前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1589858073/
参考資料
https://www.zentaku.or.jp/wp-content/uploads/2020/05/DI-202004.pdf
探検
まだマンション買っちゃだめ!あと2年で半額に184
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1sage
2020/05/24(日) 16:43:32.93ID:Fy3Rj/hZ2020/05/24(日) 16:47:30.14ID:???
コロナでテレワーク化が進んだせいで
都心信仰が無くなって、駅近物件は暴落気味だな。
都心信仰が無くなって、駅近物件は暴落気味だな。
2020/05/24(日) 16:54:03.52ID:???
暴落気味じゃなくて暴落してくれないと
2020/05/24(日) 17:05:28.84ID:???
日本最大不動産屋団体の会員アンケートによる予測
中古マンション価格 2020年7月1日の予測 関東地方
大きく下落している 29.2%
やや下落している 54.2%
横這い 16.7%
中古マンション価格 2020年7月1日の予測 関東地方
大きく下落している 29.2%
やや下落している 54.2%
横這い 16.7%
2020/05/24(日) 17:08:11.77ID:???
上記は4月1日との比較です。
2020/05/24(日) 17:14:39.67ID:???
まあ、今買う奴は相当のバカではある
2020/05/24(日) 17:20:14.47ID:???
今売る奴は?
2020/05/24(日) 17:24:24.38ID:???
暴落気味とはまた知能指数の低そうな言葉を繰り出してきたな
2020/05/24(日) 17:27:55.14ID:???
常に、今が最後のチャンスだよ
明日やろうは馬鹿野郎
待ってする得は時間の損とセット
金はいつでも稼げるが、時間は絶対に取り戻せない
明日やろうは馬鹿野郎
待ってする得は時間の損とセット
金はいつでも稼げるが、時間は絶対に取り戻せない
10名無し不動さん
2020/05/24(日) 17:32:30.23ID:??? テナント家賃の下落、テナント空激増の予測。
テナントビルは投げ売りだな。
でも買っても店子は入らない。
テナントビルは投げ売りだな。
でも買っても店子は入らない。
11名無し不動さん
2020/05/24(日) 17:38:27.93ID:??? 東京は中高再開したらあっと言う間にコロナ蔓延だと思うが
もう経済がもたんのだろう。
もう経済がもたんのだろう。
12名無し不動さん
2020/05/24(日) 17:40:23.36ID:ycwB9MiC 【前月比/東京都】
「在庫」平米単価
2020年1月:+0.2%
2020年2月:+0.5%
2020年3月:+0.5%
2020年4月:-0.1%→(対前年同月比+3.1%)
マンションが値下がりするときは例外なく表示価格が下落していく。
「成約」平米単価が下がっても低価格帯物件が多く売れたと言えるだけで、「在庫」平米単価が下がらない限りマンションが値下がりしたとは言えない。
東京のマンション全く値下がりしてない。兆候もない
「在庫」平米単価
2020年1月:+0.2%
2020年2月:+0.5%
2020年3月:+0.5%
2020年4月:-0.1%→(対前年同月比+3.1%)
マンションが値下がりするときは例外なく表示価格が下落していく。
「成約」平米単価が下がっても低価格帯物件が多く売れたと言えるだけで、「在庫」平米単価が下がらない限りマンションが値下がりしたとは言えない。
東京のマンション全く値下がりしてない。兆候もない
13名無し不動さん
2020/05/24(日) 17:44:04.45ID:??? 若者の死者は糖尿病の力士だけだからなぁ
年寄りが死んでいく分には経済的、社会的に大きな問題はなし
働き盛りや子供を診ることもできないような医療崩壊は起こさないようにしないといけない
ちなみに現在の東京の空床率は7〜8割だという
問題は感染者の数でなくパニックだから、政府とメディアが気を付ければ問題なし
緊急事態が解除になっても、人々の用心から人手は50%レベルに留まるとみられており、これで経済を回しながら感染拡大を防げるかが今後の鍵。
年寄りが死んでいく分には経済的、社会的に大きな問題はなし
働き盛りや子供を診ることもできないような医療崩壊は起こさないようにしないといけない
ちなみに現在の東京の空床率は7〜8割だという
問題は感染者の数でなくパニックだから、政府とメディアが気を付ければ問題なし
緊急事態が解除になっても、人々の用心から人手は50%レベルに留まるとみられており、これで経済を回しながら感染拡大を防げるかが今後の鍵。
14名無し不動さん
2020/05/24(日) 17:44:23.45ID:qTlz6HAf 去年買ってしまった奴らかわいそう、、、
15名無し不動さん
2020/05/24(日) 18:18:47.26ID:??? リーマンショックのときは1年後に競売数が最大になった。
今回はもう少し早そうだな。
停止された競落は夏再開で秋競落だから、秋暴落だ。
今回はもう少し早そうだな。
停止された競落は夏再開で秋競落だから、秋暴落だ。
16名無し不動さん
2020/05/24(日) 18:26:20.34ID:??? 全員コロナで死んでから買うの考えるわ
17名無し不動さん
2020/05/24(日) 18:26:35.42ID:??? 日本最大不動産屋団体の会員アンケートによる予測
中古マンション価格 2020年7月1日の予測(4月1日との比較) 関東地方
大きく下落している 29.2%
やや下落している 54.2%
横這い 16.7%
プロの予測が上記。
いいかげんなことを言う素人が多すぎる。
中古マンション価格 2020年7月1日の予測(4月1日との比較) 関東地方
大きく下落している 29.2%
やや下落している 54.2%
横這い 16.7%
プロの予測が上記。
いいかげんなことを言う素人が多すぎる。
18名無し不動さん
2020/05/24(日) 18:26:48.12ID:ycwB9MiC >>15
リーマンショック時はそんなこと関係なく当月から崩落し続けたんだが。
【前月比/東京都】
「在庫」平米単価
2008年 9月:-0.5%
2008年10月:-1.2%
2008年11月:-1.1%
2008年12月:-1.0%
2009年 1月:-2.1%
2009年 2月:-0.5%→(対前年同月比-10.4%)
リーマン時のような表示価格の毎月の崩落が、コロナでは全く起きてない。
リーマンショック時はそんなこと関係なく当月から崩落し続けたんだが。
【前月比/東京都】
「在庫」平米単価
2008年 9月:-0.5%
2008年10月:-1.2%
2008年11月:-1.1%
2008年12月:-1.0%
2009年 1月:-2.1%
2009年 2月:-0.5%→(対前年同月比-10.4%)
リーマン時のような表示価格の毎月の崩落が、コロナでは全く起きてない。
19名無し不動さん
2020/05/24(日) 18:27:06.67ID:??? 東京しがみついてるアホは早く全員コロナに感染して死んでくれよ
20名無し不動さん
2020/05/24(日) 18:31:31.88ID:??? コロナや疫病は三蜜社会をやめれば防げる
つまり、ヒント:戸建て
つまり、ヒント:戸建て
22永和信用金庫は客から多額の金利を騙し取って倒産させた
2020/05/24(日) 18:35:23.02ID:5AWEJPv6 永和信用金庫から金を借りてる人はもう直ぐ倒産です、永和信用金庫は世にも恐ろしい金利騙し取り放題金融機関です
23名無し不動さん
2020/05/24(日) 18:36:33.63ID:??? まぁテナント賃料が下がれば建物の収益価値が下がるわけだからね
25名無し不動さん
2020/05/24(日) 18:46:52.82ID:??? あーあ、もう解除、無理だわ
↓
東京都で14人感染確認 新型コロナ、3日ぶり2桁
2020/5/24 15:20 日本経済新聞
↓
東京都で14人感染確認 新型コロナ、3日ぶり2桁
2020/5/24 15:20 日本経済新聞
26名無し不動さん
2020/05/24(日) 18:49:18.51ID:Fy3Rj/hZ 4月の競売でも基準価格割れで大手再販会社が競落するぐらい
入札が少なかったという話。
今後は暴落だよ。
入札が少なかったという話。
今後は暴落だよ。
28名無し不動さん
2020/05/24(日) 18:53:44.24ID:??? インフルエンザでも学校で一番蔓延するよな
学級閉鎖とか
ワクチンなしで学校再開とか自殺行為だろ。
学級閉鎖とか
ワクチンなしで学校再開とか自殺行為だろ。
29名無し不動さん
2020/05/24(日) 18:55:16.27ID:??? おまえらの会社はリストラとか無さそう?
あんまり不景気になってる感じしないんだけど。
あんまり不景気になってる感じしないんだけど。
30名無し不動さん
2020/05/24(日) 19:04:49.25ID:???31名無し不動さん
2020/05/24(日) 19:04:52.59ID:??? 俺は年間タクシーに200日くらい乗るが
タクシー乗り場で並ばなくなったし、
待機タクシーがすごく増えた。
リーマン以来だよ。
タクシー乗り場で並ばなくなったし、
待機タクシーがすごく増えた。
リーマン以来だよ。
32名無し不動さん
2020/05/24(日) 19:12:04.65ID:??? そもそも家を買うエリアって、通勤先で選んでないよな?いつ転職や転勤があるかも分からんし。
俺は今埼玉に職場があるが23区内に家買ったよ。マンションじゃなくて戸建てだけど。
通勤がいつも逆向きなので車も電車も混雑がなく快適この上ない。
そりゃ埼玉に家を買えばもっと安上がりだが、高くても職場から離れても都心の方がいいよ。
俺は今埼玉に職場があるが23区内に家買ったよ。マンションじゃなくて戸建てだけど。
通勤がいつも逆向きなので車も電車も混雑がなく快適この上ない。
そりゃ埼玉に家を買えばもっと安上がりだが、高くても職場から離れても都心の方がいいよ。
33名無し不動さん
2020/05/24(日) 19:13:11.84ID:??? 俺は4月で商売閉めて、今家賃収入で暮らしてる。
上野のコロナ出した病院の近くで商売やっていてロケーションも最悪だった。
上野のコロナ出した病院の近くで商売やっていてロケーションも最悪だった。
34名無し不動さん
2020/05/24(日) 19:19:37.84ID:??? 商売閉めるのは寂しいよ。
看板外すの見てるときとか。
4トントラックで業者が何もかも廃棄した。
古いんで売れるものがなかった。
看板外すの見てるときとか。
4トントラックで業者が何もかも廃棄した。
古いんで売れるものがなかった。
37名無し不動さん
2020/05/24(日) 19:26:55.98ID:tei0gjyu 新築マンションと中古マンションは、どちらが買得なのかな?
今は、中古のほうが分があると思うんだけども?
築年数にもよるけど、
今は、中古のほうが分があると思うんだけども?
築年数にもよるけど、
39名無し不動さん
2020/05/24(日) 19:33:31.85ID:RbGOafDf 【イタリア】都市から廃村に移住を イタリア建築家ら「ポストコロナ」の新生活提案
[2020/05/23]
[2020/05/23]
40名無し不動さん
2020/05/24(日) 19:35:45.91ID:??? >>37
新築は、建ってしまったら売らないと更に価値が下がるし四半期跨ぐと損失として計上されかねないので狙い目。
他に候補者がいなければ言い値で買えるチャンス
中古は売主次第。固定資産税ぐらいなんて事ない売主なら、わざわざ値下げしてまで売らない。
新築は、建ってしまったら売らないと更に価値が下がるし四半期跨ぐと損失として計上されかねないので狙い目。
他に候補者がいなければ言い値で買えるチャンス
中古は売主次第。固定資産税ぐらいなんて事ない売主なら、わざわざ値下げしてまで売らない。
43名無し不動さん
2020/05/24(日) 19:42:18.87ID:tei0gjyu46名無し不動さん
2020/05/24(日) 20:19:04.11ID:??? 【東京】アフターコロナは都心のマンション価格高騰か[2020/05/24]
47名無し不動さん
2020/05/24(日) 20:36:33.69ID:??? 【企業】フェイスブック、在宅勤務従業員の採用拡大へ−現社員の在宅恒久化も
48名無し不動さん
2020/05/24(日) 20:39:31.80ID:ycwB9MiC 【在庫平米単価】
・茨城県/中古戸建
3月:4.78万円
4月:4.77万円
・都心3区/中古マンション
3月:144.60万円
4月:145.82万円
これが逆転するわけねーだろ
・茨城県/中古戸建
3月:4.78万円
4月:4.77万円
・都心3区/中古マンション
3月:144.60万円
4月:145.82万円
これが逆転するわけねーだろ
49名無し不動さん
2020/05/24(日) 21:13:19.26ID:??? 新型コロナ収束後も「テレワーク続けたい」6割超 生産性本部調査
50名無し不動さん
2020/05/24(日) 22:13:29.33ID:??? 都内に買っちゃった人、終わりだね。
51名無し不動さん
2020/05/24(日) 22:18:58.48ID:??? 都内の狭いマンション買ってしまわれた方々w
52名無し不動さん
2020/05/24(日) 22:31:18.74ID:??? 都心5区はもうどうにもならないくらいヤバい
53名無し不動さん
2020/05/24(日) 22:46:02.79ID:??? 三井のリハウスに出てきたブリリア代官山の2億2000万の中古物件。内装家具見る限り、多分中国人案件だなぁ…。
こういう中国人の売り逃げ案件がどんどん増えてきそう。
恵比寿2丁目なんて、この広さでも1.5億もしない価値だったのに。しかも線路側って…。リーマン後無駄に上がり過ぎた。
都内にもこういう、土地の本来の価値を無駄に超えた物件多いから、そういうのは下がる。元々の高級地域は価値をそれなりに保つとは思うが。
こういう中国人の売り逃げ案件がどんどん増えてきそう。
恵比寿2丁目なんて、この広さでも1.5億もしない価値だったのに。しかも線路側って…。リーマン後無駄に上がり過ぎた。
都内にもこういう、土地の本来の価値を無駄に超えた物件多いから、そういうのは下がる。元々の高級地域は価値をそれなりに保つとは思うが。
54名無し不動さん
2020/05/24(日) 22:47:30.84ID:JsI/HMeQ55名無し不動さん
2020/05/24(日) 22:55:29.79ID:??? 緊急事態 全面解除後の「基本的対処方針」原案が明らかに
2020年5月24日 18時57分 NHK
解除の場合、感染拡大を予防する「新しい生活様式」の定着や、業種ごとに策定される感染拡大予防のガイドラインの実践が前提となると強調しています。
2020年5月24日 18時57分 NHK
解除の場合、感染拡大を予防する「新しい生活様式」の定着や、業種ごとに策定される感染拡大予防のガイドラインの実践が前提となると強調しています。
56名無し不動さん
2020/05/24(日) 23:16:13.06ID:??? 結論言うとコロナではやっぱ下がんなかったね
有明見てたけど坪単価は5年前の210から今日は280
プリリアマーレ有明は過去最高の300に到達して成約
有明見てたけど坪単価は5年前の210から今日は280
プリリアマーレ有明は過去最高の300に到達して成約
57名無し不動さん
2020/05/24(日) 23:16:41.65ID:??? テレワークによってより都心に住みたい
通勤は辛いて意見増えてるよ
当たり前だよな
通勤は辛いて意見増えてるよ
当たり前だよな
58名無し不動さん
2020/05/24(日) 23:18:56.67ID:??? 妄想しまくってるだけで売値も制約も上がり続けていて笑えるわ
61名無し不動さん
2020/05/24(日) 23:24:01.31ID:??? 上がり続けるって思いたい気持ちはわかる
62名無し不動さん
2020/05/24(日) 23:25:42.73ID:??? コロナの中でも実態はデータとして上がってるのに下がる!と言いたい気持ちもわかるよ
63名無し不動さん
2020/05/24(日) 23:25:52.31ID:??? 不思議なんだが、政府の地震調査委員会が全国各地の地震の発生確率をまとめた予測地図『全国地震動予測地図』であと数十年でほぼ確実に関東大震災が来るのに、誰も気にしてないのかね、、、、
コロナの次の波よりこっちの心配の方がリアルだろうに
コロナの次の波よりこっちの心配の方がリアルだろうに
66名無し不動さん
2020/05/24(日) 23:33:43.39ID:??? 日本最大不動産屋団体の会員アンケートによる予測
中古マンション価格 2020年7月1日の予測(4月1日との比較) 関東地方
大きく下落している 29.2%
やや下落している 54.2%
横這い 16.7%
プロの予測が上記。
いいかげんなことを言う素人が多すぎる。
https://www.zentaku.or.jp/wp-content/uploads/2020/05/DI-202004.pdf
中古マンション価格 2020年7月1日の予測(4月1日との比較) 関東地方
大きく下落している 29.2%
やや下落している 54.2%
横這い 16.7%
プロの予測が上記。
いいかげんなことを言う素人が多すぎる。
https://www.zentaku.or.jp/wp-content/uploads/2020/05/DI-202004.pdf
67名無し不動さん
2020/05/24(日) 23:34:35.47ID:??? 狭いマンションとか普通にいらんよね
68名無し不動さん
2020/05/24(日) 23:39:25.08ID:??? 戸建てオーナーの俺は高みの見物
70名無し不動さん
2020/05/25(月) 00:06:36.70ID:??? 都心3区だけど空いてた部屋、家賃上げてもすぐ埋まったわ
もうちょっと値上げしても良かったかな
もうちょっと値上げしても良かったかな
71名無し不動さん
2020/05/25(月) 00:10:08.88ID:??? 全然上がってない…。
三井のリハウスやケンに続々と
売り逃げ物件が出てきた。
本当に上がってるなら手仕舞いしない。
売り逃げ高額物件が平均値を引き上げてるだけなのに、上がってると煩い業者かお馬鹿さんか知らんけど、狼少年以下の虚言流布。
三井のリハウスやケンに続々と
売り逃げ物件が出てきた。
本当に上がってるなら手仕舞いしない。
売り逃げ高額物件が平均値を引き上げてるだけなのに、上がってると煩い業者かお馬鹿さんか知らんけど、狼少年以下の虚言流布。
72名無し不動さん
2020/05/25(月) 00:12:08.63ID:??? たかだか数百万の中古車がどんどん値下げ中なのに、マンションが上がってると思う脳を少し疑った方が良いよ笑笑
73名無し不動さん
2020/05/25(月) 00:14:22.31ID:??? わざと上げて実際売る時は値段下げてるから
安くなったと見せかけるよくある手口
二重価格で引っ掛かってもおかしくない悪質な詐欺まがいの手口
安くなったと見せかけるよくある手口
二重価格で引っ掛かってもおかしくない悪質な詐欺まがいの手口
74名無し不動さん
2020/05/25(月) 00:25:42.34ID:xlE+jAEQ >>71
やあ
東京都/中古マンション
【「新規登録」平米単価】
2020年2月:前月比+0.7%
2020年3月:前月比+0.6%
2020年4月:前月比+0.1%
上がってるんだなw都心はもっと上がってるぞ?
値下がりするときは「新規登録」が下がるのだよ。
リーマンショック時
2008年9月:前月比-1.2%
2008年10月:前月比-1.6%
2008年11月:前月比-2.3%
勉強になったな。
やあ
東京都/中古マンション
【「新規登録」平米単価】
2020年2月:前月比+0.7%
2020年3月:前月比+0.6%
2020年4月:前月比+0.1%
上がってるんだなw都心はもっと上がってるぞ?
値下がりするときは「新規登録」が下がるのだよ。
リーマンショック時
2008年9月:前月比-1.2%
2008年10月:前月比-1.6%
2008年11月:前月比-2.3%
勉強になったな。
76名無し不動さん
2020/05/25(月) 00:41:46.31ID:xlE+jAEQ >>75
今日も苦しいなオイ
今日も苦しいなオイ
77名無し不動さん
2020/05/25(月) 02:33:26.27ID:??? GDP▲20%
でマンションが上がると予測する人もいるんだ
株と違って遅れて下がるでしょ不動産は
でマンションが上がると予測する人もいるんだ
株と違って遅れて下がるでしょ不動産は
80名無し不動さん
2020/05/25(月) 02:51:42.95ID:??? リーマンが▲17.8%だから
予測通りだとリーマン以上かw
あべさんも最初言っていた通り消費税戻さんとだめだと思うけどね
予測通りだとリーマン以上かw
あべさんも最初言っていた通り消費税戻さんとだめだと思うけどね
81名無し不動さん
2020/05/25(月) 02:57:05.48ID:??? アナリストがGDP20%下げ予想してんのに株式市場も無反応で
株も不動産も投資家は馬鹿だなwって言ってるの?
このスレの住民は
株も不動産も投資家は馬鹿だなwって言ってるの?
このスレの住民は
82名無し不動さん
2020/05/25(月) 03:04:08.17ID:??? ていうか、2018年度で日本のGDP500兆円だったけ
そのうち20%ていうと100兆円でしょ?
中小の支援だけで100兆円超えそうでさらに定額給付金と
なんやかんやの補助金合わせたらマイナス分のGDP補うどころか
GDP増えたりしてなw
俺は詳しい計算とかわからんけど
そのうち20%ていうと100兆円でしょ?
中小の支援だけで100兆円超えそうでさらに定額給付金と
なんやかんやの補助金合わせたらマイナス分のGDP補うどころか
GDP増えたりしてなw
俺は詳しい計算とかわからんけど
83名無し不動さん
2020/05/25(月) 03:25:19.48ID:??? >>74
馬鹿過ぎる…。知能猿以下か?
というか情報操作がショボい。
高額中古物件が売れたら平米単価は上がるんだよ。
千代田区一番町〜五番町あたりの1.5億80平米物件が一件売れて、多摩地区3000万80平米物件も一件売れた平均平米単価と、多摩地区3000万80平米物件が2件売れた平均平米単価…。
比べるまでもない。
不景気に入ると売り逃げ高額中古物件が動く。
すると平米単価は一時的に上がるんだよ…。
マジで少しは不動産を勉強してこい、馬鹿猿。
馬鹿過ぎる…。知能猿以下か?
というか情報操作がショボい。
高額中古物件が売れたら平米単価は上がるんだよ。
千代田区一番町〜五番町あたりの1.5億80平米物件が一件売れて、多摩地区3000万80平米物件も一件売れた平均平米単価と、多摩地区3000万80平米物件が2件売れた平均平米単価…。
比べるまでもない。
不景気に入ると売り逃げ高額中古物件が動く。
すると平米単価は一時的に上がるんだよ…。
マジで少しは不動産を勉強してこい、馬鹿猿。
85名無し不動さん
2020/05/25(月) 04:43:29.34ID:??? >>72
そりゃステイホームで車は売れんよ
ステイする家はみんな欲しいから事実として下がってない
リーマンのときは目に見えて下落したがコロナの時はデータ見る感じ下げてないね
ステイホームで内見減って件数は落ち込んでるものの、成約価格は平常運転
そりゃステイホームで車は売れんよ
ステイする家はみんな欲しいから事実として下がってない
リーマンのときは目に見えて下落したがコロナの時はデータ見る感じ下げてないね
ステイホームで内見減って件数は落ち込んでるものの、成約価格は平常運転
86名無し不動さん
2020/05/25(月) 06:22:35.84ID:??? コロナが崩す「不動産神話」
2020/5/25 2:00 日本経済新聞
2020/5/25 2:00 日本経済新聞
87名無し不動さん
2020/05/25(月) 06:24:03.03ID:??? >>29
非正規公務員だったんだが体を壊してたので3月で退職
元々やめるつもりだったし元職場はつぶれることはないが、コロナリスクかかえながら出勤しているそうだからそれはそれで怖いと思った
あと去年から求人情報は見ていたが、コロナってからかなり少なくなったな
非正規公務員だったんだが体を壊してたので3月で退職
元々やめるつもりだったし元職場はつぶれることはないが、コロナリスクかかえながら出勤しているそうだからそれはそれで怖いと思った
あと去年から求人情報は見ていたが、コロナってからかなり少なくなったな
88名無し不動さん
2020/05/25(月) 06:32:35.25ID:??? もう買い時だと思うんだけどまだだめか
89名無し不動さん
2020/05/25(月) 06:55:41.94ID:??? 外食、脱・店舗に活路
2020/5/24 20:27 日本経済新聞
2020/5/24 20:27 日本経済新聞
90名無し不動さん
2020/05/25(月) 07:03:20.87ID:??? 「宿題やりたくない」「しねばいいさ」
山形県庄内地方ではこれが普通の会話
2020/05/25
山形県庄内地方ではこれが普通の会話
2020/05/25
91名無し不動さん
2020/05/25(月) 07:07:42.76ID:??? 下がるけど下がるのにすこし時間がかかるというだけだろう
リーマンショックの時はその1年以上前にサブプライムローンショックがあった
リーマンショックは2番底みたいなもんだ、忘れてる人が多いけど
リーマンショックの時はその1年以上前にサブプライムローンショックがあった
リーマンショックは2番底みたいなもんだ、忘れてる人が多いけど
92名無し不動さん
2020/05/25(月) 07:09:35.56ID:??? 都会のマンションは秋以降に下がっていく
暴落にはならない
20年以上かけて、どんどん下がっていく
暴落にはならない
20年以上かけて、どんどん下がっていく
93名無し不動さん
2020/05/25(月) 07:23:34.20ID:nRU1P9aq ソフトバンクグループが倒産したら連鎖倒産だろ
みずほも破綻したら大変な事になるぞ
みずほも破綻したら大変な事になるぞ
94名無し不動さん
2020/05/25(月) 07:40:15.23ID:??? 下がっても10%くらいかなー
それなら数年前にかっとけばよかったね で終わり
5400万の新築マンション、即転売で今6600万だわ
それなら数年前にかっとけばよかったね で終わり
5400万の新築マンション、即転売で今6600万だわ
95名無し不動さん
2020/05/25(月) 08:03:37.49ID:4h5r/ftp >>83
「成約」平米単価じゃなくて、「新規登録」平米単価って書いてあるだろw
「成約」平米単価じゃなくて、「新規登録」平米単価って書いてあるだろw
96名無し不動さん
2020/05/25(月) 08:11:18.13ID:4h5r/ftp >>83
>不景気に入ると売り逃げ高額中古物件が動く
リーマンショック起きた月から「新規登録」単価下がり続けただろ
2008年9月:前月比-1.2%
2008年10月:前月比-1.6%
2008年11月:前月比-2.3%
(この後も下がり続ける)
>不景気に入ると売り逃げ高額中古物件が動く
リーマンショック起きた月から「新規登録」単価下がり続けただろ
2008年9月:前月比-1.2%
2008年10月:前月比-1.6%
2008年11月:前月比-2.3%
(この後も下がり続ける)
97名無し不動さん
2020/05/25(月) 08:15:51.59ID:??? >>83
それって不動産売買が活発化して平均価格が上がっているという事では。単発物件の吊るし価格みたいな水物の下落なんてマクロには関係ないよね
それって不動産売買が活発化して平均価格が上がっているという事では。単発物件の吊るし価格みたいな水物の下落なんてマクロには関係ないよね
98名無し不動さん
2020/05/25(月) 08:18:53.30ID:??? 節目が完全に変わった。
これから先、下がることはあっても上がることは無いね。
これから先、下がることはあっても上がることは無いね。
99名無し不動さん
2020/05/25(月) 08:20:51.84ID:??? イベルメクチンが特効薬確定ぽいな。
V字回復くるぞ
V字回復くるぞ
100名無し不動さん
2020/05/25(月) 08:21:35.20ID:??? >>95
馬鹿は本当に馬鹿だな。
成約でも新規登録でも一緒。
売り逃げで良い場所の高額中古物件が出だすと一時的に平米単価は上がる。
登録価格ではまず売れないので、それらの高額中古が値引きで成約すると、下落につられて、どんどん相場は下がっていく。つまり平米単価も下がっていく。
不動産業でもないのに無知が知ったかぶりで馬鹿を晒すな。
それ以前に需要と供給を基礎から学んだ方が良いぞ。
馬鹿は本当に馬鹿だな。
成約でも新規登録でも一緒。
売り逃げで良い場所の高額中古物件が出だすと一時的に平米単価は上がる。
登録価格ではまず売れないので、それらの高額中古が値引きで成約すると、下落につられて、どんどん相場は下がっていく。つまり平米単価も下がっていく。
不動産業でもないのに無知が知ったかぶりで馬鹿を晒すな。
それ以前に需要と供給を基礎から学んだ方が良いぞ。
102名無し不動さん
2020/05/25(月) 08:31:29.30ID:??? ホテル壊滅で用地獲得が安く済めばそれらが売り出しになる5年後くらいに多少下がるかもしれん
言ってしまえば5年後に10%が限界 人件費は高止まりだし
言ってしまえば5年後に10%が限界 人件費は高止まりだし
103名無し不動さん
2020/05/25(月) 08:33:29.41ID:tMd4l5RS 賃貸住宅サービスのチビ松田展崇はゆうパックシール詐欺で逮捕の犯罪者ですか?ですか?ですか?ですか?です
か?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?です
か?ですか?ですか?ですか?
か?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?です
か?ですか?ですか?ですか?
104名無し不動さん
2020/05/25(月) 08:33:36.08ID:tMd4l5RS 賃貸住宅サービスのチビ松田展崇はゆうパックシール詐欺で逮捕の犯罪者ですか?ですか?ですか?ですか?です
か?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?です
か?ですか?ですか?ですか?
か?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?です
か?ですか?ですか?ですか?
105名無し不動さん
2020/05/25(月) 08:33:46.49ID:tMd4l5RS 賃貸住宅サービスのチビ松田展崇はゆ
うパックシール詐欺で逮捕の犯罪者ですか?ですか?ですか?ですか?です
か?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?です
か?ですか?ですか?ですか?
うパックシール詐欺で逮捕の犯罪者ですか?ですか?ですか?ですか?です
か?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?です
か?ですか?ですか?ですか?
106名無し不動さん
2020/05/25(月) 08:34:00.56ID:tMd4l5RS 賃貸住宅サービスのチビ松田展崇はゆ
うパックシール詐欺で逮捕の犯罪者ですか?ですか?ですか?ですか?です
か?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?です
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
か?ですか?ですか?ですか?
うパックシール詐欺で逮捕の犯罪者ですか?ですか?ですか?ですか?です
か?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?です
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
か?ですか?ですか?ですか?
107名無し不動さん
2020/05/25(月) 08:34:06.37ID:tMd4l5RS 賃貸住宅サービスのチビ松田展崇はゆ
うパックシール詐欺で逮捕の犯罪者ですか?ですか?ですか?ですか?です
か?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?です
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
か?ですか?ですか?ですか?
うパックシール詐欺で逮捕の犯罪者ですか?ですか?ですか?ですか?です
か?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?です
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
か?ですか?ですか?ですか?
108名無し不動さん
2020/05/25(月) 08:34:17.51ID:tMd4l5RS 賃貸住宅サービスのチビ松田展崇はゆ
うパックシール詐欺で逮捕の犯罪者ですか?ですか?ですか?ですか?です
か?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?です
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
か?ですか?ですか?ですか?
うパックシール詐欺で逮捕の犯罪者ですか?ですか?ですか?ですか?です
か?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?です
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
か?ですか?ですか?ですか?
109名無し不動さん
2020/05/25(月) 08:34:23.20ID:tMd4l5RS 賃貸住宅サービスのチビ松田展崇はゆ
うパックシール詐欺で逮捕の犯罪者ですか?ですか?ですか?ですか?です
か?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?です
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
か?ですか?ですか?ですか?
うパックシール詐欺で逮捕の犯罪者ですか?ですか?ですか?ですか?です
か?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?です
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
か?ですか?ですか?ですか?
110名無し不動さん
2020/05/25(月) 08:36:22.56ID:4h5r/ftp >>100
一時的に上がる?
リーマンショック起きた月から「新規登録」単価下がり続けたんだが
2008年9月:前月比-1.2%
2008年10月:前月比-1.6%
2008年11月:前月比-2.3%
(この後も下がり続ける)
一時的に上がる?
リーマンショック起きた月から「新規登録」単価下がり続けたんだが
2008年9月:前月比-1.2%
2008年10月:前月比-1.6%
2008年11月:前月比-2.3%
(この後も下がり続ける)
111sage
2020/05/25(月) 08:43:05.49ID:nRU1P9aq 上がるか下がるかは
これからの経済次第だとは思うけど
ウィルスのリスクを考えると
マンションは買いたくないよな
これからの経済次第だとは思うけど
ウィルスのリスクを考えると
マンションは買いたくないよな
112名無し不動さん
2020/05/25(月) 08:44:05.18ID:??? こっちか
113名無し不動さん
2020/05/25(月) 08:55:20.65ID:???114名無し不動さん
2020/05/25(月) 09:00:33.95ID:4h5r/ftp >>91
>リーマンショックの時はその1年以上前にサブプライムローンショックがあった
2007年5月からのサブプライムローン問題は日本のGDPに打撃を与えてないからね。
実体経済に大打撃だったリーマン時と震災時は起きた月からマンション下がり始めた。
コロナも実体経済に大打撃だけどマンション下がってない。
>リーマンショックの時はその1年以上前にサブプライムローンショックがあった
2007年5月からのサブプライムローン問題は日本のGDPに打撃を与えてないからね。
実体経済に大打撃だったリーマン時と震災時は起きた月からマンション下がり始めた。
コロナも実体経済に大打撃だけどマンション下がってない。
115名無し不動さん
2020/05/25(月) 09:09:13.10ID:??? >>110
こんなデータもある。
こちらの方が見やすいかな。
物事は俯瞰して見るべき。
ttps://www.zentaku.or.jp/wp-content/uploads/2016/08/201501.pdf
こんなデータもある。
こちらの方が見やすいかな。
物事は俯瞰して見るべき。
ttps://www.zentaku.or.jp/wp-content/uploads/2016/08/201501.pdf
117名無し不動さん
2020/05/25(月) 09:16:01.28ID:4h5r/ftp >>113
で?
新規登録単価下がり続けた
東京都
2008年9月:前月比-1.2%
2008年10月:前月比-1.6%
2008年11月:前月比-2.3%
(この後も下がり続ける)
のどこが嘘なんだ?
で?
新規登録単価下がり続けた
東京都
2008年9月:前月比-1.2%
2008年10月:前月比-1.6%
2008年11月:前月比-2.3%
(この後も下がり続ける)
のどこが嘘なんだ?
119名無し不動さん
2020/05/25(月) 09:54:35.42ID:??? 完全に上げ基調に入ってる
120名無し不動さん
2020/05/25(月) 09:54:50.14ID:??? 職場は本当に必要?:コロナ後もテレワーク、「オフィス消滅」企業が続々
121名無し不動さん
2020/05/25(月) 09:58:13.69ID:??? 高値でマンション買ってしまわれて泣いてるお方w
122名無し不動さん
2020/05/25(月) 09:59:55.78ID:??? そんなの一時的なもので都内の駅近物件は
価格が落ちないってBSの情報番組でも言っている。
価格が落ちないってBSの情報番組でも言っている。
123名無し不動さん
2020/05/25(月) 10:00:07.99ID:???124名無し不動さん
2020/05/25(月) 10:04:26.18ID:???125名無し不動さん
2020/05/25(月) 10:06:49.05ID:??? オフィスはいらないという風潮もあるが、会議室やジムなどはもっと広い面積が必要。
ノートPCがあればできるような事務仕事は在宅で行うようになり、空いたオフィススペースは3密回避対応をした会議室やオフィス、ジムになっていくだろう。
そういう所を整備できるのは大企業だけなので、賃料は上がるかもね。
まあ中小はもともと在宅勤務みたいなもんか。家が仕事場と繋がっている所が多いので。
ノートPCがあればできるような事務仕事は在宅で行うようになり、空いたオフィススペースは3密回避対応をした会議室やオフィス、ジムになっていくだろう。
そういう所を整備できるのは大企業だけなので、賃料は上がるかもね。
まあ中小はもともと在宅勤務みたいなもんか。家が仕事場と繋がっている所が多いので。
126名無し不動さん
2020/05/25(月) 10:07:18.99ID:??? 公務員の給与を10%引き下げたら消費税8%に戻せる
なぜやらないんだ安倍
なぜやらないんだ安倍
127名無し不動さん
2020/05/25(月) 10:14:52.24ID:??? 就職氷河期入ると
向こう数年の新規購買層が激減するんだよな
向こう数年の新規購買層が激減するんだよな
128名無し不動さん
2020/05/25(月) 10:17:36.96ID:???129名無し不動さん
2020/05/25(月) 10:20:56.25ID:??? 一気に不動産需要が回復する前の今が買い時だろうな
130名無し不動さん
2020/05/25(月) 10:27:37.17ID:??? 熱海や苗場みたいに激安マンションだが管理費修繕費はボッタクリなりそう
132名無し不動さん
2020/05/25(月) 10:30:15.01ID:??? 今後起こりうることの一例
オフィスの縮小・借り直し
週5を週3出勤にして2日はテレワーク化
(曜日を固定化するか、チームで足並みそろえるのかなど検討)
毎月1万ていどの在宅勤務費(自宅の光熱費・通信費)手当ての創設
(今は急に在宅勤務に突入したため補助などはない)
オフィスの縮小・借り直し
週5を週3出勤にして2日はテレワーク化
(曜日を固定化するか、チームで足並みそろえるのかなど検討)
毎月1万ていどの在宅勤務費(自宅の光熱費・通信費)手当ての創設
(今は急に在宅勤務に突入したため補助などはない)
133名無し不動さん
2020/05/25(月) 10:33:32.24ID:??? 職場は本当に必要?
