X

【53 船津橋】大阪シティバスを語ろう

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名74系統 名無し野車庫行 (9級)
垢版 |
2021/08/23(月) 15:42:56.99ID:qie5rQNmM
!extend::feature
!extend::feature
スレを立てる際は↑(!extend::feature)をコピペして3行になるようにする事

前スレ
【52 あべの橋】大阪シティバスを語ろう
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1605966312/
VIPQ2_EXTDAT: default:feature:1000:512:: EXT was configured
2名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/08/23(月) 16:34:22.19ID:qie5rQNmM
保 守
3名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/08/23(月) 16:47:54.65ID:qie5rQNmM
保 守
4名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/08/23(月) 17:06:42.78ID:qie5rQNmM
保 守
5名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/08/23(月) 17:40:52.30ID:qie5rQNmM
保 守
6名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/08/23(月) 21:54:45.41ID:voGLQK/BM
保 守
7名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/08/23(月) 22:18:04.78ID:voGLQK/BM
保 守
8名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/08/23(月) 22:51:35.27ID:voGLQK/BM
保 守
9名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/08/23(月) 23:04:25.60ID:voGLQK/BM
保 守
10名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/08/23(月) 23:26:07.24ID:voGLQK/BM
保 守
11名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/08/24(火) 08:27:51.60ID:lYZw0cMpM
保 守
12名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/08/24(火) 13:42:17.26ID:8yO/XLUb0
なにわ筋線開通すると シティバスの改変どの程度あるだろうか?
13名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/08/24(火) 15:02:13.17ID:Se303hikS
13 北巽バスターミナル
14名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/08/24(火) 15:04:26.88ID:Se303hikS
14 高野大橋
15名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/08/24(火) 20:42:21.71ID:8xNfRkgO0
15  住之江  南港南六
    区役所  
16名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/08/25(水) 12:39:39.16ID:JRDYkF9VM
保 守
17名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/08/25(水) 16:30:26.37ID:SPxlqsJZS
17 ポートタウン東駅
2021/08/25(水) 19:26:54.59ID:ze5TjIAx0
18  富 田 団 地
19名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/08/25(水) 23:25:33.60ID:053xfib/0
保 守
2021/08/26(木) 01:05:25.70ID:yt5tkWac0
回 送
2021/08/26(木) 01:06:18.75ID:yt5tkWac0
21 [城東区役所] 諏訪神社
2021/08/26(木) 01:09:51.75ID:yt5tkWac0
22 [上本町六] 諏訪神社
23名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/08/26(木) 01:38:09.38ID:yt5tkWac0
23 出戸バスターミナル
24名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/08/26(木) 01:54:38.88ID:yt5tkWac0
24A  千   躰
25名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/08/27(金) 12:54:13.34ID:vZgapyr2S
25地下鉄住之江公園
26名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/08/27(金) 15:30:28.26ID:MnIPMY0A0
26  ?地下鉄?  住道矢田
    ?田  辺?
27名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/08/28(土) 23:54:02.37ID:7qxw+X21K
接種バス出せる程、守口に余裕あるとはなぁ。今里でいっぱいかと思った。
2021/08/29(日) 08:48:29.06ID:6AF7f/IW0
いまざとは路線と関係無いやろ
2021/08/29(日) 09:40:54.95ID:RPSKrgLi0
>>28
車は別だが、動かす人間は共有だろうに
ただ、今はかつてほど人に困窮はしてないのかなって感じはするが
以前はHPのトップにでかでかと出てた乗務員募集のお知らせが、今は片隅にちんまりと出てるだけだし、
募集人数も若干名になってる

まぁ、人に困ってないなら、一般路線でも増発して欲しいところは多数あるが
コロナが落ち着いたら検討して欲しいものだ

それと、やっとこさバス停に接近情報のQRコード貼り付けるってさ
こんなもん民営化後即やるべきだっただろうに

「 i ・ ma ・ do コード」のサービスをスタートします
https://citybus-osaka.co.jp/news/20210827/
2021/08/29(日) 10:53:47.91ID:Ixrlxi2IS
>>29
今里ライナーは専属のはずなんだが
31名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/08/30(月) 15:46:18.72ID:5gm0GhxXS
>>30
飽きないのかな?2路線しかないのにw
2021/08/30(月) 19:50:30.18ID:YFfN6Hxh0
しっかし、生野区民としていつも思うけど、
これだけ回送しまくって守口や住吉から車持ってくるくらいなら、
素直に東成復活させた方が、よっぽど回送ロス削減できると思うけどなぁ

無くした当時は営業所の維持費の方が高かったのかもしれないけど、
一般バスはさほど変わってないにせよ、デマンドバスとかいまざとライナーとかが開設された今となっては、
どう考えても回送ロスの方が上回ってるだろうし、環境にも悪いよ
2021/08/31(火) 00:58:55.85ID:5FRkGrwI0
>>32
「巽南は生野の網走」だという住民の声を聞いた
事がありますが、そない不便なんすか?
2021/08/31(火) 07:34:04.40ID:oyx5s9ej0
そういや、デマンドバスってどこ所管?
35名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/08/31(火) 08:14:46.42ID:WvUAPLMYS
>>34
2021/08/31(火) 08:24:51.04ID:BtANwE5J0
>>33
巽南に限らず、生野区は意外と陸の孤島になってる地域多いよ
地下鉄千日前線、JR環状線、JR関西線と、区の四方を取り囲むように鉄道路線は走っているものの、
区の中心部には何もなく、今里筋以外はバスもまともに走ってない。最寄りの鉄道駅までは徒歩2ケタ分が当たり前
地下鉄延伸計画があるものの、採算性が疑問視され凍結中で、代わりに急行バスが充実
と、実は生野区、交通環境では大正区とさほど変わらない環境だったりする

なもんだから、東成復活させてもっとバス路線拡充してくれ、というのも本音だったりするわけよね
まぁ、増便が難しい代わりのデマンドなのかもしれないけど
37名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/08/31(火) 08:53:59.93ID:WvUAPLMYS
赤バスができて廃止されたのに赤バスがなくなって復活されたかった旧11号系統orz
2021/08/31(火) 09:12:30.11ID:BtANwE5J0
>>37
11・・・
他系統である程度カバーは出来ているとはいえ、
難波片江線区間(鶴橋2〜中川西公園)と、疎開道路南側(林寺1〜桃谷中前)は一切フォローされなかった
両者とも、デマンドが出来て幾分か不便は解消されたとはいえ、天王寺直通の11は超魅力的だったなぁ・・・
39名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/08/31(火) 18:38:23.48ID:WvUAPLMYS
>>38
旧旧87号系統なんば〜地、大国町〜あべの橋もですね
52はルート変えて復活しましたが(復活当初の番号は48A)
2021/08/31(火) 21:35:08.42ID:BtANwE5J0
赤バスに置き換わったまま消えて、そのままほったらかしになってる地域って結構多いんだよな
まぁ、赤バスも思えばもう開設から20年、廃止から8年の話になるけど(2000年試験運行開始、2002年本格導入。2013年運行終了)

今はコロナでそれどころじゃないって感じだろうけど、落ち着いたらまた増便とか新路線とか検討して欲しいものだ
そもそもこの辺の話、民営化前に出してた事業案に書いてあったはずなんだけどな
他にも、深夜バスの運行とか、他者との共同運行とか、いろいろあったはずだが、何一つ実現してないし
中途半端な半官半民だから、公営意識が抜けきってないのかねぇ
41名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/08/31(火) 22:46:50.84ID:kND5/0Ms0
>>32

どう考えても、回送より営業所維持の方が
経費かかるでしょ。
2021/09/01(水) 00:11:10.48ID:dra/kSx60
>>41
近距離で、かつ数台程度で済むのならな

だが実際は、守口、住吉、住之江といういずれも決して近いとは言えないレベルの営業所から、
それもかなりの台数を回送してきている

特に、デマンドバス(住之江→今里)、ライナー(守口→長居)は、
大阪市をほぼ縦断/横断してしまうレベルで、明らかに無駄が多いだろうに

井高野/守口や、住吉/住之江といったレベルとは次元が違うわ
2021/09/01(水) 01:36:26.43ID:nCuokrufK
南巽駅前で守口中型車見れる時点でおかしいよな
44名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/09/01(水) 03:16:19.74ID:ObTJzSJg0
>>40
守口深夜便「…」
2021/09/01(水) 08:40:44.65ID:nCuokrufK
路線変更してバス乗車率下げた路線は戻さないのか
2021/09/01(水) 08:50:12.63ID:TOEbqWiJK
>>42
住之江から出戸もほぼ端から端だもんな
2021/09/01(水) 09:30:59.66ID:dra/kSx60
>>45
民営化前の数年の再編、確かに効率化は出来たけど、元々あった路線網からいじくり回しただけだから、
どうにも中途半端な路線網になった感は否めないんだよな

10年縛りを緩和してもらって、空白地を作らない、という前提で、
現行路線完全リセットの白紙再編が必要かもしれないな
48名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/09/01(水) 10:44:12.65ID:ObTJzSJg0
>>46
長吉をポンチョとハイエース専用の営業所にすればいいのになw
49名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/09/01(水) 22:11:26.92ID:tzUQyuAp0
今日初めてオンデマンド乗ったけどこれは便利だわ
スマホで予約するだけで乗り換え無し、変な客無し、エアコン効いてる
これに定期が出たら最高なんだが無理かなぁ
50名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/09/02(木) 09:53:23.52ID:ELBOWZLN0
糖質
2021/09/04(土) 06:34:16.44ID:Mm/DkcIyK
先週の話しだけど、上本町六(近鉄前)で22諏訪神社最終を待ってたが、現れたバスは後続の73出戸BTで、定刻を10分過ぎても来ない。
スマホで接近情報見たら、2つ前から全然動かない。
事故って動けんか経路ミスか?あれこれ想像した。
18玉造でも帰れるが行ったばっかり(お互い1時間1本なのに重なるとこんな時不便)で1時間待ち、電車乗ってもまた駅から徒歩で面倒。
18北巽BTがもうすぐ来るから、運転手に聞いた上でどうするか考えよかと思ってたら、幕が赤く灯ったバスが上町筋をハイハイタウン側から曲がってきた。
驚きと共に上六4連続ストップ時代以来にあの方角から諏訪神社行が来たと感動。
レアな事態に乗り合わせた客はゼロだった…。
谷町筋で事故があり〜とアナウンスしてたから、生玉南を右折→上本町7を左折で来たんかと想像。
途中でお客さん乗って来たし15分遅れになってたから降りる時運転手とあんま喋れんかったが、通行止めになって動けんかったと教えてくれた。
Twitterで、生玉南交差点を北に入ってすぐの所で横転事故があったと分かったけど、ニュースはヒットせずで人的被害は大したことなかったんかな?
初めての体験だったから、もし生國魂神社でバス待ってたら乗れたんかいなとか、もっと長時間バスが来なかったらどこへ問い合わせたら良かったんやろかとか色々考えたけど、まぁ来たので歩いて帰らんで済んで良かった。
早朝から長文駄文失礼。
2021/09/04(土) 08:56:23.92ID:9OCn4BCp0
事故時の対応がどうしても路線バスの泣き所よね
踏切で事故ったり、高架橋に突貫されたりしない限り大丈夫な鉄道と違って、
一般道を走る路線バスは交通事故の影響を受けやすい

しかも、何かあればすぐに本部指令経由で各駅に伝達が行く鉄道(無人駅でも放送用スピーカーくらいはある)と違い、
路線バスの停留所は路上にポール1本のところも多く、情報伝達の手段にも欠ける

せめて、ホームページや公式SNSでの情報アップをリアルタイムにできればまだマシかもしれないけど・・・
53名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/09/04(土) 10:33:01.65ID:DcJKaqjm0
色々あるよね。人身事故で踏切閉鎖とか喰らったことあるw
あとバス自体の接触事故とか車内事故も。車庫が近ければ突発で代わりのバスが出てきたりする。
2021/09/04(土) 11:31:21.73ID:jAumT92lK
道路工事で迂回対応あったが運転士が迂回の道知らないから教えたことあるよ

赤バスが運行してた頃1回だけ
地元民で道は詳しいから
2021/09/04(土) 11:33:25.33ID:jAumT92lK
それ以降バスのルートわかるように矢印つくようになった?
56名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/09/04(土) 13:57:12.38ID:xPdCETvkS
>>55
矢印自体は昔からありますよ
だいぶ撤去されましたが…
57名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/09/04(土) 15:12:33.96ID:s7SVXB+N0
いまざとライナー JR長居駅東口乗り入れはどうなったんだ
2021/09/04(土) 15:48:20.08ID:Mm/DkcIyK
事故や迂回の経験してる方、ちらほらおられるね。
バス停に貼ってるシティバスの電話問い合わせ先は21時迄となってるから、以降に問い合わせるなら営業所の番号調べて掛けるしかないのかな?
千日前通沿いの上六停留所にはバスロケも無いし(今や乗客が減った、旧ターミナル的存在の上六東にはついてるけど)、
ただでさえ少ない本数の最終が来ないから、まさか気を抜いててバスに気付かんかったのかとか焦った。
2021/09/04(土) 16:51:08.78ID:xoyL9ftVM
運行情報アプリで、接近情報確認じゃダメなの?
60名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/09/04(土) 17:17:36.26ID:Q1aaEZnYS
>>59
あれには迂回とか運転打ち切りとかの情報はないからなぁ。
見ながらバスを待ってても3つ前から全然動かない。15分ぐらいしたら車庫前に突如別のバスが現れて追い抜いて到着。
循環系統だったからその停留場を見たらバス停に回送幕のバスと救急車がいた、とかあった。
たぶん車内転倒事故があったんじゃないかなと。
2021/09/04(土) 17:23:02.06ID:9OCn4BCp0
>>59
あれはバスの現在地を表示するだけだから、
例えば3つ前のバス停で事故があってそこから動けない状態であっても、
永遠に「3つ前のバス停にいます」表示のまま固まるだけ
故に、単に遅れてるだけでもうすぐ来るのか、事故ってて当面動かないのかの判別は出来ないんだよな

事故った場合の情報として欲しいのは、例えば

「60号系統(天保山方面行)は、大正橋停留所付近の事故のため、18時ごろまで運休となります」

みたいな、何が起きてるかの詳細かつ的確な情報
これがあれば、利用者はそのまま待つのか、別の手段を考えるべきなのかの判断ができるわけで
62名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/09/04(土) 17:30:32.94ID:1qRmFZHC0
>>59
その接近情報が全然更新されない時にどうしたらって話題だからね
10分以上もバスロケ動かなかったら自分がバス待ちしてても不安になると思う
バスロケの不具合か渋滞か事故か迂回中か、事故で動けないとしたら代わりのバスはいつ来るのか、何の情報も無く待たされる訳だし
2021/09/04(土) 17:35:09.59ID:xoyL9ftVM
であれば、停留所にバスロケがあっても、意味無いんじゃない。
せっかくアプリにしているんだから、バスロケプラスアルファの機能があればいいのにね。
2021/09/04(土) 17:46:17.83ID:Mm/DkcIyK
>>63
バス停にバスロケが付いてれば遅延してるか通過済みかは判るから、最終バスだったしそこだけは安心できると思ったわけ。
朝夕の1号線京橋駅付近みたいに明らかに渋滞してると見て判るなら気長に待つけど、夜9時頃の谷九付近で渋滞するイメージが湧かなかったから、事故ったのかと不安になった。
2021/09/04(土) 17:54:05.41ID:Mm/DkcIyK
以前、バスが遅れててスマホの接近情報見たら何個か手前で、まだ時間かかるよなと油断してたら、数秒で2・3停留所飛ばして来たって経験があったんでね。
バス停のバスロケでも、接近で光る前にバス到着する事が稀にあるけれど、それらは通信の不具合なんだろうか。
66名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/09/04(土) 18:01:59.18ID:Q1aaEZnYS
>>65
なんらかの事情でセンサーをスルーしちゃったんだろうね。
2021/09/04(土) 19:45:54.53ID:9OCn4BCp0
バスロケと言えば、バス停のバスロケには
「少々遅れています」「10分程度遅れています」「終了しました」って表示があるのに、
アプリの方の接近情報ページは、単にバスのマークを走ってる場所に表示するだけなのは何とも不便

遅延情報はともかく、最終便表記と運行終了表記くらいはアプリ内に欲しいところだね
バスマークの横に「最終」ってつけるのと、
最終便が終点に着いたら、バス停表示の画面の代わりに
「本日の運行は終了しました」って出しておけばいいわけだし
68名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/09/04(土) 19:52:43.18ID:xPdCETvkS
>>67
阪神バスタイプか和歌山バスみたいに車番検索できるようにして欲しいw
2021/09/04(土) 20:36:09.82ID:9q+KzmOO0
>>56
まだ残ってる所ありますの?
70名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/09/04(土) 20:41:56.59ID:xPdCETvkS
長沢住宅辺りにあったような
71名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/09/05(日) 04:46:36.61ID:B073s4GD0
此花区にもあったし生野区にもあったような。
結構あると思うよ。
2021/09/05(日) 10:08:10.41ID:BMxKJ67XS
>>56
12(布施駅方面)の地下鉄小路の先
22(あべの橋方面)方面の中本4丁目の先平野川分水路を超えた辺り
30(平野区役所方面)の新巽中学校前の先
73名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/09/05(日) 17:35:15.87ID:fLjpaDhgK
新大阪東口の南側にもある。JRから見える
2021/09/06(月) 18:44:51.85ID:ksj0i2zJK
>>58
事故でも迂回でも無いんだけど、火災で道路が消防車の部署の為に規制されてしまい、止められかけたが運転士が消防士と交渉して消防車を避けて貰い何とか通過した事があった。もう随分昔の話だけど、今なら煩くて通れないんやろなぁ。
2021/09/07(火) 21:29:23.07ID:ijd6q5gfK
>>74
それは貴重な体験をしたね。
どの辺だったんだろうと勝手に妄想してる(笑)。
今はそんな融通中々きかないんだろうな。
誰がこっそり撮影して密告や動画・音声晒すか判らん世の中だし。

停留所から少し離れたとこで乗り遅れ客を乗せてあげるってのも今はあり得ないんだろうか?
降車ボタン押したけど停留所通り過ぎてから降ろしてもらったのは割と最近あったけど。
あり得ないくらい停留所間が短い箇所だからうっかりは致し方無い、むしろ自宅への距離が短くなって有り難いくらいだった。
2021/09/07(火) 21:41:54.66ID:uYTED/oT0
>>75
>>74の件と同じかどうかはわからないけど、こんな動画があったよ

https://www.youtube.com/watch?v=-AGP53bqLdk
2021/09/07(火) 23:41:16.60ID:6FKbQ+AlK
昔終点なのに降車ボタン押してなかったからそのまま乗車続けたことある

確か大阪駅前〜淡路三丁目
廃止路線で41号系統だったかな
78名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/09/08(水) 01:26:33.27ID:iwU5uqq90
>>77
あれって淡路三は経由地扱いで起点も終点も大阪駅じゃなかった?
てか今でもループ区間途中に終点があれば、最終等で運転打ち切りの場合を除いて引き続き乗れると思うけど
話しの趣旨を理解してなかったらスマソ
79名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/09/10(金) 11:11:52.26ID:447IQRiWS
ここの社員と入れ替わりに駅のトイレに入ったら吸い殻やら缶ビールやら捨ててあったわ
自分の会社の駅のトイレじゃなくて別会社のトイレでやってるのもやらしいな
2021/09/10(金) 13:11:37.92ID:jPcbOkI3K
>>75
74です、ありがとうございます。貴重と言われれば貴重なんですが、当時はそんなに市バスに乗ること自体少なかったので余計にレアな感じがしましたね。あと道間違えられた事も。こっちもザクッと別ね所で曲がって元のルートに復帰してましたね。いやぁ、おおらかな時代でした。
2021/09/10(金) 13:14:06.10ID:jPcbOkI3K
>>76
せっかく見つけてくれたのにごめんなさいね、35年くらい前の話です。
82名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/09/10(金) 14:28:01.18ID:QpLaYKLI0
あえてナンバーも社名も伏せるが、スのエアロミディ某車の車体後ろに貼ってある地元の
小さな工務店の広告に描いてある少年のマンガ風の絵が、明らかにイラストのデザイナーの
趣味がモロに丸出しというぐらいに「ショタコン」すぎて草

依頼主の趣味じゃないよな、アレ…。
83名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/09/10(金) 20:36:23.79ID:oXAD7XUKK
今年くらい強いと、オリックスもラッピング走らせる甲斐もあるってもんよ!見てる人なんて、居らんか…w
2021/09/10(金) 20:44:28.85ID:eG4bwhLTK
ほぼ選手名覚え無いなら背番号見ても誰かわからん
85名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/09/10(金) 22:09:41.66ID:4QRpnoqg0
支線バスの復刻塗装もキボンヌ
2021/09/10(金) 22:21:01.52ID:Q633qJma0
あんまりごちゃごちゃとラッピング増やし過ぎると、
「このバスはシティバス?それとも他社?」って訳分からなくなるよ
他社の撤退が増えてきているとはいえ、まだ市内で頑張ってる会社多いんだし
87名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/09/11(土) 09:08:11.45ID:2q7HZjnYM
>>86
広告費負担したら?
2021/09/11(土) 21:27:44.03ID:Rqa2/Syj0
飲食店もマスクと消毒してください。
できない人は入店できないって努力してるけど
バスもやってほしい。未だにノーマスクいるから
お願いベースじゃなく義務化は難しいのかな
タクシーはマスク必須になってたけど
89名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/09/11(土) 23:02:51.21ID:AVDOMJR50
大阪は民営化して成功だったの?
2021/09/12(日) 00:33:27.28ID:1VHILlQFK
>>85
俺はリスの円板を復活して欲しい。

>>86
どこの社か判らなくなるから前面のラッピングはしたらダメとか聞いたが…
2021/09/12(日) 00:40:33.52ID:1FIugP1J0
いろんな物の見方や立場があるから、一言では表せない
2021/09/12(日) 13:31:52.69ID:JEOouJPw0
>>88
だから俺はバスに乗らない
93名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/09/18(土) 02:07:24.79ID:g6W1qUPWS
質問なんですが地下鉄〜バス乗り継ぎ割引はあいだに他社挟んだから無効になりますよね。他社鉄道乗るのに自動改札使わずにICで切符買っても同様に無効ですか?
2021/09/18(土) 02:46:48.99ID:9WWs3AC/0
他社を現金で乗れば、時間内なら適用。
95名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/09/18(土) 04:24:20.81ID:3uYJYgGZ0
>>93
無効、ちな、バス地下乗り換えの途中にICでなんか買っても無効!
よってIC2枚持ちがオヌヌメ
2021/09/19(日) 01:14:04.96ID:J5XS18vG0
>>95
物販もダメなのは試したことなかったな
とにかく間に何か他のデータが入るとダメなのだね
97名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/09/19(日) 03:15:10.00ID:e7SaVzBy0
物販ダメなのか。駅ナカローソンで買い物できないなw
バスから地下鉄に行く間にJRの改札内でチャージした時はなんか普通に割引されてた記憶が。
2021/09/19(日) 04:24:51.28ID:J5XS18vG0
間に他社線を挟むと割引しないのは公式案内にも
明記しているけど、ショッピングもダメとなるとこれは
Pitapaシステム設計上のバグだな。
ショッピングはカードには記録してなかった気もするが
一度試してみようかな。
99名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/09/19(日) 09:06:36.12ID:grd+6Am/S
>>98
説明不足スマソorz
PiTaPaは物販と乗り物の枠が別だからできる
ICOCAとかプリペイド系が経験上ダメだった
100名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/09/19(日) 09:26:21.50ID:grd+6Am/S
というかなにわ筋線の南海なんば駅が高速下バスターミナルにできる様だが工事中シバスどうなるんやろうか?
101名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/09/19(日) 10:55:34.78ID:oOURC9WAS
物販はさむのは大丈夫ですよ。何回か試した。
バス→コンビニ→地下鉄などはok。バス→他社線→地下鉄は割引対象外。
102名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/09/23(木) 16:23:11.91ID:40Zl2STMM
アナウンスする人としない人の差が激しいね
103名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/09/23(木) 20:37:12.04ID:CqnFl4bK0
たまにご自身のことマイクオペレーターって自己紹介する人いてますなw
2021/09/24(金) 15:59:20.83ID:p9YN18Ay0
今時時代遅れと思われがちだけど、回数カードを使うのもありだぞ
2021/09/24(金) 22:10:40.29ID:LwVF6H/l0
うちの職場は大交区間の通勤はPiTaPa利用での1割引の
計算で、マイスタイルとかバス全線定期といった割引サービスは
お好きにどうぞというスタンス。
そんな中で職場の先輩は回数カード使ってるのを見た。
金融ブラックでカード作れなかったり、カードに嫌悪感を持ってる
人なんかなと思ったりしたが、何か理由があるんかなぁ。
2021/09/26(日) 19:07:18.75ID:chfRO0Rn0
アナウンスって良し悪しあるよな。寝たいときはうるさく感じるし、そうじゃない時は元気やなって
ただ、すげー喋る奴の後にムスッとしたのにあたると温度差と言うかストレスたまるわ
前まで全部がムスッとしてたからそう思わんだが
107名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/09/26(日) 20:12:21.55ID:XP5hUtuWS
受託だった営業所では消されてた「発車しますご注意ください」が復活してるね!
2021/09/27(月) 04:21:07.93ID:XQQn4KUYK
各停留所毎に利用者いなくてもスピード緩めながら「ご利用なければ通過します」と言う人もいれば、無言でスピード出して通過する人もいるし、あまりの差に同じ会社なのか?と思うことも。
個人的に、急いでる時は後者のほうが助かるけれど、普段は前者みたいに丁寧なほうがいいな。
降りる時などにムスっとされてると、こっちが何か悪いことした?てな感覚に陥る。
こういうのは営業所毎の方針なのか、運転手の裁量に任せてるのか、なんなんだろ。
109名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/09/27(月) 08:45:50.05ID:mnSEFA6pS
奈良交通みたいに到着前放送導入するとかw
2021/09/28(火) 02:57:54.51ID:BfmqWawN0
>>108
路線バスに観光バス運転手が混ざった感
2021/09/28(火) 03:55:46.75ID:oxuYeFIv0
つうか観光運転手ってしゃべらんよな、普通。車掌がおるから。
八木新宮線みたいなワンマン観光路線ならある程度しゃべるだろな。知らんけど。
112名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/09/28(火) 05:17:02.86ID:rGgCBAOc0
営業所によって差がある感じもするけど、実際どうなんだろ
住吉とか不愛想率が高い気が
113名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/09/28(火) 08:59:06.20ID:byKmZgMjS
佃→阪神大物→尼崎ドライブスクール
2021/09/28(火) 11:32:16.22ID:fz4v0+7KS
昔の木津営業所は、愛想悪かったな
115名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/09/28(火) 11:50:23.76ID:tEa1bVw/0
どこでもそんなもんでしょm
116名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/09/28(火) 12:37:46.99ID:k1eQ/KdD0
物販すると乗り継ぎ割引き効かなくなるなんて知らなかったな
自販機とかもダメなんだろうな
気をつけよう
2021/09/28(火) 18:25:26.46ID:t0BIkjixM
アナウンス例えると一部のバスだけカード販売したら
してないのに当たったらムカつくのと同じやろ
118名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/09/28(火) 19:07:29.29ID:KxtAGRIZ0
>>117
問題もちょっとあったもんな。
エンジョイエコカードを買おうとしたら在庫無し。
「乗り継ぎ先のバスでご購入ください」で降りて次のバスへ。
カードを買って通したら曜日エラー。
「そのまま降りて地下鉄の改札を通って下さい」
2021/09/29(水) 02:07:48.85ID:2QuTaNsb0
>>116
だいぜうぶらしいよ。
2021/10/02(土) 01:42:52.79ID:9sV/VSwv0
鶴の某運転手さん

