X



懸垂を愛する者が集うスレ 117(ワッチョイ入り)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/07/14(土) 13:09:44.76
懸垂について語るスレです。

懸垂をする目的は人それぞれです。
加重するもよし。
回数稼ぐもよし。
人の目的を否定するような発言は慎みましょう。

器具の話題、質問は器具スレで。
http://find.2ch.net/search?q=%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%99%A8%E5%85%B7
器具スレうp用掲示板
http://9205.teacup.com/kiguup/bbs

前スレ
懸垂を愛する者が集うスレ 113
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1507777864/
懸垂を愛する者が集うスレ 114
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1511400951/
懸垂を愛する者が集うスレ 115
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1516034802/
懸垂を愛する者が集うスレ 116
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1526222137/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002無記無記名 (ワッチョイ 8b80-XEKN [153.185.208.207])
垢版 |
2018/07/14(土) 19:11:45.97ID:DUHJTAQ+0
シンテックスのSTM047っていう1万強のチンニングスタンドを購入しましたが、ぶら下がるだけでぐわんぐわん揺れますが他のもこんなもんですか?
揺れないって口コミも多かった商品なのですが…

多少高くても揺れないやつがあるなら買い替えようと思ってます
0003無記無記名 (ワッチョイ 13dc-4mzJ [219.102.97.100])
垢版 |
2018/07/15(日) 06:15:25.35ID:x255RKAo0
0004無記無記名 (ワッチョイ 89b8-Hr+r [126.243.86.244])
垢版 |
2018/07/15(日) 06:28:42.38ID:JEZLYVbc0
おっおっおー果汁チンニ最高だおー
0005無記無記名 (アウアウウー Sa9d-cwXB [106.181.186.250])
垢版 |
2018/07/15(日) 16:52:31.33ID:QrWrgjK1a
>>2
揺れるから懸垂できないって?買い換えるって?
繊細で傷つきやすく柔らかい花のようなお嬢さんだ HAHAHA
0007無記無記名 (スプッッ Sd73-ukWX [1.75.252.1])
垢版 |
2018/07/15(日) 18:59:57.12ID:UdrTPQjEd
ディップスは押し入れの中段のしきりとエアロバイクのイスに手をついてやってる
加重も全く問題なし
0009無記無記名 (ワッチョイ 89b8-Sz+Y [126.102.237.42])
垢版 |
2018/07/16(月) 09:59:59.06ID:zA34eOW10
ワッチョイ無し基地外がいる
0010無記無記名 (ワッチョイ fb6b-LQig [111.99.96.187])
垢版 |
2018/07/16(月) 10:16:10.52ID:nDqmBQDK0
>>8
ドアジムにも2種類あるけど、あの安っぽい方のドアジムじゃないの?
俺の使ってるドアジムは、しっかりドアに噛み合って外れないタイプの方だけど(´・ω・`)
0013無記無記名 (ワッチョイ 89b8-NFua [126.54.174.100])
垢版 |
2018/07/16(月) 22:37:02.19ID:z+V++CVS0
どこでもマッチョ悩んでたけど、適当に近くの公園でチンニングしてたらどんどん回数出来る様になった。
もう公園でいいや。カップルとかに笑われてもいいや。
0014無記無記名 (アウアウカー Sa55-cwXB [182.251.242.15])
垢版 |
2018/07/16(月) 22:54:40.57ID:cr4hVhB2a
誰も君を笑いやしないさ…
もし抵抗があるならyoutubeで「アメリカ筋肉留学記」で検索してみなよ
黒人達の普段の自然な筋トレ風景が見れるよ

俺はよく見てる
0015無記無記名 (アウアウウー Sa9d-BU9/ [106.154.111.131])
垢版 |
2018/07/17(火) 09:33:29.34ID:7yDjZ38Ja
昨日、炎天下の公園で必死に懸垂してる奴をみた
逆手肩幅のハーフレンジで反動使いまくりの糞みたいな懸垂だった
本人は懸垂しながらレッグレイズしてるつもりだったのかもしれないが
0017無記無記名 (スプッッ Sd73-ukWX [1.75.252.1])
垢版 |
2018/07/17(火) 15:45:15.79ID:/qjiVqCOd
こっちは加重の帰りに必死こいて金玉みたいに鎖とプレートぶら下げて駐車場に向かってたらたら犬の散歩の男女とかち合って遠回りせざるをえなくなった。超恥ずかしかったし不審者に思われたろうな。プレート同士がぶつかり合い、夜の公園に響き渡ってたからなぁ
0018無記無記名 (ワッチョイ 89b8-NFua [126.54.174.100])
垢版 |
2018/07/17(火) 18:32:29.91ID:odrS+C9s0
>>17
クソワロタw