コロナ後もテレワーク、「オフィス消滅」企業が続々
2020年05月25日 08時00分 公開
[ITmedia]
コロナ後もテレワーク、「オフィス消滅」企業が続々
2020年05月25日 08時00分 公開
[ITmedia]
134名無し不動さん
2020/05/25(月) 10:33:33.64ID:??? カタカナ不動産デベがバタバタ倒れている状態でも
都心好立地がせいぜい10%程度の下げなら、今回あまり下がらないのも理解できる。
あの時は、金融業界に限定した、どっちかというと自己責任論っぽいところがあって
救済、支援先はそんなに無かったけど、今回はローンのリスケ、家賃補助から雇用助成から
じゃぶじゃぶだからね。
都心好立地がせいぜい10%程度の下げなら、今回あまり下がらないのも理解できる。
あの時は、金融業界に限定した、どっちかというと自己責任論っぽいところがあって
救済、支援先はそんなに無かったけど、今回はローンのリスケ、家賃補助から雇用助成から
じゃぶじゃぶだからね。
135名無し不動さん
2020/05/25(月) 10:35:33.73ID:??? ただし、なんちゃってテレワークじゃ意味が無いよ
オフィスの固定席を無くして、出社は週1程度にしないと意味が無い
役員クラスは別として、オフィスに固定席を残したまま、たまにテレワークだと
むしろやらない方がいい
オフィスの固定席を無くして、出社は週1程度にしないと意味が無い
役員クラスは別として、オフィスに固定席を残したまま、たまにテレワークだと
むしろやらない方がいい
137名無し不動さん
2020/05/25(月) 10:44:42.87ID:??? ITなんて都心のオフィスでやる必要なし
しかし!
IT経営者は見栄っ張り。うちはこんなに儲かってますよ、都心のお洒落なオフィスで福利厚生が素晴らしいですよ、とアピールし、優秀な人材を集めるわけ。
若者もスーツで汗かいて外回りや自宅でパジャマで仕事より、一等地のワーキングスペースでお洒落して仕事して、そこで自分のブランドを磨きたいの。
だから都心のオフィスは無くならないんだな。
若い女の子が都心で就職したいのも出会いのため。
仕事が在宅で成り立つ事なんて誰でも気づいてるけど、そうしない理由は他にある。
試しにIT企業が100%在宅にしてみるといい。効率は上がるが、人材は集まらなくなる。
しかし!
IT経営者は見栄っ張り。うちはこんなに儲かってますよ、都心のお洒落なオフィスで福利厚生が素晴らしいですよ、とアピールし、優秀な人材を集めるわけ。
若者もスーツで汗かいて外回りや自宅でパジャマで仕事より、一等地のワーキングスペースでお洒落して仕事して、そこで自分のブランドを磨きたいの。
だから都心のオフィスは無くならないんだな。
若い女の子が都心で就職したいのも出会いのため。
仕事が在宅で成り立つ事なんて誰でも気づいてるけど、そうしない理由は他にある。
試しにIT企業が100%在宅にしてみるといい。効率は上がるが、人材は集まらなくなる。
138名無し不動さん
2020/05/25(月) 10:48:07.30ID:??? 月曜から暇な不動産屋のポジトーク凄いな
さっさと接客しろ
さっさと接客しろ
139名無し不動さん
2020/05/25(月) 10:48:43.34ID:??? 郊外の一軒家を買おうと思ってるんだが
彼女の親が余ってる家を一軒くれようとしてるんだよな
固定資産税だけで毎年100万近くするらしいんだが、貰うと譲渡税??か何かかかるよな?
彼女の親が余ってる家を一軒くれようとしてるんだよな
固定資産税だけで毎年100万近くするらしいんだが、貰うと譲渡税??か何かかかるよな?
140名無し不動さん
2020/05/25(月) 10:50:46.34ID:??? >>137
効率は上がるかもしれないけど受注は減る。
地方、郊外ITが消滅するか、二次受け、三次受けになっていったのは理由がある。
やっぱり、実際に金が動く発注・受注のところは実際に会ったり、すぐ来れるっていうのが必須なんだよ。
効率は上がるかもしれないけど受注は減る。
地方、郊外ITが消滅するか、二次受け、三次受けになっていったのは理由がある。
やっぱり、実際に金が動く発注・受注のところは実際に会ったり、すぐ来れるっていうのが必須なんだよ。
141名無し不動さん
2020/05/25(月) 10:53:21.04ID:???142名無し不動さん
2020/05/25(月) 10:54:44.75ID:??? デベロッパーや不動産屋がここでいくらテレワークを否定して賃料は下がらないって言っても残念だけど流れは変わらないよ
まあ、焦る気持ちはわからなくもないが
まあ、焦る気持ちはわからなくもないが
143名無し不動さん
2020/05/25(月) 10:58:38.19ID:??? まあコロナ関係なく、ITが進歩していけば、どのちみテレワークはどんどん増えていくからね
コロナ前でもテレワークは増えていたし
今回のコロナで加速されただけ
4年前の都知事選でも、小池が満員電車を争点にしてたくらいだし
コロナ前でもテレワークは増えていたし
今回のコロナで加速されただけ
4年前の都知事選でも、小池が満員電車を争点にしてたくらいだし
144名無し不動さん
2020/05/25(月) 11:02:55.12ID:???145名無し不動さん
2020/05/25(月) 11:04:53.57ID:??? 森ビルの虎ノ門の再開発とかどうすんのよ
コロナなんてまったく想定外だぞ
コロナなんてまったく想定外だぞ
146名無し不動さん
2020/05/25(月) 11:06:44.22ID:??? 虎ノ門ヒルズ駅も完成しそうだね
日比谷線乗ってると見える
日比谷線乗ってると見える
147名無し不動さん
2020/05/25(月) 11:11:11.01ID:??? テレワークしたからこそ通勤の辛さを知りより住職近接になるんこんなもん
148名無し不動さん
2020/05/25(月) 11:12:40.69ID:??? コロナがきて下落派がいきいきしてたがどうも実態として下がらないし新築マンションの販売も再開したらコロナ前の普通に高値で売れるから焦ってる模様
今年中に10%下げたら土下座して陰毛燃やしてやるよ
今年中に10%下げたら土下座して陰毛燃やしてやるよ
149名無し不動さん
2020/05/25(月) 11:21:03.00ID:??? 先行き不透明な中で都内のマンションなんていらんよね
高値つかみのリスクだらけ
高値つかみのリスクだらけ
150名無し不動さん
2020/05/25(月) 11:24:11.27ID:??? 下がってもいらないです
コロナの第二波を見極めてからじゃないと
コロナの第二波を見極めてからじゃないと
151名無し不動さん
2020/05/25(月) 11:25:11.60ID:??? これからマンソン買うなら、テレワーク部屋と物資の備蓄部屋は必須
2LDKを狙っていた人は4LDKが必要
4LDKを狙っていた人は6LDKが必要
2LDKを狙っていた人は4LDKが必要
4LDKを狙っていた人は6LDKが必要
152名無し不動さん
2020/05/25(月) 11:36:01.30ID:??? マンション価格が下がったら困る人達が集うスレと化しつつあるな。
153名無し不動さん
2020/05/25(月) 11:39:00.57ID:??? 下がったら買うの楽になるし、今住んでる人は下がっても住み続けるだけだから変わらないよね?
下がって困るのは既に建ってるけど売れていない一部の空き室か、投資でやっててそろそろ売却しようとしていた人だけでしょ
下がって困るのは既に建ってるけど売れていない一部の空き室か、投資でやっててそろそろ売却しようとしていた人だけでしょ
154名無し不動さん
2020/05/25(月) 11:44:08.64ID:???155名無し不動さん
2020/05/25(月) 11:55:28.07ID:4h5r/ftp で?
リーマンショック後の中古マンションの
新規登録単価が下がり続けた
東京都
2008年9月:前月比-1.2%
2008年10月:前月比-1.6%
2008年11月:前月比-2.3%
2008年12月:前月比-0.2%
2009年1月:前月比-4.9%
この数値、コロナでは下がっていない(上がっている)
のどこが嘘なんだ?またスタコラか?
リーマンショック後の中古マンションの
新規登録単価が下がり続けた
東京都
2008年9月:前月比-1.2%
2008年10月:前月比-1.6%
2008年11月:前月比-2.3%
2008年12月:前月比-0.2%
2009年1月:前月比-4.9%
この数値、コロナでは下がっていない(上がっている)
のどこが嘘なんだ?またスタコラか?
156名無し不動さん
2020/05/25(月) 12:25:54.79ID:??? リーマンショックは不況の最後っ屁だからな
コロナは開幕であり、これから○○ショックが来るよ
秋には2割下がるよ
覚えておいた方がいいよ
コロナは開幕であり、これから○○ショックが来るよ
秋には2割下がるよ
覚えておいた方がいいよ
157名無し不動さん
2020/05/25(月) 12:41:47.09ID:??? 都心コロナだらけで買うやつは頭おかしい
158名無し不動さん
2020/05/25(月) 12:41:48.02ID:4h5r/ftp159名無し不動さん
2020/05/25(月) 12:42:11.87ID:???160名無し不動さん
2020/05/25(月) 12:43:05.26ID:???161名無し不動さん
2020/05/25(月) 12:57:56.09ID:4h5r/ftp >>159
東日本不動産流通機構のデータ自分で見ればいいじゃん
東日本不動産流通機構のデータ自分で見ればいいじゃん
162名無し不動さん
2020/05/25(月) 13:03:40.54ID:e3wF1v6i163名無し不動さん
2020/05/25(月) 13:09:08.22ID:??? >>155
株のデイトレーダーのつもり???笑笑
馬鹿すぎて笑う。
動産と不動産の価格推移と動きの速度はまるで違うのだけど…。
http://www.reins.or.jp/pdf/trend/sf/sf_200910-12.pdf
http://www.reins.or.jp/pdf/trend/sf/sf_201210-12.pdf
http://www.reins.or.jp/pdf/trend/sf/sf_201510-12.pdf
これを見て、まだ一度上がって下がる意味がわからないなら、センスないから、少なくとも不動産投資はしない方が良いよ。
データの見方も分からんから、新規登録価格がぁーー!
と、騒ぐお馬鹿なお猿さん。
株のデイトレーダーのつもり???笑笑
馬鹿すぎて笑う。
動産と不動産の価格推移と動きの速度はまるで違うのだけど…。
http://www.reins.or.jp/pdf/trend/sf/sf_200910-12.pdf
http://www.reins.or.jp/pdf/trend/sf/sf_201210-12.pdf
http://www.reins.or.jp/pdf/trend/sf/sf_201510-12.pdf
これを見て、まだ一度上がって下がる意味がわからないなら、センスないから、少なくとも不動産投資はしない方が良いよ。
データの見方も分からんから、新規登録価格がぁーー!
と、騒ぐお馬鹿なお猿さん。
164名無し不動さん
2020/05/25(月) 13:23:53.07ID:??? 1.宣言解除とともに徐々に終息
2.第二波が終わって終息
3.エンドレスコロナ
マンションの購入検討者はどの未来が来てもいいように
今は買わないという選択肢が一番賢い
2.第二波が終わって終息
3.エンドレスコロナ
マンションの購入検討者はどの未来が来てもいいように
今は買わないという選択肢が一番賢い
166名無し不動さん
2020/05/25(月) 13:32:15.31ID:???167名無し不動さん
2020/05/25(月) 13:36:14.59ID:??? グダグタ言ってるやつ
買わないじゃなくて買えない
だろwww
いかにも自分に実力あるみたいに言うな
買わないじゃなくて買えない
だろwww
いかにも自分に実力あるみたいに言うな
168名無し不動さん
2020/05/25(月) 13:36:31.64ID:4h5r/ftp >>163
で?
リーマンショック後の中古マンションの
新規登録単価が下がり続けた
東京都
2008年9月:前月比-1.2%
2008年10月:前月比-1.6%
2008年11月:前月比-2.3%
2008年12月:前月比-0.2%
2009年1月:前月比-4.9%
この数値、コロナでは下がっていない(上がっている)
のどこが嘘なんだ?またスタコラか?
で?
リーマンショック後の中古マンションの
新規登録単価が下がり続けた
東京都
2008年9月:前月比-1.2%
2008年10月:前月比-1.6%
2008年11月:前月比-2.3%
2008年12月:前月比-0.2%
2009年1月:前月比-4.9%
この数値、コロナでは下がっていない(上がっている)
のどこが嘘なんだ?またスタコラか?
169名無し不動さん
2020/05/25(月) 13:49:26.40ID:??? 都会は暴走車が出るから命がいくつあっても足りんよ
田舎がいい
田舎がいい
170名無し不動さん
2020/05/25(月) 13:49:53.62ID:??? 新築は国策 都内は大手支配(徐々に都内の固定資産税増、大手は優遇、社員へ補助金)
人口減るのは確実だから 2件まで自宅扱いで建築推奨
リモートワーク推奨からの流れ
人口減るのは確実だから 2件まで自宅扱いで建築推奨
リモートワーク推奨からの流れ
171名無し不動さん
2020/05/25(月) 14:12:33.10ID:??? 民間は不況で厳しくなるから、機構がローン審査を激甘にするしか無い
そうしないと新築ビルダーが壊滅してしまう
そうしないと新築ビルダーが壊滅してしまう
172名無し不動さん
2020/05/25(月) 14:20:34.42ID:???173名無し不動さん
2020/05/25(月) 14:21:08.87ID:??? 値上がり原因は 税金も関係してることが多いからね23区の固税上昇
大体は融資が原因だけど
住宅ローン融資変わらず(中身は変わってる保険保証など)
投資系 融資審査さらに厳しくなってた
大体は融資が原因だけど
住宅ローン融資変わらず(中身は変わってる保険保証など)
投資系 融資審査さらに厳しくなってた
175名無し不動さん
2020/05/25(月) 14:45:27.15ID:gxcGpfl2 ガハハハハ
東京を知らない地方の人ほどタワマンを買いたがる根本的理由
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200525-00035599-president-bus_all
東京を知らない地方の人ほどタワマンを買いたがる根本的理由
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200525-00035599-president-bus_all
176名無し不動さん
2020/05/25(月) 14:53:44.77ID:??? なんか結局不動産下落する前に収束していきそうな予感
まだ肌感でしかないけど
今のところ誰もが売り急がなかったというのが大きい
まだ肌感でしかないけど
今のところ誰もが売り急がなかったというのが大きい
177名無し不動さん
2020/05/25(月) 14:57:06.78ID:???178名無し不動さん
2020/05/25(月) 15:00:45.31ID:??? お前の周りではそうなんだろうな。
GDP-20%の時の実体経済へのインパクトをリアルに考えてみれば?
1ー3月期のGDPが予想範囲内に収まったということは、4ー6期の-20%も予想どおりに行く公算が大きい。
その時のインパクトってことだよ。
GDP-20%の時の実体経済へのインパクトをリアルに考えてみれば?
1ー3月期のGDPが予想範囲内に収まったということは、4ー6期の-20%も予想どおりに行く公算が大きい。
その時のインパクトってことだよ。
179名無し不動さん
2020/05/25(月) 15:03:30.19ID:???180名無し不動さん
2020/05/25(月) 15:24:38.68ID:??? 下がると言っても秋以降だからね
181名無し不動さん
2020/05/25(月) 15:43:43.47ID:??? GDPなんてそんなもんマーケットの人間はみんなとっくに知ってるよw
市場の人間はみんなコロナマンみたいなクソ素人じゃないんだから。
マーケットのコンセンサスは「今が底」。だからこれから回復する、上がる、だから買う。
不動産だけこれからどんどん底に向かうの?
市場の人間はみんなコロナマンみたいなクソ素人じゃないんだから。
マーケットのコンセンサスは「今が底」。だからこれから回復する、上がる、だから買う。
不動産だけこれからどんどん底に向かうの?
182名無し不動さん
2020/05/25(月) 15:49:27.05ID:??? 単純に考えてさ、株価は底値で反転して感染は収束を迎え経済が再開しつつあるなかで、不動産だけガンガン底掘って下がるわけないじゃん。
まあそういう感覚がワンテンポ遅れてるバカは安値で売ればいいんじゃない。おれが買うわw
っていうかみんなそう考えてる人ばかりだから、売り急がず成約数だけ減って単価下がってないんだろ。
まあそういう感覚がワンテンポ遅れてるバカは安値で売ればいいんじゃない。おれが買うわw
っていうかみんなそう考えてる人ばかりだから、売り急がず成約数だけ減って単価下がってないんだろ。
183名無し不動さん
2020/05/25(月) 16:01:03.15ID:??? いやほんとそれね
GDP下がった!不動産下がる!ってそんな単純なものではないよね
オフィス系の賃料やホテル用途の土地の見直しなどはあるかもだけど、住居用途への影響は比較的小さいと思うわ
GDP下がった!不動産下がる!ってそんな単純なものではないよね
オフィス系の賃料やホテル用途の土地の見直しなどはあるかもだけど、住居用途への影響は比較的小さいと思うわ
184名無し不動さん
2020/05/25(月) 16:11:17.20ID:??? 東京地裁本庁が競売停止を止め7月から閲覧開始して
9月売却。
秋以降は暴落。
リーマンのときも競売件数最多になったのは1年後。
来春あたりが競売のピークになる。
3〜4割引きで手に入ると思う。
9月売却。
秋以降は暴落。
リーマンのときも競売件数最多になったのは1年後。
来春あたりが競売のピークになる。
3〜4割引きで手に入ると思う。
185名無し不動さん
2020/05/25(月) 16:15:10.97ID:awoEunbM 株価が維持されてるのは、日銀が露骨な買い支えをしてるだけで
今期の決算見通しさえ立ってない企業も多い。
3密典型のオリエンタルランドは、再開しさえしてないのに
株価はコロナ前まで戻ってる。
指標として見るのは、リートだと思うが。
今期の決算見通しさえ立ってない企業も多い。
3密典型のオリエンタルランドは、再開しさえしてないのに
株価はコロナ前まで戻ってる。
指標として見るのは、リートだと思うが。
186名無し不動さん
2020/05/25(月) 16:18:38.83ID:???187名無し不動さん
2020/05/25(月) 16:19:29.21ID:??? あああ、他を書かずに書き込んでしまった。
株価の過剰流動性指摘をご覧ください。
株価の過剰流動性指摘をご覧ください。
188名無し不動さん
2020/05/25(月) 16:21:55.16ID:??? たぶん、格差が絶望的にまで開いて、しかも安定してるんだと思う。
実際、飲食・サービス業がメインの収益の人と既に都心とかに資産を持ってる層じゃ、
コロナ影響の体感も全然違ったんじゃないですかね。
下がるってニュースや評論家も、首都圏とか関東圏とか微妙にその辺をごまかしたものを
引用したりしたのが多かったわけだし。
実際、飲食・サービス業がメインの収益の人と既に都心とかに資産を持ってる層じゃ、
コロナ影響の体感も全然違ったんじゃないですかね。
下がるってニュースや評論家も、首都圏とか関東圏とか微妙にその辺をごまかしたものを
引用したりしたのが多かったわけだし。
189名無し不動さん
2020/05/25(月) 16:23:01.89ID:??? 日本最大不動産屋団体の会員アンケートによる予測
中古マンション価格 2020年7月1日の予測(4月1日との比較) 関東地方
大きく下落している 29.2%
やや下落している 54.2%
横這い 16.7%
プロの予測が上記。
https://www.zentaku.or.jp/wp-content/uploads/2020/05/DI-202004.pdf
いいかげんなことを言う素人が多すぎる。
中古マンション価格 2020年7月1日の予測(4月1日との比較) 関東地方
大きく下落している 29.2%
やや下落している 54.2%
横這い 16.7%
プロの予測が上記。
https://www.zentaku.or.jp/wp-content/uploads/2020/05/DI-202004.pdf
いいかげんなことを言う素人が多すぎる。
190名無し不動さん
2020/05/25(月) 16:23:35.76ID:??? 様子見厨は一生マンション買えないよ
しょせんは実力不足!!
上尾か上大岡、柏の葉にでも買って住めやバーカ
しょせんは実力不足!!
上尾か上大岡、柏の葉にでも買って住めやバーカ
191名無し不動さん
2020/05/25(月) 16:24:55.51ID:???192名無し不動さん
2020/05/25(月) 16:25:32.86ID:??? 現時点ですでに東京の地価の拠り所
集客力アラート9割減
今後は予測で3〜5割減 あくまでコロナ楽観シナリオで
集客力アラート9割減
今後は予測で3〜5割減 あくまでコロナ楽観シナリオで
195名無し不動さん
2020/05/25(月) 16:28:22.19ID:??? プロで7月値上がり予測してる奴は0%.
ローン抱えた素人が値下がり心配してるだけ。
プロ83.3%が値下がり予測している。
ローン抱えた素人が値下がり心配してるだけ。
プロ83.3%が値下がり予測している。
196名無し不動さん
2020/05/25(月) 16:30:33.62ID:??? デベロッパーも個人にソッポ向かれたら業績悪くなるから値段下げて出さないとますます売れなくなるな
197名無し不動さん
2020/05/25(月) 16:30:47.25ID:??? 日本最大不動産屋団体の会員アンケートによる予測
中古マンション価格 2020年7月1日の予測(4月1日との比較) 関東地方
大きく下落している 29.2%
やや下落している 54.2%
横這い 16.7%
プロの予測が上記。
https://www.zentaku.or.jp/wp-content/uploads/2020/05/DI-202004.pdf
いいかげんなことを言う素人が多すぎる。
プロで7月値上がり予測してる奴は0%。
ローン抱えた素人が資産価値減少の値下がりを心配してるだけ。
プロ83.3%が値下がり予測している。
中古マンション価格 2020年7月1日の予測(4月1日との比較) 関東地方
大きく下落している 29.2%
やや下落している 54.2%
横這い 16.7%
プロの予測が上記。
https://www.zentaku.or.jp/wp-content/uploads/2020/05/DI-202004.pdf
いいかげんなことを言う素人が多すぎる。
プロで7月値上がり予測してる奴は0%。
ローン抱えた素人が資産価値減少の値下がりを心配してるだけ。
プロ83.3%が値下がり予測している。
198名無し不動さん
2020/05/25(月) 16:32:22.77ID:??? 様子見厨ワロタwwww
199名無し不動さん
2020/05/25(月) 16:32:36.08ID:??? >>195
出典が不明だがこの状況で、
プロ残り16.7%が横ばいを予測しているなら、
その16.7%はプロ辞めた方がいいわ。
実体経済が-20%しぼんで、第二波も考えるなら
それが秋以降も続くかもしれない状況で、横ばい・・・?
不動産が実体経済と乖離していると妄想を抱いているのか?
出典が不明だがこの状況で、
プロ残り16.7%が横ばいを予測しているなら、
その16.7%はプロ辞めた方がいいわ。
実体経済が-20%しぼんで、第二波も考えるなら
それが秋以降も続くかもしれない状況で、横ばい・・・?
不動産が実体経済と乖離していると妄想を抱いているのか?
200名無し不動さん
2020/05/25(月) 16:33:01.68ID:??? 人が集まらない集まれないってとこがポイント
コロナ収束は過去振り返ってあれ以来感染者減ったねー
それまでは常に東京アラート
いみがわかる奴にはわかる
コロナ収束は過去振り返ってあれ以来感染者減ったねー
それまでは常に東京アラート
いみがわかる奴にはわかる
201名無し不動さん
2020/05/25(月) 16:33:37.87ID:???202名無し不動さん
2020/05/25(月) 16:38:03.36ID:??? まさかこのスレで不動産屋が光り輝く日が来ようとは…w
205名無し不動さん
2020/05/25(月) 16:44:22.90ID:??? 来年の初詣その光景が今年と同じなら
治療薬なりワクチンなりの開発、アジア人のコロナ耐性が証明されてるはず
こんなハッピーシナリオが欲しいところですね不動産売りたい人は
治療薬なりワクチンなりの開発、アジア人のコロナ耐性が証明されてるはず
こんなハッピーシナリオが欲しいところですね不動産売りたい人は
206名無し不動さん
2020/05/25(月) 16:46:38.98ID:??? 6月になると県をまたぐ移動は出来るの?
209名無し不動さん
2020/05/25(月) 16:55:19.82ID:??? ニュースで見たけど県によっては投石とか、車に傷つけられたり張り紙されるのでは?
211名無し不動さん
2020/05/25(月) 17:05:17.52ID:??? そろそろ
オフィス、飲食アパレルテナントの退去がヒタヒタと忍び寄る
いやー厳しいね
さらに住宅も家賃値下げ圧力が半端なくなる
オフィス、飲食アパレルテナントの退去がヒタヒタと忍び寄る
いやー厳しいね
さらに住宅も家賃値下げ圧力が半端なくなる
212名無し不動さん
2020/05/25(月) 17:09:03.44ID:??? GDPマイナスで攻められなくなって、不動産屋様の
予想しか拠り所無くなったんか…w
これからはもう上級不動産屋様と呼べよコロナマンw
予想しか拠り所無くなったんか…w
これからはもう上級不動産屋様と呼べよコロナマンw
213名無し不動さん
2020/05/25(月) 17:09:57.85ID:???214名無し不動さん
2020/05/25(月) 17:14:30.06ID:??? 実際問題
不動産の拠り所って日銀様しかないんじゃね?
特に人手の落差が数百万人単位で違っちゃったわけだよ都内は
解除後すぐに元どおりにんると思うのコロナ君w
不動産の拠り所って日銀様しかないんじゃね?
特に人手の落差が数百万人単位で違っちゃったわけだよ都内は
解除後すぐに元どおりにんると思うのコロナ君w
215名無し不動さん
2020/05/25(月) 17:17:46.39ID:??? コロナマン毎日一日中自演してて草
216名無し不動さん
2020/05/25(月) 17:18:56.04ID:ITUUq2ix UQ
217名無し不動さん
2020/05/25(月) 17:19:47.58ID:??? 自演なんてしてないけど
コロナ君の意見を聞きたい
都内は少なくとも2ヶ月人出はないわけだよ
この損失って凄いし今後もビクビクしながら解除してくんだけど
誰がマンション買うのすっ高値で?
コロナ君の意見を聞きたい
都内は少なくとも2ヶ月人出はないわけだよ
この損失って凄いし今後もビクビクしながら解除してくんだけど
誰がマンション買うのすっ高値で?
218名無し不動さん
2020/05/25(月) 17:27:12.12ID:??? 誰が何をどう考えようと今後タワマンは誰も買わないから安心しろ(笑)
まずは見守ろうじゃないか(笑)都心の推移をwww
まずは見守ろうじゃないか(笑)都心の推移をwww
219名無し不動さん
2020/05/25(月) 17:27:36.91ID:??? コロナマン=ウイルスのリスクを的確に分析している人
コロナ君=マンション売りたい売りたいの人(そうは言わずにずっと上がるとか言っちゃう人プッ
コロナ君=マンション売りたい売りたいの人(そうは言わずにずっと上がるとか言っちゃう人プッ
220名無し不動さん
2020/05/25(月) 17:30:47.86ID:??? 〉〉217
結局、相手を揶揄するだけだから
生産性のある議論はないかと。
コロナマンでもなんでも定義づけしてくれ。
結局、相手を揶揄するだけだから
生産性のある議論はないかと。
コロナマンでもなんでも定義づけしてくれ。
221名無し不動さん
2020/05/25(月) 17:33:09.72ID:???222名無し不動さん
2020/05/25(月) 17:33:32.15ID:pBxU2efQ コロナマン的には全てが逆転するらしいけど
【在庫平米単価】
・茨城県/中古戸建
3月:4.78万円
4月:4.77万円
・都心3区/中古マンション
3月:144.60万円
4月:145.82万円
逆転するわけねーだろw
【在庫平米単価】
・茨城県/中古戸建
3月:4.78万円
4月:4.77万円
・都心3区/中古マンション
3月:144.60万円
4月:145.82万円
逆転するわけねーだろw
223名無し不動さん
2020/05/25(月) 17:36:29.96ID:??? >>221
誤解を生む書き方だったかな。
俺は217に対して、214は相手は揶揄するだけで
実際の反論等は求めても、何も生産性のある議論に
ならないから、聞くだけ無駄だよという意味を
書き込んだだけさ。
分かりにくかったかな。すまない。
誤解を生む書き方だったかな。
俺は217に対して、214は相手は揶揄するだけで
実際の反論等は求めても、何も生産性のある議論に
ならないから、聞くだけ無駄だよという意味を
書き込んだだけさ。
分かりにくかったかな。すまない。
226名無し不動さん
2020/05/25(月) 17:39:53.89ID:??? ああ。さらに悪い214→215だわwww
すまん
すまん
227名無し不動さん
2020/05/25(月) 17:41:36.10ID:???228名無し不動さん
2020/05/25(月) 17:43:45.08ID:??? >>214
不動産どころじゃなくて経済そのものが
日銀様、政府様の胸三寸ですよ
コロナだろうとなんだろうと、黒字も赤字もプラスもマイナスも全部出来ちゃう
その政府様日銀様が「経済支えまっせ」て言ってるんだから
そのビッグウェーブに乗らない賢者様()は基本的に
逆張りマンだよ
不動産どころじゃなくて経済そのものが
日銀様、政府様の胸三寸ですよ
コロナだろうとなんだろうと、黒字も赤字もプラスもマイナスも全部出来ちゃう
その政府様日銀様が「経済支えまっせ」て言ってるんだから
そのビッグウェーブに乗らない賢者様()は基本的に
逆張りマンだよ
229名無し不動さん
2020/05/25(月) 17:46:44.73ID:??? >>228
不動産って普通の人は一生に数度取引あれば多い方で
今の時期にビッグウェーブとか言われて買っちゃうってのはどうなのかね?
関係者さんは生業にしてるから個人の状況なんて全く意に介さず上がり続けるとか言っちゃうわけですよ
しわ寄せなんて普通に想像できる
不動産って普通の人は一生に数度取引あれば多い方で
今の時期にビッグウェーブとか言われて買っちゃうってのはどうなのかね?
関係者さんは生業にしてるから個人の状況なんて全く意に介さず上がり続けるとか言っちゃうわけですよ
しわ寄せなんて普通に想像できる
232名無し不動さん
2020/05/25(月) 17:53:45.94ID:???233名無し不動さん
2020/05/25(月) 17:56:52.08ID:??? うん?
マンションが上がるってことは誰かがすっ高値で買うんだよな
で金持ちが買えばいいんやでってことで庶民は待ちで結論出たかw
マンションが上がるってことは誰かがすっ高値で買うんだよな
で金持ちが買えばいいんやでってことで庶民は待ちで結論出たかw
235名無し不動さん
2020/05/25(月) 18:04:38.94ID:???236名無し不動さん
2020/05/25(月) 18:05:52.72ID:???238名無し不動さん
2020/05/25(月) 18:08:46.46ID:??? 何故か取手が絡むと熱くなるスレ
239名無し不動さん
2020/05/25(月) 18:10:28.08ID:pBxU2efQ で?
リーマンショック後の中古マンションの
新規登録単価が下がり続けた
東京都
2008年9月:前月比-1.2%
2008年10月:前月比-1.6%
2008年11月:前月比-2.3%
2008年12月:前月比-0.2%
2009年1月:前月比-4.9%
この数値、コロナでは下がっていない(上がっている)
のどこが嘘なんだ?嘘を指摘しろよ。またスタコラか?
リーマンショック後の中古マンションの
新規登録単価が下がり続けた
東京都
2008年9月:前月比-1.2%
2008年10月:前月比-1.6%
2008年11月:前月比-2.3%
2008年12月:前月比-0.2%
2009年1月:前月比-4.9%
この数値、コロナでは下がっていない(上がっている)
のどこが嘘なんだ?嘘を指摘しろよ。またスタコラか?
240名無し不動さん
2020/05/25(月) 18:11:53.25ID:???242名無し不動さん
2020/05/25(月) 18:15:55.70ID:???243名無し不動さん
2020/05/25(月) 18:17:02.64ID:??? 810: 05/09(土)16:23
日本最強の資産価値の沿線マンションって何線ですかね?
812: 05/09(土)16:31
>810
アフターコロナでは、取手が最強になる
日本最強の資産価値の沿線マンションって何線ですかね?
812: 05/09(土)16:31
>810
アフターコロナでは、取手が最強になる
245名無し不動さん
2020/05/25(月) 18:21:29.93ID:??? 世界経済の復活なくして日本経済の回復はない
安倍ちゃん言ってる
安倍ちゃん言ってる
246名無し不動さん
2020/05/25(月) 18:21:49.56ID:pBxU2efQ248名無し不動さん
2020/05/25(月) 18:24:10.57ID:??? 逃げた?何が?取手に逃げた?
249名無し不動さん
2020/05/25(月) 18:26:27.73ID:??? スタコラなんて恐れ多いですよ
ここはマンション価格が下がるかもってレスで
ここまで上がり続ける都内は特にって言ってる方々ですよね?
で、今後の不透明さでもそこまで言える根拠を
今はレインズで以外に言えるのか教えていただきたいです
ここはマンション価格が下がるかもってレスで
ここまで上がり続ける都内は特にって言ってる方々ですよね?
で、今後の不透明さでもそこまで言える根拠を
今はレインズで以外に言えるのか教えていただきたいです
251名無し不動さん
2020/05/25(月) 18:27:52.29ID:??? まぁ大変な方々ですね
落ち着いて深呼吸してからレス頂ければありがたいです
落ち着いて深呼吸してからレス頂ければありがたいです
252名無し不動さん
2020/05/25(月) 18:30:09.97ID:??? あとここは匿名掲示板ですけど
人を不快にさせない程度のリテラシーをお願いいたします
人を不快にさせない程度のリテラシーをお願いいたします
254名無し不動さん
2020/05/25(月) 18:32:16.37ID:???261名無し不動さん
2020/05/25(月) 18:41:12.08ID:??? 仕入れ価格が高い土地で建てた案件で
今から売るのは大変だよ
持ちこたえられないデベが安売りすると思うよ
今から売るのは大変だよ
持ちこたえられないデベが安売りすると思うよ
262名無し不動さん
2020/05/25(月) 18:42:17.15ID:??? 株も国がチャージしてこれだから
大変だよ
大変だよ
263名無し不動さん
2020/05/25(月) 18:43:09.47ID:pBxU2efQ で?
>データの見方も分からんから、新規登録価格がぁーー!と、騒ぐお馬鹿なお猿さん。
とまで言っといて、
リーマンショック後の中古マンションの
新規登録単価が下がり続けた
東京都
2008年9月:前月比-1.2%
2008年10月:前月比-1.6%
2008年11月:前月比-2.3%
2008年12月:前月比-0.2%
2009年1月:前月比-4.9%
この数値、コロナでは下がっていない(上がっている)
のどこが嘘なんだ?
逃げてないで嘘を指摘しろよ。
>データの見方も分からんから、新規登録価格がぁーー!と、騒ぐお馬鹿なお猿さん。
とまで言っといて、
リーマンショック後の中古マンションの
新規登録単価が下がり続けた
東京都
2008年9月:前月比-1.2%
2008年10月:前月比-1.6%
2008年11月:前月比-2.3%
2008年12月:前月比-0.2%
2009年1月:前月比-4.9%
この数値、コロナでは下がっていない(上がっている)
のどこが嘘なんだ?
逃げてないで嘘を指摘しろよ。
264名無し不動さん
2020/05/25(月) 18:44:29.95ID:??? 7月までには都心の一等地マンションでも傾向が出るので
待てばいい
上がる確率より下がる確率が大きいと思う
下がらないなら希望者が買えばいい
待てばいい
上がる確率より下がる確率が大きいと思う
下がらないなら希望者が買えばいい
266名無し不動さん
2020/05/25(月) 18:47:12.37ID:??? 不動産屋に友達に聞いたけど
実際にはかなり値下がりしてるってよ
実際にはかなり値下がりしてるってよ
268名無し不動さん
2020/05/25(月) 18:47:29.80ID:??? 上がる論拠が
アホバカ取手コロナマンしかないって
印象操作の最たる失敗例ですよ
アホバカ取手コロナマンしかないって
印象操作の最たる失敗例ですよ
269名無し不動さん
2020/05/25(月) 18:48:47.25ID:???270名無し不動さん
2020/05/25(月) 18:49:47.35ID:??? 実際にはほとんど下げてないのにもう下がる!下がるから!連呼してる人はなに?今から買いたいの?
