちのルーターがサポートしているハード処理の暗号化方式を選択する
3.とりあえず最新のルーターに買い替えCPUパワーで暗号化のソフト処理を速くする
4.ルーター処理を諦め、パソコンを用意しOpenVPN(SoftEtherなど)などでソフト処理を爆速にする
でしょうか
1.利用する暗号化方式のハードウェア処理が搭載されている機種を買う
2.手持ちのルーターがサポートしているハード処理の暗号化方式を選択する
3.とりあえず最新のルーターに買い替えCPUパワーで暗号化のソフト処理を速くする
4.ルーター処理を諦め、パソコンを用意しOpenVPN(SoftEtherなど)などでソフト処理を爆速にする
でしょうか
119anonymous
2017/09/21(木) 15:53:13.41ID:??? そういうのってIPIPじゃ速いの確認してるのかな?
120anonymous
2017/09/21(木) 18:56:54.51ID:??? 1200とか810は化石だからね。
見た目は最新モデルと似てるが今はほぼつかえない。
1210やNVR700Wで遅いならもうヤマハ以外にするしかない。
見た目は最新モデルと似てるが今はほぼつかえない。
1210やNVR700Wで遅いならもうヤマハ以外にするしかない。
122anonymous
2017/09/21(木) 21:04:29.50ID:??? 5000...
ほう...
ほう...
124anonymous
2017/09/21(木) 22:14:39.23ID:??? 10月発売だろ?
126anonymous
2017/09/22(金) 00:09:23.35ID:??? 1210使ってるから興味ない
2017/09/22(金) 00:27:26.43ID:???
>>815
モデル間のHWスペックとリリース時期
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/hardware/cpu.html
モデル間の位置付け考えると
先に上が引き離して後から下が差を縮めるのもありだけど
現実的なところは発売順が順当
先にターゲットにした売れ筋ラインの陳腐化だったり
部品の供給寿命だったりで
逆転しない程度におさえつつも
コスパ的に上位機種どうなの?ってのはメーカー問わずありがち
モデル間のHWスペックとリリース時期
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/hardware/cpu.html
モデル間の位置付け考えると
先に上が引き離して後から下が差を縮めるのもありだけど
現実的なところは発売順が順当
先にターゲットにした売れ筋ラインの陳腐化だったり
部品の供給寿命だったりで
逆転しない程度におさえつつも
コスパ的に上位機種どうなの?ってのはメーカー問わずありがち
128anonymous
2017/09/22(金) 00:40:51.27ID:??? なめてんなまじで
130anonymous
2017/09/22(金) 06:35:33.99ID:??? NVRはLAN/WANの2ポートだから結局ダメかすまん
131anonymous
2017/09/22(金) 07:09:50.16ID:??? いつも初期ロットで嫌な思いしてるから1年は様子見だよね
132anonymous
2017/09/22(金) 08:53:05.16ID:??? >>130
NVR700W なら、LAN分割機能でインターフェースを複数持てる。
つまりこういうことか。
小型ONU 〜 NVR700WのONUポート 〜 ブリッジインターフェース 〜 LANのうちのひとつ
〜 Ethernet 〜 SFP対応スイッチ 〜 SFPモジュール 〜 光ケーブル 〜 SFPモジュール
〜 RS-500のONUポート 〜 RS-500のLANポート 〜 Ethernet 〜 NVR700WのLANポート
NVR700W なら、LAN分割機能でインターフェースを複数持てる。
つまりこういうことか。
小型ONU 〜 NVR700WのONUポート 〜 ブリッジインターフェース 〜 LANのうちのひとつ
〜 Ethernet 〜 SFP対応スイッチ 〜 SFPモジュール 〜 光ケーブル 〜 SFPモジュール
〜 RS-500のONUポート 〜 RS-500のLANポート 〜 Ethernet 〜 NVR700WのLANポート
133anonymous
2017/09/22(金) 09:43:59.48ID:??? ん?
NVRはONU/WAN/LAN合わせて3セグメント取れるよ。
NVRはONU/WAN/LAN合わせて3セグメント取れるよ。
134anonymous
2017/09/22(金) 16:29:02.38ID:??? ONUとWANは併用できないよ
135anonymous
2017/09/22(金) 19:41:26.42ID:??? >132
SFPつかわんとRS-500のUNIポート使うイメージだったけど、だいたいそんな感じ
できるかどうかはしらぬい
SFPつかわんとRS-500のUNIポート使うイメージだったけど、だいたいそんな感じ
できるかどうかはしらぬい
136あ
2017/09/23(土) 00:37:26.54ID:??? 結局、LAN分割機能ってなんなのだ?
わからずとも、おまじないのコマンドを入力しておくと、
LAN1.1~LAN1.4のようにして使えるものだということしかわからない。
わからずとも、おまじないのコマンドを入力しておくと、
LAN1.1~LAN1.4のようにして使えるものだということしかわからない。
138anonymous@fusianasan
2017/09/23(土) 12:44:02.47ID:K6ijOh/q LAN1 192.168.10.0 (LAN1の全ポートが所属)
LAN2 192.168.20.0
なのが
LAN1.1 192.168.10.0
LAN1.2 192.168.30.0
LAN2 192.168.20.0
とLAN1のスイッチポートごとにセグメントを割って使える
RTXはポートVLANとタグVLANを併用できない仕様制限が痛い
他社製のルータから物理構成と基本設計を変更せずに置き換えるような要件だと
要件を満たせなくてダメなことが一度や二度ではない
以前に開発エンジニアにも来てもらって
具体的な理由や目的も伝えて機能改善の要望を伝えたけど
5年経っても改善されないということは
この会社の技術力じゃ実装できないんだろうな
LAN2 192.168.20.0
なのが
LAN1.1 192.168.10.0
LAN1.2 192.168.30.0
LAN2 192.168.20.0
とLAN1のスイッチポートごとにセグメントを割って使える
RTXはポートVLANとタグVLANを併用できない仕様制限が痛い
他社製のルータから物理構成と基本設計を変更せずに置き換えるような要件だと
要件を満たせなくてダメなことが一度や二度ではない
以前に開発エンジニアにも来てもらって
具体的な理由や目的も伝えて機能改善の要望を伝えたけど
5年経っても改善されないということは
この会社の技術力じゃ実装できないんだろうな
139ち
2017/09/23(土) 17:54:44.37ID:??? >>138
>RTXはポートVLANとタグVLANを併用できない仕様制限が痛い
VLANというと、イーサーフレームにバーチャルネットワーク情報のタグを付加しておいて、
物理接続の上で複数の論理ネットワーク単位を構成するものですよね。
それが、ポートVLANになると何が変わるんだろう?
何か別のタグでも貼り付けられるのかな?
どのポートから入出力があったかで、ネットワークを論理的に実現するというものであれば、
タグVLANとの併用は、単純に、「AND」条件で可能なように思えるんだけどなあ。
しかし、その併用が付加なんて知らなかった。
>RTXはポートVLANとタグVLANを併用できない仕様制限が痛い
VLANというと、イーサーフレームにバーチャルネットワーク情報のタグを付加しておいて、
物理接続の上で複数の論理ネットワーク単位を構成するものですよね。
それが、ポートVLANになると何が変わるんだろう?
何か別のタグでも貼り付けられるのかな?
どのポートから入出力があったかで、ネットワークを論理的に実現するというものであれば、
タグVLANとの併用は、単純に、「AND」条件で可能なように思えるんだけどなあ。
しかし、その併用が付加なんて知らなかった。
140139
2017/09/23(土) 17:59:15.63ID:??? タグVLANと、ポートVLANとの併用が実現したら、
LAN1.1.1とかでネットワークインターフェイスが定義されるのかな?
最後の番号がタグVLANによって分割されたネットワークインターフェースを記述するわけ。
LAN1.1.99とかになったら、ルーターの中央の機構が処理できなくなるのかも。
NATにも影響して、大改革が必要になるのかもしれないな。
LAN1.1.1とかでネットワークインターフェイスが定義されるのかな?
最後の番号がタグVLANによって分割されたネットワークインターフェースを記述するわけ。
LAN1.1.99とかになったら、ルーターの中央の機構が処理できなくなるのかも。
NATにも影響して、大改革が必要になるのかもしれないな。
2017/09/23(土) 21:23:09.01ID:???
ここ、運用構築のスレなんだよね?yamahaばっか触るとこうなるの??
142a
2017/09/23(土) 21:39:18.73ID:??? こうって?
143anonymous
2017/09/24(日) 01:44:36.73ID:??? ネットワーク屋協会みたいなやつってないの?
肩書にかけそうなやつ。
肩書にかけそうなやつ。
144anonymous
2017/09/24(日) 07:39:38.77ID:??? CCIE
145anonymous
2017/09/24(日) 08:08:13.55ID:??? CCIE維持費高いからネスペあたりで
146anonymous
2017/09/24(日) 09:35:05.15ID:??? それらって、資格だけど、
たとえば医師みたいに、○○学会員みたいなやつはないのかな。
実際に、集まりがあって最新の技術の論文を紹介し合うとか。
たとえば医師みたいに、○○学会員みたいなやつはないのかな。
実際に、集まりがあって最新の技術の論文を紹介し合うとか。
147anonymous
2017/09/24(日) 09:49:00.30ID:??? IETFやIEEE,janogやnanog、
情報処理学会や電子情報通信学会、
いろいろあるからお好きな奴で。
情報処理学会や電子情報通信学会、
いろいろあるからお好きな奴で。
148anonymous@fusianasan
2017/09/24(日) 13:56:03.47ID:ShRrexw4 >>139
普通はそう設計するんだけどね
ポートVLANとタグVLANを別個に実装してコードも別物になってるから
VLAN機能をゼロから作り直す必要があるから大変みたいなことを言ってた
他の機能と併用時のテスト項目も多くてハードルは高いんだとか
それが事実なのか、その場を誤魔化すためだけの口実なのかは不明
普通はそう設計するんだけどね
ポートVLANとタグVLANを別個に実装してコードも別物になってるから
VLAN機能をゼロから作り直す必要があるから大変みたいなことを言ってた
他の機能と併用時のテスト項目も多くてハードルは高いんだとか
それが事実なのか、その場を誤魔化すためだけの口実なのかは不明
149anonymous@fusianasan
2017/09/24(日) 14:07:14.65ID:ShRrexw4 >>140
そんなに面倒なことしなくても
今まで通りインターフェースはタグVLANベースの実装で
物理インターフェースは1.1、1.2
論理インターフェースは1/1[vid=1]、1/2 [vid=2]
物理インターフェイスごとにタグ無しVLANはvidいくつなのか
タグVLANはvidどれを有効にするか設定するだけ
タグ無しVLANだけ設定すれば実質的にポートVLANになる
SWXは普通にポートVLANとタグVLANの併用もできると聞きいた
(自分は使ったことなく真偽は未確認)
そんなに面倒なことしなくても
今まで通りインターフェースはタグVLANベースの実装で
物理インターフェースは1.1、1.2
論理インターフェースは1/1[vid=1]、1/2 [vid=2]
物理インターフェイスごとにタグ無しVLANはvidいくつなのか
タグVLANはvidどれを有効にするか設定するだけ
タグ無しVLANだけ設定すれば実質的にポートVLANになる
SWXは普通にポートVLANとタグVLANの併用もできると聞きいた
(自分は使ったことなく真偽は未確認)
150anonymous
2017/09/24(日) 15:38:37.01ID:??? ヤマハルータはISDNルータ時代から拡張してってる感じだからなぁ
過去仕様全部無視した新設計のルータを作れば色々自由度は増すだろうけど、ヤマハ選ぶメリットが無くなるよね
過去仕様全部無視した新設計のルータを作れば色々自由度は増すだろうけど、ヤマハ選ぶメリットが無くなるよね
151anonymous
2017/09/24(日) 16:09:21.82ID:??? いやいや、INS時代のRTからコマンドだいぶ変わってるじゃん。
vlanコマンドも拡張すりゃ済む話。
vlanコマンドも拡張すりゃ済む話。
152anonymous
2017/09/24(日) 16:21:07.22ID:??? vlanコマンドまわりは一度リセット?かけたしな
153anonymous
2017/09/24(日) 16:33:02.38ID:???154anonymous
2017/09/24(日) 19:14:33.94ID:??? YAMAHAはもう時代遅れで消えていく運命
155な
2017/09/24(日) 19:43:38.86ID:??? VLAN組むときはSWX2200とかのスマートスイッチを必ず入れてそこで分けるようにしてるわ。
ルーターのLANポート直接使ったりするとめんどくさい。
ただ、SWXなのかRTX側の問題なのかわからないが
SWX2200をRTXの配下に置いていて
その各ポートに端末が接続されている場合、RTXConfigをリセットして再度設定流し込んでもうまくSWXにVLAN設定が反映されない場合がある。
細菌は担当全部外してからメンテナンスするようにしてるわ。
ルーターのLANポート直接使ったりするとめんどくさい。
ただ、SWXなのかRTX側の問題なのかわからないが
SWX2200をRTXの配下に置いていて
その各ポートに端末が接続されている場合、RTXConfigをリセットして再度設定流し込んでもうまくSWXにVLAN設定が反映されない場合がある。
細菌は担当全部外してからメンテナンスするようにしてるわ。
156anonymous
2017/09/24(日) 21:03:09.28ID:???157anonymous
2017/09/24(日) 21:27:24.92ID:??? ヤマハでVLAN切るような高度な運用したことない
クライアント30台ぐらいまでの規模しかやったことない
他社製のルータからの入れ換えで思い出した。医療関係の拠点だとPPPoEパススルーが無くてハマったっけ
クライアント30台ぐらいまでの規模しかやったことない
他社製のルータからの入れ換えで思い出した。医療関係の拠点だとPPPoEパススルーが無くてハマったっけ
158−
2017/09/24(日) 21:44:28.85ID:???159anonymous
2017/09/24(日) 21:58:40.15ID:??? QoS入れるとスループット落ちまくるんだもん
お仕置きしたいのはこっちだよ!!
お仕置きしたいのはこっちだよ!!
2017/09/25(月) 12:30:26.31ID:???
L2MSのスレーブ対応、および各種バグ修正を行ったNVR510用最新版ファームウェア(Rev.15.01.09)の配布を始めました。
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/relnote/Rev.15.01/relnote_15_01_09.txt
内蔵無線WANモジュールのマルチキャリアに対応、およびL2MSのスレーブ対応などを行ったNVR700W用最新版ファームウェア(Rev.15.00.10)の配布を始めました。
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/relnote/Rev.15.00/relnote_15_00_10.txt
PPPoEパススルー機能に対応、およびFQDNフィルター機能に対応したFWX120用最新版ファームウェア (Rev.11.03.25) の配布を始めました。
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/relnote/Rev.11.03/relnote_11_03_25.html
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/relnote/Rev.15.01/relnote_15_01_09.txt
内蔵無線WANモジュールのマルチキャリアに対応、およびL2MSのスレーブ対応などを行ったNVR700W用最新版ファームウェア(Rev.15.00.10)の配布を始めました。
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/relnote/Rev.15.00/relnote_15_00_10.txt
PPPoEパススルー機能に対応、およびFQDNフィルター機能に対応したFWX120用最新版ファームウェア (Rev.11.03.25) の配布を始めました。
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/relnote/Rev.11.03/relnote_11_03_25.html
163anonymous
2017/09/25(月) 19:05:40.22ID:??? ファームを変えてLTEの対応バンドが増えるってのはどゆこと?
周波数決めるところもソフトウェアなのかな。
周波数決めるところもソフトウェアなのかな。
164anonymous
2017/09/25(月) 19:20:52.78ID:??? ハードウェアで準備もしていて、そして対応ファームがある、みたいな。
165a
2017/09/25(月) 19:27:47.93ID:??? 機能追加
PPPoEパススルー機能に対応した。
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/pppoe/pppoe_pass_through.html
FWXだけかよおおお!
PPPoEパススルー機能に対応した。
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/pppoe/pppoe_pass_through.html
FWXだけかよおおお!
167anony
2017/09/26(火) 03:31:32.57ID:??? 図のルーター絵は全くFWX120じゃないのが笑う
168anonymous
2017/09/26(火) 11:15:05.07ID:??? 新しいVPNルータ出る気配ないかな?
169anonymous
2017/09/26(火) 11:18:47.57ID:??? RTX830発表されたとこやろ
170anonymous
2017/09/26(火) 11:19:08.51ID:??? 発売日いつ?
172anonymous
2017/09/26(火) 15:38:52.52ID:??? 中国向けルータは全部ファイアウォール機能搭載してるのに、
国内向けはFWXだけ1機種でしかも割高と言うのが解せない。
日本人からお金取って中国向けに提供するなんて。
そんな会社なのか。
国内向けはFWXだけ1機種でしかも割高と言うのが解せない。
日本人からお金取って中国向けに提供するなんて。
そんな会社なのか。
173anonymous
2017/09/26(火) 18:13:49.99ID:???174経理の智子さん好きです
2017/09/26(火) 20:38:28.11ID:???175anonymous
2017/09/26(火) 21:32:25.70ID:??? FortiはPPPoEが激遅だったりするので、まあそこは使い分けで。
176anonymous
2017/09/26(火) 22:45:25.02ID:??? パワー依存だからE世代ならYAMAHAより速そうな気もするけど
177anonymous
2017/09/26(火) 23:29:17.44ID:??? 結論
お前らのような一般家庭ではRTX1210でもオーバースペック
お前らのような一般家庭ではRTX1210でもオーバースペック
179anonymous
2017/09/27(水) 00:00:06.00ID:??? Torrentで呆れた人も多いだろ
180anonymous
2017/09/27(水) 00:50:51.93ID:??? 今時FWといえばUTMなりNGFWなりが当たり前で
そういう面ではヤマハの機能不足は感じる
FortiはFortiで数カ月前までならありだったけど
E世代から機能のバラ売りなく All or Nothing になったもので
ピンポイントで機能絞ってほしいとなると割高になった
そういう面ではヤマハの機能不足は感じる
FortiはFortiで数カ月前までならありだったけど
E世代から機能のバラ売りなく All or Nothing になったもので
ピンポイントで機能絞ってほしいとなると割高になった
181anonymous
2017/09/27(水) 01:24:27.99ID:CZWahGlN だからお前ら自宅で使い切るのかって
鯖でも公開してんのか?おぉん?
鯖でも公開してんのか?おぉん?
183anonymous
2017/09/27(水) 08:18:12.42ID:??? 自宅用の回線は鯖的な使い方禁止が多いし
帯域も上がりが少なすぎて実用的じゃないだろ
帯域も上がりが少なすぎて実用的じゃないだろ
184anonymous
2017/09/27(水) 08:27:53.32ID:??? Peercast満足に見れない人っているのかな
185anonymous
2017/09/27(水) 12:07:09.54ID:??? >>166
それじゃあ、LibreSWANとのメインモード接続も公式にできるようにしてほしい!!!
今の状態では、LibreSWANのRTX側に向けたルート設定が一つだけしか有効にならないし、
再起動は、LibreSWANをRTXの後にしなければ、うまくVPNセッションが張れないなどの問題がある。
あるいは、LibreSWANと公式に接続できるルーターってあるのか?
それじゃあ、LibreSWANとのメインモード接続も公式にできるようにしてほしい!!!
今の状態では、LibreSWANのRTX側に向けたルート設定が一つだけしか有効にならないし、
再起動は、LibreSWANをRTXの後にしなければ、うまくVPNセッションが張れないなどの問題がある。
あるいは、LibreSWANと公式に接続できるルーターってあるのか?
186anonymous
2017/09/27(水) 21:24:45.08ID:??? 昔、ヤマハのこういう議論してるメーリングリストみたいなのあったよね?
187anonymous
2017/09/27(水) 21:42:58.66ID:??? 今は無いの?
ヤマハが運営していて当時広瀬さんが色々書いていたのを覚えている
ヤマハが運営していて当時広瀬さんが色々書いていたのを覚えている
188anonymous
2017/09/28(木) 02:29:02.30ID:??? LibreSWANはLinuxの標準ソフトなんだし、RTXと正式にVPNを張れるようになったらいいのに。
YAMAHA謹製のソフトをLinuxに導入しろというのは絶対に嫌!
それなら、別のメーカーのルーターを勉強しなおすわ。
YAMAHA謹製のソフトをLinuxに導入しろというのは絶対に嫌!
それなら、別のメーカーのルーターを勉強しなおすわ。
189anonymous
2017/09/28(木) 04:44:56.49ID:??? Linuxの標準ソフトとは一体…
190anonymous
2017/09/28(木) 08:16:47.98ID:??? なんか変なの湧いてるな。
2chに製品要望書くなんてアホか。
2chに製品要望書くなんてアホか。
191anonymous
2017/09/28(木) 13:41:01.90ID:???192anonymous
2017/09/28(木) 15:37:53.87ID:???194anonymous
2017/09/28(木) 16:30:40.03ID:??? もちろん、われわれの我侭をかなえるために、
製品ってあるんですよ。
それこそ、山葉の我侭なら、相手にされないよ。
シス子でもいいんだよ。
製品ってあるんですよ。
それこそ、山葉の我侭なら、相手にされないよ。
シス子でもいいんだよ。
195anonymous
2017/09/28(木) 20:50:10.84ID:??? 対向で売ってなんぼなのにわざわざ対応しねーよ
シスコならなおさら
シスコならなおさら
196anonymous
2017/09/28(木) 21:03:49.32ID:??? こういうワガママなめんどくさい奴を相手にしなきゃいけないから
一般向けはやめた方が良いことがよく分かる。
一般向けはやめた方が良いことがよく分かる。
197anonymous
2017/09/28(木) 21:48:44.74ID:??? 金属筐体のほうが自重ある分空中設置とかむずかしそう
198anonymous
2017/09/29(金) 10:10:50.75ID:??? 何年も前から Libre を連呼しているのって同じ人なの? ちょっと気持ち悪いです。
199anonymous
2017/09/29(金) 16:26:49.47ID:??? 教えて下さい。RTX1100 Rev.8.03.92です。
ip filter 1 pass 192.168.1.0/24 * tcpflag=0x0002/0x0017 * https
ip filter dynamic 1 * * https
pp select 1
ip pp secure filter out 1 dynamic 1
これでブラウジング出来ると思っていたのですが、
PP[01] Rejected at OUT(default) filter: TCP 192.168.1.2:58755 > x.x.x.x:443
と弾かれます。これではダメだったのでしょうか?
ip filter 1 pass 192.168.1.0/24 * tcpflag=0x0002/0x0017 * https
ip filter dynamic 1 * * https
pp select 1
ip pp secure filter out 1 dynamic 1
これでブラウジング出来ると思っていたのですが、
PP[01] Rejected at OUT(default) filter: TCP 192.168.1.2:58755 > x.x.x.x:443
と弾かれます。これではダメだったのでしょうか?
200anonymous
2017/09/29(金) 22:08:10.59ID:??? Libre何とかはたくさんあるのでそこで切るのはどうかな。
まあ当該の人はアレだが。
まあ当該の人はアレだが。
202anonymous
2017/09/30(土) 09:20:32.24ID:???203anonymous
2017/09/30(土) 11:10:30.03ID:??? 80はhttpではなくwwwなのも若干イラつく
204anonymous
2017/09/30(土) 11:19:32.77ID:??? ニモニック廃止もいいよな
記載例のnetmeetingも
記載例のnetmeetingも
205anonymous
2017/09/30(土) 12:46:47.81ID:??? ニーモニック入れてくれてもいいんだけど例えば80(www)とか443(https)とかそんな感じでお願いしたいね
206anonymous
2017/09/30(土) 20:23:45.09ID:??? GUIからL2TPのVPN設定したけどiPhoneから繋がらない。
なんで???
IKEのログは出るんだけど。
なんで???
IKEのログは出るんだけど。
207anonymous
2017/09/30(土) 20:35:59.41ID:??? >>206 まぁGUI使いような人だと、自宅の無線LANで接続した状態でまず試そうとかしてそう
(自宅のRTXに)
(自宅のRTXに)
209anonymous
2017/10/01(日) 10:01:27.72ID:???211anonymous
2017/10/01(日) 15:25:37.68ID:??? という思い込み
212a
2017/10/01(日) 18:33:41.57ID:??? 1200とかの世代はGUIのみは無理だね。
1210世代でやっとGUIで完結するようになってきた。
1210世代でやっとGUIで完結するようになってきた。
213onanymous
2017/10/01(日) 20:21:51.28ID:??? でも、ずっとCLIでやってきたから
今更GUIでやってと言われても困るんだよね
いまだにFortigate嫌いだ。もう500台はやったけど、未だに嫌い
今更GUIでやってと言われても困るんだよね
いまだにFortigate嫌いだ。もう500台はやったけど、未だに嫌い
214anonymous
2017/10/01(日) 21:57:01.47ID:??? なぜ嫌い?
216anonymous
2017/10/02(月) 01:07:09.72ID:??? バグバグしてるぅ?
2017/10/03(火) 17:44:03.37ID:???
VPNの設定とか1からコマンド確認しながら入れるくらいならGUIでやった方が早いよ。
まぁそう思ってGUI使ったら繋がんなかった訳だが。
ルータばっかり触ってる作業員ならCLIのが良いのかもしれんが、
おれは直接触ることそんなに無いしね。
でもとりあえずヤマハはちゃんとファーム作ってくれ。
まぁそう思ってGUI使ったら繋がんなかった訳だが。
ルータばっかり触ってる作業員ならCLIのが良いのかもしれんが、
おれは直接触ることそんなに無いしね。
でもとりあえずヤマハはちゃんとファーム作ってくれ。
220onanymous
2017/10/03(火) 20:14:30.77ID:??? >>218
1台だけさわる人ならGUIの方が良いのかな
なんであんな分かりづらい画面で設定しようと思うのか分からない
我々「作業員」はプロジェクト走ると、何百台とやらされるんだから
マウスでクリックとかやってられない
まぁ、そういうときコマンドの手打ちなんかもしないんだけどね
1台だけさわる人ならGUIの方が良いのかな
なんであんな分かりづらい画面で設定しようと思うのか分からない
我々「作業員」はプロジェクト走ると、何百台とやらされるんだから
マウスでクリックとかやってられない
まぁ、そういうときコマンドの手打ちなんかもしないんだけどね
221anonymous
2017/10/04(水) 00:08:36.46ID:??? 最初に躓くのがTeratermのペースト時の改行ウェイト入れのを知らない事だよな
222anonymous
2017/10/04(水) 01:08:00.36ID:??? オレも設計メインだから数台設定して検証することはあっても
拠点にばらまくのはベンダー任せだな。
だいたいGUIは大量に設定するためのものじゃないし
それでGUIでクリックしてられないなんて当たり前。
何言ってんだか。
拠点にばらまくのはベンダー任せだな。
だいたいGUIは大量に設定するためのものじゃないし
それでGUIでクリックしてられないなんて当たり前。
何言ってんだか。
223anonymous
2017/10/04(水) 10:44:08.55ID:??? WLX202 って接続性悪いんだっけ?
シスコ使ってるけどそっちも相性悪いのか時々繋がらなくなる
シスコ使ってるけどそっちも相性悪いのか時々繋がらなくなる
224anonymous
2017/10/04(水) 11:02:13.82ID:??? >>223 スマフォアプリに Wifi Analuzer とか有るだろ
それで状況確認しその状況を説明して質問してください
繋がらない・安定しない の最大の理由は 周辺の干渉電波 だよ
機種を疑う前に環境を疑いましょう
干渉波が無い場合:親機は部屋の中央に設置
干渉波が有る場合:親機は窓の近くに複数設置
会社で本格的に有線→無線への切り替えをする場合は
https://www.allied-telesis.co.jp/news/newsrelease/nr170310.html
こういった干渉対策対応の製品を用意します
都内や繁華街では野良APや社員の持ち込んだテザリング対応の無線機器もあるので
20〜30m間隔で親機を1台用意するぐらいじゃないと無理ですよ
前に富士通の完全無線化した品川事務所を見学したときは1フロアに親機100台以上
用意してましたね
それで状況確認しその状況を説明して質問してください
繋がらない・安定しない の最大の理由は 周辺の干渉電波 だよ
機種を疑う前に環境を疑いましょう
干渉波が無い場合:親機は部屋の中央に設置
干渉波が有る場合:親機は窓の近くに複数設置
会社で本格的に有線→無線への切り替えをする場合は
https://www.allied-telesis.co.jp/news/newsrelease/nr170310.html
こういった干渉対策対応の製品を用意します
都内や繁華街では野良APや社員の持ち込んだテザリング対応の無線機器もあるので
20〜30m間隔で親機を1台用意するぐらいじゃないと無理ですよ
前に富士通の完全無線化した品川事務所を見学したときは1フロアに親機100台以上
用意してましたね
226anonymous
2017/10/04(水) 11:38:40.11ID:??? 繋がらないのは50cmも離れていないので干渉とかはないと思う
たいてい無線APリセットで治るって感じかな
SWX2200-8PoEとかが特定のポートをスケジュールで給電オフ、給電オンとかできたらいいんだけどなぁ
たいてい無線APリセットで治るって感じかな
SWX2200-8PoEとかが特定のポートをスケジュールで給電オフ、給電オンとかできたらいいんだけどなぁ
2017/10/04(水) 13:39:47.24ID:???
スマホアプリで無線見ようとしてもビーコン飛ばしてるAPしかみえない
子機がどれだけいて実際に混んでるかスカスカかとか
電子レンジ他そもそも無線LANでないヤツとか
まともにやるならそれなりにサーベイしないとだめ
子機がどれだけいて実際に混んでるかスカスカかとか
電子レンジ他そもそも無線LANでないヤツとか
まともにやるならそれなりにサーベイしないとだめ
228a
2017/10/04(水) 15:44:32.18ID:??? 適当なAPに、DD-WRTが一番安定なんじゃないか?
229anonymous
2017/10/04(水) 22:30:27.57ID:??? WLXのウリの「見えるか!」ってやつ使え
230fg
2017/10/05(木) 01:11:20.39ID:??? >>223
低速接続を拒否(予算が許すなら加えてAP追加)する設定をお勧めする。
スマホが以外と粘りやがるのでそいつらが影響してるのかと思われる。
これについてはTwitterかブログか忘れたけど丁寧に設定解説してたページがあったんだが今すぐわかんない。ごめんよ。
あと、YAMAHAのトラブルシューティングのページがあった。
ttps://network.yamaha.com/setting/wireless_lan/ts_wireless
低速接続を拒否(予算が許すなら加えてAP追加)する設定をお勧めする。
スマホが以外と粘りやがるのでそいつらが影響してるのかと思われる。
これについてはTwitterかブログか忘れたけど丁寧に設定解説してたページがあったんだが今すぐわかんない。ごめんよ。
あと、YAMAHAのトラブルシューティングのページがあった。
ttps://network.yamaha.com/setting/wireless_lan/ts_wireless
231anonymous
2017/10/07(土) 16:57:54.84ID:???232anonymous
2017/10/07(土) 21:14:55.75ID:??? 数台しか繋がないならWLX202でも良いのかもね。
うちは家族全員のiPhone/iPadにTV、レコーダー、ラズパイ、スマートリモコン
エアコン遠隔操作ユニットとかありとあらゆるもの繋いでる。
で、CiscoWAP150にしたらノートラブル。しかもWLXより安くて機能豊富。
ヤマハはルータはまだ良いが(おれも700W使ってる)、無線はダメ。
うちは家族全員のiPhone/iPadにTV、レコーダー、ラズパイ、スマートリモコン
エアコン遠隔操作ユニットとかありとあらゆるもの繋いでる。
で、CiscoWAP150にしたらノートラブル。しかもWLXより安くて機能豊富。
ヤマハはルータはまだ良いが(おれも700W使ってる)、無線はダメ。
233anonymous
2017/10/07(土) 23:05:20.18ID:??? >数台しか繋がないなら
そういう前提になってるのがわからんがまあそれはおいといたとして、どうだめだったのか
もしかして2.4GHzで使ってた?
そういう前提になってるのがわからんがまあそれはおいといたとして、どうだめだったのか
もしかして2.4GHzで使ってた?
2017/10/07(土) 23:12:09.59ID:???
業務用Wi-FiならYAMAHAよりCiscoかな
235m
2017/10/07(土) 23:18:07.78ID:??? ずっと粘着しててワロタ
236anonymous
2017/10/07(土) 23:21:35.49ID:??? YAMAHAのWifi機器に親を殺されたのかもナ。
237anonymous
2017/10/07(土) 23:35:30.04ID:??? Ciscoマンセー!!
238anonymous
2017/10/08(日) 00:03:00.71ID:??? RTX1210で謎の現象が...
不正アクセスのWinnyとShareでパケット破棄を設定するとなぜか80番ポートへのNAPTが阻害される
何すかこれ...