けどすげえな。早くそうなりたい。昨日は自重で15回、10回、10回、8回...あとグダグダでしたw
0019無記無記名 (ワッチョイ 89b8-N3D0 [126.14.156.235])
垢版 |
2018/07/18(水) 05:49:30.31ID:EBS/WW2L0
畳二畳分もスペースあれば十分なんだからチンスタくらい自作すればいいのに
0023無記無記名 (ワッチョイ 89b8-JZ/w [126.54.174.100])
垢版 |
2018/07/18(水) 17:06:43.90ID:sH03zYt20
調べたら7000円くらいで出来るってあったけど高くないすか?そんなかかるもんかな?
0024無記無記名 (ササクッテロル Spc5-JZ/w [126.233.201.224])
垢版 |
2018/07/18(水) 18:29:31.53ID:Zl+Yu4J8p
>>23
部品代も調べたらいいやん
7000円なら買うより安いしブレないやつ作れるなら安いと思うけど
0025無記無記名 (スップ Sd73-ukWX [1.72.0.100])
垢版 |
2018/07/18(水) 18:40:15.86ID:GBBI0La+d
自作はそりゃ昔から考えてるが家は無理。引っ越さない限り。加重ならなおさら。自宅に置ける人がうらやましいよ。公園で38.5kgまでやったから、自宅なら50kgとかも夢じゃないからな
0026無記無記名 (スップ Sd73-ukWX [1.72.0.100])
垢版 |
2018/07/18(水) 18:40:50.72ID:GBBI0La+d
自作はそりゃ昔から考えてるが家は無理。引っ越さない限り。加重ならなおさら。自宅に置ける人がうらやましいよ。公園で38.5kgまでやったから、自宅なら50kgとかも夢じゃないからな
0027無記無記名 (ワッチョイ 89b8-N3D0 [126.14.156.235])
垢版 |
2018/07/18(水) 18:50:12.11ID:EBS/WW2L0
作ったけど確かに7、8000円くらいだったな
0030無記無記名 (アウアウウー Sa49-XDFc [106.180.6.97])
垢版 |
2018/07/19(木) 00:03:03.16ID:Q/ELxZBPa
皆さん、懸垂やりやすい棒とやりにくい棒ってあったりする?
中指だけでも何回か出来るくらいに力はあるんだけど、新居のロフトから出てるハンガー掛けるための棒で懸垂してみたら、ぶら下がるだけでも重くて
全然懸垂出来ない。
確かに最近サボり気味だがここまで極端には衰えていないはず。
何なんだろう・・・
0031無記無記名 (スッップ Sd43-t0e0 [49.98.148.198])
垢版 |
2018/07/19(木) 01:07:54.15ID:E+4JIdTLd
グリップの外径がかわると回数変わるよ
あとはハンガー掛けがどんな形状なのかわからないけども、もしかしたら普段は無意識に下半身の反動使ってたのが、壁とかが邪魔でそれが出来ないとか
0032無記無記名 (アウアウウー Sa49-XDFc [106.180.6.97])
垢版 |
2018/07/19(木) 01:19:46.44ID:Q/ELxZBPa
それが、グリップも鉄棒と変わらないし、壁も近くに無いんですよ・・・

何か、ぶら下がった時点で足を引っ張られてるような重みがギュッとかかる感じ。
ロフトは耐重量無くて、ぶら下がった瞬間きしむんだけど、関係あるかな?
0033無記無記名 (アウアウエー Sa13-RCgl [111.239.162.196])
垢版 |
2018/07/19(木) 01:58:50.13ID:PfGWHoAia
実際に足引っ張られてるんじゃない?…
0034無記無記名 (ワッチョイ 15b8-rqCI [126.54.174.100])
垢版 |
2018/07/19(木) 02:10:55.18ID:elGBp9RI0
それって新居に霊がいるわ、マジ怖い
0036無記無記名 (スップ Sd03-li0u [1.72.0.100])
垢版 |
2018/07/19(木) 09:21:45.77ID:5qT5DEbhd
バーが太い方が回数いくし力が出るしやりやすい
学校の鉄棒とかは細すぎだし滑るからダメ
0038無記無記名 (ワッチョイ 9b6b-H0hI [111.99.96.187])
垢版 |
2018/07/20(金) 09:28:28.35ID:MtuaDYIE0
>>13
俺だけは勇気を出して大声で笑いながらバカにしまくってやるッ!!!!!!!!!!!!!!
「ねえねえ、お兄さんこんな暑い中、公園の鉄棒にぶら下がってて何やってんのお?(^ω^)」
「懸垂ヘコヘコ頑張ってて偉いねえ!超おおおおおおおおおストイックですねえ!!ボク尊敬しちゃう!!(^ω^)」
「背中の筋肉付きますかぁ!?これからも頑張って下さいねええええええええええええwwwwww」
まあ冗談はここまでにして置いて

フロントレバーがまともに出来ないから肩甲骨開いて肩を前に出してプルオーバーやれば
似たような恩恵が得られるかな?(´・ω・`)
0039無記無記名 (アウアウカー Sad1-iku7 [182.251.242.35])
垢版 |
2018/07/21(土) 17:27:06.55ID:B8X6mAe/a
特異性の原則からいってレジスタンスバンドで足を支える方が効果的じゃないかね〜
フロントレバーの為の筋肉がつくはず

まあ俺もできないけどね
0040無記無記名 (ササクッテロ Spe1-rqCI [126.35.26.16])
垢版 |
2018/07/21(土) 20:18:43.10ID:IWrAqYh1p
今日はチンニングの日なのに公園が花火大会で人だらけじゃねーか、クソが
0042無記無記名 (ササクッテロ Spe1-rqCI [126.35.26.16])
垢版 |
2018/07/22(日) 00:06:23.24ID:wjjS6jbap
人はほぼ居なくなったw
ヤンキー以外。気にせずやるぜ!
0044無記無記名 (アウアウウー Sa49-UfAh [106.154.106.187])
垢版 |
2018/07/22(日) 07:26:25.91ID:nPvzdxNga
チンスタに取り付けられる吊り輪でオススメない?
パラレルグリップの懸垂、吊り輪ディップス、吊り輪マッスルアップをやりたい
0045無記無記名 (スップ Sd03-li0u [1.72.0.100])
垢版 |
2018/07/22(日) 10:30:44.71ID:RyhEjHCKd
巨大なカラビナという手もある
0046無記無記名 (アウアウウー Sa49-UfAh [106.154.111.93])
垢版 |
2018/07/22(日) 16:07:32.19ID:Yudnrp8oa
逆に高くつきそう
0048無記無記名 (ワッチョイ 15b8-rqCI [126.54.174.100])
垢版 |
2018/07/23(月) 05:08:55.99ID:PLhE+yEB0
TRXの自作なら考えたな
0055無記無記名 (ワッチョイ 2316-j6uv [123.230.116.219])
垢版 |
2018/07/24(火) 14:09:43.82ID:3C4vdkma0
最近肘が痛くなることが多い
自重でアップ終わってメイン入る頃にはほとんど痛みが無くなってるんだが