274名無し不動さん
2020/05/25(月) 18:51:36.90ID:???277名無し不動さん
2020/05/25(月) 18:56:09.19ID:??? リーマンショックと違うのは金融緩和のスピードが速いこと
ハイパーインフレはギャグだが緩和により実体経済がよくなくえも金融危機回避懸念が少ない
株価見たらわかるだろ? もうコロナ前と変わんないのよ
三月末はここでも株価とマンション価格は比例してきたからマンションもじきに3割引!といってたがその理論ならもう元どおりだね
こんな金融緩和してる中でまたホテル需要復活したらコロナ前より遥かに高くなるぞ
売主の不安煽って今のうちに安く仕入れておくべきだ
ハイパーインフレはギャグだが緩和により実体経済がよくなくえも金融危機回避懸念が少ない
株価見たらわかるだろ? もうコロナ前と変わんないのよ
三月末はここでも株価とマンション価格は比例してきたからマンションもじきに3割引!といってたがその理論ならもう元どおりだね
こんな金融緩和してる中でまたホテル需要復活したらコロナ前より遥かに高くなるぞ
売主の不安煽って今のうちに安く仕入れておくべきだ
278名無し不動さん
2020/05/25(月) 18:57:22.44ID:??? 下がる根拠 妄想 イメージ
下がらない根拠 データ レインズ成約価格 新築マンション販売再開後の売れ行きという実態
実体経済ガー!というからマンション価格推移という実態をみてね
下がらない根拠 データ レインズ成約価格 新築マンション販売再開後の売れ行きという実態
実体経済ガー!というからマンション価格推移という実態をみてね
280名無し不動さん
2020/05/25(月) 18:57:59.39ID:???281名無し不動さん
2020/05/25(月) 18:58:25.08ID:??? さあ明日からまた上がり始めますね!
284名無し不動さん
2020/05/25(月) 19:04:50.07ID:??? IT系は、都心オフィス縮小は確定だな
新しい働き方を受け入れるしかないね
新しい働き方を受け入れるしかないね
286名無し不動さん
2020/05/25(月) 19:08:17.52ID:pBxU2efQ >>274
で?嘘はどこなの?
>次々と嘘ばっかりだなぁ。
とまで吐いといて
で?
リーマンショック後の中古マンションの
新規登録単価が下がり続けた
東京都
2008年9月:前月比-1.2%
2008年10月:前月比-1.6%
2008年11月:前月比-2.3%
2008年12月:前月比-0.2%
2009年1月:前月比-4.9%
この数値、コロナでは下がっていない(上がっている)
のどこが嘘なんだ?嘘を指摘しろよ。またスタコラか?
で?嘘はどこなの?
>次々と嘘ばっかりだなぁ。
とまで吐いといて
で?
リーマンショック後の中古マンションの
新規登録単価が下がり続けた
東京都
2008年9月:前月比-1.2%
2008年10月:前月比-1.6%
2008年11月:前月比-2.3%
2008年12月:前月比-0.2%
2009年1月:前月比-4.9%
この数値、コロナでは下がっていない(上がっている)
のどこが嘘なんだ?嘘を指摘しろよ。またスタコラか?
288名無し不動さん
2020/05/25(月) 19:14:22.54ID:HLMlzFxq ぶっちゃけ内見が全然こないんだけど
お前らのとこもそう?
お前らのとこもそう?
289名無し不動さん
2020/05/25(月) 19:15:19.88ID:pBxU2efQ >>274
コロナと比較するうえではリーマン時の5か月あれば十分だろ。まだ3か月なんだしw
リーマンショック時
中古マンション
新規登録単価
東京都
2008年9月:前月比-1.2%
2008年10月:前月比-1.6%
2008年11月:前月比-2.3%
2008年12月:前月比-0.2%
2009年1月:前月比-4.9%
コロナ時
2020年2月:前月比+0.7%
2020年3月:前月比+0.6%
2020年4月:前月比+0.1%
リーマンだだ下がりw
コロナ下がってないどころか上がってるw
このデータのどこが嘘か言ってみろよ逃げてないで
コロナと比較するうえではリーマン時の5か月あれば十分だろ。まだ3か月なんだしw
リーマンショック時
中古マンション
新規登録単価
東京都
2008年9月:前月比-1.2%
2008年10月:前月比-1.6%
2008年11月:前月比-2.3%
2008年12月:前月比-0.2%
2009年1月:前月比-4.9%
コロナ時
2020年2月:前月比+0.7%
2020年3月:前月比+0.6%
2020年4月:前月比+0.1%
リーマンだだ下がりw
コロナ下がってないどころか上がってるw
このデータのどこが嘘か言ってみろよ逃げてないで
290名無し不動さん
2020/05/25(月) 19:20:38.18ID:pBxU2efQ295名無し不動さん
2020/05/25(月) 19:33:27.88ID:??? マンション価格が上がる根拠を
スタコラで逃げるのは良くないと思います
結果あなたのレスを信じて買ってしまう人も万が一にもいるかもしれません
根拠をお教え願いたいのですが無駄にレスだけ消費してます
スタコラで逃げるのは良くないと思います
結果あなたのレスを信じて買ってしまう人も万が一にもいるかもしれません
根拠をお教え願いたいのですが無駄にレスだけ消費してます
297名無し不動さん
2020/05/25(月) 19:35:31.69ID:??? マンションを高値で売りたいだけなら
もっと根拠を示さないとダメですよね
もっと根拠を示さないとダメですよね
298名無し不動さん
2020/05/25(月) 19:40:27.57ID:??? 株とかでも過去の株価チャート見せて
上がってるからこれからも上がりますって誰が信じます?
上がってるからこれからも上がりますって誰が信じます?
299名無し不動さん
2020/05/25(月) 19:41:23.45ID:??? 引越難民が出る位の大騒ぎだったのに、いざフタを開けたら微増ってヤバくないか?
300名無し不動さん
2020/05/25(月) 19:42:40.41ID:??? やってること変わらずで
かつバカアホよばわりの暴言、誹謗中傷の嵐ですよ
マンション価格上がるって言ってる方々は
かつバカアホよばわりの暴言、誹謗中傷の嵐ですよ
マンション価格上がるって言ってる方々は
301名無し不動さん
2020/05/25(月) 19:46:36.60ID:??? 東京はコロナでマンション値上がりしたんだよ
受け入れろよ、現実を
受け入れろよ、現実を
302名無し不動さん
2020/05/25(月) 19:47:14.04ID:pBxU2efQ303名無し不動さん
2020/05/25(月) 19:49:36.03ID:???304名無し不動さん
2020/05/25(月) 19:54:37.84ID:pBxU2efQ >>303
これから成約数が元に戻って買い手が殺到状態で下がるの?上がるの?上がりますよね?笑い
これから成約数が元に戻って買い手が殺到状態で下がるの?上がるの?上がりますよね?笑い
306名無し不動さん
2020/05/25(月) 20:04:01.19ID:pBxU2efQ307名無し不動さん
2020/05/25(月) 20:04:56.05ID:??? 統括してる人www
確実にザコか実在しない人物
確実にザコか実在しない人物
308名無し不動さん
2020/05/25(月) 20:05:18.71ID:pBxU2efQ311名無し不動さん
2020/05/25(月) 20:09:07.69ID:???312名無し不動さん
2020/05/25(月) 20:11:01.46ID:???313名無し不動さん
2020/05/25(月) 20:11:17.06ID:pBxU2efQ >>309
緊急事態中よりも値引き幅も小さくなりますね。
表示価格に一番近い申込みが通るようになりますからね。
都内の駅近のような物件は特に。
緊急事態中にそれに乗じた値引きを通して対抗馬もなく買った人が勝ち組かもしれませんね。
緊急事態中よりも値引き幅も小さくなりますね。
表示価格に一番近い申込みが通るようになりますからね。
都内の駅近のような物件は特に。
緊急事態中にそれに乗じた値引きを通して対抗馬もなく買った人が勝ち組かもしれませんね。
316名無し不動さん
2020/05/25(月) 20:13:08.81ID:??? 中古マンションが数百万で買えるクソ田舎の人にとっては、七千万なんて信じられんのだろうなあ…
格差社会だなまじで
格差社会だなまじで
318名無し不動さん
2020/05/25(月) 20:15:52.67ID:??? 大丈夫ですよ皆さん
7000万のマンション買える人なんてそんないませんよ
レスしてる人も変えてないですから
7000万のマンション買える人なんてそんないませんよ
レスしてる人も変えてないですから
321日本の信用金庫は嘘ばかり、客から多額の金利を騙し取り
2020/05/25(月) 20:17:35.35ID:08DzI+uW 永和信用金庫から金を借りてる人はいよいよ倒産です
325名無し不動さん
2020/05/25(月) 20:23:13.86ID:??? 経団連 中西会長「感染予防と経済活動の再開を両立すべき」
2020年5月25日 19時00分 NHK
緊急事態宣言が全国で解除されることについて、経団連の中西会長は25日の記者会見で、
解除後も新型コロナウイルスの感染予防と経済活動の再開を両立すべきだとの考えを示しました。
この中で、中西会長は「緊急事態宣言そのものは解除されても感染予防策は、きっちりやらなければならない。
中西会長は、企業の間で進んだテレワークなどの取り組みは、今後も継続すべきだとした。
こういう流れは元に戻してはいけないと強く思う」と述べた。
2020年5月25日 19時00分 NHK
緊急事態宣言が全国で解除されることについて、経団連の中西会長は25日の記者会見で、
解除後も新型コロナウイルスの感染予防と経済活動の再開を両立すべきだとの考えを示しました。
この中で、中西会長は「緊急事態宣言そのものは解除されても感染予防策は、きっちりやらなければならない。
中西会長は、企業の間で進んだテレワークなどの取り組みは、今後も継続すべきだとした。
こういう流れは元に戻してはいけないと強く思う」と述べた。
326名無し不動さん
2020/05/25(月) 20:26:30.54ID:??? バブルの時みたいに最終的には平均10分の1まで下がるんじゃね?
どん底99%引きもありえるね
どん底99%引きもありえるね
327名無し不動さん
2020/05/25(月) 20:27:05.42ID:??? 年収1000万で3000万の家買ったって言われたら引くわ。不動産屋と銀行の営業が始末書書かされるレベル
328名無し不動さん
2020/05/25(月) 20:29:53.13ID:???330名無し不動さん
2020/05/25(月) 20:40:31.91ID:??? >>328
当たり前だろ?てかレス読んだのか?
ローンの年収倍率は7,8倍と言われていてそこから計算すると年収1000万以上。
港区の平均年収くらい。だから都心のマンション買うやつはそんくらい余裕なんだよ。
当たり前だろ?てかレス読んだのか?
ローンの年収倍率は7,8倍と言われていてそこから計算すると年収1000万以上。
港区の平均年収くらい。だから都心のマンション買うやつはそんくらい余裕なんだよ。
332名無し不動さん
2020/05/25(月) 20:44:08.67ID:??? コロナショックの中、1年以内に自宅を買っておかないとマズイ理由
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-52586299
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-52586299
333名無し不動さん
2020/05/25(月) 20:46:25.77ID:???334名無し不動さん
2020/05/25(月) 20:48:06.13ID:??? コロナ初期ならともかく下がってないよという根拠のデータが出揃ってるのに下がる!暴落!と喚くのはださい
素直に負け認めろよ
俺も暴落とは行かないまでも5パーとか少しは下がると思ったがここまで下がらないのは予想外でした
素直に負け認めろよ
俺も暴落とは行かないまでも5パーとか少しは下がると思ったがここまで下がらないのは予想外でした
335名無し不動さん
2020/05/25(月) 20:48:34.00ID:??? >>331
嘘つけ
株価が半額に落ちたリーマンのときだって不動産は10%くらいしか下がらず翌年から反転
1年で回復し数年でバブルの高値を更新したんですけど〜
ちなみに今回のコロナでは株価は2/3くらいにしかなってませんw
嘘つけ
株価が半額に落ちたリーマンのときだって不動産は10%くらいしか下がらず翌年から反転
1年で回復し数年でバブルの高値を更新したんですけど〜
ちなみに今回のコロナでは株価は2/3くらいにしかなってませんw
338名無し不動さん
2020/05/25(月) 20:55:06.23ID:??? >>337
リーマンの時不動産下がったのは金融緩和が遅れたのと、中小デベが投げ売りしたのも大きい
また株価の下落も長期化していた
リーマンショックで10ならコロナなら誤差程度だろうね
リーマンより下がる理由がなに一つない
リーマンの時不動産下がったのは金融緩和が遅れたのと、中小デベが投げ売りしたのも大きい
また株価の下落も長期化していた
リーマンショックで10ならコロナなら誤差程度だろうね
リーマンより下がる理由がなに一つない
339名無し不動さん
2020/05/25(月) 20:56:23.88ID:???340名無し不動さん
2020/05/25(月) 21:00:13.56ID:??? >>338
私はそうは思わない
今回のコロナは末端からきているから
幅広い業種で所得が減る
外人の買いもない
私は下がると思うよ
まあ7月まで待てば傾向出るから
ゆっくり見るよ
少しでも安く買いたいから
私はそうは思わない
今回のコロナは末端からきているから
幅広い業種で所得が減る
外人の買いもない
私は下がると思うよ
まあ7月まで待てば傾向出るから
ゆっくり見るよ
少しでも安く買いたいから
341名無し不動さん
2020/05/25(月) 21:02:00.14ID:???342名無し不動さん
2020/05/25(月) 21:04:08.13ID:??? 1QはリーマンよりGDP下がる予想
343名無し不動さん
2020/05/25(月) 21:04:26.26ID:??? まあ、確実に今が底だな
もっと言うと、緊急事態先月ぐらいが底だったかも
もっと言うと、緊急事態先月ぐらいが底だったかも
345名無し不動さん
2020/05/25(月) 21:14:41.08ID:??? テレ東、出社率を5割に抑える働き方に移行
2020/5/25 19:29 日経新聞
2020/5/25 19:29 日経新聞
346名無し不動さん
2020/05/25(月) 21:14:47.15ID:VOK7nHfG >>343
本当にそう思ったら誰にも言わずに全力で買えよ。あんた、年末には超大金持ちだぞ。
本当にそう思ったら誰にも言わずに全力で買えよ。あんた、年末には超大金持ちだぞ。
348名無し不動さん
2020/05/25(月) 21:23:43.05ID:??? しかし、こういう小出しにずるずるやると世界的に見て手厚かったとしても
文句ばっかりでるんだよな。文句を誘発するというか、単に下手だね。
遅い理由は各署との単なる調整遅れかもしれないけど、
国民から見ると文句を言い続けたら増えるという風に見えるからね。
文句ばっかりでるんだよな。文句を誘発するというか、単に下手だね。
遅い理由は各署との単なる調整遅れかもしれないけど、
国民から見ると文句を言い続けたら増えるという風に見えるからね。
349名無し不動さん
2020/05/25(月) 21:27:53.83ID:??? 東京都 26日午前0時〜 休業要請を段階的緩和「新しい日常を」
2020年5月25日 21時23分 NHK
小池知事は『新しい日常』が定着した社会を構築しなければいけないと述べました。
2020年5月25日 21時23分 NHK
小池知事は『新しい日常』が定着した社会を構築しなければいけないと述べました。
350名無し不動さん
2020/05/25(月) 21:33:37.17ID:??? >>346
昨年買ったけど、近所は不動産価格微動だにしないね。俺はコロナとか関係なく妥当な価格の物件しか買わないから、無駄に高かったり今回のように一時的なパニックで焦って売られるような物件も買わないよ。
1か月もすれば平常運転にもどるでしょ。なぜかと言うと、大多数の人がそれを望んでいるから。
昨年買ったけど、近所は不動産価格微動だにしないね。俺はコロナとか関係なく妥当な価格の物件しか買わないから、無駄に高かったり今回のように一時的なパニックで焦って売られるような物件も買わないよ。
1か月もすれば平常運転にもどるでしょ。なぜかと言うと、大多数の人がそれを望んでいるから。
352名無し不動さん
2020/05/25(月) 21:38:55.20ID:pBxU2efQ リーマンショック時
中古マンション
新規登録単価
東京都
2008年9月:前月比-1.2%
2008年10月:前月比-1.6%
2008年11月:前月比-2.3%
2008年12月:前月比-0.2%
2009年1月:前月比-4.9%
2008年10-12月期GDP(速報値)年率マイナス12.7%
2009年1-3月期GDP(速報値)年率マイナス15.2%
コロナ時
2020年2月:前月比+0.7%
2020年3月:前月比+0.6%
2020年4月:前月比+0.1%
2020年4-6月期GDP年率マイナス20%??6月で多少回復??
2020年7-9月期GDP年率プラス爆上げ確定
リーマンだだ下がりw
コロナ下がってないどころか上がってるw
GDP見ても一目瞭然。
中古マンション
新規登録単価
東京都
2008年9月:前月比-1.2%
2008年10月:前月比-1.6%
2008年11月:前月比-2.3%
2008年12月:前月比-0.2%
2009年1月:前月比-4.9%
2008年10-12月期GDP(速報値)年率マイナス12.7%
2009年1-3月期GDP(速報値)年率マイナス15.2%
コロナ時
2020年2月:前月比+0.7%
2020年3月:前月比+0.6%
2020年4月:前月比+0.1%
2020年4-6月期GDP年率マイナス20%??6月で多少回復??
2020年7-9月期GDP年率プラス爆上げ確定
リーマンだだ下がりw
コロナ下がってないどころか上がってるw
GDP見ても一目瞭然。
353名無し不動さん
2020/05/25(月) 21:41:00.66ID:??? 日本最大不動産屋団体の会員アンケートによる予測
中古マンション価格 2020年7月1日の予測(4月1日との比較) 関東地方
大きく下落している 29.2%
やや下落している 54.2%
横這い 16.7%
プロの予測が上記。
https://www.zentaku.or.jp/wp-content/uploads/2020/05/DI-202004.pdf
いいかげんなことを言う素人が多すぎる。
プロで7月値上がり予測してる奴は0%。
ローン抱えた素人が資産価値減少の値下がりを心配してるだけ。
プロ83.3%が値下がり予測している。
中古マンション価格 2020年7月1日の予測(4月1日との比較) 関東地方
大きく下落している 29.2%
やや下落している 54.2%
横這い 16.7%
プロの予測が上記。
https://www.zentaku.or.jp/wp-content/uploads/2020/05/DI-202004.pdf
いいかげんなことを言う素人が多すぎる。
プロで7月値上がり予測してる奴は0%。
ローン抱えた素人が資産価値減少の値下がりを心配してるだけ。
プロ83.3%が値下がり予測している。
355名無し不動さん
2020/05/25(月) 21:46:18.77ID:??? >>351
騙されるのが怖くていつまでも行動しない人間が経済の足を引っ張るんだよ
別に家の価値が下がろうが収入が下がろうが、「じゃあどうしようかな」で次に進める者が社会を引っ張って行くんだ
それを見て「今に痛い目に合う、そら見たことか」という陰口や罵りの、なんと生産性のない事か。
騙されるのが怖くていつまでも行動しない人間が経済の足を引っ張るんだよ
別に家の価値が下がろうが収入が下がろうが、「じゃあどうしようかな」で次に進める者が社会を引っ張って行くんだ
それを見て「今に痛い目に合う、そら見たことか」という陰口や罵りの、なんと生産性のない事か。
356名無し不動さん
2020/05/25(月) 21:48:07.88ID:??? 富士通、在宅勤務を継続 出勤率25%に
2020/5/25 21:35 日経新聞
2020/5/25 21:35 日経新聞
358名無し不動さん
2020/05/25(月) 21:51:32.00ID:pBxU2efQ リーマンショック時
中古マンション
新規登録単価
東京都
2008年9月:前月比-1.2%
2008年10月:前月比-1.6%
2008年11月:前月比-2.3%
2008年12月:前月比-0.2%
2009年1月:前月比-4.9%
2008年7-9月期GDP(速報値)年率マイナス0.4%
2008年10-12月期GDP(速報値)年率マイナス12.7%
2009年1-3月期GDP(速報値)年率マイナス15.2%
コロナ時
2020年2月:前月比+0.7%
2020年3月:前月比+0.6%
2020年4月:前月比+0.1%
2020年1-3月期GDP(速報値)年率マイナス3.4%
2020年4-6月期GDP年率マイナス20%?6月で多少回復?
2020年7-9月期GDP年率プラス爆上げ確定
リーマンだだ下がりw
コロナ下がってないどころか上がってるw
GDP見ても一目瞭然。
リーマンショックって絶望的だったよな。
中古マンション
新規登録単価
東京都
2008年9月:前月比-1.2%
2008年10月:前月比-1.6%
2008年11月:前月比-2.3%
2008年12月:前月比-0.2%
2009年1月:前月比-4.9%
2008年7-9月期GDP(速報値)年率マイナス0.4%
2008年10-12月期GDP(速報値)年率マイナス12.7%
2009年1-3月期GDP(速報値)年率マイナス15.2%
コロナ時
2020年2月:前月比+0.7%
2020年3月:前月比+0.6%
2020年4月:前月比+0.1%
2020年1-3月期GDP(速報値)年率マイナス3.4%
2020年4-6月期GDP年率マイナス20%?6月で多少回復?
2020年7-9月期GDP年率プラス爆上げ確定
リーマンだだ下がりw
コロナ下がってないどころか上がってるw
GDP見ても一目瞭然。
リーマンショックって絶望的だったよな。
361名無し不動さん
2020/05/25(月) 21:54:36.67ID:VOK7nHfG >>352
見にくく、分かりづらいレス、どうもありがとう。
リーマンショックを基準にしてどうするの? いいから今が買いだと思えば買えよ。
今買えば、億万長者なんだろ。
俺はそうは思わないから、1年後に叩いて買って、寝かせて5年後に売るつもり。
見にくく、分かりづらいレス、どうもありがとう。
リーマンショックを基準にしてどうするの? いいから今が買いだと思えば買えよ。
今買えば、億万長者なんだろ。
俺はそうは思わないから、1年後に叩いて買って、寝かせて5年後に売るつもり。
362名無し不動さん
2020/05/25(月) 21:54:38.21ID:??? 株価は不動産の先行指標。
いま株価は底値からV時回復。
で、不動産だけこれから下がり続けると?笑
いま株価は底値からV時回復。
で、不動産だけこれから下がり続けると?笑
364名無し不動さん
2020/05/25(月) 22:01:19.10ID:??? 投資なんて世の中の気運と期待なんだから、何かが下がる時には別の何かが来ている時なんだよ
不動産が下がるなら、住居に金をかけなくていい新しい生活の方法が台頭してきる筈なんだ
今はどうかというと、オフィスの必要性はなくなっても住居の重要度はむしろ上がりつつある
例えば自動運転とフリーエネルギーが確立されたら、ずっと車で移動生活が可能になって家がいらない人が増えるかもしれないが、今家が必要ない人はいない。
ネットフリックスが出てきてレンタルビデオ屋は初めて潰れる。
長期的に不動産が下がる理由をだれか理論的に教えてくれないか?
不動産が下がるなら、住居に金をかけなくていい新しい生活の方法が台頭してきる筈なんだ
今はどうかというと、オフィスの必要性はなくなっても住居の重要度はむしろ上がりつつある
例えば自動運転とフリーエネルギーが確立されたら、ずっと車で移動生活が可能になって家がいらない人が増えるかもしれないが、今家が必要ない人はいない。
ネットフリックスが出てきてレンタルビデオ屋は初めて潰れる。
長期的に不動産が下がる理由をだれか理論的に教えてくれないか?
365名無し不動さん
2020/05/25(月) 22:01:42.26ID:??? >>363
なんかスゲー勘違いしてるかもだけど、譲って価格下がったとしてもマンション持ってる人たちはなんも影響ないぞ?ローンの金利あがるわけじゃないし。
なんかスゲー勘違いしてるかもだけど、譲って価格下がったとしてもマンション持ってる人たちはなんも影響ないぞ?ローンの金利あがるわけじゃないし。
366名無し不動さん
2020/05/25(月) 22:09:50.31ID:??? 収入が下がったら家を買えなくなり不動産価格が下がるという短絡的な意見(期待)があるようだが、この状況でも利益を伸ばしている業界はいくらでもある。
不動産はむしろ伸びる側だと思うが。特に子供がいる家庭では、教育と住環境は最重要項目だろう。そこにかける支出はこの危機の後、むしろ増えるのでは?
時計や宝飾品などの贅沢品、海外旅行、スポーツ観戦、コンサートなどの娯楽にかけていた支出がまず減らされる。
不動産はむしろ伸びる側だと思うが。特に子供がいる家庭では、教育と住環境は最重要項目だろう。そこにかける支出はこの危機の後、むしろ増えるのでは?
時計や宝飾品などの贅沢品、海外旅行、スポーツ観戦、コンサートなどの娯楽にかけていた支出がまず減らされる。
367名無し不動さん
2020/05/25(月) 22:10:45.86ID:??? >>326
80年代バブルの日本と言えば高度成長期の真っ只中だった。
バブル、ジュリアナ、そして伝説のAV時代。
小林ひとみ、あいだもも、浅倉舞、桜樹ルイ、
朝岡実嶺、有賀美穂、白石ひとみ、星野ひかる
〜など、数々の伝説と称されたAV女優を生んだ。
中でも私のベスト1は朝岡実嶺だ。
今もなお記憶に残る彼女のAV伝説を私は忘れない。
彼女は今どこで何をしているのだろうか。
君らの記憶の片隅にある朝岡実嶺としての、
プレイの数々を忘れてはいけない。なぜなら、
その記憶こそが彼女が生きた証であるのだから。
80年代…そう、私は高校生だった。
学校へ行くフリをして家を出ては、仲間と新宿へ繰り出し、
個室ビデオで至高と称された数々のAV女優のプレイを鑑賞する。
今はもう戻れない懐かしい記憶。
ある時、父親が隠していた無修正の裏ビデオを押入れで見つけ、
初めて見た洗濯屋ケンちゃんに衝撃を受けて同級生に貸したが最後、
友達同士で周り回って結局帰って来なかった。
80年代バブルの日本と言えば高度成長期の真っ只中だった。
バブル、ジュリアナ、そして伝説のAV時代。
小林ひとみ、あいだもも、浅倉舞、桜樹ルイ、
朝岡実嶺、有賀美穂、白石ひとみ、星野ひかる
〜など、数々の伝説と称されたAV女優を生んだ。
中でも私のベスト1は朝岡実嶺だ。
今もなお記憶に残る彼女のAV伝説を私は忘れない。
彼女は今どこで何をしているのだろうか。
君らの記憶の片隅にある朝岡実嶺としての、
プレイの数々を忘れてはいけない。なぜなら、
その記憶こそが彼女が生きた証であるのだから。
80年代…そう、私は高校生だった。
学校へ行くフリをして家を出ては、仲間と新宿へ繰り出し、
個室ビデオで至高と称された数々のAV女優のプレイを鑑賞する。
今はもう戻れない懐かしい記憶。
ある時、父親が隠していた無修正の裏ビデオを押入れで見つけ、
初めて見た洗濯屋ケンちゃんに衝撃を受けて同級生に貸したが最後、
友達同士で周り回って結局帰って来なかった。
371名無し不動さん
2020/05/25(月) 22:20:06.30ID:??? > 収入が下がったら家を買えなくなり不動産価格が下がるという短絡的な意見(期待)があるようだが、この状況でも利益を伸ばしている業界はいくらでもある。
> 不動産はむしろ伸びる側だと思うが。
それは利益を伸ばしている業種はあるでしょうが、全体的にはすごいマイナス。
不動産が伸びるって何が伸びるの?
価格が上がるって意味ですか?
不動産事業の職種の人の収入が伸びるってことですか?
> 不動産はむしろ伸びる側だと思うが。
それは利益を伸ばしている業種はあるでしょうが、全体的にはすごいマイナス。
不動産が伸びるって何が伸びるの?
価格が上がるって意味ですか?
不動産事業の職種の人の収入が伸びるってことですか?
372名無し不動さん
2020/05/25(月) 22:20:10.75ID:??? 日本最大不動産屋団体の会員アンケートによる予測
中古マンション価格 2020年7月1日の予測(4月1日との比較) 関東地方
大きく下落している 29.2%
やや下落している 54.2%
横這い 16.7%
プロの予測が上記。
https://www.zentaku.or.jp/wp-content/uploads/2020/05/DI-202004.pdf
いいかげんなことを言う素人が多すぎる。
プロで7月値上がり予測してる奴は0%。
ローン抱えた素人が資産価値減少の値下がりを心配してるだけ。
プロ83.3%が値下がり予測している。
ローン抱えて必死に値下がりしないと繰り返す素人哀れすぎる。
中古マンション価格 2020年7月1日の予測(4月1日との比較) 関東地方
大きく下落している 29.2%
やや下落している 54.2%
横這い 16.7%
プロの予測が上記。
https://www.zentaku.or.jp/wp-content/uploads/2020/05/DI-202004.pdf
いいかげんなことを言う素人が多すぎる。
プロで7月値上がり予測してる奴は0%。
ローン抱えた素人が資産価値減少の値下がりを心配してるだけ。
プロ83.3%が値下がり予測している。
ローン抱えて必死に値下がりしないと繰り返す素人哀れすぎる。
374名無し不動さん
2020/05/25(月) 22:21:56.35ID:??? >>340
安く買いたいなら当時はバブル!天井!と言われてた3年前に買えばよかったのでは?
コロナでリーマン並みに下げても3年前のが安いぞ
5割上げてから1割引でかえてホクホク その間の家賃も払って
おめでたいね
安く買いたいなら当時はバブル!天井!と言われてた3年前に買えばよかったのでは?
コロナでリーマン並みに下げても3年前のが安いぞ
5割上げてから1割引でかえてホクホク その間の家賃も払って
おめでたいね
375名無し不動さん
2020/05/25(月) 22:22:48.35ID:??? >>370
立地、広さ、建物から考えて妥当だと思ったので買ったけど、値崩れはしてないよ。値崩れするのは不当に吊り上がってる土地や建物だから、そういう所は買わないので。
それに一時的に景気の影響で上下しても、すぐ売却しないから特に影響はないな。満足して住めているので。
立地、広さ、建物から考えて妥当だと思ったので買ったけど、値崩れはしてないよ。値崩れするのは不当に吊り上がってる土地や建物だから、そういう所は買わないので。
それに一時的に景気の影響で上下しても、すぐ売却しないから特に影響はないな。満足して住めているので。
377名無し不動さん
2020/05/25(月) 22:23:39.72ID:??? >>361
リーマンショックデハーを合言葉に下げる理論展開しててリーマン比較で下げてないとなるとその比較は無意味とか笑かすなw
じゃあなにでみようかな 成約価格推移かな? 上がってるねぇ〜 そんなに安く仕込みたいなら去年かっとけばよかったね〜 今売っても1割は抜けたね〜
リーマンショックデハーを合言葉に下げる理論展開しててリーマン比較で下げてないとなるとその比較は無意味とか笑かすなw
じゃあなにでみようかな 成約価格推移かな? 上がってるねぇ〜 そんなに安く仕込みたいなら去年かっとけばよかったね〜 今売っても1割は抜けたね〜
379名無し不動さん
2020/05/25(月) 22:24:37.74ID:??? 津田沼タワーを買って全然売れなくて焦っている人間が必死になってるだけだぞお前ら
380名無し不動さん
2020/05/25(月) 22:24:53.86ID:??? ちなみに株の予測はマイナス80%で世界恐慌になる!だったな
今は年初来10%以下だな
今は年初来10%以下だな
381名無し不動さん
2020/05/25(月) 22:25:15.96ID:??? 日本最大不動産屋団体の会員アンケートによる予測
中古マンション価格 2020年7月1日の予測(4月1日との比較) 関東地方
大きく下落している 29.2%
やや下落している 54.2%
横這い 16.7%
プロの予測が上記。
https://www.zentaku.or.jp/wp-content/uploads/2020/05/DI-202004.pdf
いいかげんなことを言う素人が多すぎる。
プロで7月値上がり予測してる奴は0%。
ローン抱えた素人が資産価値減少の値下がりを心配してるだけ。
プロ83.3%が値下がり予測している。
ローン抱えて必死に値下がりしないと繰り返す素人哀れすぎる。
ここ十数年の値上がり分は来春までに吹っ飛ぶよ。
中古マンション価格 2020年7月1日の予測(4月1日との比較) 関東地方
大きく下落している 29.2%
やや下落している 54.2%
横這い 16.7%
プロの予測が上記。
https://www.zentaku.or.jp/wp-content/uploads/2020/05/DI-202004.pdf
いいかげんなことを言う素人が多すぎる。
プロで7月値上がり予測してる奴は0%。
ローン抱えた素人が資産価値減少の値下がりを心配してるだけ。
プロ83.3%が値下がり予測している。
ローン抱えて必死に値下がりしないと繰り返す素人哀れすぎる。
ここ十数年の値上がり分は来春までに吹っ飛ぶよ。
382名無し不動さん
2020/05/25(月) 22:25:20.67ID:??? 外廊下のタワーを買うバカはここにはいないだろ?(笑)
まさかな(笑)
まさかな(笑)
384名無し不動さん
2020/05/25(月) 22:26:12.63ID:??? このスレ信じてコロナから下がると思って見てたけど全くさがんないね
妄想はいいからはやく2割引にしてよ
信じるのは現実の成約価格だけで予想とかハイパーインフレであがるとかどうでもいいの
妄想はいいからはやく2割引にしてよ
信じるのは現実の成約価格だけで予想とかハイパーインフレであがるとかどうでもいいの
387名無し不動さん
2020/05/25(月) 22:28:57.92ID:??? 40万円 69平米
https://www.athome.co.jp/mansion/6970197804/
すげえええええええええええええええええええええええええええええええええ
下がったあああああああああああああああああああああああああああああああああ
https://www.athome.co.jp/mansion/6970197804/
すげえええええええええええええええええええええええええええええええええ
下がったあああああああああああああああああああああああああああああああああ
388名無し不動さん
2020/05/25(月) 22:29:50.99ID:??? 実際都心はほとんど下げてない
上がってる地域もある
これだけが現実であり事実
爆上げも暴落もただの願望
上がってる地域もある
これだけが現実であり事実
爆上げも暴落もただの願望
391名無し不動さん
2020/05/25(月) 22:31:42.47ID:??? なんかすごい必死なのがいるな
大きな買い物だから2カ月くらい様子見ればいいだけなのに
このスレは買いたい人が来るスレなのでしょ?
大きな買い物だから2カ月くらい様子見ればいいだけなのに
このスレは買いたい人が来るスレなのでしょ?
392名無し不動さん
2020/05/25(月) 22:32:07.54ID:??? 1日3食付きマンション 10万円
https://www.athome.co.jp/mansion/6956129748/
下がったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
https://www.athome.co.jp/mansion/6956129748/
下がったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
394名無し不動さん
2020/05/25(月) 22:33:50.53ID:??? コロナは都市部だけじゃなく田舎も襲ったからな
田舎のほうが感染のダメージはでかい
病気そのものよりも市で最初の感染者にならないかと戦々恐々
感染したら村八分、一生終わる
今後は今まで以上に都会に住みたがる奴が増えるだろうな
田舎のほうが感染のダメージはでかい
病気そのものよりも市で最初の感染者にならないかと戦々恐々
感染したら村八分、一生終わる
今後は今まで以上に都会に住みたがる奴が増えるだろうな
396名無し不動さん
2020/05/25(月) 22:36:40.11ID:???397名無し不動さん
2020/05/25(月) 22:37:15.74ID:???398名無し不動さん
2020/05/25(月) 22:40:28.46ID:??? なんかマンションに親殺された変な奴が居座り続けて糞つまんないスレになってるな
内容も全くないゴミの垂れ流し
内容も全くないゴミの垂れ流し
399名無し不動さん
2020/05/25(月) 22:40:52.41ID:??? >>390
ソースはレインズ
エビデンスのデータもいくらでも貼られてるし
むしろ成約価格が暴落してるみたいなソースあれば教えて欲しいんやが
これ言うと変な予測記事?みたいなゴシップブログしか出てこんのよな
レインズのデータ以外は全部妄想や予想ね
ソースはレインズ
エビデンスのデータもいくらでも貼られてるし
むしろ成約価格が暴落してるみたいなソースあれば教えて欲しいんやが
これ言うと変な予測記事?みたいなゴシップブログしか出てこんのよな
レインズのデータ以外は全部妄想や予想ね
401名無し不動さん
2020/05/25(月) 22:42:24.24ID:??? 豚小屋に値段がついてる(笑)
403名無し不動さん
2020/05/25(月) 22:43:27.46ID:??? レインズwwwww
404名無し不動さん
2020/05/25(月) 22:44:21.54ID:??? クレストタワー熱海は1憶する部屋もある
何だこの違い?
