X



カーリング男子総合スレ part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/14(火) 07:00:04.06ID:x78r7p8R
カーリング男子についてならチーム大会問わず何でもどうぞ

前スレ
カーリング男子総合スレ part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1671259044/
2023/04/03(月) 12:12:13.30ID:N10ZLjWK
何がやばいの?
別に結果出さなくていい大会なんだしもっと気楽にみなよ
2023/04/03(月) 12:16:57.88ID:QnQtMF+a
>>187
そんなこと言ってるうちにあっという間に4年が過ぎる
1回1回が勝負だぞ
2023/04/03(月) 12:18:23.13ID:mXHsIKzJ
いやプレイオフに出れるに越した事はないでしょ
ポイントも稼いでグランドスラムにも出たいだろう
2023/04/03(月) 12:25:01.61ID:N10ZLjWK
4年前の某チームのように今結果だしてもね・・・
大事な五輪予選で勝てないと意味ないから
今は悔しい経験しといたほうがいい
2023/04/03(月) 12:29:41.26ID:Fjd2oHc9
悔しい思いをする方が必ずしもいいってわけでも無いでしょ。
いい成績を残せば自信につながってパフォーマンスが上がる事だってあるし、出られる大会が増えてより経験が積めるかもしれないんだから。
オリンピックに関係ない年でもスポンサーへのアピールにだってなるだろうし。
2023/04/03(月) 12:35:26.23ID:kg/JhKlY
4年前男女ともに4位だったけどね
その後どうなったかは言うまでもないけど
2023/04/03(月) 12:36:14.75ID:SM/jD193
>>190
悔しいのはPCCCで経験した
いい成績残して自身を付けてほしい
2023/04/03(月) 12:43:19.05ID:mkGiok2/
悔しい思いはPCCCですでにしてるっしょ
あん時はリクくんがふわふわした感じだなーと思ったらインタで緊張してるって言ってたけど今回は大丈夫みたいだからプレーオフ目指してほしいな
格上喰うの簡単じゃなさそうだが
2023/04/03(月) 12:50:07.33ID:sLKn+D5f
グシュー戦の前に3連勝飾れたのは大きい
ぐっさんを除いて初めての世界選手権なのによくやってると思うよ
海外長期遠征やPCCCを経験出来たのは大きいのかな

こっから強豪が出てくるので踏ん張って欲しい
ノルウェーやイタリア辺りで勝ちが拾えると良いな
2023/04/03(月) 12:50:38.29ID:fh8vZI/P
PCCCごときで悔しい思いって・・・
もっとまともな大会で悔しい思いしないとね
2023/04/03(月) 12:51:54.46ID:eWG2am/+
たまたま勝ってるだけでしょ
4年前のコンサと中電同様に
五輪予選兼ねてないからどこの国も本気だしてないし
2023/04/03(月) 12:57:22.61ID:kcROegEO
>>196
オーストラリアに負けたのは屈辱以外の何者でもない
2023/04/03(月) 13:01:49.21ID:4Dcn6g2k
>>194
PCCCで一番やばかったのは山本
やば過ぎて途中で谷田にチェンジされてしまった
あれは相当メンタルにくるというかめっちゃ悔しいはず
そのおかげか日本選手権に引き続き世界選手権でもなかなかの好調さを見せてて一安心ですよ
2023/04/03(月) 13:05:38.74ID:4Dcn6g2k
小泉手首にテーピングとかまじかよー
ちょいちょい調子がイマイチなのはそのせいなのか?やばいんですけどー
不安過ぎる
2023/04/03(月) 13:30:17.86ID:zxtEgccw
臼井が出ればいい
どうせ次カナダだから臼井出して練習すればいい
2023/04/03(月) 15:30:37.28ID:ElK2ViY7
今アメリカ戦見たけど
勝ったけど内容的に良くないな
これだと上位国には負けるとおもわれ
2023/04/03(月) 18:05:52.69ID:vpBFIqQj
>>201
カナダには逆立ちしても勝てんの?
204雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 18:41:35.86ID:3vqcMkcM
>>202
わしも今録画したアメリカ戦見始めたけど
平田が喋り倒してる間にいつのまにか試合が始まってたw
2023/04/03(月) 18:53:40.01ID:aYUyXijh
韓国、アメリカ戦は相手があまりにアレだったので参考にならん
2023/04/03(月) 19:00:24.49ID:nqRN0I7n
男子の試合も面白いね
2023/04/03(月) 19:19:09.32ID:sUe0n6TP
>>204
国際映像なのに「画面戻せますか」って解説しようとしたの笑った
もしかして天然入ってるのかな
2023/04/03(月) 20:27:08.22ID:byNLeNbc
韓国とアメリカが2ヶ国ともアイスが読めてないということは
それなり難しいアイスと見ていいのかな
2023/04/03(月) 20:31:34.62ID:fVTBHM7p
韓国とアメリカは強豪国ではないからね
2023/04/03(月) 20:31:36.86ID:gJDtiaqF
>>208
両国とも実力は下位だから、そういうわけでもないでしょ。
2023/04/03(月) 20:32:31.35ID:gJDtiaqF
同時に意見がかぶった。😅
2023/04/03(月) 20:48:58.12ID:O7jIheLQ
オリンピックのゴールドメダリストを強豪国じゃないとかw
上から目線は凄いな
2023/04/03(月) 20:56:42.61ID:YQIu0knH
あのときとメンバー違うからね
あの時サードのジョージが凄くてシャスタ―も調子よくて五輪金取れた
でも彼が抜けてから弱体化して強豪国ではなくなった
サードに入った選手がもっと頑張らないとね
2023/04/03(月) 21:43:03.66ID:e+U9Ykvm
>>197
五輪関係なけりゃ手を抜くという謎理論
お前中電の時もコンサの時も同じ事言ってただろ
215雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 05:07:40.92ID:wEnJTUfi
みちぎんドリームスタジアムの利用料金。安いな

