X



トップページ派遣業界
873コメント300KB
【昇給】フォーラムエンジニアリング61【3400円】
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/05/07(日) 19:42:56.34ID:Ovz1CA840
東証プライム市場上場企業、株式会社フォーラムエンジニアリングのスレッドです。

前スレ
【昇給】フォーラムエンジニアリング60【三千円】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1661813591/

就職板
【東証一部上場】フォーラムエンジニアリング その6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1584263787/

後は頼んだ。
0408名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/12/12(火) 19:05:51.16ID:VqixWFP/0
ワロウタwww
0409名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/12/13(水) 12:58:23.70ID:Xkp23vgt0
>>408
俺は興奮した🤣
0410名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/12/15(金) 09:15:08.70ID:CsU5Sdiy0
>>402
同じエンジニア歴でもSESでの経験者と大手SIの経験者では全然違う
身に付けているスキルも個人差がある
大手SIや大手コンサルでの経験者は高く買ってくれる傾向にある
もちろん大手メーカーやメー子でも同じ
中小技術派遣や中小IT、俗に言うSESでの経験だと安く買い叩かれる可能性大
0412名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/12/15(金) 22:26:00.54ID:t3RT+Hrm0
フォーラムの場合、全職種に「769万円」が居るらしいぞ。(笑)
0413名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/12/16(土) 19:33:02.54ID:dv8oLII00
リクナビNEXTの募集見たらそうだな。
769万円が少なくとも十数人は居る事になる。

実際には、居ないだろうけどね。
よって詐欺求人!
0414名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/12/17(日) 20:43:48.37ID:brsfxmsE0
これさ、フォーラムエンジニアリングの派遣社員ではない人以外でも、
さらに、フォーラムエンジニアリングの派遣社員ですら
769万円の年収の人間がいるかを調べることができないよな。
本当に存在するかは、本社の人間しか分からないだろうな。
本社以外の支社の人間は自社の人間の給料しか把握してないだろうし。

しかし、四季報では平均年収400万程度なのに、何でモデル年収が769万なんだ?

モデル年収は転職した時の目安だぞ。
何も目安にはならない。

モデル年収がデタラメでも警察に処罰されないからって、佐藤勉はやりたい放題だな。
佐藤勉不支持。

フォーラムエンジニアリングの記事みたけど、派遣エンジニアリングが増えたみたいだな。
だが、こんなデタラメなモデル年収で派遣社員募集するフォーラムエンジニアリングに入社する人間が
仕事できるとは到底思えない。
0415名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/12/18(月) 08:13:38.76ID:wpPmk0OR0
なるほど
デタラメ求人に騙されるようなフォーラムやテクノプロの人間は使えないってことか

比較的正直な企業の例
アルプス技研のモデル年収例. 年収700万円 / 37歳 /入社12年目/月給40万円 年収620万円 / 33歳 /入社9年目/月給35万円 年収470万円 / 28歳
0416名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/12/18(月) 10:03:17.27ID:TESmVrVl0
技術者派遣なんて全部ブラックだよ。
メイテックが唯一少しまともな位で。
アウトソーシングテクノロジーなんて親会社と共に不正やらかして上場親会社は上場廃止にされたし。
過去にウチでもやらかしてた会社主導の従業員代表も同じ事してたし。
0418名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/12/18(月) 11:08:45.80ID:lAGrG/DV0
>>415
そのモデル年収では9年目の人はボーナスが年50万しか無いと言う事になるね😰
でも正直なモデル年収っぽいよな😅
0419名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/12/18(月) 12:24:06.15ID:UxRYShcO0
>>415
残業無けりゃMAXで360万円がフォーラムエンジニアリング。非正規貧困層を量産しており支援金無けりゃ家族も養えないリアル。
0420名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/12/18(月) 19:05:47.75ID:ZrrClXaT0
>>0415
>なるほど
>デタラメ求人に騙されるようなフォーラムやテクノプロの人間は使えないってことか

