WRCもあるんすよ! SS205

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん2020/02/14(金) 12:08:04.90ID:vzZIfoVk0
■ローカルルール
荒らしは放置。放置できないあなたも荒らしです。
特定メーカー・ドライバーの擁護and叩きはホドホドに。
自分で火つけて煽ってレッテル貼りするボケには触れないように。

本スレッドは「sage」推奨です。実況は御法度です。実況は実況板で。

隠語は時間の流れと雰囲気で作られるものです。そこまで理解してくるとWRCがもっと楽しくなると思いますよ。もし解らなければスレの流れを読み、それでも駄目なら質問して下さい。

・スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為もご遠慮下さい。
(ただし「world・rally・〜」は過去の経緯から荒れる原因になりますのでおやめください。)

関連サイト
WRC
ttp://www.wrc.com/en/
FIA
ttp://www.fia.com/events/world-rally-championship/season-2020/2020-world-rally-championship
AUTOSPORT web
ttp://www.as-web.jp/rally
ラリープラス
ttp://www.rallyplus.net/
J SPORTS
ttp://www.jsports.co.jp/motor/wrc/

前スレ
WRCもあるんすよ! SS204
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1580041398/

0952音速の名無しさん2020/02/23(日) 12:37:19.82ID:+qMmMuGK0
ダンロップのCMの峠ってチュリニ?

0953音速の名無しさん2020/02/23(日) 13:31:59.86ID:3SZ1kPdn0
度胸があるというか、リスクがあってもチャレンジする人が多いのかな

0954ほんわか関口さん|ω・*)2020/02/23(日) 14:23:23.05ID:R8tD5Zre0
>>952
チュリニっぽいね。

0955音速の名無しさん2020/02/23(日) 14:32:02.03ID:+qMmMuGK0
フランスでの撮影って書いてあるからチュリニ確定だな

0956音速の名無しさん2020/02/23(日) 16:27:52.40ID:vj6aoqao0
あれはブロー峠のほうや
チュリニは狭い連続ヘアピンは無い

0957音速の名無しさん2020/02/23(日) 17:08:09.81ID:mFoFkFGe0
>>949
マクレーは息子さんも一緒に事故にあってしまったのが残念ですよね。
アリスターの息子もデビューするみたいだし、ご存命だったらと思うと惜しい。

0958音速の名無しさん2020/02/23(日) 17:09:14.48ID:lEn4i2taO
>>945
クサラのキットカー良かったね。
306もだけどあの頃の細目ライトがとても好き\( 'ω')/

0959音速の名無しさん2020/02/23(日) 18:09:44.55ID:zBkmxDDI0
クラシックといえばGC8インプレッサのGr.Aがそろそろ資格有りなんだってな
わしらも歳をとるわけじゃよ

0960音速の名無しさん2020/02/23(日) 19:20:37.83ID:lEn4i2taO
そうなるとレガシィとギャランはクラシック入りしてるのね(´・ω・`)
ファミリアは海外のイベントだとちらほら見るけど。

0961音速の名無しさん2020/02/23(日) 19:54:36.90ID:Hl1MtXH00
WRC初心者だからこのスレ見てて車の名前か人の名前か区別つかねぇ

0962音速の名無しさん2020/02/23(日) 20:00:10.72ID:+qMmMuGK0
>>960
海外のラリークラッシュ動画のヒストリックに高確率で出てくるのがBMWとかボルボだな
レガシィはまれに出てくる
ギャランはほぼない

0963音速の名無しさん2020/02/23(日) 20:08:07.95ID:RkIWFCQ50
ギャランVR-4好きだったなぁ。無骨で。いかにも三菱って感じ。

0964音速の名無しさん2020/02/23(日) 20:20:43.14ID:IVnpK61w0
>>963
でもめっちゃ重そうだった
実際重かったんだっけ?