何だこの違い?
406名無し不動さん
2020/05/25(月) 22:48:20.82ID:??? 日本最大不動産屋団体の会員アンケートによる予測
中古マンション価格 2020年7月1日の予測(4月1日との比較) 関東地方
大きく下落している 29.2%
やや下落している 54.2%
横這い 16.7%
プロの予測が上記。
https://www.zentaku.or.jp/wp-content/uploads/2020/05/DI-202004.pdf
いいかげんなことを言う素人が多すぎる。
プロで7月値上がり予測してる奴は0%。
ローン抱えた素人が資産価値減少の値下がりを心配してるだけ。
プロ83.3%が値下がり予測している。
ローン抱えて必死に値下がりしないと繰り返す素人哀れすぎる。
ここ十数年の値上がり分は来春までに吹っ飛ぶよ。
必死の自演で真実を流そうとする素人哀れすぎ。
中古マンション価格 2020年7月1日の予測(4月1日との比較) 関東地方
大きく下落している 29.2%
やや下落している 54.2%
横這い 16.7%
プロの予測が上記。
https://www.zentaku.or.jp/wp-content/uploads/2020/05/DI-202004.pdf
いいかげんなことを言う素人が多すぎる。
プロで7月値上がり予測してる奴は0%。
ローン抱えた素人が資産価値減少の値下がりを心配してるだけ。
プロ83.3%が値下がり予測している。
ローン抱えて必死に値下がりしないと繰り返す素人哀れすぎる。
ここ十数年の値上がり分は来春までに吹っ飛ぶよ。
必死の自演で真実を流そうとする素人哀れすぎ。
407名無し不動さん
2020/05/25(月) 22:53:44.15ID:??? 素人必死の自演
↓
↓
409名無し不動さん
2020/05/25(月) 22:57:53.62ID:VOK7nHfG414名無し不動さん
2020/05/25(月) 23:08:34.63ID:??? >>412
お前って自分が自演してるからって敵も自演してると思い込んでるようだけど、
お前って複数人からフルボッコされてんだよ。お前以外はみんな分かってる。
たぶんお前の言葉遣いが普段から悪いから敵が増え続けてんの。
お前って自分が自演してるからって敵も自演してると思い込んでるようだけど、
お前って複数人からフルボッコされてんだよ。お前以外はみんな分かってる。
たぶんお前の言葉遣いが普段から悪いから敵が増え続けてんの。
416名無し不動さん
2020/05/25(月) 23:11:22.08ID:pBxU2efQ で?コロナメァンよ
リーマンショック後の中古マンションの
新規登録単価が下がり続けた
東京都
2008年9月:前月比-1.2%
2008年10月:前月比-1.6%
2008年11月:前月比-2.3%
2008年12月:前月比-0.2%
2009年1月:前月比-4.9%
この数値、コロナでは下がっていない(上がっている)
のどこが嘘なんだ?嘘を指摘しろよ。逃げるなよ?
リーマンショック後の中古マンションの
新規登録単価が下がり続けた
東京都
2008年9月:前月比-1.2%
2008年10月:前月比-1.6%
2008年11月:前月比-2.3%
2008年12月:前月比-0.2%
2009年1月:前月比-4.9%
この数値、コロナでは下がっていない(上がっている)
のどこが嘘なんだ?嘘を指摘しろよ。逃げるなよ?
420名無し不動さん
2020/05/25(月) 23:17:33.32ID:pBxU2efQ421名無し不動さん
2020/05/25(月) 23:20:06.11ID:??? >>410
俺は素人の未来予想より直近データ統計信じるわ
なんかあれだな
こんなに経済悪いのに株が下がらないのはおかしい!インチキだ!って騒いでるやつがこのスレにもいるのか?
下にかけてて今の状況なら負けは負けと認めなきゃ
俺は素人の未来予想より直近データ統計信じるわ
なんかあれだな
こんなに経済悪いのに株が下がらないのはおかしい!インチキだ!って騒いでるやつがこのスレにもいるのか?
下にかけてて今の状況なら負けは負けと認めなきゃ
422名無し不動さん
2020/05/25(月) 23:21:13.90ID:???423名無し不動さん
2020/05/25(月) 23:26:14.57ID:pBxU2efQ で?コロナメァンよ
お前、コロナショックをリーマンショックごときと一緒にするな!キリッ ・`д・´)って言ってたよな?
リーマンショック時
中古マンション
新規登録単価
東京都
2008年9月:前月比-1.2%
2008年10月:前月比-1.6%
2008年11月:前月比-2.3%
2008年12月:前月比-0.2%
2009年1月:前月比-4.9%
2008年7-9月期GDP(速報値)年率マイナス0.4%
2008年10-12月期GDP(速報値)年率マイナス12.7%
2009年1-3月期GDP(速報値)年率マイナス15.2%
コロナ時
2020年2月:前月比+0.7%
2020年3月:前月比+0.6%
2020年4月:前月比+0.1%
2020年1-3月期GDP(速報値)年率マイナス3.4%
2020年4-6月期GDP年率マイナス20%?6月で多少回復?
2020年7-9月期GDP年率プラス爆上げ確定
リーマンだだ下がり。
コロナ下がってないどころか上がってる。
GDP見ても一目瞭然。
そろそろリーマンショックはとんでもなかったって認めたら?
お前、コロナショックをリーマンショックごときと一緒にするな!キリッ ・`д・´)って言ってたよな?
リーマンショック時
中古マンション
新規登録単価
東京都
2008年9月:前月比-1.2%
2008年10月:前月比-1.6%
2008年11月:前月比-2.3%
2008年12月:前月比-0.2%
2009年1月:前月比-4.9%
2008年7-9月期GDP(速報値)年率マイナス0.4%
2008年10-12月期GDP(速報値)年率マイナス12.7%
2009年1-3月期GDP(速報値)年率マイナス15.2%
コロナ時
2020年2月:前月比+0.7%
2020年3月:前月比+0.6%
2020年4月:前月比+0.1%
2020年1-3月期GDP(速報値)年率マイナス3.4%
2020年4-6月期GDP年率マイナス20%?6月で多少回復?
2020年7-9月期GDP年率プラス爆上げ確定
リーマンだだ下がり。
コロナ下がってないどころか上がってる。
GDP見ても一目瞭然。
そろそろリーマンショックはとんでもなかったって認めたら?
424名無し不動さん
2020/05/25(月) 23:27:44.76ID:??? 下がらないと言う意見の方
ちゃんといろんな方面からデータを出す
下がると言う方の意見
よくわからん株価予想みたいな記事がよりどころ
データに対しては暴言吐いて終わり
反論求められると発狂
マンションが今後どうなるかは一目瞭然だ
レインズ見れなくてもSUUMO wでもええわ
完全に下げてない
成約価格も下げてない
ちゃんといろんな方面からデータを出す
下がると言う方の意見
よくわからん株価予想みたいな記事がよりどころ
データに対しては暴言吐いて終わり
反論求められると発狂
マンションが今後どうなるかは一目瞭然だ
レインズ見れなくてもSUUMO wでもええわ
完全に下げてない
成約価格も下げてない
428名無し不動さん
2020/05/25(月) 23:38:10.13ID:pBxU2efQ >>424
法律に基づいた東日本不動産流通機構の統計データは日本で唯一無二の信頼できる不動産データだからな。
そのデータを前にしたら脳内妄想なんかぐうの音も出ないよな。残された言葉は暴言しかない。
いつもそう。
法律に基づいた東日本不動産流通機構の統計データは日本で唯一無二の信頼できる不動産データだからな。
そのデータを前にしたら脳内妄想なんかぐうの音も出ないよな。残された言葉は暴言しかない。
いつもそう。
429名無し不動さん
2020/05/25(月) 23:48:43.95ID:??? 残業減ってボーナス減ってローンが厳しくなるのは二か月後くらいかな。実体経済の悪化がどこまで波及するか。
430名無し不動さん
2020/05/25(月) 23:54:05.98ID:??? 緊急事態宣言解除されてんじゃん!
結局、マンション全然下がらなかったねorz
暴落暴落騒いでたお前らにはがっかりしたわ
結局、マンション全然下がらなかったねorz
暴落暴落騒いでたお前らにはがっかりしたわ
431名無し不動さん
2020/05/25(月) 23:58:58.33ID:??? 流石にもう少し下がると思ってたわ
株の回復早すぎる w
リーマンと違い国が即金融緩和したのがでかいな
株の回復早すぎる w
リーマンと違い国が即金融緩和したのがでかいな
432名無し不動さん
2020/05/25(月) 23:59:01.52ID:???433名無し不動さん
2020/05/26(火) 00:01:03.61ID:??? >>432
コロナマンは2ヶ月かけて落ちると言ってた
不動産は2ヶ月遅れだと
3月から2ヶ月経った後の価格は...
俺は下がらない派だけどさすがに1割程度は下がるかもと思いきや新高値更新の勢いは予想外でした
コロナマンは2ヶ月かけて落ちると言ってた
不動産は2ヶ月遅れだと
3月から2ヶ月経った後の価格は...
俺は下がらない派だけどさすがに1割程度は下がるかもと思いきや新高値更新の勢いは予想外でした
434名無し不動さん
2020/05/26(火) 00:01:58.25ID:??? ドンドン低くなるだけの山(笑)
あとで見るとあそこがてっぺんだった(笑)
あとで見るとあそこがてっぺんだった(笑)
435名無し不動さん
2020/05/26(火) 00:03:31.34ID:???436名無し不動さん
2020/05/26(火) 00:04:28.63ID:??? 宣言解除されたけど武漢ウイルスで厳しくなった業界はダメだろうな。
アパレル、化粧品、飲食、旅行業、運輸、映画館・劇場…等々。
再開しても以前同様にはならない。実需が落ち込んだのは大きい。不動産も影響は大きい。株のように簡単に換金出来ない以上、ピークは過ぎたよ。
アパレル、化粧品、飲食、旅行業、運輸、映画館・劇場…等々。
再開しても以前同様にはならない。実需が落ち込んだのは大きい。不動産も影響は大きい。株のように簡単に換金出来ない以上、ピークは過ぎたよ。
438名無し不動さん
2020/05/26(火) 00:07:18.50ID:??? まあ緩和マネーって真っ先に不動産に流れるんだよな。銀行が金貸しやすいから。それでリーマン後の爆上げがおきた。
んで、そろそろ息切れか?ってときにまたコロナで世界的に金融緩和。
もういっぱつバブルくるねこりゃ
んで、そろそろ息切れか?ってときにまたコロナで世界的に金融緩和。
もういっぱつバブルくるねこりゃ
439名無し不動さん
2020/05/26(火) 00:11:20.51ID:EKYF/by/ >>433
マンションが本当に値下がりするときはショックが起きた当月から下がるよ。
リーマン時、震災時がそう。2か月遅れることなんかないって俺は3月から言い続けたよ。
なのにコロナメァンったら
「コロナショックはリーマンショックごときと一緒にするな」
っていう迷言をいまだに撤回しようとしないんだ。
俺に吐き続けた数々の暴言をそろそろ謝ってほしいよね。
マンションが本当に値下がりするときはショックが起きた当月から下がるよ。
リーマン時、震災時がそう。2か月遅れることなんかないって俺は3月から言い続けたよ。
なのにコロナメァンったら
「コロナショックはリーマンショックごときと一緒にするな」
っていう迷言をいまだに撤回しようとしないんだ。
俺に吐き続けた数々の暴言をそろそろ謝ってほしいよね。
441名無し不動さん
2020/05/26(火) 00:17:18.85ID:??? コロナでも家賃は下がってない
マンション値下げしたら利回り上がる
つまり買われる
こんなこともわかんないからいつまでもかえないのよ
3年前にかっとけば15%オフで買えたのにな
マンション値下げしたら利回り上がる
つまり買われる
こんなこともわかんないからいつまでもかえないのよ
3年前にかっとけば15%オフで買えたのにな
442名無し不動さん
2020/05/26(火) 00:30:35.89ID:EKYF/by/443名無し不動さん
2020/05/26(火) 00:41:10.79ID:??? 遅れて価格が変動するのが不動産
緊急事態出てのは4月7日まだ2カ月もたっていない
4ケ月ぐらい最低でも見たほうがいい
8月7日で下がってなければコロナの影響はなかった
8月7日で下がればコロナの影響はある
大きな買い物なんだからゆっくり待てばいかがでしょうか
緊急事態出てのは4月7日まだ2カ月もたっていない
4ケ月ぐらい最低でも見たほうがいい
8月7日で下がってなければコロナの影響はなかった
8月7日で下がればコロナの影響はある
大きな買い物なんだからゆっくり待てばいかがでしょうか
444名無し不動さん
2020/05/26(火) 00:57:07.10ID:???445名無し不動さん
2020/05/26(火) 01:03:11.38ID:??? ゆっくり待てと言いながら4ヶ月後かよw
そんなん下がるとしても微々たるもので何の参考にもならねぇわ
欧米がコロナで死者たくさん出したから
中国マネーはますます日本の不動産に集中するな
東京は一人勝ちじゃねぇの?
そんなん下がるとしても微々たるもので何の参考にもならねぇわ
欧米がコロナで死者たくさん出したから
中国マネーはますます日本の不動産に集中するな
東京は一人勝ちじゃねぇの?
447名無し不動さん
2020/05/26(火) 01:06:54.21ID:??? 武漢はコロナ収束後にマンション爆上げらしいよ
449名無し不動さん
2020/05/26(火) 01:10:19.17ID:0LACRs07 朝鮮人の菊池正崇は詐欺師0357935802
453名無し不動さん
2020/05/26(火) 01:24:03.36ID:??? 中国人に支えられてた湾岸は厳しいだろうね
454名無し不動さん
2020/05/26(火) 01:55:40.88ID:??? 東京のマンション暴落!ってあれだけ騒いでた割には全く下がらないままウィルスが収束しちゃったね
どうすんの?これ
どうすんの?これ
456名無し不動さん
2020/05/26(火) 03:33:29.51ID:??? 様子見厨のくせに買えると思ってんの?
おまえは生涯ずっと様子見厨なんだよ
おまえは生涯ずっと様子見厨なんだよ
457名無し不動さん
2020/05/26(火) 03:54:54.23ID:??? 日本史上最高値で高値掴みしたうっかりさんは
このスレにはおりゃんよな?
このスレにはおりゃんよな?
458名無し不動さん
2020/05/26(火) 04:46:47.44ID:jWwTQnCj どっちにしろ7月頃まで現金入らないから買えない
459名無し不動さん
2020/05/26(火) 04:47:10.71ID:jWwTQnCj 7月だとまだ下がらないですか?
460名無し不動さん
2020/05/26(火) 05:58:52.07ID:???461名無し不動さん
2020/05/26(火) 06:22:41.69ID:??? 東芝、工場の出社率2割低下へ 週休3日
2020/5/26 2:00 日本経済新聞
2020/5/26 2:00 日本経済新聞
462名無し不動さん
2020/05/26(火) 06:52:54.26ID:??? 「7割経済」向き合う企業 車は需要大幅減、外食は半数
2020/5/26 2:00 日本経済新聞
2020/5/26 2:00 日本経済新聞
463名無し不動さん
2020/05/26(火) 06:56:19.51ID:??? 経団連会長「経済の正常化、長い時間」
2020/5/25 22:03 日経新聞
経団連の中西宏明会長は25日、「経済の正常化には長い時間を要する」とのコメントを出した。
経団連は企業向けのガイドラインでテレワークや柔軟な出勤体制を続けるよう呼びかけている。
2020/5/25 22:03 日経新聞
経団連の中西宏明会長は25日、「経済の正常化には長い時間を要する」とのコメントを出した。
経団連は企業向けのガイドラインでテレワークや柔軟な出勤体制を続けるよう呼びかけている。
464名無し不動さん
2020/05/26(火) 06:59:17.71ID:??? コロナ感染者の急増「想定以上」 最前線医師が語る教訓
(2020/5/26 6:20更新)日本経済新聞
新型コロナウイルスを巡り、最前線で患者の治療に当たった東京都立駒込病院の今村顕史感染症科部長が25日までに、日本経済新聞の取材に応じた。
感染者の増加速度は「想定以上」とし、第2波、第3波に備えて早期に警戒態勢に入るべきだと指摘。
(2020/5/26 6:20更新)日本経済新聞
新型コロナウイルスを巡り、最前線で患者の治療に当たった東京都立駒込病院の今村顕史感染症科部長が25日までに、日本経済新聞の取材に応じた。
感染者の増加速度は「想定以上」とし、第2波、第3波に備えて早期に警戒態勢に入るべきだと指摘。
465名無し不動さん
2020/05/26(火) 08:39:00.72ID:7xqdVJCr 草加市 マンション一斉値下げ♪
今回値下がりした物件は全てフルリフォーム済み!!!
一律100万円値下げ♪♪♪
・プランヴェール谷塚 2490万円→2390万円
物件詳細URLhttps://www.home-plaza.co.jp/contents/code/detail/232020918
・セトルコート谷塚 2290万円→2190万円
物件詳細URLhttps://www.home-plaza.co.jp/contents/code/detail/231999857
・十条草加マンション 1490万円→1390万円
物件詳細URLhttps://www.home-plaza.co.jp/contents/code/detail/232035923
ロータリーパレス谷塚 2490万円→2390万円
物件詳細URLhttps://www.home-plaza.co.jp/contents/code/detail/232071750
♪♪この機会をお見逃しなく♪♪
♪♪♪全物件いつでもご見学可能なのでお気軽にお問い合わせ下さい♪♪♪
今回値下がりした物件は全てフルリフォーム済み!!!
一律100万円値下げ♪♪♪
・プランヴェール谷塚 2490万円→2390万円
物件詳細URLhttps://www.home-plaza.co.jp/contents/code/detail/232020918
・セトルコート谷塚 2290万円→2190万円
物件詳細URLhttps://www.home-plaza.co.jp/contents/code/detail/231999857
・十条草加マンション 1490万円→1390万円
物件詳細URLhttps://www.home-plaza.co.jp/contents/code/detail/232035923
ロータリーパレス谷塚 2490万円→2390万円
物件詳細URLhttps://www.home-plaza.co.jp/contents/code/detail/232071750
♪♪この機会をお見逃しなく♪♪
♪♪♪全物件いつでもご見学可能なのでお気軽にお問い合わせ下さい♪♪♪
467名無し不動さん
2020/05/26(火) 09:17:23.31ID:??? 貧困層が夢の跡
468名無し不動さん
2020/05/26(火) 09:40:25.01ID:??? じゅうきょう十条草加は投資にはいいな。
469名無し不動さん
2020/05/26(火) 09:56:38.51ID:??? 結局、コロナ君も株価連動で元気が無いな。
また株価が下がると元気になるだろうか?心配です。
また株価が下がると元気になるだろうか?心配です。
470名無し不動さん
2020/05/26(火) 10:09:42.94ID:??? GDPも7月~9月はV字回復まちがいないしな
Vじゃなくレ字回復だろうけどリーマンとは大違いだな
Vじゃなくレ字回復だろうけどリーマンとは大違いだな
471名無し不動さん
2020/05/26(火) 10:23:12.59ID:??? コロナで物件の値段が落ちて
銀行が金を貸しまくるみたいなターンがきたらコロナバブルになるな
銀行が金を貸しまくるみたいなターンがきたらコロナバブルになるな
472名無し不動さん
2020/05/26(火) 10:23:13.40ID:??? リーマンショックの時に構築されたであろうFRB、ECB、日銀の
中央銀行同士のコミュニケーションラインが機能してるんだろうな。
それにしてもアメリカが早くて大規模に手を打ったのは流石やね。
日本も同タイミングでGDP対比で同規模のことを一気に発表したら
こんなに叩かれなくて済んだだろうに。
中央銀行同士のコミュニケーションラインが機能してるんだろうな。
それにしてもアメリカが早くて大規模に手を打ったのは流石やね。
日本も同タイミングでGDP対比で同規模のことを一気に発表したら
こんなに叩かれなくて済んだだろうに。
473名無し不動さん
2020/05/26(火) 10:35:45.31ID:??? しかし東京のマンション下がらないね
474名無し不動さん
2020/05/26(火) 10:50:10.05ID:??? リーマンの時と違って住宅ローン破綻防止のセーフティネットがあるのが大きいと思います。
リスケの相談に乗らない金融機関はほぼ無いと言っていいです。
リスケの相談に乗らない金融機関はほぼ無いと言っていいです。
475名無し不動さん
2020/05/26(火) 11:08:30.51ID:??? こういうとき持ち家だとリスケしてくれるが賃貸は即退去だもんなぁ
賃貸はリスキーだな
賃貸はリスキーだな
476名無し不動さん
2020/05/26(火) 11:15:50.92ID:??? 今日のニュースでやってたけどあべちゃん117兆円さらにドンするんでしょ?
合計で200兆いっちゃったよ?
GDP20%(約100兆円)ダウンなんか飛び越して、バブル来ちゃうよ?
余ったお金が不動産に回って値段上がっちゃうよ?
コロナマンどうすんのこれ
合計で200兆いっちゃったよ?
GDP20%(約100兆円)ダウンなんか飛び越して、バブル来ちゃうよ?
余ったお金が不動産に回って値段上がっちゃうよ?
コロナマンどうすんのこれ
477名無し不動さん
2020/05/26(火) 11:16:13.89ID:??? なんかもう株式相場はコロナのこと忘れつつあるな。
その上、IT関連株やバイオ系はコロナ前より上がってる。
不動産が遅れてくるなら暴落どころか暴騰すんじゃねえの。
昨今の都心の不動産を買うパワーカップルってIT系勤務が多いらしいしな。
その上、IT関連株やバイオ系はコロナ前より上がってる。
不動産が遅れてくるなら暴落どころか暴騰すんじゃねえの。
昨今の都心の不動産を買うパワーカップルってIT系勤務が多いらしいしな。
478名無し不動さん
2020/05/26(火) 11:22:15.69ID:??? サニーサイド、出社率5割に 週替わりで出社と在宅
2020/5/26 10:30 日経新聞
2020/5/26 10:30 日経新聞
480名無し不動さん
2020/05/26(火) 11:30:43.77ID:??? しかし経済格差はまた広がるな。
コロナで必死に低賃金で働いてた人間はクビ切られ、株や不動産を保有してる富裕層は儲けると。
コロナで必死に低賃金で働いてた人間はクビ切られ、株や不動産を保有してる富裕層は儲けると。
481名無し不動さん
2020/05/26(火) 11:40:38.11ID:??? 東京の不動産の利回りって世界の大都市と比べるとまだ全然安いんだよな。
アフターコロナは、世界的に余った緩和マネーが相対的に安い東京の不動産に流れてきて前以上のバブルを起こすと予想する。
新築信仰や独特の商慣習など日本の不動産マーケットはガラパゴス化しているが、コロナによるIT化でそれが改善される。
東京都心の利回りが香港やシンガポール並みになるとすれば、今の2倍でもお釣りがくる。
アフターコロナは、世界的に余った緩和マネーが相対的に安い東京の不動産に流れてきて前以上のバブルを起こすと予想する。
新築信仰や独特の商慣習など日本の不動産マーケットはガラパゴス化しているが、コロナによるIT化でそれが改善される。
東京都心の利回りが香港やシンガポール並みになるとすれば、今の2倍でもお釣りがくる。
482名無し不動さん
2020/05/26(火) 11:42:42.27ID:??? 危機のたびに格差が広がるって言ってたの、ピケティだっけ?違ったかもしれんが
どっかの経済学者が調べたらそうなっているらしい。
コロナが最終的にどうなるか分からないがリアルタイムで体験して
何をどう判断するのか、しかも答え合わせ付きだから貴重な経験だよな。
どっかの経済学者が調べたらそうなっているらしい。
コロナが最終的にどうなるか分からないがリアルタイムで体験して
何をどう判断するのか、しかも答え合わせ付きだから貴重な経験だよな。
484名無し不動さん
2020/05/26(火) 11:44:55.14ID:??? ていうかtwitterの不動産クラスタが全然焦っていないのが不気味
本当に不動産の値段下がるの?
本当に不動産の値段下がるの?
485名無し不動さん
2020/05/26(火) 11:46:42.78ID:??? >>482
まあそれが自然だよ。トカゲだってしっぽを切って胴体を守る。
経済危機になれば、守られる人たちと切られる人たちが出てくる。
ただ、じゃあしっぽを切らないで胴体を守らなければどうなるかと言うと、あっさりみんな死ぬ。
まあそれが自然だよ。トカゲだってしっぽを切って胴体を守る。
経済危機になれば、守られる人たちと切られる人たちが出てくる。
ただ、じゃあしっぽを切らないで胴体を守らなければどうなるかと言うと、あっさりみんな死ぬ。
486名無し不動さん
2020/05/26(火) 11:50:39.85ID:???487名無し不動さん
2020/05/26(火) 11:55:05.14ID:??? 東京のマンション暴落しないじゃん
コロナ収束までの期間限定の危機じゃ暴落なんか起きないんだよ
リーマンとか原発爆発とか先が見えない危機じゃないと暴落なんか起きない
コロナ収束までの期間限定の危機じゃ暴落なんか起きないんだよ
リーマンとか原発爆発とか先が見えない危機じゃないと暴落なんか起きない
488名無し不動さん
2020/05/26(火) 11:57:30.60ID:??? 株式はテレワーク効果で新規参入者増により上昇。
今はご祝儀相場。正直この後どうなるか怖い。
今はご祝儀相場。正直この後どうなるか怖い。
489名無し不動さん
2020/05/26(火) 12:01:32.79ID:??? >>486
200兆の補正入れた日本は、昔の日本と一味違う気が
ていうか過去200兆の補正予算組んだ年ってあったっけ
政府、緊急事態宣言すべて解除 経済対策200兆円規模
https://www.asahi.com/articles/ASN5T6WMLN5TUTFK00W.html
「GDP(国内総生産)の4割に上る空前絶後の規模、世界最大の対策」
200兆の補正入れた日本は、昔の日本と一味違う気が
ていうか過去200兆の補正予算組んだ年ってあったっけ
政府、緊急事態宣言すべて解除 経済対策200兆円規模
https://www.asahi.com/articles/ASN5T6WMLN5TUTFK00W.html
「GDP(国内総生産)の4割に上る空前絶後の規模、世界最大の対策」
490名無し不動さん
2020/05/26(火) 12:03:34.46ID:??? だからずっと言っているようにコロナで暴落は無い
ただし都会離れのパラダイムシフトが起きるから
20年以上かけて、ゆっくりと下がっていく
ただし都会離れのパラダイムシフトが起きるから
20年以上かけて、ゆっくりと下がっていく
491名無し不動さん
2020/05/26(火) 12:05:41.78ID:??? コロナについては国や自治体を凄く頼もしく感じるけど
先の税収は大丈夫なのかなってのも思う。
先の税収は大丈夫なのかなってのも思う。
492名無し不動さん
2020/05/26(火) 12:13:03.02ID:???493名無し不動さん
2020/05/26(火) 12:21:31.31ID:??? 株式もそうだが不景気を全然実感しない。
不動産も今まで通り上がるだろう。
不動産も今まで通り上がるだろう。
494名無し不動さん
2020/05/26(火) 12:21:35.52ID:??? >>490
上がり続けるものはあっても下がり続けるものはない
需要がなくなったら市場から退場だからな。
不動産需要がなくなることはないので、上がったり下がったりしながら推移するが長期的には上昇する。最も悲観的に見ても横ばい期間が伸びるぐらい。
何か長期的に下がっているものがあったら教えて欲しいんだが。
例えばカメラはスマホが出現して一気に市場は縮小したが、一眼レフの価格は暴落していない。
国内の自動車市場も需要は減っているが価格は上がっている。
スイスの機械式時計もアップルウォッチの出現で大打撃を受けたが、価格は暴落どころか上がってる。
経済を少しでもかじっていれば簡単な話なんだが、、
上がり続けるものはあっても下がり続けるものはない
需要がなくなったら市場から退場だからな。
不動産需要がなくなることはないので、上がったり下がったりしながら推移するが長期的には上昇する。最も悲観的に見ても横ばい期間が伸びるぐらい。
何か長期的に下がっているものがあったら教えて欲しいんだが。
例えばカメラはスマホが出現して一気に市場は縮小したが、一眼レフの価格は暴落していない。
国内の自動車市場も需要は減っているが価格は上がっている。
スイスの機械式時計もアップルウォッチの出現で大打撃を受けたが、価格は暴落どころか上がってる。
経済を少しでもかじっていれば簡単な話なんだが、、
497名無し不動さん
2020/05/26(火) 12:24:54.93ID:??? 【新型コロナ】専門家会議
冬が主戦場になると警告 再流行へ課題山積
冬が主戦場になると警告 再流行へ課題山積
498名無し不動さん
2020/05/26(火) 12:28:25.06ID:??? とりあえず今はコロナより9月の大型台風が怖いね。
相場に影響を与えそうなのは次にコロナ、その次に大震災かな。
大丈夫でしょ、政府がうまくやったから不動産は乗り切った。下落はない。
相場に影響を与えそうなのは次にコロナ、その次に大震災かな。
大丈夫でしょ、政府がうまくやったから不動産は乗り切った。下落はない。
499名無し不動さん
2020/05/26(火) 12:35:01.04ID:??? >>497
新型コロナ、再流行へ課題山積 保健所強化、病床確保進まず 冬季拡大に懸念も
https://news.yahoo.co.jp/articles/b663e2c7f57e59edc3b2ca1648abff050988a219
この記事?政府の専門家会議ででた結論じゃなくて
>政府専門家会議のメンバーの一人は「冬が主戦場になり得る」と警告している。
じゃねえか、記事タイトルで飛ばしてんなよクソが
新型コロナ、再流行へ課題山積 保健所強化、病床確保進まず 冬季拡大に懸念も
https://news.yahoo.co.jp/articles/b663e2c7f57e59edc3b2ca1648abff050988a219
この記事?政府の専門家会議ででた結論じゃなくて
>政府専門家会議のメンバーの一人は「冬が主戦場になり得る」と警告している。
じゃねえか、記事タイトルで飛ばしてんなよクソが
500名無し不動さん
2020/05/26(火) 12:37:52.36ID:??? 恣意的な切り取り、まるでマスゴミですなw
501名無し不動さん
2020/05/26(火) 12:39:49.49ID:??? 「20年以上かけて」下落する
502名無し不動さん
2020/05/26(火) 12:47:03.15ID:??? 価格が下がるものっていうのは需要減によるものか、あるいは市場規模が拡大しながら需要が高まっている時に競合との競り合いで起こるもの。
格安携帯の価格競争が後者の例。
安く使えるsimは増えたが、市場は活況で需要もあり、それは暴落とは言わない。
仮に都心の不動産の価格が下がるというシナリオを考えた場合、それは山手線線内駅徒歩10分以内の立地に3000万円で80平米のマンションを売るような業者が出てきた時。(実際はあり得ないが)
そうすると、同条件で倍の値段の家は当然誰も見向きもしなくなるだろう。
ただそれは価格破壊であって、暴落ではない。2年で半額とか、20年かけて下落とかっていう妄想がいかに現実離れしたものか、お分かり?
格安携帯の価格競争が後者の例。
安く使えるsimは増えたが、市場は活況で需要もあり、それは暴落とは言わない。
仮に都心の不動産の価格が下がるというシナリオを考えた場合、それは山手線線内駅徒歩10分以内の立地に3000万円で80平米のマンションを売るような業者が出てきた時。(実際はあり得ないが)
そうすると、同条件で倍の値段の家は当然誰も見向きもしなくなるだろう。
ただそれは価格破壊であって、暴落ではない。2年で半額とか、20年かけて下落とかっていう妄想がいかに現実離れしたものか、お分かり?
503名無し不動さん
2020/05/26(火) 12:54:10.11ID:???504名無し不動さん
2020/05/26(火) 12:55:51.61ID:??? 論破されたらスルーしてしばらく様子見
時間が経ったら無かったことにして支離滅裂な主張をコピペのように繰り返すのがアフターコロナの予言者、コロナマンである。
時間が経ったら無かったことにして支離滅裂な主張をコピペのように繰り返すのがアフターコロナの予言者、コロナマンである。
505名無し不動さん
2020/05/26(火) 12:57:06.26ID:??? >>489
金だけの問題じゃないからね。
意思決定するひとたちの能力の問題。
内部にいるから知ってるけど、銀行や役人で出世する人は、社内の出世競争に邁進した人たちだから。常に目線が内向き。
グローバルでシェアとっていこうみたいな野心的でリーダーシップとれる人いないと思う
金だけの問題じゃないからね。
意思決定するひとたちの能力の問題。
内部にいるから知ってるけど、銀行や役人で出世する人は、社内の出世競争に邁進した人たちだから。常に目線が内向き。
グローバルでシェアとっていこうみたいな野心的でリーダーシップとれる人いないと思う
506名無し不動さん
2020/05/26(火) 13:04:59.01ID:???508名無し不動さん
2020/05/26(火) 13:13:03.53ID:??? 20年かけて価格が下落していった物って何かあるのかなぁ〜
基本的に物価は上昇するから相対的には緩やかではなく目に見えた価格の下落になるはずで、そういうものって早々に市場から消えるから20年よ残らないんだよな。
ガリガリ君が60円からプレミアムという名で100円になったりカントリーマァムがどんどん小さくなっている中で、ボリューム増加や価格を下げていくアイスやお菓子があったとして、20年生き残るって考えられない。
だって安くしか売れないものを作り続ける経営者なんていないでしょ?開発にコストだってかかるし、その人件費は上がってるんだから。
赤字でも続けるものっていうのは市場が急拡大していて早めにパイを奪っておきたいものぐらいなんだよな。そういうものって、せいぜい3年。20年も続かないよなぁ
そこんとこ、20年かけて下落の理論をちゃんと聞きたいんだが逃げちゃったのかな。
基本的に物価は上昇するから相対的には緩やかではなく目に見えた価格の下落になるはずで、そういうものって早々に市場から消えるから20年よ残らないんだよな。
ガリガリ君が60円からプレミアムという名で100円になったりカントリーマァムがどんどん小さくなっている中で、ボリューム増加や価格を下げていくアイスやお菓子があったとして、20年生き残るって考えられない。
だって安くしか売れないものを作り続ける経営者なんていないでしょ?開発にコストだってかかるし、その人件費は上がってるんだから。
赤字でも続けるものっていうのは市場が急拡大していて早めにパイを奪っておきたいものぐらいなんだよな。そういうものって、せいぜい3年。20年も続かないよなぁ
そこんとこ、20年かけて下落の理論をちゃんと聞きたいんだが逃げちゃったのかな。
510名無し不動さん
2020/05/26(火) 13:19:49.16ID:???511名無し不動さん
2020/05/26(火) 13:41:48.07ID:??? コロナ関係ないのは現金で買った層
リスケされても借金帳消しになるわけじゃない
やっぱここ2〜3年でローンで買った層が一番危険だろね
リスケされても借金帳消しになるわけじゃない
やっぱここ2〜3年でローンで買った層が一番危険だろね
512名無し不動さん
2020/05/26(火) 13:43:05.41ID:??? パラダイムシフトのような社会構造が大きく変わる現象は、20年以上かかるから
514名無し不動さん
2020/05/26(火) 13:50:49.95ID:??? >>507
高値掴みも何も、持ってる物件の家賃は振り込まれてるし、値段も別に下がってないし…まあ数年前に買ったんだけど
高値掴みも何も、持ってる物件の家賃は振り込まれてるし、値段も別に下がってないし…まあ数年前に買ったんだけど
515名無し不動さん
2020/05/26(火) 13:53:13.08ID:??? >>510
性能に対する価格で言うと下がってはいるけど、それは価格の下落ではなく性能とコスト競争力の進化だよね。
住宅も家電と同じで、技術革新とコストダウンによって10年前には手の届かなかった工法や装備の家が一般人でも買える価格で出せる、といった進化は当たり前に起こる。
ただそれは需要に対する競争原理の結果で、コロナマンの言うような「みんなが欲しがらなくなるから価格が下がる」という謎理論とは全く違う次元の話だね。
需要が減って行く中で、価格を下げながら20年も売られるなんて事はあり得ないんだよなぁ
性能に対する価格で言うと下がってはいるけど、それは価格の下落ではなく性能とコスト競争力の進化だよね。
住宅も家電と同じで、技術革新とコストダウンによって10年前には手の届かなかった工法や装備の家が一般人でも買える価格で出せる、といった進化は当たり前に起こる。
ただそれは需要に対する競争原理の結果で、コロナマンの言うような「みんなが欲しがらなくなるから価格が下がる」という謎理論とは全く違う次元の話だね。
需要が減って行く中で、価格を下げながら20年も売られるなんて事はあり得ないんだよなぁ
516名無し不動さん
2020/05/26(火) 13:53:30.03ID:??? もしかして、このスレで連投してるコロナマンって不動産持ってもいないし、ローンも借りれなくて田舎のクソ安い物件しか買えない東京嫉妬民なの?