不正アクセスのWinnyとShareでパケット破棄を設定するとなぜか80番ポートへのNAPTが阻害される
何すかこれ...
239anonymous
2017/10/08(日) 00:03:43.73ID:??? ちな最新ファーム適用
検知履歴には一切記録されない模様
検知履歴には一切記録されない模様
240anonymous
2017/10/08(日) 09:10:50.57ID:??? 不正アクセス検知のGUI画面で、設定押しても設定できない とおもったらChromeだとできた。
とりあえず試しに設定して人柱になってみます。
当然ny,Share使ってないんだよね?
# show environment
RTX1210 BootROM Ver. 1.03
RTX1210 FlashROM Table Ver. 1.00
RTX1210 Rev.14.01.20 (Thu Jun 1 07:52:40 2017)
とりあえず試しに設定して人柱になってみます。
当然ny,Share使ってないんだよね?
# show environment
RTX1210 BootROM Ver. 1.03
RTX1210 FlashROM Table Ver. 1.00
RTX1210 Rev.14.01.20 (Thu Jun 1 07:52:40 2017)
241anonymous
2017/10/08(日) 10:40:42.95ID:??? >>240
どーもです
>当然ny,Share使ってないんだよね?
はい、使ってないです
># show environment
>RTX1210 BootROM Ver. 1.03
>RTX1210 FlashROM Table Ver. 1.00
>RTX1210 Rev.14.01.20 (Thu Jun 1 07:52:40 2017)
当方のshow environmentの結果も同じです
どーもです
>当然ny,Share使ってないんだよね?
はい、使ってないです
># show environment
>RTX1210 BootROM Ver. 1.03
>RTX1210 FlashROM Table Ver. 1.00
>RTX1210 Rev.14.01.20 (Thu Jun 1 07:52:40 2017)
当方のshow environmentの結果も同じです
242anonymous
2017/10/10(火) 23:35:04.98ID:??? L2TPで接続してきた端末に、IPアドレスを割り当てる方法は、サンプルもよく見るんですが
DNSサーバやデフォルトゲートウェイを割り当てる事はできるんでしょうか?
DNSサーバやデフォルトゲートウェイを割り当てる事はできるんでしょうか?
243anony
2017/10/11(水) 01:44:56.14ID:??? VPN接続元端末から見てデフォルトゲートウェイは何になるか考えてみた?
244anonymous
2017/10/11(水) 20:28:01.44ID:??? VPN接続元のデフォルトゲートウェイって、VPNをたててるIPだよね?
それが解ると、DNSの指定方法わかるのか?
デフォルトゲートウェイを指定するってのは・・・・あれだが
それが解ると、DNSの指定方法わかるのか?
デフォルトゲートウェイを指定するってのは・・・・あれだが
2017/10/11(水) 22:43:16.50ID:???
>>244
顔洗って出直すレベル
顔洗って出直すレベル
2017/10/12(木) 07:25:13.78ID:???
RTX3500やRTX1200でNATのセッション数をリアルタイムあるいは定期的に数値を測る方法ってありますか?
247anonymous
2017/10/12(木) 07:26:30.94ID:??? snmpで取れるっしょ
2017/10/12(木) 07:45:28.50ID:???
2017/10/12(木) 08:26:17.97ID:???
出直してきます!
251anonymous
2017/10/12(木) 08:57:13.07ID:??? ええ心がけや!
で、おっちゃんにはコッソリ教えて貰えるんやろ?
で、おっちゃんにはコッソリ教えて貰えるんやろ?
2017/10/12(木) 09:10:10.14ID:???
ppp ipcp msext on
2017/10/12(木) 12:06:45.22ID:???
調べてまいりました。
>show nat descriptor address
これで○○○個使用中っていうやつがセッション数ってことでよろしいでしょうか?
>show nat descriptor address
これで○○○個使用中っていうやつがセッション数ってことでよろしいでしょうか?
254anonymous
2017/10/12(木) 12:50:59.70ID:??? よし。次は SNMP を調べればもう一歩先に進めるよ。
2017/10/12(木) 13:14:52.55ID:???
yamahaからsnmpマネージャーに送るようconfigに書いて、
snmpマネージャで見ていけばとれるということですか?
syslogをとるみたいに・・・
snmpマネージャで見ていけばとれるということですか?
syslogをとるみたいに・・・
256anonymous
2017/10/12(木) 13:25:59.75ID:??? >>255 一歩先に進めてなんでNAT値が欲しいんだ?
経験則で言わせてもらうと、その値を監視するよりはLimit設定で片が付くぞ?
それとも多用している相手を探し出して文句言ったりしたいのか?
悪意もって多用しているならともかく大抵は無意識でそういう状況になってる
無知の無知ってやつで、その手の原因はフールプルーフな設定を用いるべきだと思うけどな
経験則で言わせてもらうと、その値を監視するよりはLimit設定で片が付くぞ?
それとも多用している相手を探し出して文句言ったりしたいのか?
悪意もって多用しているならともかく大抵は無意識でそういう状況になってる
無知の無知ってやつで、その手の原因はフールプルーフな設定を用いるべきだと思うけどな
2017/10/12(木) 13:39:41.50ID:???
確かにおっしゃる通りで、その方法を考えているんですが、
ネットワークが重くなるイベント日がございまして、分単位で取得して、
リミット値をいくつに設定すべきか模索しようとしているんです。
ネットワークが重くなるイベント日がございまして、分単位で取得して、
リミット値をいくつに設定すべきか模索しようとしているんです。
258anonymous
2017/10/12(木) 13:49:04.98ID:??? >>257 RTXの場合、限界来たらフリーズするしMAXなんか判らんよ?
つまり、RTXの限界が判っても、ユーザーの要求量の限界は判らないまま
だから適当にLimix入れて月単位で放置して上げ下げすりゃいいんだよ
あとなるべく最新のモデルに逐次交換していくんだね
つまり、RTXの限界が判っても、ユーザーの要求量の限界は判らないまま
だから適当にLimix入れて月単位で放置して上げ下げすりゃいいんだよ
あとなるべく最新のモデルに逐次交換していくんだね
259anonymous
2017/10/12(木) 15:50:23.98ID:??? limit1000ぐらいで十分じゃろ
260anonymous
2017/10/12(木) 16:16:17.02ID:??? >>259 利用者数によるけど 1200で1000は多すぎかな
300 ぐらいから初めて良いかと
nat descriptor masquerade session limit 1 1 300
RTX1200が20000、3500が65534って事になってるけど
実際はその1/3 RTX1200で7000 3500(1210)で20000ぐらいで
・体感できる遅延
を感じるので1000では7人がおかしな使い方しただけで遅延するし
それ以前に1ホストで1000行くのを見ることは少ないから意味のないフィルターになりそう
1210からは total 設定もできるんで20000ぐらいにしておいても良いのかもしれないね
nat descriptor masquerade session limit total 20000
300 ぐらいから初めて良いかと
nat descriptor masquerade session limit 1 1 300
RTX1200が20000、3500が65534って事になってるけど
実際はその1/3 RTX1200で7000 3500(1210)で20000ぐらいで
・体感できる遅延
を感じるので1000では7人がおかしな使い方しただけで遅延するし
それ以前に1ホストで1000行くのを見ることは少ないから意味のないフィルターになりそう
1210からは total 設定もできるんで20000ぐらいにしておいても良いのかもしれないね
nat descriptor masquerade session limit total 20000
2017/10/12(木) 21:56:18.96ID:???
色々と考えさせられます。
やはり近年は、様々なネットサービスの多くはセッション数を大量に
消費するようになってきているのでしょうか。
今日、色々とアプリを起動したり、ブラウザのタブを開いたりしてみたのですが、
ブラウザのタブをたくさん開くと、やはりセッション数が増大します。
やはり近年は、様々なネットサービスの多くはセッション数を大量に
消費するようになってきているのでしょうか。
今日、色々とアプリを起動したり、ブラウザのタブを開いたりしてみたのですが、
ブラウザのタブをたくさん開くと、やはりセッション数が増大します。
262NatTimer
2017/10/12(木) 22:36:56.68ID:??? >やはりセッション数が増大します
あたりめーだろw
あたりめーだろw
265g
2017/10/13(金) 00:20:04.48ID:??? 社員のほとんどが呪文を唱えた「Office365!」
RTX1000は即死した
RTX1100は即死した
RTX1200は動きが遅くなった
RTX810はなんとか耐えている
FWX120は余裕を見せている
RTX1000は即死した
RTX1100は即死した
RTX1200は動きが遅くなった
RTX810はなんとか耐えている
FWX120は余裕を見せている
2017/10/13(金) 01:08:29.60ID:???
office365使ったことないのでわからないですが、セッション大量につかうんですか?
>>262
タブに関しては、以前に開いてあったタブをタップしても増大するという意味です
Safariがカスなのか、Chromeが優秀なのかソフトウェア固有の事情はよくわかりませんでした
>>262
タブに関しては、以前に開いてあったタブをタップしても増大するという意味です
Safariがカスなのか、Chromeが優秀なのかソフトウェア固有の事情はよくわかりませんでした
268anonymous
2017/10/13(金) 08:17:36.44ID:??? セッション数に上限つけたらアプリがおかしくならんの?
普通、fin後にすぐNATテーブル解放させて負荷軽くするもんじゃね?
普通、fin後にすぐNATテーブル解放させて負荷軽くするもんじゃね?
2017/10/13(金) 08:28:38.91ID:???
office365は、outlookのスケジューラがなぁ…。
「なに考えてるんだMS!」っていうセッションの使い方だよな。
「なに考えてるんだMS!」っていうセッションの使い方だよな。
270anonymous
2017/10/13(金) 08:37:34.96ID:???271anonymous@fusianasan
2017/10/13(金) 09:37:19.77ID:CrXK+Prn >>268
NATテーブルの解放のタイミングっていつなんでしょうね。
以前開いてあったタブをクリックして、show nat descriptor addressをすぐすると、増大しました。
そして、5秒後ぐらいでも、まだでていましたが、10秒ぐらいすると、減っていきます。
show nat descriptor addressの結果がリアルタイムかどうかも気になるところです。
NATテーブルの解放のタイミングっていつなんでしょうね。
以前開いてあったタブをクリックして、show nat descriptor addressをすぐすると、増大しました。
そして、5秒後ぐらいでも、まだでていましたが、10秒ぐらいすると、減っていきます。
show nat descriptor addressの結果がリアルタイムかどうかも気になるところです。
272jaghe
2017/10/13(金) 09:48:58.94ID:??? 入力形式: nat descriptor timer NATディスクリプタ番号 秒
nat descriptor timer NATディスクリプタ番号 tcpfin 秒
nat descriptor timer NATディスクリプタ番号 protocol=プロトコル
[port=ポート範囲] 秒
NATディスクリプタ番号 = 1-, 秒 = 30-21474836 または
1-21474836(tcpfinのみ)
説明: 動的なNATの組を消去するためのタイマを設定します
デフォルト値: 900, 60(tcpfin)
nat descriptor timer NATディスクリプタ番号 tcpfin 秒
nat descriptor timer NATディスクリプタ番号 protocol=プロトコル
[port=ポート範囲] 秒
NATディスクリプタ番号 = 1-, 秒 = 30-21474836 または
1-21474836(tcpfinのみ)
説明: 動的なNATの組を消去するためのタイマを設定します
デフォルト値: 900, 60(tcpfin)
273anonymous
2017/10/13(金) 12:25:33.11ID:??? ip filter 〜 の番号の採番ってどうしてますか。
すぐに、大昔のBASICで使ってた行番号みたいなスパゲティになっちゃうんですが。。。
この番号は、あちこちに使われますよね
しかも in と out と向きまである
・lan/pp/tunnelに対するフィルタ
・ダイナミックフィルタを手動で作るとき
・フィルタ型ルーティング
・ パケット転送フィルター
等々・・・
すぐに、大昔のBASICで使ってた行番号みたいなスパゲティになっちゃうんですが。。。
この番号は、あちこちに使われますよね
しかも in と out と向きまである
・lan/pp/tunnelに対するフィルタ
・ダイナミックフィルタを手動で作るとき
・フィルタ型ルーティング
・ パケット転送フィルター
等々・・・
274anonymous
2017/10/13(金) 14:31:28.24ID:??? office365てかWindows10のアップデートがP2P仕様になったからだと思うけど違うの?
277anonymous
2017/10/13(金) 15:38:17.90ID:???278anonymous
2017/10/13(金) 15:39:46.96ID:??? そんな選択肢あったっけっていうか
外部に接続にいったらNW負荷軽減という目的がかなわないじゃん
外部に接続にいったらNW負荷軽減という目的がかなわないじゃん
279anonymous
2017/10/14(土) 02:29:05.31ID:??? MSにとっては目的はパッチの早期適用なんで負荷軽減なんて次の次
280anonymous
2017/10/14(土) 09:03:06.49ID:??? CiscoさんのQoSって重くならないのかな?少し機になってる
281anonymous
2017/10/14(土) 22:13:46.66ID:??? >>279
企業としての活動だから、セキュリティーをいい加減にしたというバッシングを避けようとしているのだろうな。
でも、その自動更新活動は、Windows10で過剰になって、ユーザーからのバッシングが高まっただろう。
企業としての活動だから、セキュリティーをいい加減にしたというバッシングを避けようとしているのだろうな。
でも、その自動更新活動は、Windows10で過剰になって、ユーザーからのバッシングが高まっただろう。
282anonymous
2017/10/15(日) 15:52:10.55ID:??? VistaのUACみたいなもんならともかくなぁ
Googleあたりが見つけた脆弱性を公開する方針を変更しないと餌食になりまくってる気がする
スレチだけど
Googleあたりが見つけた脆弱性を公開する方針を変更しないと餌食になりまくってる気がする
スレチだけど
2017/10/15(日) 19:15:47.71ID:???
分離された192.168.100.0/24(ネットワークA)と192.168.200.0/24(ネットワークB)の2つのネットワークがあって、
ネットワークAに192.168.100.10でWebサーバーがあるんだが、2つ目のネットワークからこのWebサーバーが見たい。
RTXを2つのネットワークに所属するように設置し、プロキシサーバー的につかうことはできる?
(キャッシュするのではなく、Twice NAT的に使う)
ネットワークAに192.168.100.10でWebサーバーがあるんだが、2つ目のネットワークからこのWebサーバーが見たい。
RTXを2つのネットワークに所属するように設置し、プロキシサーバー的につかうことはできる?
(キャッシュするのではなく、Twice NAT的に使う)
284anonymous
2017/10/15(日) 19:42:26.97ID:??? LAN1を100.0/24にしてLAN2を200.0/24にして
デフォゲにするかデフォゲの経路をちゃんと書けば余裕でしょ
デフォゲにするかデフォゲの経路をちゃんと書けば余裕でしょ
285283
2017/10/15(日) 19:59:54.34ID:??? ネットワークAとネットワークBはルーター、PC含めて一切設定をいじらない前提です。
286anonymous
2017/10/15(日) 20:21:00.41ID:??? 二つのネットワークのデフォゲってなによ
それぞれ別なルーター2台ある状態なのか?
プロキシサーバー的につかうの意味がわからん
それぞれ別なルーター2台ある状態なのか?
プロキシサーバー的につかうの意味がわからん
287283
2017/10/15(日) 20:32:04.01ID:??? ネットワークAのデフォルトゲートウェイは192.168.100.1
ネットワークBのデフォルトゲートウェイは192.168.200.1
です。
ネットワークBのPCからブラウザでhttp://192.168.200.10を表示したら、
ネットワークAの内で192.168.100.10のWebサーバーにアクセスしたときと
同じ結果を得たいと考えています。
RTXのLAN2を192.168.100.254、LAN3を192.168.200.10に設定し、
RTXのルーティングでなんとかしたいです。
例)
ネットワークBのPC 192.168.200.150からアクセス
(1) 192.168.200.150:xxxxx→192.168.200.10:80のパケット送信
(2) RTXがLAN3のインタフェースから上記パケット受信
(3) 受信したパケットのSourceアドレスとDestアドレスを書き換えて
(3) LAN2のインターフェースから192.168.100.254:yyyyy→192.168.100.10:80のパケット送信
(IPマスカレード必要)
という感じで、戻りもキチンと考える必要があります。
ネットワークBのデフォルトゲートウェイは192.168.200.1
です。
ネットワークBのPCからブラウザでhttp://192.168.200.10を表示したら、
ネットワークAの内で192.168.100.10のWebサーバーにアクセスしたときと
同じ結果を得たいと考えています。
RTXのLAN2を192.168.100.254、LAN3を192.168.200.10に設定し、
RTXのルーティングでなんとかしたいです。
例)
ネットワークBのPC 192.168.200.150からアクセス
(1) 192.168.200.150:xxxxx→192.168.200.10:80のパケット送信
(2) RTXがLAN3のインタフェースから上記パケット受信
(3) 受信したパケットのSourceアドレスとDestアドレスを書き換えて
(3) LAN2のインターフェースから192.168.100.254:yyyyy→192.168.100.10:80のパケット送信
(IPマスカレード必要)
という感じで、戻りもキチンと考える必要があります。
288283
2017/10/15(日) 20:58:29.92ID:??? ちなみに、Edgerouter使ったら簡単にできた。
ネットワークBからのルータを宛先とするPort80のInboundに対してDestination NATで宛先をネットワークAのWebサーバーに変更
ネットワークAへのOutboundに対してIP Masquerade。
会社でRTX 1100とCisco 1841が余っているから、これを使ってなんとかしたい。
ネットワークBからのルータを宛先とするPort80のInboundに対してDestination NATで宛先をネットワークAのWebサーバーに変更
ネットワークAへのOutboundに対してIP Masquerade。
会社でRTX 1100とCisco 1841が余っているから、これを使ってなんとかしたい。
289anonymous
2017/10/15(日) 21:14:10.91ID:??? LAN3に静的IPマスカレードを設定してLAN2にIPマスカレードを設定したら出来るんじゃね?
291283
2017/10/15(日) 22:48:47.81ID:??? ありがと。
だな、とりあえずやってみるか。
だな、とりあえずやってみるか。
292anonymous
2017/10/16(月) 07:55:10.04ID:??? >デフォゲ
略さずにはいられない
略さずにはいられない
293hage
2017/10/16(月) 14:34:49.25ID:??? 監視サービス系のせいでnetvolanteの名前解決がコケるってアナウンスたったけど
そもそも、TTLが物凄く短く切ってあって
監視サービスじゃなくてもアクセスするたびに名前解決いくようなもんだから仕方ないような・・・
そもそも、TTLが物凄く短く切ってあって
監視サービスじゃなくてもアクセスするたびに名前解決いくようなもんだから仕方ないような・・・
295anonymous
2017/10/16(月) 16:51:31.92ID:??? サーバ増強ついでにIPv6に対応させて欲しい。
296anonymous
2017/10/16(月) 17:37:03.92ID:??? TTLが短い方がダウン時間も短くなるから
297anonymous
2017/10/16(月) 18:06:05.22ID:??? WPA2に脆弱性が発見されたそうだ。
もう原始時代に戻るしかないな。
もう原始時代に戻るしかないな。
298anonymous
2017/10/16(月) 18:46:49.62ID:???299あ
2017/10/16(月) 18:51:46.35ID:??? 企業ネットワークでAP設置しているところは多いと思うけど、
見直した方が良いんだろうね。
侵入されたときに備えて、セグメント分ける必要があるかも。
見直した方が良いんだろうね。
侵入されたときに備えて、セグメント分ける必要があるかも。
300anonymous
2017/10/16(月) 19:18:57.84ID:??? 無線LANを使用中止にすれば、とりあえず安全だけど
無線LANオンリーにしてるところはどうするんだろ?
意識高い系のオフィスだと有線使ってないだろうし
無線LANオンリーにしてるところはどうするんだろ?
意識高い系のオフィスだと有線使ってないだろうし
301anonymous
2017/10/16(月) 20:30:41.60ID:??? TKIPが入ってないアップデートが来ておしまいじゃね。
302anonym
2017/10/16(月) 20:49:39.96ID:??? WPA/WPA2のハイブリッドモードにしていなければ桶?
303anonymous
2017/10/16(月) 21:25:31.64ID:???304anonymous
2017/10/16(月) 21:33:25.06ID:??? パッチで対応可能らしい
305anonymous
2017/10/16(月) 22:32:08.10ID:??? NetvolanteDNSサービスはもうすこし柔軟になってもいいと思うの
306anonymous
2017/10/16(月) 22:34:26.28ID:??? 柔軟性?逆に何が不満なの?
307anonymous
2017/10/16(月) 22:47:20.43ID:??? パソコンからIPアドレス変更できない
309anonymous
2017/10/17(火) 00:07:22.09ID:??? まぁ既存のDDNSサービスを簡単に使えるようにすればいいだけだけどな
310anonymous
2017/10/17(火) 08:56:50.45ID:??? 話題になっている無線LANの脆弱性ってAP側じゃなくてクライアント側じゃん
312anonymous
2017/10/17(火) 10:28:19.57ID:??? RTX830はUSBでコンソールつかえるらしいがteraTermからじゃ無理?
313anonymous
2017/10/17(火) 10:40:03.83ID:??? USBでCOMポート割り当ててるんじゃね?
たぶんできると思うけど
たぶんできると思うけど
314anonymous
2017/10/18(水) 00:01:01.17ID:??? USBコンソールってどうなんだろうね。趣味以外の分野ではあと10年はRS-232C経由の指示が出そう
そろそろボーレートあげてほしい
そろそろボーレートあげてほしい
315anonymous
2017/10/18(水) 00:04:05.91ID:??? 設定すれば多少は高速になるじゃん。
316anonymous
2017/10/18(水) 00:31:28.22ID:??? ATコマンドみたいに自動でDTE速度決める設計にしてほしかった
318anonymous
2017/10/18(水) 15:43:53.41ID:??? そういえば、いまだにYamaha印のコンソールケーブル売ってないの?
シスコ製は持ってるので別に良いんだけど
シスコ製は持ってるので別に良いんだけど
319sage
2017/10/18(水) 17:40:29.22ID:??? もしかして YRC-RJ45C
320anonymous
2017/10/18(水) 18:16:04.26ID:??? 管理インタフェース作ればシリアルとかいらんのにな。
頭固いCEの為に残してるって感じだな。
頭固いCEの為に残してるって感じだな。
321anonymous
2017/10/18(水) 21:41:11.97ID:??? RTX1100のリプレイスの時に当時の箱開けて気づいたけど、昔はRS-232Cケーブル付属してたんだよなぁ
シスコさまもつけてるんだし、最初の機種ぐらい付属してくれてもいいのにね
シスコさまもつけてるんだし、最初の機種ぐらい付属してくれてもいいのにね
322anonymous
2017/10/18(水) 21:52:08.60ID:??? シスコさんは付属してないシリーズを推しているから
まあどうかな。
まあどうかな。
323anonymous
2017/10/18(水) 22:00:45.06ID:???2017/10/19(木) 20:17:26.77ID:???
すいません、RTX1200でL2TPのリモートアクセスをRADIUS認証していて
とりあえす3ユーザの同時接続はできたんですが限界数の100までは
tunnelを残り97個記述しないとダメですか?
なんかえらい冗長な設定だなぁ、、、と。
とりあえす3ユーザの同時接続はできたんですが限界数の100までは
tunnelを残り97個記述しないとダメですか?
なんかえらい冗長な設定だなぁ、、、と。
2017/10/19(木) 21:56:47.32ID:???
なのでRTX1210ではマルチポイントトンネルが実装された次第
2017/10/19(木) 21:59:22.91ID:???
この時間でも30M/bitほど出てますね。
実際にはスマートフォンのテザリング経由がメインなんで
一人1M/bitも出れば十分なんです。
実際の同時接続数も30ぐらいかもしれんのですが設定途中まで
やってこれ全部tunnel作らないといけないのか?ってなりまして。
実際にはスマートフォンのテザリング経由がメインなんで
一人1M/bitも出れば十分なんです。
実際の同時接続数も30ぐらいかもしれんのですが設定途中まで
やってこれ全部tunnel作らないといけないのか?ってなりまして。
2017/10/19(木) 22:08:34.76ID:???
2017/10/19(木) 22:14:01.09ID:???
マルチポイントはL2TP非対応なので、結局はRTX1200と変わらないんだよな…
330anonymous
2017/10/19(木) 22:59:46.48ID:???331anonymous
2017/10/19(木) 23:43:13.28ID:???2017/10/20(金) 00:10:07.23ID:???
333anonymous
2017/10/21(土) 00:38:59.38ID:??? >>328
そこまで人数いるならYAMAHAは運用コスト高くなりがちでお勧めしない
可能であればFortigateあたり追加したほうが・・・
予算無ければ適当なサーバにpfSenseとかの方がまだマシ
そこまで人数いるならYAMAHAは運用コスト高くなりがちでお勧めしない
可能であればFortigateあたり追加したほうが・・・
予算無ければ適当なサーバにpfSenseとかの方がまだマシ
334anonymous
2017/10/21(土) 07:30:45.35ID:??? 運用コスト重視でいくとVPNのためだけにFortigateをベースモデルで買うのももったいない話だがなw
335.
2017/10/21(土) 10:36:25.13ID:???2017/10/21(土) 12:55:51.72ID:???
>>335
まあ、だから実績のあるYAMAHAのL2tpでやってるんですけどね(-_-;)
まあ、だから実績のあるYAMAHAのL2tpでやってるんですけどね(-_-;)
337330
2017/10/22(日) 09:47:01.96ID:??? ひまだから>>330のやつやってみたけど「ip tunnel tcp mss limit auto」はコピーされないっぽいな。
確かに識別番号とか無いコマンドだからしょうがないんだろうけど「l2tp tunnel disconnect time 600」なんかはコピーされてるし
tunnel select 3
tunnel template 4
って入れるだけでtunnel4にコピーされてて不思議な感じ。pre-shared-key一緒だとほんとこれだけ。
sh con tunnel 4 expand
ってやると展開された結果が見えるけど、普通にsh conだと何もないから不気味だし
保守性落ちるからコメント必須だろうな
確かに識別番号とか無いコマンドだからしょうがないんだろうけど「l2tp tunnel disconnect time 600」なんかはコピーされてるし
tunnel select 3
tunnel template 4
って入れるだけでtunnel4にコピーされてて不思議な感じ。pre-shared-key一緒だとほんとこれだけ。
sh con tunnel 4 expand
ってやると展開された結果が見えるけど、普通にsh conだと何もないから不気味だし
保守性落ちるからコメント必須だろうな
338anonymous
2017/10/22(日) 17:47:43.58ID:??? ループ処理するスクリプト書いてconfig生成すりゃいいじゃん
今時簡単なコード書けないやつは直ぐ食いっぱぐれるぜ
今時簡単なコード書けないやつは直ぐ食いっぱぐれるぜ
339anonymous
2017/10/22(日) 18:50:10.97ID:???340anonymous
2017/10/22(日) 22:32:24.98ID:??? この先生きのこるために、無線案件こなしてかなきゃな
手離れ悪いから正直やりたくない
配線工事兼務なんて基本じゃ
手離れ悪いから正直やりたくない
配線工事兼務なんて基本じゃ
341sage
2017/10/22(日) 23:42:48.38ID:??? 全部中途半端なんだろうけど、
ネットワーク関係(小規模のネットワーク構築、ルーター設定)
IP電話(ASTERISK)
プログラミング(C#で業務ソフトウェア構築)
サーバ構築(Linuxで、postfixメール、sambaファイルサーバ、)
一通りするよ。
ネットワーク関係(小規模のネットワーク構築、ルーター設定)
IP電話(ASTERISK)
プログラミング(C#で業務ソフトウェア構築)
サーバ構築(Linuxで、postfixメール、sambaファイルサーバ、)
一通りするよ。
342anonymous
2017/10/22(日) 23:46:28.82ID:??? 器用貧乏ってやつだ
2017/10/23(月) 00:40:28.81ID:???
>>342
俺もそれだ
俺もそれだ
344anonymous
2017/10/23(月) 01:24:24.22ID:??? ヤマハルータ扱ってるとこは電話屋がVoIPに乗った時にやってるイメージ
で、社内にパソコンに強い奴がいたらサーバとかもやるようになってそいつが辞めて大変なことに・・
で、社内にパソコンに強い奴がいたらサーバとかもやるようになってそいつが辞めて大変なことに・・
2017/10/23(月) 04:39:31.76ID:???
IPv6 MAP-E 対応は予定ないらしい。
マッピング解釈なんてしなくてイイから、NATポート範囲15ブロック許容して欲しいんだが。
マッピング解釈なんてしなくてイイから、NATポート範囲15ブロック許容して欲しいんだが。
346a
2017/10/23(月) 13:54:07.44ID:???348anonymous
2017/10/23(月) 14:47:18.93ID:??? フィルター番号を横にずらずら書くの何とかしてくれないかな
リストしても見づらい、コピペも大変。
ip pp secure filter out 20010-20090
と書くことができればよいのだが。
あるいは日電みたいにまとめて名前付けるとか
リストしても見づらい、コピペも大変。
ip pp secure filter out 20010-20090
と書くことができればよいのだが。
あるいは日電みたいにまとめて名前付けるとか
349anonymous
2017/10/23(月) 22:53:29.29ID:??? SRT100,FWX120のフィルタはみてるだけで発狂しそう
351anonymous@fusianasan
2017/10/29(日) 10:23:31.47ID:jxEOw74x vpn構築してテレビ会議を導入したいのですが、配信and録画もできて、アーカイブ残せるソリューションでいいところありますか?
352g
2017/10/29(日) 11:19:52.57ID:??? skype for businessがコスパ最高なんじゃないかな。
専用ソリューションならソニー、NECだろうけど。
専用ソリューションならソニー、NECだろうけど。
2017/10/29(日) 12:52:30.99ID:???
インターネット越しのサーバが処理するような配信、録画できるソリューションと、
VPN構築してP2Pでできるソリューションなら、圧倒的にVPN構築したほうがやすいですよねぇ
VPN構築してP2Pでできるソリューションなら、圧倒的にVPN構築したほうがやすいですよねぇ
2017/10/29(日) 18:57:25.14ID:???
テレビ会議ならwebrtcでええんでねえの?
vpnいらないと思うが録画ができたか知らない
vpnいらないと思うが録画ができたか知らない
355anonymous
2017/10/30(月) 00:39:06.51ID:??? お前ら完全にスレ違い。
356a
2017/10/30(月) 02:00:23.33ID:??? どおりで、参加しづらいと感じたわけだ
357a
2017/10/30(月) 02:01:06.05ID:??? レイヤー4までの会話なら許されますね
2017/10/30(月) 11:58:35.14ID:???
スレ違い失礼しました。
RTX3500をもっているのですが、上長がインターネット越しのサービスを使おう
といってきたので、せっかくRTX3500もってるのなら、
もっと安価に構築できないかと思っていたのです
webRTCも検討に入れてますが、アーカイブをどう残していくのかが課題となりそうです
RTX3500をもっているのですが、上長がインターネット越しのサービスを使おう
といってきたので、せっかくRTX3500もってるのなら、
もっと安価に構築できないかと思っていたのです
webRTCも検討に入れてますが、アーカイブをどう残していくのかが課題となりそうです
2017/10/30(月) 16:38:57.92ID:???
361anonymous
2017/10/30(月) 23:51:24.29ID:??? PS3でチャット最強説
362anonymous
2017/11/01(水) 07:05:50.09ID:??? Luaでチャットスクリプトとかできるのかな?
2017/11/02(木) 22:02:31.21ID:???
830やっと出たか。
ただ今度は3500とか5000が古すぎてセンター側に良いルータがない。
ヤマハの開発はのんびりしすぎ
ただ今度は3500とか5000が古すぎてセンター側に良いルータがない。
ヤマハの開発はのんびりしすぎ
2017/11/02(木) 22:30:59.78ID:???
>>363 望んでいるのがお前みたいな奴しかいないからだろ
365anonymous
2017/11/02(木) 23:13:36.26ID:???366unko
2017/11/02(木) 23:17:53.98ID:??? VMアプライアンスはよ出せってこっちゃ
367anonymous
2017/11/03(金) 12:12:43.77ID:??? てっきり発売してるんだと思ってたわ
でもヤマハの初物は以下略だから1年は様子見だな。
RT107e→RTX810みたいに「ギガ対応」みたいな客にとってわかりやすいウリも無いし
でもヤマハの初物は以下略だから1年は様子見だな。
RT107e→RTX810みたいに「ギガ対応」みたいな客にとってわかりやすいウリも無いし
2017/11/06(月) 15:10:36.49ID:???
>>366
センタ側に仮想アプライアンス?
センタ側に仮想アプライアンス?
371anonymous
2017/11/08(水) 16:23:49.20ID:??? RTX830とRTX1210比べてスペック的にはLAN3ある以外はRTX830の方が上?
2017/11/08(水) 20:06:04.67ID:???
