イグナイツがSC山口に連勝してた
日本選手権中部ブロック
長野選手権
信州グランプリ
の3大会で優勝。
来期は両角と山口のどちらかは
ブロック予選消えるかもしれん
カーリング男子総合スレ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
372雪と氷の名無しさん
2019/05/12(日) 19:54:43.59ID:QA5/ilN2373雪と氷の名無しさん
2019/05/15(水) 16:42:33.58ID:5OOGDXXS 中部ブロックではイグナイツが充実している
山口SCより有望だと思う
日本選手権で結果が出なかったのが残念
IWAI(国際大学)に競り勝ったところまでは良かったが
後半失速して北海道勢(北見工大、名寄)に捲られた
山口SCより有望だと思う
日本選手権で結果が出なかったのが残念
IWAI(国際大学)に競り勝ったところまでは良かったが
後半失速して北海道勢(北見工大、名寄)に捲られた
374雪と氷の名無しさん
2019/05/16(木) 07:08:42.42ID:b9Zm6dB2 信州グランプリのイグナイツは上野姉が助っ人に入ってた
375雪と氷の名無しさん
2019/05/16(木) 07:45:06.13ID:rPqYxsBH376雪と氷の名無しさん
2019/05/19(日) 15:27:20.63ID:e0lWZQUp 新カーリングチーム「東京CROSS(とうきょうクロス)」(Team Ogihara)
メンバーは 大沢直史 小野寺陸 小野寺浩太 荻原諒 椿亮輔
https://twitter.com/TokyoCROSS_curl
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
メンバーは 大沢直史 小野寺陸 小野寺浩太 荻原諒 椿亮輔
https://twitter.com/TokyoCROSS_curl
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
378雪と氷の名無しさん
2019/05/19(日) 21:13:40.55ID:8WQDyXdJ チーム名から関東所属なのか?
ICEは来シーズンシードだから次の日本選手権には出れるかもね
ICEは来シーズンシードだから次の日本選手権には出れるかもね
379雪と氷の名無しさん
2019/05/19(日) 21:18:17.42ID:8WQDyXdJ 来シーズンの日本選手権に勝てば五輪代表権を争う立場になれる
まず日本選手権に出る事我大事
まず日本選手権に出る事我大事
380雪と氷の名無しさん
2019/08/09(金) 23:33:12.45ID:rTBMiWZs 今シーズンの開幕2連戦、各チームのメンバーは
こんな感じです。
他に有力チームがあったら追加よろしく
コンサドーレ
松村雄太、清水徹郎、谷田康真、相田晃輔、阿部晋也
TM軽井沢
両角友佑、岩井真幸、宿谷涼太郎、両角公佑
SC軽井沢クラブ
山口剛史、柳沢李空、小泉聡、大野福浩、金井大成
I.C.E
神田順平、大谷拡夢、両川築、橋本祥太郎
札幌国際大学
鎌田溪、青木剛、新野和志、佐々木彩斗、荻原功暉
晩成カーリングCC
竹田直将、板垣努、藤井恭介、長澤秀高、高田晃
北見工業大学
鹿野大貴、高田溪作、井坪嶺、山浦高伸、田辺夕真
こんな感じです。
他に有力チームがあったら追加よろしく
コンサドーレ
松村雄太、清水徹郎、谷田康真、相田晃輔、阿部晋也
TM軽井沢
両角友佑、岩井真幸、宿谷涼太郎、両角公佑
SC軽井沢クラブ
山口剛史、柳沢李空、小泉聡、大野福浩、金井大成
I.C.E
神田順平、大谷拡夢、両川築、橋本祥太郎
札幌国際大学
鎌田溪、青木剛、新野和志、佐々木彩斗、荻原功暉
晩成カーリングCC
竹田直将、板垣努、藤井恭介、長澤秀高、高田晃
北見工業大学
鹿野大貴、高田溪作、井坪嶺、山浦高伸、田辺夕真
381雪と氷の名無しさん
2019/08/09(金) 23:37:20.08ID:rTBMiWZs 鹿野選手は大学院でしょうか
Kit平田はどうしたんでしょうね
WCTランキングに臼井選手の名前がなかったので
休止状態なのかなぁ
札幌レレレは?などわかる方いたらよろしく
Kit平田はどうしたんでしょうね
WCTランキングに臼井選手の名前がなかったので
休止状態なのかなぁ
札幌レレレは?などわかる方いたらよろしく
382雪と氷の名無しさん
2019/08/11(日) 16:44:15.56ID:lnovUHL/ 平田のところは去年地区予選敗退の結果が痛いんじゃないの?
軽国出してもらえるか怪しいと思う
軽国出してもらえるか怪しいと思う
383雪と氷の名無しさん
2019/08/18(日) 16:57:01.49ID:lB6EF1Uz >>380
まとめどうも
この表からさらにメンバー変更ありそうな気がします
コンサ阿部さんはどうクラに続きアド杯も欠場、会場にも姿を見せていないとのこと
どういう状況なのか不明ですし
鹿野さんはKiTに加入するという情報がありましたが、アド杯には北見工業大チームで出ていますよね
KiT解散という話も聞こえてきませんが、うまくいってないんでしょうか
大野さんはSCに加入したことになっているけど、私の見る限り大会ほとんどに出場してないですね
(アド杯は平田さんをレンタルしてましたし、盛岡やフジカールにもいなかったように思います)
東京と札幌国際大学はメンバー大幅入替の影響もあるのか
良いスタートを切れませんでしたね
メンバーを固定できないところが男子の厳しい部分なんでしょうね
まとめどうも
この表からさらにメンバー変更ありそうな気がします
コンサ阿部さんはどうクラに続きアド杯も欠場、会場にも姿を見せていないとのこと
どういう状況なのか不明ですし
鹿野さんはKiTに加入するという情報がありましたが、アド杯には北見工業大チームで出ていますよね
KiT解散という話も聞こえてきませんが、うまくいってないんでしょうか
大野さんはSCに加入したことになっているけど、私の見る限り大会ほとんどに出場してないですね
(アド杯は平田さんをレンタルしてましたし、盛岡やフジカールにもいなかったように思います)
東京と札幌国際大学はメンバー大幅入替の影響もあるのか
良いスタートを切れませんでしたね
メンバーを固定できないところが男子の厳しい部分なんでしょうね
384雪と氷の名無しさん
2019/08/20(火) 08:05:40.70ID:yMNQVYfC 追加情報1
KiT Curling Club
平田洸介、鹿野大貴、臼井槙吾、三浦善也
KiT Curling Club
平田洸介、鹿野大貴、臼井槙吾、三浦善也
385雪と氷の名無しさん
2019/08/20(火) 08:10:17.67ID:yMNQVYfC386雪と氷の名無しさん
2019/08/20(火) 08:25:46.77ID:yMNQVYfC ◎どうぎんカーリングクラシック結果
・優勝 コンサドーレ
・準優勝 Team McDonald
・3位 Team Muyres
・4位 Team Kim(スヒョク)
・予選敗退
札幌国際大 2勝2敗
TM軽井沢 1勝3敗
I.C.E 0勝4敗
他
・優勝 コンサドーレ
・準優勝 Team McDonald
・3位 Team Muyres
・4位 Team Kim(スヒョク)
・予選敗退
札幌国際大 2勝2敗
TM軽井沢 1勝3敗
I.C.E 0勝4敗
他
387雪と氷の名無しさん
2019/08/20(火) 08:38:16.84ID:yMNQVYfC ◎ADVICS CUP 2019 結果
・優勝 TM軽井沢
・準優勝 Team Park (パク)
・3位 Team Zou
・4位 コンサドーレ
・予選敗退
SC軽井沢(山口) 2勝2敗
北見工業大学 1勝3敗
晩成カーリングクラブ 1勝3敗
札幌国際大学 0勝4敗
I.C.E 0勝4敗
他
・優勝 TM軽井沢
・準優勝 Team Park (パク)
・3位 Team Zou
・4位 コンサドーレ
・予選敗退
SC軽井沢(山口) 2勝2敗
北見工業大学 1勝3敗
晩成カーリングクラブ 1勝3敗
札幌国際大学 0勝4敗
I.C.E 0勝4敗
他
388雪と氷の名無しさん
2019/08/20(火) 10:32:07.99ID:gCEPg7Ht 日本選手権
ブロック代表チーム(北海道1 東北1 中部1 関東1 西日本1)5
・前年度優勝チーム(強化チームA)1
・前年度準優勝チーム(強化チームB)1
・ワールドカーリングツアー(WCT)最上位チーム1
・ワイルドカードチーム1
北海道 有力 札幌国際、Kit 、晩成、北見工業大学
東北 ?
中部 有力 SC軽井沢、Ignites長野
関東 東京CROSS?
西日本 ?
優勝 コンサドーレ
準優勝 ICE
WCT TMK有力
ワイルド ?
男子はワイルドカードが面白そう
ブロック代表チーム(北海道1 東北1 中部1 関東1 西日本1)5
・前年度優勝チーム(強化チームA)1
・前年度準優勝チーム(強化チームB)1
・ワールドカーリングツアー(WCT)最上位チーム1
・ワイルドカードチーム1
北海道 有力 札幌国際、Kit 、晩成、北見工業大学
東北 ?
中部 有力 SC軽井沢、Ignites長野
関東 東京CROSS?
西日本 ?
優勝 コンサドーレ
準優勝 ICE
WCT TMK有力
ワイルド ?
男子はワイルドカードが面白そう
389雪と氷の名無しさん
2019/08/20(火) 21:05:07.74ID:NZtn+emn WCTに行くのはコンサとTMKくらいと思ってたけど
SCとKiTと国際大も結構出るみたいやな
女子と比べりゃまだまだ環境面の差があるかもしらんけど
海外のツアーに複数の男子チームが参戦する時代が来るなんて隔世の感や
こうなると東京とか晩成みたいなフルタイムのサラリーマンのチームはつらいな
SCとKiTと国際大も結構出るみたいやな
女子と比べりゃまだまだ環境面の差があるかもしらんけど
海外のツアーに複数の男子チームが参戦する時代が来るなんて隔世の感や
こうなると東京とか晩成みたいなフルタイムのサラリーマンのチームはつらいな
390雪と氷の名無しさん
2019/08/21(水) 20:07:42.45ID:cLMmGITd391雪と氷の名無しさん
2019/08/21(水) 23:16:55.26ID:2nqAFkwV 去年決勝まで進んだ社会人チーム東京もアスリート社員がいたし
彼が抜けた東京の今季の成績を見ると
男子も女子同様、すでに実業団、セミプロ、学生が上位を占めるようになっているといえる
社会人チームが日本代表になるような牧歌的な時代は終わったんだろうな
彼が抜けた東京の今季の成績を見ると
男子も女子同様、すでに実業団、セミプロ、学生が上位を占めるようになっているといえる
社会人チームが日本代表になるような牧歌的な時代は終わったんだろうな
392雪と氷の名無しさん
2019/09/06(金) 22:06:45.07ID:5mXwzdmy ◎オークビルクラシック(カナダ・オンタリオ州)
・賞金総額16000カナダドル=約130万円
・優勝 Schwaller(スイス)
・準優勝 Chang-Min(韓国)
・3位 Ruohonen(アメリカ)
・3位 Cameron(スコットランド)
・ベスト8 SC軽井沢 4勝2敗
・PO1回戦敗退 北海道コンサドーレ 3勝2敗
・予選敗退
TM軽井沢 0勝4敗
・賞金総額16000カナダドル=約130万円
・優勝 Schwaller(スイス)
・準優勝 Chang-Min(韓国)
・3位 Ruohonen(アメリカ)
・3位 Cameron(スコットランド)
・ベスト8 SC軽井沢 4勝2敗
・PO1回戦敗退 北海道コンサドーレ 3勝2敗
・予選敗退
TM軽井沢 0勝4敗
394雪と氷の名無しさん
2019/09/24(火) 18:27:59.24ID:dlmWWgrk >>380の追加情報
KiT Curling Club(北見)
平田洸介、臼井慎吾、三浦善也、鹿野大貴、目黒良太
Maple Leafs(神奈川)
塚本俊、青木学、長沼辰徳、塚本達、笠原暢仁
LOHAS(札幌)
河野幹太郎、松岡和輝、沙魚川拓生、山下友輔
常呂ジュニア(北見)
中原亜星、前田拓紀、上川憂竜、前田拓海
高松製作所(札幌)
高松賢司、石川正樹、笠井祐太郎、清水野栞也
東京CROSS(東京)
荻原諒、小野寺浩太、小野寺陸、椿亮輔、大沢直史
北見工業大学(北見)
高田溪作・井坪嶺・沢井昴平・山浦高伸・十鳥聡太
KiT Curling Club(北見)
平田洸介、臼井慎吾、三浦善也、鹿野大貴、目黒良太
Maple Leafs(神奈川)
塚本俊、青木学、長沼辰徳、塚本達、笠原暢仁
LOHAS(札幌)
河野幹太郎、松岡和輝、沙魚川拓生、山下友輔
常呂ジュニア(北見)
中原亜星、前田拓紀、上川憂竜、前田拓海
高松製作所(札幌)
高松賢司、石川正樹、笠井祐太郎、清水野栞也
東京CROSS(東京)
荻原諒、小野寺浩太、小野寺陸、椿亮輔、大沢直史
北見工業大学(北見)
高田溪作・井坪嶺・沢井昴平・山浦高伸・十鳥聡太
395雪と氷の名無しさん
2019/09/24(火) 18:53:10.66ID:RJG1VCFX 今週末はある意味もっとも厳しい戦いの軽井沢エリアトライアル。どこが抜けるのか予想するのも難しい
396雪と氷の名無しさん
2019/09/24(火) 19:06:21.80ID:dlmWWgrk ◎9/5 オークビルタンカード(カナダ・オンタリオ州)
・賞金総額16000カナダドル=約292万円
・優勝 Epping(カナダ)
・準優勝 Dunstone(カナダ)
・予選敗退 SC軽井沢 2勝2敗
TM軽井沢 2勝2敗
コンサドーレ 1勝3敗
・賞金総額16000カナダドル=約292万円
・優勝 Epping(カナダ)
・準優勝 Dunstone(カナダ)
・予選敗退 SC軽井沢 2勝2敗
TM軽井沢 2勝2敗
コンサドーレ 1勝3敗
397雪と氷の名無しさん
2019/09/24(火) 19:07:10.20ID:dlmWWgrk ◎9/10 AMJ Campbell Shorty Jenkins Classic(カナダ・オンタリオ州)
・賞金総額59000カナダドル(479万円)
・優勝 Epping(カナダ)
・準優勝 Jacobs(カナダ)
・予選敗退 コンサドーレ 2勝3敗
・賞金総額59000カナダドル(479万円)
・優勝 Epping(カナダ)
・準優勝 Jacobs(カナダ)
・予選敗退 コンサドーレ 2勝3敗
398雪と氷の名無しさん
2019/09/24(火) 19:07:48.12ID:dlmWWgrk ◎9/13 Goldline US Open(アメリカ)
・賞金総額11200ドル(約112万円)
・優勝 Dunnam(アメリカ)
・準優勝 Chandler(カナダ)
・3位 SC軽井沢 4勝3敗
・賞金総額11200ドル(約112万円)
・優勝 Dunnam(アメリカ)
・準優勝 Chandler(カナダ)
・3位 SC軽井沢 4勝3敗
399雪と氷の名無しさん
2019/09/24(火) 19:10:48.87ID:dlmWWgrk ◎9/13 King Cash Spiel(カナダ・ブリティッシュコロンビア州)
・賞金総額11500カナダドル(約93万円)
・優勝 Geall(カナダ)
・準優勝 Cotter(カナダ)
・予選敗退 札幌国際大 1勝3敗
・賞金総額11500カナダドル(約93万円)
・優勝 Geall(カナダ)
・準優勝 Cotter(カナダ)
・予選敗退 札幌国際大 1勝3敗
400雪と氷の名無しさん
2019/09/24(火) 19:21:46.87ID:dlmWWgrk ◎9/19 KW Fall Classic(カナダ・オンタリオ州)
・賞金総額8400カナダドル=約68万円
・優勝 TM軽井沢 6勝1敗
・準優勝 Tuck Jr(カナダ)
・ベスト8 SC軽井沢 3勝2敗
※TM軽井沢が今季2度目の優勝。海外初優勝!
・賞金総額8400カナダドル=約68万円
・優勝 TM軽井沢 6勝1敗
・準優勝 Tuck Jr(カナダ)
・ベスト8 SC軽井沢 3勝2敗
※TM軽井沢が今季2度目の優勝。海外初優勝!
401雪と氷の名無しさん
2019/09/24(火) 19:35:44.06ID:dlmWWgrk ◎9/20 ICE GOLD CUP(日本・北海道帯広市)
・賞金総額 95万円
・優勝 KiT Curling Club(北見) 6勝2敗
・準優勝 LOHAS(札幌) 6勝2敗
・3位 Maple Leafs(神奈川) 5勝3敗
・4位 高松製作所(札幌) 4勝4敗
・5位 晩成カーリングCC(名寄) 3勝2敗2分け
・6位 常呂ジュニア(北見) 3勝3敗1分け
※KiT Curling Clubが2連覇達成!!
・賞金総額 95万円
・優勝 KiT Curling Club(北見) 6勝2敗
・準優勝 LOHAS(札幌) 6勝2敗
・3位 Maple Leafs(神奈川) 5勝3敗
・4位 高松製作所(札幌) 4勝4敗
・5位 晩成カーリングCC(名寄) 3勝2敗2分け
・6位 常呂ジュニア(北見) 3勝3敗1分け
※KiT Curling Clubが2連覇達成!!
402雪と氷の名無しさん
2019/09/24(火) 20:25:06.31ID:KST11eUd404雪と氷の名無しさん
2019/09/25(水) 01:50:25.75ID:2GKcKg31 ICE GOLD CUP男子の結果チェック&動画観戦
KITは上手かったけど取りこぼしが多いから日本選手権に出られるか不安
東京ICEはメンバー変更が響いて全然かみ合ってないように見えたが2月までに上向くのか
東京crossも案外だったがどれだけ上積めるか
青葉は単に調子悪そうだったので今回結果は参考外
良いと思ったのは常呂ジュニア(ドラゴン)と北大(LOHAS)の2チームで
今季北海道の1位2位になっても驚かない
ただ、晩成CCは相変わらずギリギリ勝ち上がる勝負強さを見せていて
しかもドラゴン、LOHASを両方とも食っていた
今年も上位に食い込んできそうな気配
MapleLeafsと高松製作所ことツキサップCCはあまり知らなかったチームだが地力があると感じた
今回はメンバーを補強して参戦していたみたいなんで多少割引が必要
COCCは技術は高い今回は少し運がなかった
帯畜大と北工大はまだまだこれからという印象
卒業生の穴は埋まっていない
KITは上手かったけど取りこぼしが多いから日本選手権に出られるか不安
東京ICEはメンバー変更が響いて全然かみ合ってないように見えたが2月までに上向くのか
東京crossも案外だったがどれだけ上積めるか
青葉は単に調子悪そうだったので今回結果は参考外
良いと思ったのは常呂ジュニア(ドラゴン)と北大(LOHAS)の2チームで
今季北海道の1位2位になっても驚かない
ただ、晩成CCは相変わらずギリギリ勝ち上がる勝負強さを見せていて
しかもドラゴン、LOHASを両方とも食っていた
今年も上位に食い込んできそうな気配
MapleLeafsと高松製作所ことツキサップCCはあまり知らなかったチームだが地力があると感じた
今回はメンバーを補強して参戦していたみたいなんで多少割引が必要
COCCは技術は高い今回は少し運がなかった
帯畜大と北工大はまだまだこれからという印象
卒業生の穴は埋まっていない
405雪と氷の名無しさん
2019/09/25(水) 21:06:15.28ID:DWVvtzA4406雪と氷の名無しさん
2019/09/26(木) 20:38:28.35ID:fGiCf68s 現在の男子チームランキング(予想)
1 コンサドーレ
2 TM軽井沢
3 SC軽井沢クラブ
4 札幌国際大学
5 KiT CC
6 晩成CC
7 長野Ignites
8 北大LOHAS
9 東京ICE
10 札幌LeLeLe
11-20
Maple Leafs
常呂ジュニア
北見工業大学
高松製作所
軽井沢CC
札幌学院大学
チームAOKI
Checkmate
SC軽井沢クラブJr.A
SC軽井沢クラブJr.B
21-30
チーム青葉
東京CROSS
COCC
Rodeo Skip!
帯広畜産大学
待ジャパン
アイスマン
MAX
ZEATH
1 コンサドーレ
2 TM軽井沢
3 SC軽井沢クラブ
4 札幌国際大学
5 KiT CC
6 晩成CC
7 長野Ignites
8 北大LOHAS
9 東京ICE
10 札幌LeLeLe
11-20
Maple Leafs
常呂ジュニア
北見工業大学
高松製作所
軽井沢CC
札幌学院大学
チームAOKI
Checkmate
SC軽井沢クラブJr.A
SC軽井沢クラブJr.B
21-30
チーム青葉
東京CROSS
COCC
Rodeo Skip!
帯広畜産大学
待ジャパン
アイスマン
MAX
ZEATH
407雪と氷の名無しさん
2019/09/27(金) 17:14:54.62ID:n0tXMtKI ICE GOLD CUP
これを見ると、常呂ジュニアの前田拓海選手が一番人気
https://twitter.com/ICEGOLDCUP/status/1177466260377833473
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これを見ると、常呂ジュニアの前田拓海選手が一番人気
https://twitter.com/ICEGOLDCUP/status/1177466260377833473
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
408雪と氷の名無しさん
2019/09/28(土) 20:12:14.40ID:99inl+JK TM軽井沢と軽井沢CCとSC軽井沢JRはわかる
あと3チーム、軽井沢TOとかは新チーム?
もしかしてSC軽井沢山口とイグナイツは
軽井沢予選は免除?
あと3チーム、軽井沢TOとかは新チーム?
もしかしてSC軽井沢山口とイグナイツは
軽井沢予選は免除?
409雪と氷の名無しさん
2019/09/28(土) 20:48:51.44ID:myhpl/d3410408
2019/09/28(土) 21:01:50.70ID:99inl+JK >>409
やっぱり免除か。ありがとう〜
やっぱり免除か。ありがとう〜
411雪と氷の名無しさん
2019/10/07(月) 17:58:47.16ID:eoLwIr+S レベルが高い男子のカーリングはすごく面白いぞー
youtubeでカナダの毎年のBrierやCanadaCupなどの試合をたっぷり観られるんだが
すっかりハマってしまった
カナダでは男子の方が女子より圧倒的に人気があるらしいが、たしかにオススメ
youtubeでカナダの毎年のBrierやCanadaCupなどの試合をたっぷり観られるんだが
すっかりハマってしまった
カナダでは男子の方が女子より圧倒的に人気があるらしいが、たしかにオススメ
412雪と氷の名無しさん
2019/11/08(金) 21:51:19.03ID:yO8erEoi 日テレでやってるカーリング男子の筋肉カレンダー欲しいけど飾ったら旦那に怒られそうで応募できない…
413雪と氷の名無しさん
2019/11/08(金) 22:06:08.62ID:rXT2YTMP 笑うと思うけどな
414雪と氷の名無しさん
2019/11/09(土) 19:39:57.11ID:CJNtEgcx 普通の私服でいいのに
なんで脱ぎたがるのかな
なんで脱ぎたがるのかな
415雪と氷の名無しさん
2019/12/15(日) 00:35:28.17ID:VJvyji15 道北ブロック
竹田さん早くも散ったみたい
オホーツクブロック
平田が好調
竹田さん早くも散ったみたい
オホーツクブロック
平田が好調
416雪と氷の名無しさん
2019/12/15(日) 20:00:03.75ID:q7QPTuk6 オホーツクブロックの
ドラゴンマンって常呂ジュニアと同じ?
ドラゴンマンって常呂ジュニアと同じ?
417雪と氷の名無しさん
2019/12/15(日) 21:06:35.68ID:s0XzRI0+ ドラゴンは二人
詳しく無いけどあとはアイスマンじゃない?
どちらもレジェンド漁師由来
詳しく無いけどあとはアイスマンじゃない?
どちらもレジェンド漁師由来
418雪と氷の名無しさん
2019/12/16(月) 00:48:41.27ID:w9ynifpK419雪と氷の名無しさん
2019/12/16(月) 09:49:03.28ID:RqkrJa6p >>418
地方大会免除になる要件満たしてないからな、さすがに
ロコだって過去は毎年オホーツク大会から日本選手権にたどり着いてたからね
ドラゴンの内、2名が出てないのは来年のユース五輪のミックスカーリングに出場するからじゃないかな
日程が北海道大会と被ってるみたい
地方大会免除になる要件満たしてないからな、さすがに
ロコだって過去は毎年オホーツク大会から日本選手権にたどり着いてたからね
ドラゴンの内、2名が出てないのは来年のユース五輪のミックスカーリングに出場するからじゃないかな
日程が北海道大会と被ってるみたい
420雪と氷の名無しさん
2019/12/19(木) 02:16:11.17ID:Ccx0Ui/r 12/19(木)-12/22(日) : 軽井沢国際カーリング選手権大会 (軽井沢:軽井沢アイスパーク)
https://karuizawa-icurling.jp/
[ライブスコア]
https://www.worldcurl.com/events.php?view=Scores&eventid=5901
[スケジュール]
https://karuizawa-icurling.jp/schedule/
12/19(木) 09:00 vs Sidorova
12/19(木) 16:00 vs チーム桜人
12/20(金) 09:00 vs 中部電力
12/20(金) 16:00 vs STRAHL
12/21(土) 09:00 vs Sinclair
-----
12/21(土) 15:30 [準々決勝]
12/22(日) 08:30 [準決勝]
12/22(日) 16:00 [決勝/3位決定戦]
軽井沢国際2019 配信スケジュール
https://www.youtube.com/channel/UCK9IT5xlQsNdcgSGMKteLgw
12/19(木)
09:00 Draw w-1 Minami(JPN) vs Nakajima(JPN)
12:30 Draw M-1 Calvert(CAN) vs Yamaguchi(JPN)
16:00 Draw w-2 Yoshimura(JPN) vs Roth(USA)
19:30 Draw M-2 Morozumi(JPN) vs H.Matsumura(JPN)
12/20(金)
09:00 Draw w-3 Koana(JPN) vs Kanai(JPN)
12:30 Draw M-3 Edin(SWE) vs Usui(JPN)
16:00 Draw w-4 Koana(JPN) vs Yoshimura(JPN)
19:30 Draw M-4 Y.Matsumura(JPN) vs Usui(JPN)
12/21(土)
09:00 Draw w-5 Fujisawa(JPN) vs Sinclair(USA)
12:30 Draw M-5 Ogihara(JPN) vs Edin(SWE)
15:30 Women's Quarterfinal
19:00 Men's Quarterfinal
12/22(日)
08:30 Semifinal
13:00 Men's Final or Men's 3rd Place Play-Off
16:00 Woman's Final or Woman's 3rd Place Play-Off
https://karuizawa-icurling.jp/
[ライブスコア]
https://www.worldcurl.com/events.php?view=Scores&eventid=5901
[スケジュール]
https://karuizawa-icurling.jp/schedule/
12/19(木) 09:00 vs Sidorova
12/19(木) 16:00 vs チーム桜人
12/20(金) 09:00 vs 中部電力
12/20(金) 16:00 vs STRAHL
12/21(土) 09:00 vs Sinclair
-----
12/21(土) 15:30 [準々決勝]
12/22(日) 08:30 [準決勝]
12/22(日) 16:00 [決勝/3位決定戦]
軽井沢国際2019 配信スケジュール
https://www.youtube.com/channel/UCK9IT5xlQsNdcgSGMKteLgw
12/19(木)
09:00 Draw w-1 Minami(JPN) vs Nakajima(JPN)
12:30 Draw M-1 Calvert(CAN) vs Yamaguchi(JPN)
16:00 Draw w-2 Yoshimura(JPN) vs Roth(USA)
19:30 Draw M-2 Morozumi(JPN) vs H.Matsumura(JPN)
12/20(金)
09:00 Draw w-3 Koana(JPN) vs Kanai(JPN)
12:30 Draw M-3 Edin(SWE) vs Usui(JPN)
16:00 Draw w-4 Koana(JPN) vs Yoshimura(JPN)
19:30 Draw M-4 Y.Matsumura(JPN) vs Usui(JPN)
12/21(土)
09:00 Draw w-5 Fujisawa(JPN) vs Sinclair(USA)
12:30 Draw M-5 Ogihara(JPN) vs Edin(SWE)
15:30 Women's Quarterfinal
19:00 Men's Quarterfinal
12/22(日)
08:30 Semifinal
13:00 Men's Final or Men's 3rd Place Play-Off
16:00 Woman's Final or Woman's 3rd Place Play-Off
421雪と氷の名無しさん
2019/12/20(金) 22:16:11.21ID:GOD3VlVI 今日、軽井沢に行ってきた。
ただ新幹線とシャトルバスの時間の関係で第4試合(男子の2試合目)前に帰ってきました。
・コンサ強い
・それより晩成CCの調子が悪すぎ、ガード届かない決まらない、テイクはスルーするし
1ラウンドごとに4人のうち1回は大きなミスをしていた
道北を落としたショックが大きいのか、それともこういう状況だから道北を落としたのか。
竹田直将もヒットアンドステイもうまくいかない日だった。
・男子の試合前に列があってびっくり
・エディンが平田に絶えず厳しい状況を作ってた。
コンサの試合を観に来た人も、コンサ×晩成が、晩成側のミス続きだったので
エディンのショットに拍手している人が多かった。
・ふれあいホールで徹郎がファンからプレゼントもらって一緒に写真撮ってた。
・今日はあまりふれあいホールに選手は少なかったのか
第1〜第3試合までフルで観たので、その間に選手が来たのかはわからなかった
・土日は子供の観客が増えると思うので、ふれあいホールにも選手が来る機会が増えそう。
・軽井沢から東京に戻ろうとすると22:15くらいの新幹線が最終なので
最後の試合が19:00くらいに始まってくれると助かるなぁと思った。
ただ新幹線とシャトルバスの時間の関係で第4試合(男子の2試合目)前に帰ってきました。
・コンサ強い
・それより晩成CCの調子が悪すぎ、ガード届かない決まらない、テイクはスルーするし
1ラウンドごとに4人のうち1回は大きなミスをしていた
道北を落としたショックが大きいのか、それともこういう状況だから道北を落としたのか。
竹田直将もヒットアンドステイもうまくいかない日だった。
・男子の試合前に列があってびっくり
・エディンが平田に絶えず厳しい状況を作ってた。
コンサの試合を観に来た人も、コンサ×晩成が、晩成側のミス続きだったので
エディンのショットに拍手している人が多かった。
・ふれあいホールで徹郎がファンからプレゼントもらって一緒に写真撮ってた。
・今日はあまりふれあいホールに選手は少なかったのか
第1〜第3試合までフルで観たので、その間に選手が来たのかはわからなかった
・土日は子供の観客が増えると思うので、ふれあいホールにも選手が来る機会が増えそう。
・軽井沢から東京に戻ろうとすると22:15くらいの新幹線が最終なので
最後の試合が19:00くらいに始まってくれると助かるなぁと思った。
422雪と氷の名無しさん
2019/12/20(金) 22:20:22.90ID:GOD3VlVI ピロシキは、ひき肉が入ったノーマルのものと
アップルが入ったデザート、両方ともおいしかった。
それよりも、ピロシキ売ってる後ろのカフェの、手羽先カレーライスセットがうまかった。
900円でカレーとサラダとスープ。「スープ」と「味噌汁」が選択できて
スープを選択したけど、セロリ、ニンジン、パスタも入って結構本格的スープで
カレーもサラダまで惜しかったのでお勧め
アップルが入ったデザート、両方ともおいしかった。
それよりも、ピロシキ売ってる後ろのカフェの、手羽先カレーライスセットがうまかった。
900円でカレーとサラダとスープ。「スープ」と「味噌汁」が選択できて
スープを選択したけど、セロリ、ニンジン、パスタも入って結構本格的スープで
カレーもサラダまで惜しかったのでお勧め
423雪と氷の名無しさん
2019/12/20(金) 22:21:58.27ID:GOD3VlVI ↑おいしかったのでお勧め
424雪と氷の名無しさん
2019/12/21(土) 07:26:46.58ID:QO9Pq/DR 現地観戦楽しそう
男子にも列が出来るなんて胸熱
ピロシキ食べたい
男子にも列が出来るなんて胸熱
ピロシキ食べたい
425雪と氷の名無しさん
2019/12/21(土) 08:00:52.16ID:5I4vHYRw 男子でもそれなりに客が入るんなら世界選手権対策も兼ねて
そろそろ日本選手権でのアリーナアイスの使用も視野に入れて良さそうだな
軽井沢は比較的見やすいけどどうスタは見づらそうだし基本カーリング場は客来ることが想定されてないからな
そろそろ日本選手権でのアリーナアイスの使用も視野に入れて良さそうだな
軽井沢は比較的見やすいけどどうスタは見づらそうだし基本カーリング場は客来ることが想定されてないからな
426雪と氷の名無しさん
2019/12/22(日) 19:12:08.64ID:THA/4+hK コンサドーレはこれでどれくらいポイントもらえるんだろう
427雪と氷の名無しさん
2019/12/26(木) 19:27:59.82ID:LnGDL4pY コンサ強いやん!
TMはさすがに今シーズンはまだ追い付けなさそう…
ボッチャーに勝ったかと思えば松村弟に負けたりしてまだちょっと不安定だよね
SCは海外遠征を経験して若いメンバーが伸びてきてる感じだった!
みんながんばれ!!
TMはさすがに今シーズンはまだ追い付けなさそう…
ボッチャーに勝ったかと思えば松村弟に負けたりしてまだちょっと不安定だよね
SCは海外遠征を経験して若いメンバーが伸びてきてる感じだった!
みんながんばれ!!
428雪と氷の名無しさん
2020/01/18(土) 17:49:21.66ID:dCfW3Ll5 ◎北海道カーリング選手権リーグ戦
1位 北海道大学(札幌) 5勝2敗
2位 北見協会(北見) 5勝2敗
3位 名寄市役所(名寄) 5勝2敗
4位 チーム松田(帯広) 4勝3敗
5位 妹背牛協会(妹背牛) 4勝3敗
6位 北見工業大学(北見) 4勝3敗
7位 帯広畜産大学(帯広) 1勝6敗
8位 チーム室蘭(室蘭) 0勝7敗
※上位が混戦でした。4位までがプレーオフ(準決勝)進出
組み合わせはおそらく、北海道大学 × チーム松田、北見協会 × 名寄市役所
優勝すると日本カーリング選手権に出場決定。準優勝はワイルドカード選手に回る
※北海道大学 = LOHAS
北見協会 = KiT Curling Club
1位 北海道大学(札幌) 5勝2敗
2位 北見協会(北見) 5勝2敗
3位 名寄市役所(名寄) 5勝2敗
4位 チーム松田(帯広) 4勝3敗
5位 妹背牛協会(妹背牛) 4勝3敗
6位 北見工業大学(北見) 4勝3敗
7位 帯広畜産大学(帯広) 1勝6敗
8位 チーム室蘭(室蘭) 0勝7敗
※上位が混戦でした。4位までがプレーオフ(準決勝)進出
組み合わせはおそらく、北海道大学 × チーム松田、北見協会 × 名寄市役所
優勝すると日本カーリング選手権に出場決定。準優勝はワイルドカード選手に回る
※北海道大学 = LOHAS
北見協会 = KiT Curling Club
429雪と氷の名無しさん
2020/01/18(土) 17:51:52.08ID:dCfW3Ll5 妹背牛の似里さんはここで終了
レレレの青山さんは道央予選で既に敗退。
あれっ札幌国際大は?道央も出てなかったような気が・・
レレレの青山さんは道央予選で既に敗退。
あれっ札幌国際大は?道央も出てなかったような気が・・
430雪と氷の名無しさん
2020/01/18(土) 17:53:59.09ID:dCfW3Ll5 ワイルドカード選手権は各ブロックの2位だけでなくて
ジュニアから2チームくらい入れた方が若手の育成の為にいいと思う。
ジュニアから2チームくらい入れた方が若手の育成の為にいいと思う。
431雪と氷の名無しさん
2020/01/18(土) 17:56:22.42ID:jorLZfg3 ジュニアが本格的にカーリング続けられるルートがもっと増えた後ならいいかもな
432雪と氷の名無しさん
2020/01/18(土) 18:21:12.26ID:/QRr7tP5 札幌国際大(青木豪、鎌田ほか)は、日本代表で世界ジュニアB選手権に
出場したが、予選グループ7戦全勝だったが、プレイオフ(準々決勝)で
フランスに敗れた
出場したが、予選グループ7戦全勝だったが、プレイオフ(準々決勝)で
フランスに敗れた
433雪と氷の名無しさん
2020/01/19(日) 11:24:45.14ID:cJPoxFZJ KITと名寄がセーフティーすぎて石が全く残らない観戦者泣かせの試合
434雪と氷の名無しさん
2020/01/19(日) 14:58:45.40ID:pLGRwS/q 分かったら教えてください
今、関東の決勝に出ている(Crazy-4に加入し戦っている) Mapple Leaf?の塚本達君と笠原暢仁君は、どこの高校?大学?に通っているのですか?
今、関東の決勝に出ている(Crazy-4に加入し戦っている) Mapple Leaf?の塚本達君と笠原暢仁君は、どこの高校?大学?に通っているのですか?
435雪と氷の名無しさん
2020/01/19(日) 16:19:17.40ID:jMCdYRjs ものつくり大学と宇都宮共和大学ですね。
436雪と氷の名無しさん
2020/01/19(日) 22:12:39.46ID:Go91ApWn ◎北海道カーリング選手権最終結果
優勝 名寄市役所(名寄)
準優勝 北海道大学(札幌)
3位 北見協会(北見)
4位 チーム松田(帯広)
※名寄市役所が優勝し、日本カーリング選手権出場権を獲得!!
準優勝の北海道大学はワイルドカード枠出場決定戦に出場予定
3位の北見協会(KiT Curling Club)は準決勝で名寄市役所に大逆転負けでした。
優勝 名寄市役所(名寄)
準優勝 北海道大学(札幌)
3位 北見協会(北見)
4位 チーム松田(帯広)
※名寄市役所が優勝し、日本カーリング選手権出場権を獲得!!
準優勝の北海道大学はワイルドカード枠出場決定戦に出場予定
3位の北見協会(KiT Curling Club)は準決勝で名寄市役所に大逆転負けでした。
437雪と氷の名無しさん
2020/01/19(日) 22:22:45.82ID:Go91ApWn ◎関東カーリング選手権最終結果
優勝 クラーク東京
準優勝 東京CRAZY-4
3位 神奈川SURAR
4位 東京CROSS
※クラーク東京が優勝し、日本カーリング選手権出場権を獲得!!
準優勝の東京CRAZY-4はワイルドカード枠出場決定戦に出場予定
優勝 クラーク東京
準優勝 東京CRAZY-4
3位 神奈川SURAR
4位 東京CROSS
※クラーク東京が優勝し、日本カーリング選手権出場権を獲得!!
準優勝の東京CRAZY-4はワイルドカード枠出場決定戦に出場予定
438雪と氷の名無しさん
2020/01/19(日) 22:24:47.67ID:pLGRwS/q439雪と氷の名無しさん
2020/01/19(日) 22:27:03.12ID:Go91ApWn 青山、似里に続き
平田と荻原もここで終了
平田と荻原もここで終了
440雪と氷の名無しさん
2020/01/19(日) 22:33:55.32ID:Go91ApWn 一番のショックはコンサドーレが世界選手権を逃したことだけどね
それによって次の日本選手権優勝チームは、世界選手権出場のおいしいところを得ることなく
PACC出場の義務が待っている。
それによって次の日本選手権優勝チームは、世界選手権出場のおいしいところを得ることなく
PACC出場の義務が待っている。
441雪と氷の名無しさん
2020/01/20(月) 12:06:01.44ID:fW7cDHWJ でも強化指定のお金貰えるからいいでしょ。
443雪と氷の名無しさん
2020/01/23(木) 02:14:43.96ID:RXevMVAH 男子はたとえ来年の世界選手権で優勝したとしても
五輪ポイントかなり厳しいなぁ。
五輪ポイントかなり厳しいなぁ。
444雪と氷の名無しさん
2020/01/25(土) 20:52:21.54ID:+iK35yIW ○中部カーリング選手権リーグ戦結果
Aブロック
1位 SC軽井沢クラブ 3勝0敗
2位 鐘木倶楽部 2勝1敗
3位 愛知足立工務店 1勝2敗
4位 ストーンズクラブ新潟 0勝3敗
Bブロック
1位 Ignites長野 4勝0敗
2位 SC軽井沢クラブJr 3勝1敗
3位 New Lagoon新潟 2勝2敗
4位 愛知Marukyo 1勝3敗
5位 富山県カーリング協会 0勝4敗
※各ブロック上位2チームがプレーオフ進出!
Aブロック
1位 SC軽井沢クラブ 3勝0敗
2位 鐘木倶楽部 2勝1敗
3位 愛知足立工務店 1勝2敗
4位 ストーンズクラブ新潟 0勝3敗
Bブロック
1位 Ignites長野 4勝0敗
2位 SC軽井沢クラブJr 3勝1敗
3位 New Lagoon新潟 2勝2敗
4位 愛知Marukyo 1勝3敗
5位 富山県カーリング協会 0勝4敗
※各ブロック上位2チームがプレーオフ進出!
445雪と氷の名無しさん
2020/01/26(日) 09:43:00.96ID:XBoDFaNA 日本男子はコンサドーレが出来たことで壊滅したわな。
446雪と氷の名無しさん
2020/01/26(日) 21:09:13.76ID:LBZo0ncP ◎中部カーリング選手権最終結果
優勝 SC軽井沢クラブ
準優勝 Ignites長野
3位 SC軽井沢クラブJr
4位 鐘木倶楽部
※SC軽井沢がIgnites長野を5-4で下して優勝
最終第10エンドにスキップ山口がダブルテイクアウトで2点を取って逆転でした。
SC軽井沢クラブは、日本選手権カーリング選手権出場権を獲得!
準優勝のIgnites長野はワイルドカード枠出場決定戦に出場予定。
優勝 SC軽井沢クラブ
準優勝 Ignites長野
3位 SC軽井沢クラブJr
4位 鐘木倶楽部
※SC軽井沢がIgnites長野を5-4で下して優勝
最終第10エンドにスキップ山口がダブルテイクアウトで2点を取って逆転でした。
SC軽井沢クラブは、日本選手権カーリング選手権出場権を獲得!
準優勝のIgnites長野はワイルドカード枠出場決定戦に出場予定。
447雪と氷の名無しさん
2020/01/26(日) 21:09:58.15ID:LBZo0ncP 結果を見る前にたまたま↓を観たので、Ignitesが勝ったかと思った。
https://www.instagram.com/p/B7x1olwJyha/
https://www.instagram.com/p/B7x1olwJyha/
449雪と氷の名無しさん
2020/02/07(金) 21:37:53.89ID:4+L5VFC0450雪と氷の名無しさん
2020/02/07(金) 22:51:00.32ID:wcztsyDB 憲法改悪は戦争への一里塚
451雪と氷の名無しさん
2020/02/08(土) 14:47:49.77ID:W++HXjZl Ignitesも何やってんの。
大学でカーリングデビューした北大生たちに負けるなんて。
大学でカーリングデビューした北大生たちに負けるなんて。
452雪と氷の名無しさん
2020/02/08(土) 17:08:16.91ID:JFZ+z2vC タッチストーンのエンドの裁定がおかしかったから、それで切れちゃったね
453雪と氷の名無しさん
2020/02/08(土) 17:30:48.31ID:jffig+bI タッチストーンは
シューターが石に当たってからタッチしてしまったのか
それともシューターが石に当たる前に
シューターにタッチしてしまったのか
後者ならシューターが無効になるのは仕方ない
前者ならシューターが無効になるのは
かわいそう
シューターが石に当たってからタッチしてしまったのか
それともシューターが石に当たる前に
シューターにタッチしてしまったのか
後者ならシューターが無効になるのは仕方ない
前者ならシューターが無効になるのは
かわいそう
454雪と氷の名無しさん
2020/02/11(火) 06:24:59.07ID:Rrph/4ui カーリング素人ですいません。
現在開催中のカーリング選手権の報道を見まして、オリンピックに出場していたSC軽井沢はなぜ解散したんだろうと頭をよぎりました。
この解散について詳しく書いた記事や本人たちのインタビュー、テレビ番組やネット番組等あれば教えて頂けませんでしょうか?