517名無し不動さん
2020/05/26(火) 13:56:12.12ID:??? >>512
9.11、リーマンショック、3.11の時、すべて20年もかからず価値観は変化したよ。
それぞれ20年も経つ前に次の災害や変革が起きている。
20年という数字に何の根拠も無さそうに聞こえるが、何か裏付けは?
9.11、リーマンショック、3.11の時、すべて20年もかからず価値観は変化したよ。
それぞれ20年も経つ前に次の災害や変革が起きている。
20年という数字に何の根拠も無さそうに聞こえるが、何か裏付けは?
525名無し不動さん
2020/05/26(火) 14:13:05.37ID:???527名無し不動さん
2020/05/26(火) 14:14:56.29ID:??? >>512
なんの災害もなくても、今の技術革新のスピードで10年もすればパラダイムシフトは起こらない方がおかしい。というか、常に価値観は変化している。
それとコロナウイルスと不動産価格の下落、そして謎の20年という期間を全部混ぜてぐちゃぐちゃになった理論だから理論的に破綻してるんだよ。分かってる?
なんの災害もなくても、今の技術革新のスピードで10年もすればパラダイムシフトは起こらない方がおかしい。というか、常に価値観は変化している。
それとコロナウイルスと不動産価格の下落、そして謎の20年という期間を全部混ぜてぐちゃぐちゃになった理論だから理論的に破綻してるんだよ。分かってる?
528名無し不動さん
2020/05/26(火) 14:15:23.11ID:??? >>521
まあ大体独り暮らしリーマンだね。
ちょっと前までは、築古で狭小三点ユニットの超駅近とかが利回り高いって話題になったけど、今後どうだろうね。
これまでは駅近が大正義だったけど、駅から遠くても広い物件の価値が見直されるかも。相対的に割安な気がする
まあ大体独り暮らしリーマンだね。
ちょっと前までは、築古で狭小三点ユニットの超駅近とかが利回り高いって話題になったけど、今後どうだろうね。
これまでは駅近が大正義だったけど、駅から遠くても広い物件の価値が見直されるかも。相対的に割安な気がする
531名無し不動さん
2020/05/26(火) 14:18:39.29ID:??? ヘイヘイコロナマン焦ってる焦ってるw
532名無し不動さん
2020/05/26(火) 14:21:00.17ID:??? 論破されたら時間をおいて心を落ち着かせ、振り出しに戻るコロナマン
次のレス予想 10分後ぐらいかな。
「アフターコロナではパラダイムシフトが起きて不動産価格は20年かけて下落する」
または
「テレワークにより都心に住む必要がなくなって都心の不動産価格はゆるやかに下落する」
次のレス予想 10分後ぐらいかな。
「アフターコロナではパラダイムシフトが起きて不動産価格は20年かけて下落する」
または
「テレワークにより都心に住む必要がなくなって都心の不動産価格はゆるやかに下落する」
533名無し不動さん
2020/05/26(火) 14:21:05.08ID:??? 〔東京 25日 ロイター]
- 株価と実体経済のギャップが大きくなった現在の相場を「コロナバブル」と呼ぶ声が増え始めた。
株価は半年後、1年後を織り込むと言われるが、それだけでは説明がつかないほど、両者のかい離が大きくなっているためだ。
今の株高の原動力は金融緩和や財政支出などの経済政策。今後、株価の上昇が続くとしても、それは過剰流動性相場とみる関係者が多い。
- 株価と実体経済のギャップが大きくなった現在の相場を「コロナバブル」と呼ぶ声が増え始めた。
株価は半年後、1年後を織り込むと言われるが、それだけでは説明がつかないほど、両者のかい離が大きくなっているためだ。
今の株高の原動力は金融緩和や財政支出などの経済政策。今後、株価の上昇が続くとしても、それは過剰流動性相場とみる関係者が多い。
536名無し不動さん
2020/05/26(火) 14:36:20.08ID:YTwi+QZW 東日本不動産流通機構
東京都/中古マンション
【リーマンショック時】
・新規登録単価
2008年/前月比
9月:-1.2%
10月:-1.6%
11月:-2.3%
12月:-0.2%
1月:-4.9%
・GDP(速報値)
7-9月期:年率 -0.4%
10-12月期:年率 -12.7%
1-3月期:年率 -15.2%
・日経平均株価
9/15→1/15: -34.3%
【コロナ時】
・新規登録単価
2020年/前月比
2月:+0.7%
3月:+0.6%
4月:+0.1%
・GDP(速報値)
1-3月期:年率 -3.4%
4-6月期:予測年率 -20%?6月で多少回復?
7-9月期:年率 +爆上げ確定
・日経平均株価
1/25→5/25: -13.0%
リーマンでマンションだだ下がり。 コロナ下がってないどころか上がってる。
リーマンと比較したGDP見ても株価見ても、マンションがリーマンほど下がらないことは一目瞭然。
東京都/中古マンション
【リーマンショック時】
・新規登録単価
2008年/前月比
9月:-1.2%
10月:-1.6%
11月:-2.3%
12月:-0.2%
1月:-4.9%
・GDP(速報値)
7-9月期:年率 -0.4%
10-12月期:年率 -12.7%
1-3月期:年率 -15.2%
・日経平均株価
9/15→1/15: -34.3%
【コロナ時】
・新規登録単価
2020年/前月比
2月:+0.7%
3月:+0.6%
4月:+0.1%
・GDP(速報値)
1-3月期:年率 -3.4%
4-6月期:予測年率 -20%?6月で多少回復?
7-9月期:年率 +爆上げ確定
・日経平均株価
1/25→5/25: -13.0%
リーマンでマンションだだ下がり。 コロナ下がってないどころか上がってる。
リーマンと比較したGDP見ても株価見ても、マンションがリーマンほど下がらないことは一目瞭然。
538名無し不動さん
2020/05/26(火) 15:01:59.15ID:P/hm0QZn 2013年に買ったマンションを購入価格の2割増しで2月に売り切って
「助かった」って思ってたんだよ
最高値は3割増しの価格だったし、アビガン効能ありになって
オリンピック来年あって株価が3万円台になって
なんかインフレになる雰囲気プンプンするな
地方は例えば札幌なんかは犯罪件数増えてるし格差がより凄い事になりそう
「助かった」って思ってたんだよ
最高値は3割増しの価格だったし、アビガン効能ありになって
オリンピック来年あって株価が3万円台になって
なんかインフレになる雰囲気プンプンするな
地方は例えば札幌なんかは犯罪件数増えてるし格差がより凄い事になりそう
539名無し不動さん
2020/05/26(火) 15:04:42.79ID:YTwi+QZW >>525
プロの専門家の予測なんか何のあてにならないよな
リーマン破綻直後も「所詮は海外のことだから日経平均株価への影響は限定的」が大半だったからね。
信頼できるのは今の統計値実数と過去の統計値実数だけ。
プロの専門家の予測なんか何のあてにならないよな
リーマン破綻直後も「所詮は海外のことだから日経平均株価への影響は限定的」が大半だったからね。
信頼できるのは今の統計値実数と過去の統計値実数だけ。
540名無し不動さん
2020/05/26(火) 15:06:09.75ID:??? インフレになったらローン負担軽くなるなぁ
そしたら金利も上がりそうだけど
そしたら金利も上がりそうだけど
541名無し不動さん
2020/05/26(火) 15:06:13.67ID:??? 経済はすでに傷んでるんだから
不動産は後で下がるものなんだが
非常事態宣言2カ月で何言ってんだが
売りは苦しいんだろうな
不動産は後で下がるものなんだが
非常事態宣言2カ月で何言ってんだが
売りは苦しいんだろうな
542名無し不動さん
2020/05/26(火) 15:08:15.15ID:??? >>538
令和2年の犯罪情勢
https://www.city.sapporo.jp/shimin/chiiki-bohan/reiwaninennnohanzaijyousei.html
URLがクソださですよ札幌さんw
それは置いといて、今年度も犯罪は減ってるっぽいよ、札幌
ちなみにこれが過去の推移
一般刑法犯認知件数の推移
https://www.city.sapporo.jp/shimin/chiiki-bohan/sougou.html
令和2年の犯罪情勢
https://www.city.sapporo.jp/shimin/chiiki-bohan/reiwaninennnohanzaijyousei.html
URLがクソださですよ札幌さんw
それは置いといて、今年度も犯罪は減ってるっぽいよ、札幌
ちなみにこれが過去の推移
一般刑法犯認知件数の推移
https://www.city.sapporo.jp/shimin/chiiki-bohan/sougou.html
543名無し不動さん
2020/05/26(火) 15:12:07.72ID:??? また負けたのかーあと2年待てクンたち
544名無し不動さん
2020/05/26(火) 15:25:53.11ID:??? 今回のパラダイムシフトは過去にないような大きな変化だからね
有史以来、初めての都会離れが始まる
PCがどんどん高性能化して、ネットの速度も1G、10G、100Gとどんどん早くなっていく
遅延も限りなく0に近づく
そうなると必然的にテレワークが増えていく
コロナはきっかけにすぎない
有史以来、初めての都会離れが始まる
PCがどんどん高性能化して、ネットの速度も1G、10G、100Gとどんどん早くなっていく
遅延も限りなく0に近づく
そうなると必然的にテレワークが増えていく
コロナはきっかけにすぎない
547名無し不動さん
2020/05/26(火) 15:34:18.49ID:???548名無し不動さん
2020/05/26(火) 15:35:21.87ID:??? 日本最大不動産屋団体の会員アンケートによる予測
中古マンション価格 2020年7月1日の予測(4月1日との比較) 関東地方
大きく下落している 29.2%
やや下落している 54.2%
横這い 16.7%
プロの予測が上記。
https://www.zentaku.or.jp/wp-content/uploads/2020/05/DI-202004.pdf
いいかげんなことを言う素人が多すぎる。
プロで7月値上がり予測してる奴は0%。
ローン抱えた素人が資産価値減少の値下がりを心配してるだけ。
プロ83.3%が値下がり予測している。
ローン抱えて必死に値下がりしないと繰り返す素人哀れすぎる。
ここ十数年の値上がり分は来春までに吹っ飛ぶよ。
必死の自演で真実を流そうとする素人哀れすぎ。
現在は競売停止。7月閲覧再開で秋に競落。
秋に不動産暴落。
中古マンション価格 2020年7月1日の予測(4月1日との比較) 関東地方
大きく下落している 29.2%
やや下落している 54.2%
横這い 16.7%
プロの予測が上記。
https://www.zentaku.or.jp/wp-content/uploads/2020/05/DI-202004.pdf
いいかげんなことを言う素人が多すぎる。
プロで7月値上がり予測してる奴は0%。
ローン抱えた素人が資産価値減少の値下がりを心配してるだけ。
プロ83.3%が値下がり予測している。
ローン抱えて必死に値下がりしないと繰り返す素人哀れすぎる。
ここ十数年の値上がり分は来春までに吹っ飛ぶよ。
必死の自演で真実を流そうとする素人哀れすぎ。
現在は競売停止。7月閲覧再開で秋に競落。
秋に不動産暴落。
549名無し不動さん
2020/05/26(火) 15:37:09.84ID:OqMeTWCi ちょうどコロナの第二波がくるころが、秋くらいだと云うからな。
550名無し不動さん
2020/05/26(火) 15:42:21.94ID:??? 結局、7月再自粛でとどめ刺される。
ワクチンなしじゃ無理。
ワクチンなしじゃ無理。
552名無し不動さん
2020/05/26(火) 15:47:57.35ID:??? GMO、「週3日在宅」を制度化
2020/5/26 12:41 日経新聞
GMOインターネットグループは今後の社員の働き方について、週1〜3日の在宅勤務を義務づけると発表した。
社員の座席を固定しないフリーアドレス制を始める。
2020/5/26 12:41 日経新聞
GMOインターネットグループは今後の社員の働き方について、週1〜3日の在宅勤務を義務づけると発表した。
社員の座席を固定しないフリーアドレス制を始める。
555名無し不動さん
2020/05/26(火) 15:56:13.47ID:??? 東京地裁本庁競売再開スケジュール
7月閲覧再開
8月入札
9月落札
今回は基準価格割れ多数出るぞ
取引減少で中小不動産が買う金ないからな
7月閲覧再開
8月入札
9月落札
今回は基準価格割れ多数出るぞ
取引減少で中小不動産が買う金ないからな
556名無し不動さん
2020/05/26(火) 15:56:29.11ID:YTwi+QZW >>541
>経済はすでに傷んでるんだから不動産は後で下がるものなんだが
東京都/中古マンション
【リーマンショック時】
・新規登録単価
2008年/前月比
9月:-1.2%
10月:-1.6%
11月:-2.3%
どこが後で下がるものなの?リーマンも震災もその月から下がったけど?
>経済はすでに傷んでるんだから不動産は後で下がるものなんだが
東京都/中古マンション
【リーマンショック時】
・新規登録単価
2008年/前月比
9月:-1.2%
10月:-1.6%
11月:-2.3%
どこが後で下がるものなの?リーマンも震災もその月から下がったけど?
557名無し不動さん
2020/05/26(火) 16:03:23.67ID:???558名無し不動さん
2020/05/26(火) 16:04:30.06ID:??? リーマンの時、競売件数は1年後最多になった。
今回は来年春、競売件数がピークになる。
おそらくピーク前にコロナのぶり返しも
世界的にある。
今年夏から来年春まで坂道を転がり落ちるように
不動産は下落する。
今回は来年春、競売件数がピークになる。
おそらくピーク前にコロナのぶり返しも
世界的にある。
今年夏から来年春まで坂道を転がり落ちるように
不動産は下落する。
565名無し不動さん
2020/05/26(火) 16:10:41.46ID:???568名無し不動さん
2020/05/26(火) 16:14:11.95ID:??? 日本最大不動産屋団体の会員アンケートによる予測
中古マンション価格 2020年7月1日の予測(4月1日との比較) 関東地方
大きく下落している 29.2%
やや下落している 54.2%
横這い 16.7%
プロの予測が上記。
https://www.zentaku.or.jp/wp-content/uploads/2020/05/DI-202004.pdf
いいかげんなことを言う素人が多すぎる。
プロで7月値上がり予測してる奴は0%。
ローン抱えた素人が資産価値減少の値下がりを心配してるだけ。
プロ83.3%が値下がり予測している。
ローン抱えて必死に値下がりしないと繰り返す素人哀れすぎる。
ここ十数年の値上がり分は来春までに吹っ飛ぶよ。
必死の自演で真実を流そうとする素人哀れすぎ。
現在は競売停止。7月閲覧再開で秋に競落。
秋に不動産暴落。
素人の妄想ひどすぎ。
中古マンション価格 2020年7月1日の予測(4月1日との比較) 関東地方
大きく下落している 29.2%
やや下落している 54.2%
横這い 16.7%
プロの予測が上記。
https://www.zentaku.or.jp/wp-content/uploads/2020/05/DI-202004.pdf
いいかげんなことを言う素人が多すぎる。
プロで7月値上がり予測してる奴は0%。
ローン抱えた素人が資産価値減少の値下がりを心配してるだけ。
プロ83.3%が値下がり予測している。
ローン抱えて必死に値下がりしないと繰り返す素人哀れすぎる。
ここ十数年の値上がり分は来春までに吹っ飛ぶよ。
必死の自演で真実を流そうとする素人哀れすぎ。
現在は競売停止。7月閲覧再開で秋に競落。
秋に不動産暴落。
素人の妄想ひどすぎ。
569名無し不動さん
2020/05/26(火) 16:14:49.78ID:???572名無し不動さん
2020/05/26(火) 16:16:43.77ID:???574名無し不動さん
2020/05/26(火) 16:18:26.65ID:??? 日本最大不動産屋団体会員のアンケートで
83.3%が7月値下がり予測をしている。
これがすべてだな。
83.3%が7月値下がり予測をしている。
これがすべてだな。
576名無し不動さん
2020/05/26(火) 16:21:33.85ID:??? 日本最大不動産屋団体の会員アンケートによる予測
中古マンション価格 2020年7月1日の予測(4月1日との比較) 関東地方
大きく下落している 29.2%
やや下落している 54.2%
横這い 16.7%
プロの予測が上記。
https://www.zentaku.or.jp/wp-content/uploads/2020/05/DI-202004.pdf
いいかげんなことを言う素人が多すぎる。
プロで7月値上がり予測してる奴は0%。
ローン抱えた素人が資産価値減少の値下がりを心配してるだけ。
プロ83.3%が値下がり予測している。
ローン抱えて必死に値下がりしないと繰り返す素人哀れすぎる。
ここ十数年の値上がり分は来春までに吹っ飛ぶよ。
必死の自演で真実を流そうとする素人哀れすぎ。
現在は競売停止。7月閲覧再開で秋に競落。
秋に不動産暴落。
素人が不動産売り逃げしようとして、必死だな笑。
間に合うかな?
中古マンション価格 2020年7月1日の予測(4月1日との比較) 関東地方
大きく下落している 29.2%
やや下落している 54.2%
横這い 16.7%
プロの予測が上記。
https://www.zentaku.or.jp/wp-content/uploads/2020/05/DI-202004.pdf
いいかげんなことを言う素人が多すぎる。
プロで7月値上がり予測してる奴は0%。
ローン抱えた素人が資産価値減少の値下がりを心配してるだけ。
プロ83.3%が値下がり予測している。
ローン抱えて必死に値下がりしないと繰り返す素人哀れすぎる。
ここ十数年の値上がり分は来春までに吹っ飛ぶよ。
必死の自演で真実を流そうとする素人哀れすぎ。
現在は競売停止。7月閲覧再開で秋に競落。
秋に不動産暴落。
素人が不動産売り逃げしようとして、必死だな笑。
間に合うかな?
578名無し不動さん
2020/05/26(火) 16:22:10.66ID:??? >>557
ぼろアパートに引っ越すならそれなりの初期費用もいるし審査の心配もある 子供の学区とかもあるし
初期費用だせるなら家賃払えるだろう
てかぼろアパートいけば生活環境は悪くなるやん
また復職とかになればまた、初期費用
賃貸は無駄と我慢を強いられてるなか、持ち家は金利だけ払って生活維持
本当に見通したたんのならいつ買ったか何を買ったかにもよるが売ってしまえば利益も出て新たな生活も可能
ぼろアパートに引っ越すならそれなりの初期費用もいるし審査の心配もある 子供の学区とかもあるし
初期費用だせるなら家賃払えるだろう
てかぼろアパートいけば生活環境は悪くなるやん
また復職とかになればまた、初期費用
賃貸は無駄と我慢を強いられてるなか、持ち家は金利だけ払って生活維持
本当に見通したたんのならいつ買ったか何を買ったかにもよるが売ってしまえば利益も出て新たな生活も可能
580名無し不動さん
2020/05/26(火) 16:26:15.43ID:??? 日本最大不動産屋団体の会員アンケートによる予測
中古マンション価格 2020年7月1日の予測(4月1日との比較) 関東地方
大きく下落している 29.2%
やや下落している 54.2%
横這い 16.7%
プロの予測が上記。
https://www.zentaku.or.jp/wp-content/uploads/2020/05/DI-202004.pdf
いいかげんなことを言う素人が多すぎる。
プロで7月値上がり予測してる奴は0%。
ローン抱えた素人が資産価値減少の値下がりを心配してるだけ。
プロ83.3%が値下がり予測している。
ローン抱えて必死に値下がりしないと繰り返す素人哀れすぎる。
ここ十数年の値上がり分は来春までに吹っ飛ぶよ。
必死の自演で真実を流そうとする素人哀れすぎ。
現在は競売停止。7月閲覧再開で秋に競落。
秋に不動産暴落。
素人が不動産売り逃げしようとして、必死だな笑。
間に合うかな?
流すのに必死 ワロタw
中古マンション価格 2020年7月1日の予測(4月1日との比較) 関東地方
大きく下落している 29.2%
やや下落している 54.2%
横這い 16.7%
プロの予測が上記。
https://www.zentaku.or.jp/wp-content/uploads/2020/05/DI-202004.pdf
いいかげんなことを言う素人が多すぎる。
プロで7月値上がり予測してる奴は0%。
ローン抱えた素人が資産価値減少の値下がりを心配してるだけ。
プロ83.3%が値下がり予測している。
ローン抱えて必死に値下がりしないと繰り返す素人哀れすぎる。
ここ十数年の値上がり分は来春までに吹っ飛ぶよ。
必死の自演で真実を流そうとする素人哀れすぎ。
現在は競売停止。7月閲覧再開で秋に競落。
秋に不動産暴落。
素人が不動産売り逃げしようとして、必死だな笑。
間に合うかな?
流すのに必死 ワロタw
581名無し不動さん
2020/05/26(火) 16:26:54.54ID:??? 住宅ローンはリスケできるけど借金棒引きになるわけじゃないしな
70歳までのローンが85歳になるだけ
まぁ絶対返せないわな
銀行の動きに注目
70歳までのローンが85歳になるだけ
まぁ絶対返せないわな
銀行の動きに注目
582名無し不動さん
2020/05/26(火) 16:26:58.03ID:???583名無し不動さん
2020/05/26(火) 16:27:08.31ID:??? >>476
これ怖いわ
手持ち1000万金融資産あるが2倍になっても2000万
5000万のマンションが1億になれば到底購入できない
給与が2倍にすぐなるわけでもなし
レバレッジきかせて資産形成してたやつの勝利だわな
これ怖いわ
手持ち1000万金融資産あるが2倍になっても2000万
5000万のマンションが1億になれば到底購入できない
給与が2倍にすぐなるわけでもなし
レバレッジきかせて資産形成してたやつの勝利だわな
584名無し不動さん
2020/05/26(火) 16:27:53.43ID:??? コロナマンは都合が悪くなるとすぐ業者認定&自演認定ww
585名無し不動さん
2020/05/26(火) 16:28:10.22ID:???587名無し不動さん
2020/05/26(火) 16:32:44.56ID:QIi2XvhZ 大暴落来るかと思ったけど
意外と大丈夫!?
時事ドットコム(時事通信ニュース)
2020年05月26日16時22分
東京株、終値も2万1000円台 「200兆円超」対策を好感
意外と大丈夫!?
時事ドットコム(時事通信ニュース)
2020年05月26日16時22分
東京株、終値も2万1000円台 「200兆円超」対策を好感
588名無し不動さん
2020/05/26(火) 16:38:07.80ID:??? いつもお世話になっております。
オープンハウスの森田でございます。
今回は1件、足立区関原にて弊社限定情報が正式発表になりましたのでご紹介させて頂きます。
西新井駅・梅島駅、どちらも徒歩圏内でございまして、日光街道、環七通りまでも行きやすい立地となっております。
現地は南向き、全2棟のご紹介でして、間取りは3LDK車庫付き、リビングはどちらも16帖以上取れております!
この好条件で金額はなんと、、、2,580万円〜のご紹介でございます!!!
下記、お勧めポイントをお纏め致しましたのでご確認下さいませ。
新築戸建て2580万円 土地面積 59.7m2・59.96m2 建物面積 94.38m2・95.01m2
https://oh.openhouse-group.com/kanto/bukken/407110/
東武伊勢崎線「梅島」駅 徒歩17分
東武伊勢崎線「西新井」駅 徒歩18分
オープンハウスの森田でございます。
今回は1件、足立区関原にて弊社限定情報が正式発表になりましたのでご紹介させて頂きます。
西新井駅・梅島駅、どちらも徒歩圏内でございまして、日光街道、環七通りまでも行きやすい立地となっております。
現地は南向き、全2棟のご紹介でして、間取りは3LDK車庫付き、リビングはどちらも16帖以上取れております!
この好条件で金額はなんと、、、2,580万円〜のご紹介でございます!!!
下記、お勧めポイントをお纏め致しましたのでご確認下さいませ。
新築戸建て2580万円 土地面積 59.7m2・59.96m2 建物面積 94.38m2・95.01m2
https://oh.openhouse-group.com/kanto/bukken/407110/
東武伊勢崎線「梅島」駅 徒歩17分
東武伊勢崎線「西新井」駅 徒歩18分
590名無し不動さん
2020/05/26(火) 16:40:46.25ID:???591名無し不動さん
2020/05/26(火) 16:42:30.61ID:YTwi+QZW >>580
不動産屋って株価のこと為替のこと金融市場のことGDPのこと各種経済指標のこと、驚くほど知らないよ?
経済予測もまともにできない連中の不動産価格の予想を信じるとか笑えるんだが
法律に基づいた東日本不動産流通機構の統計値は信じないくせに
不動産屋って株価のこと為替のこと金融市場のことGDPのこと各種経済指標のこと、驚くほど知らないよ?
経済予測もまともにできない連中の不動産価格の予想を信じるとか笑えるんだが
法律に基づいた東日本不動産流通機構の統計値は信じないくせに
592名無し不動さん
2020/05/26(火) 16:46:22.78ID:???593名無し不動さん
2020/05/26(火) 16:46:25.42ID:???596名無し不動さん
2020/05/26(火) 17:04:16.64ID:??? 多くの人が収入減るのに
マンションは上がるって
面白いね
マンションは上がるって
面白いね
597名無し不動さん
2020/05/26(火) 17:06:16.94ID:??? 非常事態宣言出て2カ月で下がってないだろって笑える
もっとスパンを長く見るんだけどね不動産は
もっとスパンを長く見るんだけどね不動産は
601名無し不動さん
2020/05/26(火) 17:11:27.67ID:??? これからマンション買う人は
不動産 遅効で検索すれば出てくるよ
やたら焦っているレスを信じるか
自分で検索したものを信じたほうが良い
不動産 遅効で検索すれば出てくるよ
やたら焦っているレスを信じるか
自分で検索したものを信じたほうが良い
602名無し不動さん
2020/05/26(火) 17:11:44.62ID:??? 新型コロナが蚊によって感染拡大する可能性ありそうだとか
だから不動産は郊外活況となる理屈わかるわ
だから不動産は郊外活況となる理屈わかるわ
603名無し不動さん
2020/05/26(火) 17:12:41.77ID:??? 新型コロナの影響で収入が減り、住宅ローンの返済が厳しい…家を手放すしかないの?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590290655/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590290655/
604名無し不動さん
2020/05/26(火) 17:22:00.94ID:??? 関西同友会の古市新代表、コロナ後「より良く変える」
2020/5/26 17:00 日本経済新聞
関西経済同友会の代表幹事に12日付で就任した日本生命保険の古市健副会長は日本経済新聞に対し、新型コロナウイルスを踏まえた関西経済の見通しと今後の抱負を語った。
「元に戻すのではなく、より良く変える『ビルドバックベター』の発想が必要」とした。
2020/5/26 17:00 日本経済新聞
関西経済同友会の代表幹事に12日付で就任した日本生命保険の古市健副会長は日本経済新聞に対し、新型コロナウイルスを踏まえた関西経済の見通しと今後の抱負を語った。
「元に戻すのではなく、より良く変える『ビルドバックベター』の発想が必要」とした。
605名無し不動さん
2020/05/26(火) 17:28:16.11ID:??? 週一出社、キタアアアアアアアアアアアア
↓
コロナ後も出社週2〜3日に、日立 2万3千人対象に
2020/5/26 17:20 日経新聞
日立製作所は26日、新型コロナウイルスの終息後も在宅勤務を続け、週2〜3日の出社でも効率的に働けるよう人事制度を見直すと発表した。
↓
コロナ後も出社週2〜3日に、日立 2万3千人対象に
2020/5/26 17:20 日経新聞
日立製作所は26日、新型コロナウイルスの終息後も在宅勤務を続け、週2〜3日の出社でも効率的に働けるよう人事制度を見直すと発表した。
606名無し不動さん
2020/05/26(火) 17:30:16.26ID:??? >>601
>不動産 遅効で検索すれば出てくるよ
うさんくさいキュレーションサイトしか出てこねえじゃねえか
調べて損したわクソが
>不動産 遅効で検索すれば出てくるよ
うさんくさいキュレーションサイトしか出てこねえじゃねえか
調べて損したわクソが
607名無し不動さん
2020/05/26(火) 17:39:43.48ID:??? >>605
コロナ後も出社週2〜3日に、日立 2万3千人対象に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59584650W0A520C2MM8000/
>在宅でも生産性が落ちないように職務を明確にする「ジョブ型」雇用への転換を進める。
ジョブ型雇用とは
今さら聞けない「ジョブ型雇用」。注目の背景やメリットとは!?
https://en-gage.net/content/job-type-employment
>ジョブ型雇用とは、職務(ジョブ)や勤務地、労働時間が限定された雇用契約のことを指します。
クッソwwwwwwwwwwww
ただの正社員切りじゃねえかよwwwwwwww
コロナ後も出社週2〜3日に、日立 2万3千人対象に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59584650W0A520C2MM8000/
>在宅でも生産性が落ちないように職務を明確にする「ジョブ型」雇用への転換を進める。
ジョブ型雇用とは
今さら聞けない「ジョブ型雇用」。注目の背景やメリットとは!?
https://en-gage.net/content/job-type-employment
>ジョブ型雇用とは、職務(ジョブ)や勤務地、労働時間が限定された雇用契約のことを指します。
クッソwwwwwwwwwwww
ただの正社員切りじゃねえかよwwwwwwww
608名無し不動さん
2020/05/26(火) 17:43:11.64ID:??? これって実質的な不利益変更だよなあ。断れないだろうけど。
609名無し不動さん
2020/05/26(火) 17:47:16.00ID:??? というか、世界の常識はジョブ型なんだよ
日本だけが異常なガラパゴスの日本型雇用
もう昔から言われているけど、一刻も早く世界のどこもやってない日本型雇用から
世界標準の欧米型雇用に転換しないとダメ
日本だけが異常なガラパゴスの日本型雇用
もう昔から言われているけど、一刻も早く世界のどこもやってない日本型雇用から
世界標準の欧米型雇用に転換しないとダメ
610名無し不動さん
2020/05/26(火) 17:50:51.10ID:??? マンション営業の電話が狂ったように来る
馬鹿みたいにあなただけにって笑える
馬鹿みたいにあなただけにって笑える
611名無し不動さん
2020/05/26(火) 17:53:58.02ID:???612名無し不動さん
2020/05/26(火) 17:56:57.72ID:??? マンションはウィルスのリスクを内包してるんだから
もう一度考えるべきよね
もう一度考えるべきよね
614名無し不動さん
2020/05/26(火) 18:12:48.04ID:??? 不動産が遅れてくるなら株高になった分遅れて上げてくるな w
617名無し不動さん
2020/05/26(火) 18:18:37.74ID:??? 遅れて下がるんだよ理論
リーマンショックと比較して、リーマンショックの時は下げている時期なのにコロナは下げてない
リーマンショックと違い、コロナショックは金融緩和が急に発生し不動産に流れている
株で見るとリーマンショックはだらだら一年以上かけて下がったが、コロナショックは急回復し、もう今年初めの価格と大差ない
懸念があるとすればホテル需要 外国人需要は落ち込んでるのでそれが用地取得などに影響し、5年後くらいにお得な新築が出て引っ張られるかも
くらい
リーマンショックと比較して、リーマンショックの時は下げている時期なのにコロナは下げてない
リーマンショックと違い、コロナショックは金融緩和が急に発生し不動産に流れている
株で見るとリーマンショックはだらだら一年以上かけて下がったが、コロナショックは急回復し、もう今年初めの価格と大差ない
懸念があるとすればホテル需要 外国人需要は落ち込んでるのでそれが用地取得などに影響し、5年後くらいにお得な新築が出て引っ張られるかも
くらい
618名無し不動さん
2020/05/26(火) 18:19:39.25ID:??? 少なくとも不動産大暴落はないような気がするな
619名無し不動さん
2020/05/26(火) 18:23:10.04ID:??? >>617
>懸念があるとすればホテル需要 外国人需要は落ち込んでるのでそれが用地取得などに影響し、5年後くらいにお得な新築が出て引っ張られるかも
政府が観光業支援…国内旅行の半額補助など、感染終息後の回復狙う
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200404-OYT1T50129/
7月下旬から旅行クーポン発行 緊急事態解除受け喚起策―政府
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020052500295&g=eco
此度の政府はほんま精力的に動いてくれとるでえ
>懸念があるとすればホテル需要 外国人需要は落ち込んでるのでそれが用地取得などに影響し、5年後くらいにお得な新築が出て引っ張られるかも
政府が観光業支援…国内旅行の半額補助など、感染終息後の回復狙う
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200404-OYT1T50129/
7月下旬から旅行クーポン発行 緊急事態解除受け喚起策―政府
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020052500295&g=eco
此度の政府はほんま精力的に動いてくれとるでえ
620名無し不動さん
2020/05/26(火) 18:23:57.83ID:??? 株価が瞬間3割くらい落ちて、ロックダウンとなりダラダラと株価も低調ならマンションも下がると思ったがもうREIT含め急回復なんだもん
4月にコロナを理由に指値通したやつは勝ちだったな
住宅リートの推移見たらもうわかるだろ
夢は終わったんだ
https://i.imgur.com/K6p0Dzl.png
4月にコロナを理由に指値通したやつは勝ちだったな
住宅リートの推移見たらもうわかるだろ
夢は終わったんだ
https://i.imgur.com/K6p0Dzl.png
2020/05/26(火) 18:30:04.49ID:???
日本最大不動産屋団体の会員アンケートによる予測
中古マンション価格 2020年7月1日の予測(4月1日との比較) 関東地方
大きく下落している 29.2%
やや下落している 54.2%
横這い 16.7%
プロの予測が上記。
https://www.zentaku.or.jp/wp-content/uploads/2020/05/DI-202004.pdf
いいかげんなことを言う素人が多すぎる。
プロで7月値上がり予測してる奴は0%。
ローン抱えた素人が資産価値減少の値下がりを心配してるだけ。
プロ83.3%が値下がり予測している。
ローン抱えて必死に値下がりしないと繰り返す素人哀れすぎる。
ここ十数年の値上がり分は来春までに吹っ飛ぶよ。
必死の自演で真実を流そうとする素人哀れすぎ。
現在は競売停止。7月閲覧再開で秋に競落。
秋に不動産暴落。
素人が不動産売り逃げしようとして、必死だな笑。
間に合うかな?
流すのに必死 ワロタw
中古マンション価格 2020年7月1日の予測(4月1日との比較) 関東地方
大きく下落している 29.2%
やや下落している 54.2%
横這い 16.7%
プロの予測が上記。
https://www.zentaku.or.jp/wp-content/uploads/2020/05/DI-202004.pdf
いいかげんなことを言う素人が多すぎる。
プロで7月値上がり予測してる奴は0%。
ローン抱えた素人が資産価値減少の値下がりを心配してるだけ。
プロ83.3%が値下がり予測している。
ローン抱えて必死に値下がりしないと繰り返す素人哀れすぎる。
ここ十数年の値上がり分は来春までに吹っ飛ぶよ。
必死の自演で真実を流そうとする素人哀れすぎ。
現在は競売停止。7月閲覧再開で秋に競落。
秋に不動産暴落。
素人が不動産売り逃げしようとして、必死だな笑。
間に合うかな?
流すのに必死 ワロタw
623名無し不動さん
2020/05/26(火) 18:32:23.24ID:??? >>622
これって「株は下がる!2番底くる!!」って言ってる株価アナリストや経済評論家の戯言にすぎないのにしつこいね
もうこれしかよりどころないの?
探したら下落しても5%くらい 需要回復してて今後は上がるみたいな専門家の意見も多いよ
下がると言ってるのはプレジデントと東洋経済がタワマン崩壊!みたいな記事だけだよ
これって「株は下がる!2番底くる!!」って言ってる株価アナリストや経済評論家の戯言にすぎないのにしつこいね
もうこれしかよりどころないの?
探したら下落しても5%くらい 需要回復してて今後は上がるみたいな専門家の意見も多いよ
下がると言ってるのはプレジデントと東洋経済がタワマン崩壊!みたいな記事だけだよ
624名無し不動さん
2020/05/26(火) 18:33:31.11ID:??? >>622
加えていうからコロナのどん底の4月頭の調査 回答はさらに底の3月?