何か懸垂前痛み緩和できる良いストレッチなどないだろうか?
みんなどうしてるのかな
0056無記無記名 (ワッチョイ 2316-j6uv [123.230.116.219])
垢版 |
2018/07/24(火) 14:45:55.59ID:3C4vdkma0
15`ー8 5 4  自重ー10 8 6
最近若干の増量と肘の痛みでまともに回数こなせてなかったけど
なんだか今日は久々に肘が痛くならなかった、幸せでした
0057無記無記名 (スププ Sd43-qk7r [49.98.62.157])
垢版 |
2018/07/24(火) 16:11:26.20ID:KwQZYHT5d
逆手で加重50s一発いけた
まだまだこれからだけど、こういうキリの良い数字に届くと嬉しいね
百キロまではまだ遠いが、怪我せず精進していかんとな
0058無記無記名 (ササクッテロ Spe1-uvnU [126.35.217.178])
垢版 |
2018/07/24(火) 17:19:56.22ID:R8vdG6sqp
>>55
重量も症状も似てるわ
検索してたらゴルフ肘ってやつみたいだ
ストレッチはダメって書いてるとこが多かった
安静が一番なのはわかってるけどトレ休む勇気もないわ
0059無記無記名 (アウアウカー Sad1-iku7 [182.251.253.17])
垢版 |
2018/07/24(火) 17:42:36.87ID:HQjVg3wJa
俺は筋肉を鍛える+関節も鍛えるイメージでやってる
むやみに加重したり、回数を稼ぐためジタバタ足掻いて無理やり上がろうとしたりは早期に止めた
関節に痛みはないよ

フォームの美しさに重点をおいた方がいいんじゃないかね
0061無記無記名 (ワッチョイ 2316-j6uv [123.230.116.219])
垢版 |
2018/07/24(火) 19:26:03.28ID:3C4vdkma0
>>58
気づいたら痛くなりだしてたけど、悪化させたのは懸垂で引き上げたままロックするのをよくやってたんだけど
これ結構背中に効いて好きなんだけど肘にも負担大きかったかもw

あとはスクワットをローバーにしてから最初慣れないせいか重量肘に乗せすぎて痛めた
あと高重量ダンベルプレスやるため自作でパワーフック作ったんだけど試作段階でフックが外れなかったりで肘に負担かけたw

まぁ色々要因あるけど、知らず知らず肘に負担かけてたであろう種目を
今は細心の注意を払ってやってるからちょっと良くなりつつあるかも
ほんと今日は久々にほとんど痛みなく懸垂できてよかった

ストレッチ駄目なんだね、アップ終わると痛み消えてるのって温まると痛みが消えるってことだろうか
それともアップでアドレナリン出て痛みを感じなくなってるのかな
0063無記無記名 (ササクッテロレ Spe1-dxf/ [126.245.134.150])
垢版 |
2018/07/24(火) 19:52:44.36ID:xkT1s3jtp
>>62
いや腕立てでも痛いならテニス肘もゴルフ肘も両方発症してるやろ
なかなかないから腕立てもやっとけって話
0064無記無記名 (スッップ Sd43-t0e0 [49.98.153.163])
垢版 |
2018/07/24(火) 19:57:46.12ID:Cb/UYgMHd
ランナーズニーで医者行ったら
フォームをなおすのが一番だが、すぐにできる処置として膝まわりの筋肉強化て言われたけど
肘痛む人もほとんどはフォームのような気がする
ストレッチしっかりしてる人も逆に柔軟性がありすぎて過度に肘に負担かかってるとか
0065無記無記名 (ワッチョイ 2316-j6uv [123.230.116.219])
垢版 |
2018/07/24(火) 20:48:01.67ID:3C4vdkma0
>>63
懸垂始めたての頃肩周り入念にストレッチしてたけど妙に肩が痛い
痛みがあるから尚更入念にストレッチするが痛みは更に悪化

