X

カーリング男子総合スレ part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/14(火) 07:00:04.06ID:x78r7p8R
カーリング男子についてならチーム大会問わず何でもどうぞ

前スレ
カーリング男子総合スレ part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1671259044/
2023/03/27(月) 19:17:14.23ID:dJsjKRJU
要らねえもん貼るなバカが
88雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 19:27:16.03ID:kjNY6gcN
>>87
馬鹿はお前
2023/03/27(月) 22:54:54.32ID:Y75O9e2P
なんで邪険にされてんのかよくわからんな
俺としてはめちゃくちゃありがたい資料の提供で
そのおかげで今日もまた一つカーリングの知識が増えるきっかけになった
ってぐらいのお助けアイテムだったぞ
2023/03/27(月) 23:25:45.74ID:Y75O9e2P
とりあえずメインどころのアイスメーカーは2人ともカナダ人であることが確定
1人はなんとアイスメーカー兼現役のカーリング選手でしかも現・軽井沢SCのチームと去年の秋に対戦してた
Dave Merklingerっていうスキップのおっさんが世界選手権の氷作るとか思ってもみなかった
2023/03/27(月) 23:29:00.08ID:Y75O9e2P
もう1人はJon Wallっていうおっさんでこっちはなんか石の研磨に情熱燃やしてんのか?みたいなアイスメーカーだった
https://www.si.com/curling/blog/curling-iceman-shotmaker-and-columnist
「お前らに秘密を教えてやるぜ。曲がるアイス作りたいなら氷よりも石研磨だ!」みたいなことをカナディアンジョークともに2017年のなんかのコラムで紹介していた
そのコラムで「アリーナアイスは通常よりも冷やしてんだぜ。でも普通のカーリング場でそんなことしても曲がらないアイスが誕生するだけでアリーナアイスの再現は無理なんだぜ」的な話とかしててなかなかためになるお話だった
2023/03/28(火) 21:37:19.53ID:0YiJdols
世界選手権男子、NHKBS1の放送予定が出てないね
まさか全試合放送ではないのか。それは嫌だな
2023/03/28(火) 22:35:23.25ID:ouOp1c/O
カーリング場の石は研磨しないのだろうかと思っていたが
石が摩耗するの研磨はできるだけしたくないということなのだろう
2023/03/28(火) 23:11:13.03ID:ImebTcvW
>>92
https://worldcurling.org/2023/03/broadcast-schedule-wwcc2023/
日本が出る全試合NHKが入ってる
2023/03/28(火) 23:25:02.78ID:0YiJdols
>>94
おお全試合入ってるか。良かった!
1回でも全試合がなくなったら、
今後、全試合放送に戻すのにはそうとうな苦労がついてくるからな。
SC頑張ってほしい
2023/03/28(火) 23:39:51.66ID:e7Yd23cU
>>94
それWomenとあるが女子のじゃないの?
2023/03/28(火) 23:51:00.14ID:0YiJdols
これ女子だな
2023/03/28(火) 23:58:23.85ID:RPNp/cXc
https://worldcurling.org/2023/03/wmcc-broadcast/
男子の方もNHKの放送があることは確定してるけど
全試合がどうかはまだ分からん
2023/03/29(水) 05:21:35.70ID:/F03Csx0
>>93
一回の研磨で何ミリも削るわけじゃなし
カーリング場でも定期的に研磨してるよ
大昔は違ったかもしれんけど今は普通にアイスメーカーがやってるはず
研磨できるアイスメーカーがいない場合は他所に石送るなりアイスメーカー呼んでくるなりしてるんじゃね?
長野にはカーリングの石研磨してくれる専門の会社もあるし
2023/03/29(水) 06:01:58.85ID:TCwTJZW3
これとかみれば参考になるんでね?
https://youtube.com/watch?v=GhzCSX4hWS4
2023/03/29(水) 08:53:55.99ID:BAzf0awM
ミスしたあとに
通路でブラシでドンは俺的にはセーフなんだけど
竹田さんはアウトらしい
2023/03/29(水) 09:24:10.45ID:rd5hl9Ow
>>98
女子は詳しく書いてたのに男子はめっちゃ手抜きw
自分で放送局に問い合わせろのスタンスw