現在開催中のカーリング選手権の報道を見まして、オリンピックに出場していたSC軽井沢はなぜ解散したんだろうと頭をよぎりました。
この解散について詳しく書いた記事や本人たちのインタビュー、テレビ番組やネット番組等あれば教えて頂けませんでしょうか?
455雪と氷の名無しさん
2020/02/11(火) 08:49:29.69ID:x/xdUTc6 >>454
新設コンサドーレが清水を引き抜いて残りが分裂した。日本の男子カーリングを潰すコンサドーレ札幌。
新設コンサドーレが清水を引き抜いて残りが分裂した。日本の男子カーリングを潰すコンサドーレ札幌。
456雪と氷の名無しさん
2020/02/11(火) 10:50:19.51ID:foKRpedm >>454
「平昌五輪 男子カーリング代表 突然の解散劇にあった真意」で検索
SC軽井沢クラブは、2007年から活動を開始し、その持ち味は攻撃的カーリングであった。
このショットを武器に、日本選手権5連覇、世界選手権でも4年連続入賞を果たしており、世界からも一目置かれるような存在となっていた。
平昌五輪でも活躍、8位入賞を果たした。彼らをしる誰もが、4年後にメダルを期待したはずだったが…。
清水が北海道コンサドーレ札幌に移籍。この移籍がキッカケに、SC軽井沢クラブは解体となった。
両角友佑は、選手としては休止、中部電力のコーチとなった。両角は、チームにこそ所属していないが、毎朝の練習は欠かさず行っている。
弟である両角公佑は、去年3月に突然のリストラを受け、人生のどん底を味わっていた。
それでも、カーリングを続けたいとの考えで、ANAビジネスソリューションへの就職が決まり、更にカーリングは東京のICEに1年間限定で加入。
苦しい状況でも、夢が目指せることを証明したいと考えた。
一方、SC軽井沢クラブは、山口剛史が中心となり、公務員やジュニア選手などに声をかけ新チームを結成した。
今シーズンになって、
両角兄は、チーム東京を辞めた両角弟、札幌国際大・チーム岩井から岩井、宿谷と
一緒になってTM軽井沢を結成。(チーム両角)
リザーブの平田は、北見で新チーム結成も今回北海道予選準決勝で敗れた。
「平昌五輪 男子カーリング代表 突然の解散劇にあった真意」で検索
SC軽井沢クラブは、2007年から活動を開始し、その持ち味は攻撃的カーリングであった。
このショットを武器に、日本選手権5連覇、世界選手権でも4年連続入賞を果たしており、世界からも一目置かれるような存在となっていた。
平昌五輪でも活躍、8位入賞を果たした。彼らをしる誰もが、4年後にメダルを期待したはずだったが…。
清水が北海道コンサドーレ札幌に移籍。この移籍がキッカケに、SC軽井沢クラブは解体となった。
両角友佑は、選手としては休止、中部電力のコーチとなった。両角は、チームにこそ所属していないが、毎朝の練習は欠かさず行っている。
弟である両角公佑は、去年3月に突然のリストラを受け、人生のどん底を味わっていた。
それでも、カーリングを続けたいとの考えで、ANAビジネスソリューションへの就職が決まり、更にカーリングは東京のICEに1年間限定で加入。
苦しい状況でも、夢が目指せることを証明したいと考えた。
一方、SC軽井沢クラブは、山口剛史が中心となり、公務員やジュニア選手などに声をかけ新チームを結成した。
今シーズンになって、
両角兄は、チーム東京を辞めた両角弟、札幌国際大・チーム岩井から岩井、宿谷と
一緒になってTM軽井沢を結成。(チーム両角)
リザーブの平田は、北見で新チーム結成も今回北海道予選準決勝で敗れた。
457雪と氷の名無しさん
2020/02/11(火) 13:42:09.42ID:fmipURi1 清水が抜けた後
1人補充すればチームは継続できたけど
1人の補充すらできなかったのか
それとも両角兄と山口になんらかの問題があったかは、
最後まで誰も話しませんでした。
1人補充すればチームは継続できたけど
1人の補充すらできなかったのか
それとも両角兄と山口になんらかの問題があったかは、
最後まで誰も話しませんでした。
458雪と氷の名無しさん
2020/02/11(火) 14:18:28.00ID:967QYGz0 その辺は若干ガチャピンが言及していた
曰く「仕事も斡旋できない環境で、しかも次のシーズンのチーム確定してる若人を引き抜くことは同義に反するので俺には無理ぽ(意訳)」
山ちゃん的には「前しか向けねえから!」って事で速攻新チーム作りますた
どっちの考えもありかとは思います個人的には
曰く「仕事も斡旋できない環境で、しかも次のシーズンのチーム確定してる若人を引き抜くことは同義に反するので俺には無理ぽ(意訳)」
山ちゃん的には「前しか向けねえから!」って事で速攻新チーム作りますた
どっちの考えもありかとは思います個人的には
459雪と氷の名無しさん
2020/02/11(火) 16:06:47.36ID:3M1qNawV TM軽井沢と名寄市役所の8エンドの名寄スキップのラストストーン投げた後握手する前後で
「タケダさん●×◆」と言ってるのが聞こえたのですが過去にやらかした人がいるのでしょうか?
「タケダさん●×◆」と言ってるのが聞こえたのですが過去にやらかした人がいるのでしょうか?
460雪と氷の名無しさん
2020/02/11(火) 16:25:24.88ID:967QYGz0 竹田さんなら決めてた
or
竹田さんでも無理だったよ
どっちなのかその他なのかは知らんが名寄の王者・竹田直将(名寄名物お持ち大好きモグモグ竹田)さんのことだと思います
やらかしショットもあるし、ビューティフルショットもあるが、キャラが面白くて喋り口調が自衛隊員みたいな素敵おじさんです
or
竹田さんでも無理だったよ
どっちなのかその他なのかは知らんが名寄の王者・竹田直将(名寄名物お持ち大好きモグモグ竹田)さんのことだと思います
やらかしショットもあるし、ビューティフルショットもあるが、キャラが面白くて喋り口調が自衛隊員みたいな素敵おじさんです
461雪と氷の名無しさん
2020/02/11(火) 16:25:57.31ID:967QYGz0 もしくは
竹田さんに怒られる・・・
かな?
竹田さんに怒られる・・・
かな?
462459
2020/02/11(火) 20:12:27.50ID:3M1qNawV463雪と氷の名無しさん
2020/02/11(火) 20:18:25.39ID:Rrph/4ui 素人目に見るとチームの知名度もオリンピックで上がり、スポンサーやイベント、CM等の仕事も入り状況が改善されるんだろうなという目で見ていたので残念だなと思っていました。
移籍に関しては引き抜きという言葉も出ているので色々な条件が合ったんだろうと推察出来ますが、残った3人に関しての話は次のオリンピックで盛り上がった時などで聞きたいです。
移籍に関しては引き抜きという言葉も出ているので色々な条件が合ったんだろうと推察出来ますが、残った3人に関しての話は次のオリンピックで盛り上がった時などで聞きたいです。
464雪と氷の名無しさん
2020/02/11(火) 20:33:42.19ID:967QYGz0 色んな理由があったんだろうけどあのまんまSC1強状態はそれはそれでちょっと男子カーリング界的にジリ貧モード入っていたのだ
SCのスポンサーにはまあなってもいいけど(日本選手権でほぼ確実に優勝すっから)その他の男子チームをサポートする気にはあんまりなれんなー、的な
金銭面はSCですら結構辛かったしあれ以上のサポートを地元弱小企業に頼むのはちと無理があった
SCのスポンサーにはまあなってもいいけど(日本選手権でほぼ確実に優勝すっから)その他の男子チームをサポートする気にはあんまりなれんなー、的な
金銭面はSCですら結構辛かったしあれ以上のサポートを地元弱小企業に頼むのはちと無理があった
465雪と氷の名無しさん
2020/02/11(火) 20:38:32.60ID:967QYGz0 >>462
画面綺麗だし日本選手権だけ見とけば大体おk
日本選手権常連の直将は来年返り咲いてテレビでまた登場するかもしんないし(そん時もルール上、チーム名は名寄市役所だろうけど中身は別物)
好きなチームが日本選手権で優勝したときだけ世界選手権とか五輪も追っかけたらよか
3時間観戦×3試合×7日とかカーリング中毒コースで社会不適合者へまっしぐらだから無理したらあきまへんよw
画面綺麗だし日本選手権だけ見とけば大体おk
日本選手権常連の直将は来年返り咲いてテレビでまた登場するかもしんないし(そん時もルール上、チーム名は名寄市役所だろうけど中身は別物)
好きなチームが日本選手権で優勝したときだけ世界選手権とか五輪も追っかけたらよか
3時間観戦×3試合×7日とかカーリング中毒コースで社会不適合者へまっしぐらだから無理したらあきまへんよw
466雪と氷の名無しさん
2020/02/12(水) 00:07:57.32ID:W7fLZOqa ああ、わかったw
「竹田さんをみているようだ・・・って言おうと思ったw」(byこうすけ)
って言ってるのをマイクで拾われてたわ
録画見てたら最後に出てきたw
去年、直将がやばい配置で追い詰められて、ラストロックの時に「バーンと行くか!(本人談w)」って言いながらやばいショットをバーンと投げたら案の定死んだのよねw
その時を彷彿とさせるショットを最後に名寄のフォーススキップ滝ヶ平君がバーン!(自滅w)したので公佑君が慰めの言葉をかけてました
「竹田さんをみているようだ・・・って言おうと思ったw」(byこうすけ)
って言ってるのをマイクで拾われてたわ
録画見てたら最後に出てきたw
去年、直将がやばい配置で追い詰められて、ラストロックの時に「バーンと行くか!(本人談w)」って言いながらやばいショットをバーンと投げたら案の定死んだのよねw
その時を彷彿とさせるショットを最後に名寄のフォーススキップ滝ヶ平君がバーン!(自滅w)したので公佑君が慰めの言葉をかけてました
467雪と氷の名無しさん
2020/02/12(水) 08:46:07.76ID:dPIAoopM 竹田のモンベルグリーンに白グローブ、坊主頭はインパクトありすぎるな
彼を見て以来、必殺仕掛人の藤枝梅安は竹田で脳内再生されてる
彼を見て以来、必殺仕掛人の藤枝梅安は竹田で脳内再生されてる
468雪と氷の名無しさん
2020/02/14(金) 13:02:35.98ID:3peArInC ○日本カーリング選手権男子予選リーグ
コンサドーレ 7勝0敗
TM軽井沢 6勝1敗
SC軽井沢 6勝2敗
---------プレーオフ進出はあと1チーム
チーム東京 3勝4敗
名寄市役所 3勝4敗
チームTANI 3勝4敗
岡山CA 2勝5敗
---------予選リーグ敗退
北海道大学 1勝6敗
宮城CA 1勝6敗
DSCはどうなっているのだろう
コンサドーレ 7勝0敗
TM軽井沢 6勝1敗
SC軽井沢 6勝2敗
---------プレーオフ進出はあと1チーム
チーム東京 3勝4敗
名寄市役所 3勝4敗
チームTANI 3勝4敗
岡山CA 2勝5敗
---------予選リーグ敗退
北海道大学 1勝6敗
宮城CA 1勝6敗
DSCはどうなっているのだろう
469雪と氷の名無しさん
2020/02/14(金) 13:13:20.17ID:2r/9mtY2 ぐっさんがんばって
憎きコンサドーレをやってしまいなさい
憎きコンサドーレをやってしまいなさい
471雪と氷の名無しさん
2020/02/14(金) 13:31:00.74ID:3peArInC >>470
ありがとう。
3勝で4チームが並んだ場合。その4チームの対戦成績は
チーム東京 1勝2敗
名寄市役所 2勝1敗
チームTANI 2勝1敗
岡山CA 1勝2敗
そのときってTANIと名寄はDSCで決めるの?
ありがとう。
3勝で4チームが並んだ場合。その4チームの対戦成績は
チーム東京 1勝2敗
名寄市役所 2勝1敗
チームTANI 2勝1敗
岡山CA 1勝2敗
そのときってTANIと名寄はDSCで決めるの?
472雪と氷の名無しさん
2020/02/14(金) 13:35:00.16ID:dg1UhIBd その場合も直接対決差で決めるんじゃないかなあ
うーんどっちだろ・・・正直わかんないw
うーんどっちだろ・・・正直わかんないw
473雪と氷の名無しさん
2020/02/14(金) 13:35:47.98ID:dg1UhIBd あ、確かDSCだったかもしれん
そんな記憶がある
そんな記憶がある
474雪と氷の名無しさん
2020/02/14(金) 13:37:41.11ID:dg1UhIBd いや、でもそれは4チーム横並びで2勝1敗が3チームの時だったかなあ
4チ=[ム横並びで2勝1敗が2チームの時はやっぱり直接対決差で決めるのかも
正直わかんないw
4チ=[ム横並びで2勝1敗が2チームの時はやっぱり直接対決差で決めるのかも
正直わかんないw
475雪と氷の名無しさん
2020/02/14(金) 15:43:18.52ID:YfTnSQ+1 一年間、東京なんかに支給した強化費ホント無駄。
476雪と氷の名無しさん
2020/02/14(金) 21:06:55.75ID:3peArInC ○日本カーリング選手権予選リーグ結果
1位 コンサドーレ 8勝0敗
2位 TM軽井沢 7勝1敗
3位 SC軽井沢 6勝2敗
4位 名寄市役所 4勝4敗
-----------↑プレーオフ進出----------
5位 チーム谷 3勝5敗
6位 岡山CA 3勝5敗
7位 チーム東京 3勝5敗
8位 宮城CA 1勝8敗
9位 北海道大学 1勝8敗
※予選リーグ終了。
コンサがトップ通過。明日はTM軽井沢と1位×2位戦
SC軽井沢が3位。4位争いは岡山×TANIの最後の1投までもつれましたが
TANIが敗退したため名寄市役所が4位。この4チームがプレーオフ進出
1位 コンサドーレ 8勝0敗
2位 TM軽井沢 7勝1敗
3位 SC軽井沢 6勝2敗
4位 名寄市役所 4勝4敗
-----------↑プレーオフ進出----------
5位 チーム谷 3勝5敗
6位 岡山CA 3勝5敗
7位 チーム東京 3勝5敗
8位 宮城CA 1勝8敗
9位 北海道大学 1勝8敗
※予選リーグ終了。
コンサがトップ通過。明日はTM軽井沢と1位×2位戦
SC軽井沢が3位。4位争いは岡山×TANIの最後の1投までもつれましたが
TANIが敗退したため名寄市役所が4位。この4チームがプレーオフ進出
477雪と氷の名無しさん
2020/02/14(金) 21:12:33.65ID:3peArInC 西日本は
岡山CAは3勝、ワイルカード出場決定戦にでたSISも1勝をあげたので
(SISの試合は放送がなかったので見ていないけど)レベルが上がってるようです。
岡山CAは3勝、ワイルカード出場決定戦にでたSISも1勝をあげたので
(SISの試合は放送がなかったので見ていないけど)レベルが上がってるようです。
478雪と氷の名無しさん
2020/02/14(金) 21:31:04.73ID:dg1UhIBd 女子だと関西方面に流れた北海道民(カーラー)がレベルアップに貢献してる気がした
あとは平昌効果で人数増えてきたし、協会のねーちゃんも頑張ってるみたいだったし、
MDといえば北村夫妻だし、京都にもカーリング場できたし、色々と条件が整っては来たかなー、と
まだまだ大変なんだろうけど
あとは平昌効果で人数増えてきたし、協会のねーちゃんも頑張ってるみたいだったし、
MDといえば北村夫妻だし、京都にもカーリング場できたし、色々と条件が整っては来たかなー、と
まだまだ大変なんだろうけど
479雪と氷の名無しさん
2020/02/15(土) 10:47:29.89ID:yAP5AhBh480雪と氷の名無しさん
2020/02/15(土) 11:06:38.65ID:/USYHYBI 両角なしたw
481雪と氷の名無しさん
2020/02/15(土) 18:03:22.47ID:PskJOMai >>479
宇治のことならアイスメーカーを探しているらしいからまあまあ期待している
そもそも関西は普通のアイスリンクの練習すら他の競技と取り合いになっているらしいので
単なるアイスリンクが増えたとしてもプラスだ
宇治のことならアイスメーカーを探しているらしいからまあまあ期待している
そもそも関西は普通のアイスリンクの練習すら他の競技と取り合いになっているらしいので
単なるアイスリンクが増えたとしてもプラスだ
483雪と氷の名無しさん
2020/02/16(日) 15:12:33.78ID:W76QQR71 女子決勝まで少し時間があったから
北海道大学 × チームTANIの録画を流していていたら
元軽井沢WILEのメンバーがいた。
そして調べてみたら・・4人も日本カーリング選手権に出場してた。
軽井沢って激戦区なんだね
荻原諒 ⇒ 東京CROSS
両川築 ⇒ チーム東京(ICE)
岡村康平 ⇒ チームTANI
山崎大樹 ⇒ チームTANI
金井大成 ⇒ SC軽井沢
北海道大学 × チームTANIの録画を流していていたら
元軽井沢WILEのメンバーがいた。
そして調べてみたら・・4人も日本カーリング選手権に出場してた。
軽井沢って激戦区なんだね
荻原諒 ⇒ 東京CROSS
両川築 ⇒ チーム東京(ICE)
岡村康平 ⇒ チームTANI
山崎大樹 ⇒ チームTANI
金井大成 ⇒ SC軽井沢
484雪と氷の名無しさん
2020/02/16(日) 15:21:46.25ID:W76QQR71 ◎日本カーリング選手権最終結果
優勝 コンサドーレ 2連覇達成!!
準優勝 TM軽井沢
3位 SC軽井沢
4位 名寄市役所
※コンサドーレがTM軽井沢を6-4で下して優勝
松村の勝負強さが光った試合でした。
優勝したコンサドーレはPACCに出場して2021年世界選手権出場枠獲得を目指します。
コンサドーレとTM軽井沢は、強化指定の権利と来年の日本選手権の出場権も獲得
男子の表彰式↓
https://www.youtube.com/watch?v=iUVXYnBNGgM
優勝 コンサドーレ 2連覇達成!!
準優勝 TM軽井沢
3位 SC軽井沢
4位 名寄市役所
※コンサドーレがTM軽井沢を6-4で下して優勝
松村の勝負強さが光った試合でした。
優勝したコンサドーレはPACCに出場して2021年世界選手権出場枠獲得を目指します。
コンサドーレとTM軽井沢は、強化指定の権利と来年の日本選手権の出場権も獲得
男子の表彰式↓
https://www.youtube.com/watch?v=iUVXYnBNGgM
485雪と氷の名無しさん
2020/02/20(木) 22:01:52.50ID:xs530Gfr やっと決勝の録画見た
4エンドのTMラストストーンのトリプルテイクアウトと
9エンドの完璧なフリーズ×2→だんご3兄弟にしびれた
特に4エンドの方、またこんなショット選択して… これ絶対外して
「あと数センチずれてたら決まってましたね。ナイストライだったと思います」
って言われるパターンだろwと思ってたら予想外のパーフェクトで変な声出た
時々こういうのがあるから目を離せない
今大会の中継で一番面白かった。見られてよかった
4エンドのTMラストストーンのトリプルテイクアウトと
9エンドの完璧なフリーズ×2→だんご3兄弟にしびれた
特に4エンドの方、またこんなショット選択して… これ絶対外して
「あと数センチずれてたら決まってましたね。ナイストライだったと思います」
って言われるパターンだろwと思ってたら予想外のパーフェクトで変な声出た
時々こういうのがあるから目を離せない
今大会の中継で一番面白かった。見られてよかった
486雪と氷の名無しさん
2020/02/20(木) 22:05:18.27ID:xs530Gfr ただ、録画だと録画時間見て「これはエクストラエンドは無いな」とか
「この試合はこのままコンシードか」とか推測できてしまうのが悔しい
リアルタイム視聴が一番やね
「この試合はこのままコンシードか」とか推測できてしまうのが悔しい
リアルタイム視聴が一番やね
487雪と氷の名無しさん
2020/02/28(金) 08:17:23.81ID:cNIJv44d488雪と氷の名無しさん
2020/06/20(土) 20:47:32.42ID:5QR8dfuS 稚内に通年カーリング場オープンしたぞー
489雪と氷の名無しさん
2020/11/02(月) 01:51:54.65ID:CrsjIQdQ 北見にも新カーリング場オープンしたぞー
490雪と氷の名無しさん
2020/12/21(月) 12:54:09.80ID:rP8k1Bm5 激戦のオホーツクブロックは
ドラゴン前田とKiT平田の2チームが突破
ところで、札幌国際大は北海道選手権に出てくるのかい?
ドラゴン前田とKiT平田の2チームが突破
ところで、札幌国際大は北海道選手権に出てくるのかい?
491雪と氷の名無しさん
2021/01/14(木) 14:39:49.40ID:t21yPm3K ■西日本ブロックの結果(日本カーリング選手権2021ブロック予選)
優勝 待ジャパン(岡山)
準優勝 チーム熊本(熊本)
3位 京都CA(京都)
3位 SIS(福岡)
※昨年末に行われた西日本ブロックは待ジャパンが優勝!
2年連続で日本選手権出場権を獲得。
https://www.facebook.com/okayamacurling/posts/4210184915661756
◎待ジャパンのメンバー(敬称略)
吉岡寛紀、藤中宏充、福井裕士、野々村優介、孝橋誠、松之内
※今回はコロナ感染拡大の影響で、藤中選手と孝橋選手が欠場し
松之内選手が加入と書かれていたので、日本選手権もメンバー変更があるかもです。
優勝 待ジャパン(岡山)
準優勝 チーム熊本(熊本)
3位 京都CA(京都)
3位 SIS(福岡)
※昨年末に行われた西日本ブロックは待ジャパンが優勝!
2年連続で日本選手権出場権を獲得。
https://www.facebook.com/okayamacurling/posts/4210184915661756
◎待ジャパンのメンバー(敬称略)
吉岡寛紀、藤中宏充、福井裕士、野々村優介、孝橋誠、松之内
※今回はコロナ感染拡大の影響で、藤中選手と孝橋選手が欠場し
松之内選手が加入と書かれていたので、日本選手権もメンバー変更があるかもです。
492雪と氷の名無しさん
2021/01/14(木) 14:45:34.11ID:t21yPm3K ■関東ブロックの結果
※緊急事態宣言の為、残念ながら開催中止。
昨年最上位の「クラーク東京/チーム谷」が日本選手権の出場権を獲得
http://www.kantocurling.com/
◎クラーク東京のメンバー(敬称略)
谷隆太朗、水上駿太、岡村康平、山崎大樹、石川卓弥
※この結果により、I.C.E(神田順平、橋本祥太朗)、Fragile(鹿野大貴、小野寺浩太)
チーム荻原(荻原諒)などが出場権を争うことすらできませんでした。
※緊急事態宣言の為、残念ながら開催中止。
昨年最上位の「クラーク東京/チーム谷」が日本選手権の出場権を獲得
http://www.kantocurling.com/
◎クラーク東京のメンバー(敬称略)
谷隆太朗、水上駿太、岡村康平、山崎大樹、石川卓弥
※この結果により、I.C.E(神田順平、橋本祥太朗)、Fragile(鹿野大貴、小野寺浩太)
チーム荻原(荻原諒)などが出場権を争うことすらできませんでした。
493雪と氷の名無しさん
2021/01/14(木) 14:52:32.29ID:t21yPm3K ■東北ブロックの結果
優勝 まべちかわ(岩手)
準優勝 Hot Shot!(宮城)
3位 Le Petit(青森)
4位 青森県庁CC(青森)
※まべちかわが優勝!日本選手権出場権を獲得!
昨年代表のHot Shot!は決勝で敗退
◎まべちかわのメンバー(敬称略)
苫米地賢司、菊池充、松原永和、佐藤匡、山口和人
もしかして小学生が1人いる?
優勝 まべちかわ(岩手)
準優勝 Hot Shot!(宮城)
3位 Le Petit(青森)
4位 青森県庁CC(青森)
※まべちかわが優勝!日本選手権出場権を獲得!
昨年代表のHot Shot!は決勝で敗退
◎まべちかわのメンバー(敬称略)
苫米地賢司、菊池充、松原永和、佐藤匡、山口和人
もしかして小学生が1人いる?
494雪と氷の名無しさん
2021/01/14(木) 15:09:59.36ID:t21yPm3K495雪と氷の名無しさん
2021/01/14(木) 18:12:27.46ID:t21yPm3K 札幌ジュニアってチェックメイトだったのか
青木弟がいるから、違うチームだと思ってた。
青木弟がいるから、違うチームだと思ってた。
496雪と氷の名無しさん
2021/01/14(木) 18:33:56.60ID:OqpZ7ymV 漁師の甥っ子さんが受験欠場らしい
498雪と氷の名無しさん
2021/01/14(木) 22:34:13.30ID:t21yPm3K □北海道ブロックの途中経過
1位 常呂ジュニア(北見) 4勝0敗 準決勝進出確定
2位 札幌ジュニア(札幌) 3勝0敗
3位 北見協会(北見) 2勝2敗
4位 名寄市役所(名寄) 1勝2敗
4位 カールプレックス(帯広)1勝2敗
5位 高松製作所(札幌) 1勝3敗
7位 チーム帯広(帯広) 0勝3敗
※常呂ジュニアがまずは準決勝進出確定
(4勝に届く可能性があるチームは5チームがあるが
もしも、名寄市役所とカールプレックスが4勝した場合、
北見協会は3勝になってしまうため、常呂ジュニアは確定。
ただし、北見協会と札幌ジュニアとの試合が残っているので
どのチームが1位抜けになるかはわからない)
北見協会(平田)は今日のカールプレックス戦を落とし
昨年優勝の名寄が高松製作所に敗れたので、4位ラインが混戦になった。
1位 常呂ジュニア(北見) 4勝0敗 準決勝進出確定
2位 札幌ジュニア(札幌) 3勝0敗
3位 北見協会(北見) 2勝2敗
4位 名寄市役所(名寄) 1勝2敗
4位 カールプレックス(帯広)1勝2敗
5位 高松製作所(札幌) 1勝3敗
7位 チーム帯広(帯広) 0勝3敗
※常呂ジュニアがまずは準決勝進出確定
(4勝に届く可能性があるチームは5チームがあるが
もしも、名寄市役所とカールプレックスが4勝した場合、
北見協会は3勝になってしまうため、常呂ジュニアは確定。
ただし、北見協会と札幌ジュニアとの試合が残っているので
どのチームが1位抜けになるかはわからない)
北見協会(平田)は今日のカールプレックス戦を落とし
昨年優勝の名寄が高松製作所に敗れたので、4位ラインが混戦になった。
499雪と氷の名無しさん
2021/01/14(木) 22:37:26.79ID:t21yPm3K 男子は女子と違って僅差ですね。
4位で通過しても、準決勝で1位を食う可能性があるので
まだまだわからないですね。
4位で通過しても、準決勝で1位を食う可能性があるので
まだまだわからないですね。
500雪と氷の名無しさん
2021/01/15(金) 21:46:17.45ID:3I0oqrs9 今日は、常呂ジュニアと札幌ジュニアの試合がすごく面白かった。
常呂のフロント陣がいい仕事をしてました。
ほとんどのエンドでスキップが投げるときは常呂有利の状況だった。
スキップの前田くんは第6エンドで勝負を決定づけるダブルテイクをミスってしまいスチールされたものの、第7エンドは迷わずブランクにして、最終エンドでは
難しいショットをきっちり決めてかっこよかった。
彼のデリバリー、初めて見たけどかっこいいね
常呂のフロント陣がいい仕事をしてました。
ほとんどのエンドでスキップが投げるときは常呂有利の状況だった。
スキップの前田くんは第6エンドで勝負を決定づけるダブルテイクをミスってしまいスチールされたものの、第7エンドは迷わずブランクにして、最終エンドでは
難しいショットをきっちり決めてかっこよかった。
彼のデリバリー、初めて見たけどかっこいいね
501雪と氷の名無しさん
2021/01/15(金) 21:49:30.90ID:3I0oqrs9 こんなにいい試合をする2チームが
夜の試合では両方とも負けてた。
平田くんが意地を見せたみたいだ。
夜の試合では両方とも負けてた。
平田くんが意地を見せたみたいだ。
502雪と氷の名無しさん
2021/01/15(金) 22:24:15.13ID:YVISeJoR 名寄市役所と北見協会が苦戦していたけど巻き返してきたなあという印象
手元の計算だと北見協会はプレーオフ進出を決めたのではないかな
手元の計算だと北見協会はプレーオフ進出を決めたのではないかな
503雪と氷の名無しさん
2021/01/16(土) 00:00:39.08ID:GFRFWWq8 最終戦3戦全てがプレーオフ進出に関係する
504雪と氷の名無しさん
2021/01/16(土) 00:27:35.45ID:TfVX1UPR >>502
北見協会(平田)は決まりだと思います。
もしも、札幌ジュニアと名寄市役所と高松製作所が勝って、北見(平田)が負けても
直接対決で北見が勝ち上がり、高松製作所が落ちる。
もしも、名寄市役所と高松製作所が勝って札幌ジュニアと北見が負けた場合は
3チームが3勝で並ぶ。その場合は、やはり直接対決で、高松製作所は
他2チームに負けているので、高松製作所が落ちる。
高松製作所が勝ち上がるのは下記の2とおりのみ
・高松と札幌ジュニアと北見が勝って、名寄市役所が負けた場合
・高松と北見が勝って、名寄市役所と札幌ジュニアが負けた場合は
そのときは3つ巴になりDSCで決まる。
北見協会(平田)は決まりだと思います。
もしも、札幌ジュニアと名寄市役所と高松製作所が勝って、北見(平田)が負けても
直接対決で北見が勝ち上がり、高松製作所が落ちる。
もしも、名寄市役所と高松製作所が勝って札幌ジュニアと北見が負けた場合は
3チームが3勝で並ぶ。その場合は、やはり直接対決で、高松製作所は
他2チームに負けているので、高松製作所が落ちる。
高松製作所が勝ち上がるのは下記の2とおりのみ
・高松と札幌ジュニアと北見が勝って、名寄市役所が負けた場合
・高松と北見が勝って、名寄市役所と札幌ジュニアが負けた場合は
そのときは3つ巴になりDSCで決まる。
505雪と氷の名無しさん
2021/01/16(土) 00:34:33.36ID:TfVX1UPR 高松製作所が準決勝に進出するには、北見協会の勝利が必須なので
つまり北見協会は4勝になるから、北見協会の落選はなしになる。
北見が負けた場合は、高松製作所が落ちる。
つまり北見協会は4勝になるから、北見協会の落選はなしになる。
北見が負けた場合は、高松製作所が落ちる。
506雪と氷の名無しさん
2021/01/16(土) 19:52:24.67ID:0QGXGGcO ツキサップが予選突破してるじゃないか
507雪と氷の名無しさん
2021/01/17(日) 00:06:59.63ID:K3VtRGEM □北海道ブロックの予選リーグ結果
1位 常呂ジュニア(北見) 5勝1敗 準決勝進出確定
2位 札幌ジュニア(札幌) 4勝2敗 準決勝進出確定
3位 北見協会(北見) 4勝2敗 準決勝進出確定
4位 高松製作所(札幌) 3勝3敗 準決勝進出確定
5位 名寄市役所(名寄) 3勝3敗
6位 チーム帯広(帯広) 1勝5敗
7位 カールプレックス(帯広)1勝5敗
※予選リーグが終了
常呂ジュニアがトップ通過。続いて札幌ジュニア、北見協会、
そして最後の椅子は高松製作所が手に入れました!
名寄市役所は北見協会に敗れ予選敗退。
そして本日の最終試合で、準決勝が行われ、
常呂ジュニア(ドラゴン)と札幌ジュニア(チェックメイト)が決勝進出!
高松製作所(ツキサップ)は常呂ジュニアに序盤からリードを奪われてしまい敗退。
北見協会(KiT CURLING CLUB)は、第10エンドで2点を取れず
エキストラエンドで札幌ジュニアに敗退。日本選手権出場を逃しました。
1位 常呂ジュニア(北見) 5勝1敗 準決勝進出確定
2位 札幌ジュニア(札幌) 4勝2敗 準決勝進出確定
3位 北見協会(北見) 4勝2敗 準決勝進出確定
4位 高松製作所(札幌) 3勝3敗 準決勝進出確定
5位 名寄市役所(名寄) 3勝3敗
6位 チーム帯広(帯広) 1勝5敗
7位 カールプレックス(帯広)1勝5敗
※予選リーグが終了
常呂ジュニアがトップ通過。続いて札幌ジュニア、北見協会、
そして最後の椅子は高松製作所が手に入れました!
名寄市役所は北見協会に敗れ予選敗退。
そして本日の最終試合で、準決勝が行われ、
常呂ジュニア(ドラゴン)と札幌ジュニア(チェックメイト)が決勝進出!
高松製作所(ツキサップ)は常呂ジュニアに序盤からリードを奪われてしまい敗退。
北見協会(KiT CURLING CLUB)は、第10エンドで2点を取れず
エキストラエンドで札幌ジュニアに敗退。日本選手権出場を逃しました。
508雪と氷の名無しさん
2021/01/17(日) 00:26:37.74ID:K3VtRGEM ジュニア同士の決勝が楽しみな反面
平田くん惜しかったね
第10エンド、もっと攻めても(サードから中に入れても)良かった気がする。
平田くん惜しかったね
第10エンド、もっと攻めても(サードから中に入れても)良かった気がする。
509雪と氷の名無しさん
2021/01/18(月) 00:09:51.45ID:GdeglGwy ■北海道ブロックの最終結果
優勝 常呂ジュニア(北見)
準優勝 札幌ジュニア(札幌)
3位 北見協会(北見)
4位 高松製作所(札幌)
※常呂ジュニア(ドラゴン)が札幌ジュニアを逆転で下して優勝!!
常呂ジュニアは日本選手権の出場権を獲得。初出場です!
https://news.yahoo.co.jp/articles/532c2d3ed519d97dfcee38e6fe5fb44f1edd7574
◎常呂ジュニアのメンバー
前田拓海、上川憂竜、前田拓紀、中原亜星、中原太亜
優勝 常呂ジュニア(北見)
準優勝 札幌ジュニア(札幌)
3位 北見協会(北見)
4位 高松製作所(札幌)
※常呂ジュニア(ドラゴン)が札幌ジュニアを逆転で下して優勝!!
常呂ジュニアは日本選手権の出場権を獲得。初出場です!
https://news.yahoo.co.jp/articles/532c2d3ed519d97dfcee38e6fe5fb44f1edd7574
◎常呂ジュニアのメンバー
前田拓海、上川憂竜、前田拓紀、中原亜星、中原太亜
510雪と氷の名無しさん
2021/01/19(火) 13:15:21.10ID:5iZNDJR0 日本選手権が中止になったら
男子はどこが代表決定戦に出るの?
男子はどこが代表決定戦に出るの?
511雪と氷の名無しさん
2021/01/19(火) 13:38:14.00ID:5iZNDJR0 自己解決。
コンサドーレ、TM軽井沢、SC軽井沢、名寄市役所だった
コンサドーレ、TM軽井沢、SC軽井沢、名寄市役所だった
512雪と氷の名無しさん
2021/01/30(土) 21:54:33.79ID:GPWkN7H2 □中部代表選考会の予選リーグ途中経過
1位 SC軽井沢クラブ(長野) 2勝0敗 決勝進出確定!
2位 Ignites長野(長野) 1勝1敗
2位 SC軽井沢クラブJr(長野) 1勝1敗
4位 富山県CC(富山) 0勝2敗
※SC軽井沢クラブが、Ignites長野とSC軽井沢ジュニアに連勝。
最終戦を待たずに予選リーグ1位で決勝に進出!!
6-2、10-4・・結構、力の差があるのかな。
でも決勝は一発勝負なので、まだわからない。
1位 SC軽井沢クラブ(長野) 2勝0敗 決勝進出確定!
2位 Ignites長野(長野) 1勝1敗
2位 SC軽井沢クラブJr(長野) 1勝1敗
4位 富山県CC(富山) 0勝2敗
※SC軽井沢クラブが、Ignites長野とSC軽井沢ジュニアに連勝。
最終戦を待たずに予選リーグ1位で決勝に進出!!
6-2、10-4・・結構、力の差があるのかな。
でも決勝は一発勝負なので、まだわからない。
513雪と氷の名無しさん
2021/01/31(日) 09:19:36.60ID:xj4oJiU7 日本カーリング男子ランキングを作ると
1位 北海道コンサドーレ
2位 TM Karuizawa
3位 SC軽井沢
4位 札幌国際大学
5位 常呂ジュニア(ドラゴン)
6位 待ジャパン
7位 チーム谷
8位 I.C.E
9位 札幌ジュニア(Checkmate)
10位 Ignites長野
こんな感じ?
1位 北海道コンサドーレ
2位 TM Karuizawa
3位 SC軽井沢
4位 札幌国際大学
5位 常呂ジュニア(ドラゴン)
6位 待ジャパン
7位 チーム谷
8位 I.C.E
9位 札幌ジュニア(Checkmate)
10位 Ignites長野
こんな感じ?
514雪と氷の名無しさん
2021/01/31(日) 23:40:22.75ID:I9UeS001 □中部代表選考会の最終結果
優勝 SC軽井沢クラブ(長野) 4勝0敗(予選3勝0敗)
2位 Ignites長野(長野) 2勝2敗(予選2勝1敗)
3位 SC軽井沢クラブJr(長野) 1勝2敗(予選1勝2敗)
4位 富山県CC(富山) 0勝3敗(予選0勝3敗)
※SC軽井沢クラブが、Ignites長野を7-3で下して優勝!
SC軽井沢は日本選手権出場権を獲得。
https://www.instagram.com/p/CKtKlESj1mQ/
◎SC軽井沢クラブのメンバー
山口剛史、裄V李空、小泉聡、大野福公、金井大成
優勝 SC軽井沢クラブ(長野) 4勝0敗(予選3勝0敗)
2位 Ignites長野(長野) 2勝2敗(予選2勝1敗)
3位 SC軽井沢クラブJr(長野) 1勝2敗(予選1勝2敗)
4位 富山県CC(富山) 0勝3敗(予選0勝3敗)
※SC軽井沢クラブが、Ignites長野を7-3で下して優勝!
SC軽井沢は日本選手権出場権を獲得。
https://www.instagram.com/p/CKtKlESj1mQ/
◎SC軽井沢クラブのメンバー
山口剛史、裄V李空、小泉聡、大野福公、金井大成
515雪と氷の名無しさん
2021/02/02(火) 11:45:39.97ID:hPIIYAfM ■日本カーリング選手権2021
◎出場チーム
https://japan-curling.jp/teams/
・前年度優勝 北海道コンサドーレ
・前年度準優勝 TM Karuizawa
・北海道代表 常呂ジュニア(ドラゴン)
・東北代表 チーム岩手(まべちかわ)
・関東代表 チームTANI(クラーク東京)
・中部代表 SC軽井沢クラブ
・西日本代表 岡山CA(待ジャパン)
◎NHK BS1の放送予定
https://www3.nhk.or.jp/sports/curling/program/index.html
◎youtube配信
https://www.youtube.com/channel/UCGtnFqoSz48bJvqNn-nrCHQ
◎ライブスコア(右上の試合日程・結果をクリック)
https://japan-curling.jp/
◎出場チーム
https://japan-curling.jp/teams/
・前年度優勝 北海道コンサドーレ
・前年度準優勝 TM Karuizawa
・北海道代表 常呂ジュニア(ドラゴン)
・東北代表 チーム岩手(まべちかわ)
・関東代表 チームTANI(クラーク東京)
・中部代表 SC軽井沢クラブ
・西日本代表 岡山CA(待ジャパン)
◎NHK BS1の放送予定
https://www3.nhk.or.jp/sports/curling/program/index.html
◎youtube配信
https://www.youtube.com/channel/UCGtnFqoSz48bJvqNn-nrCHQ
◎ライブスコア(右上の試合日程・結果をクリック)
https://japan-curling.jp/
516雪と氷の名無しさん
2021/02/02(火) 11:48:52.29ID:hPIIYAfM NHKBS1の放送予定とYouTubeのライブ配信予定
■2/8(月)
◇競技1 9:00-12:00
・[sheetA] コンサドーレ × チームTANI YouTube??
・[sheetB] チーム岩手 × 岡山CA
・[sheetD] SC軽井沢クラブ × TM Karuizawa
◇競技3 18:00-21:00
・[sheetA] チーム岩手 × TM Karuizawa YouTube??
・[sheetB] 常呂ジュニア × チームTANI
・[sheetD] コンサドーレ × SC軽井沢クラブ NHK BS1
--------------------
■2/9(火)
◇競技5 13:30-16:30
・[sheetA] 常呂ジュニア × SC軽井沢クラブ YouTube??
・[sheetB] 岡山CA × TM Karuizawa NHK BS1
・[sheetD] チーム岩手 × コンサドーレ
---------------------
■2/10(水)
◇競技7 9:00-12:00
・[sheetA] 岡山CA × コンサドーレ YouTube
・[sheetB] チームTANI × SC軽井沢クラブ
・[sheetD] 常呂ジュニア × チーム岩手
◇競技9 18:00-21:00
・[sheetA] チームTANI × チーム岩手 YouTube
・[sheetB] TM Karuizawa × コンサドーレ NHK BS1
・[sheetD] 岡山CA × 常呂ジュニア
■2/8(月)
◇競技1 9:00-12:00
・[sheetA] コンサドーレ × チームTANI YouTube??
・[sheetB] チーム岩手 × 岡山CA
・[sheetD] SC軽井沢クラブ × TM Karuizawa
◇競技3 18:00-21:00
・[sheetA] チーム岩手 × TM Karuizawa YouTube??
・[sheetB] 常呂ジュニア × チームTANI
・[sheetD] コンサドーレ × SC軽井沢クラブ NHK BS1
--------------------
■2/9(火)
◇競技5 13:30-16:30
・[sheetA] 常呂ジュニア × SC軽井沢クラブ YouTube??