大人  1時間 100円(2時間200円)
高校生 1時間  70円(2時間140円)
中学生 1時間  40円(2時間80円)
小学生 1時間  20円(2時間40円)
2023/04/04(火) 05:56:37.32ID:wEnJTUfi
□世界選手権(カナダ・オタワ)
[予選リーグR6]
・イタリア × スイス 8-4
・スウェーデン × 韓国 8-3
・アメリカ × チェコ 10-8
[予選リーグR7]
・スウェーデン × トルコ 10-3
・ノルウェー × ニュージーランド 9-2
・カナダ × 日本 6-3
・スコットランド × ドイツ 8-6

※日本はカナダに敗れて3勝1敗。SCの各選手もいいショットがたくさんあったが
 今日のカナダは隙がなかった。スウェーデンが今日も2連勝。
 イタリアが、全勝中だったスイスを下して2勝目。アメリカが今大会初勝利
2023/04/04(火) 06:04:19.65ID:wEnJTUfi
◎予選リーグ途中経過
1位 スウェーデン 5勝0敗
2位 ノルウェー  4勝0敗
3位 スコットランド 3勝1敗
3位 スイス   3勝1敗
3位 日本    3勝1敗
6位 カナダ   3勝2敗
7位 イタリア  2勝2敗
8位 ドイツ   1勝3敗
8位 アメリカ  1勝3敗
8位 チェコ   1勝3敗
8位 韓国   1勝3敗
11位 トルコ   0勝4敗
11位 ニュージーランド 0勝4敗