0965音速の名無しさん2020/02/23(日) 20:41:47.41ID:CIKlS9IB0
ギャランは全然曲がらんかったわ

0966音速の名無しさん2020/02/23(日) 20:47:31.66ID:E7J70ISy0
バタネンが鬼振り回ししてたよな

0967音速の名無しさん2020/02/23(日) 21:20:16.70ID:VB/3Omz80
>>964
エボが買えなかったから最終型の8年落ちVR-4乗っていたよ
カタログスペックで1400Kgを少し切るぐらいじゃなかったかな?
でも、馬鹿トルクが凄いから素人的に重いという感じはしなかったな。

曲がらないのは当時の車ととしては仕方ない、まだフロントにLSDを組む訳でなし
タイヤとサスの設定も今風じゃないし4WSも付いてリアのストロークがデカいわりに変な動きする。
余談だが最終型の240Ps仕様より初期型の205Ps仕様の方がサスが固めに設定されていて
サーキットに行くと初期型の方がタイムが良いのだよ。

0968音速の名無しさん2020/02/23(日) 21:53:52.39ID:sC407gNB0
アクティブフォーーーー!

0969音速の名無しさん2020/02/23(日) 22:12:34.85ID:7mIbD2cp0
シエラとかE30M3が好き

0970音速の名無しさん2020/02/23(日) 22:35:52.01ID:lEn4i2taO
>>962
ドイツや東欧辺りだとラリーよりヒルクライムとかタイム競技が盛んだけど…フォードやオペルがかなり多いよ。

>>964.967
重量は後のランエボでも増えたからそれなりだが、マスが集中してないってか満遍なく重いって感じで。居住性が良い分ドアやルーフ等の上側もそれなりに。
後期は乗り心地に振ってたらしいですね。一応RSが有るので差別化を進めたのでしょう。

0971音速の名無しさん2020/02/24(月) 07:57:56.84ID:xOezbNtA0
なんかヒュンダイのエアロパーツアップデートはリアウイングだけじゃなくてフロントフェンダーのウイングレットまでヤリスをパクったみたいだな
ここ風洞試験とかちゃんとやってんのか

0972音速の名無しさん2020/02/24(月) 08:01:27.99ID:ek0oQVVA0
パクるってのは朴さんって名前に由来してるからなあ

0973音速の名無しさん2020/02/24(月) 09:35:36.70ID:j/i8GtdB0

0974音速の名無しさん2020/02/24(月) 09:45:40.90ID:4vwv1HLG0
暴走老人みたいw

0975音速の名無しさん2020/02/24(月) 13:50:53.89ID://W3B8440
>>971
風洞なんでレンタル出来るんだから金持ちヒュンダイなら余裕でやってる
i20の新エアロが完成したらトヨタのアドバンテージは完全に無くなる

0976フラッド ◆jFDVqjTHME 2020/02/24(月) 16:25:35.82ID:cl4DT5SL0
>>973
w
止まったら終わりだもんな

0977フラッド ◆jFDVqjTHME 2020/02/24(月) 16:25:36.71ID:cl4DT5SL0
>>973
w
止まったら終わりだもんな

0978音速の名無しさん2020/02/24(月) 16:57:20.32ID:W34ZhF5/0
初期のランサーWRCはダサかったけど、最後のやつはカッコ良かった。
リアスポの位置が変だったけど。

0979音速の名無しさん2020/02/24(月) 17:08:50.18ID:ohZUDkeB0
ランサーWRCっつてもセディナがベースになったのがな
ランエボを作る意味が無くなってるやんと思った

0980音速の名無しさん2020/02/24(月) 17:23:40.85ID:JafH00hr0
>>979
それが今やヤリスGRですよ

0981音速の名無しさん2020/02/24(月) 17:47:09.03ID:ohZUDkeB0
WRC総集編買ったら相変わらずみし奈氏がナレーションしててビックリ

0982音速の名無しさん2020/02/24(月) 18:13:37.80ID:HMlW7n5F0
>>980
ヤリスGR馬力や重量の数字だけならほぼエボVなんだよな。
それが近代的なボデーと電子制御と最新のタイヤを使える脚を持っていると
考えると遅い訳がないんだよな。お値段だけは倍になっているが…

0983音速の名無しさん2020/02/24(月) 18:47:05.96ID:3iIDsqkO0
>>981
はじょうの人?