「にゃんば行きでーす!」
「ダァシエリイェス!」
草はえるわwww
2021/10/02(土) 01:55:44.17ID:0clxdgC40
「ぁっしゃぁshiiiっす」
「すみっしぁこぅきっshuuu」

ぼそぼそマイクに吐息吹きかけてるくらいなら
黙って運転しとってもらう方がええわ
122名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/02(土) 07:03:55.99ID:W++BHoXO0
歩行者ナシっ!はい!アプローチっ!
2021/10/02(土) 14:34:35.24ID:0clxdgC40
>>122
はい!アプローチっ!ってのは聞いたことないけど
停留所進入時の確認か何か?
124名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/02(土) 15:36:03.57ID:1OV/Q+UfS
>>123
ある方の名ゼリフです
2021/10/02(土) 15:48:42.75ID:0clxdgC40
>>124
ww
まだ遭遇した事ないなぁw 普段乗るのは住とスだが。
2021/10/02(土) 17:14:21.92ID:rKgNCs8cM
アナウンスしてるけど音量大きすぎて不快なのおるよな
2021/10/03(日) 01:28:24.53ID:gpi6Mk0X0
>>125
ツから中へ行かれましたよ
2021/10/03(日) 02:38:28.91ID:rPrQHbzP0
中かぁ、全く利用の機会がないなぁ・・・
ツならまだどうにか乗る用事を作れたんだが。
129名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/03(日) 11:25:22.95ID:DtrYSNJ/S
97-1 大阪駅前⇔【97系統】⇔加島駅前⇔神崎橋⇔西川⇔松本⇔五反田⇔小園⇔尼崎小中島郵便局前⇔阪急園田(南)

昼間のみ1時間に一本あれば嬉しいと妄想
2021/10/03(日) 23:25:38.59ID:UBM4cgZS0
それ一時期の阪急バスじゃないか
加島線そのものが無くなった今となっては復活は極めて絶望的と言わざるを得ないな
131名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/04(月) 00:36:11.93ID:3wBf0ztX0
>>130
けど、過去にあった阪急バスは阪急塚口や阪急伊丹。
阪急園田だとかなり短縮。
132名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/06(水) 12:56:47.43ID:U/7+Zx7m0
森ノ宮ってバス走らせたくない事情ってあるのかな?
キューズモール、ロイヤルホームセンターくらいしか目立った商業施設はないけど、駅から少し離れたら団地もあるし、疎開道路も活用する路線があっても良さそうに思うんだけどね。
足を悪くした家族を連れてキューズモールへたまに行くけど、最寄り出口は階段しかないし、エレベーターの出口は遠い上に坂道だし、不便だなって感じる。
車買うかタクシーで行けって言われたらそれまでだが、バスがあればなぁと毎度思う。
どうせ需要が無いなら、ガラガラの18を玉造手前のローソン・旧au(現在は大福の店)から北へ入って城南交差点の手前にでもキューズモール前の停留所を設けてもらい、
あとは中央大通から玉造筋ないし疎開道路経由で玉造へ至る、なんてルートにしてもらえたら有り難いんやけど、まぁ物凄い数の要望が出ん限り検討もしてくれないわね。
133名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/06(水) 18:02:59.66ID:i2vr0BnZS
>>132
赤バスが昔あったような…
2021/10/06(水) 20:23:55.29ID:mjrEbp9tK
区役所にバスで行けない路線も2〜3ありますね
2021/10/07(木) 03:52:02.64ID:pRYvufJN0
スのエアロミディにあったショタコン広告、もうなくなったかと思ったら
先日同じくスの大型エルガにまで進出してて草
136名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/07(木) 08:50:34.56ID:nWda3vwQS
>>134
浪速区以外にバスで行けない区役所ってありましたっけ?
あ、西成区もかな
137名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/07(木) 08:56:50.97ID:r0WXjxs50
中央区役所もだね。
2021/10/07(木) 16:42:56.93ID:XMX5JS5fK
真の高齢者社会、格差社会へ突入していく時に赤バスが無いとは
139名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/07(木) 17:16:03.09ID:eNsyxa9JS
>>132
車買うかタクシーで行け
2021/10/07(木) 17:25:55.75ID:7RXX4puR0
キューズモール内にロータリーでもあれば、
そこを発着とするバス路線の設定も出来るんだろうけどなぁ・・・

もりのみやキューズモールに限らず、大阪のバスにショッピングモールとかの経由/発着が少ないのは、
そもそもショッピングモール側にロータリーとかが無いから、ってのもあるのかも
2021/10/07(木) 19:09:28.79ID:I57RpfPQM
そりゃー大阪のおばちゃんは自転車で片道30分ぐらい平気だからな
イオンモール大日を作ったとき、他のモールに準じて駐車場いっぱい用意して
地下鉄大日駅兼用のバスターミナル作ったら
予想以上に自転車で買い物に来る客が多く自転車置場が不足し
急遽駐車場減らして自転車置場増やしたという
2021/10/08(金) 03:27:15.44ID:+MsLziFJ0
>>141
大阪人の自転車好きは異常やからな
うちも家族の人数プラス予備車として1台保有してる
143名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/08(金) 11:02:12.76ID:ki8p/y/H0
5か33または両方今度11月に開業するセブンパーク天美に乗り入れてくれないかな
2021/10/08(金) 11:53:05.10ID:9WhBZ73NS
それ言ってんの出戸の赤線集団だけやで
145名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/08(金) 13:06:00.09ID:iQ8/PaXWS
>>144
クソワロタw
噂では近鉄がシャトル出すとかで…
2021/10/08(金) 14:08:54.19ID:epymAGy/0
>>145
尚更要らんやんww赤線ばっか使わずに赤字のシバスにお金落とせよな
2021/10/09(土) 11:28:11.35ID:UqwjytszK
ファミマ色中型車を確認
中津営業所/57号系統で京橋駅前に現在向かってます
乗車してないが赤三で確認
148名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/09(土) 12:39:59.32ID:sn9Mxs0y0
>>147
【待望の中型第一群新車】大阪シティバス 住之江車 2021年式いすゞエルガミオ出戸BT発車集
https://www.youtube.com/watch?v=tN86EsMpMT8
【バス走行音】大阪シティバス いすゞ・エルガミオ 2KG-LR209J4 79号系統 西九条→桜島三丁目
https://www.youtube.com/watch?v=cvlP-HKWVz4

中型の新車は住之江と酉島にも
2001年式の中型6台はついに廃車になったようだね
2021/10/09(土) 14:26:33.50ID:DuTRb8KZK
>>140
車社会の郊外でロータリーなくても、ららぽーと和泉みたいにバス停あるとこもあるよね
片側一車線ずつで交通量も決して少なくないのに
バスの本数もまずまずある
森ノ宮に限らず中央大通にはバス通したくないのかな
150名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/09(土) 14:58:42.65ID:7ipjLG8y0
赤バスって満員でお客さんが乗っていても赤字なんだろ
赤字前提で交通弱者のために走らすのがコミュニティバスだからな
2021/10/09(土) 17:01:41.97ID:KM84Ghg1S
むしろ三宅中からセブンパーク天美付近まで延ばした方が働く人のアクセスにもなるし支出はありつつも利益も上がるというのに
大阪シティバスは何もしようともしないから劣ってんな
152名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/09(土) 18:08:17.93ID:dbFcU+0vK
バスオタが弾いた算盤に付き合って新設してたら200路線くらいになってまうわ
153名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/09(土) 18:25:27.45ID:C4xSW2nS0
んーまぁ民営化したんなら市外に出てもええやんとは思ってしまうわな…
特に元々近鉄が走ってたりしてたしw
154名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/09(土) 21:37:27.03ID:3aX56MOGS
>>131
西川止はどこで転回するのか謎だった
2021/10/09(土) 22:16:59.23ID:TGtVN7MPM
>>151
シティバスが5系統を三宅中−スポーツパークまつばら−セブンパーク天美に延伸しても
バチは当たらないと思うが
北港観光の地下鉄あびこ−天美北線を延伸するほうが現実的だろう
2021/10/10(日) 02:06:50.85ID:OGoGfhgIS
南海が天美線を延長するだろ
2021/10/10(日) 08:29:56.30ID:idtURFZfM
市バス復活せなどんどん縮小するし不便なるわ
切り捨てって言葉がしっくりくる
158名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/10(日) 08:48:27.99ID:l91xeZ7eS
南海バスにも浜口あたりに停留所作ってほしいわ!
↑いつのまにか小回りが浜口迂回になってたのねw
あとシバス、北港観光バス、大阪バス共通一日券つくってほしい
2021/10/10(日) 17:04:03.64ID:eUqmZ3lN01010
>>157
未だにこんなこと言ってる奴いるのに呆れる

民営化前の市交通局も、地方公営企業体だから独立採算が求められたし、
地下鉄とバスの財布も当時から別のままだった

その上であの豪快な赤字垂れ流しだったから、あれを放置していたら、
どのみち財政破綻からの強制再建で、今以上に見るに堪えない路線網になっていた可能性が高いぞ
160名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/10(日) 19:34:00.06ID:w0t21/M101010
赤バスの失敗が痛かったか…
当時仕方ないとはいえ外車だったしルートも変やったし
2021/10/10(日) 22:30:57.70ID:2prQmKNd0
統合して長距離路線にした方が効率良くないかな
例えば中津なら38と39、住之江住吉足して1と9、住之江単体なら29と73とかね
運転手の数も少なくていいし、その分手すきの普通なら赤字だけど生活路線だからって
所もしっかりとやってほしい
2021/10/10(日) 23:06:01.33ID:eUqmZ3lN0
統合したところで、運用に必要なバスの数は変わらんぞ
統合ついでに減便するってなら話は別だけど、というかそれをやったのが、民営化直前の大再編ラッシュの時なわけで

本当は、長距離路線をぶつ切りにして、地域単位で路線を再編するのが一番効率はいいんだけど、
それに必要なバスターミナルや営業所をごっそり減らしちゃったからなぁ
その結果出来上がったのが、今の長距離路線だらけの路線網って訳で
163名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/11(月) 00:45:39.61ID:pOtKJ5sy0
東成営業所って絶対に閉鎖しなきゃいけない理由があったの?
敷地自体を使わなくしたならともかく、今でもバスの待機場で使ってるし
調べて知ったけど、バスの営業所は地下鉄の事務所に転換したんだね
それって、地下鉄の設備が足りなくて渡りに船みたいな感じで使ったのか、跡地を放置するぐらいなら地下鉄で使おうってなったのか?
当時の事情を知らないから色々想像しちゃう
164名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/11(月) 03:49:30.52ID:KzeWqiH40
10年程しか使わなかった港営業所とは…
2021/10/11(月) 12:15:35.22ID:ttVkhyQ0K
>>164
あっこはシティの教習施設になったんではなかった?元は本局近隣の九条だが市内でも西側は住之江と鶴町に酉島もあるし足りていたのではないだろうか?今里と古市と東側の拠点が無くなったから歪な配車構成になっているんだろう。
2021/10/12(火) 00:13:06.70ID:rAUB433f0
運転手の年収280くらいにすればいい
そしたら今より雇えるはず
2021/10/12(火) 00:35:52.91ID:AclQMxpR0
そしてチンピラの巣窟になる
168名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/12(火) 00:55:38.65ID:1Fw84zdl0
>>163
地下鉄の設備が足りなくてというか阿波座の施設が老朽化して旧東成営業所に移転した
2021/10/12(火) 17:51:35.37ID:OnNE4MDc0
>>166
働いたことなさそう
170名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/13(水) 01:01:53.06ID:OupdQBJJ0
>>168
そうなんだ
東成営業所跡を必要として活用できてるなら良かった
でもやっぱバスの営業所は西に偏り過ぎだよね・・・
171名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/13(水) 04:11:07.15ID:iJxbNihg0
加美東三北を営業所にフカーツさせよう()
172名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/13(水) 13:23:08.91ID:6yVJAJUXS
赤線って頭でも貰えるのか?
羨ましい限りw
2021/10/13(水) 21:20:30.78ID:sSIsKpmA0
48系統乗ったんだけど半額にしろってゴネてるチンピラみたいなのいたんだが
証明書?無しで半額になるもんなの?
2021/10/14(木) 00:36:08.50ID:eQrWPaCh0
ならないならないww
一般の店舗なら強要で警察呼びゃいいけど
バスではねぇ、他のお客を待たせる訳にも
いかんから。
他のお客が「兄さんそりゃないよ」と加勢して
くれれば一番早いんだが・・・
2021/10/14(木) 07:26:03.79ID:5ZMFNbj+0
48や52は客層悪くて大変そう。
176名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/14(木) 08:52:41.90ID:yKg679itS
>>175
52って赤バスできて廃止されてルート変更して復活したけど(復活当時は48A)やはり政治の力が働いたのかな?
2021/10/14(木) 13:42:42.64ID:Xw8UKUhkM
西成はイメージ悪いけど、実際はうるさいし態度は高いけど最低限のルールはキッチリ守る人だらけやったのに
いつのまにこんなのになったんかなあ
2021/10/14(木) 13:52:31.62ID:1xQs1Gx3K
なんば〜堂島大橋直通バス最近中津よく見るが
守口運用入ってますか?
2021/10/14(木) 20:48:09.84ID:TrJeaB64S
守口の代わりに酉島のハイブリッドが来てるね
2021/10/14(木) 21:25:32.55ID:1xQs1Gx3K
酉島の堂島大橋直通バス見かけたことないな
181名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/16(土) 10:34:19.11ID:tkIj+4MGF
大阪メトロの駅からセブンパーク天美行く路線はいらないのかな?
182名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/16(土) 10:55:11.19ID:kEloyeVJ0
>>181
現状長吉川辺四か恵我小学校から歩くのがベストかね
183名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/17(日) 11:57:30.06ID:V38v5K7T0
>>182
三宅中のほうが遥かに近い
シティバスも延伸してほしいけど、河内天美駅から近鉄の100円バスが出るみたい
184名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/17(日) 16:33:55.29ID:1+wHN75d0
トンクスコ
日本城バス改北港観光バスで行くのも良さそうかな…
2021/10/17(日) 18:52:12.38ID:uVaahXp10
今更だけど、日本城タクがバス事業を手放してたのと
その受け皿が北港観光だというのを今知った。
186名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/17(日) 20:11:41.69ID:1+wHN75d0
>>185
手放したのは路線だけねw
2021/10/17(日) 20:51:59.36ID:obWUfbxQ0
バス自体ハッキリ言って赤字なんだからどこの企業もやりたがらないだろ
均一の値段なら猶更。だから赤字でもいい市バスにしてほしいんだけど
2021/10/17(日) 21:08:45.85ID:uVaahXp10
>>186
報道番組で見た「コロナ禍でインバウンド観光皆無になり
運転手の給料捻出のためバス売却」というのがまさに
日本城だったので、バス事業全体を止めちまったかと
思ったよ。
2021/10/17(日) 22:24:14.69ID:plj5HHCE0
>>187
>>159を読もうな
190名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/18(月) 02:43:55.03ID:7ESEM6p70
>>49
車内って他人と並んで座る席のみ?
シングルシートあるの?
191名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/18(月) 02:51:53.50ID:7ESEM6p70
ぽまいらバスの並び順で先にきてるバーサンが椅子に座ってたら
それを追い越して乗り口のとこに並ぶ?
ベンチがあることでややこしくなってしまうんだけど。
バーサンの後ろの椅子なんかに座ってると追い越されて並ばれたら
バーサンが文句言える人ならいいけど気弱な人ならこっちが注意せんといかんし。

それと車椅子一台目二台目席。あれもうやめようや。
毎停留所であれの乗り込みあったらダイヤめちゃくちゃになるぞ?
そもそもしっかり座れる椅子全部とっぱらって、隣との仕切りで(フルバケット)
椅子部分はケツの先っちょ引っ掛けるだけのような席で各停電車みたいなロングシート
にしたら両サイド、中央も背中合わせでいっぱい乗れそうな気がするんだけど
192名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/18(月) 02:55:40.71ID:7ESEM6p70
>>191の続きだけど隣との仕切りでカラダの保持をするようなシート、わかるかな?
椅子部分はサルノコシカケみたいなかんじで、板で十分。
とにかくバスで立ちたくない。立つぐらいなら乗らない。
193名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/18(月) 08:46:56.57ID:2M4+o1c3S
昔あったリフトバスよりマシですやんかw
194名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/18(月) 08:47:44.80ID:ncEr/kjn0
あそこの椅子を取っ払うと杖を持つような高齢者が利用できなくなるぞ。
2021/10/18(月) 11:19:15.63ID:SX5J24QMM
ハッキリ言って声のでかいやつに合わせすぎてサラリーマン学生乗らなくなったよな
時間通りに来ないし年寄りに合わせすぎてるから遅い
196名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/18(月) 12:36:57.30ID:2M4+o1c3S
>>194
初期のノンステもフリースペースにしてたが…
今も西工?の幕車がやってたか…
197名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/19(火) 05:31:20.14ID:35DDmjoa0
>>196
あるけど車椅子1台分だけだね。
前は3人掛けロングシートが左右にある。
そういえば、その車両だけ優先席が進行方向右側にあるんだよな。なんでだろう?
198名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/19(火) 08:38:25.16ID:LGvzw0wvS
>>197
それそれ、ありがとう
そういや初期の車椅子スペースは左側パターンの事業者もよく見られましたね!
ライバル?の北港観光は2台分もフリースペースw
199名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/19(火) 16:18:44.16ID:yqL6TkfLS
なんばに接種センター行きの鶴町の新車が止まってた。
200名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/19(火) 22:28:17.70ID:qTEqS9JE0
>>197
初期のノンステの左側の横向き座席は
2人目の車椅子利用者が乗ってきたとき折り畳んで車椅子スペースにするから
そこを優先席にはできないんだろう
201名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/22(金) 16:35:33.28ID:7N3G/3la0
2人目の車椅子利用者が乗車されるケースってそんなにあるものなのかな?
まだ1人目だけしか見たことがない。
でもあるから2人分用意されてるんだろうな
202名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/22(金) 19:53:30.09ID:cvtYBNEI0
モヤシがIKEAシャトル代走してたね
2021/10/23(土) 01:20:45.28ID:3qdc0Oop0
>>201
この間、自分が乗るバス停で車椅子の人と付き添いの人が待ってたんだけど、混雑してる時間帯で乗車を断られてた
で、バスに乗ったら既に車椅子の人がひとり乗ってた
運行本数が多くて複数の路線が走ってる所なので、付き添いの人が「次に来るバスに乗りますわ」と言ってたけど、利用者の多い路線だとけっこうあるのかも
でも立ってる人でいっぱいだとふたり乗るのは無理みたいだ
204名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/23(土) 03:53:46.92ID:0N+WoOuh0
身体の不自由な人は大変だね
家族親戚・知り合いの車、タクシー、介護タクシー等気軽に利用できる環境の人ならいいけど
正直、急いでる時に車いすの乗り降りで時間取られると勘弁してくれよって思う時もある
けど、自分が歩けなくなって車いすでバス乗るようになったら、と考えたら仕方ないと思える
混み具合まで考えて乗車しなきゃいけないとか不便だろうね
205名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/23(土) 05:35:02.31ID:D41sCEdi0
昔のリフトバスに比べたら乗り降りはスムーズになったとは思うけどね…
206名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/23(土) 11:18:16.01ID:RY3uIsfu0
>>204
>自分が歩けなくなって車いす

俺は生きるの諦めるわ、サポートしてくれる周りもいないし

そもそもバスに乗せるという発想が短絡的じゃね?
専用のイカダみたいな台車を引っ張る車両があってもいい
207名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/23(土) 11:55:37.47ID:/3Xj0wpTM
>>203
逆は見たことある。大正通で俺は車椅子だぞ!馬鹿にしてるのか!って運転手に文句垂れてた
208名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/23(土) 14:06:40.18ID:ZrE8wn/R0
>>207
伊是名夏子?
209名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/23(土) 15:04:50.27ID:PenKWqYb0
>>201>>205
十数年前にリフトバスで車椅子利用者を2人乗せているのには遭遇したことがあったような
リフトバス懐かしいな
消滅してからもう11年半か
2021/10/23(土) 15:26:28.62ID:CnGwGBYuS
昨日なんばから8番乗ったが大阪駅までグースカ寝てたデブのおっさんいたな
211名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/23(土) 17:43:39.76ID:+j/ng+MSS
>>209
収容力的にはツーステだからよかったんだけどね…
ワンステも前後扉で導入したから特注で前後扉ノンステも開発してほしいかったわw
神姫だけやな前後扉ノンステw
中最悪やったけど
2021/10/25(月) 00:13:48.10ID:TBDMlE0P0
>>201
珍しいというほどではない
行先聞いてきて後に降りる方の車椅子に前に移動してもらったりする
2台既に乗っていて次のバスになることは1年に1回あるかどうかぐらい自分の場合
ただし幹線系統でしか経験していない
213名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/25(月) 02:39:37.82ID:FL4B1xz90
車椅子をベルト固定ってしてるところ見たことないのだが…
2021/10/25(月) 12:48:04.98ID:TBDMlE0P0
>>213
一応ベルト固定しようとしてくるが持ち手を握ってるからといって介助者の自分のほうから断ってる
その際、「ブレーキかけといて下さいね」と必ず言われる。
それでも肘掛にベルトかけた運転手に出会ったのは昔一回だけ
自走の人がベルトしてたか記憶はよく覚えていない

余談だが、下車時に一般乗客がいきなり手慣れた所作でスロープ出してくれた。
もちろんお礼は言ったけど、あれは何だったんだろうかといまだに不思議。
2021/10/26(火) 03:58:56.50ID:LHV2+bbA0
プライベートで乗車してたウテ氏だったのでは
216名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/26(火) 07:31:48.41ID:t42bbI5V0
>>204
いやいや、バスに乗ろうとする発想がそもそもだめだろ。
介護タクシーとかあるんだからそれを積極的に利用しやすいように福祉でまかなえば?
ナマポや精神の障害年金とかきっちり見直して不要な金を出さず必要なところに使うべき。
217名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/26(火) 07:53:12.32ID:TrApjvZbS
乗るのは構わんと思うが一部客がイゼッパリみたいに偉そうだからなぁ…
お互い様の精神が必要だと思うのだが…
218名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/26(火) 10:09:53.62ID:T8zkz6sj0
一番困るのはお年寄りだろうね。
ちっちゃなキャリーバック引いてる人も多いし。
やっぱりフルフラットノンステップバスがほしい。
219名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/26(火) 13:30:19.67ID:XBS3hAev0
ベルト固定しとかないと急ブレーキのとき車椅子死ぬぞ
220名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/28(木) 18:14:35.97ID:PgPlQDyVS
今は安全運転宣言が評価の対象にならないってマジですか?
221名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/28(木) 19:15:23.97ID:h9guXtrlS
ガスエルガのさよなら回送やってた
2021/10/30(土) 19:56:40.92ID:DmrWK4rF0
車いすのスロープが乗降の際、バス停の支柱に当たるって
乙武君の同級生の方の著書にあったけど、
大阪シティバスではあるのかな?
 ちなみに高槻市営バスの城西町復路は、完全にそうです。
223名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/31(日) 01:00:31.07ID:iGly1lAI0HLWN
>>221
一瞬まだそんなに古くないのにとも思ったけど導入からもう13年半経っているんだな

CNGエアロスターは夏までに全車廃車となったから
大阪シティバスからCNG車がいなくなるのか
224名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/31(日) 08:48:27.79ID:AE139wBNSVOTE
Z・態度悪い
225名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/31(日) 13:28:28.91ID:mkWEmGco0VOTE
一本大満足のZ武さんか
226名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/31(日) 23:02:37.96ID:BQvfzgehS
>>223
全滅やね。
227名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/01(月) 11:11:01.94ID:LxDC+JVV0
辻元落選やなw
2021/11/01(月) 11:29:10.86ID:wL+NiklsM
立憲の比例当選者が逝去すれば辻元は復活だよ
229名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/01(月) 11:38:57.89ID:27ZYyQF9S
34の一部便でいいから守口車庫⇔京阪守口市駅に延伸してくれたらうれしい
230名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/01(月) 13:56:39.53ID:u49fZuEkS
>>229
昔は8番まで行ってたんだよね
2021/11/01(月) 14:13:01.09ID:gRBJAYhxK
駅まで歩くのめんどいからな
乗継の京阪バスが1時間1本くらいだっけ?