試しにストレッチぜずに懸垂してみたら痛みが全く出ない
次回から一切ストレッチしなくなる
ってことがあった
0067無記無記名 (スップ Sd03-li0u [1.75.6.144])
垢版 |
2018/07/25(水) 09:55:10.80ID:YHcNmB3nd
肩回したり、ヒクソン体操的なやつはやる
あと手首は必ず回す
0068無記無記名 (ワッチョイ e576-n6mU [118.87.52.93])
垢版 |
2018/07/25(水) 10:14:46.51ID:i2kEBW/X0
懸垂がトレーニング最初の種目なら普通に2〜3セット、アップのセット入れるよ
足ついてごく軽い負荷→脚の軽くついて重め→自重で追い込まないとこまで、でいざ加重して本番セット
0071無記無記名 (スップ Sd03-li0u [1.75.6.144])
垢版 |
2018/07/25(水) 17:12:43.81ID:YHcNmB3nd
さて今からパラレル懸垂加重20kgだ
緊張する
0072無記無記名 (ワッチョイ 45b8-0DiL [60.108.170.50])
垢版 |
2018/07/25(水) 17:24:28.07ID:0iiL9g0Y0
Pull up 50kg2回まで来たけど
今まで肩とか肘なんて痛くなった事ないな
0074無記無記名 (スップ Sd03-li0u [1.75.6.144])
垢版 |
2018/07/25(水) 21:00:54.33ID:YHcNmB3nd
よし!!加重パラレル懸垂20kg11回できたわ
体重66だから総重量86
0075無記無記名 (ワッチョイ bfb8-8sdz [126.54.174.100])
垢版 |
2018/07/26(木) 19:44:36.72ID:CsdMPuC00
今日も公園でお子ちゃまが駆けずり回る中、チンニング10回×8セットやってきた。どんどん回数が増えて来ていい感じ。次はトータル100回やりたいな。
なんかお子ちゃまにガン見された。
0076無記無記名 (ワッチョイ f752-tjON [124.45.41.10])
垢版 |
2018/07/26(木) 23:25:33.72ID:tHwz16Pp0
>>65
ストレッチはしないけど日頃からタオルの両端持って前後にグリグリしてる
0077無記無記名 (ワッチョイ db65-4IZm [122.131.178.26])
垢版 |
2018/07/27(金) 05:53:06.16ID:GzQ2W/4B0
懸垂初めてもうすぐ三年になるど、時分も準備運動全くしてない。パワーが一番出る最初にマッスルアップして
その後は普通の懸垂で追い込んで終わり。怪我したこたない。自重だしそんなキツイ不可かかってないし大丈夫かなと。
0081無記無記名 (アウアウカー Saa7-7qTL [182.251.253.7])
垢版 |
2018/07/27(金) 23:00:35.45ID:yrfOnZUma
それは首を痛めているんじゃないか?
首は地面と水平を向くべきだよ
俺もムチャクチャ痛くなったからね
0082無記無記名 (ワッチョイ b7b8-tj7p [60.108.170.50])
垢版 |
2018/07/27(金) 23:09:43.58ID:+yhYkxP20
>>80
寄せるってトップでかな?
ちゃんとしたフォームでやってる?
なんか順手肩幅グリップで背中丸めて
引いてる絵が浮かんだんだが…
0083無記無記名 (ワッチョイ d7ff-ihRA [220.102.212.110])
垢版 |
2018/07/27(金) 23:25:20.23ID:JlBa3Zp50
地面と水平
008680 (ワッチョイ 4f4e-tjON [180.58.225.245])
垢版 |
2018/07/28(土) 02:59:23.89ID:0255f20v0
アドバイスありがとう
フォームは
親指外して、腕は肩幅から少し開いて、天井見ながら胸を天井につけるイメージでやってる
視線は水平向くべきだったのかな
0087無記無記名 (ワッチョイ 4776-Yjij [118.87.52.93])
垢版 |
2018/07/28(土) 04:09:05.81ID:VDwRQbip0
>>86
首をそらしすぎで痛める人はバーを引いてくる位置が近いような気がする
窮屈じゃない?肩甲骨の真ん中寄せてるというか
重心のバランス的に無理でも胸〜みぞおちに引くくらいのつもりでいくといいんじゃないかな
僧帽筋狙うなら手幅もう少し広げて、もう少し肩甲骨の下の部分を寄せるつもりで
0088無記無記名 (ワッチョイ 4776-Yjij [118.87.52.93])
垢版 |
2018/07/28(土) 04:12:37.41ID:VDwRQbip0
あ、胸に云々は意識してやってたのね
よく読んでなくてごめんなさい
ただ手幅と背中の収縮を感じる部分は、自分に置き換えると窮屈だったから
視線は上でかまわないと思う
0089無記無記名 (スップ Sd62-bPvN [1.75.6.144])
垢版 |
2018/07/30(月) 19:54:24.73ID:AnUioVFed
加重20kgの俺に死角なし!!
0090無記無記名 (ワッチョイ b7b8-tj7p [60.108.170.50])
垢版 |
2018/07/30(月) 22:30:21.03ID:Xi6H9fSC0
本スレ?が凄い荒されてるんだが…
あんな事するなや(メ´Д`)
0091無記無記名 (スップ Sd62-bPvN [1.75.6.144])
垢版 |
2018/07/30(月) 22:37:47.38ID:AnUioVFed
こっちを本スレにすりゃいい
荒らしは無視してさ
0093無記無記名 (ワッチョイ ceff-8pSh [111.169.197.116])
垢版 |
2018/07/31(火) 01:20:24.45ID:xxZVhy2e0
フロントレバーレイズしたら僧帽筋中部下部とか広背筋中部下部が筋肉痛になっていい感じ
ワイド順手懸垂で広背筋上部と大円筋に入れると2種類でバランスよく上背部が鍛えられる
この2つでボコボコした広い背中が手に入るかも
0094無記無記名 (ワッチョイ 5206-uqP3 [133.142.24.202])
垢版 |
2018/07/31(火) 14:02:44.50ID:en0SvP7G0
右肩がずっと肩凝りみたいな感じになっててそれでも気にせず懸垂してたら肩甲骨?が剥がれそうな感じになった………ちょっと痛む程度なんだがとりあえず故障者リスト入りですわ!
荷重組は気を付けなはれや。
0095無記無記名 (ワッチョイ bfb8-T75X [126.102.237.42])
垢版 |
2018/07/31(火) 17:00:24.85ID:+grxdY6Q0
公園の鉄棒で小学生以来逆上がりしてみたら頭から落ちて明朝発見されたわ
0097無記無記名 (ササクッテロ Spbf-tj7p [126.35.215.126])
垢版 |
2018/07/31(火) 17:07:21.37ID:o3j+eca5p
>>95
失神したのか?
危なすぎるだろ…最悪下半身不随コースやぞ
0101無記無記名 (ワッチョイ bfb8-dWiX [126.54.174.100])
垢版 |
2018/08/01(水) 09:28:35.89ID:oSErIpqR0
>>100
公園でチンニング始めて3ヵ月くらいです
頻度は5日に1度です
公園デビューして1年ぶりにチンニングをしたときは2回しか出来なくて斜め懸垂から始めたくらいです...
1年くらい前まで2年ほどジムに通っていたので、そのときは10回、8回、8回、更にプルダウン4setで追い込みをしてました
0102無記無記名 (アウアウウー Sa9b-Om83 [106.154.100.75])
垢版 |
2018/08/01(水) 10:22:21.80ID:cJQWBoo/a
今は公園でチンニングだけ?
懸垂の内容は?
まさか、順手ワイドだけってことはないよね?
0103無記無記名 (ササクッテロ Spbf-dWiX [126.33.134.39])
垢版 |
2018/08/01(水) 10:52:36.70ID:uoc+4u7Vp
>>102
公園はそのまさかの順手ワイド、斜め懸垂5setだけです...。
背中はウチに帰ってワンハンドローイング、ハーフデッドを5setほどやります。
他部位は全てダンベル片側40sセット、アブローラーを使ってトレーニングしています。
広い背中を作りたいです
0104無記無記名 (アウアウウー Sa9b-Om83 [106.154.102.25])
垢版 |
2018/08/01(水) 11:26:40.30ID:xV+yu3tEa
ダンベルセットがあるのならチンスタ買って加重懸垂すれば?
0106無記無記名 (アウアウウー Sa9b-Om83 [106.154.119.47])
垢版 |
2018/08/01(水) 14:01:18.68ID:qwviLQ7Da
加重の方法なんていくらでもあると思うけど
自重でもアーチャープルアップとか補助付きの片手懸垂で負荷を上げられるし
0109無記無記名 (ワッチョイ b7b8-tj7p [60.108.170.50])
垢版 |
2018/08/01(水) 15:08:44.70ID:ULUlSoyq0
>>98
チャリンコ脚で挟むとか?!