・[sheetB] 岡山CA × TM Karuizawa NHK BS1
・[sheetD] チーム岩手 × コンサドーレ
---------------------
■2/10(水)
◇競技7 9:00-12:00
・[sheetA] 岡山CA × コンサドーレ YouTube
・[sheetB] チームTANI × SC軽井沢クラブ
・[sheetD] 常呂ジュニア × チーム岩手
◇競技9 18:00-21:00
・[sheetA] チームTANI × チーム岩手 YouTube
・[sheetB] TM Karuizawa × コンサドーレ NHK BS1
・[sheetD] 岡山CA × 常呂ジュニア
517雪と氷の名無しさん
2021/02/02(火) 11:50:18.18ID:hPIIYAfM ■2/11(木)
◇競技11 13:30-16:30
・[sheetA] TM Karuizawa × 常呂ジュニア YouTube
・[sheetB] SC軽井沢クラブ × チーム岩手 NHK BS1
・[sheetD] チームTANI × 岡山CA
■2/12(金)
◇競技13 9:00-12:00
・[sheetA] SC軽井沢クラブ × 岡山CA YouTube
・[sheetB] コンサドーレ × 常呂ジュニア
・[sheetD] TM Karuizawa × チームTANI
◇競技15 18:00-21:00
・[sheetB] 男子 予選1位 × 予選2位 NHK BS1
・[sheetD] 男子 予選3位 × 予選4位 YouTube
■2/13(土)
◇競技17 15:00-18:00
・[sheetA] 男子 準決勝 YouTube
■2/14(日)
◇競技18 10:00-13:00
・[sheetB] 男子 決勝 NHK BS1
◇男子表彰式 13:30〜
※「YouTube??」について
YouTube配信のリマインダー設定が競技6からになっているので
競技5まではyoutube配信があるかどうかが現時点では不明
◇競技11 13:30-16:30
・[sheetA] TM Karuizawa × 常呂ジュニア YouTube
・[sheetB] SC軽井沢クラブ × チーム岩手 NHK BS1
・[sheetD] チームTANI × 岡山CA
■2/12(金)
◇競技13 9:00-12:00
・[sheetA] SC軽井沢クラブ × 岡山CA YouTube
・[sheetB] コンサドーレ × 常呂ジュニア
・[sheetD] TM Karuizawa × チームTANI
◇競技15 18:00-21:00
・[sheetB] 男子 予選1位 × 予選2位 NHK BS1
・[sheetD] 男子 予選3位 × 予選4位 YouTube
■2/13(土)
◇競技17 15:00-18:00
・[sheetA] 男子 準決勝 YouTube
■2/14(日)
◇競技18 10:00-13:00
・[sheetB] 男子 決勝 NHK BS1
◇男子表彰式 13:30〜
※「YouTube??」について
YouTube配信のリマインダー設定が競技6からになっているので
競技5まではyoutube配信があるかどうかが現時点では不明
518雪と氷の名無しさん
2021/02/02(火) 11:57:51.61ID:hPIIYAfM この放送予定だと
常呂ジュニアは決勝まで進まない限りBS1の放送がないね
スキップ前田君の華麗なデリバリーをテレビで観たかった。
せめてyoutubeにも解説がつくと嬉しい。
youtube配信が、もしも競技6からだとすると、
常呂ジュニアとチームTANIは(テレビ放送もないのでyoutubeも)1回だけか
常呂ジュニアは決勝まで進まない限りBS1の放送がないね
スキップ前田君の華麗なデリバリーをテレビで観たかった。
せめてyoutubeにも解説がつくと嬉しい。
youtube配信が、もしも競技6からだとすると、
常呂ジュニアとチームTANIは(テレビ放送もないのでyoutubeも)1回だけか
519雪と氷の名無しさん
2021/02/02(火) 12:46:10.09ID:hPIIYAfM >>516と>>517を思いっきり訂正
BS1で放送する試合以外の、すべての試合をYouTubeでライブ配信予定
https://www.facebook.com/japancurling
素晴らしい!!
BS1で放送する試合以外の、すべての試合をYouTubeでライブ配信予定
https://www.facebook.com/japancurling
素晴らしい!!
520雪と氷の名無しさん
2021/02/02(火) 17:46:54.08ID:PU3DKiR6 本当!?嬉しい!課金したい、つーかマジで課金させて!
youtube予告動画の最後の選手たちの表情が最高なのであの構図でクリアファイル作ろうや!!
youtube予告動画の最後の選手たちの表情が最高なのであの構図でクリアファイル作ろうや!!
521雪と氷の名無しさん
2021/02/02(火) 17:55:33.88ID:PU3DKiR6 コーチもフォースもいないTM karuizawaは諸々キツそう
チーム岩手の小学生?中学生?のこどもカーラーが気になる
あとそろそろ地方予選と本選でチーム名が変わるのなんとかしてくれ
中年は固有名詞は何個も覚えられないんだ...ごめんよ...
チーム岩手の小学生?中学生?のこどもカーラーが気になる
あとそろそろ地方予選と本選でチーム名が変わるのなんとかしてくれ
中年は固有名詞は何個も覚えられないんだ...ごめんよ...
522雪と氷の名無しさん
2021/02/02(火) 18:19:46.02ID:Nx4hB7MG TM karuizawaが「コーチもフォースもいない」??
何かあったの?
何かあったの?
523雪と氷の名無しさん
2021/02/02(火) 18:40:50.61ID:PU3DKiR6 フィフスフィフス!まちがえた!
フォースはちゃんとおります
フォースはちゃんとおります
524雪と氷の名無しさん
2021/02/02(火) 18:48:45.18ID:Nx4hB7MG525雪と氷の名無しさん
2021/02/04(木) 23:07:51.71ID:dn5xN6LS これ見ると、youtube配信で実況解説があるのはシードAのみ
https://japan-curling.jp/broadcast/
他のシートは「音声なし」と書いている。解説がないだけでなくて音声がないのか。
通常、館内に配置されている固定カメラで配信って感じかな
全シートを1つのカメラで映す感じなのか
それだとテレビ配信のシートまで映ってしまうから・・シートごと?
せめてシードごとだといいなぁ
https://japan-curling.jp/broadcast/
他のシートは「音声なし」と書いている。解説がないだけでなくて音声がないのか。
通常、館内に配置されている固定カメラで配信って感じかな
全シートを1つのカメラで映す感じなのか
それだとテレビ配信のシートまで映ってしまうから・・シートごと?
せめてシードごとだといいなぁ
526雪と氷の名無しさん
2021/02/06(土) 23:58:01.76ID:AkYW0Myt NHKBS1の放送予定とYouTubeのライブ配信予定
■2/8(月)
◇競技1 9:00-12:00
・[sheetA] コンサドーレ × チームTANI YouTube(実況・解説あり)
・[sheetB] チーム岩手 × 岡山CA YouTube(音声なし)
・[sheetD] SC軽井沢クラブ × TM Karuizawa YouTube(音声なし)
◇競技3 18:00-21:00
・[sheetA] チーム岩手 × TM Karuizawa YouTube(実況・解説あり)
・[sheetB] 常呂ジュニア × チームTANI YouTube(音声なし)
・[sheetD] コンサドーレ × SC軽井沢クラブ NHK BS1
--------------------
■2/9(火)
◇競技5 13:30-16:30
・[sheetA] 常呂ジュニア × SC軽井沢クラブ YouTube(実況・解説あり)
・[sheetB] 岡山CA × TM Karuizawa NHK BS1
・[sheetD] チーム岩手 × コンサドーレ YouTube(音声なし)
---------------------
■2/10(水)
◇競技7 9:00-12:00
・[sheetA] 岡山CA × コンサドーレ YouTube(実況・解説あり)
・[sheetB] チームTANI × SC軽井沢クラブ YouTube(音声なし)
・[sheetD] 常呂ジュニア × チーム岩手 YouTube(音声なし)
◇競技9 18:00-21:00
・[sheetA] チームTANI × チーム岩手 YouTube(実況・解説あり)
・[sheetB] TM Karuizawa × コンサドーレ NHK BS1
・[sheetD] 岡山CA × 常呂ジュニア YouTube(音声なし)
■2/8(月)
◇競技1 9:00-12:00
・[sheetA] コンサドーレ × チームTANI YouTube(実況・解説あり)
・[sheetB] チーム岩手 × 岡山CA YouTube(音声なし)
・[sheetD] SC軽井沢クラブ × TM Karuizawa YouTube(音声なし)
◇競技3 18:00-21:00
・[sheetA] チーム岩手 × TM Karuizawa YouTube(実況・解説あり)
・[sheetB] 常呂ジュニア × チームTANI YouTube(音声なし)
・[sheetD] コンサドーレ × SC軽井沢クラブ NHK BS1
--------------------
■2/9(火)
◇競技5 13:30-16:30
・[sheetA] 常呂ジュニア × SC軽井沢クラブ YouTube(実況・解説あり)
・[sheetB] 岡山CA × TM Karuizawa NHK BS1
・[sheetD] チーム岩手 × コンサドーレ YouTube(音声なし)
---------------------
■2/10(水)
◇競技7 9:00-12:00
・[sheetA] 岡山CA × コンサドーレ YouTube(実況・解説あり)
・[sheetB] チームTANI × SC軽井沢クラブ YouTube(音声なし)
・[sheetD] 常呂ジュニア × チーム岩手 YouTube(音声なし)
◇競技9 18:00-21:00
・[sheetA] チームTANI × チーム岩手 YouTube(実況・解説あり)
・[sheetB] TM Karuizawa × コンサドーレ NHK BS1
・[sheetD] 岡山CA × 常呂ジュニア YouTube(音声なし)
527雪と氷の名無しさん
2021/02/06(土) 23:59:13.29ID:AkYW0Myt ■2/11(木)
◇競技11 13:30-16:30
・[sheetA] TM Karuizawa × 常呂ジュニア YouTube(実況・解説あり)
・[sheetB] SC軽井沢クラブ × チーム岩手 NHK BS1
・[sheetD] チームTANI × 岡山CA YouTube(音声なし)
■2/12(金)
◇競技13 9:00-12:00
・[sheetA] SC軽井沢クラブ × 岡山CA YouTube(実況・解説あり)
・[sheetB] コンサドーレ × 常呂ジュニア YouTube(音声なし)
・[sheetD] TM Karuizawa × チームTANI YouTube(音声なし)
◇競技15 18:00-21:00
・[sheetB] 男子 予選1位 × 予選2位 NHK BS1
・[sheetD] 男子 予選3位 × 予選4位 YouTube(実況・解説あり)
■2/13(土)
◇競技17 15:00-18:00
・[sheetA] 男子 準決勝 YouTube(実況・解説あり)
■2/14(日)
◇競技18 10:00-13:00
・[sheetB] 男子 決勝 NHK BS1
◇男子表彰式 13:30〜
◇競技11 13:30-16:30
・[sheetA] TM Karuizawa × 常呂ジュニア YouTube(実況・解説あり)
・[sheetB] SC軽井沢クラブ × チーム岩手 NHK BS1
・[sheetD] チームTANI × 岡山CA YouTube(音声なし)
■2/12(金)
◇競技13 9:00-12:00
・[sheetA] SC軽井沢クラブ × 岡山CA YouTube(実況・解説あり)
・[sheetB] コンサドーレ × 常呂ジュニア YouTube(音声なし)
・[sheetD] TM Karuizawa × チームTANI YouTube(音声なし)
◇競技15 18:00-21:00
・[sheetB] 男子 予選1位 × 予選2位 NHK BS1
・[sheetD] 男子 予選3位 × 予選4位 YouTube(実況・解説あり)
■2/13(土)
◇競技17 15:00-18:00
・[sheetA] 男子 準決勝 YouTube(実況・解説あり)
■2/14(日)
◇競技18 10:00-13:00
・[sheetB] 男子 決勝 NHK BS1
◇男子表彰式 13:30〜
528雪と氷の名無しさん
2021/02/07(日) 00:04:47.07ID:n5wZ5oF/ ◎NHK-BS1の放送とYouTube配信の予定
https://japan-curling.jp/broadcast/
◎YouTube(実況解説あり)
https://www.youtube.com/c/CurlingJapan
◎YouTube(音声なし)
https://www.youtube.com/channel/UCbMOLA9Z9kxvpzDPaSWUb1A
◎ライブスコア(おそらく画面左上の「速報・結果」から)
https://www3.nhk.or.jp/sports/special/curling/jcc2021/
https://japan-curling.jp/broadcast/
◎YouTube(実況解説あり)
https://www.youtube.com/c/CurlingJapan
◎YouTube(音声なし)
https://www.youtube.com/channel/UCbMOLA9Z9kxvpzDPaSWUb1A
◎ライブスコア(おそらく画面左上の「速報・結果」から)
https://www3.nhk.or.jp/sports/special/curling/jcc2021/
529雪と氷の名無しさん
2021/02/07(日) 00:05:55.89ID:n5wZ5oF/ ↑いくつか修正点があったので手直ししました。
530雪と氷の名無しさん
2021/02/07(日) 00:15:04.40ID:n5wZ5oF/ コンサドーレ阿部選手の特集が
(明朝と書こうとしたら、もう今日ですね)
NHK総合テレビで放送予定
https://twitter.com/consaofficial/status/1357631060599705601
NHKニュース おはよう日本
2月7日 (日)午前7:00 ~ 午前7:40 (総合テレビ)
https://www.nhk.jp/p/ohayou/ts/QLP4RZ8ZY3/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(明朝と書こうとしたら、もう今日ですね)
NHK総合テレビで放送予定
https://twitter.com/consaofficial/status/1357631060599705601
NHKニュース おはよう日本
2月7日 (日)午前7:00 ~ 午前7:40 (総合テレビ)
https://www.nhk.jp/p/ohayou/ts/QLP4RZ8ZY3/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
531雪と氷の名無しさん
2021/02/08(月) 11:14:54.55ID:pD3OgdWP TM KaruizawaとSC軽井沢は4-10でSCの勝ち
両角からすると4チームに残ればどうにでもなるって感じなのかな。
でもSCは全体的に筋力アップしていて、もしかしたらコンサと同等になっているかも。
岩手の小学生、永和(とわ)くん
デリバリー安定してて綺麗。
でも日本選手権レベルのサードとしてはまだパワー不足なので
中学高校で筋力アップすると楽しみな選手
小学生で日本選手権の経験できたことは、大きいだろうな。
両角からすると4チームに残ればどうにでもなるって感じなのかな。
でもSCは全体的に筋力アップしていて、もしかしたらコンサと同等になっているかも。
岩手の小学生、永和(とわ)くん
デリバリー安定してて綺麗。
でも日本選手権レベルのサードとしてはまだパワー不足なので
中学高校で筋力アップすると楽しみな選手
小学生で日本選手権の経験できたことは、大きいだろうな。
532雪と氷の名無しさん
2021/02/08(月) 11:21:15.42ID:pD3OgdWP 王者コンサドーレとライバル TM軽井沢、強さの秘密は? カーリング日本選手権・男子
https://www3.nhk.or.jp/sports/story/9156/index.html
↑敦賀さんへのインタビュー形式、
「コンサの強さ」「TMはチャンスあるけど・・」「SCは4行だけ」
あとは愛する常呂ジュニアについて時間を割いて語ってます。
「3強のどれかは倒す」が目標のようです。
https://www3.nhk.or.jp/sports/story/9156/index.html
↑敦賀さんへのインタビュー形式、
「コンサの強さ」「TMはチャンスあるけど・・」「SCは4行だけ」
あとは愛する常呂ジュニアについて時間を割いて語ってます。
「3強のどれかは倒す」が目標のようです。
533雪と氷の名無しさん
2021/02/08(月) 14:03:05.23ID:KhsOy+qI 敦賀さん常呂ジュニアへの愛があふれてるな
534雪と氷の名無しさん
2021/02/08(月) 22:51:03.33ID:pD3OgdWP ◎日本カーリング選手権 2/8の結果
◇競技1
・コンサドーレ × チームTANI 8-2
・岡山CA × チーム岩手 8-4
・SC軽井沢クラブ × TM Karuizawa 10-4
◇競技3
・TM Karuizawa × チーム岩手 9-2
・常呂ジュニア × チームTANI 7-6
・コンサドーレ × SC軽井沢クラブ 8-4
※はコンサドーレが2連勝スタート
SC軽井沢は強豪(TM軽井沢とコンサ)との連戦を1勝1敗で乗り切り。
4位争い(3強以外の対戦)は常呂ジュニアと岡山CAがまずは1勝目
※勝敗表(男子をクリック)
https://www3.nhk.or.jp/sports/special/curling/jcc2021/result/
◇競技1
・コンサドーレ × チームTANI 8-2
・岡山CA × チーム岩手 8-4
・SC軽井沢クラブ × TM Karuizawa 10-4
◇競技3
・TM Karuizawa × チーム岩手 9-2
・常呂ジュニア × チームTANI 7-6
・コンサドーレ × SC軽井沢クラブ 8-4
※はコンサドーレが2連勝スタート
SC軽井沢は強豪(TM軽井沢とコンサ)との連戦を1勝1敗で乗り切り。
4位争い(3強以外の対戦)は常呂ジュニアと岡山CAがまずは1勝目
※勝敗表(男子をクリック)
https://www3.nhk.or.jp/sports/special/curling/jcc2021/result/
535雪と氷の名無しさん
2021/02/08(月) 22:52:14.16ID:pD3OgdWP 今日は久しぶりにたくさん試合が見れた。
中でも常呂ジュニアの上川憂竜くんのスーパーショットがすごい
(2時間31分51秒〜見てね。音声なしなのが本当に残念)
https://www.youtube.com/watch?v=g0MITv1ZRuk&t=7462s
中でも常呂ジュニアの上川憂竜くんのスーパーショットがすごい
(2時間31分51秒〜見てね。音声なしなのが本当に残念)
https://www.youtube.com/watch?v=g0MITv1ZRuk&t=7462s
536雪と氷の名無しさん
2021/02/08(月) 22:55:31.01ID:pD3OgdWP 次、ライブで観れるのは土曜日。
帰ってきてから、気になる対戦は見るけど、
おそらくこういうのは見逃してしまうだろうな。
帰ってきてから、気になる対戦は見るけど、
おそらくこういうのは見逃してしまうだろうな。
537雪と氷の名無しさん
2021/02/09(火) 15:40:53.97ID:GcoCpGKw 常呂ジュニア頑張れ
538雪と氷の名無しさん
2021/02/09(火) 22:56:17.73ID:p01MAPxc ◎日本カーリング選手権 2/9の結果
◇競技5
・常呂ジュニア(2勝) × SC軽井沢クラブ(1勝2敗) 9-8
・TM Karuizawa(2勝1敗) × 岡山CA(1勝1敗) 9-7
・コンサドーレ(3勝) × チーム岩手(3敗) 9-2
※常呂ジュニア、3強のSC軽井沢を倒しちゃいました!
岡山CAもTM軽井沢を追い詰めたし、男子カーリングも面白い。
◇競技5
・常呂ジュニア(2勝) × SC軽井沢クラブ(1勝2敗) 9-8
・TM Karuizawa(2勝1敗) × 岡山CA(1勝1敗) 9-7
・コンサドーレ(3勝) × チーム岩手(3敗) 9-2
※常呂ジュニア、3強のSC軽井沢を倒しちゃいました!
岡山CAもTM軽井沢を追い詰めたし、男子カーリングも面白い。
539雪と氷の名無しさん
2021/02/09(火) 23:00:46.50ID:p01MAPxc 岡山CAのスキップ吉岡選手のスーパーショット!
https://twitter.com/nhk_sports/status/1359024517960630274
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/nhk_sports/status/1359024517960630274
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
540雪と氷の名無しさん
2021/02/10(水) 00:58:17.98ID:CW2C/0pM 常呂×SCの試合(YouTube)
まだ2エンド迄しか見ていないけど(残りは明日以降にまた見る)
第1エンドはランバックの応酬。両チームとも当たり前のように決めてくる。
第2エンドは黄色のガードを外からギリギリでかわしていく常呂の精度がすごい。
https://www.youtube.com/watch?v=8PmPTaXAspY
まだ2エンド迄しか見ていないけど(残りは明日以降にまた見る)
第1エンドはランバックの応酬。両チームとも当たり前のように決めてくる。
第2エンドは黄色のガードを外からギリギリでかわしていく常呂の精度がすごい。
https://www.youtube.com/watch?v=8PmPTaXAspY
541雪と氷の名無しさん
2021/02/10(水) 23:03:27.99ID:CW2C/0pM ◎日本カーリング選手権 2/10の結果
◇競技7
・コンサドーレ(4勝) × 岡山CA(1勝2敗) 7-4
・SC軽井沢クラブ(2勝2敗) × チームTANI(0勝3敗) 8-6
・常呂ジュニア(3勝) × チーム岩手(4敗) 8-2
◇競技9
・チームTANI(1勝3敗) × チーム岩手(5敗) 8-5
・コンサドーレ(5勝) × TM Karuizawa(2勝2敗) 6-5
・常呂ジュニア(4勝) × 岡山CA(1勝3敗) 9-4
※コンサドーレが5連勝で、トップ1 or 2位通過決定
常呂ジュニアも4連勝でプレーオフ進出を確定
残り2枠です。
NHKサイトの勝敗表(男子をクリック)
https://www3.nhk.or.jp/sports/special/curling/jcc2021/result/
◇競技7
・コンサドーレ(4勝) × 岡山CA(1勝2敗) 7-4
・SC軽井沢クラブ(2勝2敗) × チームTANI(0勝3敗) 8-6
・常呂ジュニア(3勝) × チーム岩手(4敗) 8-2
◇競技9
・チームTANI(1勝3敗) × チーム岩手(5敗) 8-5
・コンサドーレ(5勝) × TM Karuizawa(2勝2敗) 6-5
・常呂ジュニア(4勝) × 岡山CA(1勝3敗) 9-4
※コンサドーレが5連勝で、トップ1 or 2位通過決定
常呂ジュニアも4連勝でプレーオフ進出を確定
残り2枠です。
NHKサイトの勝敗表(男子をクリック)
https://www3.nhk.or.jp/sports/special/curling/jcc2021/result/
542雪と氷の名無しさん
2021/02/11(木) 00:35:04.60ID:TzsqNJSY 2/9の試合
常呂ジュニアのスキップ前田拓海選手のスーパーショット
(斜めから来るのもランバックでいいのかな?)
https://www.youtube.com/watch?v=8PmPTaXAspY&t=7177s
常呂ジュニアのスキップ前田拓海選手のスーパーショット
(斜めから来るのもランバックでいいのかな?)
https://www.youtube.com/watch?v=8PmPTaXAspY&t=7177s
543雪と氷の名無しさん
2021/02/11(木) 00:45:54.46ID:TzsqNJSY せっかくの公式の動画
別にこのスレでなくてもいいから
気づいた方、どんどんスーパーショットを
貼ってほしい
別にこのスレでなくてもいいから
気づいた方、どんどんスーパーショットを
貼ってほしい
544雪と氷の名無しさん
2021/02/11(木) 16:11:19.41ID:aZYC70qm 世代交代
545雪と氷の名無しさん
2021/02/11(木) 23:04:48.60ID:TzsqNJSY コンサドーレ2枚看板
サード清水徹郎のガードを外しながらランバック
https://twitter.com/nhk_sports/status/1359463756015804418
これかっこいいね
スキップ松村雄太のトリプルテイクアウト
https://twitter.com/nhk_sports/status/1359455188743036928
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
サード清水徹郎のガードを外しながらランバック
https://twitter.com/nhk_sports/status/1359463756015804418
これかっこいいね
スキップ松村雄太のトリプルテイクアウト
https://twitter.com/nhk_sports/status/1359455188743036928
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
546雪と氷の名無しさん
2021/02/11(木) 23:10:47.78ID:TzsqNJSY >>544
3強とか言われていたけど
常呂ジュニアと札幌国際大を含めると、いつのまにか混戦になっているね。
ただコンサドーレは格が違うかもしれない。
もしかしたら、明日はコンサドーレ×常呂ジュニアの2試合連続もありうるのか
DSCはどうなっているんだろう。
3強とか言われていたけど
常呂ジュニアと札幌国際大を含めると、いつのまにか混戦になっているね。
ただコンサドーレは格が違うかもしれない。
もしかしたら、明日はコンサドーレ×常呂ジュニアの2試合連続もありうるのか
DSCはどうなっているんだろう。
547雪と氷の名無しさん
2021/02/11(木) 23:31:02.34ID:TzsqNJSY ◎日本カーリング選手権 2/11の結果
◇競技11
・TM Karuizawa × 常呂ジュニア 8-7
・SC軽井沢クラブ × チーム岩手 7-3
・チームTANI × 岡山CA 7-6
※TM軽井沢が最終エンド3点+EEエンドスチールの大逆転でした。
生き残りをかけた対戦はチームTANIが勝って、岡山CAは予選敗退確定。
NHKサイトの勝敗表(男子をクリック)
https://www3.nhk.or.jp/sports/special/curling/jcc2021/result/
◇競技11
・TM Karuizawa × 常呂ジュニア 8-7
・SC軽井沢クラブ × チーム岩手 7-3
・チームTANI × 岡山CA 7-6
※TM軽井沢が最終エンド3点+EEエンドスチールの大逆転でした。
生き残りをかけた対戦はチームTANIが勝って、岡山CAは予選敗退確定。
NHKサイトの勝敗表(男子をクリック)
https://www3.nhk.or.jp/sports/special/curling/jcc2021/result/
548雪と氷の名無しさん
2021/02/11(木) 23:43:31.19ID:TzsqNJSY 昨日は岩井さんが好調だったと思うけど
NHKのTwitterに1つもなかった。。
NHKのTwitterに1つもなかった。。
549雪と氷の名無しさん
2021/02/12(金) 02:16:19.24ID:qFgdBPv0 前田のたっくん投げブラシなのか!(今気が付いた)
長すぎる手足と古風なお顔そして投げブラシ
何が言いたいかというと、推せる!
長すぎる手足と古風なお顔そして投げブラシ
何が言いたいかというと、推せる!
551雪と氷の名無しさん
2021/02/12(金) 07:43:10.15ID:tqetPGv7 それにしても見る時間が足りない(1試合3時間弱だもんなぁ)
TM軽井沢×常呂ジュニアもまだ見ていないので今日帰宅してからチェック
でも今日のカードは全部みたいんだよな〜
常呂ジュニアは2位以上でないとyoutube。テレビ放送が遠いなぁ
youtubeは長野県の方が解説しているみたいで、なんだか長野寄り
>>542も「あ〜あ、決まっちゃった〜」みたいな雰囲気。
あとはほとんどyoutube音無しなので、なんとかならないかなぁ
TM軽井沢×常呂ジュニアもまだ見ていないので今日帰宅してからチェック
でも今日のカードは全部みたいんだよな〜
常呂ジュニアは2位以上でないとyoutube。テレビ放送が遠いなぁ
youtubeは長野県の方が解説しているみたいで、なんだか長野寄り
>>542も「あ〜あ、決まっちゃった〜」みたいな雰囲気。
あとはほとんどyoutube音無しなので、なんとかならないかなぁ
552雪と氷の名無しさん
2021/02/12(金) 10:46:32.88ID:qFgdBPv0 コンサと常呂ジュニアのユニフォームはぱっと見だと見分けつけづらいな
しかも長袖も半袖も似ていてどっちの選手も小顔で細身の高身長という難易度の高さ
途中まで会場音拾ってた試合もあったんだけどねぇ
しかも長袖も半袖も似ていてどっちの選手も小顔で細身の高身長という難易度の高さ
途中まで会場音拾ってた試合もあったんだけどねぇ
553雪と氷の名無しさん
2021/02/12(金) 11:17:35.05ID:Tm4uFCrH しかし稚内のカーリング場綺麗になったな
前は外観見ただけだと廃墟にしか見えなかったのに
前は外観見ただけだと廃墟にしか見えなかったのに
554雪と氷の名無しさん
2021/02/12(金) 11:42:08.05ID:qFgdBPv0 ジャイアントキリングー!
555雪と氷の名無しさん
2021/02/12(金) 14:29:10.58ID:w2eUBZ0H TMには若さが出て逆転されたけど
ほぼ勝っていた試合
もしかしたらとは思っていたが
コンサに勝つとはな
ほぼ勝っていた試合
もしかしたらとは思っていたが
コンサに勝つとはな
556雪と氷の名無しさん
2021/02/12(金) 17:48:02.62ID:XF4iy1pj いきなりで申し訳ないんだけど、チーム岩手の菊池さん、スニーカー履いてない?
昨日録画で見てたんだけど、何かエアジョーダンっぽいロゴが入ってたような。
昨日録画で見てたんだけど、何かエアジョーダンっぽいロゴが入ってたような。
557雪と氷の名無しさん
2021/02/12(金) 21:13:26.66ID:VdjXn53L 試合終了の時の山口の態度があんまりよくないな
558雪と氷の名無しさん
2021/02/12(金) 23:20:57.46ID:bbq53TX5 >>557
自分のミスで五輪の道が完全に閉ざされたから仕方ない面もある
自分のミスで五輪の道が完全に閉ざされたから仕方ない面もある
559雪と氷の名無しさん
2021/02/12(金) 23:47:31.84ID:tqetPGv7 今見てきたけど、あれはつらいよな。
これまでの3年間が終わる瞬間だから、チームメイトが見れない。
これまでの3年間が終わる瞬間だから、チームメイトが見れない。
560雪と氷の名無しさん
2021/02/13(土) 00:30:00.28ID:6SKIzVuS あれだけ筋力あって速いウェイトでも手元がブレない山口だからな
繊細なアイスの読み気にする必要ないからこそのパワーショットだから選択自体は間違ってない
それでほぼ丸々ストーン一個分ずれちゃってるんだから蹴った瞬間からおかしかったんだろうね
繊細なアイスの読み気にする必要ないからこそのパワーショットだから選択自体は間違ってない
それでほぼ丸々ストーン一個分ずれちゃってるんだから蹴った瞬間からおかしかったんだろうね
561雪と氷の名無しさん
2021/02/13(土) 00:45:25.83ID:gAD+nSUE ◎日本カーリング選手権 2/12の予選リーグの結果
◇競技13
・SC軽井沢クラブ × 岡山CA 7-5
・常呂ジュニア × コンサドーレ 8-5
・TM Karuizawa × チームTANI 8-4
※高校生が前年度優勝のコンサドーレに勝ってしまった!!!
岡山CAとチームTANIはそれぞれ見せ場を作りますが予選リーグ敗退
NHKサイトの勝敗表(男子をクリック)
https://www3.nhk.or.jp/sports/special/curling/jcc2021/result/
※第9エンド、常呂ジュニア3点のビッグエンド
見ごたえがあったサードの攻防。
センターガードを2枚+谷田のタップで3枚
2:45:00のコンサのサード清水の1投目フリーズ成功で黄色(常呂)1をいつでも出せる状態に。
さらに清水の2投目で赤(コンサ)2の上につけて、コンサ得意の上から積んで積んで押し込みを狙いますが・・
2:48:00常呂サードの上川の2投目。カーリングって素人が見ても面白い!
https://www.youtube.com/watch?v=GIevFYTyUD4&t=9900s
◇競技13
・SC軽井沢クラブ × 岡山CA 7-5
・常呂ジュニア × コンサドーレ 8-5
・TM Karuizawa × チームTANI 8-4
※高校生が前年度優勝のコンサドーレに勝ってしまった!!!
岡山CAとチームTANIはそれぞれ見せ場を作りますが予選リーグ敗退
NHKサイトの勝敗表(男子をクリック)
https://www3.nhk.or.jp/sports/special/curling/jcc2021/result/
※第9エンド、常呂ジュニア3点のビッグエンド
見ごたえがあったサードの攻防。
センターガードを2枚+谷田のタップで3枚
2:45:00のコンサのサード清水の1投目フリーズ成功で黄色(常呂)1をいつでも出せる状態に。
さらに清水の2投目で赤(コンサ)2の上につけて、コンサ得意の上から積んで積んで押し込みを狙いますが・・
2:48:00常呂サードの上川の2投目。カーリングって素人が見ても面白い!
https://www.youtube.com/watch?v=GIevFYTyUD4&t=9900s
562雪と氷の名無しさん
2021/02/13(土) 00:46:14.90ID:UBFWkWSh 後だしじゃんけんのつもりはないけど
最後のあれはブラシをノーズの位置に立てた時点で嫌な予感しかしなかった
ストーンの間隔けっこうあったし少し右に当たったらヤバそう…と思ったら案の定
その最悪のケースから逆算するべきだった
1つしかないケースなんだからさ
そこに自ら飛び込んでしまった
最後のあれはブラシをノーズの位置に立てた時点で嫌な予感しかしなかった
ストーンの間隔けっこうあったし少し右に当たったらヤバそう…と思ったら案の定
その最悪のケースから逆算するべきだった
1つしかないケースなんだからさ
そこに自ら飛び込んでしまった
563雪と氷の名無しさん
2021/02/13(土) 00:46:35.39ID:meBx2doq564雪と氷の名無しさん
2021/02/13(土) 01:32:04.93ID:gAD+nSUE ◎日本カーリング選手権 2/12のプレーオフの結果
◇競技15
[予選1位×予選2位]
・コンサドーレ(予選2位) × 常呂ジュニア(予選1位) 9-8
[予選4位×予選3位]
・TM Karuizawa(予選4位) × SC軽井沢クラブ(予選3位) 5-4
※コンサドーレが「第10エンドでの勝利」よりも
「第10エンドで負けないこと」にこだわった。
常呂スキップ前田くんが好ショットを繰り出して同点。
それでもエキストラエンド、阿部のウィックから展開して得意の1点奪取に成功でしたね。
こう書くとシナリオ通りっぽいですが、コンサにとってそうとう厳しい試合だったようです。
もう1つは軽井沢勢のどちらかが、五輪の道が閉ざされる苦しい試合。
最後の山口選手のテイクは、スキップが背負うものの大きさを感じました。
◇競技15
[予選1位×予選2位]
・コンサドーレ(予選2位) × 常呂ジュニア(予選1位) 9-8
[予選4位×予選3位]
・TM Karuizawa(予選4位) × SC軽井沢クラブ(予選3位) 5-4
※コンサドーレが「第10エンドでの勝利」よりも
「第10エンドで負けないこと」にこだわった。
常呂スキップ前田くんが好ショットを繰り出して同点。
それでもエキストラエンド、阿部のウィックから展開して得意の1点奪取に成功でしたね。
こう書くとシナリオ通りっぽいですが、コンサにとってそうとう厳しい試合だったようです。
もう1つは軽井沢勢のどちらかが、五輪の道が閉ざされる苦しい試合。
最後の山口選手のテイクは、スキップが背負うものの大きさを感じました。
565雪と氷の名無しさん
2021/02/13(土) 01:35:41.07ID:g3kRzGyt チームTANIの半そでユニフォーム、カンタベリーか!(今気が付いた)
何が言いたいかと言うと、推せる!
何が言いたいかと言うと、推せる!
566雪と氷の名無しさん
2021/02/13(土) 02:24:20.01ID:gAD+nSUE567雪と氷の名無しさん
2021/02/13(土) 09:49:40.36ID:2KtlSiom >>563
来年の日本選手権に出場するしかないな。
例えば、北海道ブロックで平田が常呂ジュニアを
倒したけど「平田が常呂ジュニアよりも強い」と
言ってもピンと来ないのと同じ。
世界で通用するチーム > 日本選手権で強いチーム >>>ジュニアで強いチーム
と思った方がいい
来年の日本選手権に出場するしかないな。
例えば、北海道ブロックで平田が常呂ジュニアを
倒したけど「平田が常呂ジュニアよりも強い」と
言ってもピンと来ないのと同じ。
世界で通用するチーム > 日本選手権で強いチーム >>>ジュニアで強いチーム
と思った方がいい
568雪と氷の名無しさん
2021/02/13(土) 09:53:30.33ID:Ykq74G8k 他の競技のシューズを改造してカーリングに使う人たまにいるね
底にスライダー付けたりする
清水徹っちゃんも今大会ミズノのシューズ履いてる
あれも自作かな
底にスライダー付けたりする
清水徹っちゃんも今大会ミズノのシューズ履いてる
あれも自作かな
569雪と氷の名無しさん
2021/02/13(土) 10:01:06.44ID:2KtlSiom 今日はようやく休みだから
谷や吉岡、永和くんなどのYouTubeも見たい。
予選で敗れたチームも
今年はいい試合が多かった
谷や吉岡、永和くんなどのYouTubeも見たい。
予選で敗れたチームも
今年はいい試合が多かった
570雪と氷の名無しさん
2021/02/13(土) 14:09:41.56ID:gAD+nSUE 「これより先に進めないというのが残念」平昌五輪代表の山口剛史プレーオフ敗退
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b9d164894e1d24a2a560049bc67b91bf756fbc3
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b9d164894e1d24a2a560049bc67b91bf756fbc3
571雪と氷の名無しさん
2021/02/13(土) 14:32:57.34ID:6SKIzVuS >>570
「投げる前まではすごく自信のある気持ちでいたが、終わってみると投げた時の記憶はほとんど飛んでいた。まだまだ甘かった。冷静さがなかったのかなと思う」
ノーズでがつんと当てりゃ決まるでしょ、的なせっかちさでバイスとの話し合いも数秒で済ませて投げたよね最後
そりゃぴったり当てりゃ決まるけど、ちょっと右にずれたら即地獄スポットあり、というNo1とNo2の配置だったからねえ
あそこさえ当てなきゃ良い、というショットだったのに
「投げる前まではすごく自信のある気持ちでいたが、終わってみると投げた時の記憶はほとんど飛んでいた。まだまだ甘かった。冷静さがなかったのかなと思う」
ノーズでがつんと当てりゃ決まるでしょ、的なせっかちさでバイスとの話し合いも数秒で済ませて投げたよね最後
そりゃぴったり当てりゃ決まるけど、ちょっと右にずれたら即地獄スポットあり、というNo1とNo2の配置だったからねえ
あそこさえ当てなきゃ良い、というショットだったのに
572雪と氷の名無しさん
2021/02/13(土) 14:45:00.15ID:6SKIzVuS 投げた2、3秒後に、一直線に地獄へ向かう自分のストーン眺めながら「やばい、やばい、やばい」連呼してるのが切ない
投げてしまってから罠に気が付いてるのがよくわかる
投げてしまってから罠に気が付いてるのがよくわかる
573雪と氷の名無しさん
2021/02/13(土) 15:29:41.82ID:g3kRzGyt574雪と氷の名無しさん
2021/02/13(土) 17:58:15.04ID:CmBHsrPY 常呂Jr.強すぎ
575雪と氷の名無しさん
2021/02/13(土) 19:01:49.45ID:gAD+nSUE ◎日本カーリング選手権 2/13の結果
◇競技17
[男子準決勝]
・常呂ジュニア(予選1位) × TM Karuizawa(予選4位) 8-5
※常呂ジュニアがTM軽井沢も下し、これで3強すべてに勝利。
なんと決勝まできました。
◇競技17
[男子準決勝]
・常呂ジュニア(予選1位) × TM Karuizawa(予選4位) 8-5
※常呂ジュニアがTM軽井沢も下し、これで3強すべてに勝利。
なんと決勝まできました。
576雪と氷の名無しさん
2021/02/13(土) 19:09:56.83ID:gAD+nSUE 常呂は、スキップの前田くんが目立ちがちだけど
それだけでなく
サードの上川くんは(まるで清水みたいに)パワーがあるし
フロントの中原くんと前田弟くんのガードがすごく正確だよね。
高校生チームなのに、穴がないって感じ。
それだけでなく
サードの上川くんは(まるで清水みたいに)パワーがあるし
フロントの中原くんと前田弟くんのガードがすごく正確だよね。
高校生チームなのに、穴がないって感じ。
577雪と氷の名無しさん
2021/02/13(土) 20:53:11.03ID:UBNUl56k まえだまえだ って今カーリングやっていたのか
578雪と氷の名無しさん
2021/02/13(土) 21:11:05.93ID:gAD+nSUE 俺は平昌五輪後から、カーリングを見るようになったので
(以前も五輪だけは見たことはあった)
五輪シーズン後=チーム解散の時期というのは、平昌後に初めて知ったんだよね。
常呂ジュニアの快進撃をとても楽しく見ている反面
プレーオフになると「ここで負けると、来年はこのチームは無いかもしれない」と思うと、
スキップのプレッシャーって半端ないなと感じる。
両角や山口も信じられないようなミスしているし。
(以前も五輪だけは見たことはあった)
五輪シーズン後=チーム解散の時期というのは、平昌後に初めて知ったんだよね。
常呂ジュニアの快進撃をとても楽しく見ている反面
プレーオフになると「ここで負けると、来年はこのチームは無いかもしれない」と思うと、
スキップのプレッシャーって半端ないなと感じる。
両角や山口も信じられないようなミスしているし。
579雪と氷の名無しさん
2021/02/13(土) 21:41:28.42ID:6SKIzVuS 以前は五輪シーズン後どころか毎シーズンころころ変わるのが当たり前だったから
仕事や学業もあるしみんな生活あるからさ
男子におけるSC軽井沢はそういう点で画期的だったかつ、だからこそ無敵だった
そこに風穴開けようとしたのがコンサドーレの前身4REAL
資金力等はSCにだいぶ劣ったけどそれなりの時間をカーリングに割ける環境及び継続性を何とか作った
そんな中コンサドーレ札幌の三上氏が4REALの創設者リーダーである阿部にアプローチし、
そして五輪後のガラガラポンがあり今に至る
仕事や学業もあるしみんな生活あるからさ
男子におけるSC軽井沢はそういう点で画期的だったかつ、だからこそ無敵だった
そこに風穴開けようとしたのがコンサドーレの前身4REAL
資金力等はSCにだいぶ劣ったけどそれなりの時間をカーリングに割ける環境及び継続性を何とか作った
そんな中コンサドーレ札幌の三上氏が4REALの創設者リーダーである阿部にアプローチし、
そして五輪後のガラガラポンがあり今に至る
580雪と氷の名無しさん
2021/02/13(土) 21:47:50.76ID:g3kRzGyt スポーツビジネスの未来がまっっったく見えない今だけど、男子準決勝のようつべ配信を7000人超が見てた
この事実を次へつなげていきたい
方法まではさっぱり分かりません
この事実を次へつなげていきたい
方法まではさっぱり分かりません
581雪と氷の名無しさん
2021/02/13(土) 22:33:56.34ID:3L2MAzwh 常呂ジュニアのスキップの前田君のデリバリーはあのスウェーデンの髭の天才スキップのデリバリーの
フォームに似てるね。真似してんのかな
フォームに似てるね。真似してんのかな
582雪と氷の名無しさん
2021/02/13(土) 22:47:27.02ID:6SKIzVuS583雪と氷の名無しさん
2021/02/13(土) 22:54:38.00ID:6SKIzVuS >>573
あら、そうだったのね
それなら少し悲壮感薄れるから良かった
少しだけだけど
ウェイトは普通に考えれば明らかにありすぎて危険
でも山口だからさ
松村や両角ならああいうショットは投げないけど山口だから
ああいう風な感じならもうノーズでズドン、とイメージしてたし、自信はあったのだろう
でもやはり現実というか本番ではコントロールを失った
あら、そうだったのね
それなら少し悲壮感薄れるから良かった
少しだけだけど
ウェイトは普通に考えれば明らかにありすぎて危険
でも山口だからさ
松村や両角ならああいうショットは投げないけど山口だから
ああいう風な感じならもうノーズでズドン、とイメージしてたし、自信はあったのだろう
でもやはり現実というか本番ではコントロールを失った
584雪と氷の名無しさん
2021/02/14(日) 16:37:03.44ID:oqQ4ecUS 次世代男子カーラーの大躍進は本当に嬉しい
嬉しいんだけれど、既存のトップチームが2つも今後が未定になってしまうのはやるせないな...
嬉しいんだけれど、既存のトップチームが2つも今後が未定になってしまうのはやるせないな...
585雪と氷の名無しさん
2021/02/14(日) 19:04:31.10ID:F4qBm01/586雪と氷の名無しさん
2021/02/14(日) 20:15:15.89ID:F4qBm01/ コンサドーレ並みにサポート体制の厚いチームがあと2つくらいあれば最高なんだがな
やはり詳細を聞くと、コンサドーレは一昔前の男子カーリングじゃまったく荒唐無稽な夢物語ってくらい素晴らしい環境でやれてる
やはり詳細を聞くと、コンサドーレは一昔前の男子カーリングじゃまったく荒唐無稽な夢物語ってくらい素晴らしい環境でやれてる
587雪と氷の名無しさん
2021/02/14(日) 20:39:24.60ID:1zvj3jQ9 ◎日本カーリング選手権 2/14の結果
◇競技19
[男子決勝]
・北海道コンサドーレ × 常呂ジュニア 9-7
コンサ 020201031* 9
常呂 101020300* 7
※コンサドーレが常呂ジュニアを逆転で下して3連覇達成!!
世界選手権出場および日本代表の権利を獲得。
コンサはたぶんハウスを広く使いたかったと思うけど、
常呂ジュニアのソフトウェイトがすごく正確で、
どうしても中に引きづりこまれていくって感じでした。
松村のドロー成功率が30%台と不調だったので、中での勝負は結構苦しそう。
それでも松村はテイクで頑張りました。今日は谷田と清水が素晴らしかった。
◇競技19
[男子決勝]
・北海道コンサドーレ × 常呂ジュニア 9-7
コンサ 020201031* 9
常呂 101020300* 7
※コンサドーレが常呂ジュニアを逆転で下して3連覇達成!!