搭載CPUが異なる製品だから単純比較は無理だろうなあ
374hage
2017/11/09(木) 15:29:25.04ID:??? CATV配下(プライベートアドレス)にルーターを置いて
本社(固定IP)IPSec接続する場合、拠点側で
ipsec ike nat-traversal 1 on
すると思います。
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/ipsec/nat-traversal.html
↑の例では拠点側で
nat descriptor masquerade static 1 1 192.168.11.1 udp 500
nat descriptor masquerade static 1 2 192.168.11.1 udp 4500
とやってますが、これって意味あるんですか。
上流の(CATV側の)ルーターで静的NAT定義してくれてるわけじゃないし・・・
試しに削除してやっても、動いちゃってるんですよ。
本社(固定IP)IPSec接続する場合、拠点側で
ipsec ike nat-traversal 1 on
すると思います。
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/ipsec/nat-traversal.html
↑の例では拠点側で
nat descriptor masquerade static 1 1 192.168.11.1 udp 500
nat descriptor masquerade static 1 2 192.168.11.1 udp 4500
とやってますが、これって意味あるんですか。
上流の(CATV側の)ルーターで静的NAT定義してくれてるわけじゃないし・・・
試しに削除してやっても、動いちゃってるんですよ。
375anonymous
2017/11/09(木) 16:01:47.15ID:??? 今日幕張で聞いたが、ルーティング性能は言いづらいがRTX830が上。
VPNスループットはRTX1210が上だそうだ。
VPNスループットはRTX1210が上だそうだ。
376anonymous
2017/11/09(木) 21:57:18.90ID:??? どっちを買うのが幸せなんだ
2017/11/10(金) 14:03:48.49ID:???
>>374 自分から繋ぎにいくなら要らんだろ
379374
2017/11/10(金) 14:41:08.57ID:??? 理解しました。
発信専門の拠点側だったら不要ということですね
発信専門の拠点側だったら不要ということですね
380anonymous
2017/11/12(日) 11:05:57.82ID:??? IPsec3拠点で、各10人程度の中小企業です。ルーターはRTX1200シリーズを使っています。
こうして構築したネットワークなんですが、自分が退社する場合に非常に困っています。
何か問題があったら、退社した場合、もう対処してあげることが難しくなります。
今迄壊れたことがなかったとしても、今後はわかりません。
インターネット、回線上の不具合が発生して遮断されてしまうかもしれません。
自転車が壊れたら、メーカーや自転車屋に修理してもらいます。
同じように、もうどこかに管理を全て委託したい。
こういう場合、ヤマハの大手の子会社とかの方がいいんだろうか。
オオツカとかでしょうか。(小さいところは、持続性について自分自身のように心配)
こういう場合、費用っていくらかかるものなのでしょう。
こうして構築したネットワークなんですが、自分が退社する場合に非常に困っています。
何か問題があったら、退社した場合、もう対処してあげることが難しくなります。
今迄壊れたことがなかったとしても、今後はわかりません。
インターネット、回線上の不具合が発生して遮断されてしまうかもしれません。
自転車が壊れたら、メーカーや自転車屋に修理してもらいます。
同じように、もうどこかに管理を全て委託したい。
こういう場合、ヤマハの大手の子会社とかの方がいいんだろうか。
オオツカとかでしょうか。(小さいところは、持続性について自分自身のように心配)
こういう場合、費用っていくらかかるものなのでしょう。
381anonymous
2017/11/12(日) 11:26:18.59ID:??? >>380
拠点分のマイクロSDにコンフィグ入れたのと予備機があれば大丈夫でない?
SD入れてブートするだけだし
保守はSCSKに相談すればいいよ。リコーや大塚は自社で購入、設定した物しか保守しないはず。
SCSKなら自分で設定した物でも保守してくれる
拠点分のマイクロSDにコンフィグ入れたのと予備機があれば大丈夫でない?
SD入れてブートするだけだし
保守はSCSKに相談すればいいよ。リコーや大塚は自社で購入、設定した物しか保守しないはず。
SCSKなら自分で設定した物でも保守してくれる
382anonymous
2017/11/12(日) 11:36:17.34ID:??? >>381
>SCSKなら自分で設定した物でも保守してくれる
あたたかいレスありがとうございます。
その名前は耳に(目に)したことがありますが忘れていました。
調べてみたいと思います。
ちょっとほっとしました!
>SCSKなら自分で設定した物でも保守してくれる
あたたかいレスありがとうございます。
その名前は耳に(目に)したことがありますが忘れていました。
調べてみたいと思います。
ちょっとほっとしました!
384anonymous
2017/11/12(日) 13:52:40.88ID:???2017/11/12(日) 14:59:51.24ID:???
386anonymous
2017/11/12(日) 20:59:21.65ID:??? 誰も辞めるとは言ってないでしょうに
退社後だぞ
退社後だぞ
387anonymous
2017/11/12(日) 23:09:21.20ID:??? >>383-386
じつはルーター、ネットワークだけでなく、
他にも色々手をかけているものがあり、委託したり、省略したり、自分の管理から切り離さなければなりません。
こういうときが来るとは思ってもみませんでした。
別会社を立てることも一時は考えたのですが、本来ITは仕事にはしたくなかったので、
(いつ不具合があるかわからない状態を素人に毛が生えたような人間一人で賄うのは苦しいですね。)
本末転倒になってしまいます。そもそも会社を営むのは興味がゼロなんです。
システムの構築はするはいいが、それを維持するのが大変だとは最初は思っても見なかった。
後のちまで続けたとしても、結局同じ継続問題にぶち当たるはず。
やはり、中小とは言っても、不可欠なITシステムの構築は組織で取り組むことが大切なのだと思いました。
まあ、退社して放っておいても、まだまだ動作しつづけるのでしょうが、
管理者不在にするのは問題ですね。
じつはルーター、ネットワークだけでなく、
他にも色々手をかけているものがあり、委託したり、省略したり、自分の管理から切り離さなければなりません。
こういうときが来るとは思ってもみませんでした。
別会社を立てることも一時は考えたのですが、本来ITは仕事にはしたくなかったので、
(いつ不具合があるかわからない状態を素人に毛が生えたような人間一人で賄うのは苦しいですね。)
本末転倒になってしまいます。そもそも会社を営むのは興味がゼロなんです。
システムの構築はするはいいが、それを維持するのが大変だとは最初は思っても見なかった。
後のちまで続けたとしても、結局同じ継続問題にぶち当たるはず。
やはり、中小とは言っても、不可欠なITシステムの構築は組織で取り組むことが大切なのだと思いました。
まあ、退社して放っておいても、まだまだ動作しつづけるのでしょうが、
管理者不在にするのは問題ですね。
388anonymous
2017/11/13(月) 00:49:39.15ID:??? 大丈夫。会社っていうのは意外となんとかなっちゃうもんよ
なんでクライアントのDNSサーバ全部ISPに向けてんだよとか怒られつつもなんとかなっちゃう
なんでクライアントのDNSサーバ全部ISPに向けてんだよとか怒られつつもなんとかなっちゃう
389anonymous@fusianasan
2017/11/13(月) 08:16:46.91ID:SQ2giDjY 同じようなことで困っている人はいないでしょうか。
RTX1210(192.168.1.1)+YAMAHA-VPN7(192.168.2.100)での接続は
対向ネットワークの指定とDNSを手動指定できるためDNSを
ドメインサーバー(192.168.1.200)を指定すれば
リモート接続でもドメイン認証がうまく働きます。
しかし、VPN8となると接続方法が変わり、クライアントのアドレス192.168.1.230〜
DNSは192.168.1.1を割り当てられ、ドメインサーバー(192.168.1.200)を指定
できないため、ドメイン認証が働きません。
皆さん、既存のドメインサーバーとの認証はどうしてるのでしょうか。
RTX1210(192.168.1.1)+YAMAHA-VPN7(192.168.2.100)での接続は
対向ネットワークの指定とDNSを手動指定できるためDNSを
ドメインサーバー(192.168.1.200)を指定すれば
リモート接続でもドメイン認証がうまく働きます。
しかし、VPN8となると接続方法が変わり、クライアントのアドレス192.168.1.230〜
DNSは192.168.1.1を割り当てられ、ドメインサーバー(192.168.1.200)を指定
できないため、ドメイン認証が働きません。
皆さん、既存のドメインサーバーとの認証はどうしてるのでしょうか。
390anonymous
2017/11/13(月) 10:34:53.25ID:??? ヤマハに聞けばいいと思うが
391anonymous@fusianasan
2017/11/13(月) 15:53:18.17ID:zFFRTdQn yneに前出てただろ。
2017/11/13(月) 22:11:10.95ID:???
すみません、現在、ひかり電話オフィスを利用しつつ
下記構成で ipv6 pppoe にて接続しています。
ONU---OG400Xa---RTX830
これを ipv6 ipoe に代えたいと思っているのですが mld proxy を
利用すれば下記構成にできるでしょうか?
ONU---RTX830---OG400Xa
ひかりテレビの併用は見かけるのですが、ひかり電話の事例はなかなか見かけず、
ハブでのONU分岐ではipv6の取り合いになってしまいます。
下記構成で ipv6 pppoe にて接続しています。
ONU---OG400Xa---RTX830
これを ipv6 ipoe に代えたいと思っているのですが mld proxy を
利用すれば下記構成にできるでしょうか?
ONU---RTX830---OG400Xa
ひかりテレビの併用は見かけるのですが、ひかり電話の事例はなかなか見かけず、
ハブでのONU分岐ではipv6の取り合いになってしまいます。
394anonymous
2017/11/13(月) 22:22:27.68ID:??? >>393
https://network.yamaha.com/setting/router_firewall/flets/flets_other_service/ipv6_ipoe-nvr500
この辺の設定そのままイケないかな?電話の設定は入れないで
https://network.yamaha.com/setting/router_firewall/flets/flets_other_service/ipv6_ipoe-nvr500
この辺の設定そのままイケないかな?電話の設定は入れないで
395anonymous
2017/11/13(月) 22:26:56.00ID:??? DNSをISPに向けてる人たち、ドメインないの?
396anonymous
2017/11/13(月) 22:41:08.72ID:??? 90年代だとプロバイダの設定シートにDNSはここに設定してください
って書いてあって、いまだにそれを信仰している人がいるのです。
KDDI等が社外から遮断したときにそれはもう大騒ぎに
って書いてあって、いまだにそれを信仰している人がいるのです。
KDDI等が社外から遮断したときにそれはもう大騒ぎに
397anonymous
2017/11/14(火) 00:03:08.61ID:??? >>393
OGは確かONU直結しかサポートしてない。
IPv6ルータにはなるから、今まで通り配下にRTX繋げればok。
ただしOGのIPv6ルーティング性能はたかが知れてるんで
速度求めるならフレッツもう1本引くしかない。
OGは確かONU直結しかサポートしてない。
IPv6ルータにはなるから、今まで通り配下にRTX繋げればok。
ただしOGのIPv6ルーティング性能はたかが知れてるんで
速度求めるならフレッツもう1本引くしかない。
2017/11/14(火) 00:20:57.59ID:???
2017/11/14(火) 00:41:37.14ID:???
ローカルにPPPoEサーバを立てて、OG400Xaからはフレッツ網に直付けみたいなフリをし、
さらにRTX830でipv6のアドレスをOG400Xaに振り分ければいいのかななんて考えていますが、
会社環境で試行錯誤すると怒られるので。。。
さらにRTX830でipv6のアドレスをOG400Xaに振り分ければいいのかななんて考えていますが、
会社環境で試行錯誤すると怒られるので。。。
400anonymous
2017/11/14(火) 11:41:33.71ID:???401hage
2017/11/14(火) 13:34:30.09ID:??? ヤマハルーターってEDNS0に対応してないんだな
外のDNSサーバーへの dig は普通に成功するのに
ヤマハルーター相手だと +noedns しないといけないなんて・・・
これに起因すると思われる障害に見舞われていて、どうしたものか、と
外のDNSサーバーへの dig は普通に成功するのに
ヤマハルーター相手だと +noedns しないといけないなんて・・・
これに起因すると思われる障害に見舞われていて、どうしたものか、と
402anonymous
2017/11/14(火) 14:14:55.04ID:??? 障害ってどんな?
403hage
2017/11/14(火) 14:23:51.89ID:??? 確信はないですが
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1436887468/694-695
のような顛末です。
EDNS0に未対応なのが原因なのか
リカーシブの実装が怪しいのか分かりませんが
とりあえずヤマハルーターのリカーシブを使わないようにしたら解決したもんで。
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1436887468/694-695
のような顛末です。
EDNS0に未対応なのが原因なのか
リカーシブの実装が怪しいのか分かりませんが
とりあえずヤマハルーターのリカーシブを使わないようにしたら解決したもんで。
404anonymous
2017/11/14(火) 16:07:46.79ID:??? >>403
見てみたけど、v6mx は AAAA しか持ってないね。
ここに A を聞きに行って Host found but no data record of requested type と言われるのは正しいと思う。
(MXにAAAAオンリーのホストをぶら下げる行為の正当性については別のお話)
いろいろと確認したいところはあるけど、もしかして「外のDNS」はフィルタリングされていて、MX の結果に v6mx が含まれていないとか?
少なくとも EDNS0 は無関係なのではないか。
見てみたけど、v6mx は AAAA しか持ってないね。
ここに A を聞きに行って Host found but no data record of requested type と言われるのは正しいと思う。
(MXにAAAAオンリーのホストをぶら下げる行為の正当性については別のお話)
いろいろと確認したいところはあるけど、もしかして「外のDNS」はフィルタリングされていて、MX の結果に v6mx が含まれていないとか?
少なくとも EDNS0 は無関係なのではないか。
405hage
2017/11/14(火) 16:20:13.73ID:??? 1.postfix側からヤマハルーターに対して apost.plala.or.jp の MX 要求
2.どういうわけか優先順位の低い v6mx.plala.or.jp を掴んでしまい postfix に返却
3.postfix側から v6mx.plala.or.jp の A 要求
4.ヤマハルーター AAAA しか取れず(A取れず)
5.postfixに対して「レコードないぞ」って返答
って風なのかなぁ
2.どういうわけか優先順位の低い v6mx.plala.or.jp を掴んでしまい postfix に返却
3.postfix側から v6mx.plala.or.jp の A 要求
4.ヤマハルーター AAAA しか取れず(A取れず)
5.postfixに対して「レコードないぞ」って返答
って風なのかなぁ
2017/11/14(火) 16:21:12.76ID:???
407anonymous
2017/11/14(火) 16:31:31.01ID:???408anonymous
2017/11/14(火) 16:46:16.70ID:??? >>405
すでに指摘されてるけど、2. の v6mx を選択しているのは postfix だよ。
(MXの結果がv6mxのみだったら話は変わるけど、そんなことは起きてないと思う)
それと、4. にヤマハは関係ないって話なんじゃないの?
(実際に v6mx.plala.or.jp に A が登録されてないから誰が問い合わせても取れない)
すでに指摘されてるけど、2. の v6mx を選択しているのは postfix だよ。
(MXの結果がv6mxのみだったら話は変わるけど、そんなことは起きてないと思う)
それと、4. にヤマハは関係ないって話なんじゃないの?
(実際に v6mx.plala.or.jp に A が登録されてないから誰が問い合わせても取れない)
409hage
2017/11/14(火) 16:58:28.48ID:??? >>407-408
そうですね
postfixにはMXレコード2行とも戻ってくるはずだから
悪いのはpostfixですね・・・
とりあえずヤマハルーターの問題じゃないとして
なんで30のほうを掴んでしまうんだろう・・・
そうですね
postfixにはMXレコード2行とも戻ってくるはずだから
悪いのはpostfixですね・・・
とりあえずヤマハルーターの問題じゃないとして
なんで30のほうを掴んでしまうんだろう・・・
410anonymous
2017/11/14(火) 17:10:49.00ID:??? >>409
MX 10 のホストに何らかの理由でアクセス出来ない場合は MX 30 のホストにアクセスする仕組みなんだから、一概に postfix が原因と断定するのはどうかと思う。
それに今回は MX 30 へのアクセスで deferred になったけど、リトライ時には MX 10 にアクセスしたりするんじゃない?
問題の本質は、AAAA オンリーのホストを MX に設定することについての是非じゃないかなあ。
これは正当な設定であって postfix 側が何とかすべき、なのかどうか私にはちょっと分からないです。
それと、もし workaround が欲しいなら transport_maps で apost.plala.or.jp 宛のメールは常に mx.plala.or.jp に向けてしまうという手があるね。
(後日ちゃんとした対応をしないと凄く痛い目を見ることになるかもしれないから、お薦めはしない)
MX 10 のホストに何らかの理由でアクセス出来ない場合は MX 30 のホストにアクセスする仕組みなんだから、一概に postfix が原因と断定するのはどうかと思う。
それに今回は MX 30 へのアクセスで deferred になったけど、リトライ時には MX 10 にアクセスしたりするんじゃない?
問題の本質は、AAAA オンリーのホストを MX に設定することについての是非じゃないかなあ。
これは正当な設定であって postfix 側が何とかすべき、なのかどうか私にはちょっと分からないです。
それと、もし workaround が欲しいなら transport_maps で apost.plala.or.jp 宛のメールは常に mx.plala.or.jp に向けてしまうという手があるね。
(後日ちゃんとした対応をしないと凄く痛い目を見ることになるかもしれないから、お薦めはしない)
411hage
2017/11/14(火) 17:21:25.75ID:??? ちょっと釈然としないところがありますが
なにはともあれ、ヤマハルーターに罪は無かったぽいですね。
冤罪、失礼しました。
なにはともあれ、ヤマハルーターに罪は無かったぽいですね。
冤罪、失礼しました。
412anonymous
2017/11/14(火) 17:23:48.10ID:??? postfix サーバー上からv6mx.plala.or.jpへ定期的にping打ってみたら?
413anonymous
2017/11/14(火) 17:24:13.69ID:??? じゃなくて
postfix サーバー上からmx.plala.or.jpへ定期的にping打ってみたら?
postfix サーバー上からmx.plala.or.jpへ定期的にping打ってみたら?
414hage
2017/11/14(火) 17:32:25.36ID:??? 日に何百通も送ってるわけじゃないのでアレですが
外のDNSに向けたら現象が再発しなくなったぽい気がするので
このまま様子見しようかな、と。。。
外のDNSに向けたら現象が再発しなくなったぽい気がするので
このまま様子見しようかな、と。。。
415anonymous
2017/11/14(火) 17:58:24.34ID:??? ちょうふるい文書だけど、こんなの見つけたよ。
こんな制限は今となっては意味が無い気がするけど、こういう設定が今でも生き残っているのかもしれないね。
DNSサーバでのIPv6の設定
https://jprs.jp/tech/material/tip0002.html
> 同一のメールサーバホスト名にAとAAAAが並んで設定されているとメールをう
> まく配送できないMTAが存在しています。メールサーバがIPv6対応している場
> 合は、AとAAAAを異なるメールサーバホスト名(上記例ではmx1とmx2)で設定し
> ておきます。mx1とmx2の実体はデュアルスタックの同一ホストでかまいません。
こんな制限は今となっては意味が無い気がするけど、こういう設定が今でも生き残っているのかもしれないね。
DNSサーバでのIPv6の設定
https://jprs.jp/tech/material/tip0002.html
> 同一のメールサーバホスト名にAとAAAAが並んで設定されているとメールをう
> まく配送できないMTAが存在しています。メールサーバがIPv6対応している場
> 合は、AとAAAAを異なるメールサーバホスト名(上記例ではmx1とmx2)で設定し
> ておきます。mx1とmx2の実体はデュアルスタックの同一ホストでかまいません。
416anonymous
2017/11/14(火) 22:37:13.20ID:??? そもそも仕様上対応してないものに対して
障害呼ばわりしてる時点で相手にすべきじゃない。
障害呼ばわりしてる時点で相手にすべきじゃない。
417anonymous
2017/11/15(水) 00:12:33.96ID:??? そうやって避けて通れるならいいんだけどねえ
オープンリゾルバとか今頃客が騒いできて呆れた
オープンリゾルバとか今頃客が騒いできて呆れた
418anonymous@fusianasan
2017/11/15(水) 07:23:10.98ID:IPAE3Qkv RTX1210とShrew Soft VPN Client でうまくVPN接続できている人いる??
古い機器の事例はあってそのままの設定なのにうまくつながらない。
別のPCからVPN7ではつながるのでルーターまでは届いています
古い機器の事例はあってそのままの設定なのにうまくつながらない。
別のPCからVPN7ではつながるのでルーターまでは届いています
420anonymous
2017/11/16(木) 02:15:56.59ID:??? そうなんだ。有効にしてみようかな。
421anonymous
2017/11/16(木) 23:17:23.71ID:??? OCNからきたよ
422chonx2
2017/11/18(土) 00:53:37.34ID:??? YAMAHAって伝統的にmacOSと相性悪い?
DNSがYAMAHAルーター向いてるとmacOSで名前解決が出来なくなる事がある。
macOSでDNSを外部のGoogleとかを指定すると改善する。
DNSがYAMAHAルーター向いてるとmacOSで名前解決が出来なくなる事がある。
macOSでDNSを外部のGoogleとかを指定すると改善する。
2017/11/18(土) 22:29:28.45ID:???
macとどうこう以前にyamahaのdns実装がクソ。yamaha使うなら外部キャッシュをdhcpで払い出すのオススメ
425anonymous
2017/11/20(月) 09:59:59.80ID:??? 830 入手しましたよ。
金属筐体で通風の穴というか溝がなくなった。
電源ケーブルが外せるようになった
コンソールケーブルがシスコと同じになった
立ち上がりが30秒ちょっとかかる。やや遅い気がする。
金属筐体で通風の穴というか溝がなくなった。
電源ケーブルが外せるようになった
コンソールケーブルがシスコと同じになった
立ち上がりが30秒ちょっとかかる。やや遅い気がする。
427anonymous
2017/11/21(火) 10:27:00.07ID:??? >>426
バグは今のところ見当たらず。というかそんなに使ってない
Web画面がかなり変更になった。
先頭画面もなんだかよくわからないしFWは一覧で見えてON-OFFしやすい前の画面のほうがよかったな。
FW設定をWEBでやることはないのだから確認しやすい前のほうが良い。
何の為にあるのだかわからない provider 命令がなくなった。
バグは今のところ見当たらず。というかそんなに使ってない
Web画面がかなり変更になった。
先頭画面もなんだかよくわからないしFWは一覧で見えてON-OFFしやすい前の画面のほうがよかったな。
FW設定をWEBでやることはないのだから確認しやすい前のほうが良い。
何の為にあるのだかわからない provider 命令がなくなった。
428anonymous
2017/11/21(火) 10:59:59.57ID:??? 総じて前の画面の方がよかったね
まぁ素人さんには受けは良いのかもしれないけど
まぁ素人さんには受けは良いのかもしれないけど
2017/11/21(火) 12:10:14.67ID:???
431anonymous
2017/11/21(火) 21:23:14.05ID:??? プロでも楽な方使うだろう
432anonymous
2017/11/21(火) 21:30:53.98ID:??? GUI使うと既存の設定と合わせなきゃいけないしめんどくさいが
433anonymous
2017/11/21(火) 22:03:57.27ID:??? httpd service offってやってるベンダはまだ多いのかな?
435anonymous
2017/11/21(火) 22:16:23.20ID:??? プロから見てDHCPってどうなの?
いまでもまだ不要なものなの?
いまでもまだ不要なものなの?
436anonymous
2017/11/21(火) 22:28:19.01ID:??? ケースバイケースだろ
437joi
2017/11/22(水) 00:01:10.03ID:iE1ymngc ONU-OG(VoIP)-RTX1210
って環境でRTXからPPPoE張ってる場合、
OGとRTXのネットワークアドレスが同じでも問題ないもんなの?
最近、引き継ぎ案件で何度か同じ環境に出くわして疑問に思った。
って環境でRTXからPPPoE張ってる場合、
OGとRTXのネットワークアドレスが同じでも問題ないもんなの?
最近、引き継ぎ案件で何度か同じ環境に出くわして疑問に思った。
438anonymous
2017/11/22(水) 00:12:12.10ID:??? RTX経由でOGにアクセスする必要がなければ問題ない
440anonymous
2017/11/22(水) 13:21:38.01ID:??? 違うインタフェースに同じネットワークアドレスはルーティング出来ない
馬鹿は黙ってろ
馬鹿は黙ってろ
441anonymous
2017/11/22(水) 21:41:48.22ID:??? >>437
超簡単に説明すると、OG(VG)=RTXの間の通信は違う方式だから問題ない
OG(VG)側が192.168.1.0/24でRTXのLAN側も192.168.1.0/24みたいな現場はたくさんあるよー
セッションプラスとかでフレッツ・スクウェアにつなぎたいときにはその線外して(OGなら別のポートに指すだけでもOK)
直接パソコンからPPPoE設定入れてつないだ方が『早い』
WAN側にIPv4アドレス振ってOG(VG)側にルーティング書いてどーたらすりゃできるけどそこまでしょっちゅう使わないっしょ
超簡単に説明すると、OG(VG)=RTXの間の通信は違う方式だから問題ない
OG(VG)側が192.168.1.0/24でRTXのLAN側も192.168.1.0/24みたいな現場はたくさんあるよー
セッションプラスとかでフレッツ・スクウェアにつなぎたいときにはその線外して(OGなら別のポートに指すだけでもOK)
直接パソコンからPPPoE設定入れてつないだ方が『早い』
WAN側にIPv4アドレス振ってOG(VG)側にルーティング書いてどーたらすりゃできるけどそこまでしょっちゅう使わないっしょ
442unko
2017/11/22(水) 22:55:14.98ID:??? エッジスイッチに
野良DHCPサーバー乱立の巻
野良DHCPサーバー乱立の巻
443anonymous
2017/11/23(木) 10:57:25.70ID:???444gop
2017/11/23(木) 15:30:52.16ID:oUSJf4Pw >>443
簡単繋がるからと、既設のAP外してそれに付け替えてた顧客がいたなw
まあFONよりましだがな。
Office365もHOME IoTとかも普及しだしたし、この先中小企業のルーターはパンクラッシュだぜ。。。
簡単繋がるからと、既設のAP外してそれに付け替えてた顧客がいたなw
まあFONよりましだがな。
Office365もHOME IoTとかも普及しだしたし、この先中小企業のルーターはパンクラッシュだぜ。。。
445anonymous
2017/11/24(金) 14:21:47.81ID:??? 楽天モバイルの050SIM契約でViber outというサービスを使えるんだけど、
これとFusion 050との通話って、無料だろうか。
これとFusion 050との通話って、無料だろうか。
2017/11/24(金) 21:33:38.99ID:???
>>437
OG配下の端末とRTX配下の端末が相互に通信しない限り問題は無いよー
OG配下の端末とRTX配下の端末が相互に通信しない限り問題は無いよー
2017/11/29(水) 12:44:15.77ID:???
誰がソフトバンク光のipv6をbbユニット無しで、onu-ルーター直結で利用出来てる人居ますか?
ネット上の意見は使えるor使えないで、ハッキリしてないな
ネット上の意見は使えるor使えないで、ハッキリしてないな
449anonymous
2017/11/29(水) 14:11:17.74ID:??? WPA2プロトコル脆弱性対応および各種バグ修正を行ったWLX202用最新版ファームウェア(Rev.16.00.13)を公開しました。
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/
リリースノート
・WLX202 Rev.16.00.13
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/relnote/ap/Rev.16.00/relnote_16_00_13.html
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/relnote/ap/Rev.16.00/relnote_16_00_13.txt
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/
リリースノート
・WLX202 Rev.16.00.13
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/relnote/ap/Rev.16.00/relnote_16_00_13.html
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/relnote/ap/Rev.16.00/relnote_16_00_13.txt
450anonymous
2017/11/29(水) 15:36:13.77ID:??? シス子ってもう対応してるの?
451anonymous
2017/11/29(水) 15:48:43.80ID:??? ciscoは12月8日ぐらいにって話だったと思う
452anonymous
2017/11/29(水) 15:52:11.21ID:??? WAP150が12/8ってだけで、他は結構直ってたわスマン
https://tools.cisco.com/security/center/content/CiscoSecurityAdvisory/cisco-sa-20171016-wpa
https://tools.cisco.com/security/center/content/CiscoSecurityAdvisory/cisco-sa-20171016-wpa
453anonymous
2017/11/30(木) 00:58:40.57ID:???2017/11/30(木) 12:35:01.96ID:???
455anoymous
2017/11/30(木) 17:54:17.42ID:??? WLX402 の Rev.17.00.09 も公開されたね
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/relnote/ap/Rev.17.00/relnote_17_00_09.html
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/relnote/ap/Rev.17.00/relnote_17_00_09.html
456−
2017/11/30(木) 19:20:32.36ID:??? 夏までの間に客に罵倒され続けたから
もうYamahaのAPは触りたくない・・・
でも客にFW更新されたこと伝えなきゃ
あーでも関係がぎくしゃくしてるからメールしたくない
もうYamahaのAPは触りたくない・・・
でも客にFW更新されたこと伝えなきゃ
あーでも関係がぎくしゃくしてるからメールしたくない
457anonymous
2017/11/30(木) 20:25:11.83ID:???458自営
2017/11/30(木) 22:47:43.89ID:??? YamahaのAP、なんか具合悪いの?
459anonymous
2017/11/30(木) 23:58:27.59ID:??? ルータと同じレベルを期待してAP買ったら死ぬぞ。
WLXは宗教上の理由でヤマハしか使えない人向け。
WLXは宗教上の理由でヤマハしか使えない人向け。
461anonymous
2017/12/02(土) 14:56:18.02ID:??? 教えてくんですみません。
RTX1210とCiscoの異機種間でIPSec VPNを張る必要があるんだが
きっかり18時間または36時間でTunnel Down →Upするという現象に悩まされています。
CISCOのサイトにそれっぽいことが書いてあって
https://www.cisco.com/c/ja_jp/support/docs/security/asa-5500-x-series-next-generation-firewalls/81824-common-ipsec-trouble.html#vpndisc
確かにRTX側のログでも Tunnel Downの直前に
[IKE2] SA:**/CHLD_SEND temporarilyassigned
[IKE2] SA:**/CHLD_RECV temporarilyassigned
[IKE2] SA:**/CHLD_SEND deleted
[IKE2] SA:**/CHLD_RECV deleted
が記録されているので、たぶんSAのライフタイム?の問題なんだろうというのは
漠然とわかるんだけど、勉強不足で、それが何を意味するのか&どうしたら良いのかが
判らんのです。
どうやったらTunnelが落ちなくなるのか
教えてエロい人(´・ω・`)
RTX1210とCiscoの異機種間でIPSec VPNを張る必要があるんだが
きっかり18時間または36時間でTunnel Down →Upするという現象に悩まされています。
CISCOのサイトにそれっぽいことが書いてあって
https://www.cisco.com/c/ja_jp/support/docs/security/asa-5500-x-series-next-generation-firewalls/81824-common-ipsec-trouble.html#vpndisc
確かにRTX側のログでも Tunnel Downの直前に
[IKE2] SA:**/CHLD_SEND temporarilyassigned
[IKE2] SA:**/CHLD_RECV temporarilyassigned
[IKE2] SA:**/CHLD_SEND deleted
[IKE2] SA:**/CHLD_RECV deleted
が記録されているので、たぶんSAのライフタイム?の問題なんだろうというのは
漠然とわかるんだけど、勉強不足で、それが何を意味するのか&どうしたら良いのかが
判らんのです。
どうやったらTunnelが落ちなくなるのか
教えてエロい人(´・ω・`)
462poiu
2017/12/02(土) 20:49:30.37ID:qZ6p9Bbb >>461
RTX側にipsecのkeepaliveが入ってればそれ省いてみて。
RTX側にipsecのkeepaliveが入ってればそれ省いてみて。
2017/12/02(土) 23:12:01.35ID:???
302のファーム無さそうだな
アルバにでも買いかえるか
アルバにでも買いかえるか
464*
2017/12/03(日) 08:02:19.35ID:??? お金に余裕有ればAruba
お金無いならRuckus
お金が余ってるならCisco
お金無いならRuckus
お金が余ってるならCisco
465anonymous
2017/12/03(日) 08:48:36.28ID:??? 客ウケがいまいちだけどBuffalo
466_
2017/12/03(日) 16:56:46.58ID:??? 接続端末が5台までならバッファローでもいいんじゃない
468anonymous
2017/12/03(日) 23:20:24.71ID:8+nquLdH 最近だっけ?