吹田駅前から摂南大学だったかな
ダイヤ改正してさらに距離延びた路線
232名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/02(火) 22:08:30.21ID:NguTxfWU0
二人掛け椅子の真ん中にどっかと座ってる女多すぎじゃね?
撮影して専用スレで晒していこうかと思うんだけど
233名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/03(水) 13:24:36.91ID:El+D2kCx0
バスの二人掛け椅子は狭いから勘弁して欲しい
流石に混雑してきたら一方の端によるけどね
234名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/03(水) 19:10:53.33ID:Rb6CCxUv0
>>233
わかる
1994年式から1999年式までのツーステに見られた
左側のタイヤハウス上と右側は前向きの一人掛けシートで
左側の前後のタイヤ間は横向きという座席配置は好きだった
2021/11/04(木) 07:31:43.72ID:pbCxtncK0
年寄りも年々体格が良くなっていくし
将来的には関空快速みたいな一人掛けと二人掛けの配置にして幅取るしか無くなりそうだな
236名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/04(木) 08:59:05.31ID:ylE1mqTAS
>>234
動く紙芝居の時かな?
237名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/04(木) 08:59:25.47ID:ylE1mqTAS
>>235
金剛バスの3方シート面白いね
2021/11/04(木) 21:16:20.38ID:lwKV5dD/K
来月ツアーバスを運行
西バスから購入した貸切バス使うのかな?
239名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/05(金) 11:14:27.40ID:PTSu9pt00
>>238
トイレなしだからガーラかな。
240名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/06(土) 06:26:30.64ID:ypoB/fes0
>>234
あの座席の座り心地はまさに神だったなー。個人的には1995年式〜1997年式の
キュービックで左タイヤハウスの後ろから2番目の席が好きだったわ。背もたれが高くて
足が伸ばせて、バケットシートで快適で。
あんな時代はもう帰ってこないか…。
241名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/06(土) 07:13:54.97ID:hb30wx0W0
左タイヤ後上だけロングシートとかもありましたねw
242名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/07(日) 01:31:03.68ID:rUXp/uZZ0
>>236
動く紙芝居が付いてたのは1990年式から1993年式までだね

1993年式は当初は左右とも前後のタイヤ間が横向きだったけど
2000年頃に右側は前向きの一人掛けシートに交換されて1994年式と同じ座席配置になった

>>241
左後のタイヤハウス上だけが横向きだったのは1990年式のキュービックと1991年式にのみ見られた
243名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/07(日) 06:14:58.54ID:Z1bKJLIMS
>>242
ありがとうございます
あと、後扉に阪神バスみたいに下に明かり取り窓?付いてるのもあったり、今のタイプの窓でドア音がウェストミンスターでなくブザーだったり、逆に九条の車で2段窓なのにブザーではなくウェストミンスターだったりしましたねw
244名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/07(日) 21:57:56.87ID:3A72eQhHK
京阪本通1で、井高野車が幕消灯して、止まってたわ。ポリさんも来てたし何か有ったんかな?以上、ただの報告。
245名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/08(月) 01:22:55.84ID:S0LbL/J70
>>243
後扉の下の方にも窓があったのは1990年式と1991年式
今のタイプの窓で後扉の開閉音がブザーだったのは1990年式だね

90年代は年式の違いによる形態差が大きかった上
リフトバスや低公害車の登場などでバリエーションが豊富だった
246名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/08(月) 17:43:42.61ID:3CeSMtTE0
1990年式〜1997年式の神バケットシートが地方に売られて今でも座れる事業者、近場にまだある?
あのシートにもう一度座りたいな。

自分も見えない所に障害持ってて時々優先座席にも座る身だけれど、昔結構売れた新書の『ファスト風土』
そのままの社会…というのかな、全国津々浦々に判で押したようにパッケージ化された同じようなエルガノンステが
走っている(車いす対応のワンステすら今作ってないよね)現状を見ると、もうちょっと「地方の風土」や
「道路事情」「気候」「利用者や業者の事情」に合わせたバスの仕様を各自デザインできるように工夫できないものか…
と思うわ。

バリアフリーは結構なことだけれどさ。
2021/11/08(月) 17:46:47.85ID:3CeSMtTE0
連投スマン

この問題を「NHKの本気」でお馴染み『バリバラ』あたりで取り上げてくれんかな、
結構手応えありそうだけど…。
2021/11/08(月) 18:52:48.32ID:0gFcBqeoK
バスの行先表示機
IKEAとファミマ色で後部の明るさ違うけど明るさ調整できるの?
ファミマ若干暗くてIKEAは明るい
2021/11/09(火) 08:37:12.44ID:RGWP/ArWS
車体の色のせいで明るく見えるだけやろ
2021/11/09(火) 09:31:32.11ID:7NvKniOf0
鼻だしマスクの奴にケンカ売ってる奴見たけど、そんなんでバス止めんでほしいわ
2021/11/09(火) 10:11:05.28ID:LJZ9XdbgM
今やコロナは空気感染であるのが常識だから
鼻から出す息でも感染するって事なんだよ
まして狭い空間のバスなら尚更だ
252名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/09(火) 10:48:53.92ID:ExsZjB0K0
マスクつけられない人もいてるだろうしお互い黙ってたらしゃーないかとは思うが…
253名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/09(火) 11:07:35.29ID:zBf5KWUkS
JR平野⇔近鉄八尾、復活してほしい。
大阪バスでもいいから
254名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/09(火) 13:02:08.70ID:dIRfrBSg0
>>253
JR平野の少し手前で折り返して効果があったのだろうか?
255名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/09(火) 13:16:23.58ID:2njpaG7zS
>>254
それは布施の近鉄バスでは?
2021/11/09(火) 13:35:53.87ID:7NvKniOf0
>>251
言ってる事正しいけどバスまで止めんでほしい
注意して終了じゃだめか?鼻出しおるだけで異常なほど騒ぐ奴は勘弁してほしい
運転手も困ってたわ
2021/11/09(火) 21:04:09.32ID:w4TUH/WoK
22に久々に乗ったけど、あべの橋出て桃谷駅前までずっと、停留所名の前に「次は、22 号系統(安定の不自然な間あり)」と入ってた。
けたたましい音が鳴って「次の交差点を右に曲がりますのでご注意ください」てな注意喚起は近年よく聞くけど、これも前からあったっけ?
22限定かルート間違いが起こりそうな系統全部でやってるのか知らないけど、初めて聞いた。
258名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/10(水) 01:25:37.86ID:jwRuXsM80
>>257
他の系統でも聞くね。
2021/11/10(水) 03:41:35.36ID:1W69UDCeK
257だけど、読み返すと2行目が強調されてるようにも見えてしまうな、失礼。
「次は、22号系統、南河堀町」のようなアナウンスは最近始まったのか、他系統でもあるのかが知りたかった。
あと、注意喚起音+「次の交差点を左・右に曲がります(直進します)のでご注意ください」から置き換わったのか共存してるのかも知ってる方いたら教えてくだされ。
細かい事だけど気になってしまった。
260名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/10(水) 13:48:20.79ID:F/rnVtsE0
>>255
勘違いしていた
261名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/10(水) 23:21:35.12ID:EtQK1l3k0
大阪市バス時代から大阪シティバスになってからも
ハンドルを握りたくない系統ってどこ?
262名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/12(金) 10:31:20.08ID:4qkGwdoD0
新500円玉対応しないのか…
もし市営のままだったら対応してただろうなぁ…
263名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/12(金) 16:05:23.75ID:/tm1kc2XM
>>261
長距離や客層悪い所ちゃうか?
264名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/12(金) 16:27:25.21ID:qzfmWuMuS
>>263
52とか29ちゃうかなw
265名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/14(日) 10:03:20.63ID:nOtlI/UQ0
昨日スの一番最初に導入された新型エルガに乗ったんだが、もう降車ボタンの音が
壊れているのかヘンな音に劣化していた件
266名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/14(日) 10:41:58.56ID:7Bn+25UkS
バスの屋根に巨大なたこ焼きを乗せて大阪市内のたこ焼きを巡るたこ焼きバスは運行開始マダー??
2021/11/14(日) 10:47:01.39ID:BDItztTX0
巡るほどのたこ焼き屋ある?
2021/11/14(日) 12:28:20.77ID:TmmWZouSK
20年式?のエアロエース導入していたんだな
2021/11/15(月) 19:19:18.03ID:+oO5C+wU0
>>259
「次は 62 系統 渡辺橋」は聞いたことある。
推測だが、同名の停留所が少し離れた位置にある場合に備えてのアナウンスではないかと。(他の系統に乗り継ぐなら少し歩く必要がある)
270名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/15(月) 20:20:49.12ID:DOl0GS4w0
経路確認チャイムなんで元に戻したんだろ?w
271名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/17(水) 00:18:30.86ID:cNQGbNx4K
阪神高速通行止めで、四つ橋筋通る系統は結構遅れてそうやな
2021/11/17(水) 00:34:02.91ID:+iy9cQxa0
しかし、よう考えたら四ツ橋って地名は言葉狩りの対象にならんのか
2021/11/17(水) 09:13:39.72ID:t4Cn/5mz0
>>271
昨日56系統はエグかった
途中で表示が消えたけど何分遅れやったんか気になる
2021/11/17(水) 12:09:17.17ID:OPGd1UMuK
>>272
一般に浸透してるからでは?似たような感じだと江田島市とか欧州の時計メーカーでETAも言葉狩り云々は聞かんしな
2021/11/17(水) 12:28:41.31ID:lsqpv2200
>>272
どの辺が言葉狩りの対象なん?
狩られる要素が分からんねんけど
2021/11/17(水) 12:52:18.87ID:RS1GG6FaS
6引く2橋
277名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/17(水) 12:57:07.60ID:e9nT1R7D0
橋が四つって意味だから大丈夫だろ…
278名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/17(水) 14:38:32.33ID:RB+PRi+80
ちあきなおみさんのよっつのお願いだって、お願いが4点ある と歌ってるんだから
別に狩られることはなかったのにな
2021/11/17(水) 21:23:41.08ID:+iy9cQxa0
栄養ドリンクの「ヨッ!!お疲れさん!!」という
ポスターだって狩られたくらいだしww
2021/11/17(水) 21:24:38.38ID:+iy9cQxa0
>>275
チミは関西人じゃないな?
父ちゃんが寝んねしても何の問題もない地域にお住まいだね。
2021/11/17(水) 21:28:24.27ID:+iy9cQxa0
>>274
えたじまなのは百も承知だけど、どうしても西日本では
構えてしまって、えだじまと発音してしまう。
ETAもEstimated time for arrivalでよく使う業界に一時
籍を置いていたが、一部の奴は簡略化して「エタヒトマル
ジャスト!」とか叫んでた。俺は何だか怖くてイーティー
エーとしか言えなかったなぁ。
2021/11/17(水) 21:41:20.96ID:6vqAHdiPK
>>262
高速バスやその他バス会社対応してないよ

貨幣出回らないと機器が作れない訳ではないとおもうがどうなんだろ
2021/11/17(水) 21:54:39.94ID:IYx07G59S
>>282
新しい機械作らなくてもプログラム更新で対応できる
284名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/17(水) 22:22:57.96ID:souVdfERS
>>282
この近辺で対応済み
高槻市営、伊丹市営、阪神バス尼崎市内線(旧、市バス路線)、南海の堺シャトル、堺南港線、関空内、関空〜泉北くらいかな
2021/11/18(木) 08:00:11.50ID:RTHIHaC7M
>>279
栄養ドリンクは「疲労回復」などと効果を謳ってるけど
最近の研究では肝臓以外回復してないんだよね
これを飲んで疲労回復するはずだと信じて飲み過労死した人が
一体何人いた事やら
286名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/18(木) 08:53:00.70ID:q2sZX0KnS
>>281
有名な…



漫湖()
287名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/18(木) 13:53:27.48ID:WbuI1ZZI0
>>285
栄養ドリンクに入っている甘い糖分だけでも疲労回復に効果がある
2021/11/18(木) 18:52:34.22ID:XDP2ZFFO0
スーパードクターKのネタにもあった
「お前がこのドリンクを飲んで疲労回復していると
感じているのは、高い糖分とカフェインの一時的な
作用に過ぎん」と。
だから効能としては間違ってはいない。
タウリンとかグルクロノラクトンは肝臓には良い成分
だが、長期連用したら逆に肝臓やられる。
289名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/21(日) 13:44:55.94ID:D5dD0ep80
三宅中までの通し客増えたな
290名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/21(日) 16:16:25.80ID:MUrwwIDfS
>>289
セブン効果かな?
2021/11/23(火) 09:56:17.16ID:BFIVxM0zK
>>281
274だけど、そんな業界の方がこのスレにおられるとは…
2021/11/23(火) 10:03:37.76ID:GnBQuiYpM
三宅中でなくセブン前を終点にしたらええのにね
ほんまにアホ丸出し
2021/11/23(火) 10:25:47.05ID:76EmkXyL0
今里筋の延長上の住道矢田に大和川の架橋されればそのまま6を伸ばせばセブンパーク
2021/11/23(火) 12:47:50.50ID:G7r5AfgJ0
>>293
そんなんされたら矢田で乗る時に席が埋まっとって
どんならんわ。と地域住民から文句が付いて実行不能
の可能性大。
2021/11/25(木) 03:35:37.74ID:RnYL0cjO0
スマン、俺この間シティバスに電話して5を瓜破南→セブンパーク→三宅中(終点)にしてはどうか、と
お願いしてみたわw
296名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/25(木) 09:56:27.51ID:1VJj6Zln0
出戸によくいるオタクの方かな?
297名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/25(木) 10:42:48.55ID:MvlnWKerS
出戸の赤線オタクww
セブンパークまで伸びても運賃収入無しw
2021/11/25(木) 18:36:45.33ID:tPR8E7uTK
>>257 >>269
62大阪駅前行で、天王寺西門前出たあとに「次は 62 号系統 天王寺警察署前」と言ってるわ
近鉄バスしか並走してないし、客向けの案内では無いんだろうな
22と違う経路でも、諏訪神社前行と錯覚して谷町筋を走り続ける運転手がいるかもって注意喚起?
2021/11/25(木) 19:17:38.84ID:n2HP70g2S
難波駅前の歩行者天国イベントって高島屋前の乗り場もつぶして本線上に乗り場を移設してるんやな
これ考えた人むちゃくちゃ頭が悪いな
2021/11/25(木) 20:28:51.24ID:qT5FxTZoK
さすがにタクシー乗り場変更は酷すぎやろ
バリアフリーを無視する
301名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/26(金) 04:21:49.14ID:H9flZthF0
>>299
短期間とはいえ屋根もないし
302名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/26(金) 09:19:49.02ID:ktCSkA+uS
市バス→木の看板
303名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/26(金) 09:36:43.39ID:Wrkx17AjM
屋根はいるけど壁はいらないわ
あれのせいでバスにスルーされたことあるし
304名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/26(金) 11:15:58.24ID:H9flZthF0
>>303
大正区みたいな透明なやつはあってもいいやろうけど賑橋みたいな広告付きは見逃しやすいやろね
2021/11/26(金) 15:05:58.94ID:xwzbJeGZ0
バスから見えるとこに立てば良いのでは?
2021/11/26(金) 18:46:49.23ID:bnHOnDnhK
長柄西停留所未だにバスロケーションシステム稼働してない
もう1年以上なるのにまだ電源工事申請中
307名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/27(土) 14:22:40.30ID:MqxwIsEzS
>>299
あれほんとひどいな。
乗り場は狭いし段差があるから車いすだと並んでる人にどいてもらわないとスロープ部まで進めない。
さらに元のバス乗り場との間は自転車の通り道になってるから轢かれかけた…
308名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/27(土) 17:41:30.27ID:D/rcSpJm0
維新がいかに愚かかよくわかる
309名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/30(火) 12:07:35.55ID:8BQDktKj0
マスクもせず会話する老害にマイクで毅然と注意する女性運転手あんたは立派だ
でも世の中キチガイ多いから気をつけて欲しい
310名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/30(火) 19:05:54.92ID:HIQ2CrtqS
出戸の赤線オタクも撮るなって言われたらキレるんかなww
2021/11/30(火) 19:40:13.17ID:eEOwR1xAS
撮影記録とか見た目パワー系だし暴力沙汰になりそう
312名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/11/30(火) 22:55:43.00ID:sJXLwJf3K
今年はオリックスラッピングも少しだけ誇らしげに見えるな(笑)
313名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/12/01(水) 03:52:34.13ID://ob+Hu90
なんば高島屋前の乗り場が移動されてるの知らなくて焦った
夜で暗く、バスが待機してないタイミングだったからすぐ発見できなくて
元のバス停に貼ってある案内自体があまり目立たず分かりづらい
バスに関係ないと思ってた近くの警備っぽい人が、発車寸前に「○○行き発車しまーす」と声出してたけど
どうせならバスが居ない時に乗り場変更の注意喚起もしてくれ
2021/12/01(水) 16:07:21.94ID:QdU4s6ePS
>>313
周り見たらわかるやろ
2021/12/03(金) 14:56:17.95ID:qJpfj6UbK
>>314
だから暗くて分かりにくかったと言ってるやろ
日が沈んで真っ暗でバス停も照明無しで真っ暗
移設場所は小さな張り紙で御堂筋側と案内してるだけ
バスが停まってりゃ気付きやすいけどよ、目立つ案内看板くらい置いてほしい

もうホコ天終わったが、次やるならバスターミナルはそのままにしてほしいわ
あそこを閉鎖する必要性が分からん
316名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/12/03(金) 15:25:40.08ID:XoVpp7u/S
>>315
確かにチャリ道も横断せなあかんし改善の余地はある罠
2021/12/03(金) 16:40:05.65ID:7snnIgIxS
>>315
視覚障碍者の方ですか?なんばってバス停見えない程暗くないと思いますけど…
318名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/12/03(金) 17:08:35.70ID:XoVpp7u/S
>>317
見えないではなく分かりにくかったって書いてるやん
あんたさてはイシンジャーかね?
2021/12/03(金) 17:39:27.80ID:R14pQ9WqS
>>318
イシンジャーってなんです?
2021/12/03(金) 18:49:42.17ID:kYT6mvAzS
>>319
日本維新の会の信者ってことだろ
2021/12/03(金) 18:53:45.80ID:R14pQ9WqS
残念ながら信者ではないですね。
322名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/12/04(土) 21:47:19.36ID:YHW1DYKf0
まぁ普段通りのもんが変更されてたら焦る人が多いだろう
俺も先日、19時台の85杭全行き乗ろうと10分前に着いたけど、行ってから歩行者天国やってんのに気付いて停留所どこや?となったわ
ワクチン接種バスの行列でも出来てたら気付いたろうけど、丁度バスが1台も止まってないタイミングですぐには場所分からんかった
周りをキョロキョロしたら、御堂筋の本線沿いになんか小さな黄色いのがあると思って近づいたら粗末な停留所だった
元の停留所周りのイルミネーションや対岸の旧歌舞伎座とかは明るいけど、移設停留所んとこは街灯が暗くて夜は目立たんかったよ
貼り紙が小さすぎたわ、なんで目立つようにしなかったんやろね

バス停移設よりもバスから見えた、心斎橋旧東急ハンズ前の若いねーちゃん達の行列のほうが驚いたけど
20時前というのに何やったんやろ
2021/12/08(水) 14:02:28.42ID:vid+5SGy0
>>262
新紙幣の発行されるまで待ってるバス会社が多い
2021/12/08(水) 14:07:05.41ID:vid+5SGy0
新しい500円硬貨は運賃が500円未満であってもお釣りは出ませんでお客がそれでも良いなら対応可能
325名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/12/09(木) 22:29:54.46ID:ViosWRsIS
https://news.railway-pressnet.com/archives/33621

大阪シティバスと同じようなカラーリングね。
2021/12/10(金) 15:27:44.23ID:1GOvjWz40
京都市のバス事業が黒字化していた本当の理由は、敬老乗車証と市役所職員の業務用の乗車券費用が一般会計から支払われていることにある
327名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/12/10(金) 20:15:59.72ID:6Dw0NwMx0
>>325
イメージ画像だけを見た感じ、400系も30000A系も御堂筋線30000系第4編成
以降のフカフカ新幹線グリーン車仕様の神座席に見えないけどな、実車はどうなんだろう
328名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/12/11(土) 16:07:49.18ID:zvlbaES10
シティバスの路線図って本数によって太線や点線で表されてるけど、改めて見てみたら自分の中で本数少ないイメージがあった24系統が普通の線になってて、印象より本数多いのかと思って時刻表見たが…
線の根拠である平日9〜17時の間のダイヤ見たら、住吉車庫前基準で1時間2本あるのが9時台しかなく、他の時間帯入れても7・17時台しかない
点線にすべき路線に思えるが、1時間だけでも2本以上走ってたら普通の路線扱いとかなんなんだ
2021/12/12(日) 22:52:54.18ID:w9WZcnX10
>>272
四ツも橋あって便利だよ自慢の風味があるからOKではないかな
逆に五つ橋あったのに一つ減った意味合いだと一発アウトw
330名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/12/13(月) 13:28:31.49ID:YRhk4knt0
阪神高速の喜連瓜破〜三宅間が3年間ほど通行止めになるらしいけどあべの橋から南のバスにどんな影響が出るのやら…
2021/12/13(月) 20:48:23.77ID:TuhlvrAq0
よっぽど詳しくない人以外はそれほど下に降りては
こないんじゃないかいな。定期貨物トラックとかなら
3年も通れなくなるなら新ルートを予習してるだろうし。

どうしても松原線に乗りたければ近畿道長原から
南港通で駒川入口が最短だろうか。市内通過なら
大和川線に回ればいいような気がするし。
2021/12/13(月) 21:42:28.25ID:Ln9GTopRM
なんで通行止めになるの?
333名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/12/13(月) 21:53:03.76ID:BXqsfBw40
>>332
老朽化で高架橋を掛け替えることにしたとか。
334名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/12/14(火) 06:21:14.15ID:f3FAgA0o0
>>332
繋ぎ目が沈下してる
2021/12/14(火) 11:56:11.43ID:URNQTvonK
>>332
乗りものニュースに載ってるよ
336名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/12/18(土) 05:32:48.66ID:aKsLkkTn0
前から思ってだけど巻き込み防止のリアタイヤカバー付けるのやめないか?
2021/12/18(土) 14:06:00.19ID:Ywfr/UvN0
>>336
それが付いてる事で、あなたの日常に何か大きな不都合が生じるのでしょうか
338名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/12/18(土) 14:20:20.17ID:cwh0nVwP0
>>336
何を巻き込んでしまうの?人間?
2021/12/18(土) 15:36:48.25ID:/Mha02YcS
>>338
巻き込んでしまうから付けてるのでは
2021/12/18(土) 15:37:43.31ID:/Mha02YcS
>>338
返信相手間違えましたごめんなさい
2021/12/18(土) 16:06:56.36ID:wbiHwS6YM
月火と住之江公園から夜乗るけど絶対に窓全開にする人居て本当に迷惑。
2021/12/18(土) 20:56:15.84ID:0pGCpuZ90
エルガミオの窓の最後部にも換気用のシール貼ってるけど、
あそこ開けられるとアイドリング時に排ガスがどんどん入ってきてかなり不快
343名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/12/19(日) 15:23:59.82ID:MFTruaRd0
人間巻き込んじゃうのかガクガクブルブルやなw
344名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/12/19(日) 21:33:54.78ID:JGmDSJHLS
>>341
注意すれば?若しくは「寒いんだがな」って言いながら閉めるとか?
345名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/12/20(月) 09:45:30.02ID:04PZj/Bc0
いや、ほっといた方がいい。
自分が正しいと思ってるから逆ギレされて面倒なことになる。
2021/12/21(火) 16:39:38.31ID:klb+UrfmS
今日IKEA便にファミマカラーのバスが使われてた
2021/12/22(水) 14:45:38.77ID:9bfqtRDa0
市バスの運転手は何をゴニョゴニョ言ってんの?
耳の良いオレが前から2席目に座っててもほとんど聞き取れなかった
停留所の案内や、発車や停車のことを言ってるようだったけど小声すぎるんだよ
あれは運転手共が申し合わせてあんな薄らみっともないことやってんの?
あんなことで会社に盾突いてるつもりなん?
348名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/12/22(水) 15:50:55.95ID:b1wQICQ0S
>>347
無言の方がいいの?
349名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/12/22(水) 16:30:50.96ID:SIGvymkV0
>>347
ほとんど聞こえないのなら指差し喚呼みたいなもんじゃない? 「停留所よし」とかさ。
たまにやってる運転手いるし。
2021/12/22(水) 17:21:58.34ID:F9uM2zGy0
USJのラッピングバスが事故ってるらしいけどここのじゃなくて北港観光のクルー送迎バスなのね
2021/12/22(水) 17:49:50.32ID:Y2fGf2wP0
仕事が早く引けたので初めて昼間のシティバス乗ったが
乗り継いだ前の路線も後の路線もとにかく衝動が凄い!
いつも乗る夕ラッシュ時間帯は交通量が多いから慎重に
運転してるんかな。
着停の時が特にひどくて、そろりそろりと位置を合わせて
ガツンとブレーキ踏む感じ。速度が緩んで立ち客が油断
したところにフェイントかけるもんだから、みんな踊る踊る・・・
婆さんは転倒しかけるわ、その婆さんに足を踏まれた
優先席の婆さんは「いた〜い、あぁいた〜い」ってずっと
うめいてるし、もうカオスだったよ。車いすの人は衝動の
度に前後にスライドしてるし・・・
2021/12/22(水) 17:53:40.13ID:Y2fGf2wP0
あと、次で降りるという婆さんが途中で乗ってきた婆さんに
席を交代してやってたが、立ったその時に勢いよく発車した
ので、婆さんよろけてすんでの所で握り棒にしがみついてた。
そしたら「ちゃんと持っとってなぁ、あぶないでぇ」とマイクが。
車内では「危ない言うんやったら、ブレーキゆるくかけて
ほしいわな。ホンマ何言っとんねん」とつぶやく声が多数。
353名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/12/22(水) 18:03:59.80ID:x4a6CNgu0
ここほとんどオートマやけどそういうのとかもあるんかな?
354名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/12/22(水) 20:17:13.15ID:zxSADrPLM
本日も窓全開ジャーがいて寒い
355名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/12/23(木) 14:16:26.16ID:MJXrrN3Z0
>>140 >>666
ずっと同じ主張されてご苦労さん
子供の玩具と言う割には今でも気になっちゃうのね
立派なタカラ野球カードファンじゃん
スレに入り浸るなら素直になったら良い
356名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/12/23(木) 14:17:01.36ID:MJXrrN3Z0
誤爆申し訳
2021/12/23(木) 14:25:03.65ID:n1bMfr9X0
>>338
自転車
2021/12/23(木) 14:37:28.97ID:n1bMfr9X0
>>350
2020年2月29日 以降、USJ行きは運休しています


転倒事故があったようで車内事故防止のために煩く言うようになりました
2021/12/24(金) 01:43:05.04ID:EfkdILOl0EVE
>>336
自転車や原付の巻き込み防止
2021/12/28(火) 12:25:30.47ID:MsSo8r1UK
降車ボタン押されてなかったり乗客が待ってない停留所の時、速度緩める・速度上げる・停留所差し掛かる前に早々と右側へ車線変更とか運転手によりマチマチだけど、あれは性格の違い?
マニュアルではどうなってるんだろう。
2021/12/29(水) 19:38:45.84ID:N8A8NEjyMNIKU
>>360
定刻か早着か遅れてるかじゃないの?
2021/12/30(木) 19:09:22.81ID:pYSjSNkL0
17時半ごろ南港通りの北加賀屋駅付近で全側面「大阪シティバス」幕のバス2台だんごで見かけたけど何なの?
空車じゃなくおっさん何人か乗ってたな
363名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/01(土) 20:19:58.83ID:heOVA2Aw0
>>362
バスオタクのグループだったみたい
大阪市営幕をTwitterにあげてたのに、急にみんな撤回し始めてるぞww
364名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/01(土) 20:48:04.93ID:hHttLAPg0
東京の世田谷にあったもうひとつのシティバスが本日会社合併により消滅した
365名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/02(日) 02:58:42.89ID:ZN6ywpxQ0
京阪シティバスも無くなった
2022/01/02(日) 14:54:15.57ID:3GFdMNydK
>>361
遅れてても停留所毎に減速する運転手いるよ
「ご利用の方おられませんか?」
とアナウンスする人もいれば無言の人も
営業所による違いなのか個人の違いなのか知らないけど
2022/01/02(日) 16:16:48.17ID:ylarmwar0
他都市から大阪に転居した者ですが、シティバスでは
降車ボタンを押すタイミングがえらく早いような気がして
やっぱり関西人はイラチなのかと感じますね。
前停留所で停車してる場合とか、閉扉したらすぐ押してる
ケースをよく見かけます。運転士も何事もなく発車させてる
から、そういう文化なのでしょうけど。
前いた所では、それは「まだ降りたい人がいるから発車
見合わせ願う」「あ、俺降りたいのココだったわ!待ってー」
の意思表示でした。
2022/01/02(日) 19:37:10.94ID:yntbkmmj0
>>367
すごいわかる。早押し大会になってる
2022/01/02(日) 21:51:03.28ID:ElOoJ7080
うちの嫁(東京出)には次のバス停表示出た瞬間に押すよう指令してる
2022/01/03(月) 00:31:06.03ID:cFdr+BPX0
電光表示って音声放送連動だっけ?
そういや次停放送も大阪は動き出してすぐって感じで早いね
2022/01/03(月) 04:16:11.74ID:BjSsf9VNK
せっかちに感じるのは同意。
扉閉まって次停留所が表示されるもバスが動かず自動放送流れてない状況でも、放送を促す為に押してるのかって感じてしまう。
たまに見かけて理解できないのは降車・乗車中に降車ボタン押す人。
押し間違いなのか待てず次の停留所で降りる人なのかいたずらなのか…。
2022/01/03(月) 04:53:58.51ID:cFdr+BPX0
うちの地元でそれやるとしばらく発車せず(扉が閉まったところであれば
再び開けて)客が降車扉の方にに動く様子が無いと運転士が「どなたか降りられ
ますか?よろしいですか?」とマイク入れて確認してくる。

