>>743
物件を無償で交換するのに、いずれ自分のものに成る、というのが良く分からないけど
それぞれ立ち位置とか物件価額とかによりけりだから、
https://souzoku.asahi.com/article/14429389 こことか読んで自分のケースで試算して
みればいいのでは 生前贈与の方が割と高額に成ると思うけど
義弟で親戚とは言え相続には無関係だから、新築物件が妹の名義とかで無い限りは
生前贈与の方がムダな税金払う羽目に成るとは思う

つか、義弟の方が率先してそんな不利な条件持ち出すとも思えんが、よっぽど特殊な事情
でもあるのかな? もしかして悪い企み事に加担させられてるかな?
税金の肩代わりったって申告しなきゃ後日追徴課税でっかく払うハメに陥るし、なんだかなあ