世界選手権出場および日本代表の権利を獲得。
コンサはたぶんハウスを広く使いたかったと思うけど、
常呂ジュニアのソフトウェイトがすごく正確で、
どうしても中に引きづりこまれていくって感じでした。
松村のドロー成功率が30%台と不調だったので、中での勝負は結構苦しそう。
それでも松村はテイクで頑張りました。今日は谷田と清水が素晴らしかった。
588雪と氷の名無しさん
2021/02/14(日) 20:40:57.83ID:1zvj3jQ9 ◎コンサドーレ清水と常呂ジュニア上川のサード対決
第7エンド 上川憂竜のフリーズショット
(この石が出せない石となり、常呂の複数点が濃厚になりました。
その結果、常呂ジュニアが3点)
https://www3.nhk.or.jp/sports/movie/YBk06EenxQrpQR/index.html
(↑0:40あたり)
第7エンド 上川憂竜のフリーズショット
(この石が出せない石となり、常呂の複数点が濃厚になりました。
その結果、常呂ジュニアが3点)
https://www3.nhk.or.jp/sports/movie/YBk06EenxQrpQR/index.html
(↑0:40あたり)
589雪と氷の名無しさん
2021/02/14(日) 20:41:34.84ID:1zvj3jQ9 第8エンド 清水徹郎のトリプルテイクアウト
(3つ目の石によく当てられるよね。
清水が投げる前に解説の小笠原さんが、この石も狙ってるって言っていました。
コンサドーレが3点取返し)
https://twitter.com/nhk_sports/status/1360792799713648642
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(3つ目の石によく当てられるよね。
清水が投げる前に解説の小笠原さんが、この石も狙ってるって言っていました。
コンサドーレが3点取返し)
https://twitter.com/nhk_sports/status/1360792799713648642
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
590雪と氷の名無しさん
2021/02/14(日) 20:42:34.90ID:1zvj3jQ9 第9エンド 上川憂竜のスーパーダブルテイク!
(タイムアウトで、敦賀コーチから、その前の赤2つでOK、
うまくいったら後ろって感じでした。)
https://twitter.com/nhk_sports/status/1360797176675336192
↑ところがこのエンドは実はコンサのスチール
(動画ないのが残念ですが)
上川のスーパーショットの直後に清水が11時の赤を使って、
黄色1を出して、さらにその赤が黄2(ショット後は黄1になる石)に
ピタリと真上にくっつき上川のショットをほぼ無効にしてしまった。
スキップ前田くんの2投目のときにはこんな状態でした
https://www3.nhk.or.jp/sports/movie/YBk06EenxQrpQR/index.html
(↑2:00〜見てね )
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(タイムアウトで、敦賀コーチから、その前の赤2つでOK、
うまくいったら後ろって感じでした。)
https://twitter.com/nhk_sports/status/1360797176675336192
↑ところがこのエンドは実はコンサのスチール
(動画ないのが残念ですが)
上川のスーパーショットの直後に清水が11時の赤を使って、
黄色1を出して、さらにその赤が黄2(ショット後は黄1になる石)に
ピタリと真上にくっつき上川のショットをほぼ無効にしてしまった。
スキップ前田くんの2投目のときにはこんな状態でした
https://www3.nhk.or.jp/sports/movie/YBk06EenxQrpQR/index.html
(↑2:00〜見てね )
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
591雪と氷の名無しさん
2021/02/14(日) 20:43:43.65ID:1zvj3jQ9 ■コンサドーレ優勝インタビュー
https://www3.nhk.or.jp/sports/movie/6gMimEqfkCG3RL/index.html
https://www3.nhk.or.jp/sports/movie/6gMimEqfkCG3RL/index.html
592雪と氷の名無しさん
2021/02/14(日) 20:51:59.00ID:1zvj3jQ9 >>586
本当にそうだよね。そのかわり、コンサドーレはおそらく
結果が出ないと選手の入れ替えがあると思うので、
選手の危機感は半端ないと思う。
他のチームとはその差はあるかなって感じがする。
岡山CAみたいに、普通に一般企業に勤めた選手同士が
集まってやる方が長続きはしそう。
関東のチームってだいたいそんな感じなのかな
本当にそうだよね。そのかわり、コンサドーレはおそらく
結果が出ないと選手の入れ替えがあると思うので、
選手の危機感は半端ないと思う。
他のチームとはその差はあるかなって感じがする。
岡山CAみたいに、普通に一般企業に勤めた選手同士が
集まってやる方が長続きはしそう。
関東のチームってだいたいそんな感じなのかな
593雪と氷の名無しさん
2021/02/15(月) 12:17:39.71ID:Jp0btfxQ 常呂ジュニア躍進のワケとは
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210214/7000030621.html
13日のプレーオフで大会2連覇中のコンサドーレに敗れたあと、
前田選手と、そのコンサドーレの司令塔、松村雄太選手との何気ない会話も印象に残っています。
前田選手「もう1回、戦いましょうよ」。
松村選手「いやだ。疲れる」。
前田選手「戦いますからね」。
このあと、予選で敗れている「TM軽井沢」との準決勝が控えていた
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210214/7000030621.html
13日のプレーオフで大会2連覇中のコンサドーレに敗れたあと、
前田選手と、そのコンサドーレの司令塔、松村雄太選手との何気ない会話も印象に残っています。
前田選手「もう1回、戦いましょうよ」。
松村選手「いやだ。疲れる」。
前田選手「戦いますからね」。
このあと、予選で敗れている「TM軽井沢」との準決勝が控えていた
594雪と氷の名無しさん
2021/02/15(月) 12:23:38.98ID:Jp0btfxQ もうジュニアに出る必要はないと思うけど、
まずはジュニア選手権を狙うらしい。
札幌のジュニア勢、燃えるだろうな。
まずはジュニア選手権を狙うらしい。
札幌のジュニア勢、燃えるだろうな。
595雪と氷の名無しさん
2021/02/15(月) 13:26:32.58ID:pi1D83ji 3/17-21の北海道ジュニアカーリング(名寄)で日本ジュニアの権利取りか
596雪と氷の名無しさん
2021/02/15(月) 13:34:36.77ID:Jp0btfxQ597雪と氷の名無しさん
2021/02/15(月) 14:09:16.19ID:pi1D83ji ジュニアは進級・進学で環境が一変するため前年の結果でシードを使うのはおかしいでしょ
598雪と氷の名無しさん
2021/02/15(月) 14:57:13.81ID:eUjEt7dH 日本ジュニアは札幌国際大の4連覇中か?
連中も本当ならジュニアで遊んでる場合じゃないな
連中も本当ならジュニアで遊んでる場合じゃないな
599雪と氷の名無しさん
2021/02/15(月) 15:44:47.90ID:eUjEt7dH600雪と氷の名無しさん
2021/02/15(月) 16:16:18.87ID:Jp0btfxQ 結局、俺たちが(ジュニアに)筋肉指導する必要ありに落ち着いたw
ジュニアの皆さん覚悟したほうがいいっす。
ジュニアの皆さん覚悟したほうがいいっす。
601雪と氷の名無しさん
2021/02/15(月) 16:50:51.57ID:eUjEt7dH 有望なジュニアチームでは最もガタイの良いドラゴンが躍進して、しかも谷田も山口も実際に負かされた今振り返ると面白い会話
やたらマニアックな話ばかりしてるので、1,2,3と最初から最後まで見るのオススメな対談
やたらマニアックな話ばかりしてるので、1,2,3と最初から最後まで見るのオススメな対談
602雪と氷の名無しさん
2021/02/21(日) 08:16:29.47ID:n683cyIl オホーツクジュニアブロック
ドラゴンともう1つ、アイスラインというチームが全勝中
どんなチーム?中原という苗字がある。父親それとも弟?
ドラゴンともう1つ、アイスラインというチームが全勝中
どんなチーム?中原という苗字がある。父親それとも弟?
603雪と氷の名無しさん
2021/02/21(日) 09:18:33.59ID:azLf1Isq さすがに父親ではないでしょう
604雪と氷の名無しさん
2021/02/24(水) 23:31:38.13ID:U1KbS0sZ 相変わらず竹田の薄っぺらい文章は間違いだらけだな
男子は世界選手権7位以内に入ればオリンピック出場確定とか書いてるが
オリンピック開催国の中国が7位以下だった場合
6枠+中国の7枠が決まるだけで7位は確定ではない
男子は世界選手権7位以内に入ればオリンピック出場確定とか書いてるが
オリンピック開催国の中国が7位以下だった場合
6枠+中国の7枠が決まるだけで7位は確定ではない
605雪と氷の名無しさん
2021/02/25(木) 04:00:22.63ID:gVPAS6Pf606雪と氷の名無しさん
2021/02/25(木) 09:06:46.91ID:zNdW/2m/ そんなとこ気にするならWCTとWCFを間違えるなよ
607雪と氷の名無しさん
2021/02/25(木) 09:51:21.83ID:G0Zl6h/X マカロンに対する歪んだ憎しみがゴイスーだよ持論ちゃん
608雪と氷の名無しさん
2021/02/26(金) 21:57:43.60ID:PIRZ2WrU 今日CSテレ朝のMDの放送で
五輪出場枠は
「開催国の中国が1、世界選手権で7、残り2枠」は正解最終予選で決まるって言ってたよ。
世界選手権で7位に入ればOKなんじゃない?
五輪出場枠は
「開催国の中国が1、世界選手権で7、残り2枠」は正解最終予選で決まるって言ってたよ。
世界選手権で7位に入ればOKなんじゃない?
610雪と氷の名無しさん
2021/02/28(日) 12:24:17.07ID:8GqN3DOn 四人制はどうやっても7位じゃ最終予選送りだからな
611雪と氷の名無しさん
2021/02/28(日) 14:18:13.07ID:C5GumFDM あの〜4人制は6位らしい
612雪と氷の名無しさん
2021/03/18(木) 22:13:57.06ID:Xoqm2evI □北海道ジュニアカーリング選手権 予選2日目終了
1位 常呂ジュニア(北見) 3勝0敗
2位 札幌ジュニア(札幌) 3勝1敗
3位 カールプレックスJr(帯広) 2勝1敗
4位 チームAOKI(札幌) 2勝2敗
4位 常呂JHS(北見) 2勝2敗
6位 名寄ジュニア(名寄) 0勝3敗
6位 帯広ジュニア(帯広) 0勝3敗
※常呂ジュニア×札幌2強が予想されたが少々波乱あり
常呂ジュニアは、札幌ジュニアとチーム青木を下して3連勝
札幌ジュニアは常呂ジュニアには敗れたものの3勝目
カールプレックスJrがチームAOKIを下して2勝目
常呂JHS(中学生チーム)が大健闘で2勝目
この結果、カールプレックスジュニアと常呂JHSの勝敗が
チームAOKIの順位に大きく影響してきます。
・常呂ジュニア=ドラゴン
・札幌ジュニア=Checkmate
・常呂JHS=アイスライン
1位 常呂ジュニア(北見) 3勝0敗
2位 札幌ジュニア(札幌) 3勝1敗
3位 カールプレックスJr(帯広) 2勝1敗
4位 チームAOKI(札幌) 2勝2敗
4位 常呂JHS(北見) 2勝2敗
6位 名寄ジュニア(名寄) 0勝3敗
6位 帯広ジュニア(帯広) 0勝3敗
※常呂ジュニア×札幌2強が予想されたが少々波乱あり
常呂ジュニアは、札幌ジュニアとチーム青木を下して3連勝
札幌ジュニアは常呂ジュニアには敗れたものの3勝目
カールプレックスJrがチームAOKIを下して2勝目
常呂JHS(中学生チーム)が大健闘で2勝目
この結果、カールプレックスジュニアと常呂JHSの勝敗が
チームAOKIの順位に大きく影響してきます。
・常呂ジュニア=ドラゴン
・札幌ジュニア=Checkmate
・常呂JHS=アイスライン
613雪と氷の名無しさん
2021/03/18(木) 22:53:02.63ID:Xoqm2evI 勝敗表と試合のスコア
http://www.curling.hokkaido.jp/tp_detail.php?id=85
ジュニアは成長するための大会でもあるので
この大会で負けたとしても、次の日本選手権などで勝つ可能性もある。
将来を楽しみにしながら応援しよう
http://www.curling.hokkaido.jp/tp_detail.php?id=85
ジュニアは成長するための大会でもあるので
この大会で負けたとしても、次の日本選手権などで勝つ可能性もある。
将来を楽しみにしながら応援しよう
614雪と氷の名無しさん
2021/03/19(金) 21:01:26.40ID:8+XWo5IF □北海道ジュニアカーリング選手権 予選3日目終了
1位 常呂ジュニア(北見) 5勝0敗
2位 札幌ジュニア(札幌) 5勝1敗
3位 カールプレックスJr(帯広) 3勝2敗
4位 チームAOKI(札幌) 2勝3敗
5位 常呂JHS(北見) 2勝3敗
6位 名寄ジュニア(名寄) 1勝4敗
7位 帯広ジュニア(帯広) 0勝5敗
※常呂ジュニアが5連勝で予選首位突破と確定
予選最終戦を待たずに、札幌ジュニアも5勝目で2位確定。
カールプレックスが常呂JHSを下したため
3位はカールプレックスJr、4位はチーム青木で確定。
・常呂ジュニア=ドラゴン
・札幌ジュニア=Checkmate
・常呂JHS=アイスライン
1位 常呂ジュニア(北見) 5勝0敗
2位 札幌ジュニア(札幌) 5勝1敗
3位 カールプレックスJr(帯広) 3勝2敗
4位 チームAOKI(札幌) 2勝3敗
5位 常呂JHS(北見) 2勝3敗
6位 名寄ジュニア(名寄) 1勝4敗
7位 帯広ジュニア(帯広) 0勝5敗
※常呂ジュニアが5連勝で予選首位突破と確定
予選最終戦を待たずに、札幌ジュニアも5勝目で2位確定。
カールプレックスが常呂JHSを下したため
3位はカールプレックスJr、4位はチーム青木で確定。
・常呂ジュニア=ドラゴン
・札幌ジュニア=Checkmate
・常呂JHS=アイスライン
615雪と氷の名無しさん
2021/03/19(金) 21:13:47.16ID:8+XWo5IF 明日夜の試合は2試合とも準決勝って書かれているので
(1位×2位、3位×4位とは書かれていないので)
この大会は、日本選手権のような変則トーナメントではないようだ
すると、準決勝の組み合わせは
常呂ジュニア × チーム青木
札幌ジュニア × カールプレックスJr
ところで北海道代表は2枠?3枠?
もしも、2枠だったら、常呂ジュニアとチーム青木のうち
1チームは全国に行けない。
(1位×2位、3位×4位とは書かれていないので)
この大会は、日本選手権のような変則トーナメントではないようだ
すると、準決勝の組み合わせは
常呂ジュニア × チーム青木
札幌ジュニア × カールプレックスJr
ところで北海道代表は2枠?3枠?
もしも、2枠だったら、常呂ジュニアとチーム青木のうち
1チームは全国に行けない。
616雪と氷の名無しさん
2021/03/20(土) 13:12:04.76ID:JcfB3zAu 常呂ジュニアのサードとスキップはコンサや
軽井沢勢にパワー負けしてなかったイメージが
あって調べたらあの年齢で180cmあるんだな
これからも背が伸びるだろうし世界でも力負け
しない選手になれる可能性がある
フロントのチビ二人は国内限定だな
軽井沢勢にパワー負けしてなかったイメージが
あって調べたらあの年齢で180cmあるんだな
これからも背が伸びるだろうし世界でも力負け
しない選手になれる可能性がある
フロントのチビ二人は国内限定だな
617雪と氷の名無しさん
2021/03/20(土) 19:24:26.12ID:Z5TlOPw/ チビの2人も
これから筋肉つけて、もっと強くなれるよ
その2人もそんなには小さくないような
これから筋肉つけて、もっと強くなれるよ
その2人もそんなには小さくないような
618雪と氷の名無しさん
2021/03/20(土) 21:46:55.92ID:/Vch8a7F □北海道ジュニアカーリング選手権 予選終了
1位 常呂ジュニア(北見) 6勝0敗
2位 札幌ジュニア(札幌) 5勝1敗
3位 カールプレックスJr(帯広) 4勝2敗
4位 チームAOKI(札幌) 3勝3敗
--------------↑ プレーオフ進出 ↑--------------------
5位 常呂JHS(北見) 2勝4敗
6位 名寄ジュニア(名寄) 1勝5敗
7位 帯広ジュニア(帯広) 0勝6敗
※常呂ジュニアが全勝で首位突破!
1位 常呂ジュニア(北見) 6勝0敗
2位 札幌ジュニア(札幌) 5勝1敗
3位 カールプレックスJr(帯広) 4勝2敗
4位 チームAOKI(札幌) 3勝3敗
--------------↑ プレーオフ進出 ↑--------------------
5位 常呂JHS(北見) 2勝4敗
6位 名寄ジュニア(名寄) 1勝5敗
7位 帯広ジュニア(帯広) 0勝6敗
※常呂ジュニアが全勝で首位突破!
619雪と氷の名無しさん
2021/03/20(土) 21:48:31.42ID:/Vch8a7F □北海道ジュニアカーリング選手権 決勝トーナメント
[男子準決勝]
・常呂ジュニア(北見) × チーム青木(札幌) 7-5
・カールプレックスJr(帯広) × 札幌ジュニア(札幌) 8-7
※常呂ジュニアとカールプレックスJrが決勝に進出
この2チームが日本ジュニア選手権の出場権を獲得!
[男子準決勝]
・常呂ジュニア(北見) × チーム青木(札幌) 7-5
・カールプレックスJr(帯広) × 札幌ジュニア(札幌) 8-7
※常呂ジュニアとカールプレックスJrが決勝に進出
この2チームが日本ジュニア選手権の出場権を獲得!
620雪と氷の名無しさん
2021/03/20(土) 21:49:39.47ID:/Vch8a7F 勝敗表と試合のスコア
http://www.curling.hokkaido.jp/tp_detail.php?id=85
常 20202001=7
青 01020110=5
カ 02010203=8
札 20102020=7
http://www.curling.hokkaido.jp/tp_detail.php?id=85
常 20202001=7
青 01020110=5
カ 02010203=8
札 20102020=7
621雪と氷の名無しさん
2021/03/20(土) 22:29:11.25ID:/Vch8a7F まさか札幌が2チームとも決勝に進めないのは予想外の結果。
でも、これでジュニアではなく日本選手権に目標が移ると思うので
かえって強くなるかもしれない。
でも、これでジュニアではなく日本選手権に目標が移ると思うので
かえって強くなるかもしれない。
622雪と氷の名無しさん
2021/03/21(日) 22:20:46.81ID:iASPuLBt ■北海道ジュニアカーリング選手権 最終結果
[男子決勝]
・常呂ジュニア(北見) × カールプレックスJr(帯広) 5-3
[男子3位決定戦]
・札幌ジュニア(札幌) × チームAOKI(札幌) 9-2
※常呂ジュニアが全勝で2連覇達成!
カールプレックスJrの準優勝は、今後の道東の躍進を予感させます。
http://www.curling.hokkaido.jp/tp_detail.php?id=85
カ 0002001* 3
常 2020010* 5
[男子決勝]
・常呂ジュニア(北見) × カールプレックスJr(帯広) 5-3
[男子3位決定戦]
・札幌ジュニア(札幌) × チームAOKI(札幌) 9-2
※常呂ジュニアが全勝で2連覇達成!
カールプレックスJrの準優勝は、今後の道東の躍進を予感させます。
http://www.curling.hokkaido.jp/tp_detail.php?id=85
カ 0002001* 3
常 2020010* 5
623雪と氷の名無しさん
2021/03/21(日) 22:30:20.06ID:iASPuLBt ドラゴン強かった。ちょっと凡ミスもあったけど
全試合でゆとりがあったように見えた。
日本選手権準優勝の経験はやはり大きい
ジュニアはどこで大きく成長するかわからないなと思った。
そういう意味では、今大会のカールプレックス
意外と北海道選手権では青木豪(札幌国際大?)の前に立ちはだかってくるかもしれない。
全試合でゆとりがあったように見えた。
日本選手権準優勝の経験はやはり大きい
ジュニアはどこで大きく成長するかわからないなと思った。
そういう意味では、今大会のカールプレックス
意外と北海道選手権では青木豪(札幌国際大?)の前に立ちはだかってくるかもしれない。
624雪と氷の名無しさん
2021/03/21(日) 23:59:16.64ID:hwKjOeo6 ジュニアの強みは練習密度にあると思う
下手したら毎日練習出来てるかも
社会人になって週何回練習できるか
もし週1〜2くらいになれば今より弱くなるかも
それに加えドラゴンは某漁師の元、質の高い練習ができてるのだろう
もしロコ・ドラゴンとかになって社会人でも毎日練習できたら最強かも
ほたて漁師の資金援助とかもあってw
下手したら毎日練習出来てるかも
社会人になって週何回練習できるか
もし週1〜2くらいになれば今より弱くなるかも
それに加えドラゴンは某漁師の元、質の高い練習ができてるのだろう
もしロコ・ドラゴンとかになって社会人でも毎日練習できたら最強かも
ほたて漁師の資金援助とかもあってw
625雪と氷の名無しさん
2021/03/22(月) 00:14:55.32ID:H0R7Fgwf 2点を取るにしてもラストショットが難しいか簡単かでかなり印象が違う
626雪と氷の名無しさん
2021/03/22(月) 10:30:13.15ID:KjYQZZV3 >>624
日本選手権レベルで週5回、氷の上で練習できそうなのは
コンサ、TM軽井沢、SC軽井沢くらいだと思うので
来年の日本選手権は、その3チームとジュニア勢の争いになって、そこで答えが出そうですね。
さすがに今年はコロナがあったので、社会人には不利だったと思う。
(カーリングやって、コロナを仕事先に持ち込んだら、どうなるかを考えると、ほぼ練習できなかったでしょう)
Checkmateの敦賀くん、どこの大学だろう。
青木弟くんが札幌国際大に兄弟合流なんてことはあるのか?
日本選手権レベルで週5回、氷の上で練習できそうなのは
コンサ、TM軽井沢、SC軽井沢くらいだと思うので
来年の日本選手権は、その3チームとジュニア勢の争いになって、そこで答えが出そうですね。
さすがに今年はコロナがあったので、社会人には不利だったと思う。
(カーリングやって、コロナを仕事先に持ち込んだら、どうなるかを考えると、ほぼ練習できなかったでしょう)
Checkmateの敦賀くん、どこの大学だろう。
青木弟くんが札幌国際大に兄弟合流なんてことはあるのか?
627雪と氷の名無しさん
2021/03/22(月) 10:33:56.30ID:KjYQZZV3 今回、常呂ジュニアの2点のうち
前田くんのスーパーショットが必須だったのは少なかったと思います。
ようするにサードまでで、かなり優勢な状態だった。
ただ、セカンドサードがやらかしたときの
前田くんのリカバリがさすがでした。
前田くんのスーパーショットが必須だったのは少なかったと思います。
ようするにサードまでで、かなり優勢な状態だった。
ただ、セカンドサードがやらかしたときの
前田くんのリカバリがさすがでした。
629雪と氷の名無しさん
2021/03/22(月) 18:34:03.30ID:TdEbPil7 楽なラストショットになるよう作戦を組み立てるのも強さだよね
でも見る方としてはやっぱスーパーショットでハラハラしたいw
でも見る方としてはやっぱスーパーショットでハラハラしたいw
630雪と氷の名無しさん
2021/04/02(金) 23:48:38.76ID:E3UCfaM9 清水弟
ignitesに正式加入だったんだな
ignitesに正式加入だったんだな
631雪と氷の名無しさん
2021/04/03(土) 08:02:00.96ID:178B5eFv □世界男子カーリング選手権
[予選リーグ]
・日本 × ドイツ 8-5
ド 010021001X 5
日 400100210X 8
※日本(コンサドーレ)がまず1勝目おめでとう!
[予選リーグ]
・日本 × ドイツ 8-5
ド 010021001X 5
日 400100210X 8
※日本(コンサドーレ)がまず1勝目おめでとう!
632雪と氷の名無しさん
2021/04/03(土) 08:33:02.21ID:PO/e+j8v 次からの3連戦で1勝でもできれば
突破は確実だよね
突破は確実だよね
633雪と氷の名無しさん
2021/04/03(土) 08:45:17.95ID:jdBSCWe5 日本戦はBSで観てくださいってのは
わかるんだけども、日本の隣でやってる試合はworld curling tvで観られないのかね。隣の試合にもブロックかけるってやりすぎだと思うんだが。
わかるんだけども、日本の隣でやってる試合はworld curling tvで観られないのかね。隣の試合にもブロックかけるってやりすぎだと思うんだが。
634雪と氷の名無しさん
2021/04/03(土) 08:59:49.46ID:PO/e+j8v 次のカナダ戦は、相手のホームで
しかも、ず〜と同じ会場で試合してる
コンサはそうとう不利だけど
なんとか頑張ってほしい
しかも、ず〜と同じ会場で試合してる
コンサはそうとう不利だけど
なんとか頑張ってほしい
635雪と氷の名無しさん
2021/04/03(土) 09:12:45.65ID:lA3MHWTL >>633
そもそも, World Curling TV でやってる試合は、あの時間帯 JPN vs GER だけですよ。
次の時間帯も、JPN vs CAN だけです。他の試合にはブロックかけてません。
https://worldcurling.org/events/wmcc2021?pageType=schedule
そもそも, World Curling TV でやってる試合は、あの時間帯 JPN vs GER だけですよ。
次の時間帯も、JPN vs CAN だけです。他の試合にはブロックかけてません。
https://worldcurling.org/events/wmcc2021?pageType=schedule
636雪と氷の名無しさん
2021/04/03(土) 09:51:41.91ID:jv6XIt3Y コンサがんばれ!
637雪と氷の名無しさん
2021/04/03(土) 13:29:58.83ID:2clODcXL □世界男子カーリング選手権
[予選リーグ]
・日本 × カナダ 58
日 000200201× 5
カ 002004020× 8
※日本はカナダに敗れて1勝1敗
[予選リーグ]
・日本 × カナダ 58
日 000200201× 5
カ 002004020× 8
※日本はカナダに敗れて1勝1敗
638雪と氷の名無しさん
2021/04/03(土) 13:32:16.03ID:2clODcXL まぁ初日の1勝1敗は想定内なので
今日はドイツにきちっと勝てて良かった。
今日はドイツにきちっと勝てて良かった。
639雪と氷の名無しさん
2021/04/03(土) 18:57:31.66ID:LeXih03w スキップが頭の悪そうな顔してるな
640雪と氷の名無しさん
2021/04/04(日) 17:42:26.06ID:QLsuZP6i 今日のハイライト
3エンドにカイザーしゅわるつがホグホグ4.54のテイクかましててワラタ
実戦で使えるレベルのショットとして計測した中では最速テイク
あんな放り投げスタイルでよくあそこまでの精度出せるわ
3エンドにカイザーしゅわるつがホグホグ4.54のテイクかましててワラタ
実戦で使えるレベルのショットとして計測した中では最速テイク
あんな放り投げスタイルでよくあそこまでの精度出せるわ
641雪と氷の名無しさん
2021/04/17(土) 08:58:36.38ID:5hAg92F/ □世界男子カーリング選手権 予選結果
1位 スウェーデン 11勝2敗
2位 ロシア 11勝2敗
3位 アメリカ 10勝3敗
4位 カナダ 9勝4敗
5位 スコットランド 9勝4敗
5位 スイス 8勝5敗
--------↑--北京五輪出場獲得--↑------------
7位 イタリア 7勝6敗
8位 ノルウェー 7勝6敗
9位 日本 6勝7勝
10位 ドイツ 4勝9敗
11位 デンマーク 3勝10敗
12位 オランダ 2勝11敗
13位 韓国 2勝11敗
14位 中国 2勝11敗
※残念無念。日本は上位国から白星をあげることができず6勝7敗で9位
本大会での五輪出場権は獲得できず、五輪最終予選送りになった。
1位 スウェーデン 11勝2敗
2位 ロシア 11勝2敗
3位 アメリカ 10勝3敗
4位 カナダ 9勝4敗
5位 スコットランド 9勝4敗
5位 スイス 8勝5敗
--------↑--北京五輪出場獲得--↑------------
7位 イタリア 7勝6敗
8位 ノルウェー 7勝6敗
9位 日本 6勝7勝
10位 ドイツ 4勝9敗
11位 デンマーク 3勝10敗
12位 オランダ 2勝11敗
13位 韓国 2勝11敗
14位 中国 2勝11敗
※残念無念。日本は上位国から白星をあげることができず6勝7敗で9位
本大会での五輪出場権は獲得できず、五輪最終予選送りになった。
642雪と氷の名無しさん
2021/04/17(土) 09:08:43.09ID:5hAg92F/ ■世界男子カーリング選手権 最終結果
(カナダ・カルガリー 4/2-4/11)
優勝 スウェーデン
準優勝 スコットラン
3位 スイス
4位 ロシア
5位 アメリカ
5位 カナダ
※スウェーデンがスコットランドを下して優勝!
スウェーデンは予選もトップなので(全勝ではないけど)完全優勝!
地元カナダはベスト4に残ることができなかった
(カナダ・カルガリー 4/2-4/11)
優勝 スウェーデン
準優勝 スコットラン
3位 スイス
4位 ロシア
5位 アメリカ
5位 カナダ
※スウェーデンがスコットランドを下して優勝!
スウェーデンは予選もトップなので(全勝ではないけど)完全優勝!
地元カナダはベスト4に残ることができなかった
643雪と氷の名無しさん
2021/04/19(月) 19:56:05.14ID:0hLZJdmj ■長野県カーリング選手権 最終結果
優勝 SC軽井沢クラブ
準優勝 Ignites長野
3位 軽井沢CC
※SC軽井沢クラブが予選から全勝優勝!
SC軽井沢クラブは・・
金井、小泉、柳沢、山口の4人
大野選手は今大会は見送ったようです。
https://www.instagram.com/p/CNzxGcpD1hF/
Igites長野は、インスタを見ると
佐藤、西澤、清水(芳)、速水、甲斐の5人
松村勇人が不出場です。
https://www.instagram.com/ignites.nagano/
優勝 SC軽井沢クラブ
準優勝 Ignites長野
3位 軽井沢CC
※SC軽井沢クラブが予選から全勝優勝!
SC軽井沢クラブは・・
金井、小泉、柳沢、山口の4人
大野選手は今大会は見送ったようです。
https://www.instagram.com/p/CNzxGcpD1hF/
Igites長野は、インスタを見ると
佐藤、西澤、清水(芳)、速水、甲斐の5人
松村勇人が不出場です。
https://www.instagram.com/ignites.nagano/
644雪と氷の名無しさん
2021/04/19(月) 20:06:30.72ID:0hLZJdmj SC軽井沢クラブは今後どうすんのかな
山口がスキップでいくのかな。
それとも柳沢にチェンジするか
山口がスキップでいくのかな。
それとも柳沢にチェンジするか
645雪と氷の名無しさん
2021/04/24(土) 16:11:41.99ID:7FY0Mazo ゆうてもSCはどんな形であれ残るだろうがTM軽井沢はなぁ...
いち地方都市に2つもカーリングチームが必要なのかと地元から疑問視されたら、
これカーリングファンでもはっきり答えられる人少ないと思う...
いち地方都市に2つもカーリングチームが必要なのかと地元から疑問視されたら、
これカーリングファンでもはっきり答えられる人少ないと思う...
646雪と氷の名無しさん
2021/04/24(土) 21:46:11.33ID:nfZyLEaP647雪と氷の名無しさん
2021/05/23(日) 16:02:17.56ID:scUTOhJ4 北見も常呂ジュニアが力つけてきたから
平田のとこは存在意義があんまりないんだよなぁ
Ignitesも一応スポンサーついてるみたいやけど
長野というか東信で3チーム(SC、TM、Ignites)は過当競争すぎる
平田のとこは存在意義があんまりないんだよなぁ
Ignitesも一応スポンサーついてるみたいやけど
長野というか東信で3チーム(SC、TM、Ignites)は過当競争すぎる
648雪と氷の名無しさん
2021/05/26(水) 18:57:43.78ID:djPIDq+B SCの大野が引退するらしいけど
金井が横滑りするのか
新メンバーが入るのか
金井の実力がいまひとつわからないのだが
ムキムキマッチョ揃いのSCの中で
1人だけ細いのが気になるね
金井が横滑りするのか
新メンバーが入るのか
金井の実力がいまひとつわからないのだが
ムキムキマッチョ揃いのSCの中で
1人だけ細いのが気になるね
649雪と氷の名無しさん
2021/05/26(水) 22:38:01.95ID:YCeEURVN この文章だと岩井さんはTMに残るっぽい
https://twitter.com/yeeeessssssss/status/1397519045700640771
>>648
カーリングのフィフスって、スーパーサブでもなく
まさにただのサポート役って感じなのでそうとうつまんなそう。
試合に出られるようになると
やる気があがると思うので、一気にマッチョになると思うぞ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/yeeeessssssss/status/1397519045700640771
>>648
カーリングのフィフスって、スーパーサブでもなく
まさにただのサポート役って感じなのでそうとうつまんなそう。
試合に出られるようになると
やる気があがると思うので、一気にマッチョになると思うぞ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
650雪と氷の名無しさん
2021/06/27(日) 22:05:48.58ID:ZQbJqKMJ ■関東カーリング選手権代替大会 最終結果
優勝 東京I.C.E
準優勝 チーム荻原
3位 クラーク東京
4位 東京Fragile
※1月に中止になってしまった関東選手権の代替大会が開催され
東京I.C,Eがチーム荻原を6-2で下して優勝!!
今大会は、東京から4チーム、神奈川、千葉、群馬、山梨から1チームずつの
(元々関東選手権に出場予定だった)合計8チームが出場。ベスト4は東京勢が独占。
優勝した東京I.C.Eは(東京予選が免除され)次回の関東選手権の出場権を獲得。
ベスト4のチームのメンバーが下記のとおり。
東京I.C.E 神田順平/橋本祥太朗/大谷拡夢/両川築
チーム荻原 荻原諒/塚本達/笠原暢仁/佐々木樹
クラーク東京 石川卓弥/山崎大樹/水上駿太/谷隆太朗/岡村康平
東京Fragile 小野寺浩太/渡邉智也/井坪嶺/久保内駿介/鹿野大貴
優勝 東京I.C.E
準優勝 チーム荻原
3位 クラーク東京
4位 東京Fragile
※1月に中止になってしまった関東選手権の代替大会が開催され
東京I.C,Eがチーム荻原を6-2で下して優勝!!
今大会は、東京から4チーム、神奈川、千葉、群馬、山梨から1チームずつの
(元々関東選手権に出場予定だった)合計8チームが出場。ベスト4は東京勢が独占。
優勝した東京I.C.Eは(東京予選が免除され)次回の関東選手権の出場権を獲得。
ベスト4のチームのメンバーが下記のとおり。
東京I.C.E 神田順平/橋本祥太朗/大谷拡夢/両川築
チーム荻原 荻原諒/塚本達/笠原暢仁/佐々木樹
クラーク東京 石川卓弥/山崎大樹/水上駿太/谷隆太朗/岡村康平
東京Fragile 小野寺浩太/渡邉智也/井坪嶺/久保内駿介/鹿野大貴
651雪と氷の名無しさん
2021/08/20(金) 13:30:16.19ID:TxQeE/+w どうぎんカーリンククラシック
◇予選リーグSession1
[Aブロック]
○コンサドーレ × ●SC軽井沢クラブ 8-6
○札幌国際大学 × ●高松製作所 8-1
[Bブロック]
○常呂ジュニア × ●KiT CURLING CLUB 5-4
○TM軽井沢 × ●Checkmate 9-4
◇予選リーグSession3
[Aブロック]
○コンサドーレ × ●高松製作所 8-1
○SC軽井沢クラブ × ●札幌国際大学 5-3
[Bブロック]
○TM軽井沢 × ●常呂ジュニア 7-6
○Checkmate × ●KiT CURLING CLUB 7-3
◇予選リーグSession1
[Aブロック]
○コンサドーレ × ●SC軽井沢クラブ 8-6
○札幌国際大学 × ●高松製作所 8-1
[Bブロック]
○常呂ジュニア × ●KiT CURLING CLUB 5-4
○TM軽井沢 × ●Checkmate 9-4
◇予選リーグSession3
[Aブロック]
○コンサドーレ × ●高松製作所 8-1
○SC軽井沢クラブ × ●札幌国際大学 5-3
[Bブロック]
○TM軽井沢 × ●常呂ジュニア 7-6
○Checkmate × ●KiT CURLING CLUB 7-3
652雪と氷の名無しさん
2021/08/20(金) 13:32:01.37ID:TxQeE/+w □どうぎんカーリングクラシック予選リーグ途中経過
[Aブロック]
1位 コンサドーレ 2勝0敗 DSC [104.3][22.2]
2位 SC軽井沢 1勝1敗 DSC [69.9][191.1]
3位 札幌国際大学 1勝1敗 DSC [48.0][109.3]
4位 高松製作所 0勝2敗 DSC [269.9][322.0]
[Bブロック]
1位 TM軽井沢 2勝0敗 DSC [5.7][9.9]
2位 常呂ジュニア 1勝1敗 DSC [161.9][183.4]
2位 Checkmate 1勝1敗 DSC [156.9][210.3]
4位 KiT CURLING CLUB 0勝2敗 DSC [140.5][213.5]
※Aブロックの2位と3位は直接対決の結果で記載
しかし次戦のコンサドーレ×札幌国際大の試合の結果によって
3チームが2勝1敗で並ぶため。DSCが重要。
BブロックはTMKが準決勝進出決定!
次戦の常呂ジュニア×Checkmateの勝者が2位通過に決まるため
DSCは記載しているけどあくまで参考値。
[Aブロック]
1位 コンサドーレ 2勝0敗 DSC [104.3][22.2]
2位 SC軽井沢 1勝1敗 DSC [69.9][191.1]
3位 札幌国際大学 1勝1敗 DSC [48.0][109.3]
4位 高松製作所 0勝2敗 DSC [269.9][322.0]
[Bブロック]
1位 TM軽井沢 2勝0敗 DSC [5.7][9.9]
2位 常呂ジュニア 1勝1敗 DSC [161.9][183.4]
2位 Checkmate 1勝1敗 DSC [156.9][210.3]
4位 KiT CURLING CLUB 0勝2敗 DSC [140.5][213.5]
※Aブロックの2位と3位は直接対決の結果で記載
しかし次戦のコンサドーレ×札幌国際大の試合の結果によって
3チームが2勝1敗で並ぶため。DSCが重要。
BブロックはTMKが準決勝進出決定!
次戦の常呂ジュニア×Checkmateの勝者が2位通過に決まるため
DSCは記載しているけどあくまで参考値。
653雪と氷の名無しさん
2021/08/20(金) 13:43:36.83ID:TxQeE/+w654雪と氷の名無しさん
2021/08/20(金) 13:48:56.13ID:TxQeE/+w 夕方の、コンサと札幌国際大の試合で、コンサが後攻を取った時点で
負けてもコンサは準決勝進出決定
俺は、コンサファンだけど、今回の世界選手権はつらかった。
札幌国際大は、夕方のDSC勝負でコンサに勝って、SCもDSC頑張って
コンサの選手に「札幌国際大に負けたら予選落ち」の状態で試合をさせてほしい。
負けてもコンサは準決勝進出決定
俺は、コンサファンだけど、今回の世界選手権はつらかった。
札幌国際大は、夕方のDSC勝負でコンサに勝って、SCもDSC頑張って
コンサの選手に「札幌国際大に負けたら予選落ち」の状態で試合をさせてほしい。
655雪と氷の名無しさん
2021/08/20(金) 19:56:13.44ID:TxQeE/+w ◇予選リーグSession5
[Aブロック]
○コンサドーレ × ●札幌国際大学 7-2
○SC軽井沢クラブ × ●高松製作所 7-3
[Bブロック]
○常呂ジュニア × ●Checkmate 7-4
○TM軽井沢 × ●KiT CURLING CLUB 10-3
https://hokkaidobank-curling.jp/results/
[Aブロック]
○コンサドーレ × ●札幌国際大学 7-2
○SC軽井沢クラブ × ●高松製作所 7-3
[Bブロック]
○常呂ジュニア × ●Checkmate 7-4
○TM軽井沢 × ●KiT CURLING CLUB 10-3
https://hokkaidobank-curling.jp/results/
656雪と氷の名無しさん
2021/08/20(金) 19:57:07.35ID:TxQeE/+w □どうぎんカーリングクラシック予選リーグ結果
[Aブロック]
1位 コンサドーレ 3勝0敗 DSC [104.3][22.2][21.1]
2位 SC軽井沢 2勝1敗 DSC [69.9][191.1][189.2]
3位 札幌国際大学 1勝2敗 DSC [48.0][109.3][139.5]
4位 高松製作所 0勝3敗 DSC [269.9][322.0][61.5]
[Bブロック]
1位 TM軽井沢 3勝0敗 DSC [5.7][9.9][39.7]
2位 常呂ジュニア 2勝1敗 DSC [161.9][183.4][6.2]
3位 Checkmate 1勝2敗 DSC [156.9][210.3][96.5]
4位 KiT CURLING CLUB 0勝3敗 DSC [140.5][213.5][75.4]
※各ブロック上位2チームが準決勝進出
準決勝は、コンサドーレ×常呂ジュニア、TM軽井沢×SC軽井沢クラブ
[Aブロック]
1位 コンサドーレ 3勝0敗 DSC [104.3][22.2][21.1]
2位 SC軽井沢 2勝1敗 DSC [69.9][191.1][189.2]
3位 札幌国際大学 1勝2敗 DSC [48.0][109.3][139.5]
4位 高松製作所 0勝3敗 DSC [269.9][322.0][61.5]
[Bブロック]
1位 TM軽井沢 3勝0敗 DSC [5.7][9.9][39.7]
2位 常呂ジュニア 2勝1敗 DSC [161.9][183.4][6.2]
3位 Checkmate 1勝2敗 DSC [156.9][210.3][96.5]
4位 KiT CURLING CLUB 0勝3敗 DSC [140.5][213.5][75.4]
※各ブロック上位2チームが準決勝進出
準決勝は、コンサドーレ×常呂ジュニア、TM軽井沢×SC軽井沢クラブ
657雪と氷の名無しさん
2021/08/20(金) 20:13:41.21ID:TxQeE/+w DSC勝負に注目してたけど、松村と清水の合計で21.1p
試合が始まる前にコンサの準決勝進出が決定していた。
こうなるとノンプレッシャーだから試合も一方的になるよね。
これがなかったら10-1だった。
https://youtu.be/LHwXJ_266BY?t=6376
常呂ジュニアは調子が上がってきているから、いい勝負するかもしれん。
コンサが最終予選に勝つためにも、他のチームがぜひ追い詰めてほしい。
今大会はTMが優勝すると思うけど。
試合が始まる前にコンサの準決勝進出が決定していた。
こうなるとノンプレッシャーだから試合も一方的になるよね。
これがなかったら10-1だった。
https://youtu.be/LHwXJ_266BY?t=6376
常呂ジュニアは調子が上がってきているから、いい勝負するかもしれん。
コンサが最終予選に勝つためにも、他のチームがぜひ追い詰めてほしい。
今大会はTMが優勝すると思うけど。
658雪と氷の名無しさん
2021/08/21(土) 09:33:07.10ID:iuMEAXr6 札幌国際大、ボロ負けじゃないか
659雪と氷の名無しさん
2021/08/21(土) 10:43:06.32ID:I/TzI76X 仕上がりはTM軽井沢が一番早そう
SCも柳沢が調子良さそうで悪くないが3人の変則で戦ってるので何とも言い難い
コンサドーレはまあ実力通りというか
ただ明らかに始動したばかりな感じはある
コンサは特にこんなところでピーク持ってきても意味ないからこんなもんだろうな
SCも柳沢が調子良さそうで悪くないが3人の変則で戦ってるので何とも言い難い
コンサドーレはまあ実力通りというか
ただ明らかに始動したばかりな感じはある
コンサは特にこんなところでピーク持ってきても意味ないからこんなもんだろうな
660雪と氷の名無しさん
2021/08/21(土) 15:19:56.22ID:I/TzI76X 常呂ジュニア結果としてはコンサにボロ負けだが試合自体は見るべきところが多かった
もう一個の準決勝はあまり見れてないが、モロなぜかシーズン初っ端で謎のピーク絶好調、って解釈でいいのか?w
もう一個の準決勝はあまり見れてないが、モロなぜかシーズン初っ端で謎のピーク絶好調、って解釈でいいのか?w
661雪と氷の名無しさん
2021/08/21(土) 17:20:00.14ID:VXLUG2zB 常呂は第3エンドだったかな
3点のチャンスを逃したのが痛かった
あのスチールでコンサに余裕が生まれた
3点のチャンスを逃したのが痛かった
あのスチールでコンサに余裕が生まれた
662雪と氷の名無しさん
2021/08/21(土) 17:24:07.35ID:VXLUG2zB663雪と氷の名無しさん
2021/08/21(土) 19:41:02.46ID:bYSn0Ifk TMはこれまで「コンサはむちゃくちゃ強い」と思って半分諦めていたけど、
世界選手権を見て「実際はそうでもなかった」と意識が変わったんだろう。
明日の決勝どうなるか
世界選手権を見て「実際はそうでもなかった」と意識が変わったんだろう。
明日の決勝どうなるか
664雪と氷の名無しさん
2021/08/21(土) 19:51:08.57ID:I/TzI76X その理屈はTMがコンサと対戦して快勝でもしたならまだあれだが、現時点でそんなこと言われても意味わからんよ
665雪と氷の名無しさん
2021/08/21(土) 19:53:15.16ID:xQGNsZLy そもそもみんなお互いの力なんて誤解する暇もないほどよく知ってるっての
稚拙な妄想だ
稚拙な妄想だ
666雪と氷の名無しさん
2021/08/21(土) 20:02:53.61ID:xQGNsZLy そういう妄想はどうでもいいが、TMはリードからフォースまでぶれない試合運びが出来てるな
シーズン初めでいきなりかなり完成度高い
コンサドーレは精度こそ悪くないけどチームとしてはぼちぼち始動途中という感じ
今試合したらTMの方がやや優位かもな
シーズン初めでいきなりかなり完成度高い
コンサドーレは精度こそ悪くないけどチームとしてはぼちぼち始動途中という感じ
今試合したらTMの方がやや優位かもな
667雪と氷の名無しさん
2021/08/21(土) 21:48:51.31ID:A5gGua7Z 優位かどうかは知らないがチームとしていい試合運びは出来ているしいい感じだよな
たまたまかもしれないが心配なのはSCか
国内ではコンサに次ぐ環境のはずなのに実はあまり競技に集中出来ない環境なのかね
たまたまかもしれないが心配なのはSCか
国内ではコンサに次ぐ環境のはずなのに実はあまり競技に集中出来ない環境なのかね
668雪と氷の名無しさん
2021/08/21(土) 22:16:32.19ID:53cZXKbN □どうぎんカーリングクラシック
[準決勝]
○コンサドーレ × ●常呂ジュニア 6-0
○TM軽井沢 × ●SC軽井沢クラブ 10-2
※コンサドーレとTM軽井沢が決勝進出
常呂ジュニアとSC軽井沢クラブは3位決定戦に回ります。
3位は意外と大事。賞金がでます。
優勝:100万円 準優勝:50万円 3位:20万円
[準決勝]
○コンサドーレ × ●常呂ジュニア 6-0
○TM軽井沢 × ●SC軽井沢クラブ 10-2
※コンサドーレとTM軽井沢が決勝進出
常呂ジュニアとSC軽井沢クラブは3位決定戦に回ります。
3位は意外と大事。賞金がでます。
優勝:100万円 準優勝:50万円 3位:20万円
669雪と氷の名無しさん
2021/08/21(土) 22:23:27.88ID:53cZXKbN そういえば小笠原さんの情報で
Checkmateの大内遥斗くんは、前田兄や上川くんと同じ北見工業大学だそうです。
Checkmateの大内遥斗くんは、前田兄や上川くんと同じ北見工業大学だそうです。
670雪と氷の名無しさん
2021/08/22(日) 01:05:09.09ID:3Y1F7E2D 竹田さんの記事
今大会の前の記事だが
札幌国際大学について結構かいてくれてる
https://news.yahoo.co.jp/byline/takedasoichiro/20210819-00253696/
ジュニアBだけじゃなくて
ユニバーシアードもあるのか
札幌国際大と常呂ジュニアの対決が熱くなりそう。
まずはなんとか開催してほしい
今大会の前の記事だが
札幌国際大学について結構かいてくれてる
https://news.yahoo.co.jp/byline/takedasoichiro/20210819-00253696/
ジュニアBだけじゃなくて
ユニバーシアードもあるのか
札幌国際大と常呂ジュニアの対決が熱くなりそう。
まずはなんとか開催してほしい
671雪と氷の名無しさん
2021/08/22(日) 13:01:04.79ID:y8pV9DTR TMの前評判高かったけど
試合始まると、コンサの相手にならなかった。
試合始まると、コンサの相手にならなかった。
672雪と氷の名無しさん
2021/08/22(日) 13:35:23.39ID:2vmE82I4 相手にならなかったというほどでもないが、チームとしての経験値の違いは如実に感じた
一緒にやってる試合数の明確な違いが、ここぞというときの戦術の共通意識に出てたなと
一緒にやってる試合数の明確な違いが、ここぞというときの戦術の共通意識に出てたなと
673雪と氷の名無しさん
2021/08/22(日) 13:36:36.98ID:2vmE82I4 より多くミスした方が負け、的なネガティヴな試合じゃなかったので、点差は開いたけどまあ決勝戦としては良かったんじゃないの
674雪と氷の名無しさん
2021/08/22(日) 23:19:00.50ID:3Y1F7E2D ■どうぎんカーリングクラシック最終結果
[決勝]
○コンサドーレ × ●TM軽井沢 7-2
[3位決定戦]
○SC軽井沢クラブ × ●常呂ジュニア 7-4
※コンサドーレがTM軽井沢を下して優勝!!
