家庭用除雪機総合スレ13

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/19(火) 18:40:30.26ID:bI/oqji9
家庭用ロータリー、手押しに乗用の除雪機について語りましょう。

ホンダ  http://www.honda.co.jp/snow/
ワドー  http://www.wadosng.jp/category/jyosetsu/
ヤンマーhttp://www.yanmar.co.jp/agri/products/snowplow/index.html
クボタ  http://www.kubota-nouki.jp/kanren/search_item_11.html
ヤマハ  http://www.yamaha-motor.jp/product/snowthrower/index.html
ヤナセ  http://www.yanase-sanki.co.jp/snow/index.html
株式会社イシカリ http://www.ishikari.co.jpfsd/
フジイ  http://www.e-fujii.co.jp/personal/snowblower/index.html

過去スレ
家庭用除雪機総合スレ10
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/truck/1483764138/
家庭用除雪機総合スレ9
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1454401816/
前スレ
家庭用除雪機総合スレ12
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1523682995/

sage進行でお願いします
sage欄にageと入れるのは荒らしなのでスルーしてください
ミニショベル等の重機や歩道等を除雪する乗用タイプの除雪機も荒れるので禁止です
あくまでも家庭用の除雪機のスレなので重機マンセーな方は該当スレに行ってください

0952名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/17(月) 09:06:41.51ID:n6u+FMsJ
みんな除雪に大忙しでレスしないな笑

0953名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/17(月) 12:47:59.92ID:ev9iDl0S
機械屋さんは雪が降らなくて在庫処分とかしないのかな?
安売り情報求む

0954名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/17(月) 12:56:16.12ID:SstNmj5J
腐らねぇし売れる時は欲しい機種なんぞ完売する程なので投げ売りはしないだろ

0955名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/17(月) 14:42:55.65ID:XZy8sl4u
もともと余るほど作ってない。
予約商品だし。
在庫処分セールなんかやってるところは見込みが外れてしまっただけ。あれは全部店がお買い上げしてしまったもの。
たくさん置いてる店は経営の危機だよ。

0956名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/17(月) 14:43:54.20ID:XZy8sl4u
赤いやつはどこで買っても定価だ。

0957名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/18(火) 03:13:38.03ID:QQ/eBil4
在庫処分を狙っていても、せいぜい店頭展示品が
1〜2万安くなる程度だから、いくら待っても
劇的には安くならないよ。

むしろ、6月までの政府の還元事業があるうちに
買った方が良いと思う。

0958名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/18(火) 08:12:31.02ID:I35ctwPA
ホームセンターの店頭展示品5台が1月から1万円引きになったけど、まだ売れていない。

0959名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/18(火) 15:47:55.41ID:2hBILlNk
今更本降りかよ 帰ったら除雪だわ@3回目

0960名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/18(火) 18:11:43.24ID:hkhv7dvd
スキー場とともに除雪機は今後消滅して行く。
赤い除雪機の強気の売りも去年までだろう。

0961名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/18(火) 18:13:36.94ID:NpAcEHwG
ヤマハ以外 全て赤いぞ

0962名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/18(火) 21:25:21.08ID:eFF3ufAC
除雪機じゃないんだけど今日初めてハイガー製の機械を見た
ありゃダメだわ
作りが荒くてすぐに壊れそう
部品も精度が悪いのか隙間が多いし
安物買いの銭失いのパターンだね

0963名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/19(水) 09:25:11.32ID:hIAM6Y+c
除雪機は安さを重視して買うといけない。中途半端に高額なもんだから、ハズレを買った時の悔しさ絶望感が強い。
イイものを買うべき。

0964名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/19(水) 17:17:53.56ID:LJbyMGgz
どうだろうな
今年は値段分使ってねえしな

0965名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/19(水) 18:31:59.98ID:eSL8V7OL
来年はドカ雪になると思うよ