おそらく女子より少ないんだろうなとw
カナダと日本がフルカバーならいつものことだし恥じることないだろうに
2023/03/29(水) 09:40:28.62ID:IDDG0Lex
>>94
これ見て気づいたこと
女子で自国の試合を全部中継したのはカナダ・スイス・スウェーデン・日本
次に多いのは韓国のJTBCだけど放送した予選8試合は1勝7敗で
最終結果が5勝7敗だったから辛いだろうな……
104雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:43:03.40ID:Mp1JBmoE
>>101
竹田さんがどうかは知らんけど代表決定戦のロコをカーリング精神ない扱いした界隈だし
2023/03/29(水) 12:13:11.74ID:x/3yijaB
>>104
詳しく
2023/03/29(水) 13:24:19.69ID:YSGZOAaW
竹田はたぶんロコが嫌い
焼きそば弁当は、ロコのやつを買ってきたと書いてシーフードを買ってくるし
北見焼肉味が売れなかったのか廉価販売6されたら画像アップする
ロコが予選落ちしそうになったら、どういう戦いをするか見極めるようなコメントしながら
予選突破したら何もコメントしない
2023/03/29(水) 19:41:51.98ID:y900ogi/
わーい、全試合(だよね?)両角友佑さんの解説で世界選手権だぞー
楽しみ〜〜〜
2023/03/29(水) 21:06:14.06ID:mGtAJBAv
>>107
全試合あるといいな
2023/03/29(水) 21:14:57.62ID:mGtAJBAv
カーリング男子世界選手権 大会の展望
https://www3.nhk.or.jp/sports/story/40539/
2023/03/30(木) 04:39:22.57ID:G3zUUbLD
竹田の熱い風評被害
2023/03/30(木) 07:22:05.45ID:DUgRVpaH
両角の予想では、優勝候補筆頭はカナダ
5強はカナダ、スウェーデン、スコットランド、イタリア、スイス
日本は6位突破争い。ライバルはアメリカ、韓国、ノルウェー
こんな感じか
2023/03/30(木) 07:35:04.98ID:DUgRVpaH
個人的な予想では
裄Vが、日本の大会みたいに天才っぽい仕事をしてくれると5〜6位。トルコに勝つのは必須
混戦でDSC勝負になった場合は6位には届かない
PCCCみたいになってしまうと9〜10かな
ニュージー、ドイツ、チェコには勝てそうなので最低でも10位
2023/03/30(木) 08:14:19.58ID:DUgRVpaH
>>106 >>110
竹田さんはもっと他の選手にかまってほしそう
ブラックジョークが好きで、ロコ・ツキサッポーニとかも
本橋さんに突っ込み入れてほしかったと思うんだよね
2023/03/30(木) 10:30:09.51ID:fTtNUqba
エディンは出れるの?
115雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 13:12:16.08ID:yo+UTaTB
放送は2試合のみ
2023/03/30(木) 13:30:19.29ID:edqRpBX5
女子と同じでこれから日程は増えていくよ
2023/03/30(木) 13:40:41.88ID:DeTq/ClB
>>115
NHKスポーツで放送予定見たら
4/2(日)と4/3(月)のことしか出ていない
4/3のことは
BS1SUB 午前3:00~
BS1 午前8:00~