エレコムが法人向けAP出してきたの。
エレコムが法人向けAP出してきたの。
469anonymous
2017/12/04(月) 02:18:15.42ID:??? 11n世代の法人向けAPは毎日再起動しないと使い物にならんかったぞ>エレコム
470sage
2017/12/04(月) 14:35:43.58ID:??? >>461
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/ipsec/interop.html
ものによってパラメータのデフォルト値が違うので
特にメーカー違いの時は両方明示的に設定する
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/ipsec/interop.html
ものによってパラメータのデフォルト値が違うので
特にメーカー違いの時は両方明示的に設定する
471anonymous
2017/12/04(月) 21:44:05.44ID:??? むしろあんなの客に売る勇気ないわ
ここメルコ嫌いだからアイ・オーにして失敗した人も多そう
ここメルコ嫌いだからアイ・オーにして失敗した人も多そう
472anonymous
2017/12/04(月) 23:08:04.17ID:???473anonymous
2017/12/05(火) 19:22:09.01ID:Ldncu+3o アイオー、エレコムは
金はあるけど現場まで目が回っていない経営者、
知識の無い担当者と、担当者と癒着してめちゃくちゃな売り方してる事務機器屋みたいな構図で、
癒着がバレて解雇、誰も何も知らないと言う現場を何件か引き継いだけど、ほぼその2社だな。。。
田舎あるある。
金はあるけど現場まで目が回っていない経営者、
知識の無い担当者と、担当者と癒着してめちゃくちゃな売り方してる事務機器屋みたいな構図で、
癒着がバレて解雇、誰も何も知らないと言う現場を何件か引き継いだけど、ほぼその2社だな。。。
田舎あるある。
474anonymous
2017/12/05(火) 22:38:57.42ID:??? まぁ中途半端に「ヤマハのルータっていいんでしょ?」ぐらいの知識の人にはヤマハの無線APは
ネタ的に売りやすかったんだけど、スレとかの反応見てると手離れ悪そうでな
BUFFALOの家庭用モデルなら安いから届かなくても客も割り切ってくれるしWin-Win
ネタ的に売りやすかったんだけど、スレとかの反応見てると手離れ悪そうでな
BUFFALOの家庭用モデルなら安いから届かなくても客も割り切ってくれるしWin-Win
475hage
2017/12/06(水) 07:56:22.25ID:??? 無線ルーター、VLANあれば何でいいわ
476hage
2017/12/06(水) 07:58:21.16ID:??? 今は WHG-AC1750A を多用してる
PoE受電もあるし、VLANあるし、2万台にしては充実してると思うわ
PoE受電もあるし、VLANあるし、2万台にしては充実してると思うわ
477−
2017/12/06(水) 20:01:02.03ID:???2017/12/06(水) 22:50:58.59ID:???
どんな不具合?
479anonymous
2017/12/07(木) 21:21:18.23ID:??? 具体的に不具合が説明できない不具合
つか、無線は難しいね
つか、無線は難しいね
2017/12/08(金) 23:19:14.47ID:???
自宅にRTX1200、出先からL2TP/IPsecで接続してる状況なんですが、google関係のサービス(検索、YouTube、地図等)で表示がすごく遅かったり、ブラウザが真っ白で読み込みが完了している状態になってしまいます。
一度読み込めるとその後は特に遅さは感じません。
設定当初、ほとんどのWEB閲覧ができなかった時は、
ip tunnel tcp mss limit auto
上記設定追加で閲覧可能になりました。
何か原因として考えられることはありますか?
一度読み込めるとその後は特に遅さは感じません。
設定当初、ほとんどのWEB閲覧ができなかった時は、
ip tunnel tcp mss limit auto
上記設定追加で閲覧可能になりました。
何か原因として考えられることはありますか?
2017/12/09(土) 07:21:33.26ID:???
>>481
出先が中国とか
出先が中国とか
483anonymous
2017/12/09(土) 07:27:19.80ID:??? パケットのサイズが合ってなかった。
2017/12/09(土) 11:56:42.00ID:???
QUICじゃね?
485anonymous
2017/12/12(火) 14:49:19.63ID:??? ip tunnel mtuは?デフォルトなら良いよ
486anonymous
2017/12/22(金) 03:51:01.37ID:OIAdJhLx WLX402デカすぎワロタ
487anonymous@fusianasan
2017/12/28(木) 05:40:07.60ID:qH5jGHED 誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』
GUVEYI7D49
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』
GUVEYI7D49
488アフィ厨タヒネ
2017/12/28(木) 09:37:03.70ID:??? アフィ厨タヒネ
489anonymous
2017/12/29(金) 19:54:58.45ID:6UJlZUEx すれ違いだけど、フレッツの速度低下が酷すぎで業務続行が難しい状況になる顧客が多発してる。
これってフレッツVPNにも影響してるの?
していないなら多拠点展開している顧客はフレッツVPNに切り替えようかとおもうんだけど。
どうしてもインターネットいるところはダーク系のサービスに乗り換えて貰ってる。
儲かるけどしぬるぽ。
これってフレッツVPNにも影響してるの?
していないなら多拠点展開している顧客はフレッツVPNに切り替えようかとおもうんだけど。
どうしてもインターネットいるところはダーク系のサービスに乗り換えて貰ってる。
儲かるけどしぬるぽ。
490anonymous
2017/12/29(金) 20:15:37.56ID:??? フレッツ系プロバイダの速度低下がどこで起きているかを考えばいいんじゃね。
491anonymous
2017/12/29(金) 23:38:23.26ID:??? DS-LiteとかMAP-EってIPアドレスをシェアしてポート番号の範囲を絞るって技術だから
VPNを構築するには不向きなんだよねー
VPNを構築するには不向きなんだよねー
492anonymous
2017/12/30(土) 23:59:26.45ID:???493anonymous
2017/12/31(日) 00:46:28.29ID:??? フレッツ網自体が輻輳してるの?
494anonymous
2017/12/31(日) 09:45:58.14ID:??? そうか?
VPNワイドほ数年前に比べたらかなり速くなってるけど。
昔は10〜20Mbpsが多かったけど最近は普通に50Mbps超える。
そのせいでIPv6網に移行させる決心がつかん。
VPNワイドほ数年前に比べたらかなり速くなってるけど。
昔は10〜20Mbpsが多かったけど最近は普通に50Mbps超える。
そのせいでIPv6網に移行させる決心がつかん。
495anonymous
2017/12/31(日) 15:57:05.55ID:7gQgeKrc >>494
地域差めっちゃあるんだよ。
しかも狭い地域で。
NTTComの担当がONUの電源5分くらい切ってやれば接続先変わって改善すると言われた。
確かにしばらくは速度改善するけど、時間たつとだめだ。
業務時間中にそんなことできるわけないしなw
こちらはKDDIのWDS2でも試してみるか。。。
地域差めっちゃあるんだよ。
しかも狭い地域で。
NTTComの担当がONUの電源5分くらい切ってやれば接続先変わって改善すると言われた。
確かにしばらくは速度改善するけど、時間たつとだめだ。
業務時間中にそんなことできるわけないしなw
こちらはKDDIのWDS2でも試してみるか。。。
2017/12/31(日) 21:43:55.69ID:???
ISPならあり得るけどVPNワイドで接続先変わる事あるの?
497anonymous
2017/12/31(日) 23:01:20.04ID:??? >>496
混雑してるのはプロバイダとフレッツ網の接続点
PPPoE再リンクで混雑してる接続点を回避できればその接続点が飽和するまで正常に通信できる
東西跨ぎ以外ではぶっちゃけフレッツ網内折り返しのVPN張ってればそもそも影響受けない
まあベンダーが網内折り返しVPN教えてくれるかはどの程度良い付き合いできてるかの指標だな
混雑してるのはプロバイダとフレッツ網の接続点
PPPoE再リンクで混雑してる接続点を回避できればその接続点が飽和するまで正常に通信できる
東西跨ぎ以外ではぶっちゃけフレッツ網内折り返しのVPN張ってればそもそも影響受けない
まあベンダーが網内折り返しVPN教えてくれるかはどの程度良い付き合いできてるかの指標だな
499anonymous
2017/12/31(日) 23:41:07.21ID:??? >>498
当然網内折り返しVPNはIPv6になるがインターネット接続はPPPoEのIPv4併用できるけど?
フレッツ系インターネットVPNが混雑してるけどフレッツのどこが原因なのかって話題なのに
話の流れが読めてないのはあんただろ
当然網内折り返しVPNはIPv6になるがインターネット接続はPPPoEのIPv4併用できるけど?
フレッツ系インターネットVPNが混雑してるけどフレッツのどこが原因なのかって話題なのに
話の流れが読めてないのはあんただろ
2018/01/01(月) 11:01:34.93ID:???
IPv4の局内NAT変換が局内収容いっぱいでダメダメで、IPv6に移行し始めた人が多いんでしょ?
IPv6も今は空いてるからってだけで。
IPv6も今は空いてるからってだけで。
501anonymous
2018/01/01(月) 14:20:03.78ID:??? IPoEをご存知でない!?
2018/01/01(月) 15:42:09.48ID:???
>>497
VPNワイドの話してるんだけど網内折り返し言いたいだけの人?
VPNワイドの話してるんだけど網内折り返し言いたいだけの人?
2018/01/01(月) 18:48:31.42ID:???
>>501
ひかり電話使ってるとIPoE使えなかったりする。
ひかり電話使ってるとIPoE使えなかったりする。
2018/01/01(月) 19:50:55.57ID:???
>>500
これも何言ってるんだ?正月呆け?
これも何言ってるんだ?正月呆け?
508anonymous
2018/01/01(月) 21:28:21.50ID:??? してないよ。
書いてる奴も局所的って言ってるじゃん。
全国見れば混んでるところもあるかも知れんが
フレッツが遅いというのは話をデカくし過ぎ。
書いてる奴も局所的って言ってるじゃん。
全国見れば混んでるところもあるかも知れんが
フレッツが遅いというのは話をデカくし過ぎ。
509anonymous
2018/01/01(月) 22:57:36.99ID:??? フレッツが遅いというかPPPoEが遅いって話はよく聞くね
それでDS-LiteとかMAP-Eが流行ってるんだと思う
それでDS-LiteとかMAP-Eが流行ってるんだと思う
2018/01/02(火) 14:12:32.01ID:???
>>506
そう。
そう。
511a
2018/01/05(金) 08:49:48.67ID:???512あ
2018/01/05(金) 13:50:10.80ID:??? L3スイッチ入れたらええねん
514anonymous
2018/01/16(火) 23:50:40.42ID:??? あ
515anonymous
2018/01/17(水) 00:19:04.08ID:??? そろそろRTX830使ったやつおらんの?
2018/01/17(水) 01:39:27.90ID:???
RTX810同士でL2TPv3の接続をしているんだけど、こっちの拠点のLAN側をNAT変換したい。
こっちの設定は以下のような感じで、
ip route default gateway pp 1
bridge member bridge1 lan1 tunnel1
ip bridge1 address 192.168.100.2/29
pp select 1
ip pp nat descriptor 1
nat descriptor type 1 masquerade
nat descriptor masquerade static 1 1 192.168.100.2 udp 1701
lan1かbridge1にNAT設定すればよいのかなと思いましたが、うまくいきません。
相手側のRTX810は直接操作できないので、失敗がこわくて設定をいじれません。
なんとかなるのでしょうか。
こっちの設定は以下のような感じで、
ip route default gateway pp 1
bridge member bridge1 lan1 tunnel1
ip bridge1 address 192.168.100.2/29
pp select 1
ip pp nat descriptor 1
nat descriptor type 1 masquerade
nat descriptor masquerade static 1 1 192.168.100.2 udp 1701
lan1かbridge1にNAT設定すればよいのかなと思いましたが、うまくいきません。
相手側のRTX810は直接操作できないので、失敗がこわくて設定をいじれません。
なんとかなるのでしょうか。
517anonymous
2018/01/17(水) 08:23:41.95ID:??? L2TPv3ってブリッジ接続だよね?
NAT変換したいとか意味が分からない
ブリッジってL2層だからL3のIP層はイジれないでしょ
NAT変換したいとか意味が分からない
ブリッジってL2層だからL3のIP層はイジれないでしょ
518anonymous
2018/01/17(水) 21:35:44.90ID:???2018/01/18(木) 00:53:47.15ID:???
l2で拠点間接続するためのl2tpじゃないの?
vlanを拠点またいでも同じの使ったりとか
vlanを拠点またいでも同じの使ったりとか
520.
2018/01/18(木) 01:00:33.46ID:??? 関係ないような、有るような
V3で拠点間接続とl2tp/ipsecリモートアクセスと共存させる場合はどうしてる?
V3で拠点間接続とl2tp/ipsecリモートアクセスと共存させる場合はどうしてる?
521hage
2018/01/24(水) 08:15:18.77ID:??? rtx1000なんですが、
ip lan1 address 192.168.1.1/24
にしてあるとき、
ip lan2 address 192.168.1.2/24
みたいな風にしても大丈夫なんでしょうか。
ip lan1 address 192.168.1.1/24
にしてあるとき、
ip lan2 address 192.168.1.2/24
みたいな風にしても大丈夫なんでしょうか。
522anonymous
2018/01/24(水) 09:06:10.20ID:??? OK
2018/01/24(水) 11:18:48.50ID:???
RTX1200を使っています。
たまにCPU利用率が100%になって通信できなくなることがあります。
トラフィック統計を見ても特に増えていないし、
システムログにも大量に破棄したようなログもないです。
どのような原因が考えられるでしょうか?
たまにCPU利用率が100%になって通信できなくなることがあります。
トラフィック統計を見ても特に増えていないし、
システムログにも大量に破棄したようなログもないです。
どのような原因が考えられるでしょうか?
525anonymous
2018/01/24(水) 21:53:05.94ID:??? torrentやってると100%にすぐいってたな
でもトラヒック統計で見えた気がするしなぁ
でもトラヒック統計で見えた気がするしなぁ
526anonymous
2018/01/24(水) 23:37:18.61ID:??? ループしてるとそうなることもあるね
527anonymous
2018/01/24(水) 23:54:16.09ID:QhTpaKJq528523
2018/01/25(木) 09:06:24.75ID:??? 返信ありがとうございます。
攻撃されてる、ループ、故障、、、という感じですか。
ファームウェアも古いので上げてみてどうかも試そうと思います。
攻撃されてる、ループ、故障、、、という感じですか。
ファームウェアも古いので上げてみてどうかも試そうと思います。
530anonymous
2018/01/27(土) 20:25:09.66ID:??? RTX1200もいい年数だしな
可動部ないから壊れないって信じてる人はいるけど壊れるしな
可動部ないから壊れないって信じてる人はいるけど壊れるしな
531anonymous
2018/01/27(土) 20:28:12.07ID:??? >>530 そうは言うけどさ、どんだけ壊れてる?
1000ですらまだ評価用で正常だしRT/RTXって異常なほど壊れないと思う
1000ですらまだ評価用で正常だしRT/RTXって異常なほど壊れないと思う
2018/01/28(日) 01:39:06.89ID:???
RTXがって言うより
ADコンバーターが内蔵されてるモデルがって方が正しいんじゃねえのか
ADコンバーターが内蔵されてるモデルがって方が正しいんじゃねえのか
2018/01/28(日) 03:32:06.39ID:???
死んでいるポートも今のところ出ていないからな~
534anonymous
2018/01/28(日) 09:25:44.01ID:??? RTX1000なんて末期はよく壊れてたよ
RT57iも58iも同じ運命辿ってNVR500はいきなりハズレ食らったり
RT57iも58iも同じ運命辿ってNVR500はいきなりハズレ食らったり
535anonymous
2018/01/28(日) 12:29:08.92ID:s3iDu32o 1000-1100は熱で止まることあるからなぁ
システム屋がおまけでVPN組む時に未だに使ってる現場を見て良心を疑った。
システム屋がおまけでVPN組む時に未だに使ってる現場を見て良心を疑った。
536anonymous
2018/01/28(日) 14:38:59.96ID:??? そりゃ当時組んだ時は普通だったからだろ
537anonymous
2018/01/28(日) 18:11:48.03ID:dE8vfssh いやそりゃ最近の新規案件の話よ。
さすがに現役当時の話はしないよw
Office365で見事に撃沈
さすがに現役当時の話はしないよw
Office365で見事に撃沈
538anonymous
2018/01/28(日) 20:34:36.09ID:??? 最近のルーター使えよw
539anonymous
2018/01/28(日) 21:56:21.56ID:??? RTX1100流用設置案件あるぜ!
止まったら交換するだけだから
止まったら交換するだけだから
2018/01/29(月) 02:15:10.96ID:???
2018/01/29(月) 02:20:38.82ID:???
まあルータのNATテーブル以前に配下のUTMのFWテーブルが問題になることが多いけど
542anonymous
2018/01/29(月) 11:59:44.92ID:??? >>540 クラウド?
Win10が増えたからの間違いだろw
Office365使ってもNAT自体はそんなに増えねぇよ(20〜50セッション)
NATセッションで問題起こすのは400超えたWin10だ 桁が違う
Win10が増えたからの間違いだろw
Office365使ってもNAT自体はそんなに増えねぇよ(20〜50セッション)
NATセッションで問題起こすのは400超えたWin10だ 桁が違う
543anonymous
2018/01/29(月) 13:24:26.34ID:??? AzureADとかOneDriveとかSkypeとかで細かいセッションいっぱい生み出すから
ルーターにかなり負担かかってるって言ってたお客さんはいたな
ルーターにかなり負担かかってるって言ってたお客さんはいたな
2018/01/29(月) 13:25:45.95ID:???
>>542
win10も確かにあるだろうね
office365に関して言えばOneDriveやSkype、Exchangeはセッション食いやすい
言いたいのは1100の頃とは状況が違うから気をつけろよということ
365のセッションが50だとして後はユーザがどれだけあるか計算しないとな
1100のセッション数は4096
1200で20000
1210で65534
win10での問題ならWSUSという選択肢もあるな
win10も確かにあるだろうね
office365に関して言えばOneDriveやSkype、Exchangeはセッション食いやすい
言いたいのは1100の頃とは状況が違うから気をつけろよということ
365のセッションが50だとして後はユーザがどれだけあるか計算しないとな
1100のセッション数は4096
1200で20000
1210で65534
win10での問題ならWSUSという選択肢もあるな
545unko
2018/01/29(月) 20:00:45.04ID:??? チマチマと常時張りっぱなしなのが鬼畜
まじで全部作り直せMS
まじで全部作り直せMS
546anonymous
2018/01/29(月) 22:04:01.26ID:??? プロキシが悲鳴上げてます。SSL前提だしもう時代遅れだよねー
547anonymous
2018/01/30(火) 01:01:17.06ID:b6DVH9gH 串はまだしもUTMとか本当ただのボトルネックでしか無くなったね。
うちもo365と全台win10。
NATセッションは300まで、httpとhttpsは180秒くらいの制限入れてる。
みなはどうなんでしょ。
うちもo365と全台win10。
NATセッションは300まで、httpとhttpsは180秒くらいの制限入れてる。
みなはどうなんでしょ。
2018/01/30(火) 01:01:55.54ID:???
SOHO向けに期待し過ぎw
2018/01/30(火) 02:02:41.20ID:???
o365はtcpセッション数エグいとは思う。それがそのままNAPT?って話はあるかも。
win10てそんなnapt潰すん?
win10てそんなnapt潰すん?
2018/01/30(火) 08:06:56.47ID:???
>>546
httpsばっかりになってログ取りが難しくなったね
httpsばっかりになってログ取りが難しくなったね
551anonymous
2018/01/30(火) 18:38:25.29ID:??? RTX830ってファームVer15系なんだな
14系と何が違うんだろう
14系と何が違うんだろう
552anonymous
2018/01/31(水) 08:25:48.97ID:??? 番号上げただけで何も変わらないよ
2018/01/31(水) 11:30:46.70ID:???
>>515
アニヲタ?
アニヲタ?
554anonymous@fusianasan
2018/01/31(水) 17:31:31.06ID:Cv/2KqR+ 何故にアニオタと判断する?
2018/01/31(水) 18:45:03.48ID:???
FWX120買ったった
2018/01/31(水) 19:41:03.52ID:???
>>555
それ、使い道に困らない?
それ、使い道に困らない?
557anonymous
2018/01/31(水) 20:36:33.76ID:??? 設定するのに、機器はどんなの使ってます?
WindowsノートPCを持ち運ぶのはつかれてきたので
iOSかAndroidで設定できれば、楽そうなんだけど
有線LANはいけるだろうが・・・いざというとき、232Cでもやる事になるだろうが
やっている人いる?
WindowsノートPCを持ち運ぶのはつかれてきたので
iOSかAndroidで設定できれば、楽そうなんだけど
有線LANはいけるだろうが・・・いざというとき、232Cでもやる事になるだろうが
やっている人いる?
559anonymous
2018/01/31(水) 21:37:57.25ID:??? シグマリオン3
560a
2018/02/01(木) 02:03:49.73ID:??? NATのセッションが増えた増えたって、言っているけど、
ルーターはともかく、DSLiteのセンターのテーブルは大丈夫なんだろうか。
多方面から相当すごいセッションを扱っていると思うんだけど。
リンクとか切れ起さないのかな
ルーターはともかく、DSLiteのセンターのテーブルは大丈夫なんだろうか。
多方面から相当すごいセッションを扱っていると思うんだけど。
リンクとか切れ起さないのかな
561anonymous
2018/02/01(木) 05:31:24.42ID:fv3HISpf 実際それに近いことはおこってるでしょ。
少し前にここでも話出てた
少し前にここでも話出てた
562anonymous
2018/02/01(木) 21:45:24.56ID:??? transixのDS-Liteなら、元から1トンネルあたり1000ちょっとしかセッション使えないよ。
565anonymous
2018/02/03(土) 05:47:09.43ID:QN7eqBxs >>564
2-5人じゃないかな。
2-5人じゃないかな。
567anonymous
2018/02/07(水) 21:19:22.02ID:??? 使い切ってから文句言えよ
568anonymous
2018/02/07(水) 22:12:07.22ID:??? ゲームボーイってファミコン買ってくれなかった家の友達がよく遊んでたっけ
569hage
2018/02/08(木) 10:00:22.65ID:??? うちもファミコン買って貰えなかった家だけど
代わりにPC-8001mk2買って貰った
代わりにPC-8001mk2買って貰った
570anonymous
2018/02/08(木) 11:02:58.85ID:???571hage
2018/02/08(木) 11:47:57.12ID:??? 当時の自分にはちょうど良かったと思う
数年後に8801mk2SRを買って貰った
2つ合計で40〜50万くらいになると思うけど
そんな高額なオモチャを子供に買ってくれた親に、ただただ感謝
数年後に8801mk2SRを買って貰った
2つ合計で40〜50万くらいになると思うけど
そんな高額なオモチャを子供に買ってくれた親に、ただただ感謝
572hage
2018/02/08(木) 11:50:14.80ID:??? PC-6001なら、まだマシじゃん
祐人は親のツテで(松下が安く買えるとかなんとかで)
JR200→JR300という風で、とても可哀想だった
祐人は親のツテで(松下が安く買えるとかなんとかで)
JR200→JR300という風で、とても可哀想だった
575anonymous
2018/02/09(金) 01:03:25.79ID:??? こういう流れになると思ったわw
子供のころIBM 5100が押し入れにあったとか言い出す奴出てきそう
子供のころIBM 5100が押し入れにあったとか言い出す奴出てきそう
2018/02/09(金) 01:46:05.48ID:???
シャープのX1でテープ版ねXanadu遊んでいたな
577anonymous
2018/02/09(金) 23:10:41.54ID:??? S/390を家庭に置いてる外人がこの前話題になってたな
Luaスクリプトでおもしろいことやってるひといません?
Luaスクリプトでおもしろいことやってるひといません?
578anonymous
2018/02/10(土) 06:59:28.33ID:??? じじいども、スレチな昔話は fj.comp.oldieds でやりやがれ。
581anonymous
2018/02/10(土) 10:45:48.67ID:??? yosoでやれ
582sage
2018/02/13(火) 11:11:39.39ID:??? >>567
社員15人くらいのオフィスで、DS-Liteを使っている時に、
夕方になってくると、WEBの表示が非常に遅くなる問題があった。
あれば、夕方になれば、営業が帰って来てPCを立ち上げてネット閲覧しはじめたからではないだろうか。
社員15人くらいのオフィスで、DS-Liteを使っている時に、
夕方になってくると、WEBの表示が非常に遅くなる問題があった。
あれば、夕方になれば、営業が帰って来てPCを立ち上げてネット閲覧しはじめたからではないだろうか。
583anonymous
2018/02/13(火) 20:50:39.55ID:??? 自宅で光回線を独占して使っているのに
会社で何十人とか何百人かいると、遅いって感じるよな・・・・
どうしようもないよね?
会社で何十人とか何百人かいると、遅いって感じるよな・・・・
どうしようもないよね?
2018/02/14(水) 03:18:26.45ID:???
ネットワークスペシャリスト試験でその手の改善についての出題が出るわ
2018/02/14(水) 08:07:19.82ID:???
NAPT性能が低いルーター(or Firewall)使ってるとか?
2018/02/14(水) 08:20:47.57ID:???
>>583
切り分けが必要やな。
仮に業務の時間帯に1人で使って速度を測ってみて
それでも速度がでないなら光回線の問題
ウチの場合はこれやったからUSEN GATE02に変えた。
もし速度が出るならNAPTとかが怪しいな
切り分けが必要やな。
仮に業務の時間帯に1人で使って速度を測ってみて
それでも速度がでないなら光回線の問題
ウチの場合はこれやったからUSEN GATE02に変えた。
もし速度が出るならNAPTとかが怪しいな
2018/02/14(水) 08:30:03.77ID:???
ds-lite言うてるのにnapt性能とか言ってる人たちって。。
588anonymous
2018/02/14(水) 09:03:59.82ID:??? ds-liteのキャリアグレードNAT性能の事言ってるんだろう
2018/02/14(水) 10:16:32.49ID:???
582と583は続きなん?
590anon
2018/02/14(水) 10:43:54.97ID:??? 普通に読めば別の話だろ
591anonymous
2018/02/14(水) 21:42:05.94ID:??? DS-Lite使いたいんだけど、監視カメラがDDNSでつながってていまいちうまくつながらない様子
2018/02/15(木) 07:22:17.16ID:???
>>591
監視カメラだけIPv4PPPoEで繋げば?うちは特定の機器だけそうしてる。
監視カメラだけIPv4PPPoEで繋げば?うちは特定の機器だけそうしてる。
593anonymous
2018/02/16(金) 00:18:41.29ID:??? やっぱりそれが楽だよね。既存のISP契約使うだけで金かからんし
2018/02/17(土) 01:31:28.26ID:???
595anonymous@fusianasan
2018/02/17(土) 11:46:00.80ID:h5IBPuwt ベット監視用とかだろ。
596anonymous
2018/02/17(土) 12:31:14.42ID:??? 事務所内監視カメラなんて中華のあやしいやつ使いまくりだぜ
松下のデフォパスのもあるし
松下のデフォパスのもあるし
2018/02/17(土) 14:08:26.90ID:???
はい
2018/02/17(土) 14:12:33.04ID:???
>>597
ちょっと何言ってるかわかんないです
ちょっと何言ってるかわかんないです
601anonymous
2018/02/17(土) 19:24:34.42ID:??? そういえば数年前に
漏れ監視カメラ集めた一覧サイトあったな
いまでもあんのかな?
漏れ監視カメラ集めた一覧サイトあったな
いまでもあんのかな?
602anonymous
2018/02/17(土) 20:41:41.20ID:??? ポート開放ってあいまいな表現だよな
2018/02/17(土) 21:48:25.49ID:???
TCP/IPなんて知らんかったときは
筐体のケースを開けて、物理ポートをDIPスイッチあたりでオンオフしてポート開放するのか思ってたわ
筐体のケースを開けて、物理ポートをDIPスイッチあたりでオンオフしてポート開放するのか思ってたわ
604anonymous
2018/02/17(土) 21:58:56.31ID:???605anonymous
2018/02/17(土) 22:35:29.08ID:??? 単発質問失礼
ネットワーク機器も含め全て MAC + 802.1X EAP-MD5 認証しなきゃいけないクソ NW 配下で NAT させるという要件が降ってきてしまって、
802.1X の”サプリカント”になれる NAT 箱を探しているのだけど、RTX シリーズに該当モデルはあるだろうか。
どうにも見付かりそうになければ pfsense 辺りで手を打とうと思うのだけれど……。
検索しようにも認証させる側の情報ばかり引っかかるもので、誰かご存じだったら教えて頂きたく。
ネットワーク機器も含め全て MAC + 802.1X EAP-MD5 認証しなきゃいけないクソ NW 配下で NAT させるという要件が降ってきてしまって、
802.1X の”サプリカント”になれる NAT 箱を探しているのだけど、RTX シリーズに該当モデルはあるだろうか。
どうにも見付かりそうになければ pfsense 辺りで手を打とうと思うのだけれど……。
検索しようにも認証させる側の情報ばかり引っかかるもので、誰かご存じだったら教えて頂きたく。
2018/02/18(日) 00:25:12.18ID:???
>>605
オーセンティケータでなくサプリカント?
オーセンティケータでなくサプリカント?
607anonymous
2018/02/18(日) 00:35:28.92ID:??? >>606
そーなんです。
スイッチなら Cisco は IOS に標準搭載しているそうなのだけど、
NAT したいのでルーターで……となると急に見付からなくなってしまい。
まあ、クライアント認証の意義とか考えれば当たり前のことなんだけども……。
とはいえ民生向けルータ(ASUSとか)では存在するので、探せばあったりしないかなぁ、と。
そーなんです。
スイッチなら Cisco は IOS に標準搭載しているそうなのだけど、
NAT したいのでルーターで……となると急に見付からなくなってしまい。
まあ、クライアント認証の意義とか考えれば当たり前のことなんだけども……。
とはいえ民生向けルータ(ASUSとか)では存在するので、探せばあったりしないかなぁ、と。
2018/02/18(日) 01:26:23.20ID:???
609anonymous
2018/02/18(日) 02:09:27.07ID:??? Cisco IOSならサプリカント機能がNEATとか呼ばれてた気がする
610anonymous
2018/02/18(日) 02:16:59.73ID:??? とりあえずCiscoのルータの方にもそのサプリカント機能を搭載してるの確認するのに
ISR 841Mでdot1x credentialsコマンドを打ち込んだけど通る
面倒だから実際に認証されるかまでは試してない
ISR 841Mでdot1x credentialsコマンドを打ち込んだけど通る
面倒だから実際に認証されるかまでは試してない
611anonymous
2018/02/18(日) 02:34:03.91ID:??? ガチガチ認証環境でNATか
糞アプリの認証系通信のペイロードに
IPアドレスとかの情報が含まれてるといいですね!
糞アプリの認証系通信のペイロードに
IPアドレスとかの情報が含まれてるといいですね!
2018/02/18(日) 22:40:27.37ID:???
ってかCiscoめっちゃ安いな
Amazonで14,600ってマジか?
Amazonで14,600ってマジか?
613hage
2018/02/22(木) 15:58:59.32ID:??? tftp で config を取ることが出来ると思いますが、
コマンドプロンプトからは成功しますが、全く同じコマンドを PowerShell 内から叩くと
サーバー上のエラー: Access violation
接続要求に失敗しました
って出ちゃいます。ルーター側のログは
[TFTPD] Rejected access from 192.168.xxx.xxx
[TFTPD] No such file
って風です。
なにが考えられますか?
コマンドプロンプトからは成功しますが、全く同じコマンドを PowerShell 内から叩くと
サーバー上のエラー: Access violation
接続要求に失敗しました
って出ちゃいます。ルーター側のログは
[TFTPD] Rejected access from 192.168.xxx.xxx
[TFTPD] No such file
って風です。
なにが考えられますか?
614hage
2018/02/22(木) 16:03:34.99ID:??? あ、パスワードに $ が含まれているせいぽく
パスワードを空にしたり、$ を止めたらうまくいきました。
パスワードを空にしたり、$ を止めたらうまくいきました。
615anonymous
2018/02/22(木) 22:43:39.93ID:??? |
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) PowerShell嫌い
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) PowerShell嫌い
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
2018/02/23(金) 14:37:13.52ID:???
619anonymous
2018/02/23(金) 22:40:54.81ID:???620anonymous
2018/02/23(金) 23:12:41.10ID:??? あたりまえじゃん
ホールパンチングしなきゃいけないんだし
ホールパンチングしなきゃいけないんだし
2018/02/23(金) 23:13:07.86ID:???
DS-LITE用にRTX830 買うかNVR510 買うか悩んで1ヶ月、BUFFALOでいいかなと思い始めてきた
2018/02/24(土) 03:41:49.94ID:???
2018/02/24(土) 08:50:27.09ID:???
悩むのに工数かけすぎだ
RYX1210を買うんだ
RYX1210を買うんだ
2018/02/24(土) 09:01:49.83ID:???