あの時は株価も底無しだったからこういうのもわかる
いま同じ調査したらガラッと変わるよ
それくらいコロナの下落は急激で、上りも急激
加えていうからコロナのどん底の4月頭の調査 回答はさらに底の3月?
あの時は株価も底無しだったからこういうのもわかる
いま同じ調査したらガラッと変わるよ
それくらいコロナの下落は急激で、上りも急激
625名無し不動さん
2020/05/26(火) 18:36:38.93ID:??? 【在宅勤務を標準へ】
日立 在宅勤務を標準へ コロナを機に新たな働き方に転換
2020年5月26日 17時24分 NHK
日立 在宅勤務を標準へ コロナを機に新たな働き方に転換
2020年5月26日 17時24分 NHK
629素人の売り逃げは無理
2020/05/26(火) 18:58:21.13ID:??? 日本最大不動産屋団体の会員アンケートによる予測
中古マンション価格 2020年7月1日の予測(4月1日との比較) 関東地方
大きく下落している 29.2%
やや下落している 54.2%
横這い 16.7%
プロの予測が上記。
https://www.zentaku.or.jp/wp-content/uploads/2020/05/DI-202004.pdf
いいかげんなことを言う素人が多すぎる。
プロで7月値上がり予測してる奴は0%。
ローン抱えた素人が資産価値減少の値下がりを心配してるだけ。
プロ83.3%が値下がり予測している。
ローン抱えて必死に値下がりしないと繰り返す素人哀れすぎる。
ここ十数年の値上がり分は来春までに吹っ飛ぶよ。
必死の自演で真実を流そうとする素人哀れすぎ。
現在は競売停止。7月閲覧再開で秋に競落。
秋に不動産暴落。
素人が不動産売り逃げしようとして、必死だな笑。
間に合うかな?
流すのに必死 ワロタw
中古マンション価格 2020年7月1日の予測(4月1日との比較) 関東地方
大きく下落している 29.2%
やや下落している 54.2%
横這い 16.7%
プロの予測が上記。
https://www.zentaku.or.jp/wp-content/uploads/2020/05/DI-202004.pdf
いいかげんなことを言う素人が多すぎる。
プロで7月値上がり予測してる奴は0%。
ローン抱えた素人が資産価値減少の値下がりを心配してるだけ。
プロ83.3%が値下がり予測している。
ローン抱えて必死に値下がりしないと繰り返す素人哀れすぎる。
ここ十数年の値上がり分は来春までに吹っ飛ぶよ。
必死の自演で真実を流そうとする素人哀れすぎ。
現在は競売停止。7月閲覧再開で秋に競落。
秋に不動産暴落。
素人が不動産売り逃げしようとして、必死だな笑。
間に合うかな?
流すのに必死 ワロタw
630名無し不動さん
2020/05/26(火) 19:02:04.63ID:??? 頭悪いよ
不動産買う金があるんなら
金を政府がばらまくわくないだろ
取引数激減
誰が買うの?
頭わるすぎ
不動産買う金があるんなら
金を政府がばらまくわくないだろ
取引数激減
誰が買うの?
頭わるすぎ
631名無し不動さん
2020/05/26(火) 19:08:20.53ID:YTwi+QZW 株価更新しといたわ。「マンションは遅れて下がる」は嘘。
東日本不動産流通機構
東京都/中古マンション
【リーマンショック時】
・新規登録単価
2008年/前月比
9月:-1.2%
10月:-1.6%
11月:-2.3%
12月:-0.2%
1月:-4.9%
・GDP(速報値)
7-9月期:年率 -0.4%
10-12月期:年率 -12.7%
1-3月期:年率 -15.2%
・日経平均株価
9/15→1/15: -34.3%
【コロナ時】
・新規登録単価
2020年/前月比
2月:+0.7%
3月:+0.6%
4月:+0.1%
・GDP(速報値)
1-3月期:年率 -3.4%
4-6月期:予測年率 -20%?6月で多少回復?
7-9月期:年率 +爆上げ確定
・日経平均株価
1/26→5/26: -10.7%
リーマンでマンションだだ下がり。 コロナ下がってないどころか上がってる。
リーマンと比較したGDP見ても株価見ても、マンションがリーマンほど下がらないことは一目瞭然。
東日本不動産流通機構
東京都/中古マンション
【リーマンショック時】
・新規登録単価
2008年/前月比
9月:-1.2%
10月:-1.6%
11月:-2.3%
12月:-0.2%
1月:-4.9%
・GDP(速報値)
7-9月期:年率 -0.4%
10-12月期:年率 -12.7%
1-3月期:年率 -15.2%
・日経平均株価
9/15→1/15: -34.3%
【コロナ時】
・新規登録単価
2020年/前月比
2月:+0.7%
3月:+0.6%
4月:+0.1%
・GDP(速報値)
1-3月期:年率 -3.4%
4-6月期:予測年率 -20%?6月で多少回復?
7-9月期:年率 +爆上げ確定
・日経平均株価
1/26→5/26: -10.7%
リーマンでマンションだだ下がり。 コロナ下がってないどころか上がってる。
リーマンと比較したGDP見ても株価見ても、マンションがリーマンほど下がらないことは一目瞭然。
632名無し不動さん
2020/05/26(火) 19:10:00.65ID:??? 素人の独り言あきた
633名無し不動さん
2020/05/26(火) 19:10:12.05ID:??? 株は年初から下がってるけど
何言ってんのかわからない
何言ってんのかわからない
634名無し不動さん
2020/05/26(火) 19:13:24.33ID:??? 競売再開で下落が決定的になる。
基準価格割れ続出だからな。
基準価格割れ続出だからな。
635名無し不動さん
2020/05/26(火) 19:27:01.54ID:??? もう「不動産屋の『市況感』」に頼る事しか出来ないコロナマンw
「市況感」だからなw「市況感」w
「市況感」だからなw「市況感」w
636名無し不動さん
2020/05/26(火) 19:29:41.83ID:YTwi+QZW637名無し不動さん
2020/05/26(火) 19:34:25.07ID:YTwi+QZW コロナマン、自分で東京のマンションすげえって言っちゃったの、もう忘れたの?
721: 05/22(金)14:08
>719
購入者が減れば価格がさがる需要供給曲線は中学の公民で 習ったろ。
これのどこが間間違ってる?さっさと答えろアホ
766: 05/22(金)19:31
>721
>購入者が減れば価格がさがる
コロナマン、これだけ購入者が激減してるのに価格が全然下がってない東京って凄いって言っちゃってるよ
東京都/2020年/前月比
【成約件数(在庫平米単価)】
3月:- 3.5%(+0.5%)
4月:-57.9%(-0.1%)
721: 05/22(金)14:08
>719
購入者が減れば価格がさがる需要供給曲線は中学の公民で 習ったろ。
これのどこが間間違ってる?さっさと答えろアホ
766: 05/22(金)19:31
>721
>購入者が減れば価格がさがる
コロナマン、これだけ購入者が激減してるのに価格が全然下がってない東京って凄いって言っちゃってるよ
東京都/2020年/前月比
【成約件数(在庫平米単価)】
3月:- 3.5%(+0.5%)
4月:-57.9%(-0.1%)
638素人の売り逃げは無理
2020/05/26(火) 19:39:50.19ID:??? 日本最大不動産屋団体の会員アンケートによる予測
中古マンション価格 2020年7月1日の予測(4月1日との比較) 関東地方
大きく下落している 29.2%
やや下落している 54.2%
横這い 16.7%
プロの予測が上記。
https://www.zentaku.or.jp/wp-content/uploads/2020/05/DI-202004.pdf
いいかげんなことを言う素人が多すぎる。
プロで7月値上がり予測してる奴は0%。
ローン抱えた素人が資産価値減少の値下がりを心配してるだけ。
プロ83.3%が値下がり予測している。
ローン抱えて必死に値下がりしないと繰り返す素人哀れすぎる。
ここ十数年の値上がり分は来春までに吹っ飛ぶよ。
必死の自演で真実を流そうとする素人哀れすぎ。
現在は競売停止。7月閲覧再開で秋に競落。
秋に不動産暴落。
素人が不動産売り逃げしようとして、必死だな笑。
間に合うかな?
流すのに必死 ワロタw
中古マンション価格 2020年7月1日の予測(4月1日との比較) 関東地方
大きく下落している 29.2%
やや下落している 54.2%
横這い 16.7%
プロの予測が上記。
https://www.zentaku.or.jp/wp-content/uploads/2020/05/DI-202004.pdf
いいかげんなことを言う素人が多すぎる。
プロで7月値上がり予測してる奴は0%。
ローン抱えた素人が資産価値減少の値下がりを心配してるだけ。
プロ83.3%が値下がり予測している。
ローン抱えて必死に値下がりしないと繰り返す素人哀れすぎる。
ここ十数年の値上がり分は来春までに吹っ飛ぶよ。
必死の自演で真実を流そうとする素人哀れすぎ。
現在は競売停止。7月閲覧再開で秋に競落。
秋に不動産暴落。
素人が不動産売り逃げしようとして、必死だな笑。
間に合うかな?
流すのに必死 ワロタw
639名無し不動さん
2020/05/26(火) 19:42:23.77ID:YTwi+QZW640名無し不動さん
2020/05/26(火) 19:47:32.60ID:??? これだけバレバレの自演をやるとは、この素人売り逃げ必死すぎ笑
あきらめて自己破産しろ!!
あきらめて自己破産しろ!!
641名無し不動さん
2020/05/26(火) 19:49:24.64ID:??? この素人、派遣クビでローンが払えず、任売先探し中w
哀れすぎる
哀れすぎる
642名無し不動さん
2020/05/26(火) 19:52:24.30ID:Oceb7DCD643名無し不動さん
2020/05/26(火) 19:52:34.72ID:??? 日銀注射の株式市場と不動産は別物。
646名無し不動さん
2020/05/26(火) 20:17:59.92ID:???648名無し不動さん
2020/05/26(火) 20:22:27.75ID:??? >>638
DI指数と不動産実態価格の過去10年の関係はちゃんと合ってるんだろうね?それ、証明出来なきゃ完全に赤っ恥だけど、資料ある?ぜひ見せて欲しい
DI指数と不動産実態価格の過去10年の関係はちゃんと合ってるんだろうね?それ、証明出来なきゃ完全に赤っ恥だけど、資料ある?ぜひ見せて欲しい
649名無し不動さん
2020/05/26(火) 20:28:28.61ID:??? (やべ、俺がハナクソほじりながらテキトーにマル付けたアンケート、まともに信じてる奴いるわ)
650名無し不動さん
2020/05/26(火) 20:29:27.41ID:??? (もう10年以上賃貸管理しかやってないから売買相場なんて知らんわ)
651名無し不動さん
2020/05/26(火) 20:32:24.12ID:??? >>638
八百屋さんが不景気の時に「野菜の値段が下がったような気がする」と感じたとして、それを何万件集めても「予測」にはならないよね?
実際は天候、政治、需要、技術革新などの背景があって、それを分析、予測するのは八百屋さんは素人。
で、この調査はそういう「感想」「気がする」レベルのデータを一生懸命集めて数字にして「指数」なーんて名前をつけて、「予測」とまで言い切ってしまっているわけだけど、それが今までの不動産価格と完全にリンクしているのかな?
ぜひDI指数の予測が3ヶ月後の実態価格をピタリと当てて来たという証拠が見たいものだね。
俺を信じさせてくれよ。
八百屋さんが不景気の時に「野菜の値段が下がったような気がする」と感じたとして、それを何万件集めても「予測」にはならないよね?
実際は天候、政治、需要、技術革新などの背景があって、それを分析、予測するのは八百屋さんは素人。
で、この調査はそういう「感想」「気がする」レベルのデータを一生懸命集めて数字にして「指数」なーんて名前をつけて、「予測」とまで言い切ってしまっているわけだけど、それが今までの不動産価格と完全にリンクしているのかな?
ぜひDI指数の予測が3ヶ月後の実態価格をピタリと当てて来たという証拠が見たいものだね。
俺を信じさせてくれよ。
652名無し不動さん
2020/05/26(火) 20:33:28.87ID:??? 千代田区歌
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kuse/gaiyo/yokoso/uta.html
1.並ぶ官庁 広場 濠
帝(みかど)の宮居(みやい)とりめぐり
わが千代田区に誉あり
大東京の中心地
江戸の名残も風情にて
ここを都の都ぞと
澄めり千代田の城の月
2.オフィスセンタア テレビ塔
世界の文化ひしめきて
わが千代田区に栄あり
新日本の心臓部
国の要(かなめ)と他(ひと)も見む
ここを都の都ぞと
住めり千代田の区民われ
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kuse/gaiyo/yokoso/uta.html
1.並ぶ官庁 広場 濠
帝(みかど)の宮居(みやい)とりめぐり
わが千代田区に誉あり
大東京の中心地
江戸の名残も風情にて
ここを都の都ぞと
澄めり千代田の城の月
2.オフィスセンタア テレビ塔
世界の文化ひしめきて
わが千代田区に栄あり
新日本の心臓部
国の要(かなめ)と他(ひと)も見む
ここを都の都ぞと
住めり千代田の区民われ
653名無し不動さん
2020/05/26(火) 20:34:56.39ID:??? コロナマンはアレだけど、コロナマンガーの方も相当にアレだなぁ。
654名無し不動さん
2020/05/26(火) 20:35:25.48ID:??? やっぱり論破されるとしばらく黙り、また振り出しに戻って「パラダイムシフトで…」とか始まっちゃうのかな。
656名無し不動さん
2020/05/26(火) 20:45:27.78ID:??? 安倍の八百長相場になってるから株価と経済はリンクしてない
そんな事もわからん奴がまだ99%以上いるという現実
そんな事もわからん奴がまだ99%以上いるという現実
658名無し不動さん
2020/05/26(火) 20:50:54.94ID:IidoAXXg 住宅ローン減税がある限りマンション価格と実態経済はリンクしない(断言)
660名無し不動さん
2020/05/26(火) 20:59:53.61ID:???661名無し不動さん
2020/05/26(火) 21:08:38.37ID:???662名無し不動さん
2020/05/26(火) 21:22:54.30ID:??? コロナマン沈黙タイムが続いております。
再開後は以下の文言を予定しております。
「アフターコロナでは、3蜜を避けて都市部が売られ不動産価格は暴落する」
「蜜」の漢字間違いが特徴です。
再開後は以下の文言を予定しております。
「アフターコロナでは、3蜜を避けて都市部が売られ不動産価格は暴落する」
「蜜」の漢字間違いが特徴です。
663名無し不動さん
2020/05/26(火) 21:23:16.86ID:Oceb7DCD >>638
有効回答数たったの250
しかも全国でw
全国のどこの奴かも分からない経済金融ド素人の不動産屋250人が
関東4万6千251件の中古マンション価格を予想w
経済・金融のこと何も分かってない連中のDIとかww
コロナマン、法律に基づいた東日本不動産流通機構の統計値は信用してないキリッ( ・`д・´)のくせに?片腹w
有効回答数たったの250
しかも全国でw
全国のどこの奴かも分からない経済金融ド素人の不動産屋250人が
関東4万6千251件の中古マンション価格を予想w
経済・金融のこと何も分かってない連中のDIとかww
コロナマン、法律に基づいた東日本不動産流通機構の統計値は信用してないキリッ( ・`д・´)のくせに?片腹w
666名無し不動さん
2020/05/26(火) 21:43:08.59ID:??? きたああああああああああ
不動産価格「下がる」9割 投資家調査、コロナ影響
2020/5/26 21:00 日経新聞
新型コロナウイルスの影響を受け、不動産投資家の約9割が不動産価格は今後下がると見込んでいることが26日、民間企業のアンケート調査で分かった。
不動産価格「下がる」9割 投資家調査、コロナ影響
2020/5/26 21:00 日経新聞
新型コロナウイルスの影響を受け、不動産投資家の約9割が不動産価格は今後下がると見込んでいることが26日、民間企業のアンケート調査で分かった。
667名無し不動さん
2020/05/26(火) 21:44:07.60ID:??? >>664
スレのお題に対して反対派が材料を用意して理論だてているのに対し、肯定派があまりにも稚拙で論拠に乏しいんだよね、、
最終的には理論的に否定された謎データのコピペや根拠のない予言の繰り返し。
バカとかアホとか騙されて悔しいの?とか。
2年で半額になるとまでは言わないものの、不動産価格が下がって行くシナリオを反対派が納得できるよう説明してくれればいいだけなんだけど。
上がる派はちゃんと説明出来てるよ?
スレのお題に対して反対派が材料を用意して理論だてているのに対し、肯定派があまりにも稚拙で論拠に乏しいんだよね、、
最終的には理論的に否定された謎データのコピペや根拠のない予言の繰り返し。
バカとかアホとか騙されて悔しいの?とか。
2年で半額になるとまでは言わないものの、不動産価格が下がって行くシナリオを反対派が納得できるよう説明してくれればいいだけなんだけど。
上がる派はちゃんと説明出来てるよ?
668名無し不動さん
2020/05/26(火) 21:45:04.99ID:??? またデータで論破されて暴言吐いて逃走してまた明日意味のない素人予想はるしかないの繰り返しか
669名無し不動さん
2020/05/26(火) 21:45:21.95ID:??? ここから下げるかのように論じなさいと言われても難しいわ
670名無し不動さん
2020/05/26(火) 21:46:14.80ID:??? >>666
俺も下がると思うわ。具体的な期間もパーセンテージも言わなくていいなら、ミクロレベルで上がるも下がるも正解w
俺も下がると思うわ。具体的な期間もパーセンテージも言わなくていいなら、ミクロレベルで上がるも下がるも正解w
671名無し不動さん
2020/05/26(火) 21:54:30.85ID:???672名無し不動さん
2020/05/26(火) 21:55:07.20ID:??? 頭のいいのは買わないが
カモが買うので一時的には上がるが
それが一段落したら誰も買わないから
段階的に下がっていくだろう
それも落ち着いたらその頃は人口が3分の1になってるから不動産の価値は限りなく0に近くなると思う
何故なら借り手がいないから
貸し手は不良債権持ってるのと同じだから
すでにババ抜きゲームは始まってるよ
カモが買うので一時的には上がるが
それが一段落したら誰も買わないから
段階的に下がっていくだろう
それも落ち着いたらその頃は人口が3分の1になってるから不動産の価値は限りなく0に近くなると思う
何故なら借り手がいないから
貸し手は不良債権持ってるのと同じだから
すでにババ抜きゲームは始まってるよ
673名無し不動さん
2020/05/26(火) 22:00:37.92ID:??? ≫672
とうとう俺も丸の内アドレスが手に入るのか。
とうとう俺も丸の内アドレスが手に入るのか。
675名無し不動さん
2020/05/26(火) 22:09:36.70ID:Oceb7DCD >>638
調べてやったよ。その予測、大外しワロタww
不動産総合研究所
不動産市況DI調査2019年4月
3か月後の関東中古マンション取引価格予測
大きく上昇:0%
やや上昇:3.8%
横ばい:53.8%
やや下落:41.3%
大きく下落:1.3%
↓
東日本不動産流通機構
首都圏中古マンション
成約価格
2019年4月:3399万円
2019年7月:3442万円
=+1.27%(年率換算+5.18%)
【正解::やや上昇】
正解率たった3.8%wwwww
調べてやったよ。その予測、大外しワロタww
不動産総合研究所
不動産市況DI調査2019年4月
3か月後の関東中古マンション取引価格予測
大きく上昇:0%
やや上昇:3.8%
横ばい:53.8%
やや下落:41.3%
大きく下落:1.3%
↓
東日本不動産流通機構
首都圏中古マンション
成約価格
2019年4月:3399万円
2019年7月:3442万円
=+1.27%(年率換算+5.18%)
【正解::やや上昇】
正解率たった3.8%wwwww
677名無し不動さん
2020/05/26(火) 22:17:52.02ID:Oceb7DCD >>638
調べてやったよ。
その予測、2016年4月はもっと大外しワロタよww
不動産総合研究所
不動産市況DI調査2016年4月
3か月後の関東中古マンション取引価格予測
大きく上昇:0%
やや上昇:18.1%
横ばい:54.2%
やや下落:27.8%
大きく下落:0%
↓
東日本不動産流通機構
首都圏中古マンション
成約価格
2016年4月:2917万円
2016年7月:2999万円
=+2.81%(年率換算+11.72%)
【正解::大きく上昇】
正解率0%wwwww
調べてやったよ。
その予測、2016年4月はもっと大外しワロタよww
不動産総合研究所
不動産市況DI調査2016年4月
3か月後の関東中古マンション取引価格予測
大きく上昇:0%
やや上昇:18.1%
横ばい:54.2%
やや下落:27.8%
大きく下落:0%
↓
東日本不動産流通機構
首都圏中古マンション
成約価格
2016年4月:2917万円
2016年7月:2999万円
=+2.81%(年率換算+11.72%)
【正解::大きく上昇】
正解率0%wwwww
678名無し不動さん
2020/05/26(火) 22:36:10.35ID:Oceb7DCD >>638
さすが経済・金融ド素人の予測w
2017年もワロタよww
不動産総合研究所
不動産市況DI調査2017年4月
3か月後の関東中古マンション取引価格予測
大きく上昇:0%
やや上昇:14.1%
横ばい:59.8%
やや下落:22.8%
大きく下落:3.3%
↓
東日本不動産流通機構
首都圏中古マンション
成約価格
2017年4月:3245万円
2017年7月:3160万円
= -2.62%(年率換算 -10.07%)
【正解::大きく下落】
正解率たった3.3%w
さすが経済・金融ド素人の予測w
2017年もワロタよww
不動産総合研究所
不動産市況DI調査2017年4月
3か月後の関東中古マンション取引価格予測
大きく上昇:0%
やや上昇:14.1%
横ばい:59.8%
やや下落:22.8%
大きく下落:3.3%
↓
東日本不動産流通機構
首都圏中古マンション
成約価格
2017年4月:3245万円
2017年7月:3160万円
= -2.62%(年率換算 -10.07%)
【正解::大きく下落】
正解率たった3.3%w
2020/05/26(火) 22:44:19.77ID:???
日本最大不動産屋団体の会員アンケートによる予測
中古マンション価格 2020年7月1日の予測(4月1日との比較) 関東地方
大きく下落している 29.2%
やや下落している 54.2%
横這い 16.7%
プロの予測が上記。
https://www.zentaku.or.jp/wp-content/uploads/2020/05/DI-202004.pdf
いいかげんなことを言う素人が多すぎる。
プロで7月値上がり予測してる奴は0%。
ローン抱えた素人が資産価値減少の値下がりを心配してるだけ。
プロ83.3%が値下がり予測している。
ローン抱えて必死に値下がりしないと繰り返す素人哀れすぎる。
ここ十数年の値上がり分は来春までに吹っ飛ぶよ。
必死の自演で真実を流そうとする素人哀れすぎ。
現在は競売停止。7月閲覧再開で秋に競落。
秋に不動産暴落。
素人が不動産売り逃げしようとして、必死だな笑。
間に合うかな?
流すのに必死 ワロタw
中古マンション価格 2020年7月1日の予測(4月1日との比較) 関東地方
大きく下落している 29.2%
やや下落している 54.2%
横這い 16.7%
プロの予測が上記。
https://www.zentaku.or.jp/wp-content/uploads/2020/05/DI-202004.pdf
いいかげんなことを言う素人が多すぎる。
プロで7月値上がり予測してる奴は0%。
ローン抱えた素人が資産価値減少の値下がりを心配してるだけ。
プロ83.3%が値下がり予測している。
ローン抱えて必死に値下がりしないと繰り返す素人哀れすぎる。
ここ十数年の値上がり分は来春までに吹っ飛ぶよ。
必死の自演で真実を流そうとする素人哀れすぎ。
現在は競売停止。7月閲覧再開で秋に競落。
秋に不動産暴落。
素人が不動産売り逃げしようとして、必死だな笑。
間に合うかな?
流すのに必死 ワロタw
680名無し不動さん
2020/05/26(火) 22:51:23.02ID:Oceb7DCD >>638
その4月予測の過去の全てをまとめると、
不動産総合研究所
不動産市況DI調査
3か月後の関東中古マンション取引価格予測
2016年:大きく上昇→正解率0%
2017年:大きく下落→正解率3.3%
2018年:横ばい→正解率64.3%
2019年:やや上昇→正解率3.8%
経済金融ド素人の予測なんぞこの程度ww
これを信じているコロナマンw
その4月予測の過去の全てをまとめると、
不動産総合研究所
不動産市況DI調査
3か月後の関東中古マンション取引価格予測
2016年:大きく上昇→正解率0%
2017年:大きく下落→正解率3.3%
2018年:横ばい→正解率64.3%
2019年:やや上昇→正解率3.8%
経済金融ド素人の予測なんぞこの程度ww
これを信じているコロナマンw
681名無し不動さん
2020/05/26(火) 22:56:34.21ID:??? この派遣切りでローン返済できず、任売先探してる奴
哀れすぎる
哀れすぎる
682名無し不動さん
2020/05/26(火) 23:00:23.76ID:Oceb7DCD >>679
不動産総合研究所/不動産市況DI調査
3か月後の関東中古マンション取引価格4月予測
2016:大きく上昇→正解率0%
2017:大きく下落→正解率3.3%
2018:横ばい→正解率64.3%
2019:やや上昇→正解率3.8%
ww
不動産総合研究所/不動産市況DI調査
3か月後の関東中古マンション取引価格4月予測
2016:大きく上昇→正解率0%
2017:大きく下落→正解率3.3%
2018:横ばい→正解率64.3%
2019:やや上昇→正解率3.8%
ww
683名無し不動さん
2020/05/26(火) 23:03:25.67ID:??? 任売先探してるローン破産寸前マンの書き込みあきた
684名無し不動さん
2020/05/26(火) 23:03:27.18ID:Oceb7DCD >>679
4年ぶり2度目の正解率0%確実だな
4年ぶり2度目の正解率0%確実だな
685名無し不動さん
2020/05/26(火) 23:06:48.21ID:??? しょせん派遣切りに会うゴミ
書き込みやってないで働け
書き込みやってないで働け
686名無し不動さん
2020/05/26(火) 23:07:26.54ID:??? ズドンと来るぞ
貧困層の阿鼻叫喚
楽しみだな
貧困層の阿鼻叫喚
楽しみだな
687名無し不動さん
2020/05/26(火) 23:09:35.74ID:??? 古い日立とかが、来年から在宅勤務を標準勤務にするとか狂気の沙汰
689名無し不動さん
2020/05/26(火) 23:38:32.43ID:aK8AdzwI セールスがあまりのヒマさに
昼間から必死の書き込み
自分の身の先を案じろよ
昼間から必死の書き込み
自分の身の先を案じろよ
690名無し不動さん
2020/05/26(火) 23:52:53.34ID:??? 不動産価格「下がる」9割 投資家調査、コロナ影響 2020/5/26 21:00
新型コロナウイルスの影響を受け、不動産投資家の約9割が不動産価格は今後下がると見込んでいることが
26日、民間企業のアンケート調査で分かった。
関心のある不動産の種類は、需要が比較的下がりにくいとされる賃貸住宅や、
ネット通販拡大が追い風となっている物流施設が上位となった。不動産市況の先行きへの警戒がうかがえる。
アンケート調査は不動産サービス大手JLL(東京・千代田)が不動産会社や
国内外のファンド、金融機関を対象に4月20〜27日に実施し、235社から回答を得た。
2020年末にかけての不動産価格について、「5〜15%下落」との回答は65.5%、
「15%以上の下落」は23.8%だった。上昇を見込むのはわずか0.4%だった。
関心のある種類のトップはオフィスビル(22.6%)だが、
2位の賃貸住宅とは0.3ポイント差だった。3位の物流施設は17%。
オフィスビルを巡っては在宅勤務の普及で賃貸需要が減るとの見方が出ており、
他の不動産タイプの人気が相対的に高まった可能性がある。
もっとも、今後の投資計画については「積極的に新規投資する」との回答が74.9%を占めた。
保有物件の売却を検討するのはわずか2.6%。先行きへの警戒感は強いものの、
低金利下でも相対的に高い利回りが見込める不動産への投資意欲は底堅いとみられる。
新型コロナウイルスの影響を受け、不動産投資家の約9割が不動産価格は今後下がると見込んでいることが
26日、民間企業のアンケート調査で分かった。
関心のある不動産の種類は、需要が比較的下がりにくいとされる賃貸住宅や、
ネット通販拡大が追い風となっている物流施設が上位となった。不動産市況の先行きへの警戒がうかがえる。
アンケート調査は不動産サービス大手JLL(東京・千代田)が不動産会社や
国内外のファンド、金融機関を対象に4月20〜27日に実施し、235社から回答を得た。
2020年末にかけての不動産価格について、「5〜15%下落」との回答は65.5%、
「15%以上の下落」は23.8%だった。上昇を見込むのはわずか0.4%だった。
関心のある種類のトップはオフィスビル(22.6%)だが、
2位の賃貸住宅とは0.3ポイント差だった。3位の物流施設は17%。
オフィスビルを巡っては在宅勤務の普及で賃貸需要が減るとの見方が出ており、
他の不動産タイプの人気が相対的に高まった可能性がある。
もっとも、今後の投資計画については「積極的に新規投資する」との回答が74.9%を占めた。
保有物件の売却を検討するのはわずか2.6%。先行きへの警戒感は強いものの、
低金利下でも相対的に高い利回りが見込める不動産への投資意欲は底堅いとみられる。
693名無し不動さん
2020/05/27(水) 00:18:05.37ID:???694名無し不動さん
2020/05/27(水) 00:18:56.26ID:??? 結局5月も東京のマンション全然下がってないじゃん
695名無し不動さん
2020/05/27(水) 00:19:18.30ID:??? 不動産のセールスって
本島に質の悪いのが多い
本島に質の悪いのが多い
698名無し不動さん
2020/05/27(水) 00:25:41.61ID:IGX38zru699名無し不動さん
2020/05/27(水) 00:31:03.26ID:??? >>691
在宅疲れという言葉も出て来たぐらいで、都心のオフィスがなくなることはないのでは。
在宅勤務が半分〜7割になってその分オフィスは空くが、3密対策にはそれぐらいがちょうどいい。
オフィスを借りておく賃料はどうかというと、さすがになくせばかなりの金額が浮くものの、それができるのはそもそもが少人数かつノートPCだけで仕事ができる業務内容の会社に限られる。
むしろ大企業で減らされるのは、都心と地方の間の出張かも。そうすると地方が廃れ、結局都心に人は回帰するね。
在宅疲れという言葉も出て来たぐらいで、都心のオフィスがなくなることはないのでは。
在宅勤務が半分〜7割になってその分オフィスは空くが、3密対策にはそれぐらいがちょうどいい。
オフィスを借りておく賃料はどうかというと、さすがになくせばかなりの金額が浮くものの、それができるのはそもそもが少人数かつノートPCだけで仕事ができる業務内容の会社に限られる。
むしろ大企業で減らされるのは、都心と地方の間の出張かも。そうすると地方が廃れ、結局都心に人は回帰するね。
700名無し不動さん
2020/05/27(水) 00:37:56.15ID:???703名無し不動さん
2020/05/27(水) 00:43:44.70ID:IGX38zru704名無し不動さん
2020/05/27(水) 00:50:37.25ID:??? 10年後の日本ってどうなってんのかな
日銀が株を買いあさり過ぎて
日系企業の半分は上場廃止になるよな
年金の所有株も本当に売れない株になるし
日本経済終わるよな
預金封鎖やデノミだけでは解決できない
日銀が株を買いあさり過ぎて
日系企業の半分は上場廃止になるよな
年金の所有株も本当に売れない株になるし
日本経済終わるよな
預金封鎖やデノミだけでは解決できない
705名無し不動さん
2020/05/27(水) 00:53:36.81ID:??? 下がり始めるとほんと成約しなくなるからなあ
だって待てば安くなると思えば誰も買付出さんだろ
だって待てば安くなると思えば誰も買付出さんだろ
706名無し不動さん
2020/05/27(水) 01:00:42.36ID:???709名無し不動さん
2020/05/27(水) 01:07:18.41ID:??? 売出し価格は下がってないけど、成約価格が知りたいわ
レインズ見れるやついないの?
いつも一定数ある売り急ぎで鬼指値飲んだやつしか成約してない気がするんだが
レインズ見れるやついないの?
いつも一定数ある売り急ぎで鬼指値飲んだやつしか成約してない気がするんだが
710名無し不動さん
2020/05/27(水) 01:13:12.59ID:???714名無し不動さん
2020/05/27(水) 01:25:19.21ID:??? >>713
ただただ理由も話さず「その程度の知能」なんてお茶を濁して
結論を語らず、相手を罵倒しているだけでは?
天下の日経さんが論じている事を覆すだけのお話、
ぜひ聞かせていただきたいですなあ
それとも、またスタコラするんですか…?
ただただ理由も話さず「その程度の知能」なんてお茶を濁して
結論を語らず、相手を罵倒しているだけでは?
天下の日経さんが論じている事を覆すだけのお話、
ぜひ聞かせていただきたいですなあ
それとも、またスタコラするんですか…?
715名無し不動さん
2020/05/27(水) 01:29:17.53ID:??? コロナマン、今日も理論的な返しはできず全方面へ悪態ついてスタコラサッサ三 (lll´Д`)
719名無し不動さん
2020/05/27(水) 01:39:44.60ID:??? 連投ww
めちゃくちゃ怒ってますなぁ
低知能はすぐにカッとなる
めちゃくちゃ怒ってますなぁ
低知能はすぐにカッとなる
720名無し不動さん
2020/05/27(水) 01:42:08.13ID:??? これはまたスタコラコピペできてしまうな、、、w
721名無し不動さん
2020/05/27(水) 01:44:04.31ID:??? 都内で1億を超える中古物件は着々と出てきてる。
これらが幾らで成約されていくか。
これらが幾らで成約されていくか。
722名無し不動さん
2020/05/27(水) 01:47:41.60ID:??? コロナマン「日銀買い続けたら半数は上場廃止になる!キリッ( ・`д・´)」
→>>日経「流通株扱いだから廃止基準にならんで」笑笑笑
→コロナマン「スタコラサッサ三 (lll´Д`)」(涙目)
だせえ
→>>日経「流通株扱いだから廃止基準にならんで」笑笑笑
→コロナマン「スタコラサッサ三 (lll´Д`)」(涙目)
だせえ
723名無し不動さん
2020/05/27(水) 01:51:32.96ID:??? 知能が低いのは俺のせいじゃない
おまえ自身のせいだぞww
頑張って勉強しましょうね
おまえ自身のせいだぞww
頑張って勉強しましょうね
725名無し不動さん
2020/05/27(水) 01:55:43.96ID:IGX38zru >>709
レインズ東京都2020年4月
成約平米単価
70.18万円/前年同月比-0.9%前月比-1.2%
新規登録平米単価
77.46万円/前年同月比+0.5%前月比+0.1%
在庫平米単価
80.85万円/前年同月比+3.1%前月比-0.1%
4月は3月末の在庫の3%が売れただけ。
各前月比をみると、端数程度の値引きしか起きてない。
個別物件の値引き幅は不動産に聞くしかないね
レインズ東京都2020年4月
成約平米単価
70.18万円/前年同月比-0.9%前月比-1.2%
新規登録平米単価
77.46万円/前年同月比+0.5%前月比+0.1%
在庫平米単価
80.85万円/前年同月比+3.1%前月比-0.1%
4月は3月末の在庫の3%が売れただけ。
各前月比をみると、端数程度の値引きしか起きてない。
個別物件の値引き幅は不動産に聞くしかないね
726名無し不動さん
2020/05/27(水) 01:57:33.72ID:??? めちゃくちゃ怒ってるぅww
知能低すぎぃーーー
知能低すぎぃーーー
727名無し不動さん
2020/05/27(水) 01:59:13.86ID:???729名無し不動さん
2020/05/27(水) 02:00:32.11ID:??? マンションデベは在庫抱えて死に物狂いなんだよ
730名無し不動さん
2020/05/27(水) 02:00:42.58ID:IGX38zru731名無し不動さん
2020/05/27(水) 02:01:00.65ID:??? 今後値段が下がると思っているから
732名無し不動さん
2020/05/27(水) 02:01:50.94ID:??? 多くの人が収入減るのだから景気は後退
733名無し不動さん
2020/05/27(水) 02:02:30.83ID:??? 怒りの低知能、怒涛の大連投ww
735名無し不動さん
2020/05/27(水) 02:04:56.65ID:??? >>727
4月から緊急事態宣言で2カ月もたってないけど、リーマンショックのときはその月から下がってるじゃん?
