X



派遣社員を増やすのは消費税節税のため

1名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/10/24(木) 22:00:52.89ID:yNnMFMDd0
「派遣社員の雇用」は《企業にとって好都合》でしかない「恐ろしすぎる真実」…
「社会保険料の削減」だけでない、一般的に知られていない「驚きの事実」

委託外注費 −消費税増税で外注や派遣が増えるナゾ
2名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/10/25(金) 11:20:31.75ID:k5iNMqSr0
世論調査「国民民主は3倍か!れいわ倍増へ!保守は5議席も!」←これヤバすぎやろ
3名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/10/25(金) 11:56:42.91ID:5i5jHKf/0
消費税は売上高にかかる第二法人税
赤字でも払わなければならない

輸出系大企業が消費税を推進するのは
輸出還付金を受けているから
4名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/10/25(金) 23:14:00.58ID:mcx0XmHS0
10年20年前は派遣会社も無知な派遣には社会保険、厚生年金、有給の負担しなくてよかったから最高だったのにうるさくなったもんだ。
今は外人を積極的に集めるのがいいかもな。
5名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/10/26(土) 22:33:43.41ID:wZloS9+L0
日本人はケチな民族だから消費税は向いていないわ。
6名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/11/03(日) 22:12:37.56ID:RYu778tE0
消費税を廃止すれば派遣労働は減る
7名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/11/29(金) 05:01:28.77ID:6A4jaQz70
そうなの?
8名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/12/06(金) 21:02:34.61ID:GpPo5iTG0
消費税は廃止しろ
2024/12/06(金) 21:43:02.62ID:XiPAoo/S0
簿記勉強してるエンジニアだけど、
売上にかかる仮受消費税と費用にかかる仮払消費税を相殺した額を納めるんだよね
普通のサラリーマンではそういうことないから驚き😱
10名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/12/22(日) 19:54:29.11ID:gs45eUBL0
消費税率が上がれば上がるほど派遣労働が増える
11名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2025/01/12(日) 16:46:14.55ID:pGAMNSuL0
キヤノンが低価格デジカメの生産を外部に委託することを検討中
12名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2025/02/05(水) 12:32:14.83ID:aKwkEoTg0
森永卓郎
自民党から共産党まで財務省の工作員がいる
いないのはれいわ新選組だけ
13名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2025/02/07(金) 02:51:20.89ID:wHZpXrLY0
消費税なくなれば多少は派遣減るが、基本的に増加し続ける一方だぞ。
タイミーとかみてみろ。

これまで派遣を使わず時給パートを雇っていた飲食店でさえ、日雇い派遣を使ってる。
日雇い派遣だとパートの2倍の人件費がかかるが、必要な時だけ雇えるというメリットがデカすぎる

単価が低い地方大都市では急激に日雇い案件が増えて、香具師が笑いが止まらないそうだ。
14名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2025/02/07(金) 02:52:36.53ID:wHZpXrLY0
>>9 それは当たり前では?

そうじゃなかったら、原価率が高い企業ほど不利じゃん。

いいものを作れば作るほど、消費税が高くなるのは理不尽じゃん。
15名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2025/02/20(木) 20:44:38.65ID:Q0JwtYHD0
トランプ大統領「消費税は関税と同じ」

トマ・ピケティ「付加価値税は関税」
16名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2025/02/26(水) 18:52:20.11ID:bD4LvEtB0
財務省を解体しましょう
17名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2025/03/10(月) 22:24:33.88ID:KA3sqIb40
トランプの標的は「自動車関税」より「日本の消費税」だ! 日本人だけが知らないそのワケ
2025/04/03(木) 14:21:09.76ID:JyzCrAIj0
会社が自分で人材派遣会社をでっち上げて社員を全員そこからの派遣社員という形にすれば良くね?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況