もうすぐRTX1220が出るんじゃないかと期待中
2018/02/24(土) 11:48:22.41ID:???
いや、それを言うならRTX1230じゃね?
626anonymous
2018/02/24(土) 15:03:00.86ID:4l5+v24r Azureネイティブサポートはようしてくれ
2018/02/24(土) 17:05:33.92ID:???
Azureなぁ
ike v2使えばできるんだけど
既にあるトンネルも再構築しないといけないんだよな
ike v2使えばできるんだけど
既にあるトンネルも再構築しないといけないんだよな
628_
2018/02/24(土) 18:22:45.65ID:??? Azureの推奨機から外されてるから、それのことじゃないの
629sage
2018/02/24(土) 23:46:34.88ID:???2018/02/25(日) 11:46:26.36ID:???
>>629
ちょっと何言ってるかよく分からない
RTXの設定例ってopenswanの設定次第で全然変わるんだけど
「openswan RTX」でググれば一杯出てくるよ
openswanの設定例が知りたいならlinux板へどうぞ
ちょっと何言ってるかよく分からない
RTXの設定例ってopenswanの設定次第で全然変わるんだけど
「openswan RTX」でググれば一杯出てくるよ
openswanの設定例が知りたいならlinux板へどうぞ
631anonymous
2018/02/25(日) 11:51:55.55ID:??? まぁシスコ・アライド・ほかにFW系のSonicWallやFortiGateとのVPNリンクって
なにげにYamahaが一番相手を選ぶような気がする
なにげにYamahaが一番相手を選ぶような気がする
2018/02/25(日) 12:17:27.86ID:???
まあyamahaだしw
気をつけてるのは
・ペイロードタイプを3にする
・durationは短めに
・idはipv4_addrで
とかかな、時に諦めも肝要
yamahaどうしを使いましょう、と
とは言え実際は他のベンダーと繋ぐ必要もあるし、果たして上手い商売なのか?
とりあえずAWSはサポートしたんだし文句言うなってことじゃない?
気をつけてるのは
・ペイロードタイプを3にする
・durationは短めに
・idはipv4_addrで
とかかな、時に諦めも肝要
yamahaどうしを使いましょう、と
とは言え実際は他のベンダーと繋ぐ必要もあるし、果たして上手い商売なのか?
とりあえずAWSはサポートしたんだし文句言うなってことじゃない?
2018/02/25(日) 21:37:57.73ID:???
IPsec 相互接続の手引き
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/ipsec/interop.html
それなりにパラメータ設定すればそれなりに繋がる
ハマってどうにもならないのはsha256にはLinuxのバグ?あって
Androidにも波及
ルーターもメーカーによって実装がどちらか違う
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/ipsec/interop.html
それなりにパラメータ設定すればそれなりに繋がる
ハマってどうにもならないのはsha256にはLinuxのバグ?あって
Androidにも波及
ルーターもメーカーによって実装がどちらか違う
634a
2018/02/25(日) 23:37:39.87ID:??? >>630
標準的な構成で、Open/LibreSWANとRTXとのIPsec接続を、
専用コマンドと設定例と共に担保してもらいたいんですよ。
例えば、こういう構成で、IPsec接続が公式のコマンドセットで行えるようにしてほしい。
OpenSWAN/LibreSWAN側(固定IP)---IPsec---(固定IP)RTX------プライベートネットワーク
現状ではRTXからOpen/LibreSWANへの接続が開始できない。
IPv6にも非対応、RTX側にあるネットワークを複数指定できない。
標準的な構成で、Open/LibreSWANとRTXとのIPsec接続を、
専用コマンドと設定例と共に担保してもらいたいんですよ。
例えば、こういう構成で、IPsec接続が公式のコマンドセットで行えるようにしてほしい。
OpenSWAN/LibreSWAN側(固定IP)---IPsec---(固定IP)RTX------プライベートネットワーク
現状ではRTXからOpen/LibreSWANへの接続が開始できない。
IPv6にも非対応、RTX側にあるネットワークを複数指定できない。
2018/02/25(日) 23:44:04.84ID:???
トンネル掘りゃええやん
636anonymous
2018/02/26(月) 20:36:42.64ID:??? ヤマハは過去のルータとの互換が足かせになってる感じするんだよなぁ
VPNで他社接続なんて考えてない時代から継ぎ接ぎで対応させてる感じになってるから
リース満了で一括入れ換えが多いんだから、いっそのこと全部ばっさり切り捨てて作ってもいいかもしれない
VPNで他社接続なんて考えてない時代から継ぎ接ぎで対応させてる感じになってるから
リース満了で一括入れ換えが多いんだから、いっそのこと全部ばっさり切り捨てて作ってもいいかもしれない
637anonymous
2018/02/26(月) 21:33:45.49ID:??? でもなぁ、大幅変更はそこで一気に崩れる時あるからなぁ
CenturyXRやアライドはひどかった
CenturyXRやアライドはひどかった
2018/02/26(月) 21:43:25.50ID:???
>>621
ですが、ご意見下さった皆さまありがとうございます。思い切ってRTX830を買いました。手元に届くのが楽しみです。
ですが、ご意見下さった皆さまありがとうございます。思い切ってRTX830を買いました。手元に届くのが楽しみです。
2018/02/27(火) 00:08:11.42ID:???
>>638
GUIで設定もできるんだろうけど、
telnetでアクセスして、CUIでこちこちとコマンドを打ち込んで、
少しずつ設定をしていくことをお勧めするよ。
順に、
RTXのアドレス設定、
IPフィルタの設定(アウトバウンド動的、インプット静的全リジェくと)、
ISP接続の設定、
NATマスカレー度の設定
ルーティングの設定
で良いだろう。
GUIで設定もできるんだろうけど、
telnetでアクセスして、CUIでこちこちとコマンドを打ち込んで、
少しずつ設定をしていくことをお勧めするよ。
順に、
RTXのアドレス設定、
IPフィルタの設定(アウトバウンド動的、インプット静的全リジェくと)、
ISP接続の設定、
NATマスカレー度の設定
ルーティングの設定
で良いだろう。
641anonymous
2018/02/27(火) 01:23:41.33ID:4r5uobq6 1210とか830世代からはほぼGUIで完結できるんだから、
GUIで設定してコンフィグ取得たいな勉強するのもよいかな。
フィルターなんかは独自番号振ってると、GUI設定いじったとたんにヤマハのフィルター番号が作成されてドツボにはまる罠があるけど。
GUIで設定してコンフィグ取得たいな勉強するのもよいかな。
フィルターなんかは独自番号振ってると、GUI設定いじったとたんにヤマハのフィルター番号が作成されてドツボにはまる罠があるけど。
2018/02/27(火) 02:34:33.40ID:???
うん、だから、最初が肝心。
CUIか、GUIか。
RTX1100から使っている自分は、CUIしか使う気になれない。
フィルタ番号にも独自ルールあるし。
CUIか、GUIか。
RTX1100から使っている自分は、CUIしか使う気になれない。
フィルタ番号にも独自ルールあるし。
643anonymous
2018/02/27(火) 08:42:36.39ID:??? rt100iから使ってる俺のお勧めは
フィルターなどはGUIでまず作成して
あとはCUIで弄るのがお勧め
フィルターなどはGUIでまず作成して
あとはCUIで弄るのがお勧め
2018/02/27(火) 09:13:21.77ID:???
フィルタでいうなら俺は逆でほとんどコマンドでやってる
1210からのGUIはフィルタの作成はともかく適用がやりにくくて仕方ない
1210からのGUIはフィルタの作成はともかく適用がやりにくくて仕方ない
2018/02/27(火) 09:16:49.18ID:???
あれ?よく読むと逆じゃなくて同じこと言ってるなw
2018/02/27(火) 12:26:35.48ID:???
638ですが皆さまのご意見に感謝いたします。
素人ですので全てをコマンドで設定するのは敷居が高いと感じており、プロバイダの設定など初期設定くらいはGUIで行い、フィルターの設定などの細かい設定はCUIで行う予定でいました。
ですがまずはひかり電話用にNTTからレンタルしている第5世代のHGWとRTX830の接続を頑張りたいと思います。。
素人ですので全てをコマンドで設定するのは敷居が高いと感じており、プロバイダの設定など初期設定くらいはGUIで行い、フィルターの設定などの細かい設定はCUIで行う予定でいました。
ですがまずはひかり電話用にNTTからレンタルしている第5世代のHGWとRTX830の接続を頑張りたいと思います。。
647anonymous
2018/02/27(火) 17:39:04.72ID:??? 鎖国フィルターってのがTLに流れてきたんだけど
ここの住人で誰か人柱った人いる?
ttp://d.hatena.ne.jp/wakwak_koba/20180224
リストが莫大すぎて合ってるのか分からない
ここの住人で誰か人柱った人いる?
ttp://d.hatena.ne.jp/wakwak_koba/20180224
リストが莫大すぎて合ってるのか分からない
648anonymous
2018/02/27(火) 23:22:38.28ID:??? サーバ公開しだした人にとって鎖国フィルタは朝鮮しようと画策したことあるだろうけどでももう時代遅れな気がする
SRT/FWXはGUIでフィルタ作ってからじゃないととっかかりがつかめあに
SRT/FWXはGUIでフィルタ作ってからじゃないととっかかりがつかめあに
649sage
2018/02/28(水) 00:02:39.26ID:??? >>643
そういえば、RTA54iが作ってくれたフィルタを、
一部改変してRTX1200とかにまで使っているなあ、おれ。
動的フィルタしているので、アウトバウンドのSMB阻止なんかのフィルタを適用しているよ。
そういえば、RTA54iが作ってくれたフィルタを、
一部改変してRTX1200とかにまで使っているなあ、おれ。
動的フィルタしているので、アウトバウンドのSMB阻止なんかのフィルタを適用しているよ。
650hage
2018/02/28(水) 10:18:18.52ID:???2018/02/28(水) 11:35:38.63ID:???
あるクラウドだとセグメント跨いでた事があった。fqdn以外では阻止させないってか。
最早、クラウドはファイアウォールの敵だな。
最早、クラウドはファイアウォールの敵だな。
2018/02/28(水) 13:32:50.31ID:???
>>651
??
??
653hage
2018/02/28(水) 13:49:33.36ID:??? 外向きに鎖国するやついるのか
どっちかと言えば、内向きに適用するもんだと思うんだ
総当たりは言うに及ばず、今流行のmemcachedとかも
仕掛けてくるのは外人だし
とりあえず鎖国しとけば、何かあったら日本の警察を動かすことが出来るしー
ってところで、抜本的に安全になるわけではないけど、安心感だけは得られる的な
どっちかと言えば、内向きに適用するもんだと思うんだ
総当たりは言うに及ばず、今流行のmemcachedとかも
仕掛けてくるのは外人だし
とりあえず鎖国しとけば、何かあったら日本の警察を動かすことが出来るしー
ってところで、抜本的に安全になるわけではないけど、安心感だけは得られる的な
654anonymous
2018/02/28(水) 15:26:24.95ID:??? 今時は詐欺サイトに繋がらないように外向きに適用したい人は多いと思う
2018/02/28(水) 17:46:58.54ID:???
>>652 説明が良くなかったか。
あるfqdnの実体が単純にx.x.x.x/24みたいなアドレス体系に纏っているならばこれを規制するのは簡単だが、これに加えてy.y.y.y/21とか複数混ざっていると手間になってくる。
youtubeやitunesなどが典型的な例だろ。これらの通信をIPを指定して通すにはFWにいくつも設定が必要になる。
パケットモニタを使って何のfqdnを解決しようとしているか調べ、そのfqdnをFWに設定するようにすれば、幾らかポリシーの節約になる。
あるfqdnの実体が単純にx.x.x.x/24みたいなアドレス体系に纏っているならばこれを規制するのは簡単だが、これに加えてy.y.y.y/21とか複数混ざっていると手間になってくる。
youtubeやitunesなどが典型的な例だろ。これらの通信をIPを指定して通すにはFWにいくつも設定が必要になる。
パケットモニタを使って何のfqdnを解決しようとしているか調べ、そのfqdnをFWに設定するようにすれば、幾らかポリシーの節約になる。
657anonymous
2018/02/28(水) 22:35:50.01ID:???658anonymous
2018/02/28(水) 22:58:31.44ID:???659anonymous
2018/02/28(水) 22:59:05.86ID:??? >>656
FQDNで設定できるタイプのFW、といってもPaloAltoの最新ではないやつしか使ったことないですけど、
あれはPAが一定間隔でFQDNを正引きして、そのとき返ってきたIPアドレスだけを許可するので、
FQDN引くところころ結果のレコードが変わるようなもの、例えば大手のクラウドとかCDNとかとの相性が悪すぎた。
DNSの通信は必ず覗ける、という前提で、許可したドメイン名(ワイルドカードも可)を引いたときの
IPアドレスがころころ変わってもすべて良い感じに通してくれるFW、ぜひ欲しいけどありますかね。
FQDNで設定できるタイプのFW、といってもPaloAltoの最新ではないやつしか使ったことないですけど、
あれはPAが一定間隔でFQDNを正引きして、そのとき返ってきたIPアドレスだけを許可するので、
FQDN引くところころ結果のレコードが変わるようなもの、例えば大手のクラウドとかCDNとかとの相性が悪すぎた。
DNSの通信は必ず覗ける、という前提で、許可したドメイン名(ワイルドカードも可)を引いたときの
IPアドレスがころころ変わってもすべて良い感じに通してくれるFW、ぜひ欲しいけどありますかね。
660anonymous
2018/02/28(水) 23:00:45.68ID:??? IPアドレスでの鎖国が時代遅れで限界きてるってのは、かなり思う。
2018/03/01(木) 09:37:11.31ID:???
662anonymous
2018/03/01(木) 10:45:10.91ID:??? 同意 串・VPN・クラウド全盛の現在IP鎖国なんて何の意味も無い
663hage
2018/03/01(木) 15:42:58.52ID:??? 「日本のみ通す」は
何かあったとき(攻撃を受けたとき)は日本の警察に相談できるだけマシじゃないか
と思うんだけど、それは甘えか
意図せず踏み台にされた被害者には警察から連絡がいくだろうし
何かあったとき(攻撃を受けたとき)は日本の警察に相談できるだけマシじゃないか
と思うんだけど、それは甘えか
意図せず踏み台にされた被害者には警察から連絡がいくだろうし
664hage
2018/03/01(木) 15:43:44.60ID:??? △意図せず踏み台にされた被害者
○意図せず踏み台にされた加害者
だな、一応は攻撃主になるのだから
○意図せず踏み台にされた加害者
だな、一応は攻撃主になるのだから
2018/03/01(木) 15:49:47.82ID:???
>>663
警察に技術力ないからなー
警察に技術力ないからなー
2018/03/01(木) 17:25:09.32ID:???
>>665
警察が無能でも加害者を日本国内で裁判にかけられるのはかなり大きいぞ
警察が無能でも加害者を日本国内で裁判にかけられるのはかなり大きいぞ
2018/03/01(木) 21:09:40.32ID:???
>>656
それルータでやろうと思うのが間違ってる
それルータでやろうと思うのが間違ってる
2018/03/01(木) 21:11:20.34ID:???
クラウド言いながらCDNのコト言ってるのもなんだかなぁ
2018/03/01(木) 21:12:25.30ID:???
FQDNルーティングの便利さがイマイチわかんない
670659
2018/03/01(木) 21:44:41.77ID:???2018/03/02(金) 01:32:17.37ID:???
どういう使い方したいんだろうね
672.
2018/03/02(金) 06:45:33.22ID:??? 面白い試みだけど、ルーターでやらせる内容じゃないなぁ
UTMが無い環境でのお遊びかな
UTMが無い環境でのお遊びかな
2018/03/02(金) 10:43:25.78ID:???
鎖国フィルタ自動化する前の頃に
ヤマハ絡みか電話絡みかどこのスレか忘れたが
SIPの無言着信とか気にしてたのがいた
そもそもSIPなんてゆるゆるプロトコルを
ホワイトリストにもせずWAN側不特定に開けるのがそもそも間違ってるだけ
ヤマハ絡みか電話絡みかどこのスレか忘れたが
SIPの無言着信とか気にしてたのがいた
そもそもSIPなんてゆるゆるプロトコルを
ホワイトリストにもせずWAN側不特定に開けるのがそもそも間違ってるだけ
674a
2018/03/02(金) 11:52:08.03ID:??? 謹製VoIPアダプタは言うに及ばず
ビジネスホンに収容する業務用のVoIPユニットも、ほぼ全ての製品で全allowだし
ホワイトリストで運用するのがおかしい、って主張は無理があると思う
ビジネスホンに収容する業務用のVoIPユニットも、ほぼ全ての製品で全allowだし
ホワイトリストで運用するのがおかしい、って主張は無理があると思う
675a
2018/03/02(金) 11:52:48.26ID:??? ホワイトリストで運用するのがおかしい → ホワイトリストで運用しないのがおかしい
2018/03/02(金) 20:27:37.63ID:???
それなりの高いのだとアプリレベルで何かしらスパム対策してるのもある
そういう仕組みが出来てないのを野ざらしにするのは国内限定でも広すぎ
一般的な電話番号のあるIP電話の受けならSIPの相手はそのITSPに絞られる
「インターネット電話機能」みたいのは絞れない上にかける方もやり放題で
スパム(SPIT)が一昔前には問題になった
ごくいっときだけ無料バンザイで他にもあったが廃れた
そういう仕組みが出来てないのを野ざらしにするのは国内限定でも広すぎ
一般的な電話番号のあるIP電話の受けならSIPの相手はそのITSPに絞られる
「インターネット電話機能」みたいのは絞れない上にかける方もやり放題で
スパム(SPIT)が一昔前には問題になった
ごくいっときだけ無料バンザイで他にもあったが廃れた
677anonymous
2018/03/02(金) 20:32:27.87ID:??? FWX120って結局あやしい業者のOEM以外ではほとんど見なかったなぁ
678anonymous
2018/03/02(金) 21:37:42.94ID:??? コンセプトが中途半端だったからなぁ
どっかと組んでUTM作った方がよかったと思う
どっかと組んでUTM作った方がよかったと思う
679anonymous
2018/03/02(金) 22:44:47.28ID:5Hgm9L8U >>678
TRENDMICROのサービスとコミコミにしちゃえばよかったのよ。
しかもポリシーって考え方がRTやRTXと違うし中小の自前整備組にはありがたみが無い。
810/1200しか無かったときのアドバンテージはNATセッションの数くらいか。
それも830出てしまったしな。
TRENDMICROのサービスとコミコミにしちゃえばよかったのよ。
しかもポリシーって考え方がRTやRTXと違うし中小の自前整備組にはありがたみが無い。
810/1200しか無かったときのアドバンテージはNATセッションの数くらいか。
それも830出てしまったしな。
2018/03/02(金) 22:46:11.32ID:???
FWX120は使った事がないけど、URLフィルタとメールのスパム&ウイルス対策はできるのか。
#機能はMcAfee連携(参考推奨台数が25台程度)
RTX830でWebアプリケーション制御は開発中だから
それが揃えばインターネットアクセスには使えるかな。
IPS/IDSはずっと昔のままで、強化されないよね・・・。
あと、推奨25台程度だと足りないのでCPUとメモリはケチケチしないで欲しい。
#機能はMcAfee連携(参考推奨台数が25台程度)
RTX830でWebアプリケーション制御は開発中だから
それが揃えばインターネットアクセスには使えるかな。
IPS/IDSはずっと昔のままで、強化されないよね・・・。
あと、推奨25台程度だと足りないのでCPUとメモリはケチケチしないで欲しい。
681anonymous
2018/03/02(金) 23:04:38.50ID:??? 中小向けには、RTXのWinny/Share検知&遮断機能が稟議の差異に効果的でした
壊れない限り単純入れ換えなんてこのご時世できないからねえ
壊れない限り単純入れ換えなんてこのご時世できないからねえ
682anonymous
2018/03/03(土) 00:36:45.32ID:??? >>672
すみません、仕事と趣味ごっちゃに書いてしまいましたが目的は自宅でのお遊び、単に興味があるだけです。
宛先ドメインごとに、拒否したりパケットキャプチャ用の経路に投げたりスピード重視の回線に切り替えたりとか試してみたくて。
すみません、仕事と趣味ごっちゃに書いてしまいましたが目的は自宅でのお遊び、単に興味があるだけです。
宛先ドメインごとに、拒否したりパケットキャプチャ用の経路に投げたりスピード重視の回線に切り替えたりとか試してみたくて。
2018/03/03(土) 03:18:51.78ID:???
>>668 何処ら辺がCDNなんだ? akamaiにもうそんな概念は無いだろ。
少なくともウチではitunesもyoutubeもwindows updateも接続先はそもそも日本国内では無くアメリカのakamai。
既に距離はコストと看做されてない。
少なくともウチではitunesもyoutubeもwindows updateも接続先はそもそも日本国内では無くアメリカのakamai。
既に距離はコストと看做されてない。
684anonymous
2018/03/03(土) 07:51:16.45ID:??? 札幌にサーバがあるから遅いって言い張ってた掲示板夜勤がいたっけ
信じてた俺も
信じてた俺も
2018/03/03(土) 10:06:14.68ID:???
>>683
ISPまともなトコ使ってないか、その瞬間の一つのドメイン調べて勘違いしてるか、その両方か
ISPまともなトコ使ってないか、その瞬間の一つのドメイン調べて勘違いしてるか、その両方か
686anonymous
2018/03/03(土) 14:06:13.20ID:??? YouTubeはAS15169から来るかGGCから来るかのどっちかでしょ
GoogleはARINからもらったIPアドレスを日本でも使ってるからGeoIPだとアメリカに見える
GoogleはARINからもらったIPアドレスを日本でも使ってるからGeoIPだとアメリカに見える
687anonymous
2018/03/03(土) 14:11:47.42ID:??? あなたも私もCGC
2018/03/03(土) 18:19:40.46ID:???
689anonymous
2018/03/03(土) 22:19:57.18ID:??? FWXで思い出したが、中国向けRTXにはファイアウォール積むのに
日本向けはFWXに限定してるのいい加減になんとかしろよな。
日本向けはFWXに限定してるのいい加減になんとかしろよな。
2018/03/04(日) 00:13:23.45ID:???
>>689
ファームウェアが違うだけ?
ファームウェアが違うだけ?
691anonymous
2018/03/04(日) 10:14:13.75ID:??? 689さんは何がしたいの?
692anonymous
2018/03/04(日) 13:35:14.13ID:??? パケットフィルタはセッションで管理するの当たり前で良いと思うのに
単純なフィルタは流石に時代遅れ。
昔ならリソース不足とかあったかもしれないけどな。
単純なフィルタは流石に時代遅れ。
昔ならリソース不足とかあったかもしれないけどな。
693anonymous
2018/03/04(日) 15:27:28.70ID:??? リソースという問題なら、RTX810とFWX120はスペック結構違うんじゃなかったっけ
694anonymous
2018/03/04(日) 15:34:43.46ID:??? 中→外を単純なフィルタすることはあるよ。外部に迷惑かけないために。
ソースがエフェメラルポートより若いポートはサーバー以外ブロックしてる。
ソースがエフェメラルポートより若いポートはサーバー以外ブロックしてる。
2018/03/04(日) 15:38:38.55ID:???
Linuxで使えるiptablesの、ステートフルインスペクションってあるでしょ。
。。。INPUT -p tcp -m state --state ESTABLISHED,RELATED -j ACCEPT
これと、RTX1210とかに搭載されている動的フィルタとどう違うんだろう。
ip filter dynamic 8 * * tcp
ip filter dynamic 9 * * udp
RTXの場合、tcpやudpの他に、wwwなど通信に応じて設定もできるようだけど。
tcp,udpという風に設定しておけば、汎用的に機能してくれるということだろうかな?
。。。INPUT -p tcp -m state --state ESTABLISHED,RELATED -j ACCEPT
これと、RTX1210とかに搭載されている動的フィルタとどう違うんだろう。
ip filter dynamic 8 * * tcp
ip filter dynamic 9 * * udp
RTXの場合、tcpやudpの他に、wwwなど通信に応じて設定もできるようだけど。
tcp,udpという風に設定しておけば、汎用的に機能してくれるということだろうかな?
696anonymous
2018/03/04(日) 16:23:55.00ID:??? >>695 ダイナミックのほうが設定が面倒って感じ
やろうとしているのは同じことだけど、RTXの方が細かく設定できる
やろうとしているのは同じことだけど、RTXの方が細かく設定できる
2018/03/04(日) 22:48:44.21ID:???
698anonymous
2018/03/04(日) 23:45:30.97ID:??? おいおい、ヤマハのダイナミックフィルタとセッション書いて終わりなFWのフィルタは全然別モンだよ。
ダイナミックフィルタもIPフィルタも面倒なのは変わらん。
YAMAHAだけ触ってると苦労にも気付かないってか。。
ダイナミックフィルタもIPフィルタも面倒なのは変わらん。
YAMAHAだけ触ってると苦労にも気付かないってか。。
699anonymous
2018/03/05(月) 00:06:51.80ID:iqASdki8 >>693
FWX120はRTX1200同等スペックだった気がする
FWX120はRTX1200同等スペックだった気がする
700anonymous
2018/03/05(月) 00:37:12.69ID:??? pfも触ってるけどヤマハ並に楽だよ
701anonymous
2018/03/05(月) 08:33:24.78ID:???2018/03/05(月) 11:15:47.45ID:???
だいぶ古いがiptablesのSPIとヤマハの動的フィルタの違いを書いた記事
http://www.itmedia.co.jp/broadband/0305/16/lp13.html
いまどきSPIなんて当たり前で
パケットフィルタなんて方が珍しいくらい
落とすならともかく通すのに
戻り(と行き)の動的フィルタとは別に
一発目の行きの静的フィルタをいちいち書くのが面倒くさい
もっぱら内側のFWに任せてる
http://www.itmedia.co.jp/broadband/0305/16/lp13.html
いまどきSPIなんて当たり前で
パケットフィルタなんて方が珍しいくらい
落とすならともかく通すのに
戻り(と行き)の動的フィルタとは別に
一発目の行きの静的フィルタをいちいち書くのが面倒くさい
もっぱら内側のFWに任せてる
704anonymous
2018/03/05(月) 14:48:54.97ID:??? SPIの説明でいきなりFTP持ち出すのもどうかと思うけどな。
なかなかの例外ケース。
最近は何でもかんでもSSL/TLSになってきたからFW機能持たせるならアプリケーション識別必須。
YAMAHAはWANゲートウェイくらいしか使い道無くなって来てる。
いや昔からそうか。
なかなかの例外ケース。
最近は何でもかんでもSSL/TLSになってきたからFW機能持たせるならアプリケーション識別必須。
YAMAHAはWANゲートウェイくらいしか使い道無くなって来てる。
いや昔からそうか。
2018/03/05(月) 16:37:43.70ID:???
>>701
メールを転送してヤマハのクラウドでウイルススキャン、McAfeeのクラウドでスパム判定。
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/mail_security/
メールを転送してヤマハのクラウドでウイルススキャン、McAfeeのクラウドでスパム判定。
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/mail_security/
706anonymous
2018/03/05(月) 16:39:23.48ID:??? すみません、パケット転送フィルターについて
ルーターに
pp 1 → 固定IP8
pp 2 → 可変IP
という風に2つ契約してます。
IP8側には公開サーバーが nat masquerade static で紐付いているのですが
これをクライアントから叩くと、本来は pp 2 から外に出て行ったうえで pp 1 から入って・・・
・・・で戻りのパケットも同じルートで来て欲しいときに、パケット転送フィルターが活躍する、という理解であってますか?
あと、ヤマハの説明では ip filter pass 〜の書く例がでてますが、reject でもいいんですよね?
→そこでパケット転送フィルターの判定をやめて、通常のルーティングに回る、で桶?
ルーターに
pp 1 → 固定IP8
pp 2 → 可変IP
という風に2つ契約してます。
IP8側には公開サーバーが nat masquerade static で紐付いているのですが
これをクライアントから叩くと、本来は pp 2 から外に出て行ったうえで pp 1 から入って・・・
・・・で戻りのパケットも同じルートで来て欲しいときに、パケット転送フィルターが活躍する、という理解であってますか?
あと、ヤマハの説明では ip filter pass 〜の書く例がでてますが、reject でもいいんですよね?
→そこでパケット転送フィルターの判定をやめて、通常のルーティングに回る、で桶?
707anonymous
2018/03/05(月) 16:45:06.19ID:??? 転送フィルターでrejectしなければならない事あったか?
708anonymous
2018/03/05(月) 16:47:45.90ID:??? やりたいのは
公開サーバーの外向け通信は pp1
クライアントのインターネット利用(公開サーバーの外側アドレスを含む)は pp2
それ以外は通常のルーティングに委ねる、という風で
ip filter 1000 reject * 192.168.0.0/16 * * *
ip filter 1001 pass 192.168.0.0/24 * * * * # サーバーがいるセグメント
ip filter 1002 pass * * * * *
ip forward filter 100 1 gateway pp 1 filter 1000 1001
ip forward filter 100 2 gateway pp 2 filter 1000 1002
ip lan1 forward filter 100
でいいのかな?、と
公開サーバーの外向け通信は pp1
クライアントのインターネット利用(公開サーバーの外側アドレスを含む)は pp2
それ以外は通常のルーティングに委ねる、という風で
ip filter 1000 reject * 192.168.0.0/16 * * *
ip filter 1001 pass 192.168.0.0/24 * * * * # サーバーがいるセグメント
ip filter 1002 pass * * * * *
ip forward filter 100 1 gateway pp 1 filter 1000 1001
ip forward filter 100 2 gateway pp 2 filter 1000 1002
ip lan1 forward filter 100
でいいのかな?、と
709anonymous
2018/03/05(月) 16:50:58.31ID:??? >>707
始点だけ書いて残り全て * で pass すると
ローカルなセグメント(VPN先を含む)も、そっちに飛んでしまいますよね?
インターネットのみを pp2 に飛ばしたいため、ローカル(VPN先を含む)を reject したうえで
全pass したらインターネットのみ、が実現できるのではないかと思った次第です。
それとも、もっといい方法があるのかなぁ
始点だけ書いて残り全て * で pass すると
ローカルなセグメント(VPN先を含む)も、そっちに飛んでしまいますよね?
インターネットのみを pp2 に飛ばしたいため、ローカル(VPN先を含む)を reject したうえで
全pass したらインターネットのみ、が実現できるのではないかと思った次第です。
それとも、もっといい方法があるのかなぁ
711anonymous@fusianasan
2018/03/06(火) 12:34:20.09ID:WICMD+eV 【ゴチ大杉漣(66)】 小森常務゜:(つд⊂):゜「致死量の放射能を放出しました」 【ブルマ鶴ひろみ(57)】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520303016/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520303016/l50
712anonymous
2018/03/08(木) 07:33:05.84ID:??? YNOって誰か使ってる?どお?
まともに動く??
まともに動く??
713anonymous
2018/03/08(木) 09:40:00.73ID:??? >>712 過去形だけど使ってた、別のSNMP管理始めたので不要になったけど
まぁまぁ使えるけど 1台・2台の為に使う機能じゃないね
まぁまぁ使えるけど 1台・2台の為に使う機能じゃないね
714anonymous@fusianasan
2018/03/08(木) 19:54:45.44ID:5qKx0lFS L3スイッチ発売日いつだろう?
出たら即ポチる予定
出たら即ポチる予定
715anonymous
2018/03/09(金) 01:15:11.46ID:??? なんでよりによってヤマハのL3なの。
罰ゲームにでも負けた?
ルータはオススメできるが無線とスイッチはダメだろ。
罰ゲームにでも負けた?
ルータはオススメできるが無線とスイッチはダメだろ。
716anonymous
2018/03/09(金) 09:46:09.81ID:??? 安くて高性能ならありかと
717anonymous@fusianasan
2018/03/09(金) 12:34:33.37ID:YBAF/YR7718_
2018/03/09(金) 22:00:45.50ID:??? >>717
横からだけど、L2とAPが糞なのは確かだよ
HPEやアライドよりも高く機能が少ないL2SW
ArubaやRuckusに遠く及ばず、はっきりとバッファロー以下のAP
L3SWなんか怖くて買えないよ
横からだけど、L2とAPが糞なのは確かだよ
HPEやアライドよりも高く機能が少ないL2SW
ArubaやRuckusに遠く及ばず、はっきりとバッファロー以下のAP
L3SWなんか怖くて買えないよ
719anonymous
2018/03/09(金) 23:34:26.03ID:??? ヤマハは保守とか考えないで売れるから楽
720anonymous
2018/03/11(日) 03:30:01.83ID:??? どなたかアドバイスをください。
RTX1200のL2TP/IPsecに、外部のAndroidスマホからは正常に接続できていろいろなサイトを閲覧できていますが、Win10から接続するとYahooやYoutubeなどのURLがhttpsで始まるサイトを表示できずにタイムアウトします。
どこに原因があるのでしょうか?