そうそう。
名ばかりの正社員である特定派遣で
評判がすこぶる悪いフォーラムエンジニアリング
モデル年収769万の募集につられて入社した人間が、仕事のできる人間なわけないやん。
使えない派遣社員であるのは明らか。
0421名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/12/19(火) 04:57:22.83ID:gtIvGzjb0
会社選びもろくにできない奴は
エンジニアとしての調査能力に問題ありだろ
0422名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/12/19(火) 19:48:38.14ID:NZ+1ymiR0
エンジニアとしての?意味不明
0424名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/12/20(水) 12:19:13.84ID:Tb9FUBkB0
>>423
ああ、餌食の奴隷が入社してきたとしか。この先フォーラムはダメだと思う。
人手不足でプロパー採用@中小で増えてきて当然ウチより給料高い。
0425名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/12/21(木) 12:02:53.24ID:WhYauH/F0
あまり事実確認もらしないで、いい加減なこと書き込まないほうが良いよ
裁判起こされるよ
企業相手に個人が勝てるとでも思ってるのか
牢屋にぶち込まれたいか
風説の流布は罪が重いぞ
0427名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/12/21(木) 14:16:38.57ID:8w8v8JrN0
俺も聞いたけど769万円いるらしい。
しかしほんの一握りのスーパーマンのモデル年収出されてもさ。
実際は年収360万円MAX。残業は除く
0430名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/12/21(木) 22:29:08.92ID:JlZ0SAQx0
>>429
某国立研究機関に派遣して一応その金額貰ってるらしい。しかしそんな奴一人か二人レベルの話し。
つまり詐欺丸出しで人集めしてんだよ。年収モデルの一番安い奴の金額にすら届かない奴が殆ど。
フォーラムの離職率は非常に高い。理由は給料が安すぎるから。今後人手不足必至で企業も人集めを活発化せざるを得ないし、
わざわざ派遣に頼らなくても自分で活動したらいいよ。
0432名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/12/22(金) 21:10:28.24ID:ngBePZ600
モデル年収だが、全ての職種で同じ年収例。
この何処が信用出来る?
そして、平均年収が400万円でモデル年収以下。
転職サイトでの年収例が大体350万円。
0433名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/12/23(土) 06:14:49.25ID:TvsfMUBC0
>>0425
フォーラムエンジニアリングの求人詐欺、労働者代表の会社指名および労使協定捏造しているけど、
何が風説の流布と言っているのだ?答えろ。

マジで許せないフォーラムエンジニアリング。
0434名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/12/23(土) 13:37:45.12ID:MITer+Qe0
まだ労使協定捏造してんの?俺が所属してた拠点の熱い人達が厚労省にタレ込みに行って慌てた会社が対応改善してきたと聞いた。
黙ってたら会社の思うツボ。派遣会社なんてろくでもない業界だからな。同じ事をアウトソーシングもやってて熱い社員が暴れ、その他会社は色々やらかして上場廃止だからね。
ウチだって下手すりゃそうなるわ。
大久保の資産が溶けるなら、飯が美味しく食えるなぁwwwww
0435名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/12/23(土) 19:42:13.89ID:TvsfMUBC0
>>434
5ch情報だけど、16拠点の中で1つの拠点だけは外勤派遣社員が結束して労働者代表を選んだと聞いたわ。
他の拠点は知らん。