大阪と逆で前乗り先払いなので、特に混んでると降車用中扉が見えにくいため
こちらでは発車直後はともかく、停車中や閉扉後に動き出すまでのボタン合図は
「まだ降ります!」の文化が確立しているようだ。
373名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/03(月) 06:20:17.64ID:dCwtuD5o0
横向き座席で荷物とかが肘掛けのボタンに当たった
降車客を避ける時にボタンの部分をつい掴んじゃった、とかもあるかも。
2022/01/03(月) 08:30:26.25ID:iT/to8WyM
>>366
マニュアルではバス停通過時はマイクで案内の上時速10kmに減速しながら通過
やっぱり旧委託は現職よりマイクは丁寧だけど添乗の時は変わるんかな
2022/01/03(月) 14:24:48.29ID:Ickd/LzPM
降り際に押してから降りるやついるから邪魔くさい
時速10がルールなん?ジョギングより遅いぞ?
376名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/03(月) 19:41:33.26ID:SLroV4Jc0
私も降車ボタンすぐに押すのはせっかちに思うけど、すぐ押さざるをえないバス停も
22諏訪神社前行の舟橋町がそれ
なんせ鶴橋駅前から数秒で着いてしまうのですぐ押さないと通り過ぎられちまう
人いないバス停をスピード落とさず通過する運転手の場合、鶴橋駅前に人がいないのを想定してボタン押しの臨戦態勢に入らにゃならん
なんであんな至近距離にバス停置くんや…
377名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/03(月) 20:14:11.44ID:uKJNvkAYS
昔は幹線71に乗ってたら幸町一発車後「次湊町駅前、お降りの方いませんかぁ?はい、通過」って右端の車線によって右折の準備してましたなw
2022/01/03(月) 23:17:46.03ID:53d8Ky8L0
それより、音声合成放送今年こそ更新しようよ!!
2022/01/03(月) 23:26:16.95ID:vrLA3yKp0
ボタンを押してから降車準備をするから早目にボタン押すんじゃないかな
荷物持ったり小銭握ったりしてからボタン押したくないだろうからね

あと、二人掛けの奥に座ってる場合はボタンを押すことで次降りますって隣の人に知らせてるのもある
380名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/03(月) 23:32:42.76ID:t1PMnn/50
>>378カタコトの機械音声になるのはイヤよw
所で最近運転士の自己紹介一切しなくなった様な気がする…
2022/01/04(火) 14:33:26.02ID:Ke2uVBFe0
>>380
自己紹介って始発停発車後にしてたんかな?
始発から乗る事は少ないけど、何度か乗った中では
今まで聞いた事ないなぁ・・・地下鉄は途中駅での
乗務員交代でも必ずしてるけど。
2022/01/04(火) 15:15:39.26ID:3cMBHvg20
>>378
谷町線の駅放送も更新されたのだから、直にシティバスの放送も
最新のものに更新されると思うよ…。
少なくともニシンのパイと在阪の財界が大好きな、
「2025 OSAKA」
までには、なw

それよりなんばバスターミナル高速下乗り場のボロいのと歩道の舗装がガタガタ
なのをなんとかしてほしい件
あんまり歩道が波打っているもんだからちょっと前にバス乗り場に急ぎ足になった
時に転んでしまって、お気に入りのジャケットに穴が開いたんだが
2022/01/04(火) 15:19:48.11ID:Ke2uVBFe0
大阪ニシンのパイww
新年初笑いありがとさん!
2022/01/04(火) 15:30:43.21ID:DqjOGFh80
>>382
南海新難波駅を作るのでいずれ改良されるよ
385名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/04(火) 16:55:17.23ID:XXq/+Ll0S
>>384
その間乗り場どうなるんだろうね?
2022/01/04(火) 17:23:54.70ID:YyjwFoi9K
なんばから73に乗った時、営業所名・名前や終点まで安全運転で〜とかしっかりアナウンスする運転手にマレに遭遇する
最近の73は丁寧な運転手に当たる事多いわ
丁寧運転で遅延も多いから急いでる人はかなわんやろうけど

>>377
前に52であべの橋方から乗り、目的地が賑橋〜道頓堀方面だったから終点か手前で降りるか迷ってたら、千日前通に入ると後方に賑橋通る60が見えたからJR難波で降りて乗継割引の恩恵にあずかる事に
60の運転手、まさかココから乗る客いると思わなかったのか降り場から真ん中車線に行こうとして、私の姿を確認して慌てて停留所のほうに切り返しておられた(笑)

早々と車線変更する運転手は結構いるね
62の肥後橋とか、交通量多い時大変だもんな
2022/01/04(火) 18:07:44.27ID:PiBle60/0
>>386
これこれ、丁寧なんはいいんよ。
それのせいで遅れるようなら本末転倒じゃろ。
道が混んでるは仕方ないとして丁寧に喋るから
運転を疎かにされるくらいなら黙って集中してほしい
388名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/04(火) 18:12:48.23ID:XXq/+Ll0S
>>386
歩くのめんどくさかったりしてたまにいてますねw
2022/01/04(火) 23:13:06.16ID:mq3Vn4cv0
制服制帽で腕にベトナムって書いた黄色い腕章つけた人が事務所に入って行ったんだけど
外国人労働者の研修生がいるの?
2022/01/05(水) 03:47:20.62ID:FirvRoDHK
えてしてそーゆーもんなのかもしれないが、遅延しててくれと願ってバス停着いたら既に出発済みで、早めにバス停着いたらすごく遅延してたり。
急いでほしい時は例に挙がってる丁寧すぎる運転手で信号引っ掛かりまくりだったりとか、うまくいかん事が多い。
思い通りにならんのが路線バスだと、近頃は割り切って利用してるけど。
2022/01/05(水) 16:12:07.96ID:cccjv6n80
>>262
新札が発行される年月までお待ちください
文句言うなら乗車していただかなくて結構です
2022/01/05(水) 16:22:12.50ID:cccjv6n80
バス運転手に苦情言うかたも乗車していただかなくて結構です
苦情があるならバスの会社に言って下さい とのことでした

時刻表とおりに運行しないと苦情言うかたも 嫌ならタクシー、電車をご利用くださいとのことでした
393名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/05(水) 16:57:33.13ID:I9A5xBaES
>>391
イシンジャー乙
2022/01/05(水) 20:07:14.33ID:1nsdbRrhS
キモ
2022/01/05(水) 23:32:28.47ID:qTWPlGjZ0
このスレの住人は、大阪市の介助人として生まれ変わる。
大阪地下鉄回数カードを交通費代わりに支給され
永遠にピンハネされ続ける。
2022/01/05(水) 23:37:22.19ID:AxeD9MYe0
俺んとこは定期の現物を買わなくてPiTaPa使用として交通費申請
してる(半年に一回、会社が指定する月の利用明細を提出)から
クレカ持たない奴は回数カード使ってるな。
PiTaPa利用者はマイスタイルやプレミアムを使うかどうか各自の自由
なので、プレミアムにしてプライベートの移動代も実質会社負担にしてる。
ええサービスやねあれは。
2022/01/06(木) 01:51:39.46ID:aLWMR1GD0
道路運送法では、「時刻表より早く出発してはならない」と定められています 遅延は問題ありません 好きでバスを遅らせて走ってる運転手はいないのです つまり主要のバスターミナル始発以外は遅れていいことになってます 途中の停留所はそのバス停にある時刻表は通過予定時刻なので
2022/01/06(木) 01:53:58.93ID:aLWMR1GD0
早く出発しないよう、わざと遅れるように時刻表を作っている
2022/01/06(木) 02:00:19.28ID:aLWMR1GD0
頭が悪い人へ
従来の500円硬貨は銅と亜鉛とニッケルからなる「ニッケル黄銅」で造られていたが、新500円硬貨ではニッケル黄銅に加えて、2種類目として銅とニッケルでできた「白銅」、3種類目として銅も使う

両替方式の運賃箱なら対応可能だが 釣り銭方式の運賃箱では500円硬貨と新500円硬貨という二種類の硬貨を判別しなければならないからコスト掛かるから対応が難しい
400名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/06(木) 03:12:29.02ID:MhFKF17x0
尼崎市内線、南海バス堺シャトル「…」
2022/01/06(木) 05:58:35.31ID:8xb6CjKK0
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、グループ行動をやめましょう。一人行動をお願い致します。

マスクは、新型コロナウィルス感染が収まっても、ゴールデンウィーク明けまで、マスクをしてください。

路上飲食は、やめましょう。

70歳以上は、車の運転をしないでください。
列車かバスかタクシーをご利用ください。

70歳以上は、石油、ガス暖房の使用をやめてください。電気暖房かエアコン暖房を使ってください。
2022/01/06(木) 06:11:39.03ID:oMJ2s1kxS
友弘貴之の財布にエンジョイエコカード入ってたんやが使おうとしたらエラーやがな。なんでや?
2022/01/06(木) 11:22:11.94ID:aLWMR1GD0
>>393
典型的なネット弁慶様ですね 新500円硬貨対応して両替できない又はお釣りが出なければ文句言いそうだ
404名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/06(木) 11:26:29.18ID:GmZ1TXWz0
>>403
対応してたらいいなと言う話だろう
405名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/07(金) 11:10:28.65ID:RaC4+4Iz0
ZFのATでDではなくずっと3で走ってはるウテシさんいてるけどどう違うんやろ?
406名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/07(金) 11:11:55.89ID:RaC4+4Iz0
>>402
噂によれば休日の日に平日用使っても改札機に弾かれるとここか地下鉄サイトの過去スレにあったような希ガス
2022/01/07(金) 16:45:25.38ID:v1C9s1CmS
バスは運転士に言えば土休日に平日用のエンジョイが使えるよ
2022/01/08(土) 18:14:29.06ID:4gX45nXvM
運転手挑発してキレたところ録音してる奴おったけど新たなゆすりネタか?
409名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/08(土) 19:37:36.67ID:Xv/xNvDX0
Twitterにあったっけ?
2022/01/11(火) 12:18:08.43ID:+5ngcxDe0
>>404
大きさは変わらず 重量が7.0gから新500円は7.1gになります
2022/01/12(水) 01:28:51.59ID:VfP1OwX3S
車外マイクにて、久しぶりにタメ口聞いた。
女性客「中津六丁目行きますか」
運転士「えー何て?聞こえへん」

市バス昭和60年頃の木床バスの時代を思い出してしまったw
2022/01/12(水) 02:38:28.36ID:xWwpRaXHS
>>411
普通の会話やん
413名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/12(水) 14:07:44.87ID:dCLZeJ8I0
別に運転手がため口でもいいんじゃない
愛想よくちゃんとした応対してくれれば
414名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/12(水) 14:12:38.53ID:/kMC7Ng/S
運転士専用スレ復活しないかな
2022/01/12(水) 19:01:39.83ID:Pc8BV84u0
>>413
「えー何て?聞こえへん」を愛想よくちゃんとした対応と
感じる人がどれほどいるだろうか。
416名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/13(木) 13:39:24.87ID:5yjGeu4W0
今は敬語を使って応対した方が無難なのだろうな
417名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/13(木) 15:27:06.57ID:BN0wnnj4S
35年前位に北港一丁目で会った運転士の若い兄ちゃん愛想良かったなぁ。中学生やったけど
418名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/13(木) 15:35:58.57ID:b2HViK8o0
逆に慇懃無礼にバカ丁寧に対応して心も何も通ってないけど
あしもとすくわれないようにしたらいいじゃん
419名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/13(木) 17:56:30.07ID:l8/GaARdS
ワシは無口無愛想タメ語でもいいから子供に優しかったらそれでいいかなw
2022/01/13(木) 20:07:35.53ID:wgNAnlgi0
バスでなくて地下鉄だけど、近鉄のフリー券で生駒から中央線
相直で本町まで来た時、紙券だから精算機使えなくて近くに
いた若い駅員に声かけたら「おぉ〜ええもん持っとるやないか!
こっちで精算したるカモンカモ〜ン!」とえらいノリが良かった。
俺は小学生、駅員はまだ20代くらいだったと思うが、30年以上
過ぎてもまだ忘れられない楽しい記憶。
彼は定年近くになった頃だろうが、メトロにいて偉くなってるのか
見切りを付けて他で働いてるのやら・・・
2022/01/13(木) 21:36:42.99ID:EKqOv2DZ0
どんどんクレーム入れて改善させるべきか?
2022/01/14(金) 19:49:46.16ID:gTeadZ48F
クレーマー扱いされたければ
423名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/15(土) 15:59:06.99ID:4bIgpUUL0
大阪シティバスは終点まで1時間以上かかる路線が多いんだな
梅田や難波まで直通の方が望まれてるんだろうな
2022/01/18(火) 01:37:07.48ID:ZYJS1gLfS
エンジョイエコカードって、SuicaやICOCAに登録できないのかな。
タッチするほうが楽。
2022/01/18(火) 07:16:58.09ID:Gym+pK8lS
日付入ったら見せるだけで良いんだから今のままでも楽でしょ
2022/01/18(火) 13:52:05.87ID:BU5j2+U20
年配運転手が高速居合切りカード見せに対応できるんか?>>425
2022/01/18(火) 16:37:05.13ID:eYaOgAPIS
>>426
定期券あるんだから対応できるでしょ
2022/01/20(木) 02:13:36.71ID:qq3YdcoKS
車内自動アナウンスが訛ってるのがツボ。

「敬老優待乗車証をお持ちの方は、
ICカード読み取り機にカードをタッチしていただきますようおねがいします」

最後の「カードをタッチして」が訛ってる。
429名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/20(木) 18:23:06.68ID:uHhnipieS
阪丹線や阪奈生駒線やを大阪シティバスが復活させてほしい。
大阪駅前始発4時00分発でだいたい15から30分おきの発車で最終25時30分発!
430名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/20(木) 18:29:32.20ID:uHhnipieS
>>429
市外に出ても運賃は210円均一のままにしたら、区間によっては鉄道より安くなり競争力がある。
あと昼間は阪奈生駒線⇔阪丹線を通し運行したらいい。
これがうまいこと行けば、布施⇔JR平野⇔近鉄八尾とか(阪北線の経路を利用した)大阪駅前⇔蛍池⇔伊丹空港とかもやってほしい。
2022/01/20(木) 19:40:07.40ID:X9pJt9nKK
>>428
訛ってるで思ったんだけど、地下鉄のアナウンスで鶴橋(しか例が浮かばないけど他にもあるかも)の「つ」にアクセント置くのやめて標準語の言い方に改めたのは民営化後?
市バスはシティバスになってからも「鶴橋」「緑」などは訛ったまま、この違いはなんなのだろう。
2022/01/21(金) 13:24:24.48ID:5h7kvzQdF
なんか水素バス納車前の写真がTwitterに上がってるけど日野のコンプラ大丈夫か?
433名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/21(金) 14:24:19.96ID:P/LE4rWLS
バスターミナルのところから見えるところで撮っても辞めとった方がええんかいな?
2022/01/21(金) 18:44:29.83ID:+oG1Cg1eS
それはいいかもだけど今回納車前の物を中で撮れるのって日野社員とかだけだよねそれをTwitterにあげるのどうなのって話
2022/01/21(金) 20:37:45.69ID:liBmY+Rp0
>>434
上がってる?消された?
2022/01/21(金) 21:09:10.70ID:n8RE1ZLb0
トヨタ 大阪シティバス
でTwitter検査したら出てくる車やな
2022/01/21(金) 22:14:25.39ID:N0xMj13GS
>>436
確認した。ありがとう。
カッコいいな。
今までのバスと違うデザインだから、
バス停で待ってる爺さん婆さんは
怪しんで乗らないんじゃないかww

もう走ってるのかな?
2022/01/21(金) 22:45:10.92ID:+oG1Cg1eS
>>435
https://twitter.com/toyota3407?t=79K3qcsQqWU1NS2c5vL4vg&;s=09
メディア欄
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
439名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/22(土) 08:51:53.49ID:3mRtyi5PS
水素もファミマになるんかね?
2022/01/22(土) 19:38:05.06ID:4PPR9YH/0
バスの運行には車両、運転士、燃料等にかかる費用が、1往復でかかる費用と1日でかかる費用、1年でかかる費用を 賄うため の乗車人数を1往復の利用人数、1日での利用人数、1年間の利用者数で運行回数が決まる

系統毎のバスの運行回数もこれで決まる

必要最低限のバス車両、運転士で運行している
2022/01/24(月) 21:17:03.56ID:J7MhxEroK
よんチャンTVで危険なバス停淀川区のケース写真だけあったが淀川区役所前停留所ですかね?
442名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/27(木) 00:18:04.05ID:vHRoALwL0
ゾーンバス制廃止から20年か
443名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/27(木) 00:44:59.14ID:+sw1X4Kj0
そろそろシティバス初の大改正してほしい
2022/01/27(木) 00:53:07.46ID:HX5eLRrsM
>>443
どうせ改悪しかしないから現状維持でいいよ
2022/01/27(木) 10:07:58.87ID:yGXgASQiS
減便な
2022/01/27(木) 10:08:29.27ID:yGXgASQiS
そろそろ改正の季節だけど
447名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/27(木) 15:41:13.00ID:qfUEViNZ0
民営化後10年間は改悪しないんでしょ?
448名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/27(木) 16:07:53.12ID:cgc8e+QFS
>>447
予想外の武漢ウイルスで60の平日が大幅減便になったorz
2022/01/27(木) 21:33:51.12ID:EBkJj5Yp0
大阪駅前高架下バス停の発車時刻案内表示が老朽化でサービス終了してた。
450名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/27(木) 23:52:47.56ID:/4xXvwPz0
>>449
なんば高速下も
せめて液晶でまとめてでも表示してほしいもんだわ
やはり維新はクソ
451名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/28(金) 00:34:51.89ID:kgMccHO00
>>450
老朽化で部品の調達等困難なためサ終って聞いてるけど維新関係あるん?
2022/01/28(金) 01:20:51.62ID:y3ScA1L20
だから老朽化して使えなくなった物が真に利用者にとって
必要な物であれば、予算付けて代替品に置き換えるのが
筋ってもんだと言ってるんでしょ。
どうせ耐用年数はすっかり超過してるんだろうし、予算なんて
前年度に要求しなきゃならんのだから本来であれば算段
してなきゃいけない。
利便性なんか知らん、壊れたからオシマイ!そんな所に
使う金なんて無いよってのが維新のやり口だって事。
453名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/28(金) 03:27:03.54ID:EKxVbLS60
前は今と同じように見えて反転式だったよね!
2022/01/28(金) 08:33:51.66ID:nERb/yrmS
>>452
だから維新関係あるん?
455名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/28(金) 10:13:10.69ID:EKxVbLS60
>>454
ある、民営化したから 500円玉高槻市営や伊丹市営、民営化された尼崎交通事業振興と阪神バス尼崎市内線は使えるのに
2022/01/28(金) 10:26:53.82ID:fOYpTr8k0
BRT停留所は普通にやってるね。
まあそこまでするほどお金かける必要もないという事かと。
それよりも有益な接近情報の方は今後も使うようだしね。
2022/01/28(金) 10:45:50.12ID:CxobML4mS
そのうち東京行き高速バスなどに参入するんかな。
差別化してやりそう。
2022/01/28(金) 17:37:06.47ID:AITUbcrE0
市バスに戻せば解決すんだから戻せよな
赤字って無料乗車証配りまくってんだからそれ無しにすればええやん
2022/01/28(金) 23:17:25.77ID:qf4r1f8M0
都営みたいにシルバーパス方式にすりゃいいんだよ。
シルバーパスがいくらで買えるのかは知らないが。
460名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/29(土) 02:46:30.26ID:gqVyPtEB0
1回50円から100円に値上げで解決w
461名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/29(土) 09:48:16.62ID:nYpk61uUS
三宅中からセブンパーク天美まで延伸希望。
2022/01/29(土) 12:44:57.78ID:mz1ZWrth0NIKU
>>459
シルバーパスの負担金は、令和3年度の区市町村民税が非課税の方は1,000円、課税の方は20,510円です

https://www.tokyobus.or.jp/silver/silverpass_01.html
2022/01/30(日) 10:56:42.69ID:G9FUTwqqS
>>461
いつまで言ってんの?
2022/01/30(日) 13:34:51.73ID:bwICnnWYS
そういえば今日は大阪国際女子マラソンだっけか。
これから乗るんだけどバスの運休情報はHPに載ってないから問題なしって事かな?
それとも現地に行って直接確認しろとかいう鬼畜仕様か。
2022/01/30(日) 13:37:22.42ID:bwICnnWYS
と思ったら新着情報じゃなくて下のトピックスにあるんかい。
2022/01/30(日) 14:58:26.64ID:PvwbFW2nK
12A大池橋〜あべの橋
休止時間帯14時だけは何故に?
467名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/30(日) 15:16:41.84ID:KPvO4QcpS
>>466
12号系統とは別に大池橋始発の12A号系統があるからじゃね?
468名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/31(月) 10:19:12.10ID:YiNF5nkh0
>>463
もう僅かな距離やん!あなたみたいに普段バス乗らない方にはわからないねん
2022/01/31(月) 12:50:45.82ID:Nt5EYXQSS
>>468
赤線のあなたとは違い普段から正規料金でバスに乗ってます。
470名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/31(月) 16:20:52.74ID:5VEEjVx+S
そんなことより60の本数を元に戻すべきだ!
元は幹線なのに平日1時間2本てなんやねんなorz
471名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/01/31(月) 19:19:33.40ID:ajwGKQLd0
赤線廃止しろ
2022/02/02(水) 13:01:24.63ID:7F/M2eztM0202
濃厚接触者だらけだろこれ
2022/02/02(水) 15:06:27.96ID:J2h4ebeCK0202
大阪駅桜橋口でオンデマンドバス見かけた
ガード通過して阪神・阪急交差点方面に
2022/02/02(水) 19:17:34.04ID:Xn8UgF/I00202
フロントガラスに、確認とか安全
という札みたいな置いてるけど、何ですか。
2022/02/02(水) 20:44:12.37ID:LVIKIhxcM0202
>>474
営業所に聞け
476名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/02/02(水) 23:09:41.29ID:8z/a0WA00
赤線って何?
2022/02/03(木) 05:53:35.27ID:Q3DlJWcGS
>>476
旧遊郭
2022/02/03(木) 07:47:15.46ID:Utk4UQJFS
>>476
ガイジ用無料乗車券又は割引証
479名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/02/03(木) 17:10:49.46ID:Acu/+w8S0
手帳を見せただけで無料で乗れるの憧れるわ
2022/02/03(木) 18:23:18.83ID:cRe8OPo8K
何かしらの不自由を背負ってるから優遇を受けられるんだろ?
ガ○ジとか平気で使う奴を含め、健常者である事にありがたみを持ったほうが良いと思うが。
481名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/02/03(木) 19:35:18.83ID:7kULkRE6S
シルバーパスにしろ偉そうなヤシもおるからねぇ…
2022/02/03(木) 22:40:51.62ID:cg9KxSOyS
うちのカーちゃんは、風邪からの腎不全で透析35年、1級持ち大阪市ティーバスタダだわ。
2022/02/04(金) 00:11:20.65ID:D+XovdEj0
透析って週二回くらい、しかも当日はほぼ一日仕事で
大変なんでしょう。そらぁいくらバスや電車に安く乗れたっても
健康が一番でよ。
2022/02/04(金) 01:00:11.75ID:F2ba4TL2S
>>474
確認は経路
安全は安全運転だと思うよ
2022/02/04(金) 01:12:28.37ID:F2ba4TL2S
>>461
セブンパーク天美が一部の運賃を負担して近鉄バスの松原営業所担当で「セブンパーク天美線」を河内天美駅から単独運行できてるので シティバスの三宅中からの延伸は大人の事情で難しいと思われます
486名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/02/04(金) 03:24:30.64ID:HJed4n/f0
せめて交差点付近にバス停増設くらいならワンチャンあるかもしれないけど…
それなら日本城改北港観光も乗り入れてほしい罠w
2022/02/04(金) 12:25:24.53ID:ERgFhbUI0
>>447
回数カードを車内で買えなくなった
たまに利用して便利だったので個人的にはけっこう度合いの大きい改悪
488名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/02/04(金) 13:05:51.75ID:pomySLbYS
>>487
バスの営業所での定期券販売すら無くなったもんな…
2022/02/04(金) 15:27:55.26ID:fcuTdaZzS
>>486
それを言いたかっただけでしょう
だから キミ 煙たがられるんだよ
2022/02/04(金) 19:02:24.19ID:ynKFy1doS
34号系統長柄西バス停大阪駅行き、満車で4本見逃し。
それでも2人乗れるかどうか。
イベントか何かあったのかな。
491名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/02/04(金) 21:22:22.29ID:yvqr/T+S0
>>490
大工大かな?
2022/02/04(金) 21:47:39.20ID:ynKFy1doS
あ、そうか!
詰め襟の学ランが目立ったから入試かな。