0966名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/20(木) 21:09:34.00ID:U/A2qgsS
知っている方居たら教えて下さい。
ヤマハの古い除雪機を使っています
YSM560です。
LEDの作業灯を後付けしようと企んでいますが、この機械は何ボルトで動いて入るのか分かりません。
マニュアルの類いももう無いみたいなので、手探り状態です。
博識の方いたらよろしくお願いします。

0967名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/20(木) 21:17:20.69ID:qyOz0NLK
>>966
セル付きなら12Vでしょ

0968名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/20(木) 22:08:41.71ID:U/A2qgsS
>>967
すいません、書き忘れました
セル無し、リコイルのみです…

0969名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/20(木) 23:58:25.57ID:d9Gr6l+P
テスター

0970名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/21(金) 06:32:17.94ID:HF+Zbwfo
>>966
LEDなら電池式のでもいくない?
エンジン止まったら消えちゃう灯りって結構不便よ?

0971名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/21(金) 07:45:06.77ID:l8c9wL4e
>>968
リコイルのみなら無理かも
エンジンから電源は出てないんじゃないかな?
エンジンの種類は?
電源が出てたとしてもバッテリーを付けないとだめだよ

0972名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/21(金) 07:50:56.82ID:LrtCLUcb
電池式だな
それしかない

0973名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/21(金) 07:56:21.74ID:yQ2GOFzP
勿論、電池の頭につけるのも使ってますが、寒いと電池が冷えてすぐ暗くなるのが欠点で。それで安定的に灯りが取れる作業灯が欲しくなった次第です

0974名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/21(金) 11:42:49.17ID:HScuflii
エンジンに発電コイル付いてなかったら、電池式。
発電コイル付いていたら、そのままでは使えないので、AC-DCコンバーターを付け加える必要がある。
電圧が心配なら、レギュレータレクチファイアを付ければいいんでないか?
ジェネレータから出てくる電気は交流で、回転数で電圧変わるから、そのままLED付けると、点滅するし、電圧高すぎると回路が焼けちゃう。
レギュレータレクチファイアを付けるのが無難じゃないかな

0975名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/21(金) 13:50:12.30ID:5XWGj2Qf
12月に満タンにしたガソリンがまだ残ってるわ。

0976名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/21(金) 18:29:20.78ID:yQ2GOFzP
IGコイルへの直流を何とかして灯りにと企んでましたが、難しいのかなぁ
シーズン中は寒くて屋外での配線の点検、加工は中々辛いですわ
夏の暖かいうちにやっておけばと思うも、電池が寒さでこんなに性能低下するのは想定外でした。
YSM560なんて古いのを使ってるから致し方無いですが、サービスマニュアルがもう手に入らないのが悔やまれる…
ここまで単純、シンプルだと機械的な故障なら自分で修理出来るのが良いところなんですが。

0977名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/21(金) 20:30:10.25ID:4LNs2J8g
IGコイルへの直流?
発電コイルは交流だよ。
どうせ6Vが付いてるだろうから、回転が上がってもいいように12Vの白熱電球つけとけばいい。
直流も交流も関係なく点くよ。

0978名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/21(金) 22:20:58.48ID:K8DyOXj5
ワシは、除雪作業時に、ジェントスのヘッドライトを装着している。

0979名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/21(金) 22:25:56.12ID:EJen53Tn
ああいうエンジンって、点火発電コイルと作業用発電コイルが別体で、セル無しは金棒入ってないんじゃ?
自転車の発電器仕込んだ方が楽かも

0980名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/22(土) 00:18:01.88ID:qsvF9cxu
百均で単三電池3本使うLEDルームライト買ってくればいい
寒くても明るいはず

0981名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/22(土) 09:34:59.76ID:SVZQ2eoB
除雪する場所にスタンド型の充電式LED投光器を持ってきたら解決

0982名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/22(土) 20:54:47.39ID:Mct0Nx8H
皆さん、色々とご意見、アドバイスありがとうございます
YSM560です。
ネットで870の配線図とおぼしき物見つけたので、次の休みにでも検電ドライバーかテスターでまずは交流直流含め、電圧チェックしてみます
今後はその結果次第で対策を考えてる事にします
また書き込みするかもしれませんがその時はよろしくお願いします

0983名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/22(土) 23:49:50.24ID:OFMZFEbQ
>>982
エンジンはロビンみたいだね
セル付きのモデルもあるからセル付きエンジンのコイルを付けてバッテリーを付けたらライトは付けられそう
バッテリーは必須だからどうせならこの機会にセル付きのエンジンに入れ替えたら?