SC軽井沢クラブが常呂ジュニアを逆転で下して3位でした。
賞金はごらんのとおり
優勝:100万円 準優勝:50万円 3位:20万円
[決勝]
○コンサドーレ × ●TM軽井沢 7-2
[3位決定戦]
○SC軽井沢クラブ × ●常呂ジュニア 7-4
※コンサドーレがTM軽井沢を下して優勝!!
SC軽井沢クラブが常呂ジュニアを逆転で下して3位でした。
賞金はごらんのとおり
優勝:100万円 準優勝:50万円 3位:20万円
675雪と氷の名無しさん
2021/08/22(日) 23:57:13.97ID:3Y1F7E2D 今ようやく、決勝戦の第2エンドまで見終わった。
阿部が第1エンドから相手のセンターガードをウィックしているけど
これ決まったら、相手のセンターガードがなくなって、
いきなり両サイドにコーナーガードが作れるね。
もしもセンターに残ってしまったら谷田がお掃除。
掃除といってもこの場合はセンターに石が2つ以上残ることになるから難易度高い
(阿部が残した1〜2個と、相手のリードやセカンドが投げた1〜2個)
セカンドに谷田がいるからこそできる作戦って感じなのか
阿部が第1エンドから相手のセンターガードをウィックしているけど
これ決まったら、相手のセンターガードがなくなって、
いきなり両サイドにコーナーガードが作れるね。
もしもセンターに残ってしまったら谷田がお掃除。
掃除といってもこの場合はセンターに石が2つ以上残ることになるから難易度高い
(阿部が残した1〜2個と、相手のリードやセカンドが投げた1〜2個)
セカンドに谷田がいるからこそできる作戦って感じなのか
676雪と氷の名無しさん
2021/08/23(月) 01:16:34.51ID:FDCztBlX 第5エンド、阿部のウィックが2つ決まって
センターガードなしで、コーナーガードが3つ(左に1つ、右に2つ)
TMも左の1つが円にかかっていたのでそれを出したけど、右側のガード2つの裏に
谷田がカマーを入れて2点ペース完成
これって世界選手権でやっている国あったっけ?
決勝トーナメントは見なかったからわからない。
その後のグランドスラムではあったのかな
センターガードなしで、コーナーガードが3つ(左に1つ、右に2つ)
TMも左の1つが円にかかっていたのでそれを出したけど、右側のガード2つの裏に
谷田がカマーを入れて2点ペース完成
これって世界選手権でやっている国あったっけ?
決勝トーナメントは見なかったからわからない。
その後のグランドスラムではあったのかな
677雪と氷の名無しさん
2021/08/23(月) 01:19:28.02ID:FDCztBlX SC軽井沢と札幌国際大との試合もちょっと見直してみよ。
(常呂ジュニアとの試合はほとんど先行だから省略)
(常呂ジュニアとの試合はほとんど先行だから省略)
678雪と氷の名無しさん
2021/08/23(月) 02:49:30.93ID:yAVEEf1U あのコンサドーレの極端なティックショット多用は世界的にも稀だと思うよ
ブライアーとかでもほとんど見た記憶がない
失敗したときのリスクそれなりに高いからよほど自信ないと出来ない気がする
カーリングの中の人には忌み嫌われてルール改正重ねる原因になってるウィック=ティックショットだが
ああいう当たり前のように使う方向性だとやや異質なものになるな
ブライアーとかでもほとんど見た記憶がない
失敗したときのリスクそれなりに高いからよほど自信ないと出来ない気がする
カーリングの中の人には忌み嫌われてルール改正重ねる原因になってるウィック=ティックショットだが
ああいう当たり前のように使う方向性だとやや異質なものになるな
679雪と氷の名無しさん
2021/08/23(月) 10:37:47.70ID:FDCztBlX681雪と氷の名無しさん
2021/08/23(月) 11:11:15.79ID:yAVEEf1U 「ラストエンド先行で負けててもまだわからない、点差ついててもまだわからない、ドキドキワクワク!」
に冷水を浴びせるショットだからw
カーリングの中の人は常にガードたくさんあってごちゃごちゃした「見てる人にとってエキサイティング」な展開にしたいんですわ
でも競技者は勝ちたい、つまりごちゃごちゃしてスチールされたり大量点取られるリスクは極力なくしたいわけで
ルールと競技者の技術のせめぎ合いっすな
に冷水を浴びせるショットだからw
カーリングの中の人は常にガードたくさんあってごちゃごちゃした「見てる人にとってエキサイティング」な展開にしたいんですわ
でも競技者は勝ちたい、つまりごちゃごちゃしてスチールされたり大量点取られるリスクは極力なくしたいわけで
ルールと競技者の技術のせめぎ合いっすな
682雪と氷の名無しさん
2021/08/23(月) 11:48:56.82ID:FDCztBlX たしかにラストエンドにウィックが決まると
応援しているチームが勝っているときは安心するけど
勝負としてはつまんないよね。
応援しているチームが勝っているときは安心するけど
勝負としてはつまんないよね。
683雪と氷の名無しさん
2021/08/23(月) 12:33:25.70ID:FiIQcr11 こないだのチャンピオンズカップではウィック禁止ルール(no tick zone rule)が適用されてたよね。センターラインにかかってる相手の石は5投目まで動かしちゃいけないってやつ。
684雪と氷の名無しさん
2021/08/23(月) 12:36:54.56ID:FDCztBlX685雪と氷の名無しさん
2021/08/23(月) 12:40:33.66ID:FiIQcr11687雪と氷の名無しさん
2021/08/23(月) 19:47:28.88ID:NgE/ZKyk 今そういう風になってたのか…
やっぱり面白い試合が見たいもんね
やっぱり面白い試合が見たいもんね
688雪と氷の名無しさん
2021/09/01(水) 18:28:45.75ID:20Fte2pb 教育 ボッチャ
689雪と氷の名無しさん
2021/09/12(日) 15:42:47.91ID:Lw75H2BX 和歌山出身の下村拓郎様(35歳、元自衛官)は世界一の天才だと思います、彼を馬鹿にするやつは俺が許さん!
690雪と氷の名無しさん
2021/09/29(水) 19:53:17.22ID:qHtrxZGv コンサは五輪最終予選に向けて調整
PACCは、なんとTMKが濃厚らしい!
https://news.yahoo.co.jp/byline/takedasoichiro/20210929-00260479
どうりで夏の強化合宿、TMKの仕上がりが良かったわけだ
常呂ジュニアの世界デビューも見たかったけど
ここは両角先輩に花をもたせた感じか
コンサもTMKもがんばれ!
PACCは、なんとTMKが濃厚らしい!
https://news.yahoo.co.jp/byline/takedasoichiro/20210929-00260479
どうりで夏の強化合宿、TMKの仕上がりが良かったわけだ
常呂ジュニアの世界デビューも見たかったけど
ここは両角先輩に花をもたせた感じか
コンサもTMKもがんばれ!
691雪と氷の名無しさん
2021/09/29(水) 19:56:51.34ID:qHtrxZGv 日本ジュニアは
常呂ジュニアvs札幌国際大がメインか
でも青木はジュニア卒業だから
青木vs常呂ジュニアは日本選手権までおあずけ
常呂ジュニアvs札幌国際大がメインか
でも青木はジュニア卒業だから
青木vs常呂ジュニアは日本選手権までおあずけ
692雪と氷の名無しさん
2021/09/29(水) 21:13:33.80ID:7Wv0FjOT693雪と氷の名無しさん
2021/09/30(木) 20:14:03.07ID:IHp7+1lC TMKは誰をフィフスに連れておくんだろう?
青木?
青木?
695雪と氷の名無しさん
2021/09/30(木) 22:38:24.74ID:Z6C8e6Fa 体力的にきついだろうけど4人だけで回したほうが向いていそうなチームだよね
フィフスとかちょっと想像できない
フィフスとかちょっと想像できない
696雪と氷の名無しさん
2021/10/01(金) 00:32:08.21ID:DqH0sSZr たしかに青木が入ると
宿谷と岩井のどちらかがフィフスに回る試合が出てきそう
受け入れることができるか
でも宿谷の怪我は完治してるのかな
宿谷と岩井のどちらかがフィフスに回る試合が出てきそう
受け入れることができるか
でも宿谷の怪我は完治してるのかな
697雪と氷の名無しさん
2021/10/04(月) 10:34:21.04ID:4qDLCqdh PACCへTMKを派遣するのが正式に決まるのは「10/3の理事会(つまり昨日)」なんだよね
早く正式発表されないかな。
https://news.yahoo.co.jp/byline/takedasoichiro/20210929-00260479
早く正式発表されないかな。
https://news.yahoo.co.jp/byline/takedasoichiro/20210929-00260479
698雪と氷の名無しさん
2021/10/04(月) 10:44:04.95ID:4qDLCqdh 10月は海外開催のグランドスラム(WCTツアー)以外は、主だったカーリングイベントはないらしい
しいていえば
今週末10/9〜10/10に長野県ジュニア選手権
10/24〜10/25に関東中部ジュニア選手権(上位2チームが日本ジュニア選手権に進出)
現在は昨年優勝の札幌国際大学
北海道ジュニア選手権で優勝の常呂ジュニア、同準優勝のカールプレックスジュニアの北海道の3チームが決定
あとはどうなっているのだろう。昨年の要綱を見ると北海道3枠、関東中部2枠、東北2枠、開催地1枠
そして西日本枠がない。きっとチームがいないんだと思う。
http://www.curling.or.jp/competitions/jjcc/2020/29th-jjcc2020-info.pdf
小笠原さんが(常呂ジュニアvsCheckmateの解説で)「Checkmateはまだジュニア選手権の出場を決めていない」と
「まだ」と言っていたので気になっていたが
今年の開催地は札幌どうぎんカーリングスタジアム。ということはCheckmateも出られるのか?
しいていえば
今週末10/9〜10/10に長野県ジュニア選手権
10/24〜10/25に関東中部ジュニア選手権(上位2チームが日本ジュニア選手権に進出)
現在は昨年優勝の札幌国際大学
北海道ジュニア選手権で優勝の常呂ジュニア、同準優勝のカールプレックスジュニアの北海道の3チームが決定
あとはどうなっているのだろう。昨年の要綱を見ると北海道3枠、関東中部2枠、東北2枠、開催地1枠
そして西日本枠がない。きっとチームがいないんだと思う。
http://www.curling.or.jp/competitions/jjcc/2020/29th-jjcc2020-info.pdf
小笠原さんが(常呂ジュニアvsCheckmateの解説で)「Checkmateはまだジュニア選手権の出場を決めていない」と
「まだ」と言っていたので気になっていたが
今年の開催地は札幌どうぎんカーリングスタジアム。ということはCheckmateも出られるのか?
700雪と氷の名無しさん
2021/10/04(月) 11:34:33.84ID:4qDLCqdh 連投すまん。「あとはどうなっているのだろう」と書いたけど
調べるべきは東北ジュニアだけだったので調べた。
第15回東北ジュニアカーリング選手権大会
・令和3年10月30日(土)〜31日(日)
・みちのくコカ・コーラボトリングリンク
岩手県代表は日本選手権に出ていた永和くんがいるM.C.C Jr
青森県代表はエスポワール(チーム石村)、こっちもたしか以前に日本選手権に出ていたな
各県2チームくらいが代表かもしれんが未確認
調べるべきは東北ジュニアだけだったので調べた。
第15回東北ジュニアカーリング選手権大会
・令和3年10月30日(土)〜31日(日)
・みちのくコカ・コーラボトリングリンク
岩手県代表は日本選手権に出ていた永和くんがいるM.C.C Jr
青森県代表はエスポワール(チーム石村)、こっちもたしか以前に日本選手権に出ていたな
各県2チームくらいが代表かもしれんが未確認
701雪と氷の名無しさん
2021/10/04(月) 16:52:24.01ID:QSpxFMOd702雪と氷の名無しさん
2021/10/04(月) 20:46:01.36ID:4qDLCqdh >>701
サンクス!
札幌カーリング協会所属のチームで、開催地枠争奪戦(10/23〜10/24)を行うのね
Checkmateだけでなくチーム青木もいる。
他のチームの実力はしらないけど、ちょっとチェックしてみます。
サンクス!
札幌カーリング協会所属のチームで、開催地枠争奪戦(10/23〜10/24)を行うのね
Checkmateだけでなくチーム青木もいる。
他のチームの実力はしらないけど、ちょっとチェックしてみます。
703雪と氷の名無しさん
2021/10/08(金) 13:02:01.14ID:9ytkXBsj カーリングカレンダーを作ってみた
◎現在開催中 ◇今後開催予定 ■大会全日程終了
■0819-0822 [WCT国内大会]どうぎんカーリングクラシック 優勝:コンサドーレ
◎1008-1010 [ジュニア]赤いサイロカップ
◇1009-1010 [ジュニア]長野県ジュニア
◇1023-1024 [ジュニア]札幌ジュニアトライアル(開催地代表決定戦)
◇1024-1025 [ジュニア]関東中部ジュニア
◇1030-1031 [ジュニア]東北ジュニア
◇1106-1113 【日本代表/世界】PACC(TMK)
◇1106-1107 [国内ブロック]札幌地区予選(予備日?11/27-28)
◇1116-1121 [ジュニア]日本ジュニア選手権(常呂ジュニア・札幌国際大)
◇1209-1212 【日本代表/国内】世界選手権日本代表選考
◇1210-1219 【日本代表/世界】男女4人制五輪最終予選(コンサ)
◇1210-1212 [国内ブロック]青森県予選
◇1217-1219 [国内ブロック]長野県予選
◇1219-1220 [国内ブロック]オホーツクブロック予選
◇1225-1226 [国内ブロック]道央ブロック予選
◇xxxx-xxxx [WCT国際大会]軽井沢国際カーリング
◇01xx-01xx [国内ブロック]中部選手権
◇0108-0110 [国内ブロック]東北選手権
◇0113-0117 [国内ブロック]北海道選手権
◇0103-0112 【ジュニア/世界】世界ジュニアB
◇0209-0220 【日本代表/世界】北京五輪男女4人制
◇0305-0312 【ジュニア/世界】世界ジュニア選手権
◇0402-0410 【日本代表/世界】世界選手権男子4人制
◇0521-0529 【日本代表/国内】日本カーリング選手権
※ジュニアと記載されていないものすべて4人制
※ミックスダブルスの日本選手権予選ブロックは、最終ブロック予選のみ記載(県予選地区予選は省略)
※日付に記載されているxxは、日程が現在未定の為に記載
※簡単に調べられる大会だけ載せたので
上記に記載されていない県予選・ブロック予選があった場合、ご自身で追記よろしく
※カナダや欧州で行われるWCTの大会は、数週間前まで国内チームの出場予定が
わからないので省略。
※赤いサイロカップはおまけ(開催中の◎を1つ書きたかった)
※中部選手権や西日本選手権やICEGOLDカップの日程が決まったら更新するかも
◎現在開催中 ◇今後開催予定 ■大会全日程終了
■0819-0822 [WCT国内大会]どうぎんカーリングクラシック 優勝:コンサドーレ
◎1008-1010 [ジュニア]赤いサイロカップ
◇1009-1010 [ジュニア]長野県ジュニア
◇1023-1024 [ジュニア]札幌ジュニアトライアル(開催地代表決定戦)
◇1024-1025 [ジュニア]関東中部ジュニア
◇1030-1031 [ジュニア]東北ジュニア
◇1106-1113 【日本代表/世界】PACC(TMK)
◇1106-1107 [国内ブロック]札幌地区予選(予備日?11/27-28)
◇1116-1121 [ジュニア]日本ジュニア選手権(常呂ジュニア・札幌国際大)
◇1209-1212 【日本代表/国内】世界選手権日本代表選考
◇1210-1219 【日本代表/世界】男女4人制五輪最終予選(コンサ)
◇1210-1212 [国内ブロック]青森県予選
◇1217-1219 [国内ブロック]長野県予選
◇1219-1220 [国内ブロック]オホーツクブロック予選
◇1225-1226 [国内ブロック]道央ブロック予選
◇xxxx-xxxx [WCT国際大会]軽井沢国際カーリング
◇01xx-01xx [国内ブロック]中部選手権
◇0108-0110 [国内ブロック]東北選手権
◇0113-0117 [国内ブロック]北海道選手権
◇0103-0112 【ジュニア/世界】世界ジュニアB
◇0209-0220 【日本代表/世界】北京五輪男女4人制
◇0305-0312 【ジュニア/世界】世界ジュニア選手権
◇0402-0410 【日本代表/世界】世界選手権男子4人制
◇0521-0529 【日本代表/国内】日本カーリング選手権
※ジュニアと記載されていないものすべて4人制
※ミックスダブルスの日本選手権予選ブロックは、最終ブロック予選のみ記載(県予選地区予選は省略)
※日付に記載されているxxは、日程が現在未定の為に記載
※簡単に調べられる大会だけ載せたので
上記に記載されていない県予選・ブロック予選があった場合、ご自身で追記よろしく
※カナダや欧州で行われるWCTの大会は、数週間前まで国内チームの出場予定が
わからないので省略。
※赤いサイロカップはおまけ(開催中の◎を1つ書きたかった)
※中部選手権や西日本選手権やICEGOLDカップの日程が決まったら更新するかも
704雪と氷の名無しさん
2021/10/11(月) 15:37:43.48ID:yV009Df/ ■赤いサイロカップ(北海道北見市)最終結果
[決勝]
〇アイスライン × ●北見工業大学A
※男子はジュニア4チームが参加し、アイスライン(常呂)が優勝
このチーム、ドラゴン(常呂ジュニア)の弟分みたいな感じですかね。
高校1年生くらいかな。昨季の常呂リーグで、ドラゴンを下して優勝しています。
準優勝は北見工業大学。4チームのうち3チームは北見工業大学のチームが参加。
初心者チームもいてカーリング普及に大きく貢献しています。
https://www.instagram.com/p/CU3-QjfJN4J/
あれっスコアが消えてる・・ラストエンドにアイスラインが2点取って
逆転優勝だったのは覚えてるのですが・・プレゼンテーターは本橋さん
[決勝]
〇アイスライン × ●北見工業大学A
※男子はジュニア4チームが参加し、アイスライン(常呂)が優勝
このチーム、ドラゴン(常呂ジュニア)の弟分みたいな感じですかね。
高校1年生くらいかな。昨季の常呂リーグで、ドラゴンを下して優勝しています。
準優勝は北見工業大学。4チームのうち3チームは北見工業大学のチームが参加。
初心者チームもいてカーリング普及に大きく貢献しています。
https://www.instagram.com/p/CU3-QjfJN4J/
あれっスコアが消えてる・・ラストエンドにアイスラインが2点取って
逆転優勝だったのは覚えてるのですが・・プレゼンテーターは本橋さん
705雪と氷の名無しさん
2021/10/11(月) 15:43:48.44ID:yV009Df/ スコアあった
ア 12001002 アイスライン 6
北 00030200 北見工業大学A 5
ア 12001002 アイスライン 6
北 00030200 北見工業大学A 5
706雪と氷の名無しさん
2021/10/11(月) 16:07:37.81ID:yV009Df/ ■長野県ジュニア選手権(長野県軽井沢市)最終結果
[決勝]
〇軽井沢youth × ●みよたバイターズ 5-3
[3位決定戦]
〇ibis × ●SKY 8-3
※こちらは公式戦です。ジュニア7チームが出場して
軽井沢youthが優勝!!こちらはSC軽井沢クラブのエリートアカデミーの選手たち。
準優勝は、みよたバイターズ。御代田町の選手かな?
おそらく参加チームの半分以上は軽井沢のチームだと思うけど
御代田町の選手が準優勝に食い込むのは、カーリング普及には良いことですね。
スコア
http://nca-curling.com/wp-content/uploads/2013/12/99635d201e60e4dda73f2f29f3bb77ba.png
参加チームなど
http://nca-curling.com/results/%e5%a4%a7%e4%bc%9a%e7%b5%90%e6%9e%9c/
長野県カーリング協会のフェイスブックに
成績上位チームは10/23から行われます「第24回関東中部ジュニアカーリング選手権大会」に
長野県代表として出場します。
記載されてましたが何チームが出場できるのかの記載がありませんでした。
[決勝]
〇軽井沢youth × ●みよたバイターズ 5-3
[3位決定戦]
〇ibis × ●SKY 8-3
※こちらは公式戦です。ジュニア7チームが出場して
軽井沢youthが優勝!!こちらはSC軽井沢クラブのエリートアカデミーの選手たち。
準優勝は、みよたバイターズ。御代田町の選手かな?
おそらく参加チームの半分以上は軽井沢のチームだと思うけど
御代田町の選手が準優勝に食い込むのは、カーリング普及には良いことですね。
スコア
http://nca-curling.com/wp-content/uploads/2013/12/99635d201e60e4dda73f2f29f3bb77ba.png
参加チームなど
http://nca-curling.com/results/%e5%a4%a7%e4%bc%9a%e7%b5%90%e6%9e%9c/
長野県カーリング協会のフェイスブックに
成績上位チームは10/23から行われます「第24回関東中部ジュニアカーリング選手権大会」に
長野県代表として出場します。
記載されてましたが何チームが出場できるのかの記載がありませんでした。
707雪と氷の名無しさん
2021/10/25(月) 11:39:27.05ID:SQSoJ1as ■関東中部ジュニア選手権(軽井沢)
・優勝:軽井沢youth
・2位:ibis
・3位:みよたバイターズ
※軽井沢youthがリーグ戦全勝(4勝0敗)で優勝!
ibisが順位決定戦を制して2位。上位2チームが日本ジュニア選手権に進出!!
長野県のジュニア5チームが参加。「関東中部」ですが長野県のみの参加でした。
もともとこんな感じなのかな?ちょっとわからないです。
http://nca-curling.com/results/%e5%a4%a7%e4%bc%9a%e7%b5%90%e6%9e%9c/
・優勝:軽井沢youth
・2位:ibis
・3位:みよたバイターズ
※軽井沢youthがリーグ戦全勝(4勝0敗)で優勝!
ibisが順位決定戦を制して2位。上位2チームが日本ジュニア選手権に進出!!
長野県のジュニア5チームが参加。「関東中部」ですが長野県のみの参加でした。
もともとこんな感じなのかな?ちょっとわからないです。
http://nca-curling.com/results/%e5%a4%a7%e4%bc%9a%e7%b5%90%e6%9e%9c/
708雪と氷の名無しさん
2021/10/25(月) 11:46:16.51ID:SQSoJ1as ■日本ジュニア札幌選考トライアル(札幌)
・優勝:Checkmate
・2位:チーム青木
※日本ジュニア選手権の札幌開催地枠(1枠)を決める戦い。ジュニア6チームが参加。
Checkmateがチーム青木を下して開催地枠を獲得!
この大会、探しきれた情報はこれだけ・・
https://www.facebook.com/sapporocurling/
決勝戦のスコアが不明だが、CheckmateのTwitterも確認したので結果は間違いなしです。
札幌といえど多数のチームが大混戦というわけではなく、この2チームが突出しているようです。
・優勝:Checkmate
・2位:チーム青木
※日本ジュニア選手権の札幌開催地枠(1枠)を決める戦い。ジュニア6チームが参加。
Checkmateがチーム青木を下して開催地枠を獲得!
この大会、探しきれた情報はこれだけ・・
https://www.facebook.com/sapporocurling/
決勝戦のスコアが不明だが、CheckmateのTwitterも確認したので結果は間違いなしです。
札幌といえど多数のチームが大混戦というわけではなく、この2チームが突出しているようです。
709雪と氷の名無しさん
2021/10/25(月) 11:58:15.09ID:SQSoJ1as ジュニアなので、今後、チーム継続もしくは進路の違いで再編は普通にありそう。
同世代に強いライバル(青木豪、前田拓海、上川憂竜)がいる以上は
それを倒すか、同じチームに入るしか、世界への道がない。
同世代に強いライバル(青木豪、前田拓海、上川憂竜)がいる以上は
それを倒すか、同じチームに入るしか、世界への道がない。
710雪と氷の名無しさん
2021/10/29(金) 18:30:23.33ID:2Mgch6qa 明日からの東北ジュニアは岩手県協会のYouTubeで中継予定あるね
初めての試みらしいのでどんな感じになるかは不明
初めての試みらしいのでどんな感じになるかは不明
711雪と氷の名無しさん
2021/10/29(金) 21:56:19.59ID:zhOSeGxO >>710
サンクス!
北海道の帯広もそうだけど
青森と岩手は、市民リーグや親善大会などもあって、チーム数も結構多くて
1つ強豪が出ると、一気に来そうな感じなんだよね
明日は休憩時間にのぞいてみます。
https://www.youtube.com/channel/UCle56cxVEKFpuzSnIxVeeww
サンクス!
北海道の帯広もそうだけど
青森と岩手は、市民リーグや親善大会などもあって、チーム数も結構多くて
1つ強豪が出ると、一気に来そうな感じなんだよね
明日は休憩時間にのぞいてみます。
https://www.youtube.com/channel/UCle56cxVEKFpuzSnIxVeeww
712雪と氷の名無しさん
2021/10/30(土) 23:53:53.79ID:Lbpro078 体格を見ると、岩手は中学生、秋田は大学生
青森は大学生と高校生の2チームって感じかな。
青森の2チームが上手のような気がする。
青森は大学生と高校生の2チームって感じかな。
青森の2チームが上手のような気がする。
713雪と氷の名無しさん
2021/10/31(日) 23:49:30.63ID:oEL3Qh/V ■東北ジュニア選手権(岩手県盛岡市)
・優勝 :NOVA(青森)
・準優勝:エスポワール(青森)
・第3位:M.C.C.Jr(岩手県)
・第4位:バッキャーズ(秋田県)
※日本ジュニア選手権、東北代表2枠を決める戦い
(今年は西日本の参加チームがなかったので東北に1枠増になったようです)
https://www.facebook.com/groups/960089690774100
青森県代表のエスポワールが予選リーグ3勝0敗でまず出場権を獲得
予選2位×3位の決定戦はNOVAがM.C.C.Jrに、第6エンド2-1の先攻から
3点スチールに成功。結果8-1で下して出場権を獲得。青森県勢2チームが代表に。
NOVA=2018年日本選手権の青森県協会
エスポワール=2019年日本選手権のチーム石村
全員ではないけどたぶんそんな感じ。今もジュニアってことは2〜3年前は相当若かったんだな
M.C.C.Jrのスキップは、松原くん(セカンドスキップ)、もう中学1年生だっけ?
まだまだ先輩たちに支えられてるって感じ。スイーパーが力強かった。
・優勝 :NOVA(青森)
・準優勝:エスポワール(青森)
・第3位:M.C.C.Jr(岩手県)
・第4位:バッキャーズ(秋田県)
※日本ジュニア選手権、東北代表2枠を決める戦い
(今年は西日本の参加チームがなかったので東北に1枠増になったようです)
https://www.facebook.com/groups/960089690774100
青森県代表のエスポワールが予選リーグ3勝0敗でまず出場権を獲得
予選2位×3位の決定戦はNOVAがM.C.C.Jrに、第6エンド2-1の先攻から
3点スチールに成功。結果8-1で下して出場権を獲得。青森県勢2チームが代表に。
NOVA=2018年日本選手権の青森県協会
エスポワール=2019年日本選手権のチーム石村
全員ではないけどたぶんそんな感じ。今もジュニアってことは2〜3年前は相当若かったんだな
M.C.C.Jrのスキップは、松原くん(セカンドスキップ)、もう中学1年生だっけ?
まだまだ先輩たちに支えられてるって感じ。スイーパーが力強かった。
714雪と氷の名無しさん
2021/11/01(月) 00:00:16.03ID:NFkaFYVH 日本ジュニア選手権の出場チームがでそろったよ
前年度優勝 :札幌国際大学(札幌)
北海道代表 :ドラゴン/常呂ジュニア(北見)
北海道代表 :カールプレックスJr(帯広)
東北代表 :NOVA(青森)
東北代表 :エスポワール(青森)
関東中部代表 :軽井沢youth(長野)
関東中部代表 :ibis(長野)
札幌開催地代表:Checkmate(札幌)
前年度優勝 :札幌国際大学(札幌)
北海道代表 :ドラゴン/常呂ジュニア(北見)
北海道代表 :カールプレックスJr(帯広)
東北代表 :NOVA(青森)
東北代表 :エスポワール(青森)
関東中部代表 :軽井沢youth(長野)
関東中部代表 :ibis(長野)
札幌開催地代表:Checkmate(札幌)
715雪と氷の名無しさん
2021/11/01(月) 19:58:35.04ID:6UwpH1/L >>714
勘違いする人がいると思うので念のため
本来は日本ジュニアには前年度優勝枠はありません
北海道は3枠です
前年度日本ジュニア優勝チームが北海道所属の場合に
そのチームに出場権を与えるのは北海道協会独自の判断です
勘違いする人がいると思うので念のため
本来は日本ジュニアには前年度優勝枠はありません
北海道は3枠です
前年度日本ジュニア優勝チームが北海道所属の場合に
そのチームに出場権を与えるのは北海道協会独自の判断です
716雪と氷の名無しさん
2021/11/01(月) 21:10:52.09ID:NFkaFYVH717雪と氷の名無しさん
2021/11/04(木) 07:14:17.79ID:2WCgAT5y TMKは新加入メンバーがいるらしい
青木くんかな?他に候補いる?
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f809e5b39822f1b5da3756ad23420de38357b82
青木くんかな?他に候補いる?
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f809e5b39822f1b5da3756ad23420de38357b82
719雪と氷の名無しさん
2021/11/04(木) 09:14:28.50ID:nc9AuDUB なんかそれガセらしいよ
新加入って岩井と宿谷だってさ
新加入って岩井と宿谷だってさ
720雪と氷の名無しさん
2021/11/04(木) 09:49:36.15ID:RxfxooVO モロの中では今もなお岩井と宿谷は新加入扱いか
平昌後SCが分裂したのもそういうことなんだろう な
平昌後SCが分裂したのもそういうことなんだろう な
721雪と氷の名無しさん
2021/11/04(木) 12:33:14.95ID:Yk6h9C4b 新加入の選手を入れての日本代表は初というニュアンスやろw
722雪と氷の名無しさん
2021/11/06(土) 07:38:15.23ID:qntt1SvU 今日から札幌予選
予備日が11/27と11/28に入っているので
おそらく今週では終わりきらない数(10〜20チーム)のチームが出てくるのかなと思います。
Youtubeとかはないと思うので結果はここから
https://www.facebook.com/sapporocurling/
注目は札幌国際大が出てくるかどうか。
その他は、Checckmate(昨年北海道選手権準優勝なので免除かも)、チーム青木のジュニア勢
北海道大学のロハスだっけ?、毎年上位の高松製作所、札幌レレレ
似里さんのチームは札幌予選?それとも妹背牛でも予選ある?
このあたりかな〜
スレ違いだけど女子は、北海道銀行の田畑さんと伊藤さんが
チームを作ってくるのか、それとも別チームに加わってくるのか
予備日が11/27と11/28に入っているので
おそらく今週では終わりきらない数(10〜20チーム)のチームが出てくるのかなと思います。
Youtubeとかはないと思うので結果はここから
https://www.facebook.com/sapporocurling/
注目は札幌国際大が出てくるかどうか。
その他は、Checckmate(昨年北海道選手権準優勝なので免除かも)、チーム青木のジュニア勢
北海道大学のロハスだっけ?、毎年上位の高松製作所、札幌レレレ
似里さんのチームは札幌予選?それとも妹背牛でも予選ある?
このあたりかな〜
スレ違いだけど女子は、北海道銀行の田畑さんと伊藤さんが
チームを作ってくるのか、それとも別チームに加わってくるのか
723雪と氷の名無しさん
2021/11/06(土) 07:42:20.27ID:qntt1SvU PACCは明日からだね
最大のライバルは韓国。
スヒョクとチャンミンが同じチームになってた。
最大のライバルは韓国。
スヒョクとチャンミンが同じチームになってた。
724雪と氷の名無しさん
2021/11/06(土) 08:00:46.31ID:YVKkkzdm725雪と氷の名無しさん
2021/11/06(土) 08:11:50.34ID:qntt1SvU726雪と氷の名無しさん
2021/11/06(土) 08:39:49.44ID:Z0Iz1D2G URLのmemberって書いているから
メンバーも載ってるかと思ったけど
チーム名までだった。
札幌国際大学は2020年2期のリーグ戦優勝で
道央ブロック進出は決定済
練習がてらに出場することは可能?
北海道選手権準優勝でも札幌予選は免除にならないのね
ところで2021年1期のリーグ戦優勝も免除になるらしいが
どこだろう
メンバーも載ってるかと思ったけど
チーム名までだった。
札幌国際大学は2020年2期のリーグ戦優勝で
道央ブロック進出は決定済
練習がてらに出場することは可能?
北海道選手権準優勝でも札幌予選は免除にならないのね
ところで2021年1期のリーグ戦優勝も免除になるらしいが
どこだろう
727雪と氷の名無しさん
2021/11/06(土) 14:30:05.34ID:dFwxDBos URL貼れないけど
両角弟のtwitterで、PACCのLIVE配信のリンクが
あったよ。
レッツゴー!
両角弟のtwitterで、PACCのLIVE配信のリンクが
あったよ。
レッツゴー!
728雪と氷の名無しさん
2021/11/06(土) 22:46:24.89ID:qntt1SvU ■PACCのスケジュール
◇男子予選(TMK)
11/07 12:00 日本 × 香港 シートD
11/08 12:00 日本 × 韓国 シートC ライブ配信予定!
11/08 22:00 日本 × 台湾 シートE
11/09 17:00 日本 × カザフスタン シートE
11/10 22:00 日本 × サウジアラビア シートB
11/11 17:00 日本 × カタール シートA
◇プレーオフ
11/12 12:00 男子準決勝(1) 男子2位 × 男子3位 シートC ライブ配信予定!
11/12 17:00 男子準決勝(2) 男子1位 × 男子4位 シートC ライブ配信予定!
11/13 12:00 男子3位決定戦 シートD
11/13 17:00 男子決勝戦 シートC ライブ配信予定!
◇男子予選(TMK)
11/07 12:00 日本 × 香港 シートD
11/08 12:00 日本 × 韓国 シートC ライブ配信予定!
11/08 22:00 日本 × 台湾 シートE
11/09 17:00 日本 × カザフスタン シートE
11/10 22:00 日本 × サウジアラビア シートB
11/11 17:00 日本 × カタール シートA
◇プレーオフ
11/12 12:00 男子準決勝(1) 男子2位 × 男子3位 シートC ライブ配信予定!
11/12 17:00 男子準決勝(2) 男子1位 × 男子4位 シートC ライブ配信予定!
11/13 12:00 男子3位決定戦 シートD
11/13 17:00 男子決勝戦 シートC ライブ配信予定!
729雪と氷の名無しさん
2021/11/06(土) 22:47:06.18ID:qntt1SvU ◎ライブ配信
◇専用サイト
https://twitter.com/toro_kosuke/status/1456854608672804865
◇YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=1G50CUcxDAc
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
◇専用サイト
https://twitter.com/toro_kosuke/status/1456854608672804865
◇YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=1G50CUcxDAc
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
730雪と氷の名無しさん
2021/11/06(土) 22:53:01.03ID:qntt1SvU 試合時間は日本時間に修正済
ライブスコアあったら、ぜひ教えてください
ライブスコアあったら、ぜひ教えてください
731雪と氷の名無しさん
2021/11/07(日) 21:28:11.12ID:dPnUvPzK PACC ライブスコア
https://worldcurling.org/live-scores/
https://curlit.com/PACC/aspnet/current.aspx?EventID=1
worldcurlingの方が重いことがある
https://worldcurling.org/live-scores/
https://curlit.com/PACC/aspnet/current.aspx?EventID=1
worldcurlingの方が重いことがある
732雪と氷の名無しさん
2021/11/07(日) 22:30:50.00ID:jWWv9e3/ □[4人制]札幌地区予選 途中経過
https://www.facebook.com/sapporocurling/
※今日は予選リーグがスタート。
このリーグは少し変わっています。札幌リーグ戦の順位により、リーグの序列が決定。
今大会の申込は21チーム。札幌国際大学と(おそらく)Checckmateが予選免除で道央ブロック予選に進出!
札幌国際大学は2020年2期のリーグ優勝。Checckmateは2021年1期のリーグ優勝もしくは準優勝だったと思われます。
上記2チーム以外の上位3チームがAブロック、次いで4チームがBブロックって感じです。
残りの試合は11/27〜11/28に行われます。
https://www.facebook.com/sapporocurling/
※今日は予選リーグがスタート。
このリーグは少し変わっています。札幌リーグ戦の順位により、リーグの序列が決定。
今大会の申込は21チーム。札幌国際大学と(おそらく)Checckmateが予選免除で道央ブロック予選に進出!
札幌国際大学は2020年2期のリーグ優勝。Checckmateは2021年1期のリーグ優勝もしくは準優勝だったと思われます。
上記2チーム以外の上位3チームがAブロック、次いで4チームがBブロックって感じです。
残りの試合は11/27〜11/28に行われます。
733雪と氷の名無しさん
2021/11/07(日) 22:40:30.15ID:jWWv9e3/ ■PACCのライブ配信を修正しました
◇YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC4Q9fqWXB0PDdL3Uymd6yGA/videos
◇ライブスコア
>>731を参照
◇YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC4Q9fqWXB0PDdL3Uymd6yGA/videos
◇ライブスコア
>>731を参照
734雪と氷の名無しさん
2021/11/07(日) 22:42:43.69ID:jWWv9e3/735雪と氷の名無しさん
2021/11/08(月) 09:52:06.30ID:TVumhFvf ■[WCTツアー]Kelowna (カナダ/$15200/CDN)
[決勝]
・コンサドーレ(19位/日本) × Cameron de Jong(134位/カナダ) 6-0
[準決勝]
・コンサドーレ(19位/日本) × Jim Cotter(51位/カナダ) 7-4
※コンサドーレがWCTツアーで優勝!(ツアー通算7回目の優勝)
今大会は、同週にグランドスラムが開催されているのでトップクラスは参加しませんが
今週では2番目に賞金が高い大会。
https://www.instagram.com/consadolecurling/
[決勝]
・コンサドーレ(19位/日本) × Cameron de Jong(134位/カナダ) 6-0
[準決勝]
・コンサドーレ(19位/日本) × Jim Cotter(51位/カナダ) 7-4
※コンサドーレがWCTツアーで優勝!(ツアー通算7回目の優勝)
今大会は、同週にグランドスラムが開催されているのでトップクラスは参加しませんが
今週では2番目に賞金が高い大会。
https://www.instagram.com/consadolecurling/
736雪と氷の名無しさん
2021/11/08(月) 14:03:04.41ID:TVumhFvf TMK、韓国に圧勝!