RTX1200のL2TP/IPsecに、外部のAndroidスマホからは正常に接続できていろいろなサイトを閲覧できていますが、Win10から接続するとYahooやYoutubeなどのURLがhttpsで始まるサイトを表示できずにタイムアウトします。
どこに原因があるのでしょうか?
721anonymous@fusianasan
2018/03/11(日) 09:50:33.92ID:55jQefHO ログ取った?
2018/03/11(日) 13:41:09.26ID:???
また定期のmtu?
723anonymous@fusianasan
2018/03/11(日) 16:49:27.84ID:0fwPl/uF 【11】 ナウシカ 日本沈没 世界侵略 <大イスラエル帝国> 阪神 WTC 東日本 チリ 【46】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520731368/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520731368/l50
724anonymous
2018/03/11(日) 17:15:37.99ID:???725anonymous
2018/03/11(日) 17:41:44.65ID:???2018/03/13(火) 23:14:38.83ID:???
RTX1200バージョンアップ来たなっ
728anonymous
2018/03/14(水) 02:55:16.96ID:??? 来てねーじゃん
729anonymous@fusianasan
2018/03/14(水) 10:54:41.50ID:AxD/zNt0 10.01.75だろ。
730a
2018/03/14(水) 23:44:08.95ID:??? モバイル回線で、RTXにIPsec接続してみたんだけど、
劇遅だった。
Windowsのリモートデスクトップ開いてみたら、通信状態が悪い状態と判定された。
50Kbps程度しか落ちてこない。
そのくせ、YouTubeとかなら、数百キロbpsとなる。
格安SIMはIPsec通信制御されているんだろうか。
docomo MVNOの二社で試したがダメ。
リモートデスクトップ開いてノマドしたかったのに。使い物にならない。
いらいらして白髪生えそう。
MTUは、リモートデスクトップサーバー側Windowsで、1400に調整したら、
ほんの少し速くなった。
何か、設定ポイントあるでしょうか。
劇遅だった。
Windowsのリモートデスクトップ開いてみたら、通信状態が悪い状態と判定された。
50Kbps程度しか落ちてこない。
そのくせ、YouTubeとかなら、数百キロbpsとなる。
格安SIMはIPsec通信制御されているんだろうか。
docomo MVNOの二社で試したがダメ。
リモートデスクトップ開いてノマドしたかったのに。使い物にならない。
いらいらして白髪生えそう。
MTUは、リモートデスクトップサーバー側Windowsで、1400に調整したら、
ほんの少し速くなった。
何か、設定ポイントあるでしょうか。
732自営
2018/03/14(水) 23:48:56.36ID:??? リモートデスクトップw
733anonymous
2018/03/15(木) 00:32:25.29ID:??? どうせRTX1100とかだろう。
830買ってからやり直し。
830買ってからやり直し。
734anonymous
2018/03/15(木) 23:26:43.92ID:??? 艦これやってるとパケットどんどん消費してるのがわかるわカクカクだわ最悪だった
2018/03/16(金) 20:39:13.73ID:???
ipsecとかその前にsplashtopで十分やろ?
2018/03/21(水) 21:02:56.41ID:???
質問です
NVR510はMAP-E方式には対応していないのでしょうか?
DS-LITEのみですか?
NVR510はMAP-E方式には対応していないのでしょうか?
DS-LITEのみですか?
737anonymous
2018/03/21(水) 21:07:52.10ID:??? スレチ
ハードウェア板行けよ
ハードウェア板行けよ
2018/03/21(水) 21:19:42.90ID:???
>>737
了解しました
了解しました
739anonymous
2018/03/21(水) 22:35:07.71ID:??? なぜハード?
741anonymous
2018/03/25(日) 10:41:35.03ID:??? NVR510は家庭用?だからかな?
2018/03/25(日) 11:06:32.00ID:???
スレの棲み分けという意味ではそうなんだけど、NVR510は家庭用ってわけではないよ。
時期的にもうリプレースしてしまったかもしれないけど、ヤマト運輸の全営業所に入っていたはず。
メインはフレッツだったか広域イーサだかで、バックアップにISDNかアナログ回線という構成。
時期的にもうリプレースしてしまったかもしれないけど、ヤマト運輸の全営業所に入っていたはず。
メインはフレッツだったか広域イーサだかで、バックアップにISDNかアナログ回線という構成。
743anonymous
2018/03/25(日) 11:42:00.24ID:??? NVR500もファーム上げたらIPSec使えるようになったよね
PPTPブーム去ったから
PPTPブーム去ったから
744anonymous
2018/03/25(日) 21:43:33.94ID:??? あいぽんがPPTP使えないとかじゃないか
あと一時期SPモードとかの携帯でPPTP使えない事があったような記憶がある
あと一時期SPモードとかの携帯でPPTP使えない事があったような記憶がある
745anonymous
2018/03/25(日) 22:13:18.36ID:4QqWQa/S PPTPはクライアント側もグローバルIP貰ってないと(NAT配下だと)だめだからもうほとんどのモバイルキャリアで使えないよ。
746anonymous
2018/03/25(日) 22:15:06.21ID:??? ピコ太郎なんて名前も出てこなくなったしな
2018/03/26(月) 01:25:53.93ID:???
>>745
PPTPをNAPT下で使うための要件はグローバルIPでなく、GREが通るかどうか。
ttps://www.slideshare.net/mobile/RintaroSekino/pptp-50437307
PPTPをNAPT下で使うための要件はグローバルIPでなく、GREが通るかどうか。
ttps://www.slideshare.net/mobile/RintaroSekino/pptp-50437307
749anonymous
2018/03/26(月) 22:43:07.31ID:??? アップルが採用辞めたから渋々実装した感あるけどね
RTX1000のAESみたいにNVR500で使うと負荷滅茶苦茶あがるのかな?
RTX1000のAESみたいにNVR500で使うと負荷滅茶苦茶あがるのかな?
750a
2018/04/10(火) 21:54:49.87ID:??? ngn ipv6折り返しのpingの時間って、皆さんはどれくらいですか?
自分は西日本で、同一県内(兵庫県)の拠点RTX1200間で、
この時間は、25msecを超えてきます。
速いときは、5msec程度なんですが。
混雑しているのだろうか。
半年ほどまえは、時間問わず、速かったのになあ。
自分は西日本で、同一県内(兵庫県)の拠点RTX1200間で、
この時間は、25msecを超えてきます。
速いときは、5msec程度なんですが。
混雑しているのだろうか。
半年ほどまえは、時間問わず、速かったのになあ。
2018/04/10(火) 22:02:41.93ID:???
>>750
都内だけど5-7msくらいかなー。25msは都内から北海道とかのイメージ
都内だけど5-7msくらいかなー。25msは都内から北海道とかのイメージ
752anonymous@fusianasan
2018/04/10(火) 22:31:47.76ID:ayftcWrI753anonymous@fusianasan
2018/04/10(火) 22:33:11.95ID:ayftcWrI754anonymous
2018/04/11(水) 21:03:03.77ID:??? いま埼玉−茨城のpingやってみた(2409:12:*→2409:11:*)
パケット数: 送信 = 100、受信 = 100、損失 = 0 (0% の損失)、
ラウンド トリップの概算時間 (ミリ秒):
最小 = 6ms、最大 = 10ms、平均 = 6ms
網内だといつもこのぐらいだな
パケット数: 送信 = 100、受信 = 100、損失 = 0 (0% の損失)、
ラウンド トリップの概算時間 (ミリ秒):
最小 = 6ms、最大 = 10ms、平均 = 6ms
網内だといつもこのぐらいだな
755anonymous
2018/04/12(木) 01:01:40.12ID:??? 自分は東京、相手はおそらく都内だろうけどどこか知らんとあるサーバにpingして3msくらい。
--- ***.i.open.ad.jp ping statistics ---
100 packets transmitted, 100 packets received, 0% packet loss
round-trip min/avg/max = 2.473/2.901/3.500 ms
--- ***.i.open.ad.jp ping statistics ---
100 packets transmitted, 100 packets received, 0% packet loss
round-trip min/avg/max = 2.473/2.901/3.500 ms
757anonymous
2018/04/12(木) 02:27:33.02ID:??? > 1311,2408:0210:0000:0000:0000:0000:0000:0000/30
NTT東日本の「網内折り返し基盤」とやらだな
ISPのIPoEなしでフレッツ・v6オプション申し込んだ人かな
NTT東日本の「網内折り返し基盤」とやらだな
ISPのIPoEなしでフレッツ・v6オプション申し込んだ人かな
2018/04/12(木) 17:19:39.04ID:???
インターネット網使っても25msあれば余裕で北海道-東京繋がるよ
2018/04/14(土) 09:36:44.41ID:???
神奈川ー福岡だと平均24msでした
761anonymous
2018/04/14(土) 10:07:46.35ID:??? 意外と網内通信使ってる人いるな
762_
2018/04/14(土) 12:13:39.70ID:??? 東西間の問題さえクリア出来れば
安いしね
安いしね
763a
2018/04/16(月) 14:37:24.56ID:??? NGNの網の容量ってどの程度なんだろうか。どの辺りまで想定して構築されているんだろうな。
パケットが増えてきたとしても増強も簡単にできるようになっているのかな。
パケットが増えてきたとしても増強も簡単にできるようになっているのかな。
2018/04/16(月) 19:04:13.78ID:???
765anonymous
2018/04/16(月) 21:10:10.51ID:??? ひかり電話だけは最優先で通すから大丈夫。
Bフレッツでやらかした関係で
Bフレッツでやらかした関係で
2018/04/16(月) 23:51:17.55ID:???
>>764
保証、とは言ってないけどな
保証、とは言ってないけどな
2018/04/17(火) 00:14:37.74ID:???
>>764
>速度保証のユーザーは大丈夫だ
うーん嬉しくない。
PPPoEの現状みたいに、今度は皆がIPv6を使い始めたら、
また混雑することが嫌なんだ。
まあ、ひかり回線はNGNだけじゃないし、
IPv4にしてもインターネット側はすいすいしているから、
IPv6ユーザーが増えたとしても大丈夫かな。
PPPoEよりも、IPv6oE/NGNのほうが容量はでかいだろう。
>速度保証のユーザーは大丈夫だ
うーん嬉しくない。
PPPoEの現状みたいに、今度は皆がIPv6を使い始めたら、
また混雑することが嫌なんだ。
まあ、ひかり回線はNGNだけじゃないし、
IPv4にしてもインターネット側はすいすいしているから、
IPv6ユーザーが増えたとしても大丈夫かな。
PPPoEよりも、IPv6oE/NGNのほうが容量はでかいだろう。
768anonymous
2018/04/17(火) 00:24:29.68ID:??? ていうか
IPv6oE/NGNがどんずまりしてればPPPoEも同じだろう
IPv6oE/NGNがどんずまりしてればPPPoEも同じだろう
2018/04/17(火) 09:39:22.88ID:???
>>763
openstackでスケールアウトできる
openstackでスケールアウトできる
2018/04/17(火) 12:03:10.08ID:???
>>769
マジかよ、NFVでSDNやねー(棒
マジかよ、NFVでSDNやねー(棒
2018/04/18(水) 08:46:47.81ID:???
IPv4かv6か、IPoEかPPPoEか、は別次元の話だし
ましてやプロトコル変えるだけで
網内トラヒックが増えたり減ったりなんてことはない
ましてやプロトコル変えるだけで
網内トラヒックが増えたり減ったりなんてことはない
772anonymous
2018/04/18(水) 09:58:08.17ID:??? フレッツ網の話だろう
別次元というよりも混む混まないの要因ではあるし
フレッツ網自体が混んでいれば関係ない話
別次元というよりも混む混まないの要因ではあるし
フレッツ網自体が混んでいれば関係ない話
2018/04/18(水) 11:38:21.90ID:???
網内の話であってPOIから先の話はしてない
網のキャパは十二分に作ってるが万が一にも増強が追いつかなくなるなら
よそとのやり取り絞ってその分だけ網内は空きを作るだけ
インフラの責務として電話だけは維持しないといけないから
優先度つけて空きを作るだけで網内が混むことはありえない
網のキャパは十二分に作ってるが万が一にも増強が追いつかなくなるなら
よそとのやり取り絞ってその分だけ網内は空きを作るだけ
インフラの責務として電話だけは維持しないといけないから
優先度つけて空きを作るだけで網内が混むことはありえない
774anonymous
2018/04/18(水) 15:33:31.76ID:??? それを実質的に混むと言うのでは?
2018/04/18(水) 22:33:20.16ID:???
>>773
バカなの?QoSって知ってる?VoIPの帯域どのくらいか知ってる?
バカなの?QoSって知ってる?VoIPの帯域どのくらいか知ってる?
2018/04/19(木) 04:42:12.99ID:???
777anonymous
2018/04/19(木) 11:40:30.63ID:??? ISDNがどうした?
2018/04/19(木) 15:33:26.04ID:???
米、国内通信会社での中国製機器調達禁止へ「安全保障上の懸念」
政府や議会は、中国政府のスパイ活動に協力しているとして、華為と中興通訊(ZTE)を問題視
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180419/soc1804190012-n1.html
ソフトバンク、5Gの実証実験でZTEと提携--東京都心の環境で
https://japan.cnet.com/article/35102689/
ソフトバンクのネットサーバーは韓国にありソフトバンクでアクセスされるデータは全て韓国に筒抜け
http://blog.livedoor.jp/sofutob/archives/57011669.html
自衛官や海保隊員が命がけで作戦実行しても敵に筒抜けでは命を落とすことになります
中国の機器やサーバーを使用禁止にしろと政治家に苦情しましょう
政府や議会は、中国政府のスパイ活動に協力しているとして、華為と中興通訊(ZTE)を問題視
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180419/soc1804190012-n1.html
ソフトバンク、5Gの実証実験でZTEと提携--東京都心の環境で
https://japan.cnet.com/article/35102689/
ソフトバンクのネットサーバーは韓国にありソフトバンクでアクセスされるデータは全て韓国に筒抜け
http://blog.livedoor.jp/sofutob/archives/57011669.html
自衛官や海保隊員が命がけで作戦実行しても敵に筒抜けでは命を落とすことになります
中国の機器やサーバーを使用禁止にしろと政治家に苦情しましょう
779sage
2018/04/20(金) 00:51:27.84ID:??? Linuxだったら、iptables -L -v でIPフィルタごとの統計情報が表示できるけど、
RTXって、そういうコマンドあったっけ?
RTXって、そういうコマンドあったっけ?
780あ
2018/04/20(金) 06:54:37.02ID:??? tunnelインターフェイスに注釈つけられないのかな。
WEBのトップ画面で一覧表示される時に、注釈があったらわかりやすいんだけどなあ。
IPアドレスと、トンネル番号だけではさっぱり。
WEBのトップ画面で一覧表示される時に、注釈があったらわかりやすいんだけどなあ。
IPアドレスと、トンネル番号だけではさっぱり。
781い
2018/04/20(金) 08:13:02.90ID:??? tunnel nameじゃいかんのか
2018/04/20(金) 08:13:40.93ID:???
スタティックルートにも注釈付けたい。
あとフィルタにも
あとフィルタにも
2018/04/20(金) 12:27:11.18ID:???
>>782
cisco使えば書けるよ
cisco使えば書けるよ
2018/04/20(金) 13:00:44.33ID:???
>>784
Cisco 使っててヤマハにも欲しくなったんだよ……
Cisco 使っててヤマハにも欲しくなったんだよ……
2018/04/20(金) 20:44:32.59ID:???
>>785
すまんかった…
すまんかった…
787え
2018/04/21(土) 05:50:09.90ID:???788anonymous
2018/04/21(土) 09:22:52.96ID:??? Cisco使いがヤマハルータいじると
descriptor lan3 __SHUTDOWN__
lan shutdown lan3
とか入ってるよな
descriptor lan3 __SHUTDOWN__
lan shutdown lan3
とか入ってるよな
789anonymous
2018/04/21(土) 11:49:04.71ID:HgQ/ouvB はいらねぇよw
2018/04/21(土) 13:42:17.64ID:???
入らねえよwww
791onaymaster
2018/04/21(土) 18:58:21.88ID:??? あぁ、確かに
lan2 no shut とか書いてあるな
lan2 no shut とか書いてあるな
792a
2018/04/22(日) 09:07:26.07ID:??? tunnel name で名前を設定したけど、
ブラウザで表示するトップ画面 index.htmlのトンネル一覧には名前が表示されなかった。
山葉さん、対応してくれると大変嬉しいです。
せっかくの一覧表示なのだから、name列も追加してください!
ブラウザで表示するトップ画面 index.htmlのトンネル一覧には名前が表示されなかった。
山葉さん、対応してくれると大変嬉しいです。
せっかくの一覧表示なのだから、name列も追加してください!
793anonymous
2018/04/22(日) 10:13:04.68ID:??? nameじゃなくてdescription使うと表示されるよ
tunnel select 1
description tunnel "to お前んち"
ipsec tunnel 1
:
https://i.imgur.com/wO0c12A.jpg
tunnel select 1
description tunnel "to お前んち"
ipsec tunnel 1
:
https://i.imgur.com/wO0c12A.jpg
794a
2018/04/22(日) 11:11:22.88ID:??? >>793
教えていただき、ありがとうございます。
教えてもらった方法で、接続一覧に説明が表示できました!
(うちは、RTX1200なんで半角14文字までしか表示できなかったです。)
RTX1210のGUI画面はかっこういいですね。
教えていただき、ありがとうございます。
教えてもらった方法で、接続一覧に説明が表示できました!
(うちは、RTX1200なんで半角14文字までしか表示できなかったです。)
RTX1210のGUI画面はかっこういいですね。
795anonymous
2018/04/22(日) 12:10:15.25ID:???796anonymous
2018/04/22(日) 18:01:33.10ID:??? >>793
画像の上部に、クラウド接続ってのがある。
RTX1210って、LibreSWANとかにつながるようになっているの?
あと、接続状態欄(ノードが二つ通信しているアイコンがあるだけ)が無駄に長いように見えるが。
画像の上部に、クラウド接続ってのがある。
RTX1210って、LibreSWANとかにつながるようになっているの?
あと、接続状態欄(ノードが二つ通信しているアイコンがあるだけ)が無駄に長いように見えるが。
797anonymous
2018/04/23(月) 03:15:00.59ID:??? RTX1200(※)で、IPsecトンネルを使っています。
それぞれ別拠点に繋がっているIPsecトンネルが複数本あります。
[Router A]---IPsec---⇒【RTX1200※】←---IPsec---[Router B]---(FileServer)
一つのトンネルではRouter Aに対して、pingを毎秒うちつづけます。このときは、pingは5msecかかっています。
これを確認した後、並行して別のトンネル先のファイルサーバーからファイルをダウンロードします。(Router B を経由します。)
プロトコルはWindowsファイル共有(SAMBA)で640KB/sec程度出ています。
すると、さきほどのpingの値が平均で30msec程度を叩き出すようになります。
平均なので50msecを越えてくることもあります。
ファイル転送が終わると5msec程度に戻ります。
これって、RTX1200の性能不足なんでしょうか。
でも、show environmentで見てみると、CPUは跳ね上がっていません。
RTX1210にリプレースしたらマシになるかなあ。
それぞれ別拠点に繋がっているIPsecトンネルが複数本あります。
[Router A]---IPsec---⇒【RTX1200※】←---IPsec---[Router B]---(FileServer)
一つのトンネルではRouter Aに対して、pingを毎秒うちつづけます。このときは、pingは5msecかかっています。
これを確認した後、並行して別のトンネル先のファイルサーバーからファイルをダウンロードします。(Router B を経由します。)
プロトコルはWindowsファイル共有(SAMBA)で640KB/sec程度出ています。
すると、さきほどのpingの値が平均で30msec程度を叩き出すようになります。
平均なので50msecを越えてくることもあります。
ファイル転送が終わると5msec程度に戻ります。
これって、RTX1200の性能不足なんでしょうか。
でも、show environmentで見てみると、CPUは跳ね上がっていません。
RTX1210にリプレースしたらマシになるかなあ。
798797
2018/04/23(月) 07:15:59.32ID:??? ところで、調べてみたら、RTXのIPsecトンネルのMTUってデフォルトでとても小さいんですね。1280らしい。
RTX1200に送信前に[Router B]でパケットが分割されているのかもしれない。
「RTX1200のIPsec MTU < [Router B] のIPsecのMTU」ということがわかっているので、
やはりパケットの分割が生じているんでしょうか。
その影響で、>>797のようにファイル転送時に、別拠点宛のpingの値にも影響を受けるのかなあ?
RTX1200に送信前に[Router B]でパケットが分割されているのかもしれない。
「RTX1200のIPsec MTU < [Router B] のIPsecのMTU」ということがわかっているので、
やはりパケットの分割が生じているんでしょうか。
その影響で、>>797のようにファイル転送時に、別拠点宛のpingの値にも影響を受けるのかなあ?
2018/04/23(月) 07:53:11.06ID:???
別環境でもファイル転送実験をしました。
PC-[RTX1200]---IPsec(NGN 5msec)---[RTX1200]-NAS
両拠点のRTX1200のIPsecトンネル設定では、mss limit auto を設定しています。
MTUはデフォルトのままです。
上記の環境で、NASからPCにWindowsファイル共有でファイル転送をしたところ、
>>797と同様に、640KB/sec程度しか速度を得られませんでした。
この結果にはびっくりしました。
pingの値は5msecで、mss limit auto も設定しているのに、どうしてこんなにレートが悪いでしょうか。
PC-[RTX1200]---IPsec(NGN 5msec)---[RTX1200]-NAS
両拠点のRTX1200のIPsecトンネル設定では、mss limit auto を設定しています。
MTUはデフォルトのままです。
上記の環境で、NASからPCにWindowsファイル共有でファイル転送をしたところ、
>>797と同様に、640KB/sec程度しか速度を得られませんでした。
この結果にはびっくりしました。
pingの値は5msecで、mss limit auto も設定しているのに、どうしてこんなにレートが悪いでしょうか。
800797
2018/04/23(月) 08:02:00.51ID:??? 一方、>>797の半分のところ、
PC-【RTX1200※】←---IPsec---[Router B]---(FileServer)
上記FileServerからPCにWindowsファイル共有(SMB)で転送したところ、
2MB/sec程度のレートを得られました。
それなので、>>799 に示したように、NGNを経由してRTX1200間のIPsecでレートが落ちているのではないか、と思います。
<質問をまとめました>
どうして、>>799 のような結果になってしまうんだろう。
それから、>>797 のように ファイル転送中に別拠点へのpingの値が一時的に悪くなってしまうんだろう。
お考えがあれば、よろしくおねがいします。
PC-【RTX1200※】←---IPsec---[Router B]---(FileServer)
上記FileServerからPCにWindowsファイル共有(SMB)で転送したところ、
2MB/sec程度のレートを得られました。
それなので、>>799 に示したように、NGNを経由してRTX1200間のIPsecでレートが落ちているのではないか、と思います。
<質問をまとめました>
どうして、>>799 のような結果になってしまうんだろう。
それから、>>797 のように ファイル転送中に別拠点へのpingの値が一時的に悪くなってしまうんだろう。
お考えがあれば、よろしくおねがいします。
801anonymous
2018/04/23(月) 08:40:43.01ID:??? NGN網で絞られてるかパケロスしまくってるんじゃないの?
pingはどこからどこへ?RTX1200からルーターA?
pingはどこからどこへ?RTX1200からルーターA?
802797
2018/04/23(月) 08:45:57.77ID:??? 今、会社のネットワークが使用されはじめて、
>>797の【RTX1200※】のCPU使用率を調べました。
CPU: 41%(5sec) 34%(1min) 29%(5min) メモリ: 36% used
パケットバッファ: 0%(small) 0%(middle) 5%(large) 0%(huge) used
一瞬、CPU(5sec)の値が68%にも達しました。
30分ほどで、このRTX1200を通過した下りデータは、500MB程度。
RTX1200ではスペックが足りていないでしょうか。
転送が多くなると、pingの値が10msecから、ピンポイントで、250msecにまで跳ね上がりました。
RTX1210のリプレースで解決するなら対応したいんですがどう思いますか?
>>797の【RTX1200※】のCPU使用率を調べました。
CPU: 41%(5sec) 34%(1min) 29%(5min) メモリ: 36% used
パケットバッファ: 0%(small) 0%(middle) 5%(large) 0%(huge) used
一瞬、CPU(5sec)の値が68%にも達しました。
30分ほどで、このRTX1200を通過した下りデータは、500MB程度。
RTX1200ではスペックが足りていないでしょうか。
転送が多くなると、pingの値が10msecから、ピンポイントで、250msecにまで跳ね上がりました。
RTX1210のリプレースで解決するなら対応したいんですがどう思いますか?
803797
2018/04/23(月) 08:52:19.05ID:??? >>801 レスありがとうございます。
おっしゃるとおり、pingは、RTX1200※ からRouter A(別のRTX1200)です。NGN経由です。
30分程度pingを打っていましたが、パケロスはゼロでした。
[Router A]---IPsec(NGN)---⇒【RTX1200※】←---IPsec(INTERNET)---[Router B]---(FileServer)
しかし、FileServer側からRTX1200※にデータが下ってくるに伴って、そのpingの値が急上昇します。
おっしゃるとおり、pingは、RTX1200※ からRouter A(別のRTX1200)です。NGN経由です。
30分程度pingを打っていましたが、パケロスはゼロでした。
[Router A]---IPsec(NGN)---⇒【RTX1200※】←---IPsec(INTERNET)---[Router B]---(FileServer)
しかし、FileServer側からRTX1200※にデータが下ってくるに伴って、そのpingの値が急上昇します。
804anonymous
2018/04/23(月) 09:07:20.49ID:???805anonymous
2018/04/23(月) 09:23:59.36ID:??? >>804
<1>
PC(A)-[Router A]---IPsec(NGN)---【RTX1200※】---IPsec(INTERNET)---[Router B]---(FileServer)
中央の【RTX1200※】を中継点として、
右側のインターネットVPNでつながるFileServerから、左側のPC(A)に、Windows共有でファイル転送したんですよ。
そうしたら、640KB/sec程度しか転送レートを得られなかったのです。
その遅い原因を探るために、下記のように中央の【RTX1200※】に直接繋るPCまでファイル転送を行ったんです。
PC-【RTX1200※】---IPsec---[Router B]---(FileServer)
そうしたら、2MB/secも転送レートを得られたんです。
だから、レートが落ちるのは、中継点よりも左側のIPsec(NGN)で接続されているところかなと考えました。<2>へつづく。
<2>
そこで、下記のようにして、IPSec(NGN)で結ばれるネットワーク間でファイル転送テストをしました。
PC(A)-[Router A]---IPsec(NGN)---【RTX1200※】-(NAS)
左にあるNASから、PC(A)への転送です。そうしたら、640KB/secしか得られず、
ここがボトルネックになっているとわかりました。
しかし、このIPsec(NGN)は、パケロスもゼロで、pingも5msec程度のとても良い通信環境なんです。
気になるとしたら、RTXのトンネルのデフォルトMTUが1280という低い値になっていることでした。
このトンネルには、mss limit autoを両拠点で設定済みです。
どうして、ここがボトルネックになっているのかわからない。。。
<1>
PC(A)-[Router A]---IPsec(NGN)---【RTX1200※】---IPsec(INTERNET)---[Router B]---(FileServer)
中央の【RTX1200※】を中継点として、
右側のインターネットVPNでつながるFileServerから、左側のPC(A)に、Windows共有でファイル転送したんですよ。
そうしたら、640KB/sec程度しか転送レートを得られなかったのです。
その遅い原因を探るために、下記のように中央の【RTX1200※】に直接繋るPCまでファイル転送を行ったんです。
PC-【RTX1200※】---IPsec---[Router B]---(FileServer)
そうしたら、2MB/secも転送レートを得られたんです。
だから、レートが落ちるのは、中継点よりも左側のIPsec(NGN)で接続されているところかなと考えました。<2>へつづく。
<2>
そこで、下記のようにして、IPSec(NGN)で結ばれるネットワーク間でファイル転送テストをしました。
PC(A)-[Router A]---IPsec(NGN)---【RTX1200※】-(NAS)
左にあるNASから、PC(A)への転送です。そうしたら、640KB/secしか得られず、
ここがボトルネックになっているとわかりました。
しかし、このIPsec(NGN)は、パケロスもゼロで、pingも5msec程度のとても良い通信環境なんです。
気になるとしたら、RTXのトンネルのデフォルトMTUが1280という低い値になっていることでした。
このトンネルには、mss limit autoを両拠点で設定済みです。
どうして、ここがボトルネックになっているのかわからない。。。
806797
2018/04/23(月) 09:28:04.13ID:???2018/04/23(月) 09:59:50.81ID:???
ファストパス適用されてるかをチェックすると良いかも。
Show ip flow だっけ…
Show ip flow だっけ…
808anonymous
2018/04/23(月) 10:08:54.25ID:??? 環境がわからんけどもひかり電話使っててHGW噛んでると網内折り返しipsecは遅い。
特にHGW型番が古い奴。
この場合はipipでやらないと。
特にHGW型番が古い奴。
この場合はipipでやらないと。
810anonymous
2018/04/23(月) 15:37:38.08ID:??? >>807 ありがとうございます。
以下のページの記載によると、フラグメントする必要があるパケット、フラグメントされているパケットは、ノーマルパスになるそうです。
(ただし、IPsecトンネルで暗号化して転送する時にフラグメントが必要な時は、ファストパスでフラグメントまで処理)
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/fastpath/
MTUの大きさが、経由する二本のトンネルで異なっているのでこれがノーマルパスにさせているのかもしれない。
業務が終了したら、値を揃えてみたいと思います。
以下のページの記載によると、フラグメントする必要があるパケット、フラグメントされているパケットは、ノーマルパスになるそうです。
(ただし、IPsecトンネルで暗号化して転送する時にフラグメントが必要な時は、ファストパスでフラグメントまで処理)
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/fastpath/
MTUの大きさが、経由する二本のトンネルで異なっているのでこれがノーマルパスにさせているのかもしれない。
業務が終了したら、値を揃えてみたいと思います。
812anonymous
2018/04/23(月) 15:43:11.74ID:??? >>808
それは初耳です。
PR-S300NE ファームウェアバージョン 22.02 を、
一方の拠点ではつかっています。
この機種は古いと思います。ひかり電話も使っています。
このHGWをつかっていないさらに別の拠点でもテストしたいと思います。
それは初耳です。
PR-S300NE ファームウェアバージョン 22.02 を、
一方の拠点ではつかっています。
この機種は古いと思います。ひかり電話も使っています。
このHGWをつかっていないさらに別の拠点でもテストしたいと思います。
813anonymous
2018/04/23(月) 16:54:36.31ID:??? >>812
S300NEはIPv6トンネルのルーティングで6Mbpsくらいしか出ないよ。
オレはRS-500MIに交換してもらったらそれだけで60Mbps出た。
それでも遅いからNVR700W直結にしたら300Mbpsオーバーになった。
S300NEはIPv6トンネルのルーティングで6Mbpsくらいしか出ないよ。
オレはRS-500MIに交換してもらったらそれだけで60Mbps出た。
それでも遅いからNVR700W直結にしたら300Mbpsオーバーになった。
814anonymous
2018/04/23(月) 19:13:57.20ID:???815anonymous
2018/04/23(月) 19:18:13.73ID:???816anonymous
2018/04/23(月) 19:39:18.26ID:??? 11ac無線LANカードを頼むとHGWが500シリーズに変更になる。
すぐに無線LANカードを解約する。
すぐに無線LANカードを解約する。
817anonymous
2018/04/23(月) 20:20:02.85ID:???818anonymous
2018/04/23(月) 21:27:02.82ID:??? ルーター自身の送受信パケットはノーマルパスだからpingはノーマルパスだね
ノーマルパスのパケットはファストパスのパケットより処理が後回しになると思う
ノーマルパスのパケットはファストパスのパケットより処理が後回しになると思う
819anonymous
2018/04/23(月) 21:52:29.26ID:???820797
2018/04/24(火) 04:21:51.55ID:??? >>818
レスありがとうございます。
それは、気付かなったです。
しかし、pingは、忙しそうなRTX1200を挟んで接続しているPCを端点(⇒RTX1200※⇒File Server)とした場合でも大きく揺らぐんです。
それは、ファストパスなのかなと思います。
PC-【RTX1200※】---[Router]---(File Server)
レスありがとうございます。
それは、気付かなったです。
しかし、pingは、忙しそうなRTX1200を挟んで接続しているPCを端点(⇒RTX1200※⇒File Server)とした場合でも大きく揺らぐんです。
それは、ファストパスなのかなと思います。
PC-【RTX1200※】---[Router]---(File Server)
821anonymous@fusianasan
2018/04/24(火) 12:38:12.20ID:ogQeB4Yt 【マイトLーヤと不正義】 テロリストが天国を求めるのは、中東が地獄だから、犯人は誰か、G7の国々
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1524536573/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1524536573/l50
822anonymous
2018/04/25(水) 01:49:37.19ID:??? ひかり電話ルータのSIPサーバ機能は何気に便利だからNVRにも搭載してもらいたい。
それさえあれば完全上位互換になる。
それさえあれば完全上位互換になる。
824自営
2018/04/26(木) 21:10:21.94ID:??? 何かレジストしたいって事なんじゃないの?