0984音速の名無しさん2020/02/24(月) 21:02:25.74ID:Q6prDhOR0
>>983
せや

F1とmotoGP総集編もこの人
2003年版はアネットになってたけど不評だったのか1年で終わってたな
ペター↓・ソ↓ル↑ベルグの発音は違和感あった

0985音速の名無しさん2020/02/24(月) 21:44:18.58ID:tJQy7Jov0
>>982
エボ3GSRって300万だぞ?RSでも240万だ
全然倍じゃないし、ヤリスは今の新車価格の値上げ幅を考えても安い方だぞ

0986音速の名無しさん2020/02/24(月) 21:50:18.49ID:fqPtUUp90
メキシコのテスト(スペイン)でもGRヤリスWRC走らせてるな

0987音速の名無しさん2020/02/24(月) 21:52:49.59ID:4vwv1HLG0
物価上がったのに賃金上がらない国が悪い

0988音速の名無しさん2020/02/24(月) 21:59:46.34ID:ACawINav0
みし奈正俊って1990年のハイライトからナレーションやってるけど今いくつなんだ?
80近いんちゃうか?

0989音速の名無しさん2020/02/24(月) 22:15:03.23ID:iRDdkdGu0
>>986
どこでみれる

0990音速の名無しさん2020/02/24(月) 22:19:57.26ID:fqPtUUp90
>>989
https://www.youtube.com/watch?v=zEZaQqRbM8Y&;feature=share

ここでチラリと。

0991音速の名無しさん2020/02/24(月) 22:21:39.40ID:RcUx8hl90
エンジン音は変わらんな

0992音速の名無しさん2020/02/24(月) 22:24:15.02ID:RcUx8hl90
https://www.dirtfish.com/rally/wrc/what-to-expect-from-the-2021-wrc-calendar/

来年のカレンダーの議論が出てる
スペイン、オーストラリア復活
ラリードイツは終了
フランスはツール・ド・コルスに代わる場所を模索
新たにラリークロアチアを開催?

0993音速の名無しさん2020/02/24(月) 22:25:13.75ID:v0Y+p19o0
いまだにオジェの顔が覚えられん

0994音速の名無しさん2020/02/24(月) 22:32:39.46ID:pT61BSHd0
イタリアもサルディニアでの開催やめて本土開催にするんじゃなかったっけ

0995音速の名無しさん2020/02/24(月) 23:01:25.71ID:hFNMGUf+0
>>993
あんまり印象に残らない普通の顔だしなw

0996音速の名無しさん2020/02/24(月) 23:04:27.28ID:pT61BSHd0
ヌービル→メガネ
タナック→金髪
ラトバラ→ハゲ
ミーク→馬顔
ミケルセン→イケメン
ソルド→眉毛

オジェ→…

0997音速の名無しさん2020/02/24(月) 23:06:15.08ID:CevTLBb30
イタリアはサンレモに戻るべし。
トスカーナ遠征のミックスでやってくれたら最高。ま、無理か。

0998音速の名無しさん2020/02/24(月) 23:22:08.54ID:AAWkT1B60
次スレ
WRCもあるんすよ! SS206
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582554082/

0999音速の名無しさん2020/02/24(月) 23:42:43.79ID:JGye7zcu0
ヌービル → インテリイケメン
ミケルセン → ハリウッド
オジェ → 量産型イケメン
ラトバラ → 優しいひと
ミーク → じいさま
タナク → 顔面凶器
エヴァンス → スポック

1000音速の名無しさん2020/02/24(月) 23:45:07.48ID:Irh0cvTp0
タナク→犯罪者顔(薬物系)

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 11時間 37分 3秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。