4人とも頼もしい
4人とも頼もしい
737雪と氷の名無しさん
2021/11/08(月) 14:06:33.95ID:TVumhFvf やっぱLSDもでかい。韓国との大一番に3.9だもんな
https://worldcurling.org/events/pacc2021?pageType=results&session=986&game=4284
https://worldcurling.org/events/pacc2021?pageType=results&session=986&game=4284
738雪と氷の名無しさん
2021/11/10(水) 21:19:35.74ID:YcoB8ytF カザフスタンのチーム
スキップはかなりおっさんだけど
残りの3人はジュニアに見える。
ニュージーランドもジュニアが強いし
あと5〜6年で、アジアオセアニアの勢力図が変わってくるかもしれない
(そういう意味では、来年以降のアメリカ大陸も含めた予選は、かなり面白くなるはず)
スキップはかなりおっさんだけど
残りの3人はジュニアに見える。
ニュージーランドもジュニアが強いし
あと5〜6年で、アジアオセアニアの勢力図が変わってくるかもしれない
(そういう意味では、来年以降のアメリカ大陸も含めた予選は、かなり面白くなるはず)
739雪と氷の名無しさん
2021/11/11(木) 22:55:59.25ID:eHWTVm+H カーリングカレンダー(1) :全日程終了の大会のみ記載
【日本代表】
・0402-0411 世界選手権(男子)(カナダ) 9位 日本(コンサドーレ)
【国内主要大会】
・0207-0214 日本選手権(稚内) 優勝:コンサドーレ 準優勝:ドラゴン(常呂ジュニア)
【ワールドカーリングツアー】※プレーオフ以上のみ
・0819-0822 [J]どうぎんクラシック(札幌) 優勝:コンサドーレ 準優勝:TMK
・1014-1018 [W]Penticton(カナダ) 予選突破+本戦1回戦敗退:コンサドーレ
・1019-1024 [GS]Masters(カナダ) ベスト8:コンサドーレ
・1105-1107 [W]Kelowna(カナダ) 優勝:コンサドーレ
【4人制国内予選】
・
【ジュニア国内予選】
・0317-0321 北海道ジュニア(常呂) 優勝:ドラゴン 準優勝:カールプレックスJr
・1023-1024 札幌ジュニアトライアル(札幌) 優勝:Checkmate 準優勝:チーム青木
・1023-1024 関東中部ジュニア(軽井沢) 優勝:SC軽井沢クラブJr 準優勝:軽井沢中学校
・1030-1031 東北ジュニア(盛岡) 優勝:NOVA 準優勝:エスポワール
【日本代表】
・0402-0411 世界選手権(男子)(カナダ) 9位 日本(コンサドーレ)
【国内主要大会】
・0207-0214 日本選手権(稚内) 優勝:コンサドーレ 準優勝:ドラゴン(常呂ジュニア)
【ワールドカーリングツアー】※プレーオフ以上のみ
・0819-0822 [J]どうぎんクラシック(札幌) 優勝:コンサドーレ 準優勝:TMK
・1014-1018 [W]Penticton(カナダ) 予選突破+本戦1回戦敗退:コンサドーレ
・1019-1024 [GS]Masters(カナダ) ベスト8:コンサドーレ
・1105-1107 [W]Kelowna(カナダ) 優勝:コンサドーレ
【4人制国内予選】
・
【ジュニア国内予選】
・0317-0321 北海道ジュニア(常呂) 優勝:ドラゴン 準優勝:カールプレックスJr
・1023-1024 札幌ジュニアトライアル(札幌) 優勝:Checkmate 準優勝:チーム青木
・1023-1024 関東中部ジュニア(軽井沢) 優勝:SC軽井沢クラブJr 準優勝:軽井沢中学校
・1030-1031 東北ジュニア(盛岡) 優勝:NOVA 準優勝:エスポワール
740雪と氷の名無しさん
2021/11/11(木) 22:58:12.72ID:eHWTVm+H カーリングカレンダー(2)
◎現在開催中 ◇今後開催予定
◎1106-1113 【日本代表】 PACC(TMK)
◇1113-1114 [国内予選] 愛知県予選 ★追加
◇1116-1121 【ジュニア】 日本ジュニア選手権
◇1120-1121 [国内予選] 東京都予選(12/4、12/11〜12/12) ★追加
◇1127-1128 [国内予選] 札幌地区予選(男子)
◇1127-1128 [国内予選] 岩手県予選 ★追加
◇1127-1128 [国内予選] 神奈川県予選 ★追加
◇1013-1202 [国内予選] 帯広地区予選 ★追加
◇1206-1214 【ジュニア】 ユニバーシアード
◇1209-1212 【国内主要大会】 世界選手権日本代表選考会
◇1211-1218 【日本代表】 男女4人制五輪最終予選(コンサ)
◇1210-1212 [国内予選] 青森県予選
◇1211-1212 [国内予選] 岡山県予選 ★追加
◇1217-1219 [国内予選] 長野県予選
◇1219-1219 [国内予選] 山梨県予選 ★追加
◇1218-1219 [ジュニア] 札幌地区ジュニア(2022年度) ★追加
◇1219-1220 [国内予選] オホーツクブロック予選
◇1225-1226 [国内予選] 道央ブロック予選
◇1225-1226 [国内予選] 秋田県予選 ★追加
◇xxxx-xxxx [WCT国際大会] 軽井沢国際カーリング
◇0103-0112 【ジュニア】 世界ジュニアB
◇01xx-01xx [国内予選] 中部選手権
◇0108-0110 [国内予選] 東北選手権
◇0113-0117 [国内予選] 北海道選手権
◇0114-0116 [国内予選] 関東選手権
◇0117-0122 【日本代表】 世界選手権最終予選男女4人制
◇0122-0123 [ジュニア] 道央ジュニア(2022年度) ★追加
◇0122-0123 [国内予選] 西日本選手権 ★追加
◇0124-0124 [国内予選] 西日本ミックスダブルス選手権 ★追加
◇0209-0220 【日本代表】 北京五輪男女4人制
◇0220-0221 [ジュニア] オホーツクジュニア(2022年度) ★追加
◇0305-0312 【ジュニア】 世界ジュニア選手権
◇0402-0410 【日本代表】 世界選手権男子4人制
◇0521-0529 【国内主要大会】 日本カーリング選手権
※日付に記載されているxxは、日程が現在未定の為に記載
※簡単に調べられる大会だけ載せたので
上記に記載されていない県予選・ブロック予選があった場合、ご自身で追記よろしく
※次は中部選手権や中部MD選手権が決まったら更新するかも
◎現在開催中 ◇今後開催予定
◎1106-1113 【日本代表】 PACC(TMK)
◇1113-1114 [国内予選] 愛知県予選 ★追加
◇1116-1121 【ジュニア】 日本ジュニア選手権
◇1120-1121 [国内予選] 東京都予選(12/4、12/11〜12/12) ★追加
◇1127-1128 [国内予選] 札幌地区予選(男子)
◇1127-1128 [国内予選] 岩手県予選 ★追加
◇1127-1128 [国内予選] 神奈川県予選 ★追加
◇1013-1202 [国内予選] 帯広地区予選 ★追加
◇1206-1214 【ジュニア】 ユニバーシアード
◇1209-1212 【国内主要大会】 世界選手権日本代表選考会
◇1211-1218 【日本代表】 男女4人制五輪最終予選(コンサ)
◇1210-1212 [国内予選] 青森県予選
◇1211-1212 [国内予選] 岡山県予選 ★追加
◇1217-1219 [国内予選] 長野県予選
◇1219-1219 [国内予選] 山梨県予選 ★追加
◇1218-1219 [ジュニア] 札幌地区ジュニア(2022年度) ★追加
◇1219-1220 [国内予選] オホーツクブロック予選
◇1225-1226 [国内予選] 道央ブロック予選
◇1225-1226 [国内予選] 秋田県予選 ★追加
◇xxxx-xxxx [WCT国際大会] 軽井沢国際カーリング
◇0103-0112 【ジュニア】 世界ジュニアB
◇01xx-01xx [国内予選] 中部選手権
◇0108-0110 [国内予選] 東北選手権
◇0113-0117 [国内予選] 北海道選手権
◇0114-0116 [国内予選] 関東選手権
◇0117-0122 【日本代表】 世界選手権最終予選男女4人制
◇0122-0123 [ジュニア] 道央ジュニア(2022年度) ★追加
◇0122-0123 [国内予選] 西日本選手権 ★追加
◇0124-0124 [国内予選] 西日本ミックスダブルス選手権 ★追加
◇0209-0220 【日本代表】 北京五輪男女4人制
◇0220-0221 [ジュニア] オホーツクジュニア(2022年度) ★追加
◇0305-0312 【ジュニア】 世界ジュニア選手権
◇0402-0410 【日本代表】 世界選手権男子4人制
◇0521-0529 【国内主要大会】 日本カーリング選手権
※日付に記載されているxxは、日程が現在未定の為に記載
※簡単に調べられる大会だけ載せたので
上記に記載されていない県予選・ブロック予選があった場合、ご自身で追記よろしく
※次は中部選手権や中部MD選手権が決まったら更新するかも
741雪と氷の名無しさん
2021/11/11(木) 23:18:43.19ID:eHWTVm+H ■パシフィックアジアカーリング選手権(PACC)の予選リーグの結果
1位 日本(TM軽井沢) 6勝0敗 Q(準決勝進出)
2位 韓国 5勝1敗 Q(準決勝進出)
3位 カザフスタン 3勝3敗 Q(準決勝進出)
4位 台湾 3勝3敗 Q(準決勝進出)
5位 香港 3勝3敗
6位 カタール 1勝5敗
7位 サウジアラビア 0勝6敗
※TM軽井沢が予選全勝でトップ通過
明日(11/12)は、1位×4位と2位×3位の準決勝2試合
2試合ともライブ配信があり。
優勝した場合のみ、世界選手権の出場枠を獲得
ということで、ここからが本番!
1位 日本(TM軽井沢) 6勝0敗 Q(準決勝進出)
2位 韓国 5勝1敗 Q(準決勝進出)
3位 カザフスタン 3勝3敗 Q(準決勝進出)
4位 台湾 3勝3敗 Q(準決勝進出)
5位 香港 3勝3敗
6位 カタール 1勝5敗
7位 サウジアラビア 0勝6敗
※TM軽井沢が予選全勝でトップ通過
明日(11/12)は、1位×4位と2位×3位の準決勝2試合
2試合ともライブ配信があり。
優勝した場合のみ、世界選手権の出場枠を獲得
ということで、ここからが本番!
742雪と氷の名無しさん
2021/11/12(金) 19:12:11.01ID:8lA9g4F3743雪と氷の名無しさん
2021/11/12(金) 19:21:16.08ID:8lA9g4F3 日本 vs 台湾 8-3
韓国 vs カザフスタン 7-4
明日(日本時間)17:00に決勝戦。日本vs韓国
https://www.youtube.com/channel/UC4Q9fqWXB0PDdL3Uymd6yGA/videos
韓国 vs カザフスタン 7-4
明日(日本時間)17:00に決勝戦。日本vs韓国
https://www.youtube.com/channel/UC4Q9fqWXB0PDdL3Uymd6yGA/videos
745雪と氷の名無しさん
2021/11/13(土) 21:28:21.79ID:BTfJ9T5F746雪と氷の名無しさん
2021/11/13(土) 21:57:59.94ID:BTfJ9T5F ■パシフィックアジアカーリング選手権(PACC)最終結果
[決勝戦]
・韓国 × 日本(TM軽井沢) 9 - 5
[3位決定戦]
・台湾 × カザフスタン 9 - 8
※日本は韓国に敗れてしまい準優勝。3点スチールが痛かった。
韓国は世界選手権出場枠を獲得。またしてもやられた。
日本と台湾は世界最終予選の出場権を獲得。まだチャンスあります!
[決勝戦]
・韓国 × 日本(TM軽井沢) 9 - 5
[3位決定戦]
・台湾 × カザフスタン 9 - 8
※日本は韓国に敗れてしまい準優勝。3点スチールが痛かった。
韓国は世界選手権出場枠を獲得。またしてもやられた。
日本と台湾は世界最終予選の出場権を獲得。まだチャンスあります!
747雪と氷の名無しさん
2021/11/14(日) 08:50:48.15ID:O1dQep4t TMKは韓国に勝って
コンサにプレッシャーをかけてほしかった
コンサにプレッシャーをかけてほしかった
748雪と氷の名無しさん
2021/11/14(日) 22:17:35.77ID:Sq/SlsFF TM軽井沢とSC軽井沢は、軽井沢トライアルは免除で
長野選手権から出場するそうです。(情報:YAMAチャンネルより)
長野選手権から出場するそうです。(情報:YAMAチャンネルより)
749雪と氷の名無しさん
2021/11/15(月) 21:51:51.18ID:cyUvJiix SC軽井沢、今は本当に3人体制かもしれん
750雪と氷の名無しさん
2021/11/15(月) 22:28:49.12ID:cyUvJiix でも五輪シーズンの日本選手権は終わったので
4人目を急ぐ必要はないのかもしれん
次の4年間に向けてじっくりでいいな
4人目を急ぐ必要はないのかもしれん
次の4年間に向けてじっくりでいいな
751雪と氷の名無しさん
2021/11/16(火) 10:20:37.19ID:5O1Jp29x 日本ジュニア選手権
今日初日だけど、試合が朝からなのか昼からなのか、
YouTube放送が今日からあるのかどうか
あるかどうかわからないものを待つって
結構しんどい
せめてスケジュールくらいはアップしてほしい
今日初日だけど、試合が朝からなのか昼からなのか、
YouTube放送が今日からあるのかどうか
あるかどうかわからないものを待つって
結構しんどい
せめてスケジュールくらいはアップしてほしい
752雪と氷の名無しさん
2021/11/16(火) 10:33:29.43ID:5O1Jp29x Twitter情報だと公式練習などがあって、試合は15:40開始らしい
753雪と氷の名無しさん
2021/11/16(火) 15:42:35.10ID:5O1Jp29x 日本ジュニア選手権の出場チームを整理
たぶんこんな感じ
日本選手権などの一部公式大会は、チーム名に制限があるので
8チームの内、6チームが名前を変更して出場している
北海道代表 :札幌国際大学(札幌)
北海道代表 :ドラゴン ⇒ 常呂ジュニア(北見)
北海道代表 :カールプレックスJr(帯広)
東北代表 :NOVA ⇒ 青森CA(青森)
東北代表 :エスポワール ⇒ チーム石村(青森)
関東中部代表 :軽井沢youth ⇒ SC軽井沢クラブJr(長野)
関東中部代表 :ibis ⇒ 軽井沢中学(長野)
札幌開催地代表:Checkmate ⇒ 札幌ジュニア(札幌)
たぶんこんな感じ
日本選手権などの一部公式大会は、チーム名に制限があるので
8チームの内、6チームが名前を変更して出場している
北海道代表 :札幌国際大学(札幌)
北海道代表 :ドラゴン ⇒ 常呂ジュニア(北見)
北海道代表 :カールプレックスJr(帯広)
東北代表 :NOVA ⇒ 青森CA(青森)
東北代表 :エスポワール ⇒ チーム石村(青森)
関東中部代表 :軽井沢youth ⇒ SC軽井沢クラブJr(長野)
関東中部代表 :ibis ⇒ 軽井沢中学(長野)
札幌開催地代表:Checkmate ⇒ 札幌ジュニア(札幌)
754雪と氷の名無しさん
2021/11/16(火) 16:11:27.21ID:5O1Jp29x 優勝候補は常呂ジュニアと札幌国際大とCheckmateが3強と言われてはいるけど
ジュニア世代はどこで化けるかわからんよ。番狂わせあるかも
ジュニア世代はどこで化けるかわからんよ。番狂わせあるかも
755雪と氷の名無しさん
2021/11/16(火) 16:47:56.98ID:5O1Jp29x 男子のスケジュールとライブ配信
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCGtnFqoSz48bJvqNn-nrCHQ
11/16 19:00
・[Bシート] 青森CA × カールプレックスJr
・[Cシート] SC軽井沢クラブJr × 札幌ジュニア
・[Dシート] 札幌国際大学 × チーム石村
・[Eシート] 常呂ジュニア × 軽井沢中学
11/17 12:20
・[Bシート] 常呂ジュニア × チーム石村
・[Cシート] 軽井沢中学 × 札幌国際大学
・[Dシート] 青森CA × 札幌ジュニア
・[Eシート] カールプレックスJr × SC軽井沢クラブJr
11/17 19:00
・[Bシート] SC軽井沢クラブJr × 軽井沢中学
・[Cシート] 札幌ジュニア × 常呂ジュニア
・[Dシート] チーム石村 × カールプレックスJr
・[Eシート] 札幌国際大学 × 青森CA
11/18 12:20
・[Bシート] カールプレックスJr × 札幌国際大学
・[Cシート] 青森CA × チーム石村
・[Dシート] 常呂ジュニア × SC軽井沢クラブJr
・[Eシート] 軽井沢中学 × 札幌ジュニア
11/18 19:00
・[Bシート] 軽井沢中学 × 青森CA
・[Cシート] 常呂ジュニア × カールプレックスJr
・[Dシート] 札幌ジュニア × 札幌国際大学
・[Eシート] SC軽井沢クラブJr × チーム石村
11/19 12:20
・[Bシート] チーム石村 × 札幌ジュニア
・[Cシート] 札幌国際大学 × SC軽井沢クラブJr
・[Dシート] カールプレックスJr × 軽井沢中学
・[Eシート] 青森CA × 常呂ジュニア
11/19 19:00
・[Bシート] 札幌国際大学 × 常呂ジュニア
・[Cシート] チーム石村 × 軽井沢中学
・[Dシート] SC軽井沢クラブJr × 青森CA
・[Eシート] 札幌ジュニア × カールプレックスJr
11/20 10:00
・[Dシート] 男子1位 × 男子2位
・[Eシート] 男子3位 × 男子4位
11/20 15:00
・[Bシート] 男子準決勝
11/21 10:00
・[Dシート] 男子決勝
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCGtnFqoSz48bJvqNn-nrCHQ
11/16 19:00
・[Bシート] 青森CA × カールプレックスJr
・[Cシート] SC軽井沢クラブJr × 札幌ジュニア
・[Dシート] 札幌国際大学 × チーム石村
・[Eシート] 常呂ジュニア × 軽井沢中学
11/17 12:20
・[Bシート] 常呂ジュニア × チーム石村
・[Cシート] 軽井沢中学 × 札幌国際大学
・[Dシート] 青森CA × 札幌ジュニア
・[Eシート] カールプレックスJr × SC軽井沢クラブJr
11/17 19:00
・[Bシート] SC軽井沢クラブJr × 軽井沢中学
・[Cシート] 札幌ジュニア × 常呂ジュニア
・[Dシート] チーム石村 × カールプレックスJr
・[Eシート] 札幌国際大学 × 青森CA
11/18 12:20
・[Bシート] カールプレックスJr × 札幌国際大学
・[Cシート] 青森CA × チーム石村
・[Dシート] 常呂ジュニア × SC軽井沢クラブJr
・[Eシート] 軽井沢中学 × 札幌ジュニア
11/18 19:00
・[Bシート] 軽井沢中学 × 青森CA
・[Cシート] 常呂ジュニア × カールプレックスJr
・[Dシート] 札幌ジュニア × 札幌国際大学
・[Eシート] SC軽井沢クラブJr × チーム石村
11/19 12:20
・[Bシート] チーム石村 × 札幌ジュニア
・[Cシート] 札幌国際大学 × SC軽井沢クラブJr
・[Dシート] カールプレックスJr × 軽井沢中学
・[Eシート] 青森CA × 常呂ジュニア
11/19 19:00
・[Bシート] 札幌国際大学 × 常呂ジュニア
・[Cシート] チーム石村 × 軽井沢中学
・[Dシート] SC軽井沢クラブJr × 青森CA
・[Eシート] 札幌ジュニア × カールプレックスJr
11/20 10:00
・[Dシート] 男子1位 × 男子2位
・[Eシート] 男子3位 × 男子4位
11/20 15:00
・[Bシート] 男子準決勝
11/21 10:00
・[Dシート] 男子決勝
756雪と氷の名無しさん
2021/11/16(火) 16:49:31.70ID:5O1Jp29x ↑公式サイトができればいらなくなると思うけど
試合までに時間があったので作っておいた
試合までに時間があったので作っておいた
757雪と氷の名無しさん
2021/11/16(火) 19:41:38.96ID:ZUHKT6jj あげてみる(*っ´Д)っ
758雪と氷の名無しさん
2021/11/16(火) 21:20:04.06ID:5O1Jp29x □日本ジュニア 初日の結果
・青森CA × カールプレックスJr 6-1
・札幌ジュニア × SC軽井沢クラブJr 9-2
・チーム石村 × 札幌国際大学 7-4
・常呂ジュニア × 軽井沢中学 8-4
※チーム石村が札幌国際大を破りました!
・青森CA × カールプレックスJr 6-1
・札幌ジュニア × SC軽井沢クラブJr 9-2
・チーム石村 × 札幌国際大学 7-4
・常呂ジュニア × 軽井沢中学 8-4
※チーム石村が札幌国際大を破りました!
759雪と氷の名無しさん
2021/11/16(火) 21:33:22.72ID:5O1Jp29x 最終第8エンド最後のスキップ対決
https://youtu.be/nY_zNAy3ogg?t=8207
石村1投目でシューターを残せなかったけど
後ろのバックガードになりうる赤3も出すことができた
佐藤2投目、もうこれしかできないが、ばっちり黄1にくっつけてきた。
石村2投目、ガードをかわして、赤1を厚くテイクアウトして4点
https://youtu.be/nY_zNAy3ogg?t=8207
石村1投目でシューターを残せなかったけど
後ろのバックガードになりうる赤3も出すことができた
佐藤2投目、もうこれしかできないが、ばっちり黄1にくっつけてきた。
石村2投目、ガードをかわして、赤1を厚くテイクアウトして4点
760雪と氷の名無しさん
2021/11/17(水) 06:52:19.42ID:aNfsDmjX 今日はライブでは見れんけど
札幌国際大に勝ったチーム石村は、今日は常呂ジュニアと対戦
いい試合になるか、それとも常呂が強いか
ところで、この選手紹介動画
前田が「このチームでのジュニアは今年が最後」と言ってる
来年は4人のうちの誰かが、ジュニア卒業?
青木豪はたしか大学2年まではジュニアだったよね?
https://www.youtube.com/watch?v=dJH8fLgzULo
札幌国際大に勝ったチーム石村は、今日は常呂ジュニアと対戦
いい試合になるか、それとも常呂が強いか
ところで、この選手紹介動画
前田が「このチームでのジュニアは今年が最後」と言ってる
来年は4人のうちの誰かが、ジュニア卒業?
青木豪はたしか大学2年まではジュニアだったよね?
https://www.youtube.com/watch?v=dJH8fLgzULo
761雪と氷の名無しさん
2021/11/17(水) 10:11:49.30ID:9VeBJkp+ ヒント:当該年6月30日時点において21歳未満であること
763雪と氷の名無しさん
2021/11/17(水) 13:31:21.69ID:SNlo0Pky 石村、勢いにのってるな
常呂がやられそう
常呂がやられそう
764雪と氷の名無しさん
2021/11/17(水) 21:58:07.32ID:aNfsDmjX □日本ジュニア 2日目の結果
[男子2試合目]
・常呂ジュニア × チーム石村 7-5
・札幌国際大学 × 軽井沢中学 11-3
・札幌ジュニア × 青森CA 7-2
・SC軽井沢クラブJr × カールプレックスJr 9-4
-----------
[男子3試合目]
・SC軽井沢クラブJr × 軽井沢中学 5-3
・常呂ジュニア × 札幌ジュニア 8-1
・チーム石村 × カールプレックスJr 8-5
・札幌国際大学 × 青森CA 6-3
[男子2試合目]
・常呂ジュニア × チーム石村 7-5
・札幌国際大学 × 軽井沢中学 11-3
・札幌ジュニア × 青森CA 7-2
・SC軽井沢クラブJr × カールプレックスJr 9-4
-----------
[男子3試合目]
・SC軽井沢クラブJr × 軽井沢中学 5-3
・常呂ジュニア × 札幌ジュニア 8-1
・チーム石村 × カールプレックスJr 8-5
・札幌国際大学 × 青森CA 6-3
765雪と氷の名無しさん
2021/11/17(水) 21:59:58.11ID:aNfsDmjX □順位表(2日目終了時点)
1位 常呂ジュニア(北見) 3勝0敗
2位 チーム石村(青森) 2勝1敗
2位 札幌ジュニア(札幌) 2勝1敗
2位 札幌国際大学(札幌) 2勝1敗
2位 SC軽井沢クラブJr(長野) 2勝1敗
6位 青森CA(青森) 1勝2敗
7位 カールプレックスJr(帯広) 0勝3敗
7位 軽井沢中学(長野) 0勝3敗
※常呂ジュニアが3連勝でトップ
全体的には北海道3チーム+本州1チームが準決勝に進む流れ
1位 常呂ジュニア(北見) 3勝0敗
2位 チーム石村(青森) 2勝1敗
2位 札幌ジュニア(札幌) 2勝1敗
2位 札幌国際大学(札幌) 2勝1敗
2位 SC軽井沢クラブJr(長野) 2勝1敗
6位 青森CA(青森) 1勝2敗
7位 カールプレックスJr(帯広) 0勝3敗
7位 軽井沢中学(長野) 0勝3敗
※常呂ジュニアが3連勝でトップ
全体的には北海道3チーム+本州1チームが準決勝に進む流れ
766雪と氷の名無しさん
2021/11/17(水) 22:02:44.88ID:aNfsDmjX767雪と氷の名無しさん
2021/11/18(木) 06:39:25.25ID:ZCu5S2iU 日本ジュニアカーリング選手権、大会公式サイト
http://www.curling.or.jp/competitions/jjcc/2021/jjcc2021-top.html
http://www.curling.or.jp/competitions/jjcc/2021/jjcc2021-top.html
768雪と氷の名無しさん
2021/11/18(木) 06:41:51.13ID:ZCu5S2iU あとは、見れるかわからないけど
来年のカーリングの変更点
「パン・コンチネンタル・カーリング選手権の創設」
「カーリング規則の変更など」
file:///C:/Users/monzo/Downloads/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BBNTC%E9%80%9A%E4%BF%A1Vol.11.pdf
来年のカーリングの変更点
「パン・コンチネンタル・カーリング選手権の創設」
「カーリング規則の変更など」
file:///C:/Users/monzo/Downloads/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BBNTC%E9%80%9A%E4%BF%A1Vol.11.pdf
769雪と氷の名無しさん
2021/11/18(木) 07:08:49.68ID:ZCu5S2iU >>740のカレンダーを見ると今大会で常呂ジュニアが優勝した場合
世界ジュニアBに出場。世界最終予選と日程が近すぎるが
同じフィンランドで開催なので、まぁ問題なさそう。
他の札幌ジュニアなど北海道か東北のジュニアが優勝した場合
世界ジュニアB出場で、日本選手権の予選は欠場になりそうです
(↑このあたりを改善してほしいですよね。
日本ジュニア選手権優勝=日本選手権のワイルドカード決定戦出場権獲得とか)
◇0103-0112 【ジュニア】 世界ジュニアB
◇0108-0110 [国内予選] 東北選手権
◇0113-0117 [国内予選] 北海道選手権
◇0117-0122 【日本代表】 世界選手権最終予選男女4人制
世界ジュニアBに出場。世界最終予選と日程が近すぎるが
同じフィンランドで開催なので、まぁ問題なさそう。
他の札幌ジュニアなど北海道か東北のジュニアが優勝した場合
世界ジュニアB出場で、日本選手権の予選は欠場になりそうです
(↑このあたりを改善してほしいですよね。
日本ジュニア選手権優勝=日本選手権のワイルドカード決定戦出場権獲得とか)
◇0103-0112 【ジュニア】 世界ジュニアB
◇0108-0110 [国内予選] 東北選手権
◇0113-0117 [国内予選] 北海道選手権
◇0117-0122 【日本代表】 世界選手権最終予選男女4人制
770雪と氷の名無しさん
2021/11/18(木) 09:11:06.53ID:7xYaQzT3 世界ジュニアB男子、前回は、青木豪、鎌田らの札幌国際大が、
予選グループ全勝で、決勝トーナメント1回戦でフランスに敗れた。
予選グループ全勝で、決勝トーナメント1回戦でフランスに敗れた。
771雪と氷の名無しさん
2021/11/18(木) 17:15:12.69ID:Jeu6UTgp 札幌ジュニア、中学生をボコる
772雪と氷の名無しさん
2021/11/18(木) 21:47:45.90ID:ZCu5S2iU □日本ジュニア 3日目の結果
[男子4試合目]
・札幌国際大学 × カールプレックスJr 9-3
・チーム石村 × 青森CA 8-6
・常呂ジュニア × SC軽井沢クラブJr 9-2
・札幌ジュニア × 軽井沢中学 11-0
-----------
[男子5試合目]
・青森CA × 軽井沢中学 8-3
・常呂ジュニア × カールプレックスJr 6-4
・札幌ジュニア × 札幌国際大学 6-5
・チーム石村 × SC軽井沢クラブJr 4-3
[男子4試合目]
・札幌国際大学 × カールプレックスJr 9-3
・チーム石村 × 青森CA 8-6
・常呂ジュニア × SC軽井沢クラブJr 9-2
・札幌ジュニア × 軽井沢中学 11-0
-----------
[男子5試合目]
・青森CA × 軽井沢中学 8-3
・常呂ジュニア × カールプレックスJr 6-4
・札幌ジュニア × 札幌国際大学 6-5
・チーム石村 × SC軽井沢クラブJr 4-3
773雪と氷の名無しさん
2021/11/18(木) 21:54:58.41ID:ZCu5S2iU □順位表(3日目終了時点)
1位 常呂ジュニア(北見) 5勝0敗 プレーオフ進出!
2位 チーム石村(青森) 4勝1敗 プレーオフ進出!
2位 札幌ジュニア(札幌) 4勝1敗 プレーオフ進出!
4位 札幌国際大学(札幌) 3勝2敗
5位 SC軽井沢クラブJr(長野) 2勝3敗
5位 青森CA(青森) 2勝3敗
7位 カールプレックスJr(帯広) 0勝5敗
7位 軽井沢中学(長野) 0勝5敗
※常呂ジュニアが5連勝でトップ
常呂ジュニア、チーム石村、札幌ジュニアのプレーオフ進出が決定
(もしも明日2連敗したとしても、現在4位と5位タイの3チームに直接対決で全勝しているので決定)
残りの枠は1つ!
1位 常呂ジュニア(北見) 5勝0敗 プレーオフ進出!
2位 チーム石村(青森) 4勝1敗 プレーオフ進出!
2位 札幌ジュニア(札幌) 4勝1敗 プレーオフ進出!
4位 札幌国際大学(札幌) 3勝2敗
5位 SC軽井沢クラブJr(長野) 2勝3敗
5位 青森CA(青森) 2勝3敗
7位 カールプレックスJr(帯広) 0勝5敗
7位 軽井沢中学(長野) 0勝5敗
※常呂ジュニアが5連勝でトップ
常呂ジュニア、チーム石村、札幌ジュニアのプレーオフ進出が決定
(もしも明日2連敗したとしても、現在4位と5位タイの3チームに直接対決で全勝しているので決定)
残りの枠は1つ!
774雪と氷の名無しさん
2021/11/18(木) 21:59:44.54ID:ZCu5S2iU775雪と氷の名無しさん
2021/11/19(金) 12:42:57.59ID:4uvVdFU+ 大判狂わせが起きそうな第1エンド
札幌国際大 0-2 SC軽井沢クラブJr
常呂ジュニア 0-3 青森CA
崖っぷちに追い込まれた2チームが窮鼠猫を噛む
札幌国際大 0-2 SC軽井沢クラブJr
常呂ジュニア 0-3 青森CA
崖っぷちに追い込まれた2チームが窮鼠猫を噛む
776雪と氷の名無しさん
2021/11/19(金) 17:23:13.44ID:4uvVdFU+ □日本ジュニア 4日目の結果(1)
[男子6試合目]
・チーム石村 × 札幌ジュニア 5-4
・札幌国際大学 × SC軽井沢クラブJr 8-3
・カールプレックスJr × 軽井沢中学 12-1
・青森CA × 常呂ジュニア 8-4
※札幌国際大学が4勝目をあげてプレーオフ進出決定
青森勢が北海道勢に勝利
[男子6試合目]
・チーム石村 × 札幌ジュニア 5-4
・札幌国際大学 × SC軽井沢クラブJr 8-3
・カールプレックスJr × 軽井沢中学 12-1
・青森CA × 常呂ジュニア 8-4
※札幌国際大学が4勝目をあげてプレーオフ進出決定
青森勢が北海道勢に勝利
777雪と氷の名無しさん
2021/11/19(金) 17:25:40.76ID:4uvVdFU+ 青森CAの3点リードで迎えたラストエンド
青山CAスキップ鈴木の絶妙のヒット&ロール!
最後の前田の3点ショットは惜しかった
https://youtu.be/1-UVo9KT54M?t=9260
チーム石村のリードわずか1点の第7エンド
後攻は札幌ジュニア
チーム石村にとっては大量5〜6失点のピンチ
https://youtu.be/nBizBbL6u3o?t=8180
青山CAスキップ鈴木の絶妙のヒット&ロール!
最後の前田の3点ショットは惜しかった
https://youtu.be/1-UVo9KT54M?t=9260
チーム石村のリードわずか1点の第7エンド
後攻は札幌ジュニア
チーム石村にとっては大量5〜6失点のピンチ
https://youtu.be/nBizBbL6u3o?t=8180
778雪と氷の名無しさん
2021/11/19(金) 17:31:06.85ID:4uvVdFU+ 19:00からの試合は消化試合になるけど
常呂ジュニアが札幌国際大に負けた場合、2敗で3チームが並び
おそらくLSDでは地元札幌の2チームが上かも
つまり常呂が3位×4位戦に回る可能性あり
常呂ジュニアが札幌国際大に負けた場合、2敗で3チームが並び
おそらくLSDでは地元札幌の2チームが上かも
つまり常呂が3位×4位戦に回る可能性あり
779雪と氷の名無しさん
2021/11/19(金) 18:50:30.28ID:bNRIhue6 競技12は青森勢が意地を見せたな
男子カーリングは始祖としての常呂町とSC軽井沢の勃興と分裂の歴史ぐらいしか語られないけれど、青森にもちゃんといい男子チームあるんだよね
男子カーリングは始祖としての常呂町とSC軽井沢の勃興と分裂の歴史ぐらいしか語られないけれど、青森にもちゃんといい男子チームあるんだよね
780雪と氷の名無しさん
2021/11/19(金) 21:15:02.52ID:bNRIhue6 試合が終わった後の選手の様子まで映してくれるの、凄く凄く良いね!
そういうのもっとちょうだい!!
そういうのもっとちょうだい!!
781雪と氷の名無しさん
2021/11/19(金) 21:23:14.12ID:4uvVdFU+ □日本ジュニア 4日目の結果(2)
[男子7試合目]
・札幌国際大学 × 常呂ジュニア 8-2
・チーム石村 × 軽井沢中学 7-5
・青森CA × SC軽井沢クラブJr 8-1
・札幌ジュニア × カールプレックスJr 7-4
※チーム石村が軽井沢中学を下して6勝目!
なんと青森のチームが北海道勢を抑えてトップ通過
[男子7試合目]
・札幌国際大学 × 常呂ジュニア 8-2
・チーム石村 × 軽井沢中学 7-5
・青森CA × SC軽井沢クラブJr 8-1
・札幌ジュニア × カールプレックスJr 7-4
※チーム石村が軽井沢中学を下して6勝目!
なんと青森のチームが北海道勢を抑えてトップ通過
782雪と氷の名無しさん
2021/11/19(金) 21:26:21.45ID:4uvVdFU+ 常呂ジュニア、札幌国際大、札幌ジュニアは5勝2敗で並び
3チームの対戦成績も1勝1敗で並んでいるので、あとはLSD順
LSDどうなっているんだろう?
3チームの対戦成績も1勝1敗で並んでいるので、あとはLSD順
LSDどうなっているんだろう?
783雪と氷の名無しさん
2021/11/19(金) 22:01:26.23ID:4uvVdFU+ ■日本ジュニア選手権(予選最終結果)
1位 チーム石村(青森) 6勝1敗 1位×2位戦へ
2位 札幌国際大学(札幌) 5勝2敗 〃
3位 札幌ジュニア(札幌) 5勝2敗 3位×4位戦へ
4位 常呂ジュニア(北見) 5勝2敗 〃
------↑--プレーオフ進出--↑------------
5位 青森CA(青森) 4勝3敗
6位 SC軽井沢クラブJr(長野) 2勝5敗
7位 カールプレックスJr(帯広) 1勝6敗
8位 軽井沢中学(長野) 0勝7敗
※チーム石村(青森)が予選トップ通過!
2位〜4位まではLSD順。札幌国際大学が2位通過
http://www.curling.or.jp/competitions/jjcc/2021/30th-jjcc2021-result.html
1位 チーム石村(青森) 6勝1敗 1位×2位戦へ
2位 札幌国際大学(札幌) 5勝2敗 〃
3位 札幌ジュニア(札幌) 5勝2敗 3位×4位戦へ
4位 常呂ジュニア(北見) 5勝2敗 〃
------↑--プレーオフ進出--↑------------
5位 青森CA(青森) 4勝3敗
6位 SC軽井沢クラブJr(長野) 2勝5敗
7位 カールプレックスJr(帯広) 1勝6敗
8位 軽井沢中学(長野) 0勝7敗
※チーム石村(青森)が予選トップ通過!
2位〜4位まではLSD順。札幌国際大学が2位通過
http://www.curling.or.jp/competitions/jjcc/2021/30th-jjcc2021-result.html
784雪と氷の名無しさん
2021/11/19(金) 22:13:13.40ID:4uvVdFU+ この中の1〜5チームは2022年の日本選手権に出てくる可能性あり
本来のチーム名も覚えてほしいので(誰も見てないかも知れないけど)もう一度書いておきます。
ドラゴンは昨年日本選手権準優勝で、2022年5月の日本選手権出場確定
カールプレックスJrは帯広予選リーグを現在トップで好調。
札幌国際大学とCheckmateは12/25の道央予選から登場予定
NOVAとエスポワールは12/10の青森県予選を(おそらく)控えています
メンバーは多少変わるかもです。
北海道代表 :札幌国際大学(札幌)
北海道代表 :ドラゴン ⇒ 常呂ジュニア(北見)
北海道代表 :カールプレックスJr(帯広)
東北代表 :NOVA ⇒ 青森CA(青森)
東北代表 :エスポワール ⇒ チーム石村(青森)
関東中部代表 :軽井沢youth ⇒ SC軽井沢クラブJr(長野)
関東中部代表 :ibis ⇒ 軽井沢中学(長野)
札幌開催地代表:Checkmate ⇒ 札幌ジュニア(札幌)
※SC軽井沢クラブJrは右側が正式名称だと思います。
本来のチーム名も覚えてほしいので(誰も見てないかも知れないけど)もう一度書いておきます。
ドラゴンは昨年日本選手権準優勝で、2022年5月の日本選手権出場確定
カールプレックスJrは帯広予選リーグを現在トップで好調。
札幌国際大学とCheckmateは12/25の道央予選から登場予定
NOVAとエスポワールは12/10の青森県予選を(おそらく)控えています
メンバーは多少変わるかもです。
北海道代表 :札幌国際大学(札幌)
北海道代表 :ドラゴン ⇒ 常呂ジュニア(北見)
北海道代表 :カールプレックスJr(帯広)
東北代表 :NOVA ⇒ 青森CA(青森)
東北代表 :エスポワール ⇒ チーム石村(青森)
関東中部代表 :軽井沢youth ⇒ SC軽井沢クラブJr(長野)
関東中部代表 :ibis ⇒ 軽井沢中学(長野)
札幌開催地代表:Checkmate ⇒ 札幌ジュニア(札幌)
※SC軽井沢クラブJrは右側が正式名称だと思います。
785雪と氷の名無しさん
2021/11/19(金) 22:21:14.10ID:4uvVdFU+ 日本選手権(男子)プレーオフのスケジュール
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCGtnFqoSz48bJvqNn-nrCHQ
11/20 10:00
・[Dシート] チーム石村(予選1位) × 札幌国際大学(予選2位)
・[Eシート] 札幌ジュニア(予選3位) × 常呂ジュニア(予選4位)
11/20 15:00
・[Bシート] 男子準決勝(「予選1位×2位戦の敗者」vs「3位×4位戦の勝者」)
11/21 10:00
・[Dシート] 男子決勝
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCGtnFqoSz48bJvqNn-nrCHQ
11/20 10:00
・[Dシート] チーム石村(予選1位) × 札幌国際大学(予選2位)
・[Eシート] 札幌ジュニア(予選3位) × 常呂ジュニア(予選4位)
11/20 15:00
・[Bシート] 男子準決勝(「予選1位×2位戦の敗者」vs「3位×4位戦の勝者」)
11/21 10:00
・[Dシート] 男子決勝
786雪と氷の名無しさん
2021/11/20(土) 00:06:26.34ID:1He4/U7X 今日は実況は南(北海道大学?/元ロハス)さんで、解説は荻原さん(札幌国際大学院)でしたが
明日以降、青木くんと鎌田くんも登場してくるかも
https://twitter.com/siu_kokusai/status/1461645508842168322
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
明日以降、青木くんと鎌田くんも登場してくるかも
https://twitter.com/siu_kokusai/status/1461645508842168322
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
787雪と氷の名無しさん
2021/11/20(土) 08:40:28.08ID:o587bZuS788雪と氷の名無しさん
2021/11/20(土) 17:07:52.02ID:7vCCssjt 石村兄弟、めちゃくちゃイイな...
チーム石村は今後も応援したいので日本選手権に出てきて欲しい
試合終わった後の選手をたくさん映してくれてありがとう札幌中継班!
チーム石村は今後も応援したいので日本選手権に出てきて欲しい
試合終わった後の選手をたくさん映してくれてありがとう札幌中継班!
789雪と氷の名無しさん
2021/11/20(土) 17:10:43.29ID:zrKwoexs 常呂ジュニア、ようやくらしくなってきた
791雪と氷の名無しさん
2021/11/20(土) 20:46:10.53ID:7vCCssjt 地上波テレビ並みの中継してくれるから選手も励みになってはず
結局どっちが兄でどっちが弟なのか分かんなかった
だからもっと!もっと選手の情報もちょうだい!!
出場チームでフィフスもコーチもいないのはチーム石村だけだよ根性あるっすよ
結局どっちが兄でどっちが弟なのか分かんなかった
だからもっと!もっと選手の情報もちょうだい!!
出場チームでフィフスもコーチもいないのはチーム石村だけだよ根性あるっすよ
792雪と氷の名無しさん
2021/11/20(土) 22:05:43.44ID:Qz4hZEJP 札幌国際大学
どうぎんカーリングクラシック
4:AOKI Go / 青木 豪(Vice-Skip)
3:SATO Hayato / 佐藤 剣仁(Skip)
2:KAMADA Kei / 鎌田 渓
1:NINO Kazushi / 新野 和志
A:SASAKI Ayato / 佐々木 彩斗
日本ジュニア選手権
佐藤 剣仁 新野 和志 小林 駿汰 佐々木 彩斗
ユニバーシアード
青木豪 (札幌国際大学 4年)
新野和志 (札幌国際大学 3年)
佐々木彩斗 (札幌国際大学 3年)
鎌田渓 (札幌国際大学 4年)
荻原功暉 (札幌国際大学大学院 1年)
佐藤くんはユニバーシアードに出場しないのね
どうぎんカーリングクラシック
4:AOKI Go / 青木 豪(Vice-Skip)
3:SATO Hayato / 佐藤 剣仁(Skip)
2:KAMADA Kei / 鎌田 渓
1:NINO Kazushi / 新野 和志
A:SASAKI Ayato / 佐々木 彩斗
日本ジュニア選手権
佐藤 剣仁 新野 和志 小林 駿汰 佐々木 彩斗
ユニバーシアード
青木豪 (札幌国際大学 4年)
新野和志 (札幌国際大学 3年)
佐々木彩斗 (札幌国際大学 3年)
鎌田渓 (札幌国際大学 4年)
荻原功暉 (札幌国際大学大学院 1年)
佐藤くんはユニバーシアードに出場しないのね
793雪と氷の名無しさん
2021/11/20(土) 22:46:19.90ID:1He4/U7X ■日本ジュニア選手権(5日目の結果)
[プレーオフ1位×2位戦]
・札幌国際大学(予選2位) × チーム石村(予選1位) 4-1
[プレーオフ3位×4位戦]
・常呂ジュニア(予選4位) × 札幌ジュニア(予選3位) 6-5
[準決勝]
・常呂ジュニア(予選4位) × チーム石村(予選1位) 6-4
※プレーオフは変則トーナメント
まずは1位×2位戦に勝利した札幌国際大が決勝進出!