あの路線、最近感染者が増えて爺さん婆さんが百貨店行かなくなったから、大阪駅始発でも行列できないwww
2022/02/05(土) 00:23:06.85ID:UMv8d60kK
ラッシュ時ではない時間帯でも学生だけで列出来てるから
494名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/02/05(土) 01:31:33.10ID:wVoyY17T0
>>492
昔五木の模試会場が大工大やったけど千林大宮から遠いもんw
2022/02/05(土) 03:38:36.53ID:zwFhuD5HS
un
496名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/02/05(土) 15:24:50.15ID:XUc01wBc0
4本も満車で乗れないときもあるのか辛いな
続行便出してくれないよなあ
2022/02/05(土) 16:35:57.27ID:2UGoOkRwM
金と手間掛かる事はやりません
498木下啓太
垢版 |
2022/02/05(土) 18:15:48.31ID:v++tp+SK0
大阪地下鉄回数カードが裏面の乗車記録が満了になると残額があるのに
バスに乗車できなくなることと
支柱が車いすスロープに当たることだけ改善してくれれば!
2022/02/05(土) 18:16:09.06ID:RarD1e5vM
https://i.imgur.com/ZDwkg86.jpg
アゴちゃん「Xファン無視とか飼い主依存とか絵画商法とか他人のヒット曲パクリとか寄付もしないとかの悪い事は聞こえないっぺ」
2022/02/06(日) 22:55:30.05ID:XUGBoclD0
回数カードが印字満了にならなくても、再発行できることは知らなかった。
スルッとKANSAIよりは進歩してたのね。
 でも再発行自体無くしてくれなきゃ困るよ。
2022/02/08(火) 11:25:54.84ID:sCHEMlhpS
>>498
平素は大阪シティバスをご利用いただき誠にありがとうございます。
当社へのご意見・ご質問などお気軽にお問い合わせください。 とのこと
https://citybus-osaka.co.jp/for
2022/02/08(火) 16:07:38.38ID:V0hZ4Ng30
>>501 申し訳ない、時刻表の支柱が
車いすスロープに当たるということは
近所のバス停がそうなのであって
大阪シティバスでは、そんなバス停があるのかどうか未確認なんです。
 
2022/02/08(火) 16:12:29.03ID:RunnvYFf0
じゃあなんでここに書き込んだ。
2022/02/08(火) 19:05:47.38ID:D83Ir/nyS
>>502
じゃあどうすれば解決するの?バス停なくしちゃう?
2022/02/08(火) 19:44:11.50ID:FhImkM7qS
idなど、タッチ支払いできる種類増やして欲しい。
506名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/02/08(火) 20:41:15.88ID:jyDhd5Bk0
>>505
新500円も対応できてないしバスロケも更新してくれへんし…
2022/02/08(火) 22:10:31.65ID:wO8ThRAmM
ホームページで運転手のコロナ感染歴を削除し始めたのは何故?
2022/02/09(水) 08:21:36.36ID:e8qa0VS10
増えまくって更新や整理が追い付かんから
2022/02/09(水) 12:22:24.87ID:0Wo24K6tM
運転手なんて営業所で濃厚接触だらけでしょ
なんで濃厚接触者無しばかりの発表なん?
510名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/02/09(水) 15:55:51.19ID:WEd57EImS
松丼の圧力ちゃうか?知らんけど
2022/02/09(水) 20:07:06.98ID:bGOxg1swF
知らんなら書くなよ
2022/02/09(水) 22:04:34.76ID:e8qa0VS10
関西語の「知らんけど」は、全く知らないわけではない
どちらかというと、この発言は出典も明らかではないので
間違ってても責任は取らないよというニュアンス
513名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/02/10(木) 01:42:53.52ID:3XGAcxBI0
マラソンのルート変更まだかいな
2022/02/10(木) 15:18:56.63ID:+SVoCDmBS
>>504
例えば大阪でバス・鉄道関連でバス会社から報告を求めたいなどだったら 近畿運輸局交通政策部消費者行政・情報課にメールで意見を送るとよき

・送信方法 近畿運輪局のHP内にあるご意見・ご要望受付窓口の行政相談窓口から https://wwwtb.mlit.go.jp/kinki/annai/soudan_toiawase.html
こういうとこ ↑

乗客の中で暴言を発している方がいてバス会社に不満を感じた際に送った

こういう事案だったので運輪局に意見を送った

当該乗務員は直接暴言には気付かず、他の乗客の方が降車時にこのことについて乗務員に伝えてたそうですが事態の把握ができず、運行を続けた という事案が2019年度内にありました


バス亭を動かすのは難しいから 地元の運輪局の行政相談窓口というとこで意見・ご質問等してみてください
2022/02/10(木) 15:52:54.04ID:+SVoCDmBS
>>514
誤:運輪局 正:運輸局
2022/02/11(金) 12:27:12.32ID:pczNt7vt0
イシンジャー 砂上の御殿に 身を尽くし
2022/02/11(金) 13:13:19.58ID:8c+MfeQ5S
車内放送の音声の主はどんな人だろう。

50代くらいの女性、ガリガリ痩せ型ではない、東大阪あたりに住んでそう、
市バス時代に事務員で採用された。
518名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/02/11(金) 15:29:00.07ID:hQisU9vz0
ここ募集してるけど今はイシンジャーじゃないと採用されへんのかな?
2022/02/12(土) 02:14:45.03ID:7LYvMnk30
>>517
柿沼久代さんじゃあ、ないのかな?
520名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/02/12(土) 13:59:35.38ID:+U0jrqYk0
何で現業の仕事に政治が絡むんだよ
521名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/02/12(土) 16:10:49.19ID:C39jnjxwS
最近よく中津が52で走ってるな
2022/02/12(土) 19:58:13.27ID:7LYvMnk30
>>520
公共交通がらみであれば、完全な私企業の運営ですら政治介入はあるぞ
523名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/02/13(日) 15:19:17.15ID:HLfS9gzX0
>>522
いち運転手の人事採用にまで及ぶのか
凄いな大阪
524名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/02/14(月) 21:35:45.97ID:oE5FK+jN0St.V
旧型中型エルガの最後部左側の席って足が伸ばせてシートピッチも広くて
楽だから自分も空いていたら座るんだが、一般人も知っているのか早めに
埋まる傾向がある件
2022/02/14(月) 21:50:02.61ID:7qflKb6pSSt.V
生野区と平野区で社会実験しているMaas(Mobility as a Service)AIを利用して利用者が呼べば来るバス 好評中
2022/02/15(火) 14:47:32.59ID:t56STqBpM
ゴネたら無料になる?金払ってない婆さん
527名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/02/15(火) 17:08:08.58ID:5eFGhkty0
後払いの事業者で運賃払わずダッシュで逃げるおばさんいたな
運転手も追いかけるわけには行かないから放置せざるをえない
528名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/02/15(火) 17:23:04.12ID:3UyJDZRtS
赤線ならどっちにしろタダw
少しくらい金払え赤線オタク
2022/02/15(火) 19:47:09.88ID:f+6UN5ztS
>>527
車内カメラ録画しているから、後から警察じゃないかな。
車内が混んでるとき、後ろから出るときあるけど、ハラハラだな。
2022/02/16(水) 19:23:33.55ID:AZ+2Vacn0
>>527
前払いにすれば解決やのになぁ
2022/02/17(木) 10:43:15.16ID:QN6ytBXfS
赤線はタダ乗りの癖にクレーム言うからなぁ文句言うなら歩いとけ
2022/02/17(木) 10:45:25.28ID:QN6ytBXfS
出戸の赤線オタク共は特にその傾向がある
533名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/02/17(木) 11:57:15.01ID:zX50BB5T0
他所様みたいに福祉的な乗車証は回数制限つけても良さそうやね
2022/02/17(木) 17:33:58.78ID:poR+2t7vS
水素バスの発表があったけど運用は共通なのかな?
2022/02/18(金) 07:30:56.79ID:BluGVLDpS
充填時間制約あるんやから固定になるに決まってるやろ
2022/02/18(金) 10:00:15.19ID:5eTonojYS
なんか15分の充填で200km走れるらしいね。
2022/02/18(金) 11:37:42.73ID:ykBjwUMcM
どこのメーカー
538名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/02/19(土) 11:13:36.51ID:cr9ZJu/SS
転職考えているのですが、嘱託から社員まで
どれくらいかかるんでしょうか?
止めといた方がいいとかあれば教えて欲しいです。
539名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/02/19(土) 11:47:13.03ID:uiHNWEbd0
>>538
最短9ヶ月って書いてるよね…
若い人でも続いてる人は続いてるし真面目にやって時々公休出勤してたら大丈夫じゃないかな!
2022/02/19(土) 12:59:59.95ID:K8l3d+J5M
>>538
何を求めてるか知らないが止めとけって。

・乗車証のせいで、異常に老人の乗車率が多い。結果車内事故発生の確率が多い。
・走行環境が最悪。基本的に都市部しか走らない。
・固定給かつハンドル時間制。走れば収入は上がるだろうが、お察し。
・最近は正社員の採用が多いのに契約社員でもなく嘱託?

南海や近鉄あたりから来るならわからない訳ではないが、元市営だからという幻想は見ない方がいいよ。
541名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/02/19(土) 18:37:36.60ID:uiHNWEbd0
>>540
えっ?ここハンドル制なの?
2022/02/19(土) 19:12:56.38ID:zWrfakhn0
ハンドル時間制は以前組合が抵抗して無くなったと聞いたけどその後になってしまったのかな
距離給は無くなったから回送が多い少ないに関わらず給料は同じ
2022/02/19(土) 19:54:30.84ID:ft17qXeJS
拘束時間やろ
544名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/02/20(日) 01:41:14.02ID:R0FTCuApS
キョリ手当は見た感じ無くなってるよねさ
545名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/02/20(日) 01:41:31.35ID:R0FTCuApS
さ→?
スマソ
2022/02/20(日) 18:48:19.51ID:hJ90wP65S
>>537
TOYOTA 販売は日野
2022/02/21(月) 11:20:49.61ID:JXgX7IrFS
赤線の無料乗車回数制限つかんかな~年間600回とか出戸オタクもこれで乗り回せんようになるやろ
2022/02/21(月) 11:23:04.69ID:JXgX7IrFS
名古屋は敬老パスに回数制限つけるみたいだけど(素晴らしい)
549名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/02/21(月) 11:47:01.60ID:NtOScfCHS
年600も要らんやろ
回数カード制にするか、敬老優待と一体化させるべき
550名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/02/21(月) 11:52:08.52ID:di6TJo/T0
そんなことよりターミナルのバスロケ潰してってるけど発車時刻だけ表示するのってそんなに難しいんか?
途中停留所の接近表示はまだ生き残ってるのに
2022/02/21(月) 12:31:51.01ID:IVAlhMpd0
車内英語アナウンス
two hundred ten yen

合ってるけど違和感
552名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/02/21(月) 12:43:29.28ID:PejsGAK60
大阪市はもはや裕福な自治体ではないのだから敬老乗車証を廃止するべきだ
2022/02/21(月) 16:29:16.18ID:y8STAefoS
>>549
通勤、通学、乗り継ぎとかしてたら1年持たんで
554名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/02/21(月) 17:31:36.99ID:L3XCoYHv0
赤線で割り引いてもらえてるだけありがたいやろ
元市営とは言え甘すぎる
2022/02/21(月) 17:31:42.24ID:au6UzbtNK
中津営業所に戻る
ファミマ色2台見かけた

その前の新塗装が大型車だから中型バスだけかな
556名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/02/21(月) 17:48:42.14ID:e97t/RgUS
IKEAバスって大阪駅から乗って大正橋で降りることってできたよね?現金のみだけど…
2022/02/21(月) 21:16:04.94ID:lJbGBteo0
>>556
できるよ
たまに梅田〜ドームで使ってる
558名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/02/21(月) 21:25:53.73ID:di6TJo/T0
>>557
ありがとう
湊町ルートも千日前通を通って大正橋経由にしたらいいのになぁ
2022/02/21(月) 21:31:38.66ID:BUud4ZsnS
IKEAバスてすぐ廃止やと思ったけど長生きやな
560名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/02/21(月) 22:11:48.00ID:di6TJo/T0
長吉川辺四と恵我小学校の辺りってなんで逆回りになったんやろ?前のままだったら恵我小学校の近鉄バスの屋根使えてたのに
561名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/02/22(火) 13:53:05.98ID:k+WXwUzP0
IKEAまで行かなくても良いんだな
2022/02/22(火) 14:30:44.89ID:R5xUJcBv0
>>550
途中停留所の接近表示は残します 発車時刻と終点までの所要の表示を廃止した
2022/02/22(火) 19:49:15.91ID:AdQ04VHzK
IKEAバスいい加減交通系カード使えるようにならないかな
2022/02/23(水) 09:01:48.64ID:wli7AXW00
バス停に貼られたお知らせだけでは、
マラソンの日にどの時間のバスが迂回or運休なのかわからんのだけど、例年そんな感じだった?
2022/02/23(水) 09:50:39.42ID:5/+73kBo0
一般人参加がなくなって招待選手だけでやるから通行止め時間が短くなって流動的になったから曖昧な表現にしてるんとちゃうかな?
566元高槻市社会福祉事業団
垢版 |
2022/02/23(水) 16:43:46.67ID:rGqHCZdW0
ついに大阪メトロスレの住人が
大阪地下鉄回数カードが印字満杯になるとバスに
乗車できなくなることに関する書き込みをする人間を
八幡町で殺しました!
 半分冗談だが、本当に大阪メトロスレの連中は
殺人やりかねない連中だから真犯人の可能性が4割くらいはあるぞ!
567名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/02/24(木) 17:56:31.81ID:tPhkYJS2S
免許持ってる場合の実技試験って何するのですか?
568名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/02/25(金) 06:26:05.54ID:fqmRP3VI0
引退した車体のナンバープレートを、即売もしくは入札で販売してほしいです。
一般の乗用車やバイクで穴をあけて記念化するのをやってますよね、
可能だと思うんです。
2022/02/25(金) 07:30:14.48ID:d/Y+VVNbS
>>568
それやってる事業者あるか?
2022/02/25(金) 10:22:56.61ID:r8cru55w0
つり革やメーターとかはイベントでよく見るけどナンバープレートは見たことないな。
2022/02/26(土) 10:14:43.20ID:wkJ5m23LM
回数カードって車内販売に戻して欲しいね
いちいち地下鉄の駅まで降りて買いに行くのはきつい
572名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/02/26(土) 11:48:37.07ID:dHTCo0CO0
営業所すら売らなくなったもんなぁ
573名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/02/26(土) 12:34:50.66ID:6v0FVmhj0
磁気券はそのうち廃止になるだろうな
一日乗車券はICOCA搭載型になるだろうし
574名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/02/26(土) 12:38:55.32ID:dHTCo0CO0
>>573
バスだけならスマホのやつもあるし
2022/03/01(火) 15:21:38.41ID:4xfccqX7K
降車ボタン押してもピンポーンって音鳴らなくなったのに最近気付きました。
これは全車両でですか?

ランプは付くけど鳴らないとやや不安な気持ちに(運転手には表示されてるんでしょうが)
576名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/01(火) 16:56:23.48ID:MKMqsjehS
>>575
降車ボタンの音と車内放送は別の機械、たぶん降車ボタンの装置の音量が最小になっていて聞こえないのかと
577名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/01(火) 17:03:55.73ID:VWw1s7dAS
カメラ用のモニターが増えてるね!
以前は電子スタフと兼用だったのに
578名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/01(火) 17:13:11.75ID:rfn3OkQC0
>>575-576
自分も鳴らなくなったと思ってたんだけど、騒がしくない環境で乗ってたらほんの微かに聞こえて、音量絞ってるだけなのかと気付いた
2022/03/01(火) 18:02:50.21ID:4xfccqX7K
>>576 >>578
ありがとうございます。
実は、さっき乗ったバスでは普通に鳴ってまして、全部のバスじゃない事に気付きました。
最近乗ったバスがことごとくピンポーンが鳴らなくて、てっきり仕様が変わったのかと思ってしまいました。
音量が最小になってたんですね。
なぜ音量を最小にする必要があったのか気になりますが…。
マイクと別ならなおのこと。
580名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/01(火) 18:26:41.32ID:R61lNyIO0
経路変更のチャイムいつのまにか元に戻ってたのね
2022/03/01(火) 23:41:12.53ID:RZr/4XxO0
バスの研究してるんだが、運転手や車番、走行系統を記録してるけど車番によって音の大小あるのではと思う。
アナウンスの音量も車番によって異なっていると思うが、そういう研究してる方はいるかな?
2022/03/02(水) 00:33:33.25ID:kMKVQ2oHS
研究してる割には音量調節できるの知らないの草
2022/03/02(水) 19:12:17.00ID:uKcnCYxr0
>>581
バスの論文はどこの研究室で査読してもらえるんだろ
2022/03/02(水) 22:04:05.61ID:9Dkx1g/20
>>582
確かに普通だったら調節できるが、その機能がロックされていてシティでは変更できない、としたら?
2022/03/02(水) 23:30:50.23ID:oNz4fLgfS
>>584
え?なんでロックする必要があんの?
2022/03/02(水) 23:36:24.78ID:Pi4odGaY0
誤操作防止とか
2022/03/02(水) 23:38:46.73ID:oNz4fLgfS
なわけねぇだろ
2022/03/02(水) 23:51:40.85ID:Pi4odGaY0
そこまで言い切る根拠や如何に?
2022/03/03(木) 00:09:21.92ID:i5K3BYgZS
誤操作防止でロックかけといてそれで各車で音量が違うってあり得なくないですか?
2022/03/03(木) 01:37:16.78ID:Xy4cR2Dz0
なので、結論から申しますと「ロックなどかけてない」という事なんですね
2022/03/03(木) 07:18:44.91ID:4BydrGI6S0303
>>583
市交研
592名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/03(木) 15:23:57.05ID:l1d6QuW700303
>>580
言われてみれば確かに
一時、ピポピポピポピポ!って高速でメチャ煩い感じで鳴ってたけどね
苦情か、内部でやり過ぎって声が出たんだろうか
593名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/03(木) 17:44:13.92ID:h/Gc0DzoS0303
>>592
アレおもろかったのになぁw
2022/03/04(金) 14:43:39.82ID:61Z9ibcUK
警告音を流すようになってからも、経路間違いって少なからず起こってるのかな?
営業所と路線の統廃合が落ち着いた今では起きにくいだろうけど、
経路変更経験してる歴長い人や毎日色んな路線担当してたら、気ぃ抜いた時にフと間違えてしまうかも
595名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/04(金) 15:58:36.86ID:npdVIqhWS
>>591
ブロック魔やんw
2022/03/04(金) 19:37:26.53ID:YsMooakA0
いや、一回降りるボタンの音が大きすぎたから小さくしてくれませんかと運転手に言ったけど
すみません、我々では音の調整ができませんって言われたから
これは嘘なんですかね?
597名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/04(金) 22:22:04.30ID:mNueg0sP0
>>596
クレーマーかな
598名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/04(金) 22:57:05.58ID:TFaYRcCx0
>>596
車内放送と降車ボタンの音は別じゃないの?
車内放送は調節で音量変わってるけどたしかに降車ボタンの音量は一定かも
2022/03/05(土) 16:09:38.87ID:l3BLQMN8S
>>594
経路間違いに神経質になり過ぎなんだよな。

客「間違うたな(笑)」
運転士「〇号と間違えたわ(笑)」

これ位の緩さが丁度良い。
600名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/05(土) 16:28:59.53ID:lqjPQvg/S
大阪やねんから笑って許したらなあかん罠w
2022/03/05(土) 20:04:45.60ID:crlVVBJ/0
苦情はいると給料とかボーナス何割カットって本当なんですか?
602名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/05(土) 20:22:36.02ID:lqjPQvg/S
相対評価って聞いたけど
2022/03/06(日) 15:41:22.44ID:UNMlPiDS0
前に掲げてる安全とか確認って札を
肉棒とか肛門って掲げてみたさはある
2022/03/06(日) 22:20:02.31ID:LCJuD3ceS
大阪駅のど真ん中でやってこい
2022/03/06(日) 22:25:33.42ID:NRHpJeHt0
デリカフェとか7-11のあるあたりでええんか?
2022/03/06(日) 22:38:32.95ID:LCJuD3ceS
バスターミナル
607名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/06(日) 22:46:39.02ID:Pg7s0nsb0
桜川バスターミナル跡地の建物完成したみたいね
2022/03/07(月) 09:30:36.67ID:8dYU9qaQS
ここの社員マナー悪いな
他社の客用トイレを勝手に使ってタバコや缶をポイ捨てしていきやがる
2022/03/07(月) 14:17:52.11ID:2jp7rO1tS
ここに書く前に客セにクレーム入れろよ
610名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/07(月) 16:43:38.18ID:9MDpf2np0
>>599
経路間違いやらかしたら、営業所かどこか本部的なとこに連絡して、元に戻る経路まで指示されると聞いた事ある。
運転手が勝手に判断して戻ったら懲罰の対象になるのかな?

昔ならそんな緩い感じでやってそうだけど、今ならバレたらヤバい?
611名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/07(月) 17:37:47.81ID:LcwibkPXS
バス停間違いなら経験あるけどなぁw
612名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/08(火) 13:58:25.58ID:rTCjrlxF0
私も、降車ボタン押してたのに停留所通り過ぎて降ろされたことある
もっとも、そのほうが目的地に近いので助かったんやけど(笑)
今は停留所を少しでも離れたら数m先の信号待ち中でも乗せられへんって昔より厳しくなってるそうやけど、
降ろすのも停留所以外やと理由があっても本来マズいんかな?
613名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/08(火) 14:29:22.09ID:k4RHq3CuS
>>612
これは人によるよね…
信号手前のバス停でギリまで開けてくれる人と少し前進してダメっていう人と…
614名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/09(水) 13:36:39.45ID:vsTaRU9u0
規則上は禁止だから乗客としては諦めた方が良いんだろうな。
2022/03/09(水) 15:00:22.44ID:pdz6A1CA0
便数多い路線と少ない路線で対応分けてほしいね
少ない路線は田舎の秘境バスと同じなんだから
616名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/09(水) 17:08:30.09ID:VbiV8phg0
状況にもよるけど、融通きかせてやればいいのにって思う場面に時々遭遇する。
大阪駅の御堂筋南口から阪神側へ行く横断歩道のとこで、赤ランプついてる75に乗りたい人が運転手にアピールしたら、アカンって手で払われてガッカリしてる感じの光景を前に見たわ。
停留所からは離れてるやろうけど、バス以外通行禁止のバスターミナル敷地内で信号待ちしてるんやし、危険じゃない限り別に構わんのでは…と他人事ながら思った。
そんなんでも乗せて発覚したら運転手が受ける罰が重いんかな?
2022/03/09(水) 18:06:55.24ID:sKKGZ+Lb0
運転手が主体的に融通効かせる時代は終わったんや
それはひとえに一部の客の行動がそうさせた
危険な所でも乗せろと寄ってきてドアバンバン
事業者側としては「停留所以外での乗降一切お断り」と防衛せざるを得ない

もう一つはルールや法規を盾に取った客の理不尽なクレームやチクリ
そっちがそんなんなら、こっちも杓子定規で行きまっさ、ってなところ
2022/03/09(水) 19:48:43.58ID:NnkrS2rD0
>>616
会社から「そこでは絶対に乗せるな」と言われてる場所。
619名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/10(木) 02:35:35.84ID:5s3TZNh40
>>618
内部の方?
運転手のうっかりでバス停通過した時にバス停以外で降ろすのはおk?
2022/03/10(木) 05:22:16.69ID:t7MLjFuC0
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭の方は、バスを利用しては、いけません。身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから乗車してください。

バスのゴミは、自宅に持ち帰って、自宅のゴミ箱に捨てましょう。

黒以外の髪の色の人は、バスに乗っては、いけません。黒髪で乗車してください。

髪の形で、坊主かスボーツ刈りか前髪を切った七三分け刈り以外は、バスに乗っては、いけません。
女性の髪の長さが、肩よりも下に伸びていたら、バスに乗っては、いけません。

派手な服装は、バスに乗っては、いけません。地味な服装で乗車してください。

短気の人は、バスに乗っては、いけません。性格が良くなったら、乗車してください。

新型コロナウイルス感染拡大防止の為、2名以上の乗車しないでください。一人乗車してください。

厚化粧の方は、バスに乗っては、いけません。薄化粧で乗車してください。

太っている方は、バスに乗っては、いけません。美男子美女になってから乗車してください。

バス車内は、必ずマスクをしてください。

バス車内で飲酒しては、いけません。
2022/03/10(木) 05:23:05.98ID:t7MLjFuC0
バス車内で悪口を言っては、いけません。

髭を伸びている人は、バスに乗っては、いけません。
髭を剃ってから乗車してください。

歩きスマホをしないでください。

これがバス利用ルールです。
2022/03/10(木) 07:02:47.39ID:TFlaiPwUS
>>616
あそこの歩道は警備員もいるし
2022/03/10(木) 15:12:13.80ID:ngMrinwJS
鼻声の人
624名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/11(金) 15:31:52.71ID:SG/PGM1H0
>>622
終バスの時間帯も警備員いました?
2022/03/11(金) 18:05:48.71ID:jybwf8JOM
>>619
それは客の為に降ろすんやで
次のバス停まで乗ってろとかかわいそうやろ
626名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/11(金) 22:51:47.98ID:2I0Gt/AV0
大正橋の乗り場元に戻してほしい…昔の方がよかった
2022/03/12(土) 13:10:02.30ID:nQ9wx2rJM
大阪シティバスに詳しい方におたずねしたいのですが、
今年も4月にダイヤ改正が実施されるのでしょうか。
2022/03/12(土) 14:19:14.38ID:rzuuvPAgS
ある
629名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/12(土) 15:04:58.28ID:RebBGgXe0
>>625
そりゃそうだろ
降ろしてくれなきゃ、お前のミスなのに正気か?となる
可哀想だけなら、バス停からほぼ離れてない信号待ちなのに乗せてもらえない人もそうなるべ
運送約款?とか、決まりや法的な面でもバス停以外での客降ろしは問題ない?(緊急時を除いて)
2022/03/12(土) 19:04:35.86ID:Ou7at41Z0
運転士がミスったのに、法をタテに次停まで乗ってろなんて
言われたら、声の大きい客だったら訴訟モンだよ
法に抵触してでも、そこで降ろせば大きなクレームに発展
しないなら大体そうするでしょう
かわいそうとかじゃなく、大げさな言葉を使うならミス隠ぺいなんだよ
乗せる方の話は、早発でもしてない限り運転士にミスはないから
法をタテに大きく出られるんだ
631名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/12(土) 22:35:10.61ID:3flSGIkkS
え、間違いでバス停以外で降ろしてもらうのもホンマはあかんの?
法律?シティバスローカルルール?
2022/03/12(土) 23:28:00.39ID:Ou7at41Z0
法的に停留所以外での「乗降」がアカンのやから、アカンでしょw
例外規定は天災の場合ほかやむを得ない場合で、駐車車両が
あって着停できない場合なんかも含むやろけど、運転士のミスは
含まんやろうねぇ。
バス停通過した後で「あぁー!ココやったわぁ!!」と叫んでも
次で降りてやってなるでしょ。
2022/03/13(日) 00:14:56.31ID:J5mT3OgU0
路線定期運行を行う一般乗合旅客自動車運送事業者は、運行計画(運行系統、運行回数その他の国土交通省令で定める事項(路線定期運行に係るものに限る。)に関する計画をいう。以下同じ。)を定め、国土交通省令で定めるところにより、あらかじめ、国土交通大臣に届け出なければならない。(道路運送法第15条の3)
一般旅客自動車運送事業者は、天災その他やむを得ない事由がある場合のほか、事業計画(路線定期運行を行う一般乗合旅客自動車運送事業者にあつては、事業計画及び運行計画。次項において同じ。)に定めるところに従い、その業務を行わなければならない。(道路運送法第16条)