1つの枠で書いてるかそう見えるわな
時間よく見たらおかしいってだまされるなよ

結局MLBが決まらない限りカーリングは反映されない
118雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 14:19:14.70ID:lzgPzmWO
とりあえず日曜の放送は予約した
2023/03/30(木) 14:19:22.10ID:186e1knn
>>117
番組表見たら3日午前3時からの韓国戦もSUBで入ってた
2023/03/30(木) 19:16:31.45ID:SiIyTcDK
>>106
そうか?擁護してるように読めたけど
見た目の変化はなさそうに見えるかもだけどちゃんと対応する努力はしているというツイートだったよね?
2023/03/30(木) 22:38:17.91ID:DUgRVpaH
◎世界選手権(男子) 4/1-9
・開催地:カナダ・オンタリオ州オタワ
・日本との時差:-13時間
・日本代表:SC軽井沢クラブ

◇出場国/スキップ名 >>122を参照
◇WCF公式サイト(出場国や出場選手、ライブスコアなど)
 https://worldcurling.org/events/wmcc2023
◇Curlit(DSCやライブスコアなど)
 https://curlit.com/wmcc/

◇スジュール >>123を参照
◇配信
・日本の試合はNHKBS1でテレビ放送
・日本の試合以外はRacast配信

※[ ]内の数値はランキング。トルコと韓国は先週のポイントが反映されたら少し上がるかも
 13チームによる総当たりリーグ戦。上位6チームがプレーオフに進出
 日本男子の最高成績は2019年(コンサドーレ/松村)と2016年(SC軽井沢/両角)の4位
 前回2022年は出場することができず、その前の2021はコンサドーレ/松村が6勝7敗で9位だった。
 当時より1チーム少ないので、現実的な目標は5〜6勝か。ただカナダ遠征を100日間こなしているので
 ある程度、雰囲気やアイスの傾向なども対策できていたらプレーオフ?はちょっと夢を見すぎか
2023/03/30(木) 22:38:46.89ID:DUgRVpaH
◇出場国/スキップ名
・スウェーデン:Niklas EDIN[1] ※五輪金1回(2022北京)、世界金6回(2022.2021.2019.2018.2015.2013)
・イタリア:Joel RETORNAZ[3] ※世界銅1回(2022)
・カナダ:Brad GUSHUE[4]  ※五輪銅1回(2022北京)、世界金1回(2017)、銀2回(2022.2018)
・スコットランド:Bruce MOUAT[6] ※五輪銀1回(2022北京)、世界銀1回(2021)、銅1回(2018)
・スイス:Yannick SCHWALLER[7]
・ノルウェー:Magnus RAMSFJELL[11]
・アメリカ:John SHUSTER[15] ※五輪金1回(2018平昌)、世界銅1回(2016)
・日本:裄V李空[16]
・韓国:JEONG Byeongjin[33]
・チェコ:Lukas KLIMA[74]
・ドイツ:Sixten TOTZEK[86]
・トルコ:Ugurcan KARAGOZ[95]
・ニュージーランド:Anton HOOD[188]

※CurlingZoneのランキング、まだ先週分が更新されてない
 大きな大会ではないけどトルコが準優勝してるので95位よりランキングが上がると思います
2023/03/30(木) 22:39:46.45ID:DUgRVpaH
◎世界選手権スケジュール
・日本代表:SC軽井沢クラブ

4/2(日)08:00 日本 × トルコ     BS1(ライブ)
4/3(月)03:00 日本 × 韓国     BS1(録画) 4/4 00:10
4/3(月)08:00 日本 × アメリカ    BS1(ライブ)
4/4(火)03:00 日本 × カナダ     BS1(ライブ)
4/4(火)22:00 日本 × ニュージーランド  BS1(ライブ)
4/5(水)03:00 日本 × スウェーデン    BS1(ライブ)
4/5(水)22:00 日本 × スコットランド   BS1(ライブ)
4/6(木)03:00 日本 × チェコ      BS1(ライブ)
4/6(木)22:00 日本 × ノルウェー     BS1(ライブ)
4/7(金)08:00 日本 × スイス
4/7(金)22:00 日本 × イタリア
4/8(土)08:00 日本 × ドイツ
4/9(日)03:00 準々決勝
4/9(日)08:00 準決勝
4/10(月)00:00 3位決定戦
4/10(月)05:00 決勝戦