もう、私は退職いしたから労使協定のpdfが見れないから分からないわ。

君も退職したのか、労使協定のpdfを見れないから確認できないんだな。
0436名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/12/25(月) 16:08:20.27ID:xj0c4pyn0
>>434
創業者は単に筆頭株主だから会社が上場廃止になる前に株を売り切って逃げるかもよ
時価総額の半分近くを保有してる
最低でも何十億にはなる
0438名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/12/26(火) 17:31:28.11ID:V38WNqMy0
>>437
やっぱりそうだったか!
勝ち逃げする気だな
社員は置いてけぼりだね
0439名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/12/26(火) 20:38:30.50ID:Wzf0EKIg0
何を今更…
0440名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/12/26(火) 20:41:25.90ID:Wzf0EKIg0
てか、ここのマージン率、
50%からいきなり40%に変わったのって、計算方法を誤魔化しただけだよな。
こんなにマージン変われば給与も劇的にアップする筈。
0442名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/12/26(火) 21:44:43.56ID:U2rfGByp0
>>440
平蔵のアドバイスだったりしてな
0443名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/12/29(金) 08:03:57.23ID:EnPbAV+R0
>>441
ここよりマシだろ
上場してる他社派遣はね
0444名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/12/29(金) 14:08:46.97ID:EcQi1eYI0
>>443
フォーラムエンジニアリングも東証プライム市場に上場してるが?
0445名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/12/30(土) 13:31:03.65ID:EbSVBJ3l0
>>444
上場してる他社がマシでフォーラムが糞過ぎと言いたいんだろw
0446名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/12/30(土) 13:46:16.20ID:WxGXJBqO0
どこの派遣会社もフォーラムエンジニアリングみたいに、労働者代表が外勤派遣ではなく、
事務、営業事務、営業の3つから選ばれる出来レースで労働者代表の会社指名(違法行為)しているのかな?

もう、フォーラムやめて、地元の工場に正社員で転職したから分からんわ。
派遣で働くのはやめた。
0447名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/12/31(日) 09:08:55.93ID:c/gOJndZ0
地元の工場なんか糞だろ
0448名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/12/31(日) 10:25:33.11ID:JlnayUpS0
>>447
フォーラムの正社員よりはマシだろ。
0449名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/12/31(日) 11:59:35.14ID:THHNo87a0
>>447
プライム上場の派遣会社の派遣社員は地元の中小企業の工場よりも立場が上なのか?
フォーラムエンジニアリング派遣社員時代よりも地元の中小企業の工場の方が給料高い。
フォーラムエンジニアリング派遣社員よりも安定しているよ。

プライム上場だとしても、派遣会社の派遣社員なんかすぐに派遣切りされるよ。全く安定しない。
0450名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/12/31(日) 16:45:28.92ID:iIT23njT0
派遣なんて早いところさっさと見切りをつけて転職する事をオヌヌメする。技術派遣の癖して管理畑の奴らは殆ど技術の事などわからず、押し込む事しか考えてないし。
0451名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/12/31(日) 19:21:03.56ID:RZiA3yoh0
>>449
プライム市場なめるなよ
例えばダイハツの下請け工場は結構つぶれる気がするが・・・

まあ頑張れよw
0452名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/12/31(日) 19:28:12.75ID:THHNo87a0
>>451
>プライム市場なめるなよ

たしかにプライム市場で正社員雇用されていたらスゴイな。
しかし、フォーラムエンジニアリングは名ばかりの正社員型派遣で「プライム市場」と威張られても滑稽だわ。
0453名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/12/31(日) 23:01:05.81ID:ibVzAprJ0
大久保の配当金を最大化する為だけの上場だもん。何かメリットあったか?
正社員のふりした単なる派遣社員。
0454名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/12/31(日) 23:08:58.68ID:THHNo87a0
>例えばダイハツの下請け工場は結構つぶれる気がするが・・・

そうそう、ダイハツみたいに事件おきたら関連する会社の人間が路頭に迷う

フォーラムエンジニアリングの外勤派遣社員は名ばかりの正社員だからな
派遣先の業績悪化等ですごく派遣切りされる。

そして、営業がろくに次の派遣先探さないと自主退職促されるよ。
まったく安定しないフォーラムエンジニアリングの派遣社員
0455名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/01/01(月) 10:05:28.13ID:E17fNPCO0
フォーラムエンジニアリングの派遣社員が増えたのってさ、
また、大学から新卒を入れただな?