せめて半年スパンで見ないと?リーマンショックのときはその月から下がり続けてるじゃん?
なんで半年後?
半年後に遅れて下がり始めた例なんかないじゃん?
4月から緊急事態宣言で2カ月もたってないけど、リーマンショックのときはその月から下がってるじゃん?
せめて半年スパンで見ないと?リーマンショックのときはその月から下がり続けてるじゃん?
なんで半年後?
半年後に遅れて下がり始めた例なんかないじゃん?
739名無し不動さん
2020/05/27(水) 02:16:58.67ID:???740名無し不動さん
2020/05/27(水) 02:18:51.79ID:??? 低知能くんは日本語通じないのかな?w
741名無し不動さん
2020/05/27(水) 02:25:15.38ID:??? 1億の物件をバカが7000万で飛びついて4000万で涙目で売る羽目になる
4000万で飛びついたバカは2000万で涙目で売る羽目になる
2000万で飛びついたバカは500万円で涙目で売る羽目になる
500万円で飛びついたバカは5万円で涙目で売る羽目になる
50年間に起こる現象
マン損w
4000万で飛びついたバカは2000万で涙目で売る羽目になる
2000万で飛びついたバカは500万円で涙目で売る羽目になる
500万円で飛びついたバカは5万円で涙目で売る羽目になる
50年間に起こる現象
マン損w
746名無し不動さん
2020/05/27(水) 02:36:27.48ID:???752名無し不動さん
2020/05/27(水) 02:51:00.60ID:???757名無し不動さん
2020/05/27(水) 03:08:09.63ID:???759名無し不動さん
2020/05/27(水) 03:20:10.33ID:???760名無し不動さん
2020/05/27(水) 03:25:47.98ID:/RUYDV4t >>704
俺は定額給付金第二弾としてETFが国民に配布されると思う。
俺は定額給付金第二弾としてETFが国民に配布されると思う。
765名無し不動さん
2020/05/27(水) 03:40:38.93ID:??? コロナマンの論破待ち
いいから早く反論できる材料探してこいよ
じゃないとこのスレでずっと言われ続けるぞ
いいから早く反論できる材料探してこいよ
じゃないとこのスレでずっと言われ続けるぞ
766名無し不動さん
2020/05/27(水) 03:45:15.59ID:??? なんで反論すらできないの?w
早く嘘つきましたすみませんでしたって言えよw
早く嘘つきましたすみませんでしたって言えよw
767名無し不動さん
2020/05/27(水) 03:47:59.41ID:??? 一人二役忙しいねw
そんなに怒るなよ、低知能くん
そんなに怒るなよ、低知能くん
768名無し不動さん
2020/05/27(水) 03:49:13.68ID:??? コロナマン「日銀買い続けたら半数は上場廃止になる!キリッ( ・`д・´)」
→日経「流通株扱いだから廃止基準にならんで」笑笑笑
→コロナマン「スタコラサッサ三 (lll´Д`)」(涙目)
だせえ
→日経「流通株扱いだから廃止基準にならんで」笑笑笑
→コロナマン「スタコラサッサ三 (lll´Д`)」(涙目)
だせえ
770名無し不動さん
2020/05/27(水) 04:04:08.29ID:??? コロナマン嘘ならまだしもとうとう大法螺ぶっこいたんかw
これは恥ずかしいなw
これは恥ずかしいなw
771名無し不動さん
2020/05/27(水) 04:13:56.57ID:??? 低知能くん、社畜だろ?徹夜して大丈夫か?
怒らせた俺が悪いのか?すまんなww
怒らせた俺が悪いのか?すまんなww
776名無し不動さん
2020/05/27(水) 04:39:53.24ID:??? コロナマン「日銀買い続けたら半数は上場廃止になる!キリッ( ・`д・´)」
→>>日経「流通株扱いだから廃止基準にならんで」笑笑笑
→コロナマン「スタコラサッサ三 (lll´Д`)」(涙目)
だせえ
→>>日経「流通株扱いだから廃止基準にならんで」笑笑笑
→コロナマン「スタコラサッサ三 (lll´Д`)」(涙目)
だせえ
777名無し不動さん
2020/05/27(水) 04:41:30.47ID:??? はやくー上場廃止の理由はー?w
778名無し不動さん
2020/05/27(水) 04:45:03.94ID:??? めちゃくちゃ連投してるw
今日も知能の低い人を完全論破してしまったな
今日も知能の低い人を完全論破してしまったな
779名無し不動さん
2020/05/27(水) 04:45:31.77ID:??? まあ、理由は話さない、じゃなくて話せない、なんだろうなw
しかも夜からずっと一人で書き込み続けてるのが最高w
しかも夜からずっと一人で書き込み続けてるのが最高w
781名無し不動さん
2020/05/27(水) 04:51:06.12ID:???782名無し不動さん
2020/05/27(水) 04:51:13.81ID:??? 低知能くん程の知能レベルの人が複数いるわけないだろww
腹痛いからもうやめてくれww
腹痛いからもうやめてくれww
783名無し不動さん
2020/05/27(水) 04:53:18.51ID:??? コロナマンまたスタコラなん、、、?
784名無し不動さん
2020/05/27(水) 04:56:05.57ID:??? 低知能くん、自演がバレて急に大人しくなったなw
785名無し不動さん
2020/05/27(水) 04:58:02.80ID:??? コロナマン「日銀買い続けたら半数は上場廃止になる!キリッ( ・`д・´)」
→>>日経「流通株扱いだから廃止基準にならんで」笑笑笑
→コロナマン「スタコラサッサ三 (lll´Д`)」(涙目)
だせえ
→>>日経「流通株扱いだから廃止基準にならんで」笑笑笑
→コロナマン「スタコラサッサ三 (lll´Д`)」(涙目)
だせえ
788名無し不動さん
2020/05/27(水) 05:02:26.36ID:??? はやくー上場廃止の理由はー?w
790名無し不動さん
2020/05/27(水) 05:04:39.59ID:??? 完全論破された上に自演連投がバレた時って
どんな気持ちなんだろうなww
どんな気持ちなんだろうなww
791名無し不動さん
2020/05/27(水) 05:06:06.00ID:??? 自演認定厨よ、早く上場廃止の理由は?
792名無し不動さん
2020/05/27(水) 05:09:04.99ID:??? こんなIPもIDも出ない板で自演認定する方が低知能だろうに…
793名無し不動さん
2020/05/27(水) 05:09:15.88ID:??? 早く上場廃止の理由を言えよ低知能君
794名無し不動さん
2020/05/27(水) 05:11:28.74ID:??? 低知能って言われたのがそんなに傷ついた?ww
795名無し不動さん
2020/05/27(水) 05:14:22.84ID:??? もう上場廃止から話を逸したくて必死ですなw
そんなに負けるのが嫌なの?w
そんなに負けるのが嫌なの?w
796名無し不動さん
2020/05/27(水) 05:16:49.53ID:??? はーやーくー上場廃止の理由を話せよー
797名無し不動さん
2020/05/27(水) 05:16:55.61ID:??? 取手の土地は値段上がってますか・・・?w
798名無し不動さん
2020/05/27(水) 05:17:21.75ID:??? ちなみにそのくらいの知能レベルの人って
年収どのくらいなの?
煽りじゃないからな、普通に答えてくれ
年収どのくらいなの?
煽りじゃないからな、普通に答えてくれ
799名無し不動さん
2020/05/27(水) 05:18:10.66ID:??? お前ら一行レスやめれw
800名無し不動さん
2020/05/27(水) 05:20:39.28ID:??? 朝っぱらからスレ進んでるなと思ったらコロナマンやっちまったのか
で、上場廃止の理由は?
で、上場廃止の理由は?
802名無し不動さん
2020/05/27(水) 05:21:48.50ID:??? 恥ずかしくて言えないレベルかw
これだけ低知能晒してるんだから、いいだろ?
これだけ低知能晒してるんだから、いいだろ?
805名無し不動さん
2020/05/27(水) 05:28:08.66ID:??? 腹案はある!(キリッ って言ったポッポレベルの苦しい言い訳だなw
日銀etfで上場廃止の理由はー?まだなのー?
日銀etfで上場廃止の理由はー?まだなのー?
808名無し不動さん
2020/05/27(水) 05:34:22.42ID:??? ちなみに日銀の上場廃止の理由って
結局なんだったの?
煽りじゃないからな、普通に答えてくれ
結局なんだったの?
煽りじゃないからな、普通に答えてくれ
810名無し不動さん
2020/05/27(水) 05:36:02.22ID:??? コロナマン石のメンタル草
811名無し不動さん
2020/05/27(水) 05:41:40.37ID:??? コロナマンの戦いが凄いなこれw
一人で戦ってるとは思えんw
一人で戦ってるとは思えんw
812名無し不動さん
2020/05/27(水) 05:46:04.28ID:??? 深夜から戦ってるコロナマンの姿を見て、
ぼくも今日仕事を頑張れる気がしてきました
で、上場廃止の説明は?w
ぼくも今日仕事を頑張れる気がしてきました
で、上場廃止の説明は?w
815名無し不動さん
2020/05/27(水) 05:54:46.39ID:??? 来日外国人 99.9%減の衝撃
(2020/5/27 5:07更新)日本経済新聞
(2020/5/27 5:07更新)日本経済新聞
816名無し不動さん
2020/05/27(水) 05:55:16.33ID:??? お前ら暇だなあ。これから寝んの?
817名無し不動さん
2020/05/27(水) 05:59:25.27ID:??? コロナマンと低年収おじの闘いが終わるまで寝れんやろ
819名無し不動さん
2020/05/27(水) 06:13:09.12ID:??? おーいコロナマーン
日銀etfで上場廃止の反論はー?
日銀etfで上場廃止の反論はー?
821名無し不動さん
2020/05/27(水) 06:20:27.11ID:??? 「第2波の入り口」と警戒 北九州市長、外出自粛訴え
日経新聞 (2020/5/26 19:58更新)
日経新聞 (2020/5/26 19:58更新)
822名無し不動さん
2020/05/27(水) 06:24:25.93ID:??? コロナマンいつ寝とるんや…。
これもうレスが仕事だろ
これもうレスが仕事だろ
823名無し不動さん
2020/05/27(水) 06:24:50.40ID:??? アビガン、承認になお時間 崩れた楽観シナリオ
2020/5/26 23:55 日本経済新聞
新型コロナウイルス感染症の治療薬候補「アビガン」の厚生労働省による承認が先送りになった。
2020/5/26 23:55 日本経済新聞
新型コロナウイルス感染症の治療薬候補「アビガン」の厚生労働省による承認が先送りになった。
824名無し不動さん
2020/05/27(水) 06:26:59.95ID:??? 都内 警戒しながら「新しい日常」
日経新聞 (2020/5/27 0:57更新)
日経新聞 (2020/5/27 0:57更新)
825名無し不動さん
2020/05/27(水) 06:30:16.34ID:??? 行政電子化「1〜2年で」 骨太方針へ提言
(2020/5/27 1:00更新)日本経済新聞
新型コロナウイルスの緊急事態宣言の解除を受け、政府は近く経済財政諮問会議で経済再開の議論を始める。
行政やビジネスのデジタル化を1〜2年で集中的に進めるよう提言する。
(2020/5/27 1:00更新)日本経済新聞
新型コロナウイルスの緊急事態宣言の解除を受け、政府は近く経済財政諮問会議で経済再開の議論を始める。
行政やビジネスのデジタル化を1〜2年で集中的に進めるよう提言する。
826名無し不動さん
2020/05/27(水) 06:39:24.92ID:??? “在宅が標準”変わる企業の働き方 新型コロナウイルス
2020年5月27日 6時17分 NHK
企業の間では今後も在宅勤務を標準とするなど働き方を見直す動きが相次いでいて、
新型コロナウイルスの感染拡大が日本企業の働き方に変化をもたらしています。
2020年5月27日 6時17分 NHK
企業の間では今後も在宅勤務を標準とするなど働き方を見直す動きが相次いでいて、
新型コロナウイルスの感染拡大が日本企業の働き方に変化をもたらしています。
827名無し不動さん
2020/05/27(水) 06:45:04.72ID:??? 地方は飲食、小売りの客入り戻ってない
やばいぞこれ
すさまじい数の倒産と失業者が出る
不動産も当然下がる
これからだぞまじで
やばいぞこれ
すさまじい数の倒産と失業者が出る
不動産も当然下がる
これからだぞまじで
828名無し不動さん
2020/05/27(水) 06:47:01.81ID:??? 低収入おじさん、書き込みをピタッと止めると自演がバレるよ
831名無し不動さん
2020/05/27(水) 08:01:44.55ID:???833名無し不動さん
2020/05/27(水) 08:04:49.57ID:??? 年収の話題出てるけどおまえらの年収はいかほど?
限界の6〜7倍までローン組む?
限界の6〜7倍までローン組む?
834名無し不動さん
2020/05/27(水) 08:06:36.99ID:???835名無し不動さん
2020/05/27(水) 08:10:23.53ID:??? そう考えるとまともな政党が一つもないな
消去法でいくと国民第一党かな
といっても国民第一党のことはほとんど知らんが
消去法でいくと国民第一党かな
といっても国民第一党のことはほとんど知らんが
837名無し不動さん
2020/05/27(水) 08:16:51.33ID:???838名無し不動さん
2020/05/27(水) 08:18:00.93ID:+coliXBY ここ数か月は間違いなく株
しかし原資無いと株で儲けれないし
儲けた金が日本の都心の不動産に向くとも限らない
飲食、旅行業はかなり厳しくなるし
外国人が来ないとデカい商談も厳しい
外資系企業が相当数都心の超高級不動産借りたり所有してたりしてたしな
服買って電車乗ってライブ行った帰りに飲みに行く
こんな日常だった事も躊躇する人が多そう
しかし原資無いと株で儲けれないし
儲けた金が日本の都心の不動産に向くとも限らない
飲食、旅行業はかなり厳しくなるし
外国人が来ないとデカい商談も厳しい
外資系企業が相当数都心の超高級不動産借りたり所有してたりしてたしな
服買って電車乗ってライブ行った帰りに飲みに行く
こんな日常だった事も躊躇する人が多そう
841日本全国緊急時、信用金庫だけ膨大な利益
2020/05/27(水) 09:32:50.61ID:5wrBVLik 永和信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利を騙し取って次々に倒産させた、全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねん
842名無し不動さん
2020/05/27(水) 09:36:05.67ID:??? SUUMOジャーナル
分野別にみる、今後の不動産状況 2020年5月12日 (火)
●新築マンション
新型コロナウイルスが日本に上陸して以降、新築マンションモデルルームへの来場者は大幅に減少。
来場者数は半減どころか80〜90%減といったところが続出しました。
当初は来場者同士の感染を避けるために時間を区切って案内するといった対応をとるところが多かったのですが、
現在では多くのモデルルームが閉鎖に追い込まれています。
東京オリンピック・パラリンピックの選手村跡地の新築マンション「晴海フラッグ」も販売を延期、
電話による問い合わせすら休止しています。こうなると当然発売戸数は減り、成約数も大きく滞ることになります。
2008年のリーマン・ショック時にはやはり取引急減。
中小マンションデベロッパーによる20〜30%ディスカウントの投げ売りが出て、それでも持ちこたえることができず
多くのデベロッパーが破綻しました。さらに2011年には東日本大震災が発生、
他先進国が株式市場や不動産市場を回復させていく中で再び足踏みを余儀なくされることとなります。
局面が転換したのは2012年末の、民主党から自民党への政権交代。
以降「アベノミクス」「黒田バズーカ」といった金融・財政政策で株価は7000〜8000円台から急転換、
不動産市場も大きな上昇局面を迎えました。
今回はリーマン・ショックのように金融システムが破綻したわけではなく、株価が半減したわけでもありません。
またリーマン以前と大きく異なるのは、市場の「大手寡占化」が進んでいることです。
かつて「メジャーセブン」と呼ばれる大手マンションデベロッパーの市場占有率は25〜30%、
言い換えれば大半は中小デベロッパーによるものであり、市場が急変すると多くの投げ売りが出て
市場は混乱、崩壊しましたが、今回はそのようなことが起こる可能性は低いでしょう。
もちろん多数の在庫を抱え続けるのは大手マンションデベロッパーにとっても重荷となるため、
局地的に値引き販売は起きるはずで、価格下落圧力は大いにあります。
分野別にみる、今後の不動産状況 2020年5月12日 (火)
●新築マンション
新型コロナウイルスが日本に上陸して以降、新築マンションモデルルームへの来場者は大幅に減少。
来場者数は半減どころか80〜90%減といったところが続出しました。
当初は来場者同士の感染を避けるために時間を区切って案内するといった対応をとるところが多かったのですが、
現在では多くのモデルルームが閉鎖に追い込まれています。
東京オリンピック・パラリンピックの選手村跡地の新築マンション「晴海フラッグ」も販売を延期、
電話による問い合わせすら休止しています。こうなると当然発売戸数は減り、成約数も大きく滞ることになります。
2008年のリーマン・ショック時にはやはり取引急減。
中小マンションデベロッパーによる20〜30%ディスカウントの投げ売りが出て、それでも持ちこたえることができず
多くのデベロッパーが破綻しました。さらに2011年には東日本大震災が発生、
他先進国が株式市場や不動産市場を回復させていく中で再び足踏みを余儀なくされることとなります。
局面が転換したのは2012年末の、民主党から自民党への政権交代。
以降「アベノミクス」「黒田バズーカ」といった金融・財政政策で株価は7000〜8000円台から急転換、
不動産市場も大きな上昇局面を迎えました。
今回はリーマン・ショックのように金融システムが破綻したわけではなく、株価が半減したわけでもありません。
またリーマン以前と大きく異なるのは、市場の「大手寡占化」が進んでいることです。
かつて「メジャーセブン」と呼ばれる大手マンションデベロッパーの市場占有率は25〜30%、
言い換えれば大半は中小デベロッパーによるものであり、市場が急変すると多くの投げ売りが出て
市場は混乱、崩壊しましたが、今回はそのようなことが起こる可能性は低いでしょう。
もちろん多数の在庫を抱え続けるのは大手マンションデベロッパーにとっても重荷となるため、
局地的に値引き販売は起きるはずで、価格下落圧力は大いにあります。
843名無し不動さん
2020/05/27(水) 09:38:19.36ID:??? ●中古マンション
2008年のリーマン・ショック後、数カ月〜半年程度で回復に向かったのが中古マンション市場。
新築マンションの発売が滞る中で中古マンション市場に流れる向きが増えました。
また中古マンション売主はそのほとんどが事業者ではなく個人であるため、市場が上向きであっても下向きであっても
転勤や子どもの学校の都合など、各家庭や個人の内部要因によって一定の取引は発生します。
とりわけ東京都心7区(千代田・港・中央・新宿・渋谷・目黒・品川区)あたりの中古マンション成約平米単価は
日経平均株価の推移と見事に連動しており、相場としては最も分かりやすいものです。
現行の都心中古マンション成約平米単価は日経平均株価と同様、2万4000円程度であり、
仮に今後も日経平均株価が1万9000円程度で推移するなら、都心中古マンション成約単価は15〜20%マイナスで推移するでしょう。
東京都心以外のマンションはどうでしょうか。東京の都心以外や神奈川・埼玉・千葉といった地域では、
アベノミクスによる価格上昇は20〜30%と、都心部が70%程度上昇したのに比べれば限りなく限定的。
現行程度の株価ではやや下落するといった程度にとどまるはずです。
ただし10年前と現在で大きく異なるのは「より駅近を望む傾向が高まったこと」。
自動車保有比率の圧倒的な低下や共働き世帯の増加で、通勤をはじめ買い物や病院といった
日常生活における利便性の追求が進行していることです。
新型コロナによって働き方に変化が生じ「リモートワーク」(在宅勤務)の比率が高まるとしても、
通勤が完全にゼロになることはありません。また通勤以外の日常における生活利便性を考慮すれば、
駅近を志向する傾向は今後も変わらないでしょう。
新型コロナウイルスの蔓延が止まらない、変種やさらなる新種が発生し、
人が集まること自体がリスクであるといった状況になればまた異なるシナリオは考えられます。
2008年のリーマン・ショック後、数カ月〜半年程度で回復に向かったのが中古マンション市場。
新築マンションの発売が滞る中で中古マンション市場に流れる向きが増えました。
また中古マンション売主はそのほとんどが事業者ではなく個人であるため、市場が上向きであっても下向きであっても
転勤や子どもの学校の都合など、各家庭や個人の内部要因によって一定の取引は発生します。
とりわけ東京都心7区(千代田・港・中央・新宿・渋谷・目黒・品川区)あたりの中古マンション成約平米単価は
日経平均株価の推移と見事に連動しており、相場としては最も分かりやすいものです。
現行の都心中古マンション成約平米単価は日経平均株価と同様、2万4000円程度であり、
仮に今後も日経平均株価が1万9000円程度で推移するなら、都心中古マンション成約単価は15〜20%マイナスで推移するでしょう。
東京都心以外のマンションはどうでしょうか。東京の都心以外や神奈川・埼玉・千葉といった地域では、
アベノミクスによる価格上昇は20〜30%と、都心部が70%程度上昇したのに比べれば限りなく限定的。
現行程度の株価ではやや下落するといった程度にとどまるはずです。
ただし10年前と現在で大きく異なるのは「より駅近を望む傾向が高まったこと」。
自動車保有比率の圧倒的な低下や共働き世帯の増加で、通勤をはじめ買い物や病院といった
日常生活における利便性の追求が進行していることです。
新型コロナによって働き方に変化が生じ「リモートワーク」(在宅勤務)の比率が高まるとしても、
通勤が完全にゼロになることはありません。また通勤以外の日常における生活利便性を考慮すれば、
駅近を志向する傾向は今後も変わらないでしょう。
新型コロナウイルスの蔓延が止まらない、変種やさらなる新種が発生し、
人が集まること自体がリスクであるといった状況になればまた異なるシナリオは考えられます。
844名無し不動さん
2020/05/27(水) 09:40:36.13ID:dMnrFUO6 賃貸住宅サービスのチビ松田展崇は詐欺で逮捕の犯罪者ですか?で
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
すか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?です
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
、か?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
すか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?です
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
、か?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
845名無し不動さん
2020/05/27(水) 09:40:44.27ID:dMnrFUO6 賃貸住宅サービスのチビ松田展崇は詐欺で逮捕の犯罪者ですか?で
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
すか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?です
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
、か?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
すか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?です
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
、か?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
846名無し不動さん
2020/05/27(水) 10:04:21.09ID:??? コロナマン「日銀買い続けたら半数は上場廃止になる!キリッ( ・`д・´)」
→日経「流通株扱いだから廃止基準にならんで」笑笑笑
→コロナマン「スタコラサッサ三 (lll´Д`)」(涙目)
だせえ
→日経「流通株扱いだから廃止基準にならんで」笑笑笑
→コロナマン「スタコラサッサ三 (lll´Д`)」(涙目)
だせえ
847名無し不動さん
2020/05/27(水) 10:19:17.70ID:fsKY9789 目黒の虐待親父
848名無し不動さん
2020/05/27(水) 10:45:35.62ID:efuFJYYw 不動産総合研究所
不動産市況DI調査
3か月後の関東中古マンション取引価格予測
2016年:大きく上昇→正解率0%
2017年:大きく下落→正解率3.3%
2018年:横ばい→正解率64.3%
2019年:やや上昇→正解率3.8%
経済金融ド素人の予測なんぞこの程度ww
レインズの統計値を信じずこんなものを信じているコロナマンw
不動産市況DI調査
3か月後の関東中古マンション取引価格予測
2016年:大きく上昇→正解率0%
2017年:大きく下落→正解率3.3%
2018年:横ばい→正解率64.3%
2019年:やや上昇→正解率3.8%
経済金融ド素人の予測なんぞこの程度ww
レインズの統計値を信じずこんなものを信じているコロナマンw
849名無し不動さん
2020/05/27(水) 11:01:22.68ID:??? 【テレワーク】日立、在宅率5割に 来年4月から、コロナ後の働き方 ★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590539055/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590539055/
850名無し不動さん
2020/05/27(水) 11:13:06.02ID:??? 底が見えない香港の不動産市況
2020/5/27 10:54 日本経済新聞
2020/5/27 10:54 日本経済新聞
851名無し不動さん
2020/05/27(水) 11:25:12.85ID:dTt6ciOn 建設中のタワーマンション「10万戸」 どうするんだこれ…
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590542195/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590542195/
852名無し不動さん
2020/05/27(水) 11:31:42.30ID:???853名無し不動さん
2020/05/27(水) 11:35:39.59ID:??? DI指数は実際の価格と一切リンクしていない事がよく分かった。
この調査、天下り団体の受け皿か何かでしょ。
この調査、天下り団体の受け皿か何かでしょ。
854名無し不動さん
2020/05/27(水) 11:49:39.76ID:??? 【社会】ここは日本!?「かつての風俗街・西川口」が危ない歓楽街から「チャイナタウン」に
857名無し不動さん
2020/05/27(水) 11:59:01.76ID:??? 政府の支援によりまだ今はやっていける段階
むしろ不正受給で儲けた奴も多い
問題はその後だな
むしろ不正受給で儲けた奴も多い
問題はその後だな
858名無し不動さん
2020/05/27(水) 12:03:55.70ID:??? 唯一の心の拠り所、DI指数がポンコツとバレてしまい後がないコロナマン
860名無し不動さん
2020/05/27(水) 12:22:56.32ID:??? シーゲル教授 世界株は年内最高値更新だって
株価比例理論ならマンションも高値更新かな
株価比例理論ならマンションも高値更新かな
861名無し不動さん
2020/05/27(水) 12:25:23.79ID:??? ITの進歩で、ようやくテレワークが誰もできる環境になってきたのが大きい
NTTも個人向け10G光の全国展開を始めている
スマホも5Gがはじまり10年後は6Gが出てくる
コロナはきっかけに過ぎず、テレワークによる三蜜離れは必ず進む
インフル、サーズ、マーズ、コロナなど5年に1度は新型ウィルスが出てくるわけだから
もう三蜜社会には戻れない
NTTも個人向け10G光の全国展開を始めている
スマホも5Gがはじまり10年後は6Gが出てくる
コロナはきっかけに過ぎず、テレワークによる三蜜離れは必ず進む
インフル、サーズ、マーズ、コロナなど5年に1度は新型ウィルスが出てくるわけだから
もう三蜜社会には戻れない
862名無し不動さん
2020/05/27(水) 12:31:14.44ID:efuFJYYw863名無し不動さん
2020/05/27(水) 12:36:59.32ID:??? 次のウイルスは5年後のコンピューターウイルス
インターネットは死ぬ
通信は電話とFAXまで後退
通信、IT企業は滅亡
PCはオフラインで使う
なーんて未来、今の情勢からしたら割と現実的かも。
そうなってもならなくても住むところは必要だから、まあ暴落はないね。
インターネットは死ぬ
通信は電話とFAXまで後退
通信、IT企業は滅亡
PCはオフラインで使う
なーんて未来、今の情勢からしたら割と現実的かも。
そうなってもならなくても住むところは必要だから、まあ暴落はないね。
864名無し不動さん
2020/05/27(水) 12:58:58.60ID:efuFJYYw 日経平均株価
リーマン9/15→1/15: -34.3%
コロナ1/26→5/26: -10.7%
コロナマン「株は年初から下がってるけど何言ってんのかわからない。1月6日と5月27日を比べてよ」
日経平均株価
1/6→5/26: -8.3%
コロナマン「スタコry」
リーマン9/15→1/15: -34.3%
コロナ1/26→5/26: -10.7%
コロナマン「株は年初から下がってるけど何言ってんのかわからない。1月6日と5月27日を比べてよ」
日経平均株価
1/6→5/26: -8.3%
コロナマン「スタコry」
866名無し不動さん
2020/05/27(水) 13:51:14.97ID:??? 震災直後から1年間も安かったな
あの時期ってここ3,40年で一番下がった時期じゃなかったか?
あの時期ってここ3,40年で一番下がった時期じゃなかったか?
867名無し不動さん
2020/05/27(水) 14:06:17.77ID:yA+vQNxR リーマンで売却した経験者だけどあの頃は株安すぎが騒がれてて、時計や車やマンション売って株を買う人が周りにもいたし、自分もそうした。
だから時間がたってから、すべて下がった。
今回は売る必要性ゼロやん。
今でいうとビットコインが20万くらいになってる感覚やな
だから時間がたってから、すべて下がった。
今回は売る必要性ゼロやん。
今でいうとビットコインが20万くらいになってる感覚やな
868名無し不動さん
2020/05/27(水) 14:23:00.63ID:??? リーマン当時の過去ログ見つけたよ
コロナマンもどきがわんさかおるでw
まだマンション買っちゃだめ!あと2年で半額に117
https://namidame.5ch.net/test/read.cgi/estate/1258884051/
1 :名無し不動さん:2009/11/22(日) 19:00:51 ID:???
みんなこの時に買っておけばねぇw
コロナマンもどきがわんさかおるでw
まだマンション買っちゃだめ!あと2年で半額に117
https://namidame.5ch.net/test/read.cgi/estate/1258884051/
1 :名無し不動さん:2009/11/22(日) 19:00:51 ID:???
みんなこの時に買っておけばねぇw
869名無し不動さん
2020/05/27(水) 14:29:42.51ID:??? ちなみにこっちは震災の三か月後
まだマンション買っちゃだめ!あと2年で半額に124
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/estate/1307728799/
1 :名無し不動さん:2011/06/11(土) 02:59:59.85 ID:rf5sLEDn
285 : 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/08/15(月) 12:55:41.82 ID:???
>>268
震災前の高値掴み乙www
半値でも買ってやんねーよ
高値掴み厨はこの時期でも猛威を振るっておりましたw
振り返ると、高値掴みでも何でもないのにねw
まだマンション買っちゃだめ!あと2年で半額に124
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/estate/1307728799/
1 :名無し不動さん:2011/06/11(土) 02:59:59.85 ID:rf5sLEDn
285 : 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/08/15(月) 12:55:41.82 ID:???
>>268
震災前の高値掴み乙www
半値でも買ってやんねーよ
高値掴み厨はこの時期でも猛威を振るっておりましたw
振り返ると、高値掴みでも何でもないのにねw
870名無し不動さん
2020/05/27(水) 14:31:23.85ID:???2020/05/27(水) 14:37:33.95ID:???
日本最大不動産屋団体の会員アンケートによる予測
中古マンション価格 2020年7月1日の予測(4月1日との比較) 関東地方
大きく下落している 29.2%
やや下落している 54.2%
横這い 16.7%
プロの予測が上記。
https://www.zentaku.or.jp/wp-content/uploads/2020/05/DI-202004.pdf
いいかげんなことを言う素人が多すぎる。
プロで7月値上がり予測してる奴は0%。
ローン抱えた素人が資産価値減少の値下がりを心配してるだけ。
プロ83.3%が値下がり予測している。
ローン抱えて必死に値下がりしないと繰り返す素人哀れすぎる。
ここ十数年の値上がり分は来春までに吹っ飛ぶよ。
必死の自演で真実を流そうとする素人哀れすぎ。
現在は競売停止。7月閲覧再開で秋に競落。
秋に不動産暴落。
素人が不動産売り逃げしようとして、必死だな笑。
間に合うかな?
流すのに必死 自演連投 ワロタwwwwwww
中古マンション価格 2020年7月1日の予測(4月1日との比較) 関東地方
大きく下落している 29.2%
やや下落している 54.2%
横這い 16.7%
プロの予測が上記。
https://www.zentaku.or.jp/wp-content/uploads/2020/05/DI-202004.pdf
いいかげんなことを言う素人が多すぎる。
プロで7月値上がり予測してる奴は0%。
ローン抱えた素人が資産価値減少の値下がりを心配してるだけ。
プロ83.3%が値下がり予測している。
ローン抱えて必死に値下がりしないと繰り返す素人哀れすぎる。
ここ十数年の値上がり分は来春までに吹っ飛ぶよ。
必死の自演で真実を流そうとする素人哀れすぎ。
現在は競売停止。7月閲覧再開で秋に競落。
秋に不動産暴落。
素人が不動産売り逃げしようとして、必死だな笑。
間に合うかな?
流すのに必死 自演連投 ワロタwwwwwww
873名無し不動さん
2020/05/27(水) 14:40:31.22ID:??? >>870
「上がるだろう」「下がるだろう」を予測するのは山師のやる事であって、
耳を傾けるべきではないという証左ですな
さらに言うとコロナマンのように「下がる!」「終わりだ!」とか
断定断言する輩は狂人の分類かとw
愚者は経験から学ムニャムニャ
「上がるだろう」「下がるだろう」を予測するのは山師のやる事であって、
耳を傾けるべきではないという証左ですな
さらに言うとコロナマンのように「下がる!」「終わりだ!」とか
断定断言する輩は狂人の分類かとw
愚者は経験から学ムニャムニャ
874名無し不動さん
2020/05/27(水) 14:46:25.98ID:??? 派遣クビになってローン抱えた自己破産寸前の奴が
任売先探し中に
不動産価格の下落はないと
1日中自演連投
哀れすぎる
失業保険で遊んでないでさっさと仕事見つけろ!!
アホ
任売先探し中に
不動産価格の下落はないと
1日中自演連投
哀れすぎる
失業保険で遊んでないでさっさと仕事見つけろ!!
アホ
876名無し不動さん
2020/05/27(水) 14:50:48.86ID:??? >>872
>これからもっと下がるのに
この辺り2011/6〜2011/11って、株価も不動産も金も、そしてUSDJPYも最低クラスの値だったけど?
ここから2013辺りまで微減微増して、2013以降アベノミクスでジャンプだったよ?
>これからもっと下がるのに
この辺り2011/6〜2011/11って、株価も不動産も金も、そしてUSDJPYも最低クラスの値だったけど?
ここから2013辺りまで微減微増して、2013以降アベノミクスでジャンプだったよ?