>>107
チンアップが15回くらい出来るようになれば
自然とプルアップも出来るようになるよ
0110無記無記名 (アウアウウー Sa9b-Om83 [106.154.105.40])
垢版 |
2018/08/01(水) 15:17:37.34ID:MFmoYL20a
逆手で何回できた?
0111無記無記名 (アウアウウー Sa9b-Om83 [106.154.105.40])
垢版 |
2018/08/01(水) 15:24:25.90ID:MFmoYL20a
吊り輪を買って、チンスタに取り付ければいいよ
逆手→逆手とパラレルの中間→パラレル→パラレルと順手の中間→順手と自由自在に調整できるから、
徐々に順手に近づければいい
0112無記無記名 (ワッチョイ 4eb8-eo5Z [223.217.188.232])
垢版 |
2018/08/01(水) 15:38:20.54ID:HkdIBpeR0
>>108
別の筋肉がついてしまうからでしょうか?
椅子で足場作ってやってみます

>>109
ありがとうございます!
逆手+補助有順手でコツコツやってみます

>>110
連続だと頑張っても3回くらいしかできません
1回1回でもいいんでしょうか

>>111
7000円くらいの安いやつなので強度が少し不安なんですよね
調べてみます、ありがとうございます
0113無記無記名 (アウアウカー Saa7-Om83 [182.251.158.125])
垢版 |
2018/08/01(水) 15:44:19.65ID:C/GixWrQa
吊り輪なんて1kgもないんだから、自重で懸垂して問題ないなら何の問題もないでしょ
0115無記無記名 (ササクッテロル Spf7-jeme [126.233.27.216])
垢版 |
2018/08/02(木) 14:19:37.48ID:hQxSQozBp
100均のチャリの鍵で30キロは吊るせるぞ
トレーニングベルト通して加重な
それも持ってないならベルトも100均で買ってこい
0118無記無記名 (JP 0H7f-lINF [219.100.182.225])
垢版 |
2018/08/05(日) 18:59:17.70ID:u8buiKGeH
肩幅懸垂が楽か楽じゃないかというより、ワイドで使う筋肉鍛えてないとワイドはキツいという話
0120無記無記名 (アウアウウー Sa17-QGHI [106.154.109.166])
垢版 |
2018/08/06(月) 09:02:36.12ID:OVLgcqEGa
肩幅パラレルが一番回数伸びるよね
自分はパラレルが一番好きだな
0127無記無記名 (ラクッペ MM77-wFhy [110.165.156.201])
垢版 |
2018/08/07(火) 11:07:52.95ID:AYKwrKMPM
動画見てたら肩をガイセンして懸垂しなければいけないみたいやけど
いまいち解らないのよな

自分が正しい形できてるのかが解らない
0131無記無記名 (ワッチョイ ba16-RrwP [123.230.101.224])
垢版 |
2018/08/09(木) 17:12:47.51ID:al99+5pt0
肘の外側に痛みがある場合はテニス肘内側の場合はゴルフ肘らしいけど
懸垂した時、手の平を上に向けた時丁度肘の真ん中辺りに痛みがあるんだが、これって何という症状なんだろうか?

毎回痛みが出るようだったら暫く懸垂は休もうと思うんだが、痛みが出る時と出ない時がある
今日は見事に出てしまった。
0132無記無記名 (ササクッテロラ Speb-K1fa [126.152.130.168])
垢版 |
2018/08/09(木) 18:18:27.86ID:fFWXfNsIp
説明が下手すぎる
0133無記無記名 (ワッチョイ ba16-RrwP [123.230.101.224])
垢版 |
2018/08/09(木) 20:03:48.69ID:al99+5pt0
だいぶ痛みが引いたから再チャレンジしてみた、加重はやめてなんとか自重で10回3セットは出来た
1~2セット目はそんなに痛みは無かったたが3セット目終わりでちょっと痛みがあったが5分位したらかなり和らぐ

自分でもうまく説明できないが肘が痛いというより二頭筋の付け根が痛いという感じだ
0135無記無記名 (アウアウウー Sab7-6jWx [106.154.108.66])
垢版 |
2018/08/10(金) 07:00:07.79ID:dBqZ3Viba
やべえ
アイスクリーム食い過ぎて体重が2kg増えてた
0136無記無記名 (ワッチョイ 535b-tSyF [60.236.28.75])
垢版 |
2018/08/10(金) 11:11:51.27ID:2AkDw8cl0
肩甲骨の動きが重要だと思うんだけど
これって肩甲骨ガチガチな人は無理なの?
自在に動けないと背中鍛えるの難しい気がするんだけど
みんな肩甲骨ゆるゆるなのかな?