内定のない学生から足元見て入社か。

派遣切りされてフォーラムエンジニアリングを退職あるいは、転職していなくなる可能性がかなり高いな。
0456名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/01/01(月) 20:09:00.21ID:9wV6vstf0
>>454
何が言いたいんだw
>フォーラムエンジニアリングの外勤派遣社員は名ばかりの正社員だからな
>自主退職促される
辞めていいんだか悪いんだかよくわからんな?
0457名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/01/01(月) 20:19:23.23ID:E17fNPCO0
>>456
退職させるってのが難しいから自主退職を促すんだぜ。
0458名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/01/02(火) 12:03:51.86ID:S1pfl7EL0
>>457
そう言うのを諭旨退職と言う
形上はあくまで依願退職なw
0459名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/01/02(火) 12:25:29.78ID:TaWcwgfZ0
諭旨退職はあくまでも「懲戒解雇未満」の罰則であり、派遣先からの契約終了は自身に過失がないので、またちがう。
0460名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/01/02(火) 12:34:00.56ID:S1pfl7EL0
>>459
でも促してくるのだから諭旨退職だろ
客先からの都合であってもフォーラムは不要と判断するだろ
派遣エンジニアを使い捨てと営業は思ってるから
0462名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/01/02(火) 15:43:19.22ID:TaWcwgfZ0
何度も言うが、「諭旨解雇」は重要な過失に対する処分。
過失が無い場合は「整理解雇」が相当。
0463名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/01/02(火) 16:29:51.99ID:dTxXQh4a0
>>450
つまり管理する側が上だと言う事だ!
エンジニアは使い捨ての駒としか扱われていないと言う事だ
諸君は現実を認識せよ!!
0464名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/01/02(火) 17:50:02.50ID:G2lxkV4W0
>>463
わかってる。とっくに辞めてるよ。
もうかれこれ5年たつがいまだに胸糞。
技術者派遣こそ日本の雇用をめちゃくちゃにした規制緩和だと思ってる。
0465名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/01/02(火) 18:40:18.23ID:rC8vKmHP0
阿部さん責任取って国葬されたから・・・アレ?小泉だったっけ?
0467名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/01/03(水) 13:11:17.76ID:3pyNtYsR0
竹中ってフォーラムに支援してるやん。贖罪か?w
0468名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/01/03(水) 14:59:36.03ID:maWN/ZuF0
せっかくさ、フォーラムエンジニアリングの労働者代表の会社指名(違法)および労使協定捏造を告発するブログあるのにさ、
こんだけ、フォーラムエンジニアリングに入社する人間に警告して、いかにこの会社がブラックなので、ヤバイのかを
伝えてくれているのにさ、
5chでも、徹底的にフォーラムエンジニアリングに来るなと言っているのにさ、
よく入社するよな。派遣しか仕事ないならせめて違う派遣会社にしろよ。
信じられないわ。
もう今時、フォーラムエンジニアリングに入社するとか、ありえないわ。

フォーラムエンジニアリングのエンジニアリングの労働者代表と労使協定 その1
https://ameblo.jp/netsuzo-forumeng-illegal/entry-12405228815.html
0469名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/01/03(水) 17:32:16.29ID:iM69VW0y0
誰も見てないブログの事言ってもな。
0471名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/01/04(木) 13:58:30.64ID:dMogyJHq0
ゴミさっさと死ねやかす
0472名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/01/04(木) 19:49:32.38ID:6zbPEORk0
>>468
コンビニバイトよりマシだからw
0473名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/01/04(木) 20:31:01.11ID:pExv8hMc0
コンビニバイトも最近は悪くない。
以前は時給の低いバイトの代名詞だったが、最低時給の底上げによって今は大人気。
ガテン系の辛いバイトも軽作業のバイトも時給は同じだからな。
0474名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/01/05(金) 03:03:17.66ID:TQnuNK1B0
>>473
すき家のバイトも割と良いぞ
0476名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/01/05(金) 23:46:32.29ID:g79APUqu0
文句も言ってないし交渉もしてないのに待遇向上したのはフォーラム相当ヤバいのではと疑いが
それとも昔からなのか
0478名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/01/06(土) 14:03:54.15ID:8eIGo2BD0
>>476
待遇良くなったのか?
いつ?
何万底上げ?
0479名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/01/07(日) 10:25:45.77ID:SPIzyjJE0
ん?
待遇向上なんてしてないぞ。全く。
0480名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/01/07(日) 18:40:52.79ID:6p2zBvkk0
>>476
元々デカマージン薄給だし散々ネットにもブラックぶりが晒されて、たださえエンジニア不足なのに労働力の安売りなんてするもんじゃないと皆気がついてフォーラムなんて選ばないんだよ。
貧乏過ぎて結婚もできないしさ。
俺もフォーラムからまた入社しませんか?給料もアップしました!なんてメールが来るけど今の年収850万円を超えないと検討すらしないよ。フォーラムの年収360万でさ驚いたのはこれでも一番多く貰ってると聞いてビックリしたよ。
0481名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/01/08(月) 15:46:07.76ID:puzCxlKH0
小池ユル子は日本人ではないだろwwww
股のユルさが日本人とは思えん!
半島臭がプンプンだw