そして予選4位(といっても勝敗では2位タイです)の常呂ジュニアが
札幌ジュニアとチーム石村に連勝して決勝進出!
決勝は札幌国際大×常呂ジュニアに決定!!チーム石村と札幌ジュニアは敗退。
プレーオフでは敗れましたが、チーム石村は青森県勢として予選1位の快挙でした。
札幌ジュニアは、第8エンド・・かなり悔しい敗戦だったと思います。
ちなみにチーム石村のサード中川は、11/14に開催された愛知県トライアルの
ミックスダブルスで優勝!中部ミックスダブルス選手権に出場予定
札幌ジュニアの敦賀、大内、青木(チーム青木)も道央MD予選を突破し
北海道ミックスダブルス選手権に出場予定。
この両チーム、4人制だけでなく、MDでも日本選手権を目指しています。
[プレーオフ1位×2位戦]
・札幌国際大学(予選2位) × チーム石村(予選1位) 4-1
[プレーオフ3位×4位戦]
・常呂ジュニア(予選4位) × 札幌ジュニア(予選3位) 6-5
[準決勝]
・常呂ジュニア(予選4位) × チーム石村(予選1位) 6-4
※プレーオフは変則トーナメント
まずは1位×2位戦に勝利した札幌国際大が決勝進出!
そして予選4位(といっても勝敗では2位タイです)の常呂ジュニアが
札幌ジュニアとチーム石村に連勝して決勝進出!
決勝は札幌国際大×常呂ジュニアに決定!!チーム石村と札幌ジュニアは敗退。
プレーオフでは敗れましたが、チーム石村は青森県勢として予選1位の快挙でした。
札幌ジュニアは、第8エンド・・かなり悔しい敗戦だったと思います。
ちなみにチーム石村のサード中川は、11/14に開催された愛知県トライアルの
ミックスダブルスで優勝!中部ミックスダブルス選手権に出場予定
札幌ジュニアの敦賀、大内、青木(チーム青木)も道央MD予選を突破し
北海道ミックスダブルス選手権に出場予定。
この両チーム、4人制だけでなく、MDでも日本選手権を目指しています。
794雪と氷の名無しさん
2021/11/20(土) 22:50:40.50ID:1He4/U7X 日本ジュニア選手権(男子)決勝戦
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCGtnFqoSz48bJvqNn-nrCHQ
11/21 10:00
・[Dシート] 札幌国際大学(札幌) × 常呂ジュニア(北見)
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCGtnFqoSz48bJvqNn-nrCHQ
11/21 10:00
・[Dシート] 札幌国際大学(札幌) × 常呂ジュニア(北見)
795雪と氷の名無しさん
2021/11/20(土) 22:56:41.00ID:1He4/U7X まだ帰宅したばかりで、常呂ジュニアと札幌ジュニアの得点シーンだけちょっとみた。
常呂は復調しているかなと思ってたけど、まだまだしぶいって感じで、もっと期待したい。
明日は札幌国際大が有利かな
常呂は復調しているかなと思ってたけど、まだまだしぶいって感じで、もっと期待したい。
明日は札幌国際大が有利かな
797雪と氷の名無しさん
2021/11/21(日) 07:43:57.59ID:tJGSoudp798雪と氷の名無しさん
2021/11/21(日) 12:45:16.71ID:rB2DMGZW ほんとそれだけ
今回みたいな熱い試合をいっぱい見たいんや!鼻血には注意な!!
今回みたいな熱い試合をいっぱい見たいんや!鼻血には注意な!!
799雪と氷の名無しさん
2021/11/21(日) 14:13:33.11ID:yIKhoGzD 常呂ジュニア優勝おめでとう!
800雪と氷の名無しさん
2021/11/21(日) 15:25:57.68ID:7IRBtIcq 常呂ジュニアがPACCに出ていれば、世界選手権枠が取れていたかもしれない
801雪と氷の名無しさん
2021/11/21(日) 15:38:59.91ID:FlqYL9ng そうやって変に期待されて若手が潰れていくんだよなあ
選考した奴は分かってる
選考した奴は分かってる
802雪と氷の名無しさん
2021/11/21(日) 16:55:39.35ID:yIKhoGzD 早く常呂ジュニアと青木国際大との試合が見たい
803雪と氷の名無しさん
2021/11/21(日) 23:59:22.51ID:tJGSoudp ■日本ジュニア選手権(最終日の結果)
[男子決勝]
・常呂ジュニア × 札幌国際大学 5-3
常呂 01101011
札国 10010100
※常呂ジュニアが札幌国際大学を最後スチールで振り切って初優勝!
スコアの並びを見ると、1点が並び複数得点がない地味なスコアですがよく見るとブランクもない。
両チームとも正確なショットで相手の2点目を摘み1点を取らせる展開。
札幌国際大はランバックがよく決まってました。こんなに決まるんだって感じ。
ただ常呂ジュニアのドローはT前に決まり、それを守るガードが正確、
さらにソフトウェイトでのテイクが決まっていて、ハウスの中は、
つねに常呂ジュニア優勢に進んでいたように見えました。
常呂ジュニアは今大会優勝で世界ジュニアBの出場権を獲得
今後の予定は、12/9から始まる世界選手権日本代表決定戦 ⇒ 世界ジュニアB
うまくいくと世界選手権最終予選⇒世界ジュニア選手権と続く予定。
さらに来年5月の日本選手権の切符は既に獲得済
札幌国際大は12/6開催のユニバーシアード、12/25の道央選手権、1/12の北海道選手権
両チームともミックスダブルスのエントリーは今のところ確認はできませんが
札幌国際大の青木豪選手が小穴選手とのペアで日本MD選手権の推薦枠を獲得済。
[男子決勝]
・常呂ジュニア × 札幌国際大学 5-3
常呂 01101011
札国 10010100
※常呂ジュニアが札幌国際大学を最後スチールで振り切って初優勝!
スコアの並びを見ると、1点が並び複数得点がない地味なスコアですがよく見るとブランクもない。
両チームとも正確なショットで相手の2点目を摘み1点を取らせる展開。
札幌国際大はランバックがよく決まってました。こんなに決まるんだって感じ。
ただ常呂ジュニアのドローはT前に決まり、それを守るガードが正確、
さらにソフトウェイトでのテイクが決まっていて、ハウスの中は、
つねに常呂ジュニア優勢に進んでいたように見えました。
常呂ジュニアは今大会優勝で世界ジュニアBの出場権を獲得
今後の予定は、12/9から始まる世界選手権日本代表決定戦 ⇒ 世界ジュニアB
うまくいくと世界選手権最終予選⇒世界ジュニア選手権と続く予定。
さらに来年5月の日本選手権の切符は既に獲得済
札幌国際大は12/6開催のユニバーシアード、12/25の道央選手権、1/12の北海道選手権
両チームともミックスダブルスのエントリーは今のところ確認はできませんが
札幌国際大の青木豪選手が小穴選手とのペアで日本MD選手権の推薦枠を獲得済。
804雪と氷の名無しさん
2021/11/22(月) 00:07:50.87ID:uRRJGS33 ■日本ジュニア選手権(最終結果)
優勝 常呂ジュニア(北見)
準優勝 札幌国際大学(札幌)
3位 チーム石村(青森)
4位 札幌ジュニア(札幌)
ああ終わっちゃいましたね
予選リーグの結果は>>783を参照
優勝 常呂ジュニア(北見)
準優勝 札幌国際大学(札幌)
3位 チーム石村(青森)
4位 札幌ジュニア(札幌)
ああ終わっちゃいましたね
予選リーグの結果は>>783を参照
805雪と氷の名無しさん
2021/11/23(火) 06:49:09.45ID:GCEEJq+J 常呂ジュニア初制覇、札幌国際大のV3阻止/日本ジュニアカーリング選手権
https://news.yahoo.co.jp/articles/73654b152fc03321a6e52f7874fa79451bfc6a66
【氷上部カーリング】3連覇ならず
https://www.siu.ac.jp/news/detail.html?news=314
https://news.yahoo.co.jp/articles/73654b152fc03321a6e52f7874fa79451bfc6a66
【氷上部カーリング】3連覇ならず
https://www.siu.ac.jp/news/detail.html?news=314
806雪と氷の名無しさん
2021/11/23(火) 09:33:49.62ID:jjBUOgXc 札幌国際大は高校生が1人いたけど、1.2年生はいないの?
807雪と氷の名無しさん
2021/11/23(火) 11:09:39.09ID:UJ7YMCRi 1,2年生はまだジュニア世代だし別のチームの所属なんじゃない?
同じ大学なのにチーム組めないとなると、ジュニア卒業後のチーム編成というのも難しそう
小林くんは高校卒業後のこと考えて常呂(北見か?)から練習に通ってんのかなと推測してみた
同じ大学なのにチーム組めないとなると、ジュニア卒業後のチーム編成というのも難しそう
小林くんは高校卒業後のこと考えて常呂(北見か?)から練習に通ってんのかなと推測してみた
808雪と氷の名無しさん
2021/11/23(火) 13:22:32.70ID:jjBUOgXc 今後の支援にもよるけど
来年は新入部員が入るといいね
来年は新入部員が入るといいね
810雪と氷の名無しさん
2021/11/23(火) 21:51:49.97ID:GCEEJq+J 青木くんか鎌田くんが大学院に進むとか?
811雪と氷の名無しさん
2021/11/23(火) 22:10:43.91ID:QZjtM6Fl 留年すれば
812雪と氷の名無しさん
2021/11/23(火) 22:23:05.20ID:QZjtM6Fl >>807
小林君って高校生なの?
小林君って高校生なの?
814雪と氷の名無しさん
2021/11/24(水) 01:44:08.91ID:frvUL7xx 札幌国際大学 氷上部
部員数11名(カーリング部門7人、スケート部門2人、アイスホッケー部門2人)
部員数11名(カーリング部門7人、スケート部門2人、アイスホッケー部門2人)
815雪と氷の名無しさん
2021/11/24(水) 08:48:30.15ID:LNH0Z8Lj 写真を観ると1人は女子
助っ人呼んでミックスカーリングもできる
助っ人呼んでミックスカーリングもできる
816雪と氷の名無しさん
2021/11/29(月) 19:14:42.25ID:ICJaWB/y 国内予選について、今のところネットで簡単に確認できるのはこんなかんじ
北海道:[地区予選]--[ブロック予選]--[北海道選手権]
東北 :[県予選]--[東北選手権]
関東 :[都/県予選]--[関東選手権]
中部 :[地区予選]--[県予選]--[中部選手権]
西日本:[府/県予選]--[西日本選手権]
※地区予選と言っても行われているところは少ないかも
ネット検索で簡単に確認できたのは、札幌、帯広、稚内(Twitter情報)、北見(常呂ではなく北見)、軽井沢
名寄は見つけられないけど(稚内があるので)きっとあると思う
岩手と神奈川は、希望チームが枠を超えた場合はプレ予選をやっているみたい
東京は13チームを4グループに分けて1次リーグ戦⇒2次リーグ
常呂は、地域予選をやっている雰囲気がない。オホーツクブロックに男子2枠or3枠(←東京農大次第)を
もっていて、おそらく常呂リーグ(32〜36チーム)の最上位は「常呂代表」で
最後の1枠を争うトライアルがあるかどうか
以前(女子だけど)ロコステラ×T.B.Cでトライアルをしてた
(常呂だけでなく)どこの地域もリーグ戦上位は優遇されていて「県予選・ブロック予選」に
地区予選は免除されたり、プレ予選は免除されたりしている。
ちなみに、帯広は12チームでの総当たり戦で1ヶ月かけて地区予選(帯広選手権)をやってる。すげえ!
北海道:[地区予選]--[ブロック予選]--[北海道選手権]
東北 :[県予選]--[東北選手権]
関東 :[都/県予選]--[関東選手権]
中部 :[地区予選]--[県予選]--[中部選手権]
西日本:[府/県予選]--[西日本選手権]
※地区予選と言っても行われているところは少ないかも
ネット検索で簡単に確認できたのは、札幌、帯広、稚内(Twitter情報)、北見(常呂ではなく北見)、軽井沢
名寄は見つけられないけど(稚内があるので)きっとあると思う
岩手と神奈川は、希望チームが枠を超えた場合はプレ予選をやっているみたい
東京は13チームを4グループに分けて1次リーグ戦⇒2次リーグ
常呂は、地域予選をやっている雰囲気がない。オホーツクブロックに男子2枠or3枠(←東京農大次第)を
もっていて、おそらく常呂リーグ(32〜36チーム)の最上位は「常呂代表」で
最後の1枠を争うトライアルがあるかどうか
以前(女子だけど)ロコステラ×T.B.Cでトライアルをしてた
(常呂だけでなく)どこの地域もリーグ戦上位は優遇されていて「県予選・ブロック予選」に
地区予選は免除されたり、プレ予選は免除されたりしている。
ちなみに、帯広は12チームでの総当たり戦で1ヶ月かけて地区予選(帯広選手権)をやってる。すげえ!
817雪と氷の名無しさん
2021/11/29(月) 19:39:08.15ID:ICJaWB/y 各地のリーグ戦
稚内(教育長杯):11チーム
札幌リーグ :70チーム前後(受験の関係か冬は少し減るみたい)
道東リーグ(帯広/池田/釧路/別海):28チーム
北見リーグ :40チーム
常呂リーグ :34チーム(ロコ含む)
青森リーグ :29チーム
岩手リーグ :17チーム
福島(福島オープン):8チーム
東京リーグ :25チーム
神奈川リーグ :9チーム
軽井沢(カーカルリーグ):23チーム
御代田リーグ :19チーム
愛知(モリコロカップ):7チーム
広島(メープルリーグ):8チーム
しらべたのはこんだけ、コロナの関係で減っているかも
おそらく(西日本以外は)カーリング協会の数だけリーグ戦はありそう。
軽井沢は募集の段階で20チームくらいと決めていて、いろんなリーグ戦があるので
実際は40〜50チームくらいはあると思う
ちなみに岡山県協会主催で西日本オープン(非公式戦)で16チーム集まったようだ
https://www.facebook.com/okayamacurling/
稚内(教育長杯):11チーム
札幌リーグ :70チーム前後(受験の関係か冬は少し減るみたい)
道東リーグ(帯広/池田/釧路/別海):28チーム
北見リーグ :40チーム
常呂リーグ :34チーム(ロコ含む)
青森リーグ :29チーム
岩手リーグ :17チーム
福島(福島オープン):8チーム
東京リーグ :25チーム
神奈川リーグ :9チーム
軽井沢(カーカルリーグ):23チーム
御代田リーグ :19チーム
愛知(モリコロカップ):7チーム
広島(メープルリーグ):8チーム
しらべたのはこんだけ、コロナの関係で減っているかも
おそらく(西日本以外は)カーリング協会の数だけリーグ戦はありそう。
軽井沢は募集の段階で20チームくらいと決めていて、いろんなリーグ戦があるので
実際は40〜50チームくらいはあると思う
ちなみに岡山県協会主催で西日本オープン(非公式戦)で16チーム集まったようだ
https://www.facebook.com/okayamacurling/
818雪と氷の名無しさん
2021/11/29(月) 20:28:14.26ID:ICJaWB/y □札幌地区予選(出場チーム:19)
・第1代表:札幌国際大学 (地区予選免除)
・第2代表:Checkmate (地区予選免除)
・第3代表:オリガ
・第4代表:Ambitious
・第5代表:ツキサップCC(高松製作所)
・第6代表:フルスキュア(たしか藤森/山本の山本くんがいるチーム)
・第7代表:氷蒼
※リーグ戦上位2チームが地区予選を免除
免除2チームを含む7チームが道央ブロックに進出
メンバーはさっぱりわからないが、そこは道央ブロックを楽しみに
https://www.facebook.com/sapporocurling/photos/a.451704821605212/4309534772488845/
・第1代表:札幌国際大学 (地区予選免除)
・第2代表:Checkmate (地区予選免除)
・第3代表:オリガ
・第4代表:Ambitious
・第5代表:ツキサップCC(高松製作所)
・第6代表:フルスキュア(たしか藤森/山本の山本くんがいるチーム)
・第7代表:氷蒼
※リーグ戦上位2チームが地区予選を免除
免除2チームを含む7チームが道央ブロックに進出
メンバーはさっぱりわからないが、そこは道央ブロックを楽しみに
https://www.facebook.com/sapporocurling/photos/a.451704821605212/4309534772488845/
819雪と氷の名無しさん
2021/11/29(月) 20:28:55.88ID:ICJaWB/y □神奈川県予選(出場チーム:8)
・優勝 :SUGAR
・準優勝:Crescendo
・3位 :Milestone
※8チーム出場なのに1枠の厳しさ
優勝したSUGERが関東選手権に進出
・優勝 :SUGAR
・準優勝:Crescendo
・3位 :Milestone
※8チーム出場なのに1枠の厳しさ
優勝したSUGERが関東選手権に進出
820雪と氷の名無しさん
2021/11/29(月) 23:08:51.92ID:ICJaWB/y ユニバーシアード中止か
青木、鎌田の試合見たかったな
2020年の再来って感じだ
この分だと五輪最終予選とジュニアBもあぶない
青木、鎌田の試合見たかったな
2020年の再来って感じだ
この分だと五輪最終予選とジュニアBもあぶない
821雪と氷の名無しさん
2021/11/29(月) 23:13:40.41ID:ICJaWB/y これ選手はそうとうつらいよな
822雪と氷の名無しさん
2021/11/30(火) 07:15:18.88ID:G3ffwlKv □岩手県予選(出場チーム:8、プレ予選含めて10)
・優勝 UPDRAFT
・準優勝 まべちがわ(チーム岩手)
・3位 Masazane
・4位 M.C.C.Jr
※上位3チームが東北選手権に進出
優勝したUPDRAFTは大学生か社会人か。
全体的に、強化中のジュニアの年齢層がまだ低く、
ベテラン勢が強い地域のようです。逆転するのはあと2年くらいかな
・優勝 UPDRAFT
・準優勝 まべちがわ(チーム岩手)
・3位 Masazane
・4位 M.C.C.Jr
※上位3チームが東北選手権に進出
優勝したUPDRAFTは大学生か社会人か。
全体的に、強化中のジュニアの年齢層がまだ低く、
ベテラン勢が強い地域のようです。逆転するのはあと2年くらいかな
823雪と氷の名無しさん
2021/12/02(木) 22:05:45.22ID:fLAw4WVJ □北見地区予選(出場チーム数:不明)
・予選免除 KiT CURLING CLUB(平田くんと臼井くんのチーム)
・優勝 北見工業大学axis
・準優勝 北見工業大学Bang's
※北見リーグ優勝のKiTに続いて、予選で優勝&準優勝の北見工業大学2チームが
北見支部代表として、オホーツクブロックに進出!
Facebookの写真に写っているチームは4チーム。出場チーム4〜6くらいかな(昨年は5チーム)
北見リーグは40チーム。北見工大は(OBも含めて?)9チームが参加。上記3チームはその40チームの代表。
http://www.kitamicurling.info/kitami-league/
日本選手権、ワイルドカード選手権、各ブロック選手権を代表をよく見ると北見工大出身の選手も多くいて
帯広畜産大や北海道大学とともに普及に貢献しているなって感じがします。
近年オホーツクブロックではドラゴン(常呂ジュニア)が立ちはだかりますが、
今回はドラゴンが既に来年日本選手権の切符を獲得済の為、KiT平田臼井にとって大チャンス
常呂第1代表はおそらくアイスライン(常呂の中学生か高校1年生。ここ結構強いよ!)
オホーツクブロックは12/18開催。全6チーム(北見3、常呂2、網走1)、
そのうち2チームが北海道選手権に勝ち上がり予定
・予選免除 KiT CURLING CLUB(平田くんと臼井くんのチーム)
・優勝 北見工業大学axis
・準優勝 北見工業大学Bang's
※北見リーグ優勝のKiTに続いて、予選で優勝&準優勝の北見工業大学2チームが
北見支部代表として、オホーツクブロックに進出!
Facebookの写真に写っているチームは4チーム。出場チーム4〜6くらいかな(昨年は5チーム)
北見リーグは40チーム。北見工大は(OBも含めて?)9チームが参加。上記3チームはその40チームの代表。
http://www.kitamicurling.info/kitami-league/
日本選手権、ワイルドカード選手権、各ブロック選手権を代表をよく見ると北見工大出身の選手も多くいて
帯広畜産大や北海道大学とともに普及に貢献しているなって感じがします。
近年オホーツクブロックではドラゴン(常呂ジュニア)が立ちはだかりますが、
今回はドラゴンが既に来年日本選手権の切符を獲得済の為、KiT平田臼井にとって大チャンス
常呂第1代表はおそらくアイスライン(常呂の中学生か高校1年生。ここ結構強いよ!)
オホーツクブロックは12/18開催。全6チーム(北見3、常呂2、網走1)、
そのうち2チームが北海道選手権に勝ち上がり予定
824雪と氷の名無しさん
2021/12/02(木) 22:56:32.00ID:fLAw4WVJ □帯広地区予選=帯広選手権(出場チーム数:12)
・優勝 レクス
・準優勝 帯広アベンジャーズ
・3位 いしざんまい
・4位 カールプレックスJr
・5位 いしざむらい
・6位 EAST!BOYS
※男子12チーム、女子9チームのそれぞれ総当たりリーグ戦
10/13〜12/2まで約1ヶ月半かけて行われた帯広選手権が本日全日程終了
上位5チームが道東選手権に進出!池田釧路別海の状況によっては追加があるのかな?
https://twitter.com/curlingobi
北海道では札幌、常呂、名寄の代表が日本選手権に出場することが多く
なかなか道東のチームが勝ち上がることはないようですが
道東リーグ、十勝収穫祭ハーベストカップ、ICE GOLD CUP、そして帯広選手権など
普及の面からみると、ここが全国トップだなと勝手に思ってます。
リーグ戦に出場できれば公式戦を最低11試合もできるんだからいいよね
あと必要なのは若くて強いチーム。カールプレックスJrに期待
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
・優勝 レクス
・準優勝 帯広アベンジャーズ
・3位 いしざんまい
・4位 カールプレックスJr
・5位 いしざむらい
・6位 EAST!BOYS
※男子12チーム、女子9チームのそれぞれ総当たりリーグ戦
10/13〜12/2まで約1ヶ月半かけて行われた帯広選手権が本日全日程終了
上位5チームが道東選手権に進出!池田釧路別海の状況によっては追加があるのかな?
https://twitter.com/curlingobi
北海道では札幌、常呂、名寄の代表が日本選手権に出場することが多く
なかなか道東のチームが勝ち上がることはないようですが
道東リーグ、十勝収穫祭ハーベストカップ、ICE GOLD CUP、そして帯広選手権など
普及の面からみると、ここが全国トップだなと勝手に思ってます。
リーグ戦に出場できれば公式戦を最低11試合もできるんだからいいよね
あと必要なのは若くて強いチーム。カールプレックスJrに期待
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
825雪と氷の名無しさん
2021/12/02(木) 23:12:29.67ID:fLAw4WVJ ◎全日本大学選手権が明日12/3からスタート
(男子は7校が出場)
・稚内北星学園大学
・帯広畜産大学
・北海道大学
・東京農業大学
・弘前大学
・秋田大学
・北見工業大学
※わかる人いるかなと確認したところ日本ジュニアに出ていた3人見つけた
Checkmateの大内くんが北見工大
カールプレックスJrの川平くんが帯広畜産大
青山CAの浅利くんが弘前大
※YouTube配信あり
https://aomoricurling.wixsite.com/intercollege-curling
(男子は7校が出場)
・稚内北星学園大学
・帯広畜産大学
・北海道大学
・東京農業大学
・弘前大学
・秋田大学
・北見工業大学
※わかる人いるかなと確認したところ日本ジュニアに出ていた3人見つけた
Checkmateの大内くんが北見工大
カールプレックスJrの川平くんが帯広畜産大
青山CAの浅利くんが弘前大
※YouTube配信あり
https://aomoricurling.wixsite.com/intercollege-curling
826雪と氷の名無しさん
2021/12/03(金) 03:16:20.21ID:VdfXiMlR827雪と氷の名無しさん
2021/12/03(金) 08:10:20.73ID:me2mL4xA >>826
北海道と東北以外で出場した大学はこれだけでした。
京都大学カーリング部はTwitterが更新されているので健在
コロナの影響で、京都のカーリングは11月にようやく動き出したばかり。
慶應義塾と長野はもうカーリング部は無いと思います。
https://www.facebook.com/kyotocurling
2020年 ※コロナの影響で開催中止
2019年 京都大学
2018年 京都大学 慶応義塾大学 長野大学
2017年 京都大学 慶応義塾大学 長野大学
2016年 京都大学 慶応義塾大学
2015年 京都大学 慶応義塾大学
2014年 京都大学
2013年 城西大学
2012年 城西大学
2011年 城西大学
2010年 京都大学
北海道と東北以外で出場した大学はこれだけでした。
京都大学カーリング部はTwitterが更新されているので健在
コロナの影響で、京都のカーリングは11月にようやく動き出したばかり。
慶應義塾と長野はもうカーリング部は無いと思います。
https://www.facebook.com/kyotocurling
2020年 ※コロナの影響で開催中止
2019年 京都大学
2018年 京都大学 慶応義塾大学 長野大学
2017年 京都大学 慶応義塾大学 長野大学
2016年 京都大学 慶応義塾大学
2015年 京都大学 慶応義塾大学
2014年 京都大学
2013年 城西大学
2012年 城西大学
2011年 城西大学
2010年 京都大学
828雪と氷の名無しさん
2021/12/03(金) 10:49:22.97ID:me2mL4xA ◎2022世界カーリング選手権日本代表選考会 参加チーム
・常呂ジュニア 前田拓海 / 上川憂竜 / 前田拓紀 / 中原亜星
・TM軽井沢 両角友佑 / 岩井真幸 / 宿谷涼太郎 / 両角公佑
・SC軽井沢 裄V李空 / 山口剛史 / 小泉聡 / 金井大成 / 西室雄二
〇スケジュール
http://www.curling.or.jp/competitions/wcc/wcc-t-2022/wcc-t-2022_schedule.pdf
〇YouTube配信
https://www.youtube.com/channel/UC-MLRZNuKfdHrlsJSQ_FKxQ
・常呂ジュニア 前田拓海 / 上川憂竜 / 前田拓紀 / 中原亜星
・TM軽井沢 両角友佑 / 岩井真幸 / 宿谷涼太郎 / 両角公佑
・SC軽井沢 裄V李空 / 山口剛史 / 小泉聡 / 金井大成 / 西室雄二
〇スケジュール
http://www.curling.or.jp/competitions/wcc/wcc-t-2022/wcc-t-2022_schedule.pdf
〇YouTube配信
https://www.youtube.com/channel/UC-MLRZNuKfdHrlsJSQ_FKxQ
829雪と氷の名無しさん
2021/12/03(金) 11:02:32.43ID:me2mL4xA 12/9から開始と書かれていたけど
実際の試合は12/10(金)からですね
個人的には
リードは中原
セカンドは小泉だけど僅差
サードがどう転ぶかわからない
スキップは両角兄
やっぱ強いチームはサードが強力だね
実際の試合は12/10(金)からですね
個人的には
リードは中原
セカンドは小泉だけど僅差
サードがどう転ぶかわからない
スキップは両角兄
やっぱ強いチームはサードが強力だね
830雪と氷の名無しさん
2021/12/03(金) 12:34:57.25ID:me2mL4xA □福岡県予選(出場チーム数:2)
・SIS
・チーム福岡
※12/4に北見市で西日本選手権出場をかけた試合が行われる予定でしたが
福岡から2チーム出場できることになり中止。練習会になったようです
https://www.facebook.com/photo/?fbid=332241978903228&set=a.134039595390135
パピオ、なんとか再開してほしいです。
上記のSISは「西部ガス情報システムカーリング部」
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/794506/
・SIS
・チーム福岡
※12/4に北見市で西日本選手権出場をかけた試合が行われる予定でしたが
福岡から2チーム出場できることになり中止。練習会になったようです
https://www.facebook.com/photo/?fbid=332241978903228&set=a.134039595390135
パピオ、なんとか再開してほしいです。
上記のSISは「西部ガス情報システムカーリング部」
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/794506/
831雪と氷の名無しさん
2021/12/04(土) 22:46:48.95ID:aXOrpPS2 □全日本大学対抗カーリング選手権(予選結果)
[Aブロック]
・1位 弘前大学(青森) 2勝2敗
・2位 帯広畜産大学(帯広) 2勝2敗
・3位 稚内北星学園大学(稚内) 2勝2敗
[Bブロック]
・1位 北見工業大学(北見) 3勝0敗
・2位 東京農業大学(網走) 2勝1敗
・3位 北海道大学(札幌) 1勝2敗
・4位 秋田大学(秋田) 0勝3敗
※各ブロックの上位2チームが準決勝進出
準決勝は、弘前大×東京農大、北見工大×帯広畜産大になりました。
Aブロックは3大学で3者リーグを2巡
各校の対戦成績もすべて並んだのでおそらくLSD順。
[Aブロック]
・1位 弘前大学(青森) 2勝2敗
・2位 帯広畜産大学(帯広) 2勝2敗
・3位 稚内北星学園大学(稚内) 2勝2敗
[Bブロック]
・1位 北見工業大学(北見) 3勝0敗
・2位 東京農業大学(網走) 2勝1敗
・3位 北海道大学(札幌) 1勝2敗
・4位 秋田大学(秋田) 0勝3敗
※各ブロックの上位2チームが準決勝進出
準決勝は、弘前大×東京農大、北見工大×帯広畜産大になりました。
Aブロックは3大学で3者リーグを2巡
各校の対戦成績もすべて並んだのでおそらくLSD順。
832雪と氷の名無しさん
2021/12/05(日) 23:01:43.28ID:7ZnQFquh □全日本大学対抗カーリング選手権(最終結果)
・優勝 東京農業大学(網走)
・準優勝 帯広畜産大学(帯広)
・3位 北見工業大学(北見)
・4位 弘前大学(青森)
※東京農業大が帯広畜産大を下して優勝!
東京農業大といっても網走の大学で、常呂リーグ1部に参加しています(たぶん)
12/18から始まるオホーツクブロックにも出場できると
(コンサと常呂ジュニアがいないのに)、アイスライン、KiT、北見工業、
そして東京農業大と激戦になりそうです。帯広畜産大は予選2連敗スタートから準優勝。
逆に北見工業は予選全勝から準決勝で帯広畜産大に競り負けて3位。
ジュニア選手情報では、川平と大内はメダル獲得。浅利(弘前大学)は惜しくも4位。
https://www.youtube.com/channel/UCnvNsC1h5rQ6pDhJPq0EHig/videos
・優勝 東京農業大学(網走)
・準優勝 帯広畜産大学(帯広)
・3位 北見工業大学(北見)
・4位 弘前大学(青森)
※東京農業大が帯広畜産大を下して優勝!
東京農業大といっても網走の大学で、常呂リーグ1部に参加しています(たぶん)
12/18から始まるオホーツクブロックにも出場できると
(コンサと常呂ジュニアがいないのに)、アイスライン、KiT、北見工業、
そして東京農業大と激戦になりそうです。帯広畜産大は予選2連敗スタートから準優勝。
逆に北見工業は予選全勝から準決勝で帯広畜産大に競り負けて3位。
ジュニア選手情報では、川平と大内はメダル獲得。浅利(弘前大学)は惜しくも4位。
https://www.youtube.com/channel/UCnvNsC1h5rQ6pDhJPq0EHig/videos
833雪と氷の名無しさん
2021/12/07(火) 04:40:15.37ID:qqUrhU8u 藤澤さっちゃんのお兄さんが東農大カーリングで有名だぅたな
834雪と氷の名無しさん
2021/12/07(火) 22:43:55.78ID:5For4keO835雪と氷の名無しさん
2021/12/08(水) 08:22:50.03ID:rTsqEJrg ◎世界選手権日本代表決定戦のスケジュール
◇12/10
・09:00 TM Karuizawa × SC軽井沢クラブ
Team Yoshimura × 富士急
・14:00 SC軽井沢クラブ × 常呂ジュニア
富士急 × 中部電力
・19:00 常呂ジュニア × TM Karuizawa
中部電力 × Team Yoshimura
◇12/11
・09:00 SC軽井沢クラブ × TM Karuizawa
富士急 × Team Yoshimura
・14:00 常呂ジュニア × SC軽井沢クラブ
中部電力 × 富士急
・19:00 TM Karuizawa × 常呂ジュニア
Team Yoshimura × 中部電力
◇12/12
・09:00 決定戦@ 上記リーグ戦 1位×2位 対戦成績3勝で勝利
・14:00 決定戦A 〃
・19:00 決定戦B 〃
◇12/10
・09:00 TM Karuizawa × SC軽井沢クラブ
Team Yoshimura × 富士急
・14:00 SC軽井沢クラブ × 常呂ジュニア
富士急 × 中部電力
・19:00 常呂ジュニア × TM Karuizawa
中部電力 × Team Yoshimura
◇12/11
・09:00 SC軽井沢クラブ × TM Karuizawa
富士急 × Team Yoshimura
・14:00 常呂ジュニア × SC軽井沢クラブ
中部電力 × 富士急
・19:00 TM Karuizawa × 常呂ジュニア
Team Yoshimura × 中部電力
◇12/12
・09:00 決定戦@ 上記リーグ戦 1位×2位 対戦成績3勝で勝利
・14:00 決定戦A 〃
・19:00 決定戦B 〃
836雪と氷の名無しさん
2021/12/08(水) 08:23:56.04ID:rTsqEJrg ライブ配線は、YouTubeの「常呂カーリング俱楽部」で行う予定
837雪と氷の名無しさん
2021/12/08(水) 19:37:11.61ID:miRagB2k 両角公佑情報によると再放送があるらしい
このタイミングだからMDのことだよね?
このタイミングだからMDのことだよね?
838雪と氷の名無しさん
2021/12/08(水) 21:02:46.79ID:rTsqEJrg 【訂正】
ライブ配信:YouTubeの「常呂カーリング倶楽部」のチャンネル
リンク貼れなかったので
Youtubeで、「 常呂カーリング倶楽部 」で検索よろしく
ライブ配信:YouTubeの「常呂カーリング倶楽部」のチャンネル
リンク貼れなかったので
Youtubeで、「 常呂カーリング倶楽部 」で検索よろしく
839雪と氷の名無しさん
2021/12/08(水) 21:11:06.34ID:rTsqEJrg 常呂ジュニア、全国大会初優勝 10日から世界カーリング代表選考会
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/620158
常呂ジュニアは、TM軽井沢とSC軽井沢が相手なので、
正直、代表決定戦まで残れたら上出来って感じだけど、地元開催だし期待したい
札幌国際大との決勝のような我慢のカーリングができるのは強みだな。
SCはどんなオーダーで来るのかな。
金井くんのリードまだ見たことない。山口のサードが楽しみ。
TMはPACCの予選リーグくらいの出来だったら、おそらく3チームの中で一番強そう
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/620158
常呂ジュニアは、TM軽井沢とSC軽井沢が相手なので、
正直、代表決定戦まで残れたら上出来って感じだけど、地元開催だし期待したい
札幌国際大との決勝のような我慢のカーリングができるのは強みだな。
SCはどんなオーダーで来るのかな。
金井くんのリードまだ見たことない。山口のサードが楽しみ。
TMはPACCの予選リーグくらいの出来だったら、おそらく3チームの中で一番強そう
840雪と氷の名無しさん
2021/12/08(水) 22:15:56.52ID:rTsqEJrg >>740から一部抜粋した
来週末までのカーリング予定
◇1205-1209 【MD/日本代表】 ミックスダブルス五輪最終予選
◇1209-1212 【国内主要大会】 世界選手権日本代表選考会
◇1211-1218 【日本代表】 男女4人制五輪最終予選(コンサ)
◇1210-1212 [国内予選] 青森県予選
◇1211-1212 [国内予選] 岡山県予選
◇1217-1219 [国内予選] 長野県予選
◇1219-1219 [国内予選] 山梨県予選
◇1218-1219 [ジュニア] 札幌地区ジュニア(2022年度)
◇1218-1219 [国内予選] オホーツクブロック予選
来週末までのカーリング予定
◇1205-1209 【MD/日本代表】 ミックスダブルス五輪最終予選
◇1209-1212 【国内主要大会】 世界選手権日本代表選考会
◇1211-1218 【日本代表】 男女4人制五輪最終予選(コンサ)
◇1210-1212 [国内予選] 青森県予選
◇1211-1212 [国内予選] 岡山県予選
◇1217-1219 [国内予選] 長野県予選
◇1219-1219 [国内予選] 山梨県予選
◇1218-1219 [ジュニア] 札幌地区ジュニア(2022年度)
◇1218-1219 [国内予選] オホーツクブロック予選
841雪と氷の名無しさん
2021/12/09(木) 00:25:43.63ID:+Tx8zx/y 7-2でリードから
谷田のショットが乱れたな
リスクのあるランバックよりも
ヒット&ロールで相手石を出しながらが
良かったと思う
谷田のショットが乱れたな
リスクのあるランバックよりも
ヒット&ロールで相手石を出しながらが
良かったと思う
843雪と氷の名無しさん
2021/12/09(木) 22:27:08.31ID:+Tx8zx/y >>842
このツイートみました。
負けた試合なので、こんなこといっていいのかわからないけど
お互いのことを思いやる感じがいい。
青木貴紀記者の記事なので(抜粋はせずに)リンクにします。
谷田康真選手
https://twitter.com/aokitknr/status/1468748941869174784
松村千秋選手
https://twitter.com/aokitknr/status/1468747201883082762
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
このツイートみました。
負けた試合なので、こんなこといっていいのかわからないけど
お互いのことを思いやる感じがいい。
青木貴紀記者の記事なので(抜粋はせずに)リンクにします。
谷田康真選手
https://twitter.com/aokitknr/status/1468748941869174784
松村千秋選手
https://twitter.com/aokitknr/status/1468747201883082762
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
844雪と氷の名無しさん
2021/12/09(木) 23:38:32.14ID:+Tx8zx/y ◎世界選手権日本代表選考会
◇大会公式ページ
http://www.curling.or.jp/competitions/wcc/wcc-t-2022/wcc-t-2022-top.html
◇スケジュール(>>835を参照)
https://image02.seesaawiki.jp/c/o/curlingtokoro/lZkyZcl9eb.pdf
◇ライブ配信
https://www.youtube.com/channel/UC-MLRZNuKfdHrlsJSQ_FKxQ/videos
◇ライブスコア
https://seesaawiki.jp/w/curlingtokoro/d/2022WCC%c6%fc%cb%dc%c2%e5%c9%bd%c1%aa%b9%cd%b2%f1
◇大会公式ページ
http://www.curling.or.jp/competitions/wcc/wcc-t-2022/wcc-t-2022-top.html
◇スケジュール(>>835を参照)
https://image02.seesaawiki.jp/c/o/curlingtokoro/lZkyZcl9eb.pdf
◇ライブ配信
https://www.youtube.com/channel/UC-MLRZNuKfdHrlsJSQ_FKxQ/videos
◇ライブスコア
https://seesaawiki.jp/w/curlingtokoro/d/2022WCC%c6%fc%cb%dc%c2%e5%c9%bd%c1%aa%b9%cd%b2%f1
845雪と氷の名無しさん
2021/12/10(金) 09:05:51.71ID:apkDMr/b SC軽井沢、リードで西室旦那が出場してる!
846雪と氷の名無しさん
2021/12/10(金) 12:17:15.67ID:apkDMr/b TM両角さんと、SC裄Vくんのスキップ対決がすごかった。
裄Vくんやるなぁ
でも常呂ジュニアとの対戦は同じDシートでやるのかな
SCは3人で3人とも後半に行くにつれて、ショットの精度が上がっていた。
そうすると次が初めて試合をする常呂ジュニアは不利かもしれない。
(もともと常呂はシート大規模改修があったので、常呂ジュニアにホームアドバンテージがないんだよね)
裄Vくんやるなぁ
でも常呂ジュニアとの対戦は同じDシートでやるのかな
SCは3人で3人とも後半に行くにつれて、ショットの精度が上がっていた。
そうすると次が初めて試合をする常呂ジュニアは不利かもしれない。
(もともと常呂はシート大規模改修があったので、常呂ジュニアにホームアドバンテージがないんだよね)
847雪と氷の名無しさん
2021/12/10(金) 16:35:00.21ID:BgSoETOG ドラゴン圧勝 スチールってあんなに簡単にできるものなのか?SCが下手なだけ?