※今の時点でテレビ番組表に4/6 ノルウェー戦まで反映されてた
 韓国戦だけは録画放送のようです、韓国戦はRecastでライブ視聴できるといいけど
2023/03/30(木) 22:41:45.26ID:DUgRVpaH
>>86
ありがとうございました。英語得意じゃないけど参考にさせていただきました!
2023/03/30(木) 22:52:15.44ID:B24prXtD
>>122
あと、エディンは平昌五輪銀、ソチ五輪銅

カナダは、スキップとしての出場ではなかったが
サードのニコルスと当時フォースバイスのグシューがトリノ五輪の金(スキップはラス・ハワード)
セカンドのハーンデン兄とリザーブとして加入したハーンデン弟がソチ五輪の金(スキップはジェイコブス)
2023/03/30(木) 22:57:36.54ID:DUgRVpaH
>>125
ありがとう!
2023/03/30(木) 23:25:57.44ID:B24prXtD
くどくて悪いけどもう一つだけ

スイスについては
フォースバイスのシュワルツが平昌五輪銅、世界選手権銅4回のブロンズコレクター
セカンドのミシェルも世界選手権銅2回、MD世界選手権では金2回(うち1回は現妻のペーツとのコンビで)
2023/03/31(金) 01:52:10.37ID:A1ukcy6d
プレーオフ1戦目は正確には準々決勝とは呼ばないのでは?
公式にもQuarter finalじゃなくQualification gameと書かれてるし
順位決定予備戦とか準決勝予備戦、予選3〜6位戦とか?
2023/03/31(金) 08:45:51.30ID:4P6i8Es3
>>128
競技規則の qualification game を日本カーリング協会が準々決勝と訳した
日本語の公式用語は準々決勝

http://www.curling.or.jp/committee/competition/rule-2022-11-59-79.pdf
60ページ
2023/03/31(金) 08:57:40.49ID:EmvemtRT
予選1位と2位は準々決勝を不戦勝と見ることもできるからいいんじゃないの
2023/03/31(金) 09:11:32.44ID:SVsDwY5m
準々決勝は8チームの固定概念が強いから
6チームだと違和感ありすぎて使いづらいんじゃ