※DSCはこちら↓
 https://curlit.com/wmcc/aspnet/dsc?EventID=1
2023/04/04(火) 06:05:04.07ID:Qgrl8ULQ
谷の世界選手権だから代表チームが手を抜くは一切無いだろう
大目標は五輪や山の世界選手権だけどね
2023/04/04(火) 06:11:36.38ID:wEnJTUfi
相手が手を抜くとかそもそもないと思う
ただこっち側(日本側)のプレッシャーが違うかな
五輪が無関係の世界選手権は、負けても何も失わないのでプレッシャーが少ない
おそらくPCCCよりも少ない。
実況が紹介したSCのコメントでも「世界のどの位置にいるのか知る大会」の位置づけ
2023/04/04(火) 06:29:20.15ID:gVqyujZw
世界王者の称号を狙っている強豪国はいつでも本気だろう
彼らは五輪は出られるものだと思っているだろうし
五輪に出るのがやっとなレベルの国は谷の世界選手権は逆に気楽かもしれないな
2023/04/04(火) 06:32:58.09ID:wEnJTUfi
それでも勝って勝ち癖つけた方がいいに決まっているので
目標のプレーオフ進出は達成してほしい
2023/04/04(火) 06:37:52.46ID:jCM1n/0w
界王神相手に良いゲームに持ち込めたから、
PCCCの時から数段階成長したと言えるんじゃないかな
ナイスゲームでした
2023/04/04(火) 06:40:43.51ID:J9hYgPwl
にしてもスイス男子はイタリアに滅法弱いな
また負けたしいつも負けてる
2023/04/04(火) 06:43:24.50ID:+a+E0Wi+
金星1つは欲しいね
2023/04/04(火) 06:51:29.16ID:J9hYgPwl
でスイスは日本戦だけは毎回ナイスショット連発してくる謎
2023/04/04(火) 08:27:20.20ID:e/zTpvgL
>>219
PACC時代は時にきつい時があったがPCCCになってからはだいぶ緩いんでないかい
SCはその枠すらちょっとやばかったんだけどそれは見なかったことにしよう
毎回メダルという結果を求められるカナダ的にはやっぱ世界選手権>PCCCって感じだと思うな
プレッシャーでいえば
2023/04/04(火) 09:29:25.53ID:V3F12gDr
スイスとノルウェーあたりが日本と6位争いしそう
2023/04/04(火) 09:49:09.75ID:Qgrl8ULQ
6位争い以前にニュージードイツチェコに勝てるかだろうなあ
2023/04/04(火) 09:51:19.54ID:LEnpyYUl
スイスとノルウェーはカナダに勝ってるからな
2023/04/04(火) 09:51:34.14ID:Qgrl8ULQ
スイスノルウェーが勝ったカナダに日本は負けてるし
2023/04/04(火) 10:27:07.33ID:J9hYgPwl
カーリング連盟のインスタに山本君に関する投稿あるけど
あれバカにしてんの?
酷いんだけど
2023/04/04(火) 10:51:22.48ID:7q1+vcmi
アメリカ・カナダ戦を解説予定のもろ兄どこいった?
何の説明もなくこーすけ出てきて「?」ってなりませんでしたか皆さん
(録画消化中)
2023/04/04(火) 10:53:37.91ID:y9/YD++y
スウェーデン戦もモロ弟に予定変わってる
2023/04/04(火) 11:18:05.83ID:7q1+vcmi
あと、男子の世界選手権が始まったのになおまさのツイートが無いのは寂しい
2023/04/04(火) 13:05:09.94ID:7q1+vcmi
日本も悪くなかったと思うんだけど、カナダの8エンドのスーパーショット2投で勝負あったという感じか
やはりテイクショットが決まって4つくらいぱかーんとストーンが飛んでいくのが男子カーリングの醍醐味よね
面白い試合だった
2023/04/04(火) 13:09:11.71ID:OYqvNgBy
8Eのカナダの2投は本当にすごかった
あれが決まってしまってはこの試合は仕方がない
すっきりリセットできるんじゃないかな
2023/04/04(火) 15:48:19.00ID:mYVDVD2q
凄かったねー
笑うしかなかったw
2023/04/04(火) 17:03:18.02ID:+a+E0Wi+
>>231
訳してくれ
2023/04/04(火) 19:50:05.82ID:CBb/iPRH
https://www.instagram.com/reel/CqmEfjKjoAS/?utm_source=ig_web_button_share_sheet
240雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 20:29:15.28ID:WLa4dBRB
何もかも中途半端。他に譲りたくないので弟登場かww
2023/04/04(火) 20:32:11.99ID:kdvOKZMH
柳澤と山本は世界ジュニアをすっとばして日本選手権2連覇し世界選手権に出場
青木や前田はジュニアを優先したけど日本選手権のプレーオフにも進めない
日本のジュニア代表は18歳くらいに下げたほうがいいのか
242雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 20:38:33.24ID:u5fuuWfb
>>241
SCの若手組は山口と小泉が上手く育てたのも大きいだろう
コンサにトライアウトで入った3人も阿部&清水の下で上手く育てば楽しみ