825anonymous
2018/04/26(木) 21:48:42.83ID:??? ようは子機としてスマホとか登録したいって意味では?
826anonymous
2018/04/26(木) 22:29:31.15ID:??? RTX1210にアナログポートとか増設できるスロットつけてくれればいいのに
827anonymous@fusianasan
2018/04/27(金) 11:20:16.13ID:8NTqEyNu >>826
そんなアナログものつけたら、落雷時にサージがRTXを通過して、壊れやすくなる。
そんなアナログものつけたら、落雷時にサージがRTXを通過して、壊れやすくなる。
828anonymous
2018/04/27(金) 14:01:21.54ID:??? アナログポートつけたらサージで壊れやすくなるとかあるんか?
電源ケーブルからのってくるなら他のところも壊れるだろう
電源ケーブルからのってくるなら他のところも壊れるだろう
829anonymous@fusianasan
2018/04/27(金) 17:44:01.31ID:8NTqEyNu >>828
顧問サージ
顧問サージ
830anonymous
2018/04/28(土) 00:18:50.28ID:??? PSTNに繋ぐアナログというならわかるけど、電話子機を繋ぐポートの話だからあんま関係ない
831anonymous
2018/04/28(土) 02:20:21.46ID:g1LyudiS FXAかFXOかはっきりせぇや
832anonymous@fusianasan
2018/04/28(土) 06:11:58.09ID:O1FNYu9t FXSやね
833anonymous
2018/04/29(日) 21:25:08.59ID:??? スロットだけでいいの!
こっちで拡張するから
こっちで拡張するから
834anonymous@fusianasan
2018/04/29(日) 21:52:28.53ID:XPz13JYp >>833
いんたーふぇいすは?
いんたーふぇいすは?
835.
2018/04/30(月) 08:32:03.24ID:??? 半田で基板に取り付けろ!
836anonymous
2018/04/30(月) 11:52:51.03ID:??? luaスクリプトに _asm();とかできてすごいことに
837anonymous@fusianasan
2018/04/30(月) 12:13:24.78ID:EVpOzVIf 【好感度↓】 16、17歳JK、共に『Rの法則』出演、ヤリ口は番組私物化、ヤリ部屋に 【強姦度↑】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525006767/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525006767/l50
838anonymous@fusianasan
2018/04/30(月) 13:55:26.81ID:vYyh6bJH http://blog.sidetech.jp/2015/03/rtx1210-4cf7.html
RTX1210環境下でのSoftEtherが繋がらないという問題を解決しました。
通信しているはずのログが上がっているのに、なんで戻りがないのかなという問題でした
「ポートセービングIPマスカレード」では「クライアントAもBも60000ポートを使用返しが使える」ということですね。
従来のNATモードにもどした所
SoftEtherの接続が正常化しました。
なので、このNAT動作モードに絡むアプリが他にもあるかもしれません。
これって、どうしてSoftEtherで不具合が生じるんだろう。
SoftEtherだって相手先ホストがあって、宛先IPごとにポートが割り当てられることに何の問題があるのかさっぱりわからない。
RTX1210環境下でのSoftEtherが繋がらないという問題を解決しました。
通信しているはずのログが上がっているのに、なんで戻りがないのかなという問題でした
「ポートセービングIPマスカレード」では「クライアントAもBも60000ポートを使用返しが使える」ということですね。
従来のNATモードにもどした所
SoftEtherの接続が正常化しました。
なので、このNAT動作モードに絡むアプリが他にもあるかもしれません。
これって、どうしてSoftEtherで不具合が生じるんだろう。
SoftEtherだって相手先ホストがあって、宛先IPごとにポートが割り当てられることに何の問題があるのかさっぱりわからない。
2018/04/30(月) 15:08:20.16ID:???
buffaloの法人向けスイッチでTCP/UDP L4ポート設定をONにしたらNTPが通らなくなったことがあるけど、これの可能性は?
src port=dst portだとフィルタリングされる。
src port=dst portだとフィルタリングされる。
840anonymous
2018/04/30(月) 17:38:19.65ID:??? >>838
そういやRTX1210リリースのときにそんな機能あったなって思ったけど
1200のconfigそのまま流してるうちのマシンみたら、使われてないみたい。
明示して入力しないと有効になってないみたいね。
# show nat descriptor masquerade port 1000 summary
エラー: 現在のNAT動作タイプでは実行できません
そういやRTX1210リリースのときにそんな機能あったなって思ったけど
1200のconfigそのまま流してるうちのマシンみたら、使われてないみたい。
明示して入力しないと有効になってないみたいね。
# show nat descriptor masquerade port 1000 summary
エラー: 現在のNAT動作タイプでは実行できません
841anonymous
2018/04/30(月) 17:43:40.43ID:??? あ、勘違いしてた・・・
デフォルトで有効なのか。
ルータ起因を疑うような問題は感じたことないなぁ
# show nat descriptor masquerade session summary
デフォルトで有効なのか。
ルータ起因を疑うような問題は感じたことないなぁ
# show nat descriptor masquerade session summary
842anonymous
2018/04/30(月) 21:58:28.57ID:??? >>838
現行ファームなら動くと思う。
Rev.14.01.05から09までのバクと思われる。
ttp://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/relnote/Rev.14.01/
現行ファームなら動くと思う。
Rev.14.01.05から09までのバクと思われる。
ttp://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/relnote/Rev.14.01/
843anonymous
2018/04/30(月) 21:59:26.76ID:??? すまんバグね
844838
2018/04/30(月) 22:36:05.63ID:qo7xC3YJ2018/05/03(木) 15:10:12.74ID:???
どなたか VPN 越しの NAT について教えてもらえないでしょうか。
- 拠点A (192.168.100.0/24)
- 拠点B (192.168.200.0/24)
が IPsec VPN (非L2TP) でつながっているとき、
拠点B において、拠点A の特定のIPを
同一セグメントに見せかけるような NAT は組めないものでしょうか。
例えば、
192.168.200.0/24 の端末から 192.168.200.50 にアクセスすることで、
192.168.100.50 にアクセスできるようにしたいのです。
拠点B 側の RTX において、tunnel インターフェースに対して、
以下のような reverse NAT を設定してみましたが、
アクセスできるようにはなりませんでした。
nat descriptor type 8000 nat
nat descriptor address outer 8000 192.168.100.50
nat descriptor address inner 8000 192.168.200.50
nat descriptor static 8000 1 192.168.100.50=192.168.200.50
tunnel select 1
ip tunnel nat descriptor reverse 8000
ttp://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/nat-descriptor/command.html
LAN インターフェースの場合、NAT ディスクリプターの外側アドレスに対しては、同一 LAN の ARP 要求に対して応答する。
の記載からすると、
ARP 応答するような NATed IP は VPN 越しに生成できないようにも読み取れますが、
どなたかよい案はありませんでしょうか。
- 拠点A (192.168.100.0/24)
- 拠点B (192.168.200.0/24)
が IPsec VPN (非L2TP) でつながっているとき、
拠点B において、拠点A の特定のIPを
同一セグメントに見せかけるような NAT は組めないものでしょうか。
例えば、
192.168.200.0/24 の端末から 192.168.200.50 にアクセスすることで、
192.168.100.50 にアクセスできるようにしたいのです。
拠点B 側の RTX において、tunnel インターフェースに対して、
以下のような reverse NAT を設定してみましたが、
アクセスできるようにはなりませんでした。
nat descriptor type 8000 nat
nat descriptor address outer 8000 192.168.100.50
nat descriptor address inner 8000 192.168.200.50
nat descriptor static 8000 1 192.168.100.50=192.168.200.50
tunnel select 1
ip tunnel nat descriptor reverse 8000
ttp://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/nat-descriptor/command.html
LAN インターフェースの場合、NAT ディスクリプターの外側アドレスに対しては、同一 LAN の ARP 要求に対して応答する。
の記載からすると、
ARP 応答するような NATed IP は VPN 越しに生成できないようにも読み取れますが、
どなたかよい案はありませんでしょうか。
846anonymous
2018/05/03(木) 15:20:07.61ID:???847845
2018/05/03(木) 15:45:40.84ID:??? >>846
回答ありがとうございます。
やはりそうでしたか。。。
ScreenOS 使ってた時はできたと記憶しているので、
RTX でもできると思って試行錯誤していたのですが・・・残念です。
みなさんが低予算でそういったことをするなら、
(組み込み) Linux とかを配置するんでしょうか?
回答ありがとうございます。
やはりそうでしたか。。。
ScreenOS 使ってた時はできたと記憶しているので、
RTX でもできると思って試行錯誤していたのですが・・・残念です。
みなさんが低予算でそういったことをするなら、
(組み込み) Linux とかを配置するんでしょうか?
848a
2018/05/03(木) 16:18:26.95ID:??? そもそもそういう構成にしたい意図は?
ip iflterと両拠点のNATをうまく組み合わせれば出来るんじゃないかと思うけど
やる手間と可用性を考えたら普通に192.168.100.でアクセスすればいいんでは
ip iflterと両拠点のNATをうまく組み合わせれば出来るんじゃないかと思うけど
やる手間と可用性を考えたら普通に192.168.100.でアクセスすればいいんでは
849845
2018/05/03(木) 16:48:40.89ID:??? >>847
いくつか理由はあるのですが、それが必須となるのは
「DLNAをVPN越しに再生したい」というモノです。
他のものについてはローカルDNSやWINSなど、
代替手段があるのですが、DLNA については、
同一セグメントに見せかけるのが一番楽そうでした。
再度DLNA の VPN 越しの再生について調査してますが、
送信側・受信側の実装依存で非常に厳しいです。。。
発見だけならSSDP転送できればどうにかなりそうですが、
その後の再生の際にゲートウェイ渡れないモノもあるようで。。。
うーん。。。
いくつか理由はあるのですが、それが必須となるのは
「DLNAをVPN越しに再生したい」というモノです。
他のものについてはローカルDNSやWINSなど、
代替手段があるのですが、DLNA については、
同一セグメントに見せかけるのが一番楽そうでした。
再度DLNA の VPN 越しの再生について調査してますが、
送信側・受信側の実装依存で非常に厳しいです。。。
発見だけならSSDP転送できればどうにかなりそうですが、
その後の再生の際にゲートウェイ渡れないモノもあるようで。。。
うーん。。。
850a
2018/05/03(木) 17:08:53.98ID:??? DLNAがどうやってサーバを見つけるかは知らないけど
多分ブロードキャストしてるだろうからNATでは要件が満たせないかと。
素直にL2TP張ってDLNAサーバかクライアント側に同一セグメントのアドレスを振ったほうがいい
多分ブロードキャストしてるだろうからNATでは要件が満たせないかと。
素直にL2TP張ってDLNAサーバかクライアント側に同一セグメントのアドレスを振ったほうがいい
851anonymous
2018/05/03(木) 17:33:37.23ID:??? 遅延酷いと見れないんじゃね?
2018/05/03(木) 17:55:52.44ID:???
>>849
L2TP/IPsecで
但しDTCP-IPの場合、
TTL 3
RTT 7ms
までしか許容してくれない(サーバー側は切断「しなければならない」遮断要件の実装を「契約で」縛られている)ので
TTLを何とかしても遠いとアウト
一般家庭の普通の光の契約では夜間なんかNTTの同一ビル収容の肉眼で見えてる町内同士ですら無理だった
L2TP/IPsecで
但しDTCP-IPの場合、
TTL 3
RTT 7ms
までしか許容してくれない(サーバー側は切断「しなければならない」遮断要件の実装を「契約で」縛られている)ので
TTLを何とかしても遠いとアウト
一般家庭の普通の光の契約では夜間なんかNTTの同一ビル収容の肉眼で見えてる町内同士ですら無理だった
853anonymous
2018/05/03(木) 19:05:22.58ID:???854anonymous
2018/05/03(木) 19:44:25.79ID:??? 中継用のPC置いてRDPで入るとか
VLCで変換中継するとかぐらいじゃね
VLCで変換中継するとかぐらいじゃね
2018/05/03(木) 19:58:56.00ID:???
今までこの手の話って結局、
国内の放送番組の録画(DTCP-IP)を遠隔地視聴したいという話が100%だった
しかも画質落ちるのもイヤでDRのままでなんとかならないかとか
そこまでして見たい番組が今のマスゴミに存在しない件
国内の放送番組の録画(DTCP-IP)を遠隔地視聴したいという話が100%だった
しかも画質落ちるのもイヤでDRのままでなんとかならないかとか
そこまでして見たい番組が今のマスゴミに存在しない件
2018/05/03(木) 20:43:48.39ID:???
>>855
キリッと中身の無いお前の日記書かれてもw
キリッと中身の無いお前の日記書かれてもw
857.
2018/05/03(木) 21:54:25.57ID:??? >>751
客が入った嬢を他嬢にバラすと客の怒りを買ってトラブルになるし店の売上落ちるから店側は通常そういうことはしない。
だが若い店員とかだと特定の嬢に好意を持っちゃったりして、その嬢をオキニにしてる客に敵意を持つ。
それでその客が他嬢に浮気したりするとここぞとばかりに嬉しそうにそれを伝えちゃうんだろうねw
客が入った嬢を他嬢にバラすと客の怒りを買ってトラブルになるし店の売上落ちるから店側は通常そういうことはしない。
だが若い店員とかだと特定の嬢に好意を持っちゃったりして、その嬢をオキニにしてる客に敵意を持つ。
それでその客が他嬢に浮気したりするとここぞとばかりに嬉しそうにそれを伝えちゃうんだろうねw
2018/05/03(木) 21:57:42.45ID:???
どこの誤爆だ
859anonymous
2018/05/03(木) 22:15:14.54ID:??? そして技術板に嬉しそうに誤爆w
860845
2018/05/03(木) 23:11:10.20ID:??? 結局のところ、NAT で同一セグメントに見せかけることはできないし、
低予算で 7ms 制限に **常に** 納めるのも難しそうなので、
DLNA を使うという要件自体の変更 (代替手段の提案) へと持っていくしかなさそうです。
ただ、この要件というのは、
「見ていてインスピレーションを受けたTV番組(の一部)をさかのぼり録画して、
それを伝えたい相手にDLNA再生してもらえば、すぐに伝えられる」
というところからきていて、
隙のない代替の提案ができそうにないのがネックです。。。
民生用の機器で録画したものを簡単にリモート再生するのが難しい。
PCでテレビを見てもらうとか、テレビじゃなく hulu 見るようにしてとかとても言えない。。。
そのあたりはそもそもプロじゃないし・・・。
というところで、スレ違いになってくるので、このあたりでノシ
低予算で 7ms 制限に **常に** 納めるのも難しそうなので、
DLNA を使うという要件自体の変更 (代替手段の提案) へと持っていくしかなさそうです。
ただ、この要件というのは、
「見ていてインスピレーションを受けたTV番組(の一部)をさかのぼり録画して、
それを伝えたい相手にDLNA再生してもらえば、すぐに伝えられる」
というところからきていて、
隙のない代替の提案ができそうにないのがネックです。。。
民生用の機器で録画したものを簡単にリモート再生するのが難しい。
PCでテレビを見てもらうとか、テレビじゃなく hulu 見るようにしてとかとても言えない。。。
そのあたりはそもそもプロじゃないし・・・。
というところで、スレ違いになってくるので、このあたりでノシ
861845
2018/05/03(木) 23:13:22.48ID:??? >>850
再生側は民生用のTVとかレコーダなのです。
それ自身はIPSec/L2TPに対応していないので、それ用のデバイスを用意して、
ということになりますが、それなら別の手段もプランに挙がるとおもいます。
>>853
民生用のTV・レコーダで録画したファイルは、
その録画した機器でしか再生できないように暗号化されていて、SMBは不可です。
TVがWebDav 対応してるとか聞いたことないですが、
そのTVの具体的な機種を挙げてもらうことは可能ですか?
>>854
再生用のPCを置くのが一番可能性は高いですね。
候補に入れました。
では、このあたりで失礼します。
相談に乗っていただいてありがとうございましたノシ
再生側は民生用のTVとかレコーダなのです。
それ自身はIPSec/L2TPに対応していないので、それ用のデバイスを用意して、
ということになりますが、それなら別の手段もプランに挙がるとおもいます。
>>853
民生用のTV・レコーダで録画したファイルは、
その録画した機器でしか再生できないように暗号化されていて、SMBは不可です。
TVがWebDav 対応してるとか聞いたことないですが、
そのTVの具体的な機種を挙げてもらうことは可能ですか?
>>854
再生用のPCを置くのが一番可能性は高いですね。
候補に入れました。
では、このあたりで失礼します。
相談に乗っていただいてありがとうございましたノシ
862anonymous
2018/05/03(木) 23:46:20.72ID:??? >>860
ソニーのナスネとか使えば一応スマホでは再生できる
スマホからテレビにミラー出力できるかは試してない
あとは法的に問題なければts抜きサーバーを構築してクラウドストレージに自動アップするとか
ソニーのナスネとか使えば一応スマホでは再生できる
スマホからテレビにミラー出力できるかは試してない
あとは法的に問題なければts抜きサーバーを構築してクラウドストレージに自動アップするとか
863anonymous@fusianasan
2018/05/04(金) 06:59:39.03ID:PB8G5Ttc >>856
図星で火病り乙w
図星で火病り乙w
864anonymous
2018/05/10(木) 00:42:55.33ID:??? リプレイスして、古いRTX1200とか、RTX1500、RTX1100を、捨てるか、売りたいんだけど、
コンフィグとか抜かれないだろうか。
一応、cold start したとして、フラッシュメモリ内に残存しないんだろうか。
それが心配。
コンフィグとか抜かれないだろうか。
一応、cold start したとして、フラッシュメモリ内に残存しないんだろうか。
それが心配。
865anonymous
2018/05/10(木) 00:57:01.59ID:Kfo68wEv 例えばRTXの配下にSWX2200-24Gを設置して、RTXにSWXのポート設定(VLAN)コンフィグを入れて制御している環境で、
メンテナンスのために同型のRTXに同じコンフィグ入れてリプレースする場合どのような手順で入れ替えるのが正解なんでしょうか。
先日、
SWXの電源ON状態(端末も接続)から
RTX入れ替えすると、SWXのポート設定が反映されない(全部VLAN1になる)
SWXの電源OFF状態(端末も接続)から
RTX入れ替えすると、やはりSWXのポート設定が反映されない(全部VLAN1になる)
SWX電源OFF、かつRTXとの接続ケーブル以外のLANケーブルを抜いた状態でRTX入れ替えするとSWXのポート設定が無事反映された。
こんな状況になって冷や汗かいた。。
メンテナンスのために同型のRTXに同じコンフィグ入れてリプレースする場合どのような手順で入れ替えるのが正解なんでしょうか。
先日、
SWXの電源ON状態(端末も接続)から
RTX入れ替えすると、SWXのポート設定が反映されない(全部VLAN1になる)
SWXの電源OFF状態(端末も接続)から
RTX入れ替えすると、やはりSWXのポート設定が反映されない(全部VLAN1になる)
SWX電源OFF、かつRTXとの接続ケーブル以外のLANケーブルを抜いた状態でRTX入れ替えするとSWXのポート設定が無事反映された。
こんな状況になって冷や汗かいた。。
867anonymous
2018/05/10(木) 10:51:17.62ID:???868anonymous@fusianasan
2018/05/10(木) 11:57:57.72ID:zmfdWbkk 適当なconfig 上書きしとくのは?
869anonymous
2018/05/10(木) 12:50:32.25ID:???870anonymous@fusianasan
2018/05/10(木) 12:57:20.73ID:pvgwdjJK >>866
客「すみません、なぜかネットにつながらなくなっちゃんですけど。すぐに使えるようにはなったんですけどね」
you「ああ、そうですか。なんでだろう。・・・(やべ!)」
客「・・・わからないですか? どうしましょう。とりあえず、心配なんで、NTTにセッションが維持されていたか聞いてみます。」
you「え!」
客「え!」
you「あ、あ、心配 ないですよ。セッションの問題ではないので。はい、だだ大丈夫です・・・シンパーいないからね♪」
客「だいじょうぶですか?」
you「はい、はい。また何かあったら教えてください。ふぅ。」
客「すみません、なぜかネットにつながらなくなっちゃんですけど。すぐに使えるようにはなったんですけどね」
you「ああ、そうですか。なんでだろう。・・・(やべ!)」
客「・・・わからないですか? どうしましょう。とりあえず、心配なんで、NTTにセッションが維持されていたか聞いてみます。」
you「え!」
客「え!」
you「あ、あ、心配 ないですよ。セッションの問題ではないので。はい、だだ大丈夫です・・・シンパーいないからね♪」
客「だいじょうぶですか?」
you「はい、はい。また何かあったら教えてください。ふぅ。」
872anonimous
2018/05/10(木) 20:31:17.57ID:??? 無意味なコメントだけで容量稼いでみるとか?w
874anonymous
2018/05/10(木) 22:39:43.77ID:??? ともちゃに復元されそう
877anonymous
2018/05/11(金) 00:49:32.10ID:fUR+zHS5 ふぅ。。。客先のRTX1210のFLASHバグ対応あと一台だ。
長かったぜ。。。。。
長かったぜ。。。。。
878anonimous
2018/05/11(金) 01:20:01.02ID:??? まだ更新して無かったのかよ!w
879anonymous
2018/05/11(金) 07:09:47.79ID:??? 既に忘れてた。
Config保存して「再起動」したときが発生条件だったよな
夕立停電とかで起動しないっぽいとかありそう
Config保存して「再起動」したときが発生条件だったよな
夕立停電とかで起動しないっぽいとかありそう
880anonymous
2018/05/11(金) 08:32:21.47ID:??? ほとんどUPS通してるだろ?
2018/05/11(金) 13:17:38.93ID:???
882anonymous
2018/05/11(金) 14:13:21.59ID:??? 公式で公開してなかったか?
883anonimous
2018/05/11(金) 14:14:40.63ID:??? ttp://jp.yamaha.com/products/network/support/rtx1210_boot/
884anonymous
2018/05/11(金) 21:48:57.58ID:??? ちょうどRTX1200のリプレイス時期&RTX1210安定期入ってて入れ換え盛んになってた時期だったんだよな
客先にまだ当該ファームのがあるけど、ファームウェア更新も当分やりそうにないから次の更新のときにハマりそう
客先にまだ当該ファームのがあるけど、ファームウェア更新も当分やりそうにないから次の更新のときにハマりそう
2018/05/13(日) 10:40:51.56ID:???
IPIPでギガビットだと、RTX1210が要りますよねえ。
887anonymous@fusianasan
2018/05/14(月) 02:35:54.52ID:qPV29VvG888anonymous
2018/05/14(月) 22:03:44.05ID:??? 拠点数多くなってRTX830(810)で足りなくなりそうと思ったらFWX120も候補になるよ
2018/05/14(月) 23:48:44.26ID:???
RTXシリーズって、内部エンジンがそれぞれ異なるでしょ。
RTX1500が独立したプロセッサを3基もっていたっけ?
まあ、それは廃番になったから、RTX1210が選択されるよなあ。
廃されたということは、内部構造について、型番が高いものでは優れているとは限らないということかな。
>>887
NVR810 がいったいどういう処理能力をもっているのかどうか。
IPIP処理でCPUが100%とかにならないかな。
PPTPがソフトウェア処理されているのと同様に。
RTX1500が独立したプロセッサを3基もっていたっけ?
まあ、それは廃番になったから、RTX1210が選択されるよなあ。
廃されたということは、内部構造について、型番が高いものでは優れているとは限らないということかな。
>>887
NVR810 がいったいどういう処理能力をもっているのかどうか。
IPIP処理でCPUが100%とかにならないかな。
PPTPがソフトウェア処理されているのと同様に。
890anonymous
2018/05/15(火) 01:18:31.79ID:??? いままでRTX1500使って入れ換えてるんだったらRTX5000のほうが安全かもな
891anonymous
2018/05/15(火) 10:10:33.19ID:???892anonymous@fusianasan
2018/05/15(火) 13:37:45.72ID:IQUaiJiR RTX830って、IPIP何本までいけるんだっけ?
893anonymous@fusianasan
2018/05/15(火) 13:42:21.34ID:IQUaiJiR895anonymous
2018/05/15(火) 22:36:49.81ID:??? RTX5000ってどういう企業が買うんだろうな・・・
あんまりハイスペック要求なら売る方もCiscoにしちゃうだろうし、
趣味でVPN構築してるようなところはそんな高いの入れる予算出ないし
RTX3000入ってるユーザは見たことあるけど。
あんまりハイスペック要求なら売る方もCiscoにしちゃうだろうし、
趣味でVPN構築してるようなところはそんな高いの入れる予算出ないし
RTX3000入ってるユーザは見たことあるけど。
2018/05/15(火) 23:59:55.99ID:???
趣味でVPN構築して遊ぶなら
機能面でCiscoのAnyConnect使うわ
機能面でCiscoのAnyConnect使うわ
2018/05/16(水) 00:35:55.89ID:???
今草の根ISPやるならもっと安価にやると思う。vyosなりedgerouterなり安く多ポート出せる方法いくらでもあるし
898anonymous@fusianasan
2018/05/16(水) 02:06:43.91ID:Xk0/G1LM >>894
VPN対置数は20だよ
VPN対置数は20だよ
900anonymous
2018/05/16(水) 20:52:06.13ID:???901anonymous
2018/05/16(水) 21:36:52.43ID:??? VPNはもうMerakiが楽だよ。
現地に行く羽目になる率が格段に下がるからばらまくのにはベスト。
現地に行く羽目になる率が格段に下がるからばらまくのにはベスト。
902anonymous
2018/05/16(水) 21:42:05.59ID:??? ヤマハの似たようなのは駄目なん?
2018/05/16(水) 22:06:58.13ID:???
904anonymous
2018/05/16(水) 22:35:06.83ID:??? Merakiフルメッシュだもんな。
YMOみたいなやつは誰か使ってるベンダあるのか?
YMOみたいなやつは誰か使ってるベンダあるのか?
905anonymous
2018/05/16(水) 22:46:47.13ID:??? ルーターだけでL2延伸できたらRTXも神がかってくるけど
VPNの利便性が良くなっても対して意味はない
やりたいのはそこじゃなくL2延伸的な使い方だろ
VPNの利便性が良くなっても対して意味はない
やりたいのはそこじゃなくL2延伸的な使い方だろ
906anonymous@fusianasan
2018/05/16(水) 23:58:11.44ID:Xk0/G1LM907anonymous
2018/05/17(木) 07:54:47.03ID:??? >>906 L2延伸の調べ方を間違ってると思うなw
もう少し時間かけてL2延伸を調べたほうが良い
将来的にL2延伸はトレンドになり、対応できない機器やクラウドは淘汰される
L2延伸が当たり前になったとき、今のVPNという概念はオワコンになってる
もう少し時間かけてL2延伸を調べたほうが良い
将来的にL2延伸はトレンドになり、対応できない機器やクラウドは淘汰される
L2延伸が当たり前になったとき、今のVPNという概念はオワコンになってる
908anonymous
2018/05/17(木) 10:35:46.99ID:??? VmwareはL2延伸サポートできるけど、Hyper-Vはしばらく無理そう
AWSはVmware担いでるのでL2延伸も順次提供し始めそうだね
まぁルータでは無理でしょ、できたら面白いけど
AWSはVmware担いでるのでL2延伸も順次提供し始めそうだね
まぁルータでは無理でしょ、できたら面白いけど
909anonymous
2018/05/17(木) 11:11:05.02ID:??? L2延伸ってL2で離れた拠点どうしを繋ぐ事でないの?
実際プロトコルなに使うかは規定されてない感じがした
IIJのルーターでL2延伸の説明あってL2TPv3使ってるとも書いてたし
実際プロトコルなに使うかは規定されてない感じがした
IIJのルーターでL2延伸の説明あってL2TPv3使ってるとも書いてたし
910anonymous@fusianasan
2018/05/17(木) 12:00:23.49ID:3V2C4JHp 【Jew、Jap、は靴を脱ぐ】 天皇Wお持ち帰り″計画 <アミシャーブ> 皇室Wエフライム族″疑惑
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1526522034/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1526522034/l50
2018/05/17(木) 12:29:30.27ID:???
913anonymous
2018/05/17(木) 17:29:39.67ID:??? なんでL1なんだよ
ケーブル遠隔地まで伸ばすんかい
ケーブル遠隔地まで伸ばすんかい
2018/05/17(木) 17:30:10.56ID:???
vxlanとかevpnのこと言いたいのかなー。
yamahaに期待する機能だとは思わないけど
yamahaに期待する機能だとは思わないけど
915anonymous
2018/05/17(木) 22:31:26.33ID:??? 流れぶったぎってすまん
RTX810で、5ch.netを含むサイトへのアクセスはpp 2経由にしたいなんてできます?
RTX810で、5ch.netを含むサイトへのアクセスはpp 2経由にしたいなんてできます?
916anonymous
2018/05/17(木) 22:43:36.38ID:??? たしかフィルタ型ルーティングで可能じゃね?
RTX810ならFQDNも使える
RTX810ならFQDNも使える
917anonymous
2018/05/17(木) 22:44:39.43ID:???919anonymous@fusianasan
2018/05/18(金) 16:04:01.15ID:33sXkNcm920anonymous@fusianasan
2018/05/18(金) 16:05:33.51ID:33sXkNcm922anonymous
2018/05/18(金) 18:52:56.39ID:??? ネットボランチDNSをIPv6対応にしたら日本では無敵になるのにな。
なんでしないんだろ。
というわけでうちの全国100拠点ルータ更新はまたCiscoになった。
せめてWiFi内蔵とかにしてくれればメリットあるのに。
中国ではWiFiルータ売ってるのになんで中国優遇してんだろ。この会社。
なんでしないんだろ。
というわけでうちの全国100拠点ルータ更新はまたCiscoになった。
せめてWiFi内蔵とかにしてくれればメリットあるのに。
中国ではWiFiルータ売ってるのになんで中国優遇してんだろ。この会社。
923anonymous
2018/05/18(金) 19:49:47.55ID:??? WLXとかいう後発組の利点を潰したクソ機種の再来を作って欲しいのか
924anonymous
2018/05/18(金) 22:07:20.94ID:???925anonymous
2018/05/18(金) 22:14:25.12ID:???926anonymous
2018/05/18(金) 23:00:19.99ID:??? RTX830で何気にutf8対応してたんだな
やっとこかって感じだけどね
やっとこかって感じだけどね
927sage
2018/05/19(土) 00:27:59.83ID:??? >>921
まだわからない。
>本機能を使用するルーター配下の端末は、DNSサーバーとして本機能が動作しているルーターを指定する必要があります
(1)、本機能を使用するルーター
FQDNでアドレスを指定する「新しいフィルタ機能」を用いているゲートウェイルーター
(2)、配下の端末
その配下にあるPCのことだよね
(3)、DNSサーバーとして本機能が動作しているルーター
リカーシブDNSサーバが動作しているところのゲートウェイルーター
(1)=(3) だよね。
つまり、ゲートウェイルーターでFQDNを使用したフィルタ配下のPCにはDNSサーバとしてゲートウェイルーターを指定しなければならないってことかな。
どうしてそうする必要があるんだろう。8.8.8.8を直接PCに設定してはいけないのはどうしてなんだろうか。
まだわからない。
>本機能を使用するルーター配下の端末は、DNSサーバーとして本機能が動作しているルーターを指定する必要があります
(1)、本機能を使用するルーター
FQDNでアドレスを指定する「新しいフィルタ機能」を用いているゲートウェイルーター
(2)、配下の端末
その配下にあるPCのことだよね
(3)、DNSサーバーとして本機能が動作しているルーター
リカーシブDNSサーバが動作しているところのゲートウェイルーター
(1)=(3) だよね。
つまり、ゲートウェイルーターでFQDNを使用したフィルタ配下のPCにはDNSサーバとしてゲートウェイルーターを指定しなければならないってことかな。
どうしてそうする必要があるんだろう。8.8.8.8を直接PCに設定してはいけないのはどうしてなんだろうか。
928ano
2018/05/19(土) 02:22:17.48ID:??? >FQDN フィルターで使用するキャッシュのタイマーを設定する。
>ip filterコマンドで、始点アドレスおよび、終点アドレスにFQDNを設定している場合、 指定したFQDNに一致する通信が発生したとき、タイマーが動作する。
って書いてあるから、DNS問い合わせの時点でフィルターが動的作られるから
DNS問い合わせなしではフィルター作成されないからip直接で通信すると
デフォルトの方に行ってしまうのでは。pc側でdnsが長時間キャッシュされてたら
上手くうごかないんかね。
>ip filterコマンドで、始点アドレスおよび、終点アドレスにFQDNを設定している場合、 指定したFQDNに一致する通信が発生したとき、タイマーが動作する。
って書いてあるから、DNS問い合わせの時点でフィルターが動的作られるから
DNS問い合わせなしではフィルター作成されないからip直接で通信すると
デフォルトの方に行ってしまうのでは。pc側でdnsが長時間キャッシュされてたら
上手くうごかないんかね。
929anonymous@fusianasan
2018/05/19(土) 02:30:16.12ID:efa5GHgE >>928
ありがとうございます。見事な説明です。
よくわかりました。
ご説明を読んでいてわかったんですが、
ラウンドロビンとかつかっているFQDNだと、
PCがそのFQDNからDNS問い合わせで取得するIPアドレスと、
RTXがFQDNから動的に作成するフィルタと一致していないと矛盾がでてしまいますよね。
だから、PC、DNS、Routerが直線的でなければならないわけですね。
ありがとうございます。見事な説明です。
よくわかりました。
ご説明を読んでいてわかったんですが、
ラウンドロビンとかつかっているFQDNだと、
PCがそのFQDNからDNS問い合わせで取得するIPアドレスと、
RTXがFQDNから動的に作成するフィルタと一致していないと矛盾がでてしまいますよね。
だから、PC、DNS、Routerが直線的でなければならないわけですね。
930anonymous
2018/05/19(土) 06:14:47.51ID:??? >>926
RTX1210モナー
そんなことより、ロールバックタイマなんていう便利な機能がついたんだな
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/cli/load.html
#sched at 99 6:20 * restart みたいなことやらなくて済むんだな
RTX1210モナー
そんなことより、ロールバックタイマなんていう便利な機能がついたんだな
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/cli/load.html
#sched at 99 6:20 * restart みたいなことやらなくて済むんだな
931anonymous@fusianasan
2018/05/19(土) 08:04:11.29ID:RNYlIwb4 ★★★This world is made up with big lie and trickery. Until you n●otice it, the unhap●piness of the world and your misfortune will never end.★★●★
この掲示板●(万有サロン)に優秀な書き込みをして、総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
http://jbbs●.livedoor.jp/study/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!