どうも肩甲骨を下げる動作ができん
上げるのは肩をあげる(すくめる?)簡単なんだが
下げるのが難しい
肩甲骨固い人には懸垂無理なの?
0138無記無記名 (ササクッテロル Speb-jQgE [126.233.86.169])
垢版 |
2018/08/10(金) 12:22:39.29ID:hHH5hXSJp
肩甲骨ガチガチだし自由なんか効かないけど懸垂くらいできるわ
そりゃ完全に背中だけの筋肉とかだと無理でるけどさ
腕力でも背中でも懸垂出来ればいいからおらは別になんも考えてない
0144無記無記名 (ワッチョイ fbb8-jQgE [126.54.174.100])
垢版 |
2018/08/11(土) 04:18:13.22ID:h2PyNSPo0
夜の公園で自重(76s)10rep×10set
反動は使わず一回一回必ず伸ばして停止
追加で荷重5s10rep×2set

なかなか背中発達したと感じないので帰宅後のダンベルワンハンドローを30s10rep×5setでやってたのを思い切って40s8rep×5setにしたところ余裕で出来た
ちっくしょう、甘えがあったぁ!!!!
0145無記無記名 (ワッチョイ 1b1a-Qb5F [222.5.180.99])
垢版 |
2018/08/11(土) 11:32:31.84ID:TZZTZHm60
順手で、肩幅よりも少し広めでやってるけど、
腕は伸ばしきらないでやったほうがいい?
0146無記無記名 (アウアウウー Sab7-6jWx [106.154.106.206])
垢版 |
2018/08/11(土) 13:24:51.56ID:ZBpET9ama
どっちでもいい
0150無記無記名 (ワッチョイ fbb8-jQgE [126.54.174.100])
垢版 |
2018/08/13(月) 01:48:49.97ID:BdCxWSBo0
>>149
ありがとうございます!
ウエイト使ったときは5setトータル50回
自重なら10setでトータル100回以上
と自分のノルマとして設定しています笑

でもこれも甘えかもしれない
毎回ウエイト持って行くべきですね!
ウエイトをリュックに入れて公園に歩いて行くので重いんですw
0153無記無記名 (アウアウカー Sa73-6jWx [182.251.153.210])
垢版 |
2018/08/13(月) 20:12:01.57ID:mgSLS2b6a
俺は筋肥大目的で筋トレ種目としてではなく、引き締まったボディを維持するためのエクササイズとしてやってるからな
みんながみんなデカくなりたいわけじゃない
0156無記無記名 (ワッチョイ 53b8-jtch [60.108.170.50])
垢版 |
2018/08/13(月) 23:31:05.33ID:xFUSfA/x0
なんか鬱気味で加重懸垂したら
普段40kgで5回出来るのに
20kgで5回やっとだったわ(泣
お盆で霊に取り憑かれたのかもしれん
0159無記無記名 (ワッチョイ 53b8-jtch [60.108.170.50])
垢版 |
2018/08/14(火) 07:45:38.25ID:Fni1hV2y0
怖いなぁ
0168無記無記名 (ワッチョイ ba16-RrwP [123.230.101.224])
垢版 |
2018/08/14(火) 17:49:09.27ID:Kuy34R300
加重しなかったらそんなに肘に痛みが出なかった、とうぶんは自重で様子見だ
それより全種目終わった後だが久しぶりに逆手とパラレルやったら両方3回しか出来なかった
伸びてないどころか昔より出来なくなってるかも、やはり同じ懸垂でも順手とは全くの別物だな

これからはまた最後の追い込みに逆手とパラレルやるかな
0178無記無記名 (ワッチョイ d71a-hE18 [222.5.180.99])
垢版 |
2018/08/21(火) 10:38:35.26ID:hyo/8PK30
ウェイトベストみたいなのがいいのかなぁ
0182無記無記名 (ササクッテロレ Spff-fHzT [126.245.14.195])
垢版 |
2018/08/23(木) 00:20:40.61ID:P+ph5ccEp
イクメンを頼まれたので赤ちゃん背負って公園で懸垂して来た。現在10キロくらいでちょうどいい。
赤ちゃん懸垂10rep×10set
赤ちゃん斜め懸垂10rep×5set
コイツ着地の衝撃にも耐えて爆睡してやがる...
死んでんちゃうんかと何回か確認w
0184無記無記名 (ワッチョイ 0f32-4dUf [153.169.203.79])
垢版 |
2018/08/23(木) 06:56:47.64ID:SabqLpsX0
ワイドグリップ懸垂2018/8/23
http://youtu.be/c6xF7L-NsjM

39歳 169.0cm 61.0kg 体脂肪率10.6%

可動域のボトムで下げ切るようにしました。
0185無記無記名 (オイコラミネオ MMff-3a46 [61.205.95.100])
垢版 |
2018/08/23(木) 08:45:09.66ID:XxjA3lNQM
0051 エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA 2015/12/25 09:14:00
オナニーホール「ケツマン硬派」1,303円(定価2,160円)をAmazonで購入しました
オナニーホールとは、一言で言えば男性用の「模擬人工肛門」です
通称オナホと呼びます

男性の陰茎を受け入れるオスの肛門の構造を持った構造物で その穴(肛門)に陰茎を挿入し性交のときと同じ快感を味わうことを目的としています
男性にとってはこのオナニーホールがキングオブアダルトグッズなのです

最近ではネット通販の影響もありこれまで使って来なかった男性が手にすることが増えています
同性愛性交に興味を持っている男性が増えている中オナニーホールはこれから需要がさらに伸びそうな気配です
0186無記無記名 (オイコラミネオ MMff-3a46 [61.205.95.100])
垢版 |
2018/08/23(木) 08:45:44.07ID:XxjA3lNQM
748 : エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA 2015/12/25(金) 07:20:32.42 ID:Z2Ss4zNL
スコールさんは排便時に快感を覚えたことはありますよね?