実績もなく、枕営業でのし上がった女など、都政にはいらんぜよ。

やってることが、チョン奸の「パク・クネ」にそっくりなのも下品すぎる。
パク・クネも、枕営業と日本軍の将校だった親父を貶め続けることでのし上がった
恥知らず女だwwww

北のおぼっちゃまですら親父から聞いていて、名指しで「売春女!」と切り捨てているwwww

股ユルの小池ユル子は政治家として何の実績もない。
都知事の職にふさわしくないぞ!!!
0482名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/01/08(月) 19:22:38.89ID:OlhMA3Tf0
>>480
フォーラムエンジニアリングのモデル年収760万
実際の年収300万(残業代なし)、年収360万(残業代あり)

これだからな。
1日でも早く佐藤勉は逮捕されてほしい。
0483名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/01/09(火) 04:45:56.06ID:MORixtUj0
>>482
創業者は単なる株主だから関係無いってかw
0484名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/01/09(火) 11:52:56.02ID:JdqZVoHy0
単価公開しない会社にはいかない方が良い
0486名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/01/09(火) 13:05:19.46ID:6I/47Eb50
>>484
平均単価が激安なのは昔からだね
個人の単価は決して公表しない
単価高いエンジニアが給料ボーナス上げろと言う可能性あるからな
フォーラムは安く使われてくれる奴隷エンジニアが欲しいだけ
0487名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/01/09(火) 13:06:32.57ID:6I/47Eb50
>>485
発行株式の半数近くを持ってるからな
純利益の約半分は創業者が持って行くわけだ😩
0488名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/01/10(水) 01:06:54.27ID:gJ2x/S+v0
>>486
エンジニアなのに調査できませんと言っているのも同然
仕事以上に人生の方が大事なのにそれすら真面目に調べられないやつに仕事任せる方がこええわ
0489名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/01/10(水) 05:18:27.52ID:DJrj1J2B0
「単価激安」とか言ってる奴多いが、
拠点毎の平均見ても、実際の単価はテクノプロ水準だぞ。

ま、これさえ捏造と言うならもう何も信用できんが。
0490名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/01/10(水) 05:32:33.59ID:BvUGMNlj0
>>489
仮にも上場企業だぞ
単価高いのに嘘の売上を計上してる事になるぞ
粉飾決算はコンプライアンス違反!
つまりフォーラムは嘘を付かず正直に売上を計上してるって事

なのでフォーラムの平均単価が安いのは事実だ!
0491名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/01/10(水) 05:34:26.47ID:BvUGMNlj0
>>30
いや、アルバイトの方がマシだわ😅
0493名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/01/10(水) 20:33:43.37ID:JchDLwhD0
フォーラムエンジニアリングは反社です。
絶対にフォーラムエンジニアリングで働いたらダメ

フォーラムエンジニアリングの違法行為一覧
労働者代表の会社指名(違法)
労働者代表の捏造
求人詐欺
派遣先企業による派遣社員への面接(違法)