そういうベテランが周りに居ないなら同世代のメンバーが集まるチームでまとまって成長するのも悪くないと思うが
2023/04/04(火) 20:53:26.70ID:zUww9ol1
カナダ戦はリスクを取らない作戦が多かったけどこのクラスのチームにはリスクを取る作戦しないと勝てないかもな
もちろん自爆してあっさりコンシードする可能性もあるけどね
2023/04/04(火) 21:37:20.82ID:wEnJTUfi
>>241
18歳に下げると、世界ジュニアBでいい成績だしても高校卒業と同時にチーム解散する可能性があるよ
245雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 21:56:55.17ID:dOXNlGsH
DSC13チーム中13位って・・・・
2023/04/04(火) 22:04:35.58ID:wEnJTUfi
あまりに悪すぎて話題にもならない。
もう勝ち星で上回るしかないと吹っ切れているかも
2023/04/04(火) 23:55:25.67ID:qBUh9bQL
>>243
同意
2023/04/05(水) 00:10:07.37ID:HFpKutW4
ぐっさん相当ファイヤーしたな
この調子をエディンにぶつけて欲しいけど
2023/04/05(水) 04:35:58.03ID:g+Bg9Lh8
□世界選手権(カナダ・オタワ)
[予選リーグR8]
・アメリカ × 韓国 11-5
・イタリア × ドイツ 7-2
・スイス × ノルウェー 11-4
・チェコ × トルコ 7-6
ーーー
[予選リーグR9]
・スイス × 韓国 8-4 
・スコットランド × アメリカ 10-8
・日本 × ニュージーランド 10-5

※日本(SC軽井沢クラブ)はニュージーランドに圧勝して4勝目!
 スイスはプレーオフを争いそうなノルウェーに快勝
 連敗スタートのイタリアは3連勝で勝ち越し。
 アメリカは優勝候補スコットランドに対して最終エンド同点後攻でしたが
 2点のスチールを許して敗退。しかし韓国には勝ったので2勝目
2023/04/05(水) 04:38:15.89ID:g+Bg9Lh8
日本×スウェーデンを見ているけど
第4エンドの裄Vのソフトウェイトのランバック
第5エンドの裄V×エディンがすごい
2023/04/05(水) 06:17:09.54ID:g+Bg9Lh8
□世界選手権(カナダ・オタワ)
[予選リーグR10]
・ドイツ × トルコ 9-6
・カナダ × チェコ 8-3 
・スウェーデン × 日本 9-6
・ノルウェー × イタリア 9-8

※日本(SC軽井沢クラブ)はスウェーデンに敗れて2敗目(4勝2敗)
 第4エンドの裄V選手のタップがしびれました
 https://twitter.com/worldcurling/status/1643332968700694529
 第5エンドも素晴らしいショットでピンチをしのいだと思ったのですが、この後3点取られてしまった
 https://twitter.com/worldcurling/status/1643338547028451328
 上位争いはノルウェーがイタリアを下して5勝目
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/05(水) 06:22:46.87ID:t1Or6EE5
コンサ中電みたく谷の世界選手権がピークでしたの予感
2023/04/05(水) 06:26:50.18ID:g+Bg9Lh8
◎予選リーグ途中経過
1位 スウェーデン 6勝0敗 (2勝0敗)
2位 スイス   5勝1敗 (2勝1敗)
2位 ノルウェー  5勝1敗 (2勝1敗)
3位 スコットランド 4勝1敗 (1勝1敗)
5位 カナダ   4勝2敗 (2勝2敗)
5位 日本    4勝2敗 (0勝2敗)
7位 イタリア  3勝3敗 (1勝3敗)
8位 アメリカ  2勝4敗
8位 ドイツ   2勝4敗
8位 チェコ   2勝4敗
11位 韓国   1勝5敗
12位 ニュージーランド 0勝5敗
13位 トルコ   0勝6敗