肛門は科学的に快感の源だと証明されています
生まれたての子どもが一番最初に得る快感が排便による肛門の快感と証明されています
軽い便秘の後の排便の快感は理解できると思います
あれが絶頂感を得るまでずっと続くのが肛門性交です
そんなに気構えずに興味がわけばチャレンジ精神を発揮することをお勧めします

肛門を使って自慰行為を日常的に行っていれば次第に肛門は一番強い快感帯になるようです
まずは指一本から肛門を慣らし徐々に太さに適応できるようになるとものすごい快感を生み出すことができます
0187無記無記名 (オイコラミネオ MMff-3a46 [61.205.95.100])
垢版 |
2018/08/23(木) 08:46:13.37ID:XxjA3lNQM
456 :エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA :2015/11/17(火) 21:03:26.65 ID:RURpR5wR
怒りは執着していたものが失われたり欲していたものが手に入らなかったときに起こる心の反応です
すでに終わった過去のことを引きずっている状態という意味します
今ここでカミングアウトしますが、僕は知能が低く容姿の醜い男性に性的興奮を覚える性癖があります
ドラゴンやスコールさんは僕の性的興奮を最大限に呼び起こす対象でした
そしてかつて僕はドラゴンにYouTubeに動画をアップすることを頻繁に要求していました それはその動画を見て自慰行為をするためです
ドラゴンは僕の要求に応えてくれましたがスコールさんは基本的に僕をスルーします 動画のアップをお願いしましたが無視され続けました それらが怒りの根源であると考えます
0188無記無記名 (スップ Sdff-iM7h [1.66.105.182])
垢版 |
2018/08/23(木) 09:10:37.88ID:Ea1GriSYd
159 エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA 2018/08/09(木) 16:10:26.71 ID:7F+BbGBz
先日Y君と「ハッテン場」へ行ってきました
ハッテン場とは男性同性愛者の出会いの場であり公共の場(無料)と商用屋内施設(有料)の二つのタイプがあります
今回、僕とY君が行ったのは商用屋内施設(有料)のハッテン場です
受付で料金を支払い施設が指定する着衣(褌)になるためにロッカールームへ行きました
ロッカールームには既に複数の男性同性愛者がいましたが僕とY君を一瞥すると皆眉をひそめて不快なモノも見る表情をし中には舌打ちをする者までいました
その原因は僕とY君の容姿に対してなのか僕たち統合失調症患者が行なう「健常者に理解不能な不可解な言動」のどちらかなのはわかりませんでした
結局その日はハッテン場内の複数のルームを見学するにとどまりました
0189無記無記名 (スップ Sdff-iM7h [1.66.105.182])
垢版 |
2018/08/23(木) 09:11:00.72ID:Ea1GriSYd
160 エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA 2018/08/09(木) 16:10:42.25 ID:7F+BbGBz
男性同性愛性交とは欲望と羞恥と汗と精液が入り混じった混沌とした宇宙のような存在です
陰茎や肛門や口などの性交器官が男性同士の淫らな欲望が発する周波数の振動を受信し、その信号は脳へと送信され脳活動が信号を性的快感に書き換えるのです
その淫らな肛門の奥で包み込む暖かい直腸壁が淫らに硬直した陰茎の存在を確認すると欲望と欲望が合致した際に発する光が目の前の脳内の意識モニターに僕たちの性的快感の光として投影されているのです。
脳内の意識モニターに投影された性的快感の正体とは自己が発した淫らな欲望の光だったと知るのです。
0190無記無記名 (スップ Sdff-iM7h [1.66.105.182])
垢版 |
2018/08/23(木) 09:11:20.63ID:Ea1GriSYd
161 エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA 2018/08/09(木) 16:10:58.51 ID:7F+BbGBz
僕たちが行なっている男性同性愛性交が実際の行為であるというのは嘘です
まず前提として僕たちが存在していると認識している世界の正体は周波数の振動の集合体にすぎないのです
そして男性同性愛性交におけるその周波数の振動は淫らな欲望から起因するものです
その周波数の振動の集合体から陰茎や肛門などの性交器官を通じて特定の周波数(淫らな欲望)を受信して、その振動が信号として脳へ送信されると脳が信号をシュミレートし即座にリアルな性的快感が創り出されるのです
0192無記無記名 (ワッチョイ bbb8-W4c4 [60.108.170.50])
垢版 |
2018/08/23(木) 11:11:52.17ID:ZgVDnNUI0
>>182
まだ脳が揺れやすい赤ちゃんに
なんて事するんだよ…

ババアがズンズン運動とか言って
小さいこ揺すっておかしくなった事件知らないのか?
0197無記無記名 (スップ Sdff-C80n [49.97.97.66])
垢版 |
2018/08/23(木) 12:40:26.44ID:TBj9I1kzd
背中だから着地時にどれくらい揺れてるか見れんしやめといたほうがいい
首座ってても寝てたら力抜けてるし
0205無記無記名 (ワッチョイ df16-4M2L [123.230.115.140])
垢版 |
2018/08/25(土) 17:41:08.92ID:s8Cso5SE0
一昨日久々にデッドリフトやったんだが今日の懸垂に結構支障あったな