この掲示板●(万有サロン)に優秀な書き込みをして、総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
http://jbbs●.livedoor.jp/study/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!
2018/05/19(土) 10:36:07.07ID:???
2018/05/19(土) 14:38:21.24ID:???
934anonymous
2018/05/19(土) 21:40:54.39ID:???2018/05/19(土) 21:57:12.92ID:???
だから全部の端末に名前解決をyamahaルータに向けろ、言うてるなら整合しない?
936a
2018/05/20(日) 00:25:35.52ID:??? 宛先クライアントごとに、フィルタがことなる仕組みになっているとか?
2018/05/20(日) 03:19:03.51ID:???
RTX1210で、ip stealth pp1を設定した上で外部のサイト(Shields Up)からポートスキャンを掛けてみたんだが、1023番以下のポートが漏れなくclosedと評価されて、stealthにならない。
試しにテザリングしてPCのパーソナルファイアーウォールで試してみるとstealthと出るから、サイトの診断自体は間違ってなさげ。
PPインターフェースはINフィルターはVPN関連をpassしたのみで基本はreject、OUTフィルターに動的フィルターを仕掛けてはいるけど、1023以下のポートが漏れなくstealthにならない理由はなさそう。
何か見落としてるのかな?
試しにテザリングしてPCのパーソナルファイアーウォールで試してみるとstealthと出るから、サイトの診断自体は間違ってなさげ。
PPインターフェースはINフィルターはVPN関連をpassしたのみで基本はreject、OUTフィルターに動的フィルターを仕掛けてはいるけど、1023以下のポートが漏れなくstealthにならない理由はなさそう。
何か見落としてるのかな?
938anonymous
2018/05/20(日) 07:58:26.06ID:??? ポートが閉じてる=サーバがある=攻撃を受けやすい なんて判断する時代は過ぎてる気がするけどね
ポートスキャンもしてるんだろうけど力業で狙いたいネットワーク全部に攻撃仕掛けてると思うし
ポートスキャンもしてるんだろうけど力業で狙いたいネットワーク全部に攻撃仕掛けてると思うし
2018/05/20(日) 09:07:22.85ID:???
とは言え、見えるよりは見えない方がいいかなとは思っていて。
あと、自己解決しました。
NATの設定で変換テーブルがない場合の振る舞い方のところで、わざわざ応答するようになっていたので、破棄するように変えてみて、すべて想定通りになりました。
あと、自己解決しました。
NATの設定で変換テーブルがない場合の振る舞い方のところで、わざわざ応答するようになっていたので、破棄するように変えてみて、すべて想定通りになりました。
940anonymous
2018/05/20(日) 09:49:07.47ID:??? もっとも今の脅威になるのは外部じゃなくて内部だったりするからなぁ。
簡単なとこだとスパム発信拠点になってたりしてやばいIP認定されたり
簡単なとこだとスパム発信拠点になってたりしてやばいIP認定されたり
941anonymous
2018/05/20(日) 09:58:41.26ID:??? 疑いだしたらきりがない
管理者的に「自分の非を問われない状態」にして置けば社員がバカなのは諦める
管理者的に「自分の非を問われない状態」にして置けば社員がバカなのは諦める
942anonymous
2018/05/20(日) 20:39:19.89ID:??? パソコンの先生兼情シス兼総務みたいな会社で、自分でFWX120導入してライセンス買ってるとこって
どのぐらいあるんだろう
どのぐらいあるんだろう
2018/05/20(日) 22:09:43.46ID:???
>>942
?
?
2018/05/20(日) 22:42:20.95ID:???
>>942
似た環境、自分で中古のRTX1200買ってVPNの拠点増やした、辞めるときは全て外して行く
似た環境、自分で中古のRTX1200買ってVPNの拠点増やした、辞めるときは全て外して行く
945anonymous
2018/05/20(日) 23:02:35.03ID:??? 今時VPN組むぐらい簡単やで
それに下手にそういう事すると訴えられるよ
それに下手にそういう事すると訴えられるよ
946anonymous
2018/05/20(日) 23:24:56.88ID:??? だいたいそういうのが辞めたあとにうちの会社に泣きついてくるから慣れた
モノ売りなし設定変更だけだからあんまおいしくない
モノ売りなし設定変更だけだからあんまおいしくない
2018/05/21(月) 02:28:39.16ID:???
>>940
10年くらい前、手持ちの固定グローバルIPがヤバイIP認定されてメール送信拒否されたことあるw
10年くらい前、手持ちの固定グローバルIPがヤバイIP認定されてメール送信拒否されたことあるw
948anonymous
2018/05/21(月) 02:50:34.63ID:??? 自前で顧客向けのメールサーバを運用してるとこなら、だいたいどこでも今だに発生してるんじゃないかなあ。
ありがちなシナリオ
1. 顧客のメールアドレスとメール送信認証情報が流出もしくは破られて、第三者が自由にメールを送信できるようになる。
2. その第三者が思う存分にスパムを発射する。
3. あちこちの RBL に登録されてしまい、同サーバから送信される他ユーザのメールも他サーバから受信を拒否される。
4. クレームを受けた俺が、乗っ取られたメールアドレスを特定して緊急回避としてそのアカウントをロックアウトする。
5. あちこちの RBL に解除依頼を出す。
6. Sender Score 等が回復してくるのを正座して待つ。
7. パトラッシュ、僕はもう疲れたよ。
ありがちなシナリオ
1. 顧客のメールアドレスとメール送信認証情報が流出もしくは破られて、第三者が自由にメールを送信できるようになる。
2. その第三者が思う存分にスパムを発射する。
3. あちこちの RBL に登録されてしまい、同サーバから送信される他ユーザのメールも他サーバから受信を拒否される。
4. クレームを受けた俺が、乗っ取られたメールアドレスを特定して緊急回避としてそのアカウントをロックアウトする。
5. あちこちの RBL に解除依頼を出す。
6. Sender Score 等が回復してくるのを正座して待つ。
7. パトラッシュ、僕はもう疲れたよ。
2018/05/21(月) 08:07:21.46ID:???
>>939
参考に設定内容教えてもらって良い?
参考に設定内容教えてもらって良い?
2018/05/21(月) 08:34:28.03ID:???
>>950
こんな感じ。
nat descriptor masquerade incoming 1 discard
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/manual/rt-common/nat/nat_descriptor_masquerade_incoming.html
前のルーターの時は入れてたんだけど、今回はWebUIからあらためて設定し直してみたのが徒になったよ。これが関係してるとはすっかり忘れてたorz ちなみに、WebUIからも変更可。
こんな感じ。
nat descriptor masquerade incoming 1 discard
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/manual/rt-common/nat/nat_descriptor_masquerade_incoming.html
前のルーターの時は入れてたんだけど、今回はWebUIからあらためて設定し直してみたのが徒になったよ。これが関係してるとはすっかり忘れてたorz ちなみに、WebUIからも変更可。
2018/05/21(月) 17:24:29.82ID:???
>>951
ありがとう。うちもやってみる。
ありがとう。うちもやってみる。
953anonymous@fusianasan
2018/05/21(月) 18:03:39.04ID:WI69FONG ユニークで個性的な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
O078S
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
O078S
955915
2018/05/23(水) 08:43:22.66ID:??? 954
俺もおごってほしいな
新機能あったのでさっそく使ってみたらうまくいったよ
参考:http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/forward-filter/
ip route default gateway tunnel 90 filter 300000 gateway pp 1
ip filter 300000 pass 192.168.9.1-192.168.9.240 * * * * #.241以降にサーバとかある
ip filter 300001 pass * *.5ch.net
ip forward filter 100 1 gateway pp 1 filter 300001
ip lan1 forward filter 100
※tunnel 90はDS-Lite経由
俺もおごってほしいな
新機能あったのでさっそく使ってみたらうまくいったよ
参考:http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/forward-filter/
ip route default gateway tunnel 90 filter 300000 gateway pp 1
ip filter 300000 pass 192.168.9.1-192.168.9.240 * * * * #.241以降にサーバとかある
ip filter 300001 pass * *.5ch.net
ip forward filter 100 1 gateway pp 1 filter 300001
ip lan1 forward filter 100
※tunnel 90はDS-Lite経由
2018/05/23(水) 21:15:49.52ID:???
957anonymous
2018/05/24(木) 00:08:11.08ID:??? 試してないが
それは無理な気がする
それは無理な気がする
958anonymous
2018/05/24(木) 00:22:23.04ID:??? 行けるよ!
現に行けてる!!
>>917さんがみつけてきてくれたの!
SRT,FWXクラスじゃないと搭載されてないような機能だよね
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/fqdn_filter/index.html
現に行けてる!!
>>917さんがみつけてきてくれたの!
SRT,FWXクラスじゃないと搭載されてないような機能だよね
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/fqdn_filter/index.html
959anonymous
2018/05/24(木) 00:32:28.99ID:??? いや
* から始まる FQDN は * より後ろの文字列を後方一致条件として判断する
ってあるから途中に*があるのは無理な気がしたんだが
SRT,FWXならいけるんかね?
* から始まる FQDN は * より後ろの文字列を後方一致条件として判断する
ってあるから途中に*があるのは無理な気がしたんだが
SRT,FWXならいけるんかね?
960956
2018/05/24(木) 00:39:48.33ID:??? なんで同じ行2つ書いてんだと思ったら微妙に違ったのか!
プロクシのPACみたいなことやりたい感じかな
ext.*.jpは串通しとか
プロクシのPACみたいなことやりたい感じかな
ext.*.jpは串通しとか
961anonymous
2018/05/24(木) 00:49:25.67ID:??? PC側でやる分には大した量発生しないから負荷はそんなにないだろうけど
ルーター側でやると負荷かかりそう
ルーター側でやると負荷かかりそう
962anonymous
2018/05/24(木) 01:19:03.92ID:??? フィルタ通すだけでCPU使用率上がるし超高負荷のときにどうなるか気になるよね
963annony
2018/05/24(木) 14:40:56.62ID:??? 調べてみたんですがわからなかったので優しいかたおりましたらTwiceNATについて教えてほしいです
設定例を見るとインターネットにつなぐものしかありません
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/nat-descriptor
この設定例でインターネットではなくルータ(1台)をかわりに置いた場合はWAN側にどんなアドレスを設定すればよいでしょうか?
よろしくお願いします
設定例を見るとインターネットにつなぐものしかありません
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/nat-descriptor
この設定例でインターネットではなくルータ(1台)をかわりに置いた場合はWAN側にどんなアドレスを設定すればよいでしょうか?
よろしくお願いします
964annony
2018/05/24(木) 14:42:25.64ID:???966anonymous
2018/05/24(木) 15:58:53.60ID:??? どういう理由でTwiceNAT使いたいわけ?
環境も書かないでどんなアドレスとか言われても
環境も書かないでどんなアドレスとか言われても
967annony
2018/05/24(木) 16:25:37.90ID:??? >>966
すみません指摘ありがとうございます
同一ネットワーク(すでにアドレスが配当されている)をつながなきゃいけない状態で、かつインターネットにはつないでいないです
構成は
端末-N1-ルータ@-ルータA-ルータB-N2-端末
N1とN2が同一ネットワークです
設定例を参考にするとルータAをインターネットと見立ててルータ@にTwiceNATを参考に入れてみたんですがうまくいかずに質問したしたいです
ルータ@config
ip lan1 address 192.168.0.1/24
ip lan2 address 10.10.10.2/24
ip lan2 nat descripter 1 reverse 2
nat descripter type 1 nat
nat descripter address outer 1 172.16.2.1-172.16.2.254
nat descripter static 1 1 172.16.2.1=192.168.0.1 254
nat descripter type 2 nat
nat descripter address outer 2 172.16.1.1-172.16.1.254
nat descripter static 2 1 172.16.1.1=192.168.0.1 254
rip use on
ルータAconfig
ip lan1 address 10.10.10.1/24
ip lan2 address 10.10.20.1/24
rip use on
ルータBconfig
ip lan1 address 192.168.0.1/24
ip lan2 address 10.10.20.2/24
rip use on
使ってる機種はRTX1210(Rev14.01.09)です
とんちんかんなことをしてるのかもしれませんがどうかご教授お願いします
すみません指摘ありがとうございます
同一ネットワーク(すでにアドレスが配当されている)をつながなきゃいけない状態で、かつインターネットにはつないでいないです
構成は
端末-N1-ルータ@-ルータA-ルータB-N2-端末
N1とN2が同一ネットワークです
設定例を参考にするとルータAをインターネットと見立ててルータ@にTwiceNATを参考に入れてみたんですがうまくいかずに質問したしたいです
ルータ@config
ip lan1 address 192.168.0.1/24
ip lan2 address 10.10.10.2/24
ip lan2 nat descripter 1 reverse 2
nat descripter type 1 nat
nat descripter address outer 1 172.16.2.1-172.16.2.254
nat descripter static 1 1 172.16.2.1=192.168.0.1 254
nat descripter type 2 nat
nat descripter address outer 2 172.16.1.1-172.16.1.254
nat descripter static 2 1 172.16.1.1=192.168.0.1 254
rip use on
ルータAconfig
ip lan1 address 10.10.10.1/24
ip lan2 address 10.10.20.1/24
rip use on
ルータBconfig
ip lan1 address 192.168.0.1/24
ip lan2 address 10.10.20.2/24
rip use on
使ってる機種はRTX1210(Rev14.01.09)です
とんちんかんなことをしてるのかもしれませんがどうかご教授お願いします
968anonymous
2018/05/24(木) 17:38:00.00ID:??? ルーティングに問題ありそうな気がする
たぶんripじゃ無理なんじゃないの?
ルータ@
ip route 172.16.2.0/24 gateway 10.10.10.1
例じゃip route 172.16.1.0/24 gateway tunnel 1になってるんだが間違ってる気がする
ルータA
ip route 192.168.0.0/24 gateway 10.10.20.2
ip route 172.16.1.0/24 gateway 10.10.10.2
ルータB
ip route 172.16.1.0/24 gateway 10.10.20.1
検証してないで
こうだと思うんだが違うかもしれん
やり方次第でルータAはいらんかもしれん
たぶんripじゃ無理なんじゃないの?
ルータ@
ip route 172.16.2.0/24 gateway 10.10.10.1
例じゃip route 172.16.1.0/24 gateway tunnel 1になってるんだが間違ってる気がする
ルータA
ip route 192.168.0.0/24 gateway 10.10.20.2
ip route 172.16.1.0/24 gateway 10.10.10.2
ルータB
ip route 172.16.1.0/24 gateway 10.10.20.1
検証してないで
こうだと思うんだが違うかもしれん
やり方次第でルータAはいらんかもしれん
2018/05/24(木) 19:36:50.60ID:???
2018/05/24(木) 22:14:58.22ID:???
いろんな機種のファームアップが一気に来たな。未だにRTの更新をやってるとこがすごい。
971明日は真夏日
2018/05/24(木) 22:43:51.56ID:??? うちはRTX1200だけど、あまり食指が動かないファームだなぁ
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/relnote/Rev.10.01/relnote_10_01_76.txt
1210はボチボチよい改良あるようだけど
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/relnote/Rev.14.01/relnote_14_01_28.txt
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/relnote/Rev.10.01/relnote_10_01_76.txt
1210はボチボチよい改良あるようだけど
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/relnote/Rev.14.01/relnote_14_01_28.txt
972anonymous
2018/05/24(木) 23:28:08.20ID:???2018/05/24(木) 23:45:42.99ID:???
YAMAHAはNAT前にルーティングテーブル見るんだっけ
ciscoはinとoutでルーティングテーブル見るタイミング違うから面倒くさかった記憶が
ciscoはinとoutでルーティングテーブル見るタイミング違うから面倒くさかった記憶が
974annony
2018/05/25(金) 01:09:29.09ID:???975969
2018/05/25(金) 01:49:04.55ID:??? >>974
同じネットワークアドレスの別ネットワークに存在する端末間通信したいってこと?
通信の発端末からすると宛先は同じセグメントに見えてmacアドレス解決試みるだけでNATルータにパケット投げないと思うんだけど。
頓珍漢な会話になりそうだし、何をしたい、を言ってくれる方が良いかも
同じネットワークアドレスの別ネットワークに存在する端末間通信したいってこと?
通信の発端末からすると宛先は同じセグメントに見えてmacアドレス解決試みるだけでNATルータにパケット投げないと思うんだけど。
頓珍漢な会話になりそうだし、何をしたい、を言ってくれる方が良いかも
976anonymous
2018/05/25(金) 02:35:26.52ID:??? これみて何やりたいかわからない?
ip lan2 nat descripter 1 reverse 2
nat descripter type 1 nat
nat descripter address outer 1 172.16.2.1-172.16.2.254
nat descripter static 1 1 172.16.2.1=192.168.0.1 254
nat descripter type 2 nat
nat descripter address outer 2 172.16.1.1-172.16.1.254
nat descripter static 2 1 172.16.1.1=192.168.0.1 254
ip lan2 nat descripter 1 reverse 2
nat descripter type 1 nat
nat descripter address outer 1 172.16.2.1-172.16.2.254
nat descripter static 1 1 172.16.2.1=192.168.0.1 254
nat descripter type 2 nat
nat descripter address outer 2 172.16.1.1-172.16.1.254
nat descripter static 2 1 172.16.1.1=192.168.0.1 254
977annony
2018/05/25(金) 06:49:51.85ID:???978nanashi
2018/05/25(金) 07:14:09.21ID:??? 何をしようとしてるかはわかるけど、やりたいことがこれなのかはわからん。
NAT以外の解決方法含めて何をやりたいか相談してみたら?って話かと。
NAT以外の解決方法含めて何をやりたいか相談してみたら?って話かと。
979anonymous
2018/05/25(金) 08:35:31.19ID:??? 今回のアップデートはRTX830/RTX1210以外はセキュリティ強化がメインっぽいな何か指導が入った?
2018/05/25(金) 10:54:59.36ID:???
>>977
難しいことして繋ぐのいいけどトラブった時に自分に問い合わせが来たりするならぶっちゃけソフトイーサでも使ってアクセスしたい端末をまとめて別ネットワークに収容してしまった方が維持管理楽な気がする
難しいことして繋ぐのいいけどトラブった時に自分に問い合わせが来たりするならぶっちゃけソフトイーサでも使ってアクセスしたい端末をまとめて別ネットワークに収容してしまった方が維持管理楽な気がする
981annony
2018/05/25(金) 11:52:20.10ID:??? TwiceNAT
皆さんの助言で無事つながりました
ありがとうございました
繋がらなかった原因はやはりルーティングでした
皆さんの助言で無事つながりました
ありがとうございました
繋がらなかった原因はやはりルーティングでした
982anonymous
2018/05/25(金) 23:01:41.97ID:??? おつかれさま
他人にconfig見せた方が早い時多いよね。
natだ!tunnelだ!って決めつけるとハマる
他人にconfig見せた方が早い時多いよね。
natだ!tunnelだ!って決めつけるとハマる
2018/05/26(土) 13:45:47.35ID:???
>>877
おせーよw
おせーよw
984anonymous@fusianasan
2018/05/26(土) 15:35:14.23ID:jjyb+3i6 rtx1210新ファームにしてからリブートしまくりなんだけど同じ症状の方おられます?
nat descriptor backward-compatibilityを2にすると症状無くなります。
nat descriptor backward-compatibilityを2にすると症状無くなります。
2018/05/26(土) 17:19:13.92ID:???
2018/05/26(土) 17:22:56.22ID:???
>>984
設定を個別パラメーターマスクして出してみそ
設定を個別パラメーターマスクして出してみそ
2018/05/26(土) 17:59:28.35ID:???
988984
2018/05/26(土) 19:18:10.84ID:Zj8OxcBv 今、最低限設定の安定しているconfig晒します。
2018/05/26(土) 19:21:05.14ID:???
990989
2018/05/26(土) 19:25:06.62ID:??? Rebooted by Data storage [load](2)
って表示されてた
って表示されてた
991984
2018/05/26(土) 19:26:36.12ID:Zj8OxcBv ip p# RTX1210 Rev.14.01.28 (Tue May 15 18:34:08 2018)
# MAC Address : 00:a0:de:cc:40:6b, 00:a0:de:cc:40:6c, 00:a0:de:cc:40:6d
# Memory 256Mbytes, 3LAN, 1BRI
# main: RTX1210 ver=00 serial=S4H037501 MAC-Address=00:a0:de:cc:40:6b MAC-Address=00:a0:de:cc:40:6c MAC-Address=00:a0:de:cc:40:6d
# Reporting Date: May 26 19:18:27 2018
login timer 3000
ip route default gateway pp 1
ip filter source-route on
ip filter directed-broadcast on
ipv6 routing off
ip lan1 address 192.168.24.1/24
pp select 1
description pp xxx
pp keepalive interval 30 retry-interval=30 count=12
pp always-on on
pppoe use lan2
pppoe auto disconnect off
pp auth accept pap chap
pp auth myname xxx xxx
ppp lcp mru on 1454
ppp ipcp ipaddress on
# MAC Address : 00:a0:de:cc:40:6b, 00:a0:de:cc:40:6c, 00:a0:de:cc:40:6d
# Memory 256Mbytes, 3LAN, 1BRI
# main: RTX1210 ver=00 serial=S4H037501 MAC-Address=00:a0:de:cc:40:6b MAC-Address=00:a0:de:cc:40:6c MAC-Address=00:a0:de:cc:40:6d
# Reporting Date: May 26 19:18:27 2018
login timer 3000
ip route default gateway pp 1
ip filter source-route on
ip filter directed-broadcast on
ipv6 routing off
ip lan1 address 192.168.24.1/24
pp select 1
description pp xxx
pp keepalive interval 30 retry-interval=30 count=12
pp always-on on
pppoe use lan2
pppoe auto disconnect off
pp auth accept pap chap
pp auth myname xxx xxx
ppp lcp mru on 1454
ppp ipcp ipaddress on
992984
2018/05/26(土) 19:27:21.25ID:Zj8OxcBv nat descriptor masquerade port range 1000 49152-65534 30000-49151 10000-29999 1024-9999
nat descriptor masquerade session limit total 1000 20000
syslog notice on
telnetd host lan
dhcp service server
dhcp server rfc2131 compliant except remain-silent
dhcp scope 1 192.168.24.70-192.168.24.99/24 gateway 192.168.24.1 expire 168:00 maxexpire 168:00
dns host lan1
dns server 129.250.35.250 129.250.35.251
dns cache max entry 1024
dns server select 500001 129.250.35.250 129.250.35.251 any . restrict pp 1
dns private address spoof on
dns service aaaa filter on
schedule at 1 */* 00:00:00 * ntpdate ntp.nict.jp syslog
upnp use on
dashboard accumulate traffic on
dashboard accumulate nat on
nat descriptor masquerade session limit total 1000 20000
syslog notice on
telnetd host lan
dhcp service server
dhcp server rfc2131 compliant except remain-silent
dhcp scope 1 192.168.24.70-192.168.24.99/24 gateway 192.168.24.1 expire 168:00 maxexpire 168:00
dns host lan1
dns server 129.250.35.250 129.250.35.251
dns cache max entry 1024
dns server select 500001 129.250.35.250 129.250.35.251 any . restrict pp 1
dns private address spoof on
dns service aaaa filter on
schedule at 1 */* 00:00:00 * ntpdate ntp.nict.jp syslog
upnp use on
dashboard accumulate traffic on
dashboard accumulate nat on
993anonymous@fusianasan
2018/05/26(土) 19:37:59.38ID:IuwNXWIj nat descriptor backward-compatibility 1を投入して3分も経たない内に
起動理由 Rebooted by Data storage [load](2)
と、過去レスにはサポセン行けの助言しかなく。
ただ、最新ファーム以前はこんなことなかったんですが・・・
出来ればnat descriptor backward-compatibility 1で運用したいので
困っております。
ログです。
2018/05/26 19:31:43: success to extract syslog
2018/05/26 19:31:43: success to extract reboot log
2018/05/26 19:31:45: [LUA] Lua script function was enabled.
2018/05/26 19:31:47: PPPOE[01] Connecting to PPPoE server
2018/05/26 19:31:49: LAN1: PORT1 link up (1000BASE-T Full Duplex)
2018/05/26 19:31:49: LAN1: PORT7 link up (100BASE-TX Full Duplex)
2018/05/26 19:31:49: LAN1: PORT8 link up (100BASE-TX Full Duplex)
2018/05/26 19:31:49: LAN1: link up
2018/05/26 19:31:50: PP[01] IP Commencing: UDP 192.168.24.73:53666 > 129.250.35.250:53 (DNS Query [time-ios.g.aaplimg.com])
2018/05/26 19:31:50: LAN1: PORT2 link up (1000BASE-T Full Duplex)
2018/05/26 19:31:50: LAN1: PORT3 link up (1000BASE-T Full Duplex)
2018/05/26 19:31:50: LAN2: link up (1000BASE-T Full Duplex)
2018/05/26 19:31:50: Previous EXEC: RTX1210 Rev.14.01.28 (Tue May 15 18:34:08 2018)
2018/05/26 19:31:50: Rebooted by Data storage [load](2)
2018/05/26 19:31:50: RTX1210 Rev.14.01.28 (Tue May 15 18:34:08 2018) starts
2018/05/26 19:31:50: main: RTX1210 ver=00 serial=S4H037501 MAC-Address=00:a0:de:cc:40:6b MAC-Address=00:a0:de:cc:40:6c MAC-Address=00:a0:de:cc:40:6d
2018/05/26 19:31:50: Login succeeded for HTTP: 192.168.24.60
2018/05/26 19:31:50: 'administrator' succeeded for HTTP: 192.168.24.60
起動理由 Rebooted by Data storage [load](2)
と、過去レスにはサポセン行けの助言しかなく。
ただ、最新ファーム以前はこんなことなかったんですが・・・
出来ればnat descriptor backward-compatibility 1で運用したいので
困っております。
ログです。
2018/05/26 19:31:43: success to extract syslog
2018/05/26 19:31:43: success to extract reboot log
2018/05/26 19:31:45: [LUA] Lua script function was enabled.
2018/05/26 19:31:47: PPPOE[01] Connecting to PPPoE server
2018/05/26 19:31:49: LAN1: PORT1 link up (1000BASE-T Full Duplex)
2018/05/26 19:31:49: LAN1: PORT7 link up (100BASE-TX Full Duplex)
2018/05/26 19:31:49: LAN1: PORT8 link up (100BASE-TX Full Duplex)
2018/05/26 19:31:49: LAN1: link up
2018/05/26 19:31:50: PP[01] IP Commencing: UDP 192.168.24.73:53666 > 129.250.35.250:53 (DNS Query [time-ios.g.aaplimg.com])
2018/05/26 19:31:50: LAN1: PORT2 link up (1000BASE-T Full Duplex)
2018/05/26 19:31:50: LAN1: PORT3 link up (1000BASE-T Full Duplex)
2018/05/26 19:31:50: LAN2: link up (1000BASE-T Full Duplex)
2018/05/26 19:31:50: Previous EXEC: RTX1210 Rev.14.01.28 (Tue May 15 18:34:08 2018)
2018/05/26 19:31:50: Rebooted by Data storage [load](2)
2018/05/26 19:31:50: RTX1210 Rev.14.01.28 (Tue May 15 18:34:08 2018) starts
2018/05/26 19:31:50: main: RTX1210 ver=00 serial=S4H037501 MAC-Address=00:a0:de:cc:40:6b MAC-Address=00:a0:de:cc:40:6c MAC-Address=00:a0:de:cc:40:6d
2018/05/26 19:31:50: Login succeeded for HTTP: 192.168.24.60
2018/05/26 19:31:50: 'administrator' succeeded for HTTP: 192.168.24.60
994anonymous
2018/05/26(土) 19:49:49.03ID:??? 横からだが、serialとMACは潰した方がいいよ
995anonymous
2018/05/26(土) 21:55:17.20ID:??? >出来ればnat descriptor backward-compatibility 1で運用したいので
理由は?
理由は?
996anonymous
2018/05/27(日) 16:23:03.36ID:??? 3270/5250のエミュとか動いてると急に切れちゃうってのはFortiGateの話だっけか
997anonymous@fusianasan
2018/05/28(月) 10:37:47.25ID:1LvEtY8L 自分も同じ症状になった。
upnpをオフにしたらおさまったが、何だろうバクかな?
upnpをオフにしたらおさまったが、何だろうバクかな?
998anonymous@fusianasan
2018/05/29(火) 21:02:16.75ID:lVvAKOb3 俺も同じ症状でビビったわ。
Rebooted by Data storage [load](2) って調べても分からん。
Rebooted by Data storage [load](2) って調べても分からん。
1000sage
2018/05/29(火) 22:54:54.74ID:???10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 296日 14時間 6分 2秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 296日 14時間 6分 2秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 一番マグロに2億700万円 1999年以降で史上2番目の高値 東京・豊洲市場で新春恒例「初競り」 [香味焙煎★]
- 【ラジオ】中居正広、ニッポン放送『ON&ON AIR』は通常通り放送される 「どんな1年になるんだろうな、何やるんでしょうね」 [冬月記者★]
- 大阪府民の約4割が「東京」をライバル視 埼玉、千葉など「vs隣県」も如実 各県の「ライバル意識」を調査 ★4 [首都圏の虎★]
- 【TBS】中居正広『金スマ』年明け初回SPが映画『花束みたいな恋をした』に差し替え!現実味帯びる“レギュラー消滅”危機 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ■「能登には来ないで」から1年の今、深刻なボランティア不足が続く能登「人手が足りない」★4 [七波羅探題★]
- 【芸能】マツコ テレビ局の弁当相場はいくら? “夢のない”金額にため息… 「そんなもんですよ、みなさん」 [冬月記者★]
- 死ね
- ワイはエニートだぞ!
- RTX 5080 格下モデル 日本予価「30万超」自作民遂に格下型号も購入厳しく狼藉 [169920436]
- 【動画】知の巨人ほんこん「日本保守党が国政政党なりますよ!そこに票がドッとイきますよ!自民党は議席落とします」 [308389511]
- ウォン安が止まらない…!政治が腐敗し企業と癒着、格差拡大、少子高齢化。経済も先行き不安で通貨がどんどん売られてしまう [838847604]
- 新年早々あちこちで強盗発生😱 [118990258]