※( )内は上位7ヶ国同士の対戦成績
 DSCで逆転できそうなのはノルウェーだけ。つまり勝敗で上回る必要あり
 イタリアとカナダがこの後、下位との対戦が多く残っていることを考えると
 上位国から最低2勝は必要になりそう。あとはアメリカが上位を食うのに期待
 https://curlit.com/wmcc/aspnet/dsc?EventID=1
2023/04/05(水) 06:52:05.51ID:mN/1GbrY
>>252
ノープレッシャーの大会だからね
五輪出場に関与するプレッシャーのかかる大会で今回ぐらい勝てたらいいんだけどね
2023/04/05(水) 06:56:48.03ID:n6j7v1Pa
ニュージーランド戦もぐもぐタイムのあと第6エンドから臼井君をリードで出してあげても良かったと思う
8点差だったし出るチャンスはもうあれしかなかったと思う
2023/04/05(水) 08:18:22.19ID:g+Bg9Lh8
山口は試合途中にフィフスを試合に出すなんて考えたこともないと思う
選手の怪我がない限りフィフスは(試合途中に)試合に出れないとすら思っている。
https://youtu.be/F5QARbXlkT0?t=5580
257雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 08:41:32.89ID:arRqTjnC
>>252
おぢばかりのコンサと違いリクとタツルが若いから、そんなことはないと思いたい
2023/04/05(水) 09:05:09.11ID:8MeK5Glx
取り敢えず次の五輪迄に少しでも多く勝ってポイント稼いでグランドスラム常連になってグシューやエディン、モアットと戦える回数を増やさないと駄目なのは確か
2023/04/05(水) 09:17:15.54ID:3Vzena4j
ニュージーランドなんかに複数得点取られた恥ずかしい日本
しかも3点
2023/04/05(水) 10:15:06.44ID:u0IyVJz+
勝敗数とDSC順位の相関度が高いって言える証拠でもあるの?
2023/04/05(水) 10:31:58.95ID:ldXkOtM3
>>260
3チームが同じ順位で、その3チームの対戦成績も並んだときはDSCで順位を決める
今回ありそうなのは7勝5敗で3チームが並び
DSCが一番悪いほうが予選敗退するケース
2023/04/05(水) 10:32:17.43ID:bqXKDa+G
ぐっさん調子よさそうだし幸せそうだしうれしいな
カーリングをメジャースポーツにするためになら、本当に何でもやる男なんだもん
報われてほしい

今急に思い出したんだけど、オランダのチーム小鹿さんたち元気かなぁ
2023/04/05(水) 12:23:47.98ID:Z8R3MBXl
shot of the day
裄Vのアレ選ばれなかったんだ・・・
選ばれたスコットドローより難易度高いのに
2023/04/05(水) 12:37:12.41ID:2HQwnsIU
今のところDSC下位チームにしか勝ってない
これからが大変そうだけど期待はする
2023/04/05(水) 12:55:25.30ID:Q5QuMG1h
5勝7敗の臭いプンプンしませんか
2023/04/05(水) 13:21:40.49ID:bVQWhYvH
まあ格上6カ国から1引けるかどうかだよ
後4回チャンスはあります
2023/04/05(水) 13:39:38.07ID:g+Bg9Lh8
□世界選手権(カナダ・オタワ)
[予選リーグR11]
・イタリア × ニュージーランド 8-3
・アメリカ × トルコ 10-4 
・チェコ × 韓国 8-3
・スイス × スコットランド 7-4

※スイスがスコットランドを下して6勝目。残り試合の対戦相手を見ると)ほぼ当確になってきた。
 イタリアは4勝目を上げて勝ち数ではカナダと日本に並んだ
2023/04/05(水) 13:49:20.46ID:g+Bg9Lh8
◎予選リーグ途中経過
1位 スウェーデン 6勝0敗 (2勝0敗)
2位 スイス   6勝1敗 (3勝1敗)
3位 ノルウェー  5勝1敗 (2勝1敗)
4位 カナダ   4勝2敗 (2勝2敗)
4位 スコットランド 4勝2敗 (1勝2敗)
4位 日本    4勝2敗 (0勝2敗)
7位 イタリア  4勝3敗 (1勝3敗)
8位 アメリカ  3勝4敗 (0勝4敗)
8位 チェコ   3勝4敗 (0勝2敗)
10位 ドイツ   2勝4敗 (0勝4敗)
11位 韓国   1勝6敗 (0勝4敗)
12位 ニュージーランド 0勝6敗 (0勝4敗)
13位 トルコ   0勝7敗 (0勝4敗)