同じ背中の種目でも上から引くのと下から引く種目ならあまり関与ないかなと思ってたけど
ぶら下がった瞬間筋肉痛がビシビシ来たわ
でも、回数はあまり出来なかったがいつもより背中に効いたな
0207無記無記名 (ワッチョイ db29-ZNwW [180.18.161.175])
垢版 |
2018/08/26(日) 20:15:05.75ID:tLNJeZWi0
デッドは広背筋は稼動しないので
アイソメトリックな負荷しか
入っていないけど背中も疲労するのは
高重量を使うせいだろうな
0214無記無記名 (ワッチョイ 9b1a-vl9i [222.5.180.99])
垢版 |
2018/08/28(火) 12:10:15.46ID:EO+Lynin0
回数あまりできないうちから加重したほうがいい?
それとも、10回以上できるようになってからのほうがいいかな?
0220無記無記名 (ワッチョイ eda4-zBrR [14.133.181.209])
垢版 |
2018/09/01(土) 09:52:01.85ID:MvcMkImR0
>>213
くっそ分かる、俺も今ネガティブむちゃくちゃやってる
15、13、10と3セット目まで10回超えれるようになったから7kg加重したけど
フォーム維持なんかとてもじゃないが出来ないし効かせるどころの話しじゃなかったわ
0221無記無記名 (ワッチョイ bd1a-zBrR [222.5.180.99])
垢版 |
2018/09/01(土) 10:15:56.51ID:mFca+x2L0
>>219
1回試してみる、
ちゃんとやると10回できないから、
まだ早いかもしれないけどね。
0222無記無記名 (ワッチョイ bd1a-zBrR [222.5.180.99])
垢版 |
2018/09/01(土) 11:14:09.89ID:mFca+x2L0
10kgのベスト着てやってみたら、
3回しかできなかった。。。
0224無記無記名 (ワッチョイ fa65-kFNg [125.198.199.142])
垢版 |
2018/09/01(土) 22:31:05.38ID:qOaQT18Q0
最近はマッスルアップの練習ばっかりしてて、久しぶりに普通の懸垂の回数数えてみたら17回しかできなかった。
以前は25回はいけたのに。マッスルアップの回数は増えてきたので、筋力も上がったとは思ってたけども。
反動の付け方がうまくなっただけなんかな〜
0230無記無記名 (JP 0H4e-oyvl [109.169.63.49 [上級国民]])
垢版 |
2018/09/07(金) 15:05:18.99ID:vUVYuTDlH
あいうえお
0235無記無記名 (ワッチョイ 7da5-YBjB [118.83.138.111 [上級国民]])
垢版 |
2018/09/16(日) 22:01:03.48ID:XSbg/9600
競泳の池江の懸垂トレーニングがTVで流れた。
10回しかできなかったけど、
「 腕を完全に伸ばしきってからあがるのがポイント 」 だって本人が解説してた。
ちな2年前は3回しかできず、
大夫進歩したとのことw
0237無記無記名 (スフッ Sd03-EgZ3 [49.106.208.143])
垢版 |
2018/09/17(月) 01:30:58.93ID:ZgNMlTN7d
目的と環境と時間じゃないですか?
上に向かって引き上げるのと
下から上に引き上げるのと

自分は解剖や整理が大嫌いなのでよくわからないですが
筋トレにおける矢状面・前額面・水平面のプランニングや
POF(Position Of Flexion)も考えてみては
0244無記無記名
垢版 |
2018/10/07(日) 19:47:45.40ID:odaZRgip0
金具ならホムセンで買えば?
0246無記無記名 (ワッチョイ cf2f-ApyT [222.159.131.163])
垢版 |
2018/10/08(月) 14:13:03.53ID:GEp+jB5I0
>>243
俺には縁が無いレベルの話だ>50kg

ほんの少し前はアマゾンでもSchiekとかirotecとか買えてたのに無くなってるね
楽天なら買えると思うしアマゾンに拘るなら耐荷重性不明ながら革製の頑丈そうな奴あるから質問してみるとか
0256無記無記名 (アークセー Sxb2-Az/2 [126.151.29.250])
垢版 |
2018/10/31(水) 12:02:02.14ID:364ywEBEx
本スレage
0259無記無記名 (アークセー Sx4f-PRUr [126.188.20.51])
垢版 |
2018/11/01(木) 17:19:02.80ID:iycIMysNx
ここが本スレですよ
0260無記無記名 (ワッチョイ 87b8-EJaO [60.108.170.50])
垢版 |
2018/11/02(金) 17:07:10.64ID:OaXzbWpW0
もう一つの懸垂スレどうなってるんだあれ
0263坂の上のポニョ ◆oEBcGPbUWeOW (ワッチョイ a7b8-OMPP [220.109.165.47])
垢版 |
2018/11/03(土) 21:19:49.71ID:dFS/Jh+y0
>>243
超亀だがカラビナかナスカンでググれ
ホームセンターで適当に探しても耐荷重100kgくらいまでならすぐ見つかると思うよ
0264無記無記名 (スッップ Sda2-zEuI [49.98.165.75])
垢版 |
2018/11/03(土) 23:13:26.11ID:BmDUiXVtd
加重ベルト自作だけど、腰サポーターに片方しかDカン付いてないやつ買っちゃって、後からカラビナ買い足したわ。でも最中にボタンが外れて困る。
0267無記無記名 (スッップ Sda2-zEuI [49.98.165.75])
垢版 |
2018/11/04(日) 10:00:17.57ID:VWczHct6d
腰サポーターに付いてるベルト通すところのボタンだよ。書いたように片方しかdカン付いてないから、もう片側にはそのベルトのところにカラビナ後付けして鎖通すしかないからさ。でも重さで引っ張られてボタンが外れる
0268無記無記名
垢版 |
2018/11/04(日) 11:08:56.71
>>267
類似商品みせてくれませんか?
なんか解決策を探してみたい
0270無記無記名 (スッップ Sda2-zEuI [49.98.165.75])
垢版 |
2018/11/04(日) 12:59:41.52ID:VWczHct6d
>>268
安全帯、サポーターで出てくるかと
普通は両側にDカン付いてるからそれ買えば問題ないんだけどね 1000円ぐらいだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況