877名無し不動さん
2020/05/27(水) 14:53:06.48ID:???879名無し不動さん
2020/05/27(水) 14:54:45.75ID:???881名無し不動さん
2020/05/27(水) 15:00:30.23ID:??? 競売停止中だが7月から閲覧再開
8月入札
9月競落
競売再開で不動産暴落
取引激減で中小不動産に競落する力がないからな
任売も売りて多く買い手が少なく、競売になる
8月入札
9月競落
競売再開で不動産暴落
取引激減で中小不動産に競落する力がないからな
任売も売りて多く買い手が少なく、競売になる
882名無し不動さん
2020/05/27(水) 15:09:47.92ID:??? 黒船が来たー、戊辰戦争で負けたー、明治維新だー、関東大震災だー、
戦争で焼け野原だー、オイルショックだー、バブル崩壊だー、東関東地震だー、原発で放射脳がー、
既に起こった後であれば、全て買い場でボーナスステージだった事実。
まあ、黒船とか明治維新の時は本当は知らんけどw
戦争で焼け野原だー、オイルショックだー、バブル崩壊だー、東関東地震だー、原発で放射脳がー、
既に起こった後であれば、全て買い場でボーナスステージだった事実。
まあ、黒船とか明治維新の時は本当は知らんけどw
883名無し不動さん
2020/05/27(水) 15:28:52.45ID:??? 低収入おじさん頑張ってるなー
応援してるよ
応援してるよ
884名無し不動さん
2020/05/27(水) 15:30:15.19ID:??? 任売先探すのは無理
失業保険切れたらおまえの不動産は競売
来年はボロアパート暮らし
哀れすぎる
失業保険切れたらおまえの不動産は競売
来年はボロアパート暮らし
哀れすぎる
885名無し不動さん
2020/05/27(水) 15:33:00.26ID:??? 株は実体経済を反映してないバブル
いずれ暴落する
失業率を考えれば小学生でもわかる
首切り本格化はこれからだ
いずれ暴落する
失業率を考えれば小学生でもわかる
首切り本格化はこれからだ
886名無し不動さん
2020/05/27(水) 15:38:12.02ID:???887名無し不動さん
2020/05/27(水) 15:42:17.31ID:??? コロナ禍で「地方回帰」機運 ITベンチャー社長が新潟移住
2020/5/27 14:26 日本経済新聞
新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに、地方での就職や移住を検討する人が増えている。
転職情報サイトの調査でも地方へのU・Iターンや転職を希望する人が増加。テレワークの導入拡大で、スタートアップのトップ自らが地方に移住する動きも出てきた。
生活様式や働き方の意識の変化が「地方回帰」の流れを生み出している。
「新潟県に骨をうずめる覚悟を決めた」。
2020/5/27 14:26 日本経済新聞
新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに、地方での就職や移住を検討する人が増えている。
転職情報サイトの調査でも地方へのU・Iターンや転職を希望する人が増加。テレワークの導入拡大で、スタートアップのトップ自らが地方に移住する動きも出てきた。
生活様式や働き方の意識の変化が「地方回帰」の流れを生み出している。
「新潟県に骨をうずめる覚悟を決めた」。
889名無し不動さん
2020/05/27(水) 15:54:32.01ID:???891名無し不動さん
2020/05/27(水) 15:59:11.92ID:???892名無し不動さん
2020/05/27(水) 16:01:15.76ID:??? ドル安に頼らず円を回収することによって50円ぐらいの円高にすれば、あり得る!w
893名無し不動さん
2020/05/27(水) 16:10:13.61ID:??? だから自分は前から20年以上かけて下がっていくと言っていた
895名無し不動さん
2020/05/27(水) 16:12:49.25ID:???896名無し不動さん
2020/05/27(水) 16:15:14.45ID:??? コロナを出汁に雇用環境を大きく変えるんだろうな
もう、なるようにしかならんね
もう、なるようにしかならんね
898名無し不動さん
2020/05/27(水) 16:24:29.40ID:??? 〔東京 25日 ロイター]
- 株価と実体経済のギャップが大きくなった
現在の相場を「コロナバブル」と呼ぶ声が増え始めた。
株価は半年後、1年後を織り込むと言われるが、
それだけでは説明がつかないほど、両者のかい離が大きくなっているためだ。
今の株高の原動力は金融緩和や財政支出などの経済政策。
今後、株価の上昇が続くとしても、それは過剰流動性相場とみる関係者が多い。
- 株価と実体経済のギャップが大きくなった
現在の相場を「コロナバブル」と呼ぶ声が増え始めた。
株価は半年後、1年後を織り込むと言われるが、
それだけでは説明がつかないほど、両者のかい離が大きくなっているためだ。
今の株高の原動力は金融緩和や財政支出などの経済政策。
今後、株価の上昇が続くとしても、それは過剰流動性相場とみる関係者が多い。
899名無し不動さん
2020/05/27(水) 16:31:40.66ID:??? 高値掴みマン必死だなw
900名無し不動さん
2020/05/27(水) 16:32:21.38ID:??? マネーがダブついて株や純金に集中してる感はあるね
純金は直近で最高値つけたし。
不動産にマネーが向かうかは知らんw
過密都市にウイルスリスクの懸念材料あるからマネーは集中しないと見てる
株や純金投資はウイルス関係ないからね
純金は直近で最高値つけたし。
不動産にマネーが向かうかは知らんw
過密都市にウイルスリスクの懸念材料あるからマネーは集中しないと見てる
株や純金投資はウイルス関係ないからね
901名無し不動さん
2020/05/27(水) 16:34:40.07ID:???902名無し不動さん
2020/05/27(水) 16:41:17.65ID:??? 200兆円配布して、インフレしないなんてことになったら税金なんて取らずに全部財政出動だけで国が回る。
日本国は日本人が誰も働かなくても日本円印刷業としてやっていけるかもしれないな。
日本国は日本人が誰も働かなくても日本円印刷業としてやっていけるかもしれないな。
903名無し不動さん
2020/05/27(水) 16:42:17.31ID:??? 実体経済
年度始めの4月に雇用された非正規労働者が、新型コロナの影響で6月末の雇止めをその1ヶ月前の5月末に通告されるケースが大量に引き起こされる、
「5月危機」が迫っている。すでに厚生労働省は、5月20日時点で新型コロナ関連の解雇や雇止めが1万人に迫っていることを明らかにした。
2008年末の"リーマンショック以来の雇用危機"が危惧される。
首切りが本格するのは7月だ。
この景気で不動産が暴落しないわけがない。
年度始めの4月に雇用された非正規労働者が、新型コロナの影響で6月末の雇止めをその1ヶ月前の5月末に通告されるケースが大量に引き起こされる、
「5月危機」が迫っている。すでに厚生労働省は、5月20日時点で新型コロナ関連の解雇や雇止めが1万人に迫っていることを明らかにした。
2008年末の"リーマンショック以来の雇用危機"が危惧される。
首切りが本格するのは7月だ。
この景気で不動産が暴落しないわけがない。
904名無し不動さん
2020/05/27(水) 16:46:50.48ID:efuFJYYw >>871
去年のその予測、大外しワロタww
不動産総合研究所
不動産市況DI調査2019年4月
3か月後の関東中古マンション取引価格予測
大きく上昇:0%
やや上昇:3.8%
横ばい:53.8%
やや下落:41.3%
大きく下落:1.3%
↓
東日本不動産流通機構
首都圏中古マンション
成約価格
2019年4月:3399万円
2019年7月:3442万円
=+1.27%(年率換算+5.18%)
【正解::やや上昇】
正解率たった3.8%wwwww
去年のその予測、大外しワロタww
不動産総合研究所
不動産市況DI調査2019年4月
3か月後の関東中古マンション取引価格予測
大きく上昇:0%
やや上昇:3.8%
横ばい:53.8%
やや下落:41.3%
大きく下落:1.3%
↓
東日本不動産流通機構
首都圏中古マンション
成約価格
2019年4月:3399万円
2019年7月:3442万円
=+1.27%(年率換算+5.18%)
【正解::やや上昇】
正解率たった3.8%wwwww
905名無し不動さん
2020/05/27(水) 16:52:01.15ID:efuFJYYw >>871
不動産総合研究所/不動産市況DI調査
3か月後の関東中古マンション取引価格4月予測
2016:大きく上昇→正解率0%
2017:大きく下落→正解率3.3%
2018:横ばい→正解率64.3%
2019:やや上昇→正解率3.8%
ww
不動産総合研究所/不動産市況DI調査
3か月後の関東中古マンション取引価格4月予測
2016:大きく上昇→正解率0%
2017:大きく下落→正解率3.3%
2018:横ばい→正解率64.3%
2019:やや上昇→正解率3.8%
ww
906名無し不動さん
2020/05/27(水) 16:55:19.34ID:??? 米労働省は8日、4月の失業率が戦後最悪となる14.7%に悪化したことについて、
働いていなくても就業者と見なされる「隠れ失業者」が多数いたと認め、
実際の失業率は20%近くに達した可能性があると明らかにした。
失業率20%で株価上昇。
ただのバブル。
日本の株価はニューヨークダウ連動だからな
いずれ暴落する。
働いていなくても就業者と見なされる「隠れ失業者」が多数いたと認め、
実際の失業率は20%近くに達した可能性があると明らかにした。
失業率20%で株価上昇。
ただのバブル。
日本の株価はニューヨークダウ連動だからな
いずれ暴落する。
907名無し不動さん
2020/05/27(水) 16:56:12.38ID:??? 今度は高値掴みマンと低収入おじさんの闘いか
飽きないねぇ
飽きないねぇ
908名無し不動さん
2020/05/27(水) 16:59:37.57ID:??? 昨日アメリカ人と話したがアメリカの状況はひどいそうだ。
解除でマスクなしで集団でお祭りさわぎだそうだ。
必ずぶり返す。
米国株暴落連動で日本株暴落だ。
解除でマスクなしで集団でお祭りさわぎだそうだ。
必ずぶり返す。
米国株暴落連動で日本株暴落だ。
910名無し不動さん
2020/05/27(水) 17:06:07.39ID:???912名無し不動さん
2020/05/27(水) 17:13:56.31ID:??? おいおいマンションこれから上がるだけじゃねーか
913名無し不動さん
2020/05/27(水) 17:15:43.99ID:??? 数日前に近所のタワマンの売り物件チラシが入ったが
価格がこれまでで一番お値打ち設定だった
まだほんの一例だから何ともだけどこれから値下がりが始まるかも?
価格がこれまでで一番お値打ち設定だった
まだほんの一例だから何ともだけどこれから値下がりが始まるかも?
915名無し不動さん
2020/05/27(水) 17:20:24.96ID:??? 非常事態宣言解除→コロナ収束→パッパラー系コロナ撒き散らし→第2波→人類滅亡
という流れ
バカは死んでもバカ
という流れ
バカは死んでもバカ
916名無し不動さん
2020/05/27(水) 17:25:36.86ID:??? 株価上がり過ぎてて笑う(アメリカも)
3月ごろハシャいでた株価大暴落未曾有の災害不動産半額マンは息してる〜?
3月ごろハシャいでた株価大暴落未曾有の災害不動産半額マンは息してる〜?
917名無し不動さん
2020/05/27(水) 17:27:19.60ID:??? 中古マンションが
リーマン危機→すぐに下がり続けた
東日本大震災→すぐに下がり続けた
はその通りだし分かるんだが、
新型コロナ→2月3月4月は下がらなかったけどこれから下がる
この主張が分からない。
これを裏付ける客観的データもないみたいだし。
6月から上がるんじゃないの?
リーマン危機→すぐに下がり続けた
東日本大震災→すぐに下がり続けた
はその通りだし分かるんだが、
新型コロナ→2月3月4月は下がらなかったけどこれから下がる
この主張が分からない。
これを裏付ける客観的データもないみたいだし。
6月から上がるんじゃないの?
918名無し不動さん
2020/05/27(水) 17:32:08.14ID:??? I was talking with an American who lived in New York city.
He told me the situation in the US was terrible and that New Yorkers were having a wild time together without wearing masks.
I am sure the next pandemic will come soon.
The stock market in Japan will crash linked to that on Wall street.
He told me the situation in the US was terrible and that New Yorkers were having a wild time together without wearing masks.
I am sure the next pandemic will come soon.
The stock market in Japan will crash linked to that on Wall street.
919名無し不動さん
2020/05/27(水) 18:09:39.91ID:??? 取引事例にすべて乗るわけじゃないってのと
業者レベルじゃないとわからんてのがある
資金繰りに詰まったとこが投げ売りしても末端ユーザーまで来ない
大手が日銀のように買い支えてる
不動産の闇といわれればそれまでだけど
一般的には下がってないね
業者レベルじゃないとわからんてのがある
資金繰りに詰まったとこが投げ売りしても末端ユーザーまで来ない
大手が日銀のように買い支えてる
不動産の闇といわれればそれまでだけど
一般的には下がってないね
920名無し不動さん
2020/05/27(水) 18:11:07.02ID:??? 第二波きたら怖いねってのはそのとおりだね
921名無し不動さん
2020/05/27(水) 18:18:49.60ID:??? キタアアアアアアアアアアア
トヨタ、新卒採用面接すべてネットで 2021年春入社で
2020/5/27 17:23 日本経済新聞
トヨタ自動車は6月1日から始める2021年春入社の新卒採用をすべてインターネットを使った面接に切り替える。
トヨタ、新卒採用面接すべてネットで 2021年春入社で
2020/5/27 17:23 日本経済新聞
トヨタ自動車は6月1日から始める2021年春入社の新卒採用をすべてインターネットを使った面接に切り替える。
922名無し不動さん
2020/05/27(水) 18:20:20.86ID:??? 中国の不動産も下がってないけど
これは下げて売ってはいけないと規制されてるから
日本の23区もそれに近いことやってるんだよね実質的に
担保価値下がると金融システムがおかしくなるから
23区の固定資産税あげたのはそういう意味もある
これは下げて売ってはいけないと規制されてるから
日本の23区もそれに近いことやってるんだよね実質的に
担保価値下がると金融システムがおかしくなるから
23区の固定資産税あげたのはそういう意味もある
923名無し不動さん
2020/05/27(水) 18:20:26.45ID:??? コロナマン(煽るが命)
高値掴みマン(コロナに負けない漢)
低収入おじさん(怒ると自演大連投)
おまえらはコテにしてくれよな
その方が俺達も楽しめるだろ
高値掴みマン(コロナに負けない漢)
低収入おじさん(怒ると自演大連投)
おまえらはコテにしてくれよな
その方が俺達も楽しめるだろ
926名無し不動さん
2020/05/27(水) 18:56:25.77ID:??? コロナ前に買ったやつが実は勝ち組。
もう今は売り控えでろくなもん売ってない。
コロナ危機が去った後は、世界同時大規模緩和でインフレ&株価爆上げ。
海外から大量に余った金が都心の不動産に流れてくる。
庶民が都心の駅近マンション買えるのは今年まで。
これコピペしていいよコロナマン。
もう今は売り控えでろくなもん売ってない。
コロナ危機が去った後は、世界同時大規模緩和でインフレ&株価爆上げ。
海外から大量に余った金が都心の不動産に流れてくる。
庶民が都心の駅近マンション買えるのは今年まで。
これコピペしていいよコロナマン。
928名無し不動さん
2020/05/27(水) 19:03:40.97ID:??? チャイナの資産家は、メインだった香港の不動産から逃避してる。ヘイブンとして今はシンガポール買い漁ってる。次は絶対東京。
さらに今、キャッシュポジがめちゃくちゃ積み上がってるから(チャイナだけじゃなくどのヘッジファンドも)、時期が来たら大量の金が流れてくる。
パラダイムシフト?チャイナが名前も知らん田舎買うわけねえw
まじプロからのヒントな。
さらに今、キャッシュポジがめちゃくちゃ積み上がってるから(チャイナだけじゃなくどのヘッジファンドも)、時期が来たら大量の金が流れてくる。
パラダイムシフト?チャイナが名前も知らん田舎買うわけねえw
まじプロからのヒントな。
929名無し不動さん
2020/05/27(水) 19:04:32.54ID:??? そんなに下がらないと思ってる俺でも2万2千に届きそうな株価はちょっと予想外。
コロナが無かってもそのぐらいの下げは自然な調整の範囲内だから
株価指数的には、コロナ?何それ?聞いたことないなあ って水準まで戻ってきてしまった。
コロナが無かってもそのぐらいの下げは自然な調整の範囲内だから
株価指数的には、コロナ?何それ?聞いたことないなあ って水準まで戻ってきてしまった。
930名無し不動さん
2020/05/27(水) 19:07:05.77ID:???931名無し不動さん
2020/05/27(水) 19:07:47.33ID:???934名無し不動さん
2020/05/27(水) 19:13:16.85ID:??? コロナマン唯一の拠りどころのアンケート結果をデータで論破されたんだな。
昨日荒らしのように連投してたやつ。あれポンコツだったんだな。
なんか可哀相
昨日荒らしのように連投してたやつ。あれポンコツだったんだな。
なんか可哀相
935名無し不動さん
2020/05/27(水) 19:14:09.43ID:??? ん?固定資産税の増税話というか噂話だけど23区限定って話なのか?
937名無し不動さん
2020/05/27(水) 19:15:55.42ID:???938名無し不動さん
2020/05/27(水) 19:18:21.08ID:??? 「リーマンショック?そんなの比べ物にならんよ。コロナで世界大恐慌が始まるよ」
とか言ってた賃貸コロナマンは今どんな顔してんの?
息してんのwwww
とか言ってた賃貸コロナマンは今どんな顔してんの?
息してんのwwww
939名無し不動さん
2020/05/27(水) 19:18:45.35ID:??? コロナマン透視も投資も失敗してるん、、、?
940名無し不動さん
2020/05/27(水) 19:25:30.34ID:??? ■高値掴みマンは池沼業者
負けるとぷるぷるして真っ赤になる
2ちゃん20年の2ちゃん中毒患者
宅建としょぼい築古区分を都心に持っているのが自慢
自演スレを持っていてネタや自演が大好き
時々キャラ変えるけど文体同じ
けどを連発するのが癖
この板での長老 あちこちのスレでネタや自演している
負けるとぷるぷるして真っ赤になる
2ちゃん20年の2ちゃん中毒患者
宅建としょぼい築古区分を都心に持っているのが自慢
自演スレを持っていてネタや自演が大好き
時々キャラ変えるけど文体同じ
けどを連発するのが癖
この板での長老 あちこちのスレでネタや自演している
941名無し不動さん
2020/05/27(水) 19:25:31.66ID:??? コロナマン黙っちゃったよwwww
自演透視失敗してまたスタコラしたんかwww
自演透視失敗してまたスタコラしたんかwww
942名無し不動さん
2020/05/27(水) 19:29:20.20ID:efuFJYYw で?コロナマンよ
お前、コロナショックをリーマンショックごときと一緒にするな!キリッ ・`д・´)って言ってたよな?
そろそろリーマンショックは凄かったごめんなさいしたら?
東京都/中古マンション
【リーマンショック時】
・新規登録単価
2008年/前月比
9月:-1.2%
10月:-1.6%
11月:-2.3%
12月:-0.2%
1月:-4.9%
・GDP(速報値)
7-9月期:年率 -0.4%
10-12月期:年率 -12.7%
1-3月期:年率 -15.2%
・日経平均株価
9/15→1/15: -34.3%
【コロナ時】
・新規登録単価
2020年/前月比
2月:+0.7%
3月:+0.6%
4月:+0.1%
・GDP(速報値)
1-3月期:年率 -3.4%
4-6月期:予測年率 -20%?6月で回復確定
7-9月期:年率 +爆上げ確定
・日経平均株価
1/27→5/27: -8.2%
リーマンでマンションだだ下がり。 コロナ下がってないどころか上がってる。
リーマンと比較したGDP見ても株価見ても、マンションがリーマンほど下がらないことは一目瞭然。
お前、コロナショックをリーマンショックごときと一緒にするな!キリッ ・`д・´)って言ってたよな?
そろそろリーマンショックは凄かったごめんなさいしたら?
東京都/中古マンション
【リーマンショック時】
・新規登録単価
2008年/前月比
9月:-1.2%
10月:-1.6%
11月:-2.3%
12月:-0.2%
1月:-4.9%
・GDP(速報値)
7-9月期:年率 -0.4%
10-12月期:年率 -12.7%
1-3月期:年率 -15.2%
・日経平均株価
9/15→1/15: -34.3%
【コロナ時】
・新規登録単価
2020年/前月比
2月:+0.7%
3月:+0.6%
4月:+0.1%
・GDP(速報値)
1-3月期:年率 -3.4%
4-6月期:予測年率 -20%?6月で回復確定
7-9月期:年率 +爆上げ確定
・日経平均株価
1/27→5/27: -8.2%
リーマンでマンションだだ下がり。 コロナ下がってないどころか上がってる。
リーマンと比較したGDP見ても株価見ても、マンションがリーマンほど下がらないことは一目瞭然。
943名無し不動さん
2020/05/27(水) 19:29:21.19ID:??? 低収入おじさんに俺までコロナマン認定されちった
誤解があるけど俺は低収入おじさんを応援してるんだよ
頑張ってね
誤解があるけど俺は低収入おじさんを応援してるんだよ
頑張ってね
944名無し不動さん
2020/05/27(水) 19:33:09.87ID:efuFJYYw945名無し不動さん
2020/05/27(水) 19:33:27.34ID:??? 首都圏の中古マンション、前月比で10.3%下落
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2005/27/news103.html
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2005/27/news103.html
948名無し不動さん
2020/05/27(水) 19:38:36.04ID:??? 低収入おじvs高値掴みマン
低収入おじvsコロナマン
この闘いを見てると
このスレの半分以上は低収入おじさんの書き込みなのがよくわかったな
自演擁護が半端ねぇ
低収入おじvsコロナマン
この闘いを見てると
このスレの半分以上は低収入おじさんの書き込みなのがよくわかったな
自演擁護が半端ねぇ
949名無し不動さん
2020/05/27(水) 19:39:19.25ID:??? 首都圏の中古マンション、前月比で10.3%下落
中古マンションの成約価格は、1戸当たり2395万円。
前年同月比で7.8%下落し3カ月連続のマイナス、前月比で10.3%下落。
大幅に下落した背景として、「価格水準の高い23区が、
平均専有面積の縮小や4000万円以上の価格帯の割合低下などによって、
前月比が16.3%下落したことが大きい」(同)としている。
東京、神奈川、埼玉の価格が低迷する中、千葉県は前月比13.1%の上昇。
平均築年数が前月より5.2年新しくなったことが影響している。
https://i.imgur.com/xGMRycr.png
中古マンションの成約価格は、1戸当たり2395万円。
前年同月比で7.8%下落し3カ月連続のマイナス、前月比で10.3%下落。
大幅に下落した背景として、「価格水準の高い23区が、
平均専有面積の縮小や4000万円以上の価格帯の割合低下などによって、
前月比が16.3%下落したことが大きい」(同)としている。
東京、神奈川、埼玉の価格が低迷する中、千葉県は前月比13.1%の上昇。
平均築年数が前月より5.2年新しくなったことが影響している。
https://i.imgur.com/xGMRycr.png
950名無し不動さん
2020/05/27(水) 19:41:15.92ID:efuFJYYw951名無し不動さん
2020/05/27(水) 19:41:44.28ID:??? 多分これ本当に自演してると思い込んでるんだなコロナマンw
952名無し不動さん
2020/05/27(水) 19:43:13.20ID:??? 低収入おじさんは敵意が剥き出し過ぎて自演バレバレなのよ
もう少しうまくやってくれ
もう少しうまくやってくれ
954名無し不動さん
2020/05/27(水) 19:49:21.35ID:??? 序章の4月でこれだけ下がるって
半年後にはとんでもない安値になってそうだな
半年後にはとんでもない安値になってそうだな
955名無し不動さん
2020/05/27(水) 19:52:41.23ID:??? コロナマン低収入おじ目の敵にしてそんなに悔しかったん、、、?
956名無し不動さん
2020/05/27(水) 19:53:34.18ID:??? 新型コロナの影響で収入が減り、住宅ローンの返済が厳しい…家を手放すしかないの? [首都圏の虎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590290655/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590290655/
957名無し不動さん
2020/05/27(水) 19:53:37.67ID:??? まだ住める空き家3000円で買った
週一の出勤でずっとテレワークが確定したから、野菜作りながら田舎で暮らすわ
週一の出勤でずっとテレワークが確定したから、野菜作りながら田舎で暮らすわ
958名無し不動さん
2020/05/27(水) 19:54:57.28ID:??? 貧乏人どもは東京はコロナで医療崩壊して全滅しろと思ってるだろな
959名無し不動さん
2020/05/27(水) 19:56:57.84ID:??? 今日も低収入おじさん暴れてるね
今夜も盛り上げてくれ
今夜も盛り上げてくれ
960名無し不動さん
2020/05/27(水) 20:02:12.29ID:??? 新型コロナ後の働き方
2020/5/27 19:22 日本経済新聞
誰も想像しなかった甚大な被害をもたらしている新型コロナウイルスは、社会のあり方を変えそうだ。
多くの企業が二の足を踏んでいたリモートワークが一気に広がり、高額な賃料を払って東京都心にオフィスを構える必要はないと感じた経営者がいる。
人口が集中して感染者が圧倒的に多い大都市に嫌気がさし、UターンやIターンを考える人もいる。
2020/5/27 19:22 日本経済新聞
誰も想像しなかった甚大な被害をもたらしている新型コロナウイルスは、社会のあり方を変えそうだ。
多くの企業が二の足を踏んでいたリモートワークが一気に広がり、高額な賃料を払って東京都心にオフィスを構える必要はないと感じた経営者がいる。
人口が集中して感染者が圧倒的に多い大都市に嫌気がさし、UターンやIターンを考える人もいる。
961名無し不動さん
2020/05/27(水) 20:05:13.96ID:??? >>960
東京の人間も、いい加減他所から来た人には帰ってもらいたいんだよな。貧乏だから税金払わず補助金ばかり受け取ってさ。東京の人口を減らしてゆとりのある生活を取り戻したいんで、帰ってくれないか。
東京の人間も、いい加減他所から来た人には帰ってもらいたいんだよな。貧乏だから税金払わず補助金ばかり受け取ってさ。東京の人口を減らしてゆとりのある生活を取り戻したいんで、帰ってくれないか。
962名無し不動さん
2020/05/27(水) 20:09:19.54ID:??? 東京でやっていけないから老後東南アジアに移住する老人の悲惨な末路って話、少し前によく聞いたな。
仕事がテレワークでできるからと言って、家賃が安いだけの理由で知り合いもいない、言葉も通じない田舎に行っても豊かで快適な生活なんてあり得ない。
そして田舎の安い土地、安い給料に移ってしまったら、もう二度と東京には戻れないという現実。
悪いこと言わないから、東京で頑張って稼いだ方がいいよ。
仕事がテレワークでできるからと言って、家賃が安いだけの理由で知り合いもいない、言葉も通じない田舎に行っても豊かで快適な生活なんてあり得ない。
そして田舎の安い土地、安い給料に移ってしまったら、もう二度と東京には戻れないという現実。
悪いこと言わないから、東京で頑張って稼いだ方がいいよ。
963名無し不動さん
2020/05/27(水) 20:10:50.81ID:??? だから東京の高い賃金のまま田舎に移住すればいいのでは?
テレワークあるし
テレワークあるし
964名無し不動さん
2020/05/27(水) 20:17:44.73ID:???965名無し不動さん
2020/05/27(水) 20:23:55.76ID:??? >>963
田舎に住んでるやつに高い賃金出す意味ないよね?
東京で働いてもらうためにお給料出してるんだから。
都心のコンビニと田舎のコンビニの時給ら何故違うかわかる?リモートで出来ない仕事が世の中には山ほどあるんだよ?
田舎に住んでるやつに高い賃金出す意味ないよね?
東京で働いてもらうためにお給料出してるんだから。
都心のコンビニと田舎のコンビニの時給ら何故違うかわかる?リモートで出来ない仕事が世の中には山ほどあるんだよ?
966名無し不動さん
2020/05/27(水) 20:26:41.22ID:??? 金持ちほど出て行く予感
残るは生ぽのみ
残るは生ぽのみ
967名無し不動さん
2020/05/27(水) 20:29:18.86ID:??? 普通の企業はね、家賃補助や借り上げ社宅の上限額をエリアごとに細かく分けているの。
当然23区とそれ以外は全然補助が違う。何故かというと、東京でやらなきゃいけない仕事をする人材を獲得するためには、東京に住むレベルの賃金ってものがあるから。
田舎に住んで通勤もせず東京の仕事って、それはコールセンターみたいなもんで東京の仕事じゃないんだな。
だから稼ぎも低いし、低い賃金でも応募があるわけ。
当然23区とそれ以外は全然補助が違う。何故かというと、東京でやらなきゃいけない仕事をする人材を獲得するためには、東京に住むレベルの賃金ってものがあるから。
田舎に住んで通勤もせず東京の仕事って、それはコールセンターみたいなもんで東京の仕事じゃないんだな。
だから稼ぎも低いし、低い賃金でも応募があるわけ。
968名無し不動さん
2020/05/27(水) 20:29:43.53ID:WerkmRQh 池袋から電車で40分のとこの、駅前築51年のマンション、ただからスタートで業者が手を挙げて、20万で売った。
リフォームして賃貸に出して、ダラダラ少ない家賃収入を得るって方向もあったけど。
面倒くさいから、もってけ泥棒で売り払った。
業者は、リフォームして200万チョイで売ったらしい。
小遣い稼ぎにはなったっんだって。
リフォームして賃貸に出して、ダラダラ少ない家賃収入を得るって方向もあったけど。
面倒くさいから、もってけ泥棒で売り払った。
業者は、リフォームして200万チョイで売ったらしい。
小遣い稼ぎにはなったっんだって。
969名無し不動さん
2020/05/27(水) 20:31:09.27ID:???971名無し不動さん
2020/05/27(水) 20:32:52.34ID:??? 金持ちはコロナリスクは絶対に避けるよ
これは鉄板
金持ちはあちこち住めるからね
いかに東京コロナ離れてテレワークできるか前代未聞のことがこれから構築されていくよ
やってみないとわからない的な
これは鉄板
金持ちはあちこち住めるからね
いかに東京コロナ離れてテレワークできるか前代未聞のことがこれから構築されていくよ
やってみないとわからない的な
972名無し不動さん
2020/05/27(水) 20:38:25.33ID:??? >>971
そう言って311の後、放射能から逃げた金持ちってどれくらいいた?高額不動産暴落した?
感染者が都民1400万人中10人レベルで金持ちがリスクを避けて引っ越し?他のリスクを計算できる頭脳がないお金持ちかな?
そう言って311の後、放射能から逃げた金持ちってどれくらいいた?高額不動産暴落した?
感染者が都民1400万人中10人レベルで金持ちがリスクを避けて引っ越し?他のリスクを計算できる頭脳がないお金持ちかな?
2020/05/27(水) 20:41:15.32ID:???
日本最大不動産屋団体の会員アンケートによる予測
中古マンション価格 2020年7月1日の予測(4月1日との比較) 関東地方
大きく下落している 29.2%
やや下落している 54.2%
横這い 16.7%
プロの予測が上記。
https://www.zentaku.or.jp/wp-content/uploads/2020/05/DI-202004.pdf
いいかげんなことを言う素人が多すぎる。
プロで7月値上がり予測してる奴は0%。
ローン抱えた素人が資産価値減少の値下がりを心配してるだけ。
プロ83.3%が値下がり予測している。
ローン抱えて派遣切りされ必死に値下がりしないと繰り返す素人哀れすぎる。
ここ十数年の値上がり分は来春までに吹っ飛ぶ。
必死の自演で真実を流そうとする素人哀れすぎ。
現在は競売停止。7月閲覧再開で秋に競落。
秋に不動産暴落。
素人が任売先さがして、必死笑。
間に合うかな?
真実指摘され流すのに必死で自演連投 ワロタwwwwwww
中古マンション価格 2020年7月1日の予測(4月1日との比較) 関東地方
大きく下落している 29.2%
やや下落している 54.2%
横這い 16.7%
プロの予測が上記。
https://www.zentaku.or.jp/wp-content/uploads/2020/05/DI-202004.pdf
いいかげんなことを言う素人が多すぎる。
プロで7月値上がり予測してる奴は0%。
ローン抱えた素人が資産価値減少の値下がりを心配してるだけ。
プロ83.3%が値下がり予測している。
ローン抱えて派遣切りされ必死に値下がりしないと繰り返す素人哀れすぎる。
ここ十数年の値上がり分は来春までに吹っ飛ぶ。
必死の自演で真実を流そうとする素人哀れすぎ。
現在は競売停止。7月閲覧再開で秋に競落。
秋に不動産暴落。
素人が任売先さがして、必死笑。
間に合うかな?
真実指摘され流すのに必死で自演連投 ワロタwwwwwww
975名無し不動さん
2020/05/27(水) 20:42:49.42ID:???首都圏の中古マンション、前月比で10.3%下落 5月28日
中古マンションの成約価格は、1戸当たり2395万円。
前年同月比で7.8%下落し3カ月連続のマイナス、前月比で10.3%下落。
大幅に下落した背景として、「価格水準の高い23区が、
平均専有面積の縮小や4000万円以上の価格帯の割合低下などによって、
前月比が16.3%下落したことが大きい」(同)としている。
東京、神奈川、埼玉の価格が低迷する中、千葉県は前月比13.1%の上昇。
平均築年数が前月より5.2年新しくなったことが影響している。
https://i.imgur.com/xGMRycr.png
976名無し不動さん
2020/05/27(水) 20:43:46.55ID:??? 訂正
首都圏の中古マンション、前月比で10.3%下落 5月27日
中古マンションの成約価格は、1戸当たり2395万円。
前年同月比で7.8%下落し3カ月連続のマイナス、前月比で10.3%下落。
大幅に下落した背景として、「価格水準の高い23区が、
平均専有面積の縮小や4000万円以上の価格帯の割合低下などによって、
前月比が16.3%下落したことが大きい」(同)としている。
東京、神奈川、埼玉の価格が低迷する中、千葉県は前月比13.1%の上昇。
平均築年数が前月より5.2年新しくなったことが影響している。
https://i.imgur.com/xGMRycr.png
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2005/27/news103.html
首都圏の中古マンション、前月比で10.3%下落 5月27日
中古マンションの成約価格は、1戸当たり2395万円。
前年同月比で7.8%下落し3カ月連続のマイナス、前月比で10.3%下落。
大幅に下落した背景として、「価格水準の高い23区が、
平均専有面積の縮小や4000万円以上の価格帯の割合低下などによって、
前月比が16.3%下落したことが大きい」(同)としている。
東京、神奈川、埼玉の価格が低迷する中、千葉県は前月比13.1%の上昇。
平均築年数が前月より5.2年新しくなったことが影響している。
https://i.imgur.com/xGMRycr.png
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2005/27/news103.html
977名無し不動さん
2020/05/27(水) 20:44:20.87ID:??? あ?
金がある奴はみんな離れたよ
金がある奴はみんな離れたよ
978名無し不動さん
2020/05/27(水) 20:46:46.44ID:???979名無し不動さん
2020/05/27(水) 20:58:38.28ID:???981名無し不動さん
2020/05/27(水) 21:03:18.47ID:??? コロナマンの言い分だと不動産は遅れて反応するんだよね。
株と同じで来月は爆上げだよ。
株と同じで来月は爆上げだよ。
984名無し不動さん
2020/05/27(水) 21:07:55.35ID:??? 半月程前の俺だったら購入側が低価格志向になってきているのバラされたら発狂してたなw
今は高みの見物
今は高みの見物
985名無し不動さん
2020/05/27(水) 21:13:36.96ID:efuFJYYw986名無し不動さん
2020/05/27(水) 21:14:31.34ID:??? 低年収ガイジは次スレ立てろよ
988名無し不動さん
2020/05/27(水) 21:22:07.29ID:??? コロナマンはソース出さないしマンションは安くならないから次スレは無しの方向で。
もう終わりでいいよね、こんなスレ。
もう終わりでいいよね、こんなスレ。
989名無し不動さん
2020/05/27(水) 21:22:13.65ID:??? 大和証券、農業法人の全株取得 大分でトマト生産
2020/5/27 20:30 日本経済新聞
大和証券グループ本社系列の大和フード&アグリは、大分県玖珠町でトマトの生産に乗り出す。
2020/5/27 20:30 日本経済新聞
大和証券グループ本社系列の大和フード&アグリは、大分県玖珠町でトマトの生産に乗り出す。
992名無し不動さん
2020/05/27(水) 21:28:55.12ID:??? 私の年収は53万です
993名無し不動さん
2020/05/27(水) 21:29:59.83ID:??? 高額中古は下がるだろうけど、庶民向けはなかなか下がらんだろ。
995名無し不動さん
2020/05/27(水) 21:32:03.42ID:??? 980の母です。
この度は息子がソースも出さずご迷惑おかけしております。
自分の願望をあたかも数字に裏付けられた未来の予測のように語るのは持病なので、あまり責めないであげて下さい。
次スレではご迷惑をおかけしないようきつく叱っておきますので、今スレではどうか見逃してあげて下さい。
この度は息子がソースも出さずご迷惑おかけしております。
自分の願望をあたかも数字に裏付けられた未来の予測のように語るのは持病なので、あまり責めないであげて下さい。
次スレではご迷惑をおかけしないようきつく叱っておきますので、今スレではどうか見逃してあげて下さい。
996名無し不動さん
2020/05/27(水) 21:35:42.56ID:??? お前ら暴落暴落騒いでた割にはマンション全然下がってないね
997名無し不動さん
2020/05/27(水) 21:41:27.60ID:??? 低収入ガイジはさっさとスレ立てろや無能
999名無し不動さん
2020/05/27(水) 21:49:20.40ID:???1000名無し不動さん
2020/05/27(水) 21:50:59.92ID:??? コロナマンは放射能マンw
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 5時間 7分 28秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 5時間 7分 28秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★4 [ぐれ★]
- 【速報】トランプ氏、海外制作映画に100%の関税を課す方針を明らかにした [蚤の市★]
- 【🟤】大判焼き、今川焼き、回転焼き... 結局アイツは何なのか?全国調査の結果がコチラ [ぐれ★]
- 【元日本代表】槙野智章、サッカー界の喫煙について仰天発言「結果を残している人、よく走る人はみんなタバコを吸ってるんですよ…」 [鉄チーズ烏★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 ★3 [ぐれ★]
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 ★3 [ぐれ★]
- 【胎内回帰】赤ちゃんすこすこスレッド👶🏡
- 【悲報】身長178cm35歳婚活男性さん、婚活で独身女性からむっちゃ酷評されてしまう… [257926174]
- 【超絶悲報】グレートアメリカ、国外で製作された映画に一律100%の関税を課す方針。セルフ経済制裁、ドナルド・トランプ [519511584]
- 【悲報】坂本龍馬さん、教科書から削除される 学者「偉業の95割は司馬遼太郎の創作小説、日本人は史実とフィクションの違いがつかない」 [517459952]
- 【画像】女の子「このトマト晩御飯にします」6万いいな [159091185]
- ワイ「ChatGPTくん、(ヽ´ん`)←この顔文字になんか面白いことを言わせてくれ」