絶対にフォーラムエンジニアリング許せない。
佐藤勉は許せない。
0495名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/01/11(木) 06:49:40.36ID:G1kD3d4M0
>>494
そうだな。大久保一族だな。
大久保がほとんどの株を持っている。佐藤勉は2.8%だな
株主名 持株数(万株)・持株比率(%)
(株)ラテールホールディングス 986(36.9)
大久保泉 199(7.4)
一般社団法人ラテールネクスト 189(7.0)
日本マスター信託口 158(5.9)
自社(自己株口) 84(3.1)
ノーザントラストAVFC・UCITSNL15PCT 80(3.0)
佐藤勉 76(2.8)
日本カストディ信託口 75(2.8)
本畑弘人 53(1.9)
HSBC(香港)プライベートバンキングディビジョン 53(1.9)
0496名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/01/11(木) 08:18:55.25ID:rUkcuHOr0
ご存知の通りラテールは大久保の会社。上場したのは節税したり己の資金を最大化したいからであり技術社員には何のメリットもなし。
派遣会社なんて設備投資なんて殆どせずに中抜きでチャリチャリ儲けられる会社であり上場の意味なんてなし。
ウチも汚い事をしてるとアウトソーシングみたいに上場廃止になるぜ。
会社主導の労働者代表立てて労使協定弄りたい放題やってたらしいしそれもダメだったようだ。上場企業とはそういう事さ。
上場中古車屋と派遣会社の経営陣は酷い有様だよ。
0497名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/01/11(木) 20:02:07.96ID:G1kD3d4M0
>>496
プライム市場会社なんてさ、普通なら超エリートだけど、
フォーラムエンジニアリングの社員なんかただの派遣。
なんも安定しない職業。
そして、誰からもうらやましいと思われない。
0498名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/01/11(木) 20:57:55.98ID:G1kD3d4M0
フォーラムエンジニアリングがやる労働者代表の会社指名(違法)だけどさ
営業、営業事務、事務の3役で回しているから、
こいつら不正しているのは自覚しているよな。
腹立たしい。大嫌いやフォーラムエンジニアリング営業、営業事務、事務
地獄に落ちろフォーラムエンジニアリングのクソ営業、クソ営業事務、クソ事務

だいたい、労働者代表の立候補期間がわずか7日(土日含む)で営業、営業事務、事務の誰から立候補率が100%
ありえるかよ。これは何らかの指示が出ているな。
フォーラムエンジニアリングの営業、営業事務、事務は人間のクズ。マジでクズ。
0499名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/01/12(金) 07:10:40.16ID:pfk9hkw10
>>496
アウトソーシング上場廃止になったの!!?
全く知らなかったわ
0500名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/01/12(金) 12:48:29.07ID:gGKt9L5M0
>>498
ホムペみたが何と毎月派遣エンジニア増えてるのな!😱😨
これだけ事実でネガティブな情報が書かれてるのにな😅
少なくとも1年前よりエンジニアが300人以上は増えている😨
これではフォーラムの経営陣は決して反省はしないよ
エンジニアが増えれば儲かるからな
儲かるのは創業者と社長さんだけだがな😩
0501名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/01/14(日) 10:46:24.92ID:qkklyb3W0
>>500
予想だけど、新卒を大量に派遣エンジニアとして採用したと思うわ。
内定がない学生の受け皿になっているな。
もはや貧困ビジネスと言えるわ。
0502名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/01/14(日) 12:48:22.69ID:iakHVWrG0
>>501
新卒採用はそんなに多くないと思ったが
多分、第二新卒や中途が増えたんだと思う
新卒の数はホムペで確認してみるわ
0503名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/01/14(日) 20:01:07.64ID:qkklyb3W0
>>502
うーん。
仕事できなくても新卒だったら許されるとこあるし、だから新卒派遣の方が使いやすいと思うんだよな。

というか、歳取ると雑用みたいな業務ばっかのフォーラムエンジニアリングの派遣社員が、
年齢とともにスキルアップできるわけないからな、
内定のない新卒を使い捨てするのが派遣会社フォーラムエンジニアリングと思う。

スキルのある人間が中途でフォーラムエンジニアリングに入社するとは思えない。
0504名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/01/14(日) 20:40:48.88ID:7ZdbrtIU0
>>503
ビジネスモデルが少子高齢化で崩れてきてる
メイテツクも新卒理系を採用して派遣するビジネスモデルが崩れてきて中途採用で補填してる
0506名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/01/16(火) 08:44:02.31ID:XPO0uqnb0
>>505
最高です!!
ありがとうー!!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況