NHKでも順位決定戦を使ったら案の定苦情入ったのかその後不使用になった
声でかい奴に弱いだけ
2023/03/31(金) 10:24:25.19ID:ENwc09xM
個人的にはどっちでもいいがNHK的な話でいうと番組表のタイトルは
プレイオフ日本対カナダ
にしてたな
2023/03/31(金) 10:59:59.00ID:KdEE+ZCV
カーリングでは、予選終了後のトーナメントやページシステムなど
全部含めてプレーオフと言ったり
トーナメント1回戦だけをプレーオフと言ったり、わかりづらいので準々決勝と書いた
今後もプレーオフと書いたり、準々決勝と書いたりすると思うけど、気にしないでくれ
134雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 11:01:29.65ID:tjdYJRzZ
ツアーポイントも5位6位一緒だし難癖もいいとこだね
2023/03/31(金) 13:23:40.42ID:KdEE+ZCV
1975年:◎クーイ🇨🇦※
1980年:◎阿部晋也※、◎グシュー🇨🇦、ニコルズ🇨🇦※
1982年:ケネディ🇨🇦※、◎シュスター🇺🇸
1983年:◎レトルナス🇮🇹、ベン🇨🇦
1984年:山口剛史、JDリンド🇨🇦
1985年:◎両角友佑※、岩井真幸、◎エディン🇸🇪
1987年:小泉聡
1988年:清水徹郎※、両角公佑、ミシェル🇨🇭※
1989年:松村雄太、ズングレン🇸🇪、ハミルトン🇺🇸※
1990年:ギャラント🇨🇦※
1991年:エリクソン🇸🇪、シュワルツ🇨🇭、◎ボッチャー🇨🇦
1992年:◎平田洸介、ハーディー※🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿、ハミー🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿
1994年:谷田康真、臼井慎吾、ヴラノー🇸🇪、◎モアット🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿
1995年:宿谷涼太郎、モザネル※🇮🇹、◎シュワラー※🇨🇭、◎ドロプキン🇺🇸、◎ダンストン🇨🇦
1996年:荻原功暉
1997年:目黒良太、アルマン※🇮🇹、ラミー※🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿
1998年:相田晃輔
1999年:青木豪
2000年:◎佐藤剣仁、新野和志
2001年:◎裄V李空、鈴木実倫
2002年:◎前田拓海、上川憂竜、中原亜星、大内遥斗、敦賀爽太
2003年:前田拓紀
2006年:山本遵
◎スキップ
※早生まれ
2023/03/31(金) 13:25:41.16ID:KdEE+ZCV
↑前スレでせっかく作ってくれた人がいたのに
ここに持ってくるの忘れてた。これ結構便利だ
2023/03/31(金) 21:44:51.55ID:x+eNBzh0
年齢層幅広すぎ
さすがカーリング
2023/04/01(土) 00:18:27.77ID:sGdf6oKe
ドラーゴの初戦は5月帯広開催のICE GOLD CUPになった
2023/04/01(土) 06:52:12.39ID:EwC3bpzt
【カーリング】ロコ・ソラーレの男子チーム“ロコ・ドラ―ゴ”が4月1日から始動
https://news.yahoo.co.jp/articles/95791df0379b62fc3fe8b55ad1737b0b531f089c
2023/04/01(土) 18:19:34.56ID:0XXB47BP
ユニフォームはこれからかな?
2023/04/02(日) 06:53:00.77ID:Ys4RE0Yc
カナダがスイスに負けてた、次はイタリア
連敗スタートもありうる
大会序盤はどことあたるかは結構大事
SCはそのあたりは他国と比べると恵まれた方だから2連勝スタートしたい
2023/04/02(日) 10:42:14.19ID:DtJpaolA
トルコのフォース上手くてなかなか複数点取れないね
欧州選手権でもいい順位だったしやっぱりトルコ強いわ
2023/04/02(日) 10:58:55.88ID:kjZ9/tO1
あ〜あ
最後にやっちゃったな
あれが決まらないんじゃ勝てないわ
144雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 11:09:36.23ID:kjZ9/tO1
EEスチールできるチャンスあったのに
セカンドのアレでダメになったな
ほんと10エンドといい終盤にやらかし多すぎでしょ
トルコ男子世界選手権歴史的初白星を献上してしまった
何してんだよ
145雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 11:14:14.42ID:kjZ9/tO1
あっ
相手ミスッてくれた
ラッキー
2023/04/02(日) 11:14:51.88ID:ByIkZpZp
これ後に語られる最下位決定戦だったんじゃね
2023/04/02(日) 11:16:08.94ID:i4BSbX41
おもしれーのがいるなぁ
2023/04/02(日) 11:20:02.81ID:GhJQ+bbU
>>144は間違えて書いただけです
スルーしてくださいね
2023/04/02(日) 11:31:00.79ID:likVsZZE
日本の男子カーラーはアスリートとしての資質が低過ぎる
甲子園の1回戦で負けたチームから見込みありそうなのスカウトすれば5年で日本1になるだろう
150雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 11:31:48.99ID:jX6LwOjB
>>144
いつもの逆神さんかな?
その書き込みのお陰でまたしても逆転勝ちできました
毎回ありがとうございます
2023/04/02(日) 11:32:32.72ID:likVsZZE
他の競技で通用しなかったチー牛みたいなのがマイナー競技でイキってるだけだ
2023/04/02(日) 11:36:30.57ID:PtCThNr2
トルコ想像してた以上に酷かった
こんなチームが出てくるほど世界選手権のレベル落ちてんだな
2023/04/02(日) 11:38:47.01ID:i4BSbX41
変なのがたくさん出て来ちゃった
2023/04/02(日) 11:47:23.72ID:Ci1Zrjuk
初戦はアイスコンディションが掴めず難しいところはあるけど、
10Eみたいにドローが決まらないと、またグシューにボコられるね
2023/04/02(日) 11:54:09.77ID:Ff3HaurD
トルコ男子世界選手権歴史的初白星の相手が日本にならなくて良かった〜
もうそれだけ
2023/04/02(日) 12:24:00.99ID:Tk1WdzfQ
アイスはどんな感じですか?
2023/04/02(日) 12:32:32.59ID:tK7y7abk
曲がるアイス
伸びるアイス
食べれないアイス
だった
2023/04/02(日) 13:16:55.09ID:IyHCBhtg
□世界選手権(カナダ・オタワ)
[予選リーグR1]
・スイス × カナダ 8-3
・韓国 × ニュージーランド 8-2
・スウェーデン × ドイツ 8-2
・スコットランド × イタリア 7-4
[予選リーグR2]
・日本 × トルコ 4-3
・カナダ × イタリア 10-6
・ノルウェー × アメリカ 8-5
・チェコ × ニュージーランド 8-1