※( )内は上位7ヶ国「日本含む」との対戦成績
 見ての通り下位が上位を食うことを期待ができない状態。自力で倒す必要あり
 アメリカが上位相手にスコアは競っているので期待しようかな。
 これから研磨があるらしいので、番狂わせが起こるとするとここから2試合くらい
 日本もスコットランド戦とチェコ戦がいい方向に転んでほしい
 https://curlit.com/wmcc/aspnet/dsc?EventID=1
2023/04/05(水) 14:31:43.61ID:PZ2kNv+5
裄V君PCCCでダブルのスルーやっちゃってたけど
今大会でもダブルのスルーやっちゃったな
成長しててほしかったな〜
2023/04/05(水) 16:09:38.23ID:6LKEd2lP
>>243
スウェーデン戦ではリスクあるスーパーショット連発できたね
おしいのもあったし結果勝てんかったがカナダ戦より全然面白かった
2023/04/05(水) 16:35:56.78ID:PZ2kNv+5
DSC最下位のまま
しかも断トツで
2023/04/05(水) 17:29:19.79ID:ja0cGoAC
チーム・ショット率はここまで6位だな
ポジション別では柳澤がフォース2位と大健闘
山口がサード4位
2023/04/05(水) 19:08:47.94ID:bqXKDa+G
エディンさん二回りくらい上半身が痩せてもうてたけど、ショット率落ちてないのなんでなん
現地のお客さんもグシュー応援してるけどエディンも好きって感じなんだなわかるわかるー
2023/04/05(水) 20:14:40.75ID:bqXKDa+G
いやーこの内容でも負けちゃうのか
無敵艦隊エディン、強すぎ
2023/04/05(水) 21:17:40.22ID:VBGCzn4g
>>256
競技やってる選手がルール理解してないのは問題あるな
2023/04/05(水) 21:24:36.38ID:vF3yoV2z
野球やサッカーじゃないんだからメンバーコロコロ変えるものじゃないんだよ
手足を切って義手義足をつけるようなもんだ
2023/04/05(水) 21:59:03.51ID:8MeK5Glx
>>270
寧ろスーパーショットをせざるを得ない状況になってた
最初の2投目を初めに日本はこの試合普通にミスが多かった
2023/04/05(水) 22:07:07.21ID:PZ2kNv+5
またハンマー取れず
スコットも良くないLSDでチャンスだったのに勿体ない
2023/04/05(水) 23:14:57.20ID:g+Bg9Lh8
もしかして研磨が悪い方向に転んだか
2023/04/05(水) 23:55:24.70ID:u0Ps9Qwp
研磨しても小泉の不安定さは変わらず
281雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 00:02:27.45ID:A4+oWct6
全員研磨後の石に対応出来てなかったけど
3E1点持ってたのに欲張って難しいショット狙い1点スチール
前戦で同じ様なショット決まってたから調子に乗っちゃったな
この試合の石リーディングであのショットは無謀
あのショット以降総崩れ
282雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 00:04:37.47ID:RX7ktDfG
馬、よく喋るな。
臼井は世界の舞台を経験してるんだぞ。
早く帰って練習しろ
2023/04/06(木) 00:07:11.42ID:UcgHa7gA
>>281
たしかに、第3エンドは堅実にいってほしいと思ってた
2023/04/06(木) 00:10:46.65ID:KW+oogNS
相変わらず、ラミーちゃんのスイープ力半端ない
2023/04/06(木) 00:11:31.77ID:Yxam4Rz3
大福実況のゲストに吉田知那美いたのかよ
よりによってそんな時にワーストゲームとは・・・
2023/04/06(木) 00:16:10.26ID:J4NwzR1d
>>277
スコットランドではせざるを得ない感じだったけど、スウェーデンの時は挑戦って感じだったけどな。横だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況