0984名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/23(日) 17:13:20.47ID:QlbnFifn
やめときームダやて〜w
セル付以外は取付穴が開いてないんやて

0985名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/23(日) 20:39:40.88ID:qYk2SX57
ジャンプスターターとかLED付いてるし丸一日でも点灯してる

0986名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/24(月) 07:38:56.97ID:fcvJ3wMw
>>984
マジ?
知らんかった
じゃあエンジンまるごと交換だな

0987名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/24(月) 09:25:03.69ID:qdN2OXLe
もう3月だな
ガソリン抜いて仕舞うわ(今冬出動ゼロ)

0988名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/25(火) 12:31:48.15ID:Y++w04Tf
セル付きエンジンは、クランクケース?ファンカバー?が、セルなしと違う形をしている。
そこを替えるってことは、クランクケースを割るってことになる。
そんなことするくらいなら、セル付きエンジンに載せ替えするほうがいい。

0989名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/25(火) 18:17:34.10ID:ibNcnGFf
クランクケースを割る?あ?
え?

0990名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/26(水) 08:52:52.85ID:/aFp/EqI
おっ?はっ?

0991名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/27(木) 00:25:08.30ID:czv0u2j2
赤と青に続いてコーシンのオレンジがホームセンターに登場ホンダヤマハより安い

0992名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/27(木) 06:25:56.99ID:lGyBw8pu
一番きれいにやるなら、YSM660のエンジンとライト絡みの部品を用意すればよい。
YSM560はセル付きとセル無しがあり、セル付きでも作業灯はない。
YSM660は同じエンジンで、セル・作業灯ともある奴のみ。

ぶっ壊さなければ、まだまだ使えるし、なおりますよ・・・・・
マニュアルも取扱説明書もパーツリストも、やる気のあるお店ならば
売ってくれますよ・・・・

0993名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/28(金) 06:55:46.57ID:fH0Zhz1n

0994名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/28(金) 06:56:06.40ID:fH0Zhz1n

0995名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/28(金) 06:56:46.58ID:fH0Zhz1n

0996名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/28(金) 06:57:45.13ID:fH0Zhz1n
YSM560です
手動式二段シューター作ってみました(笑)

0997名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/28(金) 07:53:11.98ID:WWwYlxIa
>>996
どうだった?

0998名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/28(金) 18:42:30.75ID:e9bsb07U
質問があります。

0999名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/28(金) 21:57:02.27ID:fH0Zhz1n
>>997
意外に使えますよ
雪の量が少ない時など近場に集めてから手で二段目を上げて遠くに飛ばす。
又はある程度の高さまで積み上げたいときは下位置のままレバーを遠方向で使う等。
本来無い物を付けたのでシューター引き上げ用のバネは2本がけしないとレバーを遠方向にしても頭が下がってきます。
ホンダの安いグレードには手で操作するレバーが付いてますけどね。
住宅密集地には二段シューターは必須でした。
二段目のシューターの下げ位置は感覚でこの辺りかなで決めたけどほぼ正解でした。

1000名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/28(金) 22:07:09.14ID:fH0Zhz1n
こんな古い機械に二段シューター自作でつけてまで使ってるのなんて自分だけでしょうね。
普通の感覚の人なら素直に現行機種にしますから。(笑)
ただ、失敗を恐れずチャレンジ出来るのも古い機種の良いところ。
どうせ下取りなんかつかないんだから(笑)
ほとんど一分の1のプラモ感覚、オモチャですね。しかも実用に耐えうるならなおよし。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 374日 3時間 26分 39秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。