※日本(SC軽井沢クラブ)が白星スタート!
2023/04/02(日) 14:29:11.22ID:FbBd9LoM
トルコのナイスショットばかりインスタにあげられてる
よほど日本のナイスショットなかったんだな・・・・
2023/04/02(日) 15:16:21.23ID:yor0d5wA
日本の試合の時間帯スイスいなかったから静かだったのか
カウベルの音テレビ越しでも心拍数上がるから止めて欲しい
2023/04/02(日) 15:45:48.03ID:2DAm0Egp
>>159
日本のショット成功率は84%で現在2位
2023/04/02(日) 16:29:39.66ID:R5roCzDg
日本トルコはブランクエンド多かったからな
パーセンテージ高いのはそのせい
2023/04/02(日) 18:47:37.21ID:42XwAfEK
>>156
1試合しか見てないから確実なことは言えないが多分普通の一般的なカナダのアリーナアイス、に若干の+α
2023/04/02(日) 19:56:06.00ID:pGXah79r
韓国戦ってネットで無料で見れる?
2023/04/02(日) 20:07:22.67ID:u9j/QNe9
髪染めるの悪くないけど
国を背負った戦いは黒髪が好き

>>164
見れるとRecastだけど
始まってみないとわからない
2023/04/02(日) 20:13:14.96ID:hvAN1/zc
夜中の3時から見ようと思えば見れるかな?
https://i.imgur.com/t3bjo81.jpg
167雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 20:36:14.70ID:uZoBipWl
どうせ韓国に負けるから見なくていいよ
2023/04/02(日) 21:26:28.90ID:rijlFx9O
日本の試合は配信リストから外されてるのに
この韓国戦だけあるってことはジオブロック解除されてるのかな?
でも夜中3時じゃLIVE観戦はキツい……
169雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 21:33:59.47ID:uZoBipWl
どうせ韓国には負けるんだから見なくていいじゃん
170雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 23:52:21.35ID:Hbfkjic6
男子は全戦中継ではないのか
2023/04/03(月) 00:45:18.53ID:GqZctbOH
LIVEじゃないだけで韓国戦ジオブロック解除とはずいぶん優しいな
それ以外の日本戦はジオブロ突破すれば当然見れる
2023/04/03(月) 03:50:31.89ID:byNLeNbc
ブロック外れてるね。ただアーカイブが残るのか
いつまで残るのかまではわからないので、早めに見た方が良さそう