ソースを示すとするならこれらかな。
事業計画や運行計画の中に、バス停で乗り降りさせる事も含まれる。
だから、バス停以外で乗り降りさせたのが国土交通省なりにバレると何かしら処分を受ける可能性がありよろしくない。
田舎なら会社や市民や行政の目もそこまで厳しくないだろうけど、大阪だとそんなのを目撃した無関係の市民が通報したりネットに晒す確率も高まるしね。
634名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/14(月) 12:18:50.08ID://sBm4Hd0Pi
>>633
出典書いてくれてありがとう。
よく分かった。
シティバスでは最近経験してないけど、出張で地方に行った時、
バス停まで走ったけど間に合わず諦めたのに、交通量多い道でもバスが止まって乗せてくれたり、
誤乗の客を信号待ちで降ろしたりってのをよく見たり経験したりするから、会社の規則が違うだけかと思ってた。
罰則受けるの覚悟で便宜を図ってくれてたのかな。
635名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/14(月) 13:13:40.44ID:AHBPp6V+SPi
ちょっと違うけど二段階右折も極力しなくなったよね!
あれも自称プロ市民がうるさいんだろうなぁ…
たまになんば高速下行きの湊町駅前で交通量多い時にやるくらいかな…
636名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/14(月) 15:54:13.04ID:j+HiS3nE0Pi
>>635
そういやあんま見られなくなったね
それこそ明白な道交法違反だと思うが、通り掛かったパトカー等が取り締まってるのを見たこと無い
上六操車場があった頃の62やあべの橋〜諏訪神社前が上町筋〜千日前通のルートだった頃の22が、
今で言う上本町六丁目南から小橋町方向へ曲がる時によく見たよ
昔は大江橋から渡辺橋方面に進むバスが市役所手前でそうするのもよく見た覚えが
今は二段階右折になりにくいようにルート設定してる所が多いのか、交通量多くて車線変更できない場合は
車が切れるまで時間かかっても待つよう指導されてるのかな
今でも62の肥後橋とか、交通量多い時は車線変更が大変そうだなーと思うとこはあるけどね
2022/03/14(月) 18:06:36.33ID:M41771Nb0Pi
あの二段階右折は善良な市民笑が通報して警察から市バスに通達が出たんじゃなかった?
今度やってるの見たら検挙するぞって
638名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/14(月) 18:08:50.42ID:AHBPp6V+SPi
尺なんば駅前なんか譲ってくれなかったらどうするつもりなんやろうねw右折まで距離短いし…
ただ昔の境川方面から大正橋への二段階右折はする必要あったのか疑問に思うw
639名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/14(月) 18:28:50.80ID:ka9it5weKPi
淀屋橋交差点の二段階右折懐かしいな
640名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/14(月) 18:35:45.50ID:AHBPp6V+SPi
>>639
今じゃ市役所前どころか大江橋すら止まらなくなった…
2022/03/15(火) 00:20:24.81ID:HDSWZa5I0
キューズモールができる前、住吉方面から来たあべの橋止まりが操車場に向かう際も、車多い時は二段階やってたっけな
あの辺はこの10年で随分景色が変わったね
2022/03/15(火) 01:25:49.89ID:UzS2vTtt0
3月27日(日)からの運行ダイヤ等の変更についての掲載遅れてることに対してのお詫び
https://citybus-osaka.co.jp/notice/20220314/

車内及びバス停留所にて掲出し、新しい時刻表はホームページに掲載している旨、ご案内しておりますが、現時点でまだ掲載ができていないとのことでした

「近日中の掲載に向けて鋭意対応中」とのこと
643名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/15(火) 03:12:02.67ID:Snnw4boC0
新難波駅って高速下バスターミナルにできるみたいだけどその間あそこのバスターミナルどうなるんやろ?
2022/03/15(火) 08:11:20.17ID:hRyOw+BrM
大深度駅だから全然何も問題ない
2022/03/15(火) 08:14:47.44ID:YVnMdjy/0
回数カード、車内販売に戻して欲しいな 
地下鉄利用しないのにわざわざ階段降りて買いに行かなきゃいけないのは理不尽
646名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/15(火) 11:09:16.29ID:Snnw4boC0
最近52号系統の中津代走よく見かける
2022/03/15(火) 12:57:15.09ID:hkw8ciEOS
>>645
駒川中野駅に行けば地上に改札と券売機があるから階段降りなくても回数カードが買えるぞ
648名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/15(火) 13:12:19.94ID:I6lZmgDUS
>>647
田辺もですな…
2022/03/15(火) 16:12:12.77ID:OpqqoT1ES
>>644
どうやって工事するつもり?
650名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/15(火) 20:34:30.63ID:zkGd0Avc0
>>645
乗り降りに時間かかるから無しで
モバイルでいいじゃん
2022/03/15(火) 23:30:19.52ID:NPHrKddu0
回数カード。コンビニで販売するのも一手かと
2022/03/16(水) 00:42:48.77ID:OIO/jb120
>>647
駒川中野は阪高の出入り口をまたぐため、南港通からは
変な地下道をくぐらなきゃいけないから実質地下駅のようなもん
地上に券売機がある田辺がええで
653名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/16(水) 11:23:36.97ID:W7wztEfp0
定期大改編とかなくなって新路線とか誕生せんようなったし全くつまらんようになった和。
654名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/16(水) 15:14:28.67ID:F+cuCivB0
>>653
約束の10年間は原則そのままだもんね…
営業所の変更くらいはあるかもしれないが…
655名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/17(木) 12:33:42.34ID:K+Fysgy90
10年経った瞬間に一気に路線が減りそう
2022/03/17(木) 15:09:24.18ID:nK0+UEKIS
>>651
駅ナカローソンでは売ってるんだよね。
手売りデザインが買えるってだけであんまり意味ないけど。
2022/03/17(木) 16:16:12.89ID:Lcusp64y0
>>655
その布石のオンデマンドでしょ
2022/03/18(金) 00:23:05.16ID:nP5iIi8y0
>>656
もしかして一番売れにくい所で売ってるんとちゃうw
659名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/18(金) 19:07:19.42ID:7TIxM9850
>>657
赤バスは失敗したけどオンデマンドは好評のようだな
660名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/18(金) 19:08:54.24ID:nWvZ92lc0
タクシー屋と揉めないのかな?
車椅子対応は委託してるみたいだが…
2022/03/18(金) 20:00:53.44ID:S9b9tw9HS
>>660
揉めたから黙らせるために委託にしてるんやろまぁタクの車の接客悪いから当たったら即キャンセルしてる
2022/03/18(金) 20:07:50.07ID:aGu6XYiG0
北区福島区でオンデマンドバスやるのか
こちらは300円
2022/03/19(土) 07:40:30.39ID:S4aM0iWHS
デマンドバス、拡大しMaaS
2022/03/19(土) 13:12:56.93ID:Z5sac9ZQ0
北区&福島区のオンデマンドバス、担当はどこ?既存と同じ住之江?
665名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/19(土) 14:03:26.59ID:fb/XXBMH0
委託先はWILLERの予定やなかったっけ?
666名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/19(土) 15:06:52.87ID:WEkDCzm20
大阪市の路線バスは幹線だけ残して残りはオンデマンドバスに転換するのだろうな
2022/03/19(土) 15:59:34.83ID:3abYC5uPM
>>664
委託になるのでは?
2022/03/21(月) 14:23:59.29ID:++1VjZvh0
>>660
平野区と生野区で既に揉めてるよ
669名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/22(火) 14:31:40.21ID:ABnfsmZg0
揉めてない
2022/03/22(火) 23:52:30.40ID:dAiS6rJdS
議事録みろや
671名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/23(水) 11:02:09.15ID:OfAX2/7X0
>>648
天下茶屋も
672名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/23(水) 12:30:24.87ID:jveGOwJw0
運賃安いからタクシーにとっては死活問題だな
673名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/23(水) 12:57:25.09ID:K47bcqOOM
無料定期持ってたらどこでも行けるね
674名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/23(水) 14:31:33.63ID:upimUDUSS
今大阪交通本部?の無線鳴ってたけどなんで言ってたかわからん
2022/03/23(水) 16:03:51.43ID:dltceJJS0
>>674
気をつけて運転しましょう、みたいなのがたまに流れるよ。
2022/03/24(木) 06:24:11.10ID:1dwGePesS
明日から燃料電池バス運行
のはずだけど、今朝大正駅で見かけたのは何だったのか…
677名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/24(木) 08:32:43.88ID:UBgyFHr5S
>>676
76の試運転じゃね?知らんけど
2022/03/24(木) 10:00:09.91ID:GFUyqHnHS
これ、固定運用じゃなければなんばやあべの橋にもくるんだよな。
なんばのあの暗い高速下に燃料電池バスが…
679名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/24(木) 10:36:20.75ID:YV9dGgK70
ところでダイヤが大幅に変わった系統とかないんかな?担当変更とかも…
680676
垢版 |
2022/03/24(木) 12:53:41.52ID:7comD+cg0
>>676
自己解決
今日は本社に行ってたようだ
http://twitter.com/Bfx4rPY1Ranyndz/status/1506807472824414208
http://pbs.twimg.com/media/FOlBY7iakAEzcP2.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FOlBZyeaAAIDk2c.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/24(木) 14:00:43.89ID:HKnFsu890
境川におったのか
682名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/24(木) 17:16:54.54ID:bnjSuhJa0
>>680
これ屋根の上にセルを詰んでいたりするのだろうか?
683名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/24(木) 21:39:09.40ID:vlpp7hqj0
酉島っていつJRバスに業務委託されたん?
2022/03/24(木) 21:49:34.97ID:wm0QmQToS
・「次世代のカーボンニュートラル目指す」  燃料電池バス3月25日から運行開始 大阪府内初の路線バス
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_14460.html
2022/03/24(木) 22:51:50.35ID:JDAhp7eo0
3路線ってどこだろう?
3、4、15とかかな?
686名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/24(木) 23:12:30.22ID:Zd8nqRst0
>>569
他がやっていないから、即売部品として頒布してほしいわけですよ。
できないことないはずです(営業車とか大型車とかに関しても特に制限なし)。
やってください中の人
2022/03/24(木) 23:30:07.07ID:GymPkw4cS
無理
688名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/25(金) 00:44:05.44ID:YL+zYePz0
できる
2022/03/25(金) 03:30:27.78ID:e4ABXufv0
無理
2022/03/25(金) 19:28:18.90ID:8IrE5Lz20
>>684
水素ステーション住之江の営業時間が朝9時〜17時まで

※日曜・祝祭日はお休み

初日の走行は午前中 17号系統で確認
691名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/26(土) 20:41:10.81ID:LZdJ72FF0
52の中津がレギュラー化されたりしてね
75で送り込みかな
692名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/27(日) 00:38:24.83ID:0kqwS8+3K
新車のファミマ色未だに乗ったことは無いが
まあまあ見かけるように

ファミマ色が3台続くのは凄かった
1台は運用中で後続は中津営業所への回送
693名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/27(日) 15:34:23.22ID:8eXAe3nQ0
ダイ改初日やけど担当の変更とかあった?
2022/03/28(月) 00:17:37.91ID:qsQQHT/B0
>>669
大阪メトロのシティバスがタクシーと競合?
生野区と平野区 計39両のワゴン車でAIデマンド
大阪業界が市の実証実験に意見書でクレーム
http://traport.biz/bn/20201111_1.html
2022/03/28(月) 11:22:33.08ID:BiMgG60VM
まあどうしたってそうなるわな
文句があるのなら法廷で争えば良い
民間企業同士の競争に裁判所がどこまで介入できるかしらんが
つか、タクシー業界も真似すればいいだけでは
696名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/28(月) 12:07:00.14ID:ikE9PPcZ0
>>695
白タクになりそうw
2022/03/28(月) 18:22:46.37ID:Nx8isM9WS
「モバイルチケットを運転手に見せる場合、スマートホンをICカード読み取り部に近づけないようにお願いします」
みたいな放送がされるようになったね。
通常の運賃を引かれる事態が頻発したのかな?
2022/03/28(月) 20:06:08.72ID:83/KpudR0
そういやタクシーの相乗りも解禁されてたんだったな
2022/03/28(月) 21:02:45.17ID:U76yyVT00
個人的な信条でスマホもSNSも大嫌いだからガラホを使っている俺は、
バス回数券のアプリも使えないばかりかオンデマンドバスを呼ぶにも
いちいちナビダイヤルに電話してるよ…。

…あーあ、現代社会はスマホを持たなきゃ人間扱いしてくれないのかな〜(´・ω・`)

そういえば今日の夕方に住之江バスターミナルを見たら水素バスが車庫の最奥部に
停まっていて、今日は動かなかったっぽい感じだったぞ

不具合でも起きたん?
2022/03/29(火) 12:20:33.30ID:z7+Xeejv0NIKU
CO2削減、静かで快適 大阪シティバスが燃料電池バス導入
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/220329/20220329025.html

大阪シティバスが、府内の路線バスで初めてとなる燃料電池バスの運行を開始した。水素と酸素の化学反応から生み出された
電気で走るため二酸化炭素(CO2)を排出せず、静かで快適な車内空間も実現した。

導入したのはトヨタの燃料電池バス「SORA」1台。水素ステーションで約10〜15分かけて満充てんし、約200キロ走行。
現行のディーゼルバスから置き換わることで年間約43トンのCO2排出量削減を見込んでいる。

定員76人で、車いすやベビーカー、大きな荷物がある人向けのフリースペースと、座席シートを倒して着席する簡易横向きシートを設置。
運転席には車両内外の画像を表示して安全運行をサポートする12・1インチモニターを新たに搭載した。

また、災害時に避難所などで移動式発電の役割を果たすことも想定している。

大阪市南部エリアを担当する住之江営業所を起点とした路線を運行。平日は17号系統(コスモスクエア駅前−ポートタウン東駅前)を中心に1日3便。
土曜は3号系統(地下鉄住之江公園−出戸バスターミナル)を1便、日曜は水素ステーションが休みになるため運行を休止する。
2022/03/29(火) 12:30:35.02ID:tSWSi0XGMNIKU
本当に静かなのかどうか誰か乗車して報告よろしく
702名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/30(水) 16:17:20.16ID:12uqOvcJ0
モーターで動くバスは静かすぎるので接近しても気づかれず危ないのでわざと音が鳴るようにしてるくらいだからな
2022/03/30(水) 23:30:40.53ID:oQu3mxz70
名鉄のミュージックホーンみたいなのでいいは
2022/03/31(木) 13:17:16.52ID:Hs/ULEyfS
せやからバスにご注意ください言うとるがな
705名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/31(木) 14:05:52.34ID:Fetd+w24S
>>704
あれ音量小さいよね?
あと左に曲がりますもあった方がよさそうね
2022/03/31(木) 20:34:18.28ID:q5WvZmrL0
ガッツ石松はついとるか?
2022/04/01(金) 01:16:22.29ID:VB2/GvCc0USO
※モバイルチケット
今日から生野区/平野区(A・B)エリア限定でオンデマンドバス・路線バス共通1日乗車券(600円)を追加した
Twitterの公式アカウントを開設した
https://twitter.com/OsakaMetroOfcl
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/01(金) 09:23:45.33ID:jZJS26R7MUSO
福祉乗車券でもオンデマンド有りにして欲しいわ。差別反対
2022/04/01(金) 10:16:51.67ID:cwVzxaZ00USO
>>708
一般人でもエンジョイエコカードや通常の定期券で乗れないんだから差別じゃないでしょ。
対象者は手帳で半額になるんだから別のサービスだと考えるべき。
2022/04/01(金) 11:02:37.92ID:20Lv2OF1MUSO
儲からんかったら赤バスの二の舞になるってのが分からんのか!
2022/04/01(金) 12:57:09.46ID:JttI9iQaS
>>708
正規料金払えガイジ
712名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/01(金) 14:30:21.25ID:YkmyO5fkS
昔あった運転士専用スレ復活させても需要ないかな?
2022/04/02(土) 12:18:49.46ID:LA/nh3EJS
気持ち悪いヲタしかこないからいらない
2022/04/02(土) 12:37:31.41ID:Zs9e8mMRS
水素バス気持ち悪りぃオタクめっちゃ乗ってるな大声でしゃべるな回り見ろボケ
2022/04/02(土) 13:18:55.74ID:7BI7elI50
自分もさっき住之江から3に就いた水素バスに乗って来たが、見事にハズヲタだらけだったな…。

真面目にルポしとくと、乗り心地はタクシーみたいに静かだし揺れは少ないし車内も天井が高いばかり幅広液晶の次停留所
表示器が吊り下げタイプで2台ついてる。 照明はLEDのものが前から後ろまで途切れずに点灯してて、シートは硬くて少し
疲れたが単に足が伸ばせない席で重い荷物が膝にあったせいかもしれん。
換気用のファンはこれまでみたいに天井に丸いのが二つついついるんじゃなくて、前方から吸い込んで車体の後に隠れた
ファンで通気するらしい。それと、入口は片開きのプラグドアな。

…何か小さい頃に図鑑で読んだ「21せいき、みらいのバス」(年バレるかw)の更に進化系みたいな感じだった。
このバスが増えるは期待大だわ。
2022/04/02(土) 13:37:26.34ID:qHj4j8dKM
CNGバスは同じようになるよ
717名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/05(火) 08:39:21.61ID:p/CugXTtM
南港で赤いバス見たよ。新車?
2022/04/05(火) 09:27:27.74ID:XR9nlS3J0
>>717
ちょいちょい話題になってるSORA。
平日はコスモスクエアあたりをうろうろしてる。
2022/04/07(木) 12:40:03.17ID:syNWLiTSS
>>718
おっバス博士!!
720名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/07(木) 17:17:27.37ID:4PYW/iyXS
通はやはりブルシチのツーカツーさw
2022/04/07(木) 17:24:18.70ID:KSYMFOXr0
鶴町四丁目の終点バス停のところでバスが停まってて警察が来てた
事故ではなさそうだが、なにがあったんだろうか
722名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/07(木) 18:14:53.74ID:jjaLZOPM0
軽い接触か客のトラブルかな…
2022/04/07(木) 18:51:38.80ID:ueF4lJiZ0
>>710

オンデマンドバスは予約制だから二の舞になりにくい 定期収入で儲ける仕組み
724名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/07(木) 19:16:24.20ID:jjaLZOPM0
南港のデマンドバスは黒歴史w
2022/04/09(土) 00:54:09.97ID:FqTSuVWB0
今里ライナーも黒歴史候補。あっちはメトロだが
2022/04/09(土) 10:50:37.80ID:jQ5owfLPS
そもそも今里筋線がトロリーバスでよかった
2022/04/09(土) 12:31:11.69ID:CQcLZw2h0
>>725
いまざとライナーは意外と乗ってる。
平日昼間の10分毎は過剰だと思うけど。
728名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/09(土) 12:37:44.23ID:QksmdA5k0
大正の急行も終日運転してくれやw
アレこそテラス張り出し型バス停整備して元祖BRTやがなw
729名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/09(土) 12:56:34.53ID:bqCWKcXe0
急行バスで足りるなら地下鉄建設はいらないな
現行の今里筋線でも償還できないらしいし
730名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/09(土) 17:41:40.87ID:QksmdA5k0
>>729
仮に地下鉄伸びても梅田、なんば、天王寺にも乗り換えがいるし…
2022/04/09(土) 22:27:13.34ID:nIlGnwwW0
>>694
オンデマンドバス福島区(大阪シティー、willer)、北区(大阪シティー)に乗ってきたよ
福島区のは2社ともタクシー会社に委託してた。北区のは住之江からの直営だった

当たったバスがたまたまそうだったのか?は分からないが、タクシー会社との競合はなるだけ避けたいみたい
732名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/09(土) 23:28:18.90ID:zmSAZL4pS
>>731
Twitter見てたら未来都委託もあるみたいね
2022/04/10(日) 01:50:54.35ID:m2hSj7ta0
大阪市 各エリアでの社会実験の概要
https://www.city.osaka.lg.jp/toshikotsu/page/0000563120.html

オンデマンドバスの取り組みと展望
https://ligare.news/story/osakametro_0131/
南東部の生野区と平野区での運行は地域住民にに好評で、当初予定を延長した とのこと

みずほのプロジェクトチームが関わってた

バスの走行エリアに住む人々の膨大な移動データを分析した結果をもとに停留所の位置や運行ルートを導き出した後は、それらを地図と照らし合わせる作業でみずほのプロジェクトチームが大阪の街を自転車で走り回ることになったそうです

一方通行などの交通規制はもちろん、バスを停車できるスペースがあるかどうか、実際にひとつひとつ指差し確認を行っているそうです
実際の道路の幅や障害物の有無、通行の安全性なども確認済だそうです
大阪市「オンデマンド交通」実験エリアが拡大 “反発一辺倒”だったタクシー業界が態度を軟化させた理由とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/d52fa507c1985136ed4712ee27d3534d76738d3f?source=rss

両社の受託事業者は大阪タクシー協会(大タ協)で募集した上で、選定されました
※大タ協側が協力するのは社会実験の段階まで
2022/04/10(日) 03:47:38.30ID:NfnTlvD+0
>>729
鶴鶴線は作ってもらわんといかん。バスで済ますなんて話がちゃうがな。
735名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/10(日) 07:10:29.61ID:jZ5j/9YwS
>>734
心斎橋の乗り換えだるすぎまっせ…仮に鶴町までできたとして西船町までの通勤客はあんまし意味なさそうな…
736名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/10(日) 10:34:49.98ID:4E25DqEs0
タクシー会社と喧嘩せずに共存して区内の利便性をあげた方がいいからな。
737731
垢版 |
2022/04/10(日) 12:04:18.57ID:WwoOSD/o0
>>736
俺が乗ったwiller福島区のは堺ナンバーの車で、福島区の地理が全く不勉強だった
タクシー会社に委託するメリットは地元の地理を熟知したドライバーの確保のはず?
システムトラブルでナビが切れると右往左往じゃ、白タク以下だった
738名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/10(日) 16:10:01.11ID:LAzVagZK0
なんでWILLERなんやろ?w
大淀にMKとかあったのにw
2022/04/10(日) 22:20:56.34ID:hg86Jxt20
>>734
大正通も城北公園通も地下鉄転換でそれなりに乗るとは思うけど
この路線を手放したらいよいよ経営がやばくなりそう
2022/04/11(月) 00:12:28.43ID:Z7VyJUia0
>>735
そこで恩加島か鶴町から工場地帯までシャトルバスでピストン運動やがな
大正から満員の急行バスで押しくら饅頭よりは通勤環境が百倍マシやと思う
2022/04/11(月) 02:15:34.86ID:3/ibraOO0
大正区は南がドンつきやから伸びしろがない
76もあって嬉しいとは思うけどめったに乗らない
大運橋通-大正橋を急行にすれば有意義な路線になるんとちゃうかな
2022/04/11(月) 11:03:07.13ID:Hlr6EPio0
オンデマンドバスは
複数の会員が月会費を支払うことで、運転手付のクルマを確保し、会員でそのクルマをシェアするサービス

採算性と利便性のバランスから運行車両台数を決めていく

列車の時刻に合わせた送迎サービスも可能になる

こういうのも可能
お客と従業員が来店や営業活動などで乗り放題も可能
アプリへの店舗宣伝の掲載も可能
店舗前に乗り場を設定などのサービスも可能に
バーチャルの乗降ポイントは、利用者からの設置リクエストにも応じられる
743731
垢版 |
2022/04/11(月) 23:33:45.81ID:hpovK9bP0
ちょっとした言い回しの違いなんだろうけど、オンデマンドバスの
予約確定時のwillerと大阪シティーのセリフが少し違った
大阪シティーは普通に予約確定だったんだけど、willerは「ドライバとのマッチングが取れました」だった

そこから透けて見えるのは、willerはあくまでマッチングまでで、運送はタクシー会社の責任でヨロって感じ
また、最終的にはUberEatsのように、一般車(白タク)への仲介を目指しているように感じた

その点、大阪シティーは、運送するのはあくまで大阪シティで、ウテシの派遣をタクシー会社から受けているものの
彼らはあくまで傭兵扱いのように感じた

深読みのし過ぎ? 気のせいかな
744名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/12(火) 00:04:41.60ID:0c3ZWX7i0
こんな都会にオンデマンドバスいらんやろ
都営バス見習えよ
2022/04/12(火) 00:27:20.18ID:tX/uPqR20
大阪のチベット・平野と大阪の網走・生野には必要だろうけど
746名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/12(火) 09:23:09.15ID:uc3t7y2RS
西成区の東西路線もいると思われる
後浪速区の区役所アクセスも…
北も阪急バス撤退したし(一方通行とはいえ大淀で降りるお客もそれなりにいた)
うめぐるの広域ルートが残ってたら需要減ってたかも…
2022/04/13(水) 14:11:41.15ID:YMSix9rE0
期限の10年後の出口が見えない。
市からの補助金に期待するしかないんちゃうかな
2022/04/15(金) 18:36:58.36ID:ajQqFXup0
>>737
昨日試しに福島区のに乗った時はなにわナンバーの8号車だった。
車両は共通なのかな。
2022/04/15(金) 21:43:39.66ID:18O8e38rM
実験中に苦情入れまくったら存在無くなるわ
750名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/15(金) 22:42:07.98ID:XNQTJDYKK
うめぐるバス広域ルート
うめきた2期開業したらルート変えるかな

廃止はないかな
ソシオ(サークル)は終えるが
751名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/16(土) 04:40:19.99ID:TWxdwzit0
地下鉄梅田から梅田スカイビル付近に行けるバスとかあったらいいのにな
自分だって映画を観に行く時とかに歩くのマンドクサ…、って思ってたから
うめぐるを走らせてほしいと願ってたんだが

話題は変わるがオンデマンドバスでボディの色がファミマ色じゃなくて
真っ黄色の車、あれは何?
夜間に利用しようとして待ってたらあれが来て驚いたんだけど。
2022/04/16(土) 09:08:09.81ID:BrRFmugj0
>>751
Twitter見ると黄色一色のと白・グレイのツートンみたいなのもあるみたいだね。
2022/04/16(土) 13:12:16.37ID:+vqzVyHVS
昨日から造幣局の臨時バス出てるのか。
754名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/16(土) 14:50:07.42ID:mm5p++UZK
昨日は夕方から夜運行
今日と明日は10時〜18時だったかな

相変わらず京橋駅前の路上駐車が酷いな
タクシー乗場の向かい側に平気で停めてる

さくらバスが大型バスならめんどうやろな
2022/04/16(土) 14:57:52.98ID:N2CBn8mX0
>>749
昔はよかったなぁという方。脳が衰えてるサインですよって言っとく