>>170
予選の韓国戦と決勝戦だけはNHK BS1は録画
他の日本の試合はすべてBS1ライブ放送です。
2023/04/03(月) 05:35:13.85ID:byNLeNbc
2連勝おめでとう!
韓国戦は小泉のガード完璧
山本と山口のとこで、韓国に差をつけていて
裄Vはそんなに難しくないショットだった
2023/04/03(月) 05:59:39.56ID:byNLeNbc
□世界選手権(カナダ・オタワ)
[予選リーグR3]
・ノルウェー × 韓国 6-2
・スコットランド × トルコ 8-1
・スイス × チェコ 7-4
・スウェーデン × アメリカ 11-6
[予選リーグR4]
・スウェーデン × スコットランド 7-4
・スイス × ドイツ 7-3
・カナダ × ニュージーランド 8-2
・日本 × 韓国 9-2

※日本(SC軽井沢クラブ)が2連勝!
 スイスとスウェーデンが3連勝でトップ
 https://worldcurling.org/events/wmcc2023?pageType=standings
175雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 08:06:01.40ID:WDKG4wTY
LSDは3連敗
2023/04/03(月) 10:22:53.76ID:676JIjMG
後、イタリア辺りに勝ってドイツやチョコに負けなければプレイオフ行けそうやな
2023/04/03(月) 10:57:43.49ID:1zSQbmt2
おい強いじゃないか
178雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 11:01:28.94ID:R3Le0A0o
タケルのトリプルテイクで流れが変わったな
179雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 11:04:45.41ID:U7guXfKm
>>177
まぁカーリングってこんなもんだよ
ちょっとしたことで勝ったり負けたりするからね
だから毎年勝ち続けることは本当に難しい競技
この1つの大会で持ち上げたり下げたりしない方がいいし
強い!!っていうのも言わない方がいい
2023/04/03(月) 11:07:16.29ID:Fjd2oHc9
同程度以下の所に全勝すること前提で5敗までできると考えると、
SWE, SCO, CAN, SWI, ITA, NORのどこかで1勝したいね。
どこかで取りこぼすとこの中で2勝しないといけなくなるから結構キツくなる。
2023/04/03(月) 11:13:52.22ID:OwChDRGd
別にこの大会は結果出さなくていいよ
経験を積めばいい段階
だから勝敗気にせずやって欲しいし
できれば悔しい思いもして欲しい
五輪出場かかる来年から結果出せばいい
2023/04/03(月) 11:14:07.73ID:E2YORiSv
心配の種としては初戦より小泉さんの手首のテーピングの面積が増えてることか
中盤終盤にかけて間違いなく臼井くんに出番が回ってくるだろうがフィフスがどこまでチームにフィットしてるか、だね
2023/04/03(月) 11:15:44.34ID:byNLeNbc
□世界選手権(カナダ・オタワ)
[予選リーグR5]
・ドイツ × チェコ 10-6
・日本 × アメリカ 6-5
・イタリア × トルコ 7-2
・ノルウェー × カナダ 8-6  

※日本(SC軽井沢クラブ)が3連勝!
 セカンド山本がトリプルテイクや再三のダブルテイクアウトで日本の形にしていた
 ノルウェーが3連勝!イタリアとドイツは初勝利
184雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 11:17:03.38ID:qVQmzySo
わーお
ノルウェー土壇場でカナダに大逆転勝ち!!
男子トップでもノーティックルールのせいで後攻でも1点取れず負けちゃう事あるんだな
いいルールだな
2023/04/03(月) 11:17:08.71ID:byNLeNbc
◎予選リーグ途中経過
1位 スウェーデン 3勝0敗
1位 ノルウェー  3勝0敗
1位 スイス   3勝0敗
1位 日本    3勝0敗
5位 スコットランド 2勝1敗
6位 カナダ   2勝2敗
7位 イタリア  1勝2敗
7位 ドイツ   1勝2敗
7位 チェコ   1勝2敗
7位 韓国   1勝2敗
11位 アメリカ  0勝3敗
11位 トルコ   0勝3敗
11位 ニュージーランド 0勝3敗
2023/04/03(月) 12:06:14.17ID:mXHsIKzJ
LSDが悪いから6位争いで並ぶとヤバい
強いとこに勝てれば良いけどドイツ、チェコ戦が1番重要になりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況