おめでとうございます!
2022/04/16(土) 17:11:52.71ID:mBTj4Nr9S
さくらバス復活してるんだね。昨日はチキンラーメンが入ってたとか
757名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/24(日) 05:20:13.86ID:1t2zgi3s0
いまTwitterで「#大阪市白線紀行」というなかなか面白いハッシュタグが出てるね。
大阪市内で「ニシンのパイ()」が万博とカジノ建設にうつつを抜かすあまり
道路上の消えかけた白線を上書きするのをおろそかにしているのを揶揄したらしいんだが、
バスの運転に支障はないのかね。

今度自分の地元や大阪市内あちこちをチェックして撮影しようと思うんだけど
どう?みんなの住んでる地域の白線や横断歩道はかすれてる?
2022/04/24(日) 05:48:10.84ID:2NixegIz0
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭の方は、バスを利用しては、いけません。身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから乗車してください。

バスのゴミは、自宅に持ち帰って、自宅のゴミ箱に捨てましょう。

黒以外の髪の色の人は、バスに乗っては、いけません。黒髪で乗車してください。

髪の形で、坊主かスボーツ刈りか前髪を切った七三分け刈り以外は、バスに乗っては、いけません。
女性の髪の長さが、肩よりも下に伸びていたら、バスに乗っては、いけません。

派手な服装は、バスに乗っては、いけません。地味な服装で乗車してください。

短気の人は、バスに乗っては、いけません。性格が良くなったら、乗車してください。

新型コロナウイルス感染拡大防止の為、2名以上の乗車しないでください。一人乗車してください。

厚化粧の方は、バスに乗っては、いけません。薄化粧で乗車してください。

太っている方は、バスに乗っては、いけません。美男子美女になってから乗車してください。

バス車内は、必ずマスクをしてください。

バス車内で飲酒しては、いけません。
759名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/24(日) 08:50:25.39ID:jo/tAR4pS
ここもそのうち南国交通みたいになるんかな?orz
2022/04/24(日) 15:24:34.98ID:eurITun3S
#大阪市赤線紀行
2022/04/25(月) 01:42:22.20ID:brVVuOIq0
>>757
白線かすれまくり
歩道の植栽伸びまくり
762名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/27(水) 11:58:23.42ID:7YONYQ91M
市バスに戻さないと予算が無さすぎてできんでしょ
763名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/27(水) 18:04:19.93ID:0zfEfYkH0
大正橋の乗り場元に戻してくれへんかなぁ…
メインの鶴四行きの2乗り場、行列できてる時だと列が折り返したり歩道から溢れてかけたりして危ない
2022/04/29(金) 07:31:04.64ID:flQJN/3tS
下車時にSuicaに1000円チャージしたら、
運賃が110円でした。
大人1名です。
下車後、読み取りアプリでも確認しました。間違いありません。
乗り継ぎはしていません。バスだけです。
なぜ210円ではないのですか?
765名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/29(金) 09:25:18.48ID:58vAwYCg0
>>764
割引運賃適応者だから
2022/04/29(金) 18:02:00.48ID:flQJN/3tSNIKU
>>765
2022/04/29(金) 20:30:26.21ID:oe/jo6r50NIKU
朝の早い時間に地下鉄乗ったんでしょ
または、深夜の遅い時間に0時を越えてから乗ったとか
それしか考えられないです
2022/04/29(金) 20:31:36.62ID:oe/jo6r50NIKU
Suicaに何もしなくても割引は
事前に申請してないと有り得ないです
2022/04/29(金) 20:48:22.19ID:flQJN/3tSNIKU
>>767
乗ってません。
自宅近所のバス停から大阪駅前まで利用しました。
前日はSuica自体利用していません。
多分、チャージした時に運転手さんが子供料金設定ボタンを押してしてしまった?とか。
2022/04/29(金) 21:27:13.94ID:oe/jo6r50NIKU
そうかもしれないですね
あなたが降車する前後に子供がいてて、微妙なタイミングでそうなったのかもですね
2022/04/30(土) 20:39:13.16ID:UaerQWMES
>>764
おっ赤線所持者
772名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/01(日) 00:38:23.11ID:3I2M7LDkM
そんな事どうでもいいけど福祉パスでも福島区無料にしてほしい。健常者だけの特権許さない
773名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/01(日) 01:13:30.94ID:GtrIrwBz0
>>764
よかったじゃん逆だったら激おこピュンピュン丸だろうけど
774名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/01(日) 08:58:14.75ID:gtucgczTS
>>772
イミフwww

ネモ臨とかさくらバスフカーツしたんなら、イルミバスもフカーツしやんかな?
2022/05/01(日) 09:02:41.62ID:SU06dp7OM
まあ知的障害者なんだろ
全然意味の分からん文章を書いてるし
776名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/01(日) 17:06:52.94ID:3tzw4hVKM
福祉パス使ってるけど、バスには感謝しかない。でもバス使ってるのに運転手に文句ばっかり言ってバス遅らすやつは嫌い。足がしっかり動けば文句言ってる
2022/05/02(月) 06:21:59.96ID:1kEJK8pH0
図々しい奴が多いからな
2022/05/02(月) 16:07:33.92ID:cfnmiX8/0
昔の市営時代について、
GWや夏期冬期に、職員はまとまった連休を取っていたんでしょうか。
今は絶対に無理ですけど。
779名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/02(月) 16:17:38.97ID:MMXYxdriM
さっきから喚いてる客うるさい。信号無視したんだったら110しろよ。バス遅れてる
2022/05/02(月) 16:51:22.74ID:ahfMJDMA0
>>778
昔の市営時代は祭日は旗日と言って、勤務したら通常の給与以外の手当てがついてました。
ゆえにまとまった休みなんかとったら損しますからとらなかったですよ。
2022/05/02(月) 16:53:22.44ID:ahfMJDMA0
ただし、この話しは民営化するよりももっとずっと前の話しですので、民営化の前の頃の市営時代はどーだったのかは知りません。
悪しからず。。
782名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/02(月) 17:46:30.61ID:T7OcRVHnS
約束の10年過ぎたらどうなるんだろうか?
2022/05/03(火) 09:49:42.22ID:Ldbajd4h0
その頃には10年言ったやつはいないからなしくずし
2022/05/03(火) 10:25:19.75ID:22Xy15V/0
>>782
路線の再編があるよ
785名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/03(火) 11:10:13.70ID:JDMVIWZ00
めっちゃ路線が減るんだろうな
10年間いじれないから余計に
786名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/03(火) 13:43:21.05ID:gwmd+M/qS
いっぺん面接受けてみようかな…
吉・と松・ヨイショしてたら採用されるのかな?
2022/05/03(火) 17:20:57.32ID:A3qL6Iz5M
幹線だけ残してオンデマンド化
788名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/03(火) 17:39:45.95ID:gwmd+M/qS
大正区の旧支線だった98、学生輸送ハイエースでできるかな。南泉尾から歩けってか?w
2022/05/03(火) 19:34:43.07ID:LX9axTod0
>>782
「約束の10年」
名作映画の題名みたいやなw
2022/05/03(火) 23:57:42.77ID:SsS0pWXUS
民営化しても日の丸を両サイドに掲げているのはいいね!
2022/05/04(水) 00:58:10.75ID:XZA9sI5z0
>>786
そういうことはしないでいいよ
運転手増えてくれるのは本当に有り難い

運転手さんに文句言ってるのは一部の乗客だけ 多くの人は感謝して乗車している
2022/05/04(水) 09:39:35.22ID:cOQtWpBDS
文句垂れてるの大体赤線か老害乗車証使ってるやつだから
793名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/04(水) 15:02:32.05ID:tk4i3RO/0
そういや最近運転士さん自己紹介しない人が増えたような…ゆるくなったのかな?
794名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/04(水) 16:26:14.23ID:erTKoZdY0
https://pbs.twimg.com/media/DHB7_BIVoAABgkQ?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/DHB7_BIUAAIjo30?format=jpg
2022/05/04(水) 18:11:16.79ID:zPwF+eqbS
>>793
自己紹介なんかあった?
所属営業所、趣味、ドライバー歴とか?
796名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/04(水) 18:27:53.38ID:JYqtrC9kS
>>795
本日も大阪シティバスをご利用くださいまして〜
このバスの乗務員は○○営業所の○○です
みたいなやつ
2022/05/04(水) 22:26:27.11ID:zPwF+eqbS
>>796
あー、最近ないね。車内で何か決まったのかな。

自己紹介ではないが、矢沢永吉みたいなノリのドライバーなら知ってる。
○✕前通過~、okいぇーい!
信号、ok、ストップ~。
マイクから小さな声で聞こえてくる。
2022/05/05(木) 00:38:53.76ID:8on+EqQi0
大阪シティバスって発着時の衝動が妙に強くねぇか?
巡行時のペダルワークも妙に波動運転気味だし。
2022/05/05(木) 03:29:16.53ID:9fWsH23QS
排気ブレーキ入れっぱなしでアクセルON/OFF繰り返すから
波動運転になる。
800名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/05(木) 05:24:27.06ID:5/KrB0X300505
>>798
ほぼATなのもあるのかな?
801名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/05(木) 05:25:11.28ID:5/KrB0X300505
>>797
アプローチさんとは別の方みたいね
802名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/05(木) 10:21:11.38ID:3ZnBn76O00505
>>796
助成乗務員にストーカーする奴がいるから紹介はしなくなった
2022/05/05(木) 11:20:43.02ID:8on+EqQi00505
>>800
あぁそういやフィンガーシフトをプシュプシュやってないな
ヲタ席封印中だからあんまり運転の様子見てなかったけど
ATだったか
804名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/06(金) 19:18:01.76ID:2XWNEC0q0
>>782
もういじってるやん。回数券カードの車内売り終了
地味にめんどい
805名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/06(金) 19:19:16.20ID:2XWNEC0q0
個人的には、紙回数券廃止は、まだ判らんでもないが
カードはやりすぎ
806名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/06(金) 19:53:44.69ID:7/bdbdPx0
>>805
車内販売終了どころか営業所での販売も終了したからな定期券も…
2022/05/06(金) 21:07:36.55ID:TCC/cQwZ0
>>806
定期券???メトロの窓口でバスのやつ買うの?
808名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/07(土) 00:08:59.59ID:kzhHc/+p0
>>807
そう
2022/05/07(土) 01:08:19.63ID:AHLB8H5Z0
最前列の座席もう使わなそうだし取り外してカードの自販機置いてくれたらいいのに
2022/05/07(土) 02:59:24.01ID:SJU1q7Pg0
そういや大阪ってバス停近隣の商店やコンビニでの
カード委託販売ってないの?
地下鉄構内ローソンでの販売は知ってるけど、あれこそ
目の前の券売機で売ってるのに意味あるのかと・・・
サブスタ時代からの名残なんだろうけど、何か利権の
ようなものがあるのか??
共通印字カードじゃなくプレ券というか専用に印刷した
カードが欲しいという人には良いのかもしれないが。
2022/05/07(土) 10:41:16.83ID:AH+wFaseM
カード無くなったんてカラコピーとかされてるから?だからアプリにしたんじゃないの?
アプリであるし、それやったら100円安くなるしいいじゃん
812名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/07(土) 10:53:40.09ID:B+bL4zO90
神回数券売ってたタバコ屋で一部の額面のレインボーカード売ってたのは覚えてるが…
2022/05/07(土) 17:13:41.60ID:XB5O4mGs0
コロナ禍で車両の置き換えが遅れている

市営のままだったら運賃210円から 値上げているくらい

他の自治体の市営バスでも行っていること ↓
お客様の利便性向上やご利用状況の把握などのため、乗車券のIC化を進めている

気になるなら大阪シティバスの問い合わせから聞けばいい
https://citybus-osaka.co.jp/contact/
2022/05/07(土) 18:01:43.08ID:CtJE+gupS
敬老優待は廃止すべきだな。
あと、障がい者割引も。
たまに利用するなら自腹にするべきだし、
高齢者や障がい者で勤務している人なら交通費出るだろう。
815名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/07(土) 18:40:04.57ID:NYnYT1zQS
片親の割引券は既に廃止されてたんだっけ?
2022/05/07(土) 18:54:27.55ID:04o7torf0
>>808
えぇぇぇ!全バス停名印字できるのあの昭和風端末で?!
2022/05/07(土) 19:12:25.08ID:DBm3klpO0
その定期券売場も続々閉鎖
バス全線は券売機では買るんかな
818名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/07(土) 21:01:27.50ID:r5zhZT6yS
住吉の中型車が舞洲ゆき臨時急行で走ったらしいな。Twitterに上げてる人居たけど消されてたわ。
819名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/07(土) 23:51:50.90ID:96LV7wXB0
>>814
ダメ、健常者にはわからないと思うけど、俺たちの足を奪わないで。気分転換に乗るだけで全然1日の気分が違う。
820名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/08(日) 04:01:12.89ID:SDX2qHJM0
身銭切って楽しめばいいんじゃねえの、あんさんの気分転換で骨身を削ってる
運転手は市営でなくシテイバスという民間企業なんだし
なにが「ダメ」だオラ
821名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/08(日) 04:13:25.35ID:y3Ewi2as0
>>819
気分転換に乗るならエコカード買ってね
822名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/08(日) 08:50:51.15ID:aBNZupaMS
>>816
バスの窓口はペラ紙にゴム印じゃなかったか?
823名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/08(日) 15:52:49.58ID:aBNZupaMS
>>818
そんなに問題あるのか?事前リークならまだしも…
824名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/08(日) 21:12:51.87ID:3VWgU/q10
https://twitter.com/hochi2019/status/1523108052538322945?s=21&t=MDJG2tiKcvBH_6hjnm3DxA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
825名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/08(日) 21:20:45.16ID:W3Mhru4mS
一気に舞洲臨時の投稿し始めたな
2022/05/08(日) 21:42:31.70ID:7pfgC6gGS
>>823
大和路線103系とか言う赤線持ってそうな限界オタクが削除要請してたな自治かよ(笑)
2022/05/08(日) 21:46:37.85ID:7pfgC6gGS
https://twitter.com/moonlight373/status/1523172922718035969?t=G0n2dLAKPXUk0iX-ZrAK9A&s=19
https://twitter.com/moonlight373/status/1523155061911998465?t=RXbCiqM2fDBeycDDGJK9Tg&s=19
無視されてたけど(笑)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
828名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/08(日) 21:57:11.41ID:vtcQzsKb0
https://twitter.com/banana_flowered/status/1523270115743043584?s=21&t=owmeDMt6Zq3a-pt9QuA9uQ
これか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
829名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/08(日) 23:37:32.73ID:vYutkZmrS
孤独になったクレアラインくん(中津の民)はアカウント消して逃げたね
汚いおっさんがええ歳こいて何やってんねん
830名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/09(月) 01:06:24.74ID:xYuWSokh0
>>811
利用者全員にスマホ配布したらソレ言っていい
2022/05/09(月) 15:15:20.82ID:Hgb1pfwrS
>>818
舞洲に撮りヲタいたのはそれ目当てだったのか?

昨日でネモ臨終わったが、ここに書いてないけどピークだった4月17日の大渋滞は乗ってた人には気の毒だったな。西九条でバスが帰ってこず乗車待機で1時間以上、乗車後舞洲まで2時間近くとはね。
当然桜島駅からの北港バスも同じだったがタクシーも迂回ルートも橋渡れずでお手上げだったみたい。
832名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/09(月) 16:03:13.67ID:jmzHuR9v0
北港ヨットハーバーまでバスで行ってそこから徒歩で常吉大橋を渡るというルートが速かったのか。
833名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/09(月) 17:46:34.19ID:8k+WZbWNS
>>831
昔常吉大橋経由のバスあった希ガス
834名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/11(水) 04:38:25.89ID:r9NnHt4u0
昨日、出戸バスターミナルにいると 住之江営業所の運転手が高架横のローソンから
即席麺類を買って戻って来たが 大阪シティバスでは出庫時 私金の所持を認めているのか?
その後は、私物のニット帽を被って降りて来るこれも住之江営業所の運転手だが
しかし何でもありだな
本日は住之江営業所の運転手で エアーブレーキの取り扱いが全くわかっておらず
終始 急ブレーキの連続
835名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/11(水) 06:16:13.15ID:9tuF/Z6GS
>>834
クレジットカードとかなんとかペイとか現ナマ以外にも方法ありまんがな()
836名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/11(水) 07:37:48.78ID:UY9haAXm0
△ありまんがな
○おまんがな
837名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/11(水) 14:15:31.64ID:Qe3Pi7Z40
私金の所持は認めらえていなかったのか。
休憩時間に珈琲缶すら買えないんだな
2022/05/11(水) 19:51:57.55ID:nnwhVfqt0
iDやアプリで買える自販機も多いよ
839名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/12(木) 19:45:34.17ID:VR32aovH0
オンデマンドバスを予約しようとしたら45分待ちだった。
大雨だからシティバスに乗って降りて歩く事を考えたらまあいいかと思って乗ったけど運転士さんびっくりしてた。
840名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/12(木) 22:05:38.76ID:wxz+McQ50
オンデ、平均的待ち時間てどれくらいなんだろ?
841名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/12(木) 22:23:42.58ID:VR32aovH0
>>840
「今日は20分待ちの人が多かった」と言ってたから通常だと10分から15分くらいかな。
予約前の目安はいつも大体そんなもんだったし。
2022/05/13(金) 08:10:00.44ID:XIbxouh2S
新500円硬貨は使えないアナウンスで、
「今一度」の発音が個人的にツボった。
2022/05/13(金) 09:40:18.56ID:kPADxXvES
34系統の客層悪すぎだな
のりばでタバコを吸ってポイ捨てしたかと思えば車内でもタバコと酒
ホームレスとか土方じゃなくて若そうな連中がやっとる
844名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/13(金) 16:28:08.07ID:C47+efAPM
>>843
俺みたいに足が悪く車椅子で悪態つくやつもいるが、そういう奴にも注意するようクレーム入れてるがスルーされるからな。どうすれば聞いてくれるんや?
2022/05/13(金) 20:43:26.12ID:XIbxouh2S
バス降車→バス降車は、90分以内であれば210円で乗り継ぎ可能。

地下鉄→バスなら、朝地下鉄降りて昼にバス乗車しても100円引き適用(90分制限なし)?
846名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/13(金) 21:04:52.33ID:OVO49ck30
>>845
地下鉄とバスはどちらが先でも当日中は割引有効だったかと。
ただその間に別の鉄道会社やバス会社を挟むとリセットされる。
2022/05/13(金) 22:45:06.09ID:XIbxouh2S
>>846
ありがとうございます❗
848名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/14(土) 00:45:25.35ID:Ot4qdNg4S
「大阪マルビル」の建替え決定!万博期間中は敷地をバスターミナルとして活用、その後に新ビルを着工【2030年春竣工予定】
https://saitoshika-west.com/blog-entry-8248.html
【北区梅田1丁目】大阪マルビルを建て替えます
https://www.daiwahouse.com/about/release/house/20220513144944.html
2022/05/14(土) 02:51:15.86ID:i1ZqjRdk0
>>842
メトロの券売機では対応してるね
使用中止のやつはわからんけど
2022/05/16(月) 00:47:46.52ID:rbsJguG40
車内事故の報告が多かったのか
運転席に車内の安全確認もできるモニターを付け始めた

安全・安心への取り組みのなかに
事業継続計画(BCP)を公開した
https://citybus-osaka.co.jp/wprs/wp-content/uploads/2022/05/%EF%BC%A2%EF%BC%A3%EF%BC%B0%E3%80%902022%E3%80%91-.pdf
851名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/16(月) 08:44:04.52ID:g84cOkaf0
阪神バス尼崎市内線のように、一日券にも障害者割引が欲しい。
852名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/16(月) 09:06:27.37ID:YNvP+TXhS
いらね
2022/05/16(月) 14:10:33.66ID:p/Pwva52S
>>850
やたら頻繁に、「走行中の移動はやめてください、バスが停車してから席をお立ちください」
ってアナウンスしてる運転手を2人知ってる。
ほとんどしゃべりっぱなしだから、車内事故経験者なのかと思った。
854名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/16(月) 14:40:56.08ID:6uuTy+sI0
阪神バス前線に乗れる一日乗車券が欲しい
855名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/16(月) 15:18:51.68ID:YNvP+TXhS
>>854
それはわかるw
2022/05/16(月) 16:45:13.46ID:YGHJcz4+S
阪神バスは安いからな
857名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/16(月) 17:37:29.87ID:YNvP+TXhS
>>856
たしかに杭瀬駅北〜宝塚や税関前〜阪神西宮とか220円で乗れるってなんのバグだよなw
2022/05/16(月) 17:45:47.39ID:YGHJcz4+S
杭瀬駅北まで徒歩で行くなら佃か御幣島あたりがいいのかな?
859名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/16(月) 18:42:41.96ID:kD4pNfum0
佃だね
860名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/16(月) 20:02:42.51ID:zzkt8POSS
>>851
贅沢抜かすな 赤字やのに
普通乗車で割引してもらってるだけでもありがたいやろ
2022/05/16(月) 21:08:44.02ID:1JdVfNtY0
阪神のバースはほんまはバスなんやけど
スポーツ紙に「阪神バス故障」「阪神バス不振」とか書かれると困るのでバースにした
豆な
2022/05/17(火) 20:31:25.60ID:jxMXtpdq0
>>853
今日、取り付けてある車両に乗車して確認してみたら運賃箱のすぐ後ろにある画面に映せるみたい 分割も可能 ※運行用の画面とは別に
2022/05/17(火) 22:13:37.13ID:QQM1b4FQS
>>862
やはり、音声も記録しているんだろうね。
ひどいクレームがあった場合や、
痴漢に厭ね!と一蹴した音声とか。
2022/05/18(水) 01:22:10.27ID:RZ0rTLCX0
乗客の中で、 暴言発した方がいた事案があって 当該車両に乗車していた乗客から近畿運輸局に報告されたことにより

乗務中において、乗客の安全が阻害される可能性のある事態を確認した場合には、
営業所に連絡し指示を仰ぐ、場合によっては、運行を中断し、警察を呼ぶなど適切な行為を行うよう近畿運輸局から指示を受けた とのこと
2022/05/18(水) 07:19:36.96ID:ojbjptIvM
最近の乗客にはキチガイが多くなったからね
いくら運行が遅れても全然平気で喚き散らしてるし
2022/05/18(水) 11:35:04.24ID:VjpWLJDoS
地方のバスだとかなり停車直前に立つ人にはキツめに言ってるよ。
867名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/18(水) 18:35:14.79ID:l2e0xhLl0
昨日、上本町一丁目で19時14分発の18玉造行きを待ってたら、2分前に85杭全行きが来た。
玉造より先まで乗り通すから見送って18を待ったけど、何気なく時刻表見たら前後に来る85は
18時35分 19時35分
発と記載されてたから、40分以上も遅延とか路線で珍しいなと思ったけど、何があったんだろう。
85の往路で心斎橋から御堂筋の渋滞や、人が切れない横断歩道・駐禁に阻まれたか、何かトラブルがあったのか。
時刻表に載ってないバスと遭遇する感覚を久々に思い出した。
2022/05/18(水) 19:29:50.68ID:/BxMmSe70
自分も大幅遅延に遭遇したことは何回かあるな。
大阪駅の大丸前道路が大渋滞で夕ラッシュなのにロータリー内にバスが1台もいない異常事態。
始発停留場で乗客トラブルがあって警察出動。
途中で車内事故があって車庫から予備のバスが出動して乗り換え、とか。
869名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/18(水) 19:34:09.85ID:Edu6UzKmS
霞町操車場があった頃は年末の大渋滞の時に48 52 80は線路の北側の道通って迂回してたな
870名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/18(水) 20:24:16.69ID:Fix7fBJxS
>>865
早くガイキチ乗車証を廃止しろ
871名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/18(水) 20:49:00.51ID:Edu6UzKmS
そういや昔天保山(ハーバービレッジ)で掲出の時刻表にない便でバスロケには発車時刻表示されて運行されてた61号系統港車庫行き()
2022/05/19(木) 18:48:54.77ID:H2+jln8h0
大幅遅延と聞いてすぐに思い出すのは正月三が日の4やな
873名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/19(木) 19:00:19.04ID:VQk0EP2PK
中津から大阪駅前まで大渋滞で動かない
あれはなんだったんだろ

最近はないやろ?

たまに豊崎神社前から中津まで渋滞続くけど
2022/05/20(金) 20:18:11.02ID:neVPkfQ2S
酉島方面行きなどが発車する10番乗り場付近(JR高架下)だが、チンピラが多くなったな。
タバコ吸うし当然ポイ捨て、待ち合わせの
路駐にバスが毎回クラクション鳴らす。
警備ではなく警官配置してほしいな。
875名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/20(金) 21:52:17.50ID:GXpnlOUH0
あんまし鳴らし過ぎてもあべ北事件みたいになりそうやけどね…
停めたやつが悪いけども
876名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/20(金) 23:14:32.83ID:aGCHUaJYK
警備員と最近シティの人がおるようになってるが
止めるアホ居てますね

34号系統のバス後ろ側でも止めるアホがおる
駐車禁止シール貼れば車を売却できる法律が必要
2022/05/21(土) 01:34:02.95ID:ANmQq0iC0
大阪来てから、バスで降りる時に降車ボタンで知らせない人間が
割といるのに気が付いた。
あべの橋みたいなターミナルなら途中停だとしても無合図でも
停まるだろうけど、何でもないバス停でボタンも押さずに前方の
バッテンエリアでカード持って立ってるだけの奴がいる。
今日はある停ではそれで止まって降車させてたけど、別の停では
乗車扱いで止まって後扉だけ開けてたら、立ってた奴が料金箱の
タッチ部分をカードでペチペチし始め、運転士が慌てて前扉開けてた。
2022/05/21(土) 01:44:16.63ID:oLNQpdNG0
>>876
バスレーン監視員の復活やね
2022/05/21(土) 05:58:40.65ID:AHcZ5EHtS
そもそも大阪駅てバス優遇しすぎや。
東京駅や名古屋駅でも送迎レーンあるのに。
タクシーも桜橋口へ追いやられ、降車場所もホテルの車寄せ前方であんなところ誰も客降ろしてないわ。
特に北側なんか乗り降り場所一切なし。
だから10番に集中する。
2022/05/21(土) 16:16:44.46ID:FNeZe+HP0
>>873
馬券買う人らが
多くて中津(高架道路を含み)から大阪駅までは特定日だけ渋滞していた 最近は滅多に渋滞が起こらない
881名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/21(土) 18:20:16.46ID:IXNjFraN0
タクシーが多すぎるのでは?
2022/05/21(土) 18:20:26.85ID:RbWh59Yh0
大阪駅前の警備員ってシティの直営(OB?)になったんか?
歩行者にもあまり注意しないから信号無視やらチャリ侵入されまくってる
前の委託?の警備員さんは強気で注意してたのにな

直営の警備員さん、先日はタクシーの運ちゃんに怒鳴られてたな
883名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/21(土) 18:46:42.36ID:ouBQSmENK
大阪駅いつも自転車で車道側から見るが今週は34のバス停にバスおること多くて警備員おるか職員かわからないが

今日高架下は職員だけに見えた
884名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/21(土) 19:24:41.04ID:IXNjFraN0
向かいの阪急バス乗り場もひどいよな…
加島線の乗り場あとに移転してもよかったのでは…
2022/05/21(土) 19:40:49.08ID:u3TRsik4S
>>882
警備なんてただの係員だから、警官じゃないとダメだ。
曽根崎署たまに路駐客待ちの追い出しやってるよね。
2022/05/21(土) 22:42:59.44ID:V3slc6xO0
あれは直営と言うか本社勤務とか助役さんなので警備員の講習とかも受けてないでしょ
いずれかメトロサービスの警備の資格を持った人が入るかもって話を聞いたことがあるけど
2022/05/22(日) 01:35:45.75ID:x7s5VmFu0
〆日は交通渋滞が発生することもあるから乗車する時間帯に気を付けるとよき 特に〆日の曜日が金曜日のとき
2022/05/22(日) 07:33:05.15ID:7sAKYcwvM
車椅子のスペース2台は少ないから今後は3.4と増やしてほしい
889名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/22(日) 09:45:35.31ID:CwYUUzgy0
>>888
むしろなくして欲しいレベルだが何言ってんだ
2022/05/22(日) 15:34:23.51ID:x7s5VmFu0
>>888
バリアフリー対応バスだとタイヤがある関係から難しい なので 中扉付近のみ車椅子対応スペースが確保できる 但し、 連接バスだったら可能
2022/05/22(日) 15:34:25.74ID:x7s5VmFu0
>>888
バリアフリー対応バスだとタイヤがある関係から難しい なので 中扉付近のみ車椅子対応スペースが確保できる 但し、 連接バスだったら可能
2022/05/22(日) 22:36:45.05ID:x7s5VmFu0
全ての人にやさしいバスを走らせた結果

乗り降りはしやすいが
車内中央の扉付近を境に車内で段差が生じることになります その結果、定員が減る 車内で段差があると転倒事故が起こりやすくなります

バリアフリー対応のスペースを2つ設けるとお年寄りが多く乗車した時の、バスの欠点が見えてきてます 乗客にはやさしいが 運転手にとっては優しくない車両が生まれたことになります

ノンステップバスは、車体を低くするため、後ろのエンジン部やタイヤが、車内に突き出ています。そのため、後方の床は、高くなってしまいます また、前輪の上の座席も高くなってしまいます
解ください

車内中央の扉付近を境に車内で段差を解消できなければ安全面も考慮した結果、車椅子2台が限界になります
2022/05/23(月) 08:03:17.24ID:UVlQc/AoM
車椅子スペースの反対側使えるし、普通の人には吊り革増やせば安全ですよね
894名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/23(月) 08:25:13.85ID:qCuB7tP3S
福祉タクシーもありますしね
2022/05/23(月) 09:55:44.62ID:Fy1T9UolS
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭の方は、バスを利用しては、いけません。身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから乗車してください。

バスのゴミは、自宅に持ち帰って、自宅のゴミ箱に捨てましょう。

黒以外の髪の色の人は、バスに乗っては、いけません。黒髪で乗車してください。

髪の形で、坊主かスボーツ刈りか前髪を切った七三分け刈り以外は、バスに乗っては、いけません。
女性の髪の長さが、肩よりも下に伸びていたら、バスに乗っては、いけません。

派手な服装は、バスに乗っては、いけません。地味な服装で乗車してください。

短気の人は、バスに乗っては、いけません。性格が良くなったら、乗車してください。

新型コロナウイルス感染拡大防止の為、2名以上の乗車しないでください。一人乗車してください。

厚化粧の方は、バスに乗っては、いけません。薄化粧で乗車してください。

太っている方は、バスに乗っては、いけません。美男子美女になってから乗車してください。

バス車内は、必ずマスクをしてください。

バス車内で飲酒しては、いけません。
2022/05/23(月) 09:56:18.98ID:Fy1T9UolS
バス車内で悪口を言っては、いけません。

髭を伸びている人は、バスに乗っては、いけません。
髭を剃ってから乗車してください。

歩きスマホをしないでください。

これがバス利用ルールです。
2022/05/23(月) 14:11:02.63ID:eN6OMLS50
>>893
運行方向に安全に立てる人数分だけ あれ以上の吊革を増やすと危ないと考えられます
2022/05/23(月) 14:15:20.56ID:eN6OMLS50
>>897
運行方向じゃなくて進行方向に
2022/05/23(月) 15:09:59.90ID:eN6OMLS50
大阪シティバスの新型車両(大型)で説明します (バリアフリー対応)
https://citybus-osaka.co.jp/news/syanaidesign0331/


・車椅子マークの表記がある場所のみ車椅子とベビーカーを置けるスペースが2台分 新車ではない車両も同じ
・※通路部をドット柄の部分が後部席や出口までの動線になっている ドット柄の部分は通路として使いたいので車内混雑時を除き空けてほしい部分になります
・進行方向に対して吊革が並んでいます

車内新デザイン
https://citybus-osaka.co.jp/wprs/wp-content/uploads/2021/03/%E5%9B%B3%EF%BC%91.jpg


中扉(入り口)付近に 車椅子とベビーカー利用者に邪魔だと考えられる障害物が車椅子スペースの反対側にある なのでここでは置くことを設計者やバス会社でも想定していない
https://citybus-osaka.co.jp/wprs/wp-content/uploads/2021/03/-e1617172842414.jpg
2022/05/23(月) 15:54:05.31ID:eN6OMLS50
>>899
追記

車椅子スペースを設置できる条件が
長さ130p以上×幅75p以上×高さ150p以上が確保されている必要があります

※中扉で既に幅80cm以上は使用されています

車椅子スペースを設置できる条件を満たしてないと考えられるため反対側に車椅子を設置できないと思います 大阪シティバスに問い合わせしても車椅子スペースの反対側に確保難しいという回答が返ってくると考えられます
901名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/23(月) 17:40:27.49ID:qCuB7tP3S
でも昔は2台目反対側にあったよなw
2022/05/23(月) 20:25:29.04ID:YEFA6RLj0
大型二種ってとるの難しいの?
なんとなく気分だけど、ほしいな

免許の王様とのことw
2022/05/23(月) 23:31:24.31ID:Acc/isec0
>>902
難しいかどうか日頃乗ってるバスの運転手見りゃわかるだろ
2022/05/23(月) 23:35:52.48ID:Acc/isec0
ちな、技能系の免許全般に言えることだけど
免許の有無と上手下手は全く別次元の問題
2022/05/24(火) 15:00:29.32ID:c7PgKM7/0
車椅子いす利用者が車内で事故を起こした場合も車内事故になる ここでも平等 車椅子いす利用者だからって特別扱いはされません

事故が起こった時に運転手の責任を問われることになります ←理不尽なことだと思います

安全のため〜というのは そういうこと
906名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/24(火) 18:03:30.87ID:E+OHnTL+S
そういやここって車椅子乗っても固定してる事少ないよね?
2022/05/24(火) 19:01:57.91ID:gDqq2+1b0
>>906
本人任せになってるね。
2022/05/24(火) 19:06:48.07ID:hltYRVA9S
都心のバスじゃ本人任せやろ
2022/05/24(火) 20:25:52.50ID:Rv1bUqr00
>>906
大事故起こったらマスコミが鬼の首取ったようにクローズアップしそう
2022/05/24(火) 22:19:20.59ID:c7PgKM7/0
車椅子いすスペースが運転士側にある事情を調べてみると万が一、車椅子いすが転倒した際に扉ある側に倒れたほうがいいとのこと

障害者のバス利用についても2020年に住吉営業所で研修会を行ったがあるそうです

バスの死角についても書いてあります

そのときの様子
https://aiel.or.jp/all/1500.html
911名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/25(水) 09:45:11.00ID:vQdXheGvM
車椅子は弱者だから当然だろ
責任問われるのは運転手か他の客
みんなが気持ちよくなれるようにしてほしいわ
最近バスの中で携帯話すヤツ増えてるし注意してほしいわ
912名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/25(水) 11:22:18.92ID:ijcC0vO70
車椅子は乗降の邪魔だからバスに乗らないで欲しい
タクシーに乗ればいいじゃないか
913名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/25(水) 13:05:20.28ID:V9u5k7JHS
最近、サービス介助士認定ドライバーのネームプレート掲げたウテシさん見かけないなぁ
2022/05/25(水) 14:48:53.34ID:ronBFgx70
>>911
精神疾患の疑いがあるかたが車内で乗客に暴言言って警察呼ばれそうになりましからね

弱者だから当然だと思わない方がいいですよ
2022/05/25(水) 21:19:56.95ID:jQncqNGi0
自分、身内が弱者でないから偉そうに言えるんだ
2022/05/26(木) 02:46:58.84ID:rYwV2xcC0
>>915
私達、現代の若者は小さい頃から障害を持った人を差別してはいけないと習っている。障害者も同じ人間、障害は個性であるって。

だったら特別扱いしちゃいけないよ。周りが障害と言ってようがそれは個性なんだから
917名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/26(木) 11:39:10.97ID:qV1v/uMJK
>>912
ジャパンタクシーも乗車拒否するからな
あれも乗せるのがめんどくさいみたい
※ジャパンタクシーの運転士に聞いた
918名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/26(木) 11:44:11.26ID:M3WUxO160
シエンタの方がええんかな?
919名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/26(木) 11:45:03.39ID:DgoGfiWv0
>>914
そういう他害のある状態であるなら精神科病院に入院しておくか、せめて付き添いの人が付いているべきだろう。
なぜ野放しにして他人に迷惑をかけるのか?
920名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/26(木) 12:04:46.95ID:cqrcV53r0
次スレの54号系統ってどんな行き先かあったっけ?できれば昔のがいいけども
921名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/26(木) 12:50:51.60ID:qV1v/uMJK
>>918
LPガスタンクが邪魔らしい

車メーカーはセダン生産しないし
LPガス業界は反発する
タクシー業界は大変
2022/05/26(木) 15:20:04.43ID:rYwV2xcC0
「弱者」に対しての難しさ
弱者の方と接した経験があるから言えることだけど 弱者扱いされたくない方もいますから 弱者扱いのサポートにはかえってアレルギーがあります
弱者扱いされたくない方も路線バスを利用されます この人らにも配慮が必要なのです

バスの運転という仕事は、ただバスを運転するドライバー ← だと思っている人ほど迷惑行為をしてしまう乗客が少なくない 一生懸命やっていてもその場にいる運転手に感情で文句を言ってしまいがち
923名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/26(木) 16:37:39.87ID:CE3OYdf3S
タクシーってまだガソリン車じゃなかったのかw
924名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/26(木) 17:08:00.89ID:qV1v/uMJK
>>923
ハイブリッドタクシーにもLPガス取り付けてるらしいからな

なかなか見ない日産リーフタクシーが電気だな
2022/05/26(木) 18:08:16.00ID:AEre5fTRM
日産リーフタクシーってもう走ってないだろ
926名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/26(木) 18:26:41.40ID:qV1v/uMJK
>>925
まだ走ってるよ
導入時のカラーリングしてるから見間違う可能もない
2022/05/26(木) 19:53:27.22ID:/G0WKM5yS
車外スピーカーが音量マックスで、
目の前のマンションや住宅に響いていてワロタ
2022/05/26(木) 20:36:37.56ID:0Yn8JbZF0
障害がただの個性なら、何で公費から給付もらえるの。
じゃあ視力弱い奴にはメガネかコンタクト代を、デブには
スポーツジム代がもらえるのか?
否、給付を受けられる程度の障害は、それが難治の病気に
類するもので生活に支障をきたすから給付が受けられるのだ。
個性などと軽いものではない。病気なんだ。
なので、病人は病人らしく周囲に気遣って行動してほしい。
大手を振って俺たちはみんな一緒なんだ、ノーマライゼーション!
なんておこがましいにも程がある。公や周囲の人に助けてもらう
(つまり迷惑をかけて生きる)というのをもっと自覚してほしい。
2022/05/26(木) 21:00:44.62ID:rYwV2xcC0
>>928
あなたが「特別扱い」して欲しい!という欲求が抑えられないから 特別扱いしてほしい人ほど路線バスを利用したがる

かわいそうだと利用者からとかも思われたいのか?
930名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/26(木) 21:07:29.33ID:AR5lBp/W0
>>922
介護職もそうだろうけど食うや食わずでそんなの知らねえよって感じ
労働運動盛んな頃は主張も出来たろうが、本当の弱者は俺らだろう
どんなにうるさくなって取り繕ってもも心の中で思うことは自由だ
2022/05/27(金) 00:47:30.51ID:O2jKziMeS
54号って
矢田四丁目を通る系統でなかったっけ?
2022/05/27(金) 01:48:00.93ID:Fs/CWiIQ0
障碍者の定義がこちら ↓

「障碍者」とは、障碍者総合支援法(旧 障碍者自立支援法)によると身体障碍・知的障碍・精神障碍(発達障碍を含む)その他の心身の機能の障碍があり、障碍および社会との関わり方によって生活や仕事に制限を受けている人とされています

公費が貰えるし福祉サービスが受ける権利がある → 障碍および社会との関わり方によって生活や仕事に制限を受けている人


障碍を理由とする差別を禁止する法律「障碍者差別解消法)では、「身体障碍、知的障碍、精神障碍(発達障碍を含む。)その他の心身の機能の障碍がある者であって、障碍及び社会的障壁により継続的に日常生活又は社会生活に相当な制限を受ける状態にあるもの」と定義しています
933名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/28(土) 09:35:36.28ID:Kv459Ca3M
ややこしい話じゃない
歩ける人健常者は普通
歩けない人車椅子は弱者
弱者を守るのが生活には必要
934名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/28(土) 11:46:32.03ID:w7wY7LbB0
弱者はタクシーをご利用下し阿
935名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/28(土) 11:48:23.06ID:gYDpgSR40
次スレたいの行き先は
54D 住吉車庫
でよろしいか?
2022/05/28(土) 14:43:24.86ID:h+faHCM30
障害者とかその関係者ってなんてすぐメガネをかけてる奴を仲間にしたがるんだろ笑
2022/05/28(土) 14:46:11.76ID:L074b7QES
鷹合団地
2022/05/28(土) 15:12:56.40ID:9Yym1rbo0
健常者のうち、装具に頼らざるをえない分かりやすい障害を
持ってるのがメガネ人だから
2022/05/28(土) 15:14:07.62ID:9Yym1rbo0
54 地あびこ は市営時代か
940名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/28(土) 21:53:02.31ID:Kv459Ca3M
タクシーが無料化ならそうしてる
941名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/28(土) 23:50:47.30ID:CF3tVz3Y0
ごちゃごちゃうるさいし、さっさと株売って赤線廃止しろよorz 大割でもありがたいやろ こちとらクソ高い正規料金やぞ
942名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/29(日) 05:43:36.28ID:qYOaXuSh0
mixi大阪市バスにいるサトシってやつだよ
クレーマーで有名らしい
943名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/29(日) 09:50:15.02ID:RiE7M8/HM
客の半分は生活弱者、それを排除する事は客の排除だよ?共存でお願いしたい
944名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/29(日) 10:12:42.49ID:yCqDXwxb0
アレの日付が見えないとウテシさんがもう一度見せてくれと丁寧にお願いしてるのに逆ギレしてた基地外見たことあるけど、ああいうのは出禁でよろし
2022/05/29(日) 12:33:33.51ID:wuruR28S0NIKU
近畿運輸局から指示を受けているからああだこうだここで言っても問題解決しないよ 大阪シティバスに抗議しても問題解決できないと思います ドラレコが今はあるからね それを近畿運輸局のかたにも確認していただいたから

乗客が問題起こさなければ今でも普段通りに乗車できる

赤字系統は乗客が多くいる便で利益は出るけど
乗客が少ない便が多いと相殺されてしまうので赤字になる仕組み 赤字になる問題を解決出来てないから赤字になっているだけのこと バス会社から言いにくいから 乗る人からの提案か交渉待ち

赤字路線の多くは定期客が乗車してくれる時間帯と本数を維持するだけでいい
大阪市以外も影響が出始めている

他社の大阪バスの路線バスも便数を減らした系統がある
2022/05/29(日) 14:25:09.54ID:gd+4is9MSNIKU
34系統なんか400円くらいにしても良いのでは。
947名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/29(日) 14:44:23.14ID:KPkp2xFNSNIKU
年寄りパスの100円化が先だわ
948名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/29(日) 15:05:57.68ID:KmK5Nm8KKNIKU
自転車より遅いバスに400円とか無いわ
車庫から大阪駅前までノロノロ走っても抜かれない
女性に抜かれる速度
949名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/29(日) 19:24:46.53ID:RiE7M8/HMNIKU
高くするのは構わんが福祉は無料じゃないと市民が困る
2022/05/29(日) 22:12:04.95ID:XFLr0oCS0NIKU
>>942
それでちょっと思い出したけど、某研究会って系統一覧のページで
なんでドーム前千代崎を「千代崎駅」、野田阪神前を「海老江駅」って表記してるの?
「前」付けるとかの表記揺らぎじゃなく意図的に間違い載せてるやん
2022/05/30(月) 00:28:00.47ID:7gRv3C3P0
>>950
住所としては 福島区海老江一丁目、西区千代崎三丁目
2022/05/30(月) 17:18:10.30ID:HKzSLnWcF
>>943
金払わん奴は客じゃない特に赤線遅延の原因害悪
2022/05/30(月) 17:19:34.26ID:HKzSLnWcF
>>949
市民が困るんじゃなくて乞食の赤線共が困るだけ
954名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/05/30(月) 19:43:20.91ID:Ga1Vpugk0
IC化して回数制限はかけた方がいいかもね
955名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/06/01(水) 08:58:59.20ID:ttOfEGsWM
>>952
税金払ってるんだからやってくれないと困るし差別はあかんぞ
956名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/06/01(水) 09:10:10.80ID:If26mPTdS
偉そうにしてる割引客は出禁でヨシッ
2022/06/01(水) 09:28:56.01ID:RXT6e62UM
迷惑な客はどんどん逮捕しないとアカン
正常な業務ができないからな
958名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/06/01(水) 10:43:39.34ID:8yxZs0Zm0
大阪市はもはや裕福な自治体ではないのだから老人優待はやめるべきだ
2022/06/01(水) 12:43:15.65ID:O5983aECS
>>955
え?赤線って色々税金が免除されてるんじゃないの?健常者が払ってる血税使ってほしく無いわ
2022/06/01(水) 12:47:38.98ID:ZwvkDcGxF
そもそも障害は個性です差別はダメって言ってるけど身割とか色々優遇されてて尚且つ奇声発したりして迷惑なのにそれが個性ですって言われたらさすがに頭に来るとこはある
2022/06/01(水) 14:44:04.34ID:n8uC3lGiS
自分もいつそうなるか分からんわけだけどな
2022/06/02(木) 00:42:13.57ID:icazK+Qf0
赤い線は血税の色
963名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/06/02(木) 12:00:22.10ID:Y3h5OpTq0
>>960
奇声を発する人は周りの迷惑になるので発しなくなるまで路線バスに乗車するべきではない。
2022/06/02(木) 12:57:58.29ID:SRfIUqS8S
>>963
そもそも公共交通機関を使うべきじゃないと思う
965名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/06/02(木) 15:41:04.82ID:xjvjfs74M
確かに叫ぶやつはうるさい。車椅子だけは死守してほしい
966名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/06/02(木) 15:57:00.90ID:eNzbq42LS
西工の幕車みたいに車椅子スペースの座席撤去してくれた方が混雑時は助かるけど…
2022/06/02(木) 23:23:51.92ID:icazK+Qf0
>>961
もらい事故とか急な病気の後遺症、体に眠ってた悪い遺伝子
の目覚めとかいろいろあるが、健常だった人間が脳ミソカタワに
なる割合はかなり低いな。
あんたの父ちゃん母ちゃん兄弟親戚で、何十年生きてきて急に
ガイキチになった奴が一人でもおるか?俺とこはおりませんねん。

明らかに病気なのに「個性」だなんて言うのは、問題の矮小化だよな。
2022/06/03(金) 07:37:34.62ID:d68UzEzs0
ガイジの親はガイジだよ
あなたもそうなるかもしれない!
親兄弟がなるかもしれない!
私は幸せなの天使が来たの(ダウン症の親)

はいはいそうですか笑
2022/06/03(金) 13:47:47.24ID:M2FK1G5jS
ダウンと自閉を単独行動させるのはやめろ
970名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/06/03(金) 18:05:52.24ID:8CmpDXa0S
オンデマンドこれからどうなるかな?
南港のやつみたいにならなきゃいいが…
971名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/06/04(土) 08:44:21.84ID:eauockkW0
>>948
ということは早漏なんだな。笑
972名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/06/04(土) 08:52:23.85ID:eauockkW0
>>861
↑こういうウンチク系のレスはフカシが大半なんだけど、これは事実だった
973名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/06/04(土) 15:29:41.52ID:ASkD/yAX0
奇声の発する人はせめて付き添いの人について貰うべきだろう(そのための付き添い含め運賃半額)
障害者を排斥するわけじゃないが我々にだって受忍限度がある
974名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/06/04(土) 21:16:53.17ID:BHFpEA3oK
大阪市営バス時代の回数券はもう払戻終わってるのかな?
2022/06/05(日) 03:46:52.04ID:x3S8Hbn30
>>974
210円対応の回数券は来年5月末まで払い戻しするみたいだね。
それより前のはもう終わってる。
2022/06/06(月) 04:52:21.87ID:QDniZhPM0
>>948
車いすを何度か上げ下ろししても遅れでないような余裕ダイヤだからね
2022/06/06(月) 19:10:13.60ID:b5q1hdpm00606
>障碍を持っている人の中には「自分はこういう障碍を持っているのに、どうしてサポートしてくれないの?」と受動的であることが原因

発達障碍に関しては「発達障碍」っていう疾患ではなく総称であること 何故なら100人いれば100通りがあるから 悪用する者もいる

発達障碍は病気ではない 特性がわかると対処しやすい

「自分をあまやかしてくれる・ワガママが通じる=自分の病気に理解がある」みたいに勘違いして調子に乗ってる奴がいる限り、そいつらが足枷になってしまって世間に病気に対して正しい認識ってのは持ってもらえないよ
「自分をあまやかしてくれる・ワガママが通じる=自分の病気に理解がある」みたいに勘違いして調子に乗ってるかたに向けて利用しにくくしただけのこと
2022/06/06(月) 20:09:10.77ID:lRv++fPUS0606
障害を障碍って書くやつってマスコミにまんまと踊らされてそう
2022/06/07(火) 03:18:10.86ID:+Ez5hyzA0
発達なんて昔は「ちょっと変わった奴」で終わってた話
どこにでもいたよな。毎日トンカツ弁当しか食わない奴とか。
昔は駅前の交差点に朝必ず現れて交通整理する、ヘルメットと
長靴はいたオジサンとか、路上で遊んでる女児にオッパイもませて
ヒヒヒとか話しかける新聞配達のオヤジとか、当たり前にいたけど
「あの人はちょっかいかけなきゃ何もしないから」と回りの大人も
平然としたもんだった。社会全体で暖かく見守るというのは
ああいう形をいうのだろうか。
980名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/06/07(火) 08:58:13.18ID:ot12f35iS
本当に緑(黄色)の救急車できないかしら
2022/06/07(火) 10:27:42.69ID:o7HKo/w20
子供の頃からその特性を持っていないと発達障害ではない ←生まれつきみられる脳の働き方の違い 発達障害が判明したからといってその人が変わるわけじゃないし

発達過程で、その特性によって、日常生活に支障をきたす症状が出た場合 障害として認識される ←「発達障害」という診断が必要になる
※今のところ、治すことはできません

治すことはできませんっていうのは医療的に美味しい
982名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/06/07(火) 11:30:20.86ID:RpfLlGBg0
発達障害者も運賃を無料にするべきだ
2022/06/07(火) 13:05:22.43ID:t4H5NWX9S
>>978
w
SDGSのバッチ付けてそうw
984名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/06/07(火) 20:46:44.66ID:1zA56mYBK
大阪駅前
34号系統とこから警備員が居なくなってる
職員もいませんでした

バスターミナルと大阪駅の横断歩道も警備員ではなさそう

高架下は職員
2022/06/07(火) 23:34:45.74ID:6kki1f6B0
エルガの超強冷房の季節がやってきたな
隣の席の人あまりの強風で前髪が矢吹丈みたいになってた
2022/06/09(木) 13:16:58.17ID:KvEldmbl0
北区の曽根崎警察署前の三つくらい並んでるバス停いまだに時刻表だけのショボいアナログなんやな。繁華街なんやしせめてデジタル表示のやつにしたら良いのに
987名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/06/09(木) 14:56:01.46ID:iNLAxsK+S
>>986
ことごとく稼働中止していってるから無理だろうなぁ
988名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/06/09(木) 21:24:05.43ID:UD5EKKSJS
出生前診断を義務付けるべき
2022/06/09(木) 21:27:53.80ID:tOFS5E6J0
>>988
義務化前でよかったね
990名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/06/10(金) 00:07:05.20ID:BHPLQ9Sx0
>>986
曽根崎警察署前の東方向の乗り場のバス停標識はちょうど5年くらい前に
デジタルの時刻が表示されるタイプからただの電照式のタイプに置き換えられた
2022/06/10(金) 01:54:04.21ID:+nmJnFHTS
停留所にQRコードを貼り付けて、
読み込んだらデジタルの時刻がスマホに表示されるようにしたら良いのに。
2022/06/10(金) 01:56:37.85ID:o+9tptvE0
>>991
やってなかったっけ?
993名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/06/10(金) 07:43:18.11ID:aSbNCRe7K
>>988
出生前診断を義務付けるべき

あれ調べきれないらしく結局は産まれて来るまでわからない

しばらくたってから判明することが多い
994名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/06/10(金) 08:55:40.44ID:wLJLdEqSS
>>990
そういや一時期工事してたね
995名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/06/10(金) 13:02:24.68ID:sAiMYCU20
>>993
> >>988
> 出生前診断を義務付けるべき
>
> あれ調べきれないらしく結局は産まれて来るまでわからない
>
> しばらくたってから判明することが多い
kichiがいだって同じ命生まれてくる権利がアル
996名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/06/10(金) 20:21:48.67ID:XMb1kpzGS
次スレ建てた?
997名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/06/10(金) 21:43:57.48ID:itFa4Wf50
わし規制かかって無理だったorz
2022/06/10(金) 22:01:16.81ID:3LzAstExS
うめ
2022/06/10(金) 22:01:34.40ID:3LzAstExS
銀河鉄道999
2022/06/10(金) 22:02:19.21ID:3LzAstExS
仕上げに1000ズリ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 291日 6時間 19分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況