848雪と氷の名無しさん
2021/12/10(金) 16:44:26.85ID:apkDMr/b >>847
今朝のTM軽井沢とSC軽井沢の試合後半は
裄Vくんのドローとランバックがキレまくっていた。
絶好調の後の絶不調ってやつだと思う。「絶好調だからこそレイズを狙って失敗」
「絶好調だからこそランバックを狙って失敗」って感じかな
前田がかなり調子が良かったので、今晩の試合は、前田にも同じことが起こる可能性があるよ
フロント2人がこの状態だと次は厳しい。
今朝のTM軽井沢とSC軽井沢の試合後半は
裄Vくんのドローとランバックがキレまくっていた。
絶好調の後の絶不調ってやつだと思う。「絶好調だからこそレイズを狙って失敗」
「絶好調だからこそランバックを狙って失敗」って感じかな
前田がかなり調子が良かったので、今晩の試合は、前田にも同じことが起こる可能性があるよ
フロント2人がこの状態だと次は厳しい。
849雪と氷の名無しさん
2021/12/10(金) 21:52:43.17ID:apkDMr/b 常呂ジュニアとTM軽井沢、面白かった。
前田くんのランバックも真正面からだけでなく、斜めからも決まるし、
TMは宿谷と岩井のソフトウェイトのショットがだんだん精度が上がって
常呂をかなり追い詰めてた。
TMの最後の2投だけは作戦としてわからなかったな
前田くんのランバックも真正面からだけでなく、斜めからも決まるし、
TMは宿谷と岩井のソフトウェイトのショットがだんだん精度が上がって
常呂をかなり追い詰めてた。
TMの最後の2投だけは作戦としてわからなかったな
850雪と氷の名無しさん
2021/12/10(金) 22:20:52.05ID:apkDMr/b ◎五輪最終予選の日本男子(コンサドーレ)の日程
12/11(土) 22:00 日本 × ドイツ
12/12(日) 17:00 日本 × デンマーク
12/13(月) 03:00 日本 × ノルウェー
12/13(月) 22:00 日本 × 韓国
12/15(水) 03:00 日本 × チェコ
12/15(水) 22:00 日本 × オランダ
12/16(木) 17:00 日本 × イタリア
12/17(金) 03:00 日本 × フィンランド
12/17(金) 23:00 プレーオフセッション1(予選2位 × 予選3位)
12/18(土) 23:00 プレーオフセッション2(上記の敗者 × 予選4位)
◇テレビ放送(NHK-BS1)
https://www3.nhk.or.jp/sports/curling/program/index.html
◇YouTube(裏解説)
https://www.youtube.com/channel/UC6GjZweZLeQIX_L8TuSaOnA
◇ライブスコア
https://worldcurling.org/events/oqe2021?pageType=results
12/11(土) 22:00 日本 × ドイツ
12/12(日) 17:00 日本 × デンマーク
12/13(月) 03:00 日本 × ノルウェー
12/13(月) 22:00 日本 × 韓国
12/15(水) 03:00 日本 × チェコ
12/15(水) 22:00 日本 × オランダ
12/16(木) 17:00 日本 × イタリア
12/17(金) 03:00 日本 × フィンランド
12/17(金) 23:00 プレーオフセッション1(予選2位 × 予選3位)
12/18(土) 23:00 プレーオフセッション2(上記の敗者 × 予選4位)
◇テレビ放送(NHK-BS1)
https://www3.nhk.or.jp/sports/curling/program/index.html
◇YouTube(裏解説)
https://www.youtube.com/channel/UC6GjZweZLeQIX_L8TuSaOnA
◇ライブスコア
https://worldcurling.org/events/oqe2021?pageType=results
851雪と氷の名無しさん
2021/12/10(金) 22:24:14.71ID:apkDMr/b 女子の日程とまとめてみたい方は下記のURLを参照
他スレで作ってくれているので抜粋せずにリンクにします。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1638973223/125
他スレで作ってくれているので抜粋せずにリンクにします。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1638973223/125
852雪と氷の名無しさん
2021/12/10(金) 22:39:24.70ID:apkDMr/b ■世界選手権日本代表選考会
[競技1]
・SC軽井沢クラブ × TM軽井沢 6-5
[競技2]
・常呂ジュニア(ドラゴン) × SC軽井沢クラブ 10-4
[競技3]
・常呂ジュニア(ドラゴン) × TM軽井沢 10-7
※予選リーグ初日は常呂ジュニア(ドラゴン)が2連勝
予選リーグはあと一巡あり。全チームが2勝2敗で並んだ場合はLSD勝負
スコアの経緯は↓
https://seesaawiki.jp/w/curlingtokoro/d/2022WCC%c6%fc%cb%dc%c2%e5%c9%bd%c1%aa%b9%cd%b2%f1
[競技1]
・SC軽井沢クラブ × TM軽井沢 6-5
[競技2]
・常呂ジュニア(ドラゴン) × SC軽井沢クラブ 10-4
[競技3]
・常呂ジュニア(ドラゴン) × TM軽井沢 10-7
※予選リーグ初日は常呂ジュニア(ドラゴン)が2連勝
予選リーグはあと一巡あり。全チームが2勝2敗で並んだ場合はLSD勝負
スコアの経緯は↓
https://seesaawiki.jp/w/curlingtokoro/d/2022WCC%c6%fc%cb%dc%c2%e5%c9%bd%c1%aa%b9%cd%b2%f1
853雪と氷の名無しさん
2021/12/11(土) 08:26:19.64ID:AU4HPf1B 昨日の試合、第8エンド両角が絶妙なタップで2点スチールのチャンス
この次のショットの選択が常呂ジュニアらしいなと思った。
1点スチールですませるならサイドからドローなんだけど
これ2点を取りに行ってるんだよね。
結果は1点スチールだけど、この土壇場でこういう選択は相手にプレッシャーかけると思う
https://youtu.be/3qQmqkhTQ00?t=7639
この次のショットの選択が常呂ジュニアらしいなと思った。
1点スチールですませるならサイドからドローなんだけど
これ2点を取りに行ってるんだよね。
結果は1点スチールだけど、この土壇場でこういう選択は相手にプレッシャーかけると思う
https://youtu.be/3qQmqkhTQ00?t=7639
855雪と氷の名無しさん
2021/12/11(土) 16:56:55.42ID:YVUczPJe ドラゴン負けたのか
まずいな
TM両角に負けるとLSDで3番目かもしれない
まずいな
TM両角に負けるとLSDで3番目かもしれない
856雪と氷の名無しさん
2021/12/11(土) 21:50:49.01ID:AU4HPf1B 岩永さんの情報だと
1位はTMK、2位は常呂ジュニアらしいです。
公式の発表をお待ちくださいって言っているので確定ではない。
もしかしてSCは3人だったから辞退したのかな
4人目がいた場合、多分今の3人よりもLSDが劣ると思うので
1位はTMK、2位は常呂ジュニアらしいです。
公式の発表をお待ちくださいって言っているので確定ではない。
もしかしてSCは3人だったから辞退したのかな
4人目がいた場合、多分今の3人よりもLSDが劣ると思うので
857雪と氷の名無しさん
2021/12/11(土) 22:09:09.94ID:FwPt8n15 公式でも
1位 TM軽井沢
2位 常呂ジュニア
3位 SC軽井沢
になった
1位 TM軽井沢
2位 常呂ジュニア
3位 SC軽井沢
になった
858雪と氷の名無しさん
2021/12/11(土) 22:16:57.91ID:AU4HPf1B >>857
結構、差があった。
常呂ジュニアはDSCで1回しか勝っていないから
厳しいかと思ったけど、3回は競り負けだったんだね
https://image02.seesaawiki.jp/c/o/curlingtokoro/ydhQCVYxeg.pdf
結構、差があった。
常呂ジュニアはDSCで1回しか勝っていないから
厳しいかと思ったけど、3回は競り負けだったんだね
https://image02.seesaawiki.jp/c/o/curlingtokoro/ydhQCVYxeg.pdf
859雪と氷の名無しさん
2021/12/11(土) 22:19:36.86ID:AU4HPf1B 今日は、日本代表決定戦、コンサの最終予選、
その他、青森、東京、群馬、岡山で県予選やってる。
岡山は待ジャパンが固いと思うけど、青森と東京はかなり競りそう。
その他、青森、東京、群馬、岡山で県予選やってる。
岡山は待ジャパンが固いと思うけど、青森と東京はかなり競りそう。
860雪と氷の名無しさん
2021/12/11(土) 22:37:57.39ID:qf85jU3j 西室さんはLSDには参加も試合に出てないのが正しいようだ
競技規則で4人参加ではじめない限り不戦敗が続くため最初の試合1エンドだけ出場した
競技規則で4人参加ではじめない限り不戦敗が続くため最初の試合1エンドだけ出場した
861雪と氷の名無しさん
2021/12/11(土) 23:35:40.79ID:AU4HPf1B □東京都予選 途中経過
[Eリーグ]
・Fragile 2勝0敗
・Caravan 2勝1敗
・JOKERS 1勝1敗
・TRIUMPH 0勝3敗
[Fリーグ]
・チーム荻原 2勝0敗 プレーオフ進出!
・クラーク東京 2勝1敗 プレーオフ進出!
・御茶ノ水 1勝2敗
・放牧 0勝2敗
※東京は1次リーグ予選を13チームで行い、上位8チームの2次リーグに入っています
(EリーグとFリーグのみです)各リーグ上位2チーム(合計4チーム)がプレーオフへ進出し
その中の3チームに関東選手権の出場権が与えられます。
ちなみ昨年の関東選手権が中止になった代替で、今年の7月に関東チャレンジが行われ
その大会に優勝した東京I.C.Eは、既に関東選手権出場権を獲得しています。
出場メンバーは下記URLのとおり
http://tokyocurling.com/wp/tr2021/wp-content/uploads/sites/38/2021/11/member.png
東京ICEは2019年日本選手権準優勝(スキップは神田順平)、
クラーク東京(チーム谷/スキップは谷隆太朗)は2020年と2021年の関東代表で日本選手権に出場
そのほか、元軽井沢WILEの荻原がスキップを務めるチーム荻原、
元北見工業大スキップで日本選手権5位(さらにMDも4位)の鹿野が加わったFragileが
俺でも知っているのでたぶん有力候補。北海道の大学出身の選手が多いのも特徴です。
[Eリーグ]
・Fragile 2勝0敗
・Caravan 2勝1敗
・JOKERS 1勝1敗
・TRIUMPH 0勝3敗
[Fリーグ]
・チーム荻原 2勝0敗 プレーオフ進出!
・クラーク東京 2勝1敗 プレーオフ進出!
・御茶ノ水 1勝2敗
・放牧 0勝2敗
※東京は1次リーグ予選を13チームで行い、上位8チームの2次リーグに入っています
(EリーグとFリーグのみです)各リーグ上位2チーム(合計4チーム)がプレーオフへ進出し
その中の3チームに関東選手権の出場権が与えられます。
ちなみ昨年の関東選手権が中止になった代替で、今年の7月に関東チャレンジが行われ
その大会に優勝した東京I.C.Eは、既に関東選手権出場権を獲得しています。
出場メンバーは下記URLのとおり
http://tokyocurling.com/wp/tr2021/wp-content/uploads/sites/38/2021/11/member.png
東京ICEは2019年日本選手権準優勝(スキップは神田順平)、
クラーク東京(チーム谷/スキップは谷隆太朗)は2020年と2021年の関東代表で日本選手権に出場
そのほか、元軽井沢WILEの荻原がスキップを務めるチーム荻原、
元北見工業大スキップで日本選手権5位(さらにMDも4位)の鹿野が加わったFragileが
俺でも知っているのでたぶん有力候補。北海道の大学出身の選手が多いのも特徴です。
862雪と氷の名無しさん
2021/12/11(土) 23:41:26.58ID:AU4HPf1B 青森、岡山、群馬は
試合結果が見つからないので
(コンサの試合も観たいので)明日以降探します。
試合結果が見つからないので
(コンサの試合も観たいので)明日以降探します。
863雪と氷の名無しさん
2021/12/12(日) 00:03:50.03ID:T4V9W/Q7865雪と氷の名無しさん
2021/12/12(日) 01:04:13.43ID:J3WVm2te □青森県予選 途中経過
[Aブロック]
・エスポワール 3勝0敗 プレーオフ進出!
・Axis 2勝1敗 プレーオフ進出!
・青森県庁KIMETE 1勝2敗
・チームデフ 0勝3敗
[Bブロック]
・グレイトロック 2勝1敗 プレーオフ進出!
・Le Petit 2勝1敗 プレーオフ進出!
・くるりん☆くるりん 1勝2敗
・ARCADIA 1勝2敗
※青森県予選は、8チームが出場(青森リーグ上位4チーム+トライアルからの勝ち上がり4チーム)
リーグ戦上位2チーム(合計4チーム)がプレーオフ進出!そのうち3チームが東北選手権の出場権を獲得。
日本ジュニアに出場した2チームが順当に勝ち上がっています。
エスポワールがトライアルから出場した関係で、リーグ戦(男子で)1位のAxis(日本ジュニア5位の青森CA)と
トライアル1位のエスポワール(日本ジュニア3位のチーム石村+川村くん)が同じブロックに入り、上位2位を占めました。
しかしBブロックから勝ち上がった2チームも今選手など日本選手権出場経験のある選手がいて
ジュニア勢が勝ち上がるかどうかはまだわからないです。
ここを勝ち上がると、東北選手権では昨年優勝を持っていかれた岩手のまべちかわ(苫米地のチーム)や
一昨年のHotShot(宮城CA)などが待ち構えていて、実はここ2年は東北代表を他県に奪われています。
https://www.aomori-curling.jp/_files/ugd/6f3be6_d51cc1808fae460f917a4c237b113159.pdf
[Aブロック]
・エスポワール 3勝0敗 プレーオフ進出!
・Axis 2勝1敗 プレーオフ進出!
・青森県庁KIMETE 1勝2敗
・チームデフ 0勝3敗
[Bブロック]
・グレイトロック 2勝1敗 プレーオフ進出!
・Le Petit 2勝1敗 プレーオフ進出!
・くるりん☆くるりん 1勝2敗
・ARCADIA 1勝2敗
※青森県予選は、8チームが出場(青森リーグ上位4チーム+トライアルからの勝ち上がり4チーム)
リーグ戦上位2チーム(合計4チーム)がプレーオフ進出!そのうち3チームが東北選手権の出場権を獲得。
日本ジュニアに出場した2チームが順当に勝ち上がっています。
エスポワールがトライアルから出場した関係で、リーグ戦(男子で)1位のAxis(日本ジュニア5位の青森CA)と
トライアル1位のエスポワール(日本ジュニア3位のチーム石村+川村くん)が同じブロックに入り、上位2位を占めました。
しかしBブロックから勝ち上がった2チームも今選手など日本選手権出場経験のある選手がいて
ジュニア勢が勝ち上がるかどうかはまだわからないです。
ここを勝ち上がると、東北選手権では昨年優勝を持っていかれた岩手のまべちかわ(苫米地のチーム)や
一昨年のHotShot(宮城CA)などが待ち構えていて、実はここ2年は東北代表を他県に奪われています。
https://www.aomori-curling.jp/_files/ugd/6f3be6_d51cc1808fae460f917a4c237b113159.pdf
866雪と氷の名無しさん
2021/12/12(日) 01:05:34.63ID:J3WVm2te ■世界選手権日本代表選考会
[競技4]
・TM軽井沢 × SC軽井沢クラブ 9-5
[競技5]
・SC軽井沢クラブ × 常呂ジュニア(ドラゴン) 9-6
[競技6]
・TM軽井沢 × 常呂ジュニア(ドラゴン) 10-4
※予選リーグ2日目、初日2連敗のTM軽井沢が2連勝。しかも2試合とも結構圧勝
SC軽井沢が常呂ジュニアを下して2勝目。常呂ジュニアが連敗で2勝どまり。
3チームが2勝2敗で並んだ結果、LSD勝負になり
1位がTM軽井沢、2位は常呂ジュニアでこの2チームが明日の代表決定戦に進出!
現在1勝1敗のタイ。先に3勝をあげたほうが世界選手権日本代表に決定します。
最低でも2試合、最大3試合!リーグ戦の結果は>>857 スコアの経緯は↓
https://seesaawiki.jp/w/curlingtokoro/d/2022WCC%c6%fc%cb%dc%c2%e5%c9%bd%c1%aa%b9%cd%b2%f1
[競技4]
・TM軽井沢 × SC軽井沢クラブ 9-5
[競技5]
・SC軽井沢クラブ × 常呂ジュニア(ドラゴン) 9-6
[競技6]
・TM軽井沢 × 常呂ジュニア(ドラゴン) 10-4
※予選リーグ2日目、初日2連敗のTM軽井沢が2連勝。しかも2試合とも結構圧勝
SC軽井沢が常呂ジュニアを下して2勝目。常呂ジュニアが連敗で2勝どまり。
3チームが2勝2敗で並んだ結果、LSD勝負になり
1位がTM軽井沢、2位は常呂ジュニアでこの2チームが明日の代表決定戦に進出!
現在1勝1敗のタイ。先に3勝をあげたほうが世界選手権日本代表に決定します。
最低でも2試合、最大3試合!リーグ戦の結果は>>857 スコアの経緯は↓
https://seesaawiki.jp/w/curlingtokoro/d/2022WCC%c6%fc%cb%dc%c2%e5%c9%bd%c1%aa%b9%cd%b2%f1
867雪と氷の名無しさん
2021/12/12(日) 01:23:25.34ID:J3WVm2te ■北京五輪最終予選
[予選第1戦]
・日本 × ドイツ 6-5
※コンサドーレ初戦を勝ちました!!
かな〜りいろいろと運が味方したような気がしますが
勝ってしまえばこっちのもの。明日のデンマーク戦も連勝でいこう!
[予選第1戦]
・日本 × ドイツ 6-5
※コンサドーレ初戦を勝ちました!!
かな〜りいろいろと運が味方したような気がしますが
勝ってしまえばこっちのもの。明日のデンマーク戦も連勝でいこう!
868雪と氷の名無しさん
2021/12/12(日) 07:37:56.94ID:J3WVm2te869雪と氷の名無しさん
2021/12/12(日) 07:41:20.61ID:J3WVm2te ◎世界選手権日本代表決定戦のスケジュール
※ライブ配信やライブスコアなどは>>844参照
◇12/12
・09:00 決定戦@ TM軽井沢 × 常呂ジュニア
・14:00 決定戦A 〃
・19:00 決定戦B 〃 ←2勝2敗で並んだ場合のみ実施
※ライブ配信やライブスコアなどは>>844参照
◇12/12
・09:00 決定戦@ TM軽井沢 × 常呂ジュニア
・14:00 決定戦A 〃
・19:00 決定戦B 〃 ←2勝2敗で並んだ場合のみ実施
870雪と氷の名無しさん
2021/12/12(日) 14:37:32.94ID:4ki6AR+8 常呂ジュニア勝ってるじゃん
871雪と氷の名無しさん
2021/12/12(日) 16:46:49.47ID:W5GajzyY ドラゴン2連勝 これで世界選手権とジュニア世界選手権のダブル?
873雪と氷の名無しさん
2021/12/12(日) 17:00:59.14ID:7upYR2/m874雪と氷の名無しさん
2021/12/12(日) 17:29:35.49ID:4ki6AR+8 すごいことになったな
まさか勝てるとは思わなかった
まさか勝てるとは思わなかった
875雪と氷の名無しさん
2021/12/12(日) 19:29:33.54ID:IeYyoF0/ はあ、、、。まあ、あれで逆転しても、、、と思うし、、、でもモヤっとするのは私にカーリング精神がないからですかね??
876雪と氷の名無しさん
2021/12/12(日) 22:10:56.65ID:J3WVm2te 蛇ようなドラゴンでした
両角公佑かっこいい
https://mobile.twitter.com/toro_kosuke/status/1470014964622856201
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
両角公佑かっこいい
https://mobile.twitter.com/toro_kosuke/status/1470014964622856201
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
877雪と氷の名無しさん
2021/12/12(日) 22:39:05.17ID:J3WVm2te ■北京五輪最終予選
[予選第2戦]
・デンマーク × 日本 11-3
※日本はデンマークに完敗
谷田と清水、こんなもんじゃないはず。がんばれ!
[予選第2戦]
・デンマーク × 日本 11-3
※日本はデンマークに完敗
谷田と清水、こんなもんじゃないはず。がんばれ!
878雪と氷の名無しさん
2021/12/12(日) 22:51:12.03ID:J3WVm2te □東京都予選 最終結果
・チーム荻原
・Fragile
・クラーク東京(チーム谷)
※東京都予選が終了。関東チャレンジ優勝の東京ICEに加えて
上記3チームが関東選手権に進出!
(予選なので、通過が決まったら終了。優勝とか決めてないようです)
・チーム荻原
・Fragile
・クラーク東京(チーム谷)
※東京都予選が終了。関東チャレンジ優勝の東京ICEに加えて
上記3チームが関東選手権に進出!
(予選なので、通過が決まったら終了。優勝とか決めてないようです)
879雪と氷の名無しさん
2021/12/12(日) 23:02:44.39ID:J3WVm2te □青森県予選 最終結果
優勝 :エスポワール(チーム石村)
準優勝:Axis(青森CA)
3位 :Le Petit
4位 :グレイトロック
※青森県予選はジュニア勢がワンツーフィニッシュ
3位のLe Petitまでが東北選手権に進出!今年青森は補欠優先順位1のため、
4位のグレイトロックが補欠1番で、他県の結果を待ちます。
優勝 :エスポワール(チーム石村)
準優勝:Axis(青森CA)
3位 :Le Petit
4位 :グレイトロック
※青森県予選はジュニア勢がワンツーフィニッシュ
3位のLe Petitまでが東北選手権に進出!今年青森は補欠優先順位1のため、
4位のグレイトロックが補欠1番で、他県の結果を待ちます。
880雪と氷の名無しさん
2021/12/12(日) 23:36:28.49ID:J3WVm2te □岡山県予選 最終結果
優勝:待ジャパン(岡山CA)
2位:チーム倉敷
※岡山県予選は2チームが出場
待ちジャパン(スキップは吉岡)がチーム倉敷に3連勝で優勝
岡山県は2枠を持っていて、2チームともに西日本選手権出場権を獲得
スキップ吉岡はMDでも優勝して出場権獲得
優勝:待ジャパン(岡山CA)
2位:チーム倉敷
※岡山県予選は2チームが出場
待ちジャパン(スキップは吉岡)がチーム倉敷に3連勝で優勝
岡山県は2枠を持っていて、2チームともに西日本選手権出場権を獲得
スキップ吉岡はMDでも優勝して出場権獲得
881雪と氷の名無しさん
2021/12/13(月) 00:08:02.90ID:UeN/r6N9 大野の解説に来てたアイス職人がイケメンすぎる。ドンパルはもういらない。
882雪と氷の名無しさん
2021/12/13(月) 00:15:10.61ID:mnf4pCaq ■世界選手権日本代表選考会
[代表決定戦1]
・常呂ジュニア(ドラゴン) × TM軽井沢 9-8
[代表決定戦2]
・常呂ジュニア(ドラゴン) × TM軽井沢 8-6
※常呂ジュニアがTM軽井沢に連勝
決定戦第1試合は3-7から第8エンドと最終10エンドに3点ずつ奪って大逆転!
第2試合は4-6で迎えた第8エンドに3点を奪って逆転での勝利。
予選含めた対戦成績を3勝1敗とし世界選手権日本代表の権利を獲得。
ただ日本はまだ世界選手権の出場権を獲得していないため
2022年1月17日から開催される世界選手権最終予選に出場します。
常呂ジュニア(ドラゴン)が早くも世界に舞台を移します!
https://www.instagram.com/p/CXYUDzmLGC3/
[代表決定戦1]
・常呂ジュニア(ドラゴン) × TM軽井沢 9-8
[代表決定戦2]
・常呂ジュニア(ドラゴン) × TM軽井沢 8-6
※常呂ジュニアがTM軽井沢に連勝
決定戦第1試合は3-7から第8エンドと最終10エンドに3点ずつ奪って大逆転!
第2試合は4-6で迎えた第8エンドに3点を奪って逆転での勝利。
予選含めた対戦成績を3勝1敗とし世界選手権日本代表の権利を獲得。
ただ日本はまだ世界選手権の出場権を獲得していないため
2022年1月17日から開催される世界選手権最終予選に出場します。
常呂ジュニア(ドラゴン)が早くも世界に舞台を移します!
https://www.instagram.com/p/CXYUDzmLGC3/
883雪と氷の名無しさん
2021/12/13(月) 00:16:35.95ID:mnf4pCaq 中電はいいなぁ最終予選に出なくても出場権があって
884雪と氷の名無しさん
2021/12/13(月) 08:24:11.09ID:mnf4pCaq ■北京五輪最終予選
[予選リーグ第3戦]
・ノルウェー × 日本(コンサドーレ) 6-4
※日本は2連敗で、通算1勝2敗
両チーム8人とも調子悪いなと思ったら、製氷機の故障かなにかでアイスが解け始めているとのこと
再開後は清水と松村の調子が上がっていて2チャンスを作ってた。
第9エンド日本4-2リードでノルウェー後攻。ハウスの中はノルウェー3個、日本は2個だけど実質No2の1個
結構強いNo2に見えましたが、斜め上のかなり遠目のガードからランバックを決められ、
そのあとの松村のショットがショート。4点を取られて逆転されました。
負け試合だけど、勝ったドイツ戦より見ごたえのある試合でした。次戦に期待します
[予選リーグ第3戦]
・ノルウェー × 日本(コンサドーレ) 6-4
※日本は2連敗で、通算1勝2敗
両チーム8人とも調子悪いなと思ったら、製氷機の故障かなにかでアイスが解け始めているとのこと
再開後は清水と松村の調子が上がっていて2チャンスを作ってた。
第9エンド日本4-2リードでノルウェー後攻。ハウスの中はノルウェー3個、日本は2個だけど実質No2の1個
結構強いNo2に見えましたが、斜め上のかなり遠目のガードからランバックを決められ、
そのあとの松村のショットがショート。4点を取られて逆転されました。
負け試合だけど、勝ったドイツ戦より見ごたえのある試合でした。次戦に期待します
885雪と氷の名無しさん
2021/12/13(月) 08:33:31.87ID:mnf4pCaq 今週末の日程はこんな感じ
五輪最終予選以外では長野県予選とオホーツク予選が注目かな
・1211-1218 【日本代表】 男女4人制五輪最終予選(コンサ)
・1217-1219 [国内予選] 長野県予選
・1219-1219 [国内予選] 山梨県予選
・1218-1219 [ジュニア] 札幌地区ジュニア(2022年度)
・1218-1219 [国内予選] オホーツクブロック予選
五輪最終予選以外では長野県予選とオホーツク予選が注目かな
・1211-1218 【日本代表】 男女4人制五輪最終予選(コンサ)
・1217-1219 [国内予選] 長野県予選
・1219-1219 [国内予選] 山梨県予選
・1218-1219 [ジュニア] 札幌地区ジュニア(2022年度)
・1218-1219 [国内予選] オホーツクブロック予選
886雪と氷の名無しさん
2021/12/13(月) 14:54:41.93ID:mnf4pCaq 負けてしまったから仕方ないとはいえ
中部の日本選手権の枠が、本戦1つ、ワイルドカード選手権1つしかないのは苦しいな
この2つをTMとSCが獲得すると思うので、本来、全国レベルの力があるIgnites長野や
中部や軽井沢の若手選手が日本選手権レベルの経験ができないんだよな
せめて北海道と中部はワイルドカード選手権枠を2つに増やしてほしい
「ベテラン選手が強いから若手のチャンスがない」ではなく、若手選手にチャンスを作るのが
協会の重要な仕事だと思う
中部の日本選手権の枠が、本戦1つ、ワイルドカード選手権1つしかないのは苦しいな
この2つをTMとSCが獲得すると思うので、本来、全国レベルの力があるIgnites長野や
中部や軽井沢の若手選手が日本選手権レベルの経験ができないんだよな
せめて北海道と中部はワイルドカード選手権枠を2つに増やしてほしい
「ベテラン選手が強いから若手のチャンスがない」ではなく、若手選手にチャンスを作るのが
協会の重要な仕事だと思う
887雪と氷の名無しさん
2021/12/13(月) 15:35:02.66ID:We2LMFO2 コロナで出場チームを絞る流れの中での話だから当分無理だろう
全てはコロナの終息時期次第
全てはコロナの終息時期次第
888雪と氷の名無しさん
2021/12/13(月) 21:08:57.98ID:mnf4pCaq >>887
日本選手権と同じ会場でやる必要はなくて
(前もって同じアイスで試合ができる優遇をワイルドカードに与える必要はなく)
例えば、
常呂開催の場合は、北見アルゴグラフィックスで
札幌開催の場合は、妹背牛で
青森開催の場合は、盛岡か二戸で
軽井沢開催の場合は、御代田を使う
WC獲得のチームは移動があるけど、上記の距離なら可能かなと思う
別会場なので順位決定戦までやれば、1チーム3試合はできるし
今って初戦で負けたチームで(常呂まで来て)1試合で終わりだよね?
日本選手権と同じ会場でやる必要はなくて
(前もって同じアイスで試合ができる優遇をワイルドカードに与える必要はなく)
例えば、
常呂開催の場合は、北見アルゴグラフィックスで
札幌開催の場合は、妹背牛で
青森開催の場合は、盛岡か二戸で
軽井沢開催の場合は、御代田を使う
WC獲得のチームは移動があるけど、上記の距離なら可能かなと思う
別会場なので順位決定戦までやれば、1チーム3試合はできるし
今って初戦で負けたチームで(常呂まで来て)1試合で終わりだよね?
889雪と氷の名無しさん
2021/12/13(月) 21:36:12.85ID:Kz8dLqvA890雪と氷の名無しさん
2021/12/13(月) 21:44:02.89ID:mnf4pCaq 別会場でやる試合数は含めないでしょう。
どうやら完全に考え方が違うらしい
お互いに譲歩しないと思う。言い争いするつもりないのでこれで終わりにします。
どうやら完全に考え方が違うらしい
お互いに譲歩しないと思う。言い争いするつもりないのでこれで終わりにします。
891雪と氷の名無しさん
2021/12/13(月) 22:42:20.53ID:p43o9jxy 数年前(=すなわちコロナ前)から4人制もMDも
各地区代表枠&4人制WC決定戦出場枠については
5地区間で差を付けず全て同じにして
前回大会優勝&準優勝とか4人制WCTポイント最上位とか強化委員会推薦MDペアとかの強豪は
別枠で出場という流れが固まってる
それ以前なら北海道とか中部とかで出場枠が他地区より多い時代も有ったが
今後はそういう時代に戻ることは当面無いだろう
各地区代表枠&4人制WC決定戦出場枠については
5地区間で差を付けず全て同じにして
前回大会優勝&準優勝とか4人制WCTポイント最上位とか強化委員会推薦MDペアとかの強豪は
別枠で出場という流れが固まってる
それ以前なら北海道とか中部とかで出場枠が他地区より多い時代も有ったが
今後はそういう時代に戻ることは当面無いだろう
892雪と氷の名無しさん
2021/12/14(火) 01:24:50.21ID:XvjhCBOh コンサ勝ってよかった。
何よりも清水と松村のショットの調子がよくなっているのがいい流れ
何よりも清水と松村のショットの調子がよくなっているのがいい流れ
893雪と氷の名無しさん
2021/12/14(火) 08:25:04.32ID:XvjhCBOh ■北京五輪最終予選
[予選リーグ第4戦]
・日本(コンサドーレ) × 韓国 6-5
※日本が韓国に競り勝ち。通算2勝2敗
序盤から清水のショットが冴えて再三のピンチを回避してリード
第7エンド、リスク管理に甘さがあったのか3点を奪われて4-4
日本6-4で迎えた第10エンド、松村の好ショットと
相手のミスもあって1点に抑えて6−5で勝利
[予選リーグ第4戦]
・日本(コンサドーレ) × 韓国 6-5
※日本が韓国に競り勝ち。通算2勝2敗
序盤から清水のショットが冴えて再三のピンチを回避してリード
第7エンド、リスク管理に甘さがあったのか3点を奪われて4-4
日本6-4で迎えた第10エンド、松村の好ショットと
相手のミスもあって1点に抑えて6−5で勝利
894雪と氷の名無しさん
2021/12/14(火) 08:25:35.11ID:XvjhCBOh 結構負け越していたチャンミンに勝ったのがでかい
895雪と氷の名無しさん
2021/12/14(火) 20:40:53.88ID:XvjhCBOh >>891
本戦は今のままでいい。弱いチームを増えても良くないし
ワイルドカード選手権は今、5チームのトーナメントなので
それを8にしてもいいじゃないかなって
来年の日本選手権本戦は
・前年度優勝
・前年度準優勝
・北海道、東北、関東、中部、西日本が1枠ずつで5枚
・ワイルドカード2枚
・合計9チーム
本戦は今のままでいい。弱いチームを増えても良くないし
ワイルドカード選手権は今、5チームのトーナメントなので
それを8にしてもいいじゃないかなって
来年の日本選手権本戦は
・前年度優勝
・前年度準優勝
・北海道、東北、関東、中部、西日本が1枠ずつで5枚
・ワイルドカード2枚
・合計9チーム
896雪と氷の名無しさん
2021/12/14(火) 20:49:43.88ID:XvjhCBOh ワイルドカード選手権を5チームから8チームに増やして
それで2つの枠を争う
提案1
北海道2、東北1、関東1、中部2、西日本1
ジュニア優勝 or 次点 1枠
合計8チーム
※北海道と中部の2枠は固定ではなく、前回のワイルドカード選考会で
決勝まで進んだブロックだから
なので翌年は、違うブロックになる可能性もある
ーーー
提案2
北海道1、東北1、関東1、中部1、西日本1で5チーム
ジュニアの北海道1、東北1、関東中部1、西日本1のうち
日本ジュニア選手権の上位3ブロックで3チーム
(現状、北海道が上位を独占状態だけど北海道からは1チーム)
それで2つの枠を争う
提案1
北海道2、東北1、関東1、中部2、西日本1
ジュニア優勝 or 次点 1枠
合計8チーム
※北海道と中部の2枠は固定ではなく、前回のワイルドカード選考会で
決勝まで進んだブロックだから
なので翌年は、違うブロックになる可能性もある
ーーー
提案2
北海道1、東北1、関東1、中部1、西日本1で5チーム
ジュニアの北海道1、東北1、関東中部1、西日本1のうち
日本ジュニア選手権の上位3ブロックで3チーム
(現状、北海道が上位を独占状態だけど北海道からは1チーム)
897雪と氷の名無しさん
2021/12/14(火) 20:57:20.94ID:u+dWnhKx そのWC決定戦の出場枠自体も5地区でわざわざ差を付けない方式にしたのに
そこに改めて差を付けようとするならまた地区間で揉めるだけだろう
ここでいくらそんな提案したところで反映される気がしないんだが
そこに改めて差を付けようとするならまた地区間で揉めるだけだろう
ここでいくらそんな提案したところで反映される気がしないんだが
898雪と氷の名無しさん
2021/12/14(火) 21:10:21.50ID:XvjhCBOh899雪と氷の名無しさん
2021/12/14(火) 21:22:08.85ID:PZqbX65W >>898
JCAにとっては男女4人制は世界で戦えるレベルのチームの処遇が最優先だしな
地区代表枠とかWC決定戦出場枠とかについては
各年度ごとの成績に依らず常に固定化したいんだろう
だからこその今の制度だと思うしかないよ
JCAにとっては男女4人制は世界で戦えるレベルのチームの処遇が最優先だしな
地区代表枠とかWC決定戦出場枠とかについては
各年度ごとの成績に依らず常に固定化したいんだろう
だからこその今の制度だと思うしかないよ
900雪と氷の名無しさん
2021/12/15(水) 07:37:11.64ID:fpO+Q33Z ■北京五輪最終予選
[予選リーグ第4戦]
・チェコ × 日本(コンサドーレ) 11-6
※日本はチェコに敗れて2勝3敗。
第5エンドチェコに1点取らせ成功で、日本3-4
第6エンド序盤から劣勢で、2点スチールのピンチに、松村のスーパーショットでなんとか1点
https://www.twitter.com/worldcurling/status/1470847738086670342
そして第7エンド、フロントエンドの段階で、日本のダブルセンターガードの裏に、
赤石(チェコ)3個を、固められたところから大ピンチを迎え、4点取られて4-8。
これで決まった状態でした。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
[予選リーグ第4戦]
・チェコ × 日本(コンサドーレ) 11-6
※日本はチェコに敗れて2勝3敗。
第5エンドチェコに1点取らせ成功で、日本3-4
第6エンド序盤から劣勢で、2点スチールのピンチに、松村のスーパーショットでなんとか1点
https://www.twitter.com/worldcurling/status/1470847738086670342
そして第7エンド、フロントエンドの段階で、日本のダブルセンターガードの裏に、
赤石(チェコ)3個を、固められたところから大ピンチを迎え、4点取られて4-8。
これで決まった状態でした。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
901雪と氷の名無しさん
2021/12/15(水) 22:06:52.31ID:fpO+Q33Z 長野県予選(長野トライアル)の出場メンバーがでてた
SC軽井沢が5人、山本尊選手が加入しているようです。正式の新メンバーだと面白いな
https://www.facebook.com/%E9%95%B7%E9%87%8E%E7%9C%8C%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%8D%94%E4%BC%9A-216741105116451/photos/pcb.3158474230943109/3158472077609991/
日本ジュニア選手権でSC軽井沢クラブJrのスキップしていた彼かな?
でも漢字が少し違う。
https://www.youtube.com/watch?v=Cnpxiw66_U8
SC軽井沢が5人、山本尊選手が加入しているようです。正式の新メンバーだと面白いな
https://www.facebook.com/%E9%95%B7%E9%87%8E%E7%9C%8C%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%8D%94%E4%BC%9A-216741105116451/photos/pcb.3158474230943109/3158472077609991/
日本ジュニア選手権でSC軽井沢クラブJrのスキップしていた彼かな?
でも漢字が少し違う。
https://www.youtube.com/watch?v=Cnpxiw66_U8
902雪と氷の名無しさん
2021/12/16(木) 00:31:49.16ID:DYdgWnd9 ■北京五輪最終予選
[予選リーグ第6戦]
・日本(コンサドーレ) × オランダ 11-5
※日本がオランダを下して3勝3敗
両チームミスもあったけど、谷田の調子が上がってきたのが頼もしい
明日のイタリア戦に勝つとプレーオフが見えてくる!
[予選リーグ第6戦]
・日本(コンサドーレ) × オランダ 11-5
※日本がオランダを下して3勝3敗
両チームミスもあったけど、谷田の調子が上がってきたのが頼もしい
明日のイタリア戦に勝つとプレーオフが見えてくる!
903雪と氷の名無しさん
2021/12/16(木) 15:32:38.44ID:6AxbfUxj イタリアに勝って未来をつかもうぜ
904雪と氷の名無しさん
2021/12/16(木) 19:49:26.67ID:5WQwKBtp コンサの五輪消滅したよ
905雪と氷の名無しさん
2021/12/16(木) 19:56:18.77ID:riZVplyA 上位4チームに全敗じゃ仕方ないな
さて大会後の体制はどうなるか
さて大会後の体制はどうなるか
906雪と氷の名無しさん
2021/12/16(木) 20:31:36.96ID:DYdgWnd9 ■北京五輪最終予選
[予選リーグ第7戦]
・イタリア × 日本(コンサドーレ) 9-4
※日本はイタリアに完敗し3勝4敗
日本の4敗と負け数で並ぶ可能性があるのはチェコとデンマークのみ
しかし、その2国に日本は敗れている為、日本の五輪出場はなくなってしまった
[予選リーグ第7戦]
・イタリア × 日本(コンサドーレ) 9-4
※日本はイタリアに完敗し3勝4敗
日本の4敗と負け数で並ぶ可能性があるのはチェコとデンマークのみ
しかし、その2国に日本は敗れている為、日本の五輪出場はなくなってしまった
907雪と氷の名無しさん
2021/12/16(木) 20:36:10.33ID:DYdgWnd9908雪と氷の名無しさん
2021/12/16(木) 21:01:24.10ID:DYdgWnd9 谷田の調子の悪さだけど、多分今回は阿部さんが序盤から
ウィックを使う戦術を取り入れていたので、
谷田が悪い石を担当したんじゃないかと予想している。
ウィックを使う戦術を取り入れていたので、
谷田が悪い石を担当したんじゃないかと予想している。
909雪と氷の名無しさん
2021/12/16(木) 21:24:17.59ID:yEcAPcHO もうウンコドーレには期待しないから
チーム解散してくれ
チーム解散してくれ
910雪と氷の名無しさん
2021/12/17(金) 05:49:43.83ID:Ml5OpoVC ■北京五輪最終予選
[予選リーグ第8戦]
・フィンランド × 日本(コンサドーレ) 8-2
※日本はフィンランド相手に見せ場を作ることができず3勝5敗
コンサドーレのみなさんおつかれさまでした。
[予選リーグ第8戦]
・フィンランド × 日本(コンサドーレ) 8-2
※日本はフィンランド相手に見せ場を作ることができず3勝5敗
コンサドーレのみなさんおつかれさまでした。
911雪と氷の名無しさん
2021/12/17(金) 05:56:47.47ID:Ml5OpoVC ■世界選手権最終予選 予選リーグ最終結果
優勝 ノルウェー 8勝0敗 北京五輪出場権を獲得
2位 イタリア 7勝1敗 プレーオフ(順位決定戦)に進出
3位 チェコ 5勝3敗 〃
4位 デンマーク 4勝4敗 〃
----------------------
5位 フィンランド 3勝5敗 予選敗退
6位 日本 3勝5敗 〃
7位 オランダ 3勝5敗 〃
8位 韓国 2勝6敗 〃
9位 ドイツ 1勝7敗 〃
優勝 ノルウェー 8勝0敗 北京五輪出場権を獲得
2位 イタリア 7勝1敗 プレーオフ(順位決定戦)に進出
3位 チェコ 5勝3敗 〃
4位 デンマーク 4勝4敗 〃
----------------------
5位 フィンランド 3勝5敗 予選敗退
6位 日本 3勝5敗 〃
7位 オランダ 3勝5敗 〃
8位 韓国 2勝6敗 〃
9位 ドイツ 1勝7敗 〃
912雪と氷の名無しさん
2021/12/17(金) 06:07:30.80ID:Ml5OpoVC コメントははっきりとは覚えてはいないけど
敦賀さん「世界大会で戦う国はほとんど欧州なのに、
その対策ができていないのではないか」のようなコメントでした。
松村も「重い(曲がらない)アイスに対して、対応ができなかった」
今回はコロナのことがあったので、なかなか欧州(コロナ最前線)の大会に出場して
対策をするというのは難しかったと思うけど、
世界選手権のときから、そういう氷が使われることは予想されていたから
わかっていてもどうすることもできなかったんだと思う。
あとは清水。
敦賀さんの「今後も世界や五輪を目指して」の言葉に
「頑張ろうと思える日がきたら」と返事した。
これは・・
敦賀さん「世界大会で戦う国はほとんど欧州なのに、
その対策ができていないのではないか」のようなコメントでした。
松村も「重い(曲がらない)アイスに対して、対応ができなかった」
今回はコロナのことがあったので、なかなか欧州(コロナ最前線)の大会に出場して
対策をするというのは難しかったと思うけど、
世界選手権のときから、そういう氷が使われることは予想されていたから
わかっていてもどうすることもできなかったんだと思う。
あとは清水。
敦賀さんの「今後も世界や五輪を目指して」の言葉に
「頑張ろうと思える日がきたら」と返事した。
これは・・
913雪と氷の名無しさん
2021/12/17(金) 06:27:17.24ID:E/NL1RXG 松村妹も今後は濁してたな。色々世代交代するんだろうな。
914雪と氷の名無しさん
2021/12/17(金) 06:59:54.72ID:Ml5OpoVC もう一回見直した
もう少しいろいろコメントしていたけど、まぁこんな感じ
阿部「カナダに行って修行しているが、そこに出てこないような
ヨーロッパのチームにいかに勝つことができるか・・・・」
谷田「MDでも4人制でも切符を取ることができなかった
こういうことはいいたくないが、体力的な部分もあってチームに貢献できなかった。申し訳ない」
相田「この場に立てたことが選手としてうれしかった。最後は勝って終わりたかった」
ここにくるまでみんなそれぞれ、自分のできることを精一杯が努力していることを見ていて
それが結果としてでてこない、歯がゆい思いと
チームのためにもっとできることはないかと考えながら見ていました」
清水「緊張感が続く戦いの中で、最終予選を経験している自分がもっと何かできたのはないか」
「1回休んで気持ちを切り替えて、頑張ろうと思える日が来たら頑張ろうと思います」
松村「遅いアイスへの対応ができていなかった」「ゲーム進行の中で大きなミスがでてしまった」
「これからもカーリングは続いていくので、国として、男子カーリングで、
頑張ろうと思います」「まだ女子が残っているので応援してください」
もう少しいろいろコメントしていたけど、まぁこんな感じ
阿部「カナダに行って修行しているが、そこに出てこないような
ヨーロッパのチームにいかに勝つことができるか・・・・」
谷田「MDでも4人制でも切符を取ることができなかった
こういうことはいいたくないが、体力的な部分もあってチームに貢献できなかった。申し訳ない」
相田「この場に立てたことが選手としてうれしかった。最後は勝って終わりたかった」
ここにくるまでみんなそれぞれ、自分のできることを精一杯が努力していることを見ていて
それが結果としてでてこない、歯がゆい思いと
チームのためにもっとできることはないかと考えながら見ていました」
清水「緊張感が続く戦いの中で、最終予選を経験している自分がもっと何かできたのはないか」
「1回休んで気持ちを切り替えて、頑張ろうと思える日が来たら頑張ろうと思います」
松村「遅いアイスへの対応ができていなかった」「ゲーム進行の中で大きなミスがでてしまった」
「これからもカーリングは続いていくので、国として、男子カーリングで、
頑張ろうと思います」「まだ女子が残っているので応援してください」
915雪と氷の名無しさん
2021/12/17(金) 09:48:48.17ID:E/NL1RXG 体力問題ってマジで言ったの?やまチャンネルでMD兼務でも体力的には問題ないしアイス読みやすくなるって豪語しといてこれか〜
916雪と氷の名無しさん
2021/12/17(金) 11:40:40.72ID:hmmxfrjY 想像以上に疲弊したんじゃね?
フィンランド戦後半に相田に交代するくらいだから余程だったんだろ
フィンランド戦後半に相田に交代するくらいだから余程だったんだろ
917雪と氷の名無しさん
2021/12/17(金) 12:56:59.14ID:Ml5OpoVC ちょっとごちゃになってたので大野さんに質問してみた。
LSD:試合前に2投ずつハウスの中心を狙って、右回転と左回転でショット
2投の合計が近い方が後攻を獲得する。
DSC:上のLSD全試合の記録から悪いショットを2つ取り除くのがDSC
※DSCの場合「2つ」の部分が異なる大会を見たような気がする
例えば予選3者リーグで2試合しかない場合とか全部計算されたような。
LSD:試合前に2投ずつハウスの中心を狙って、右回転と左回転でショット
2投の合計が近い方が後攻を獲得する。
DSC:上のLSD全試合の記録から悪いショットを2つ取り除くのがDSC
※DSCの場合「2つ」の部分が異なる大会を見たような気がする
例えば予選3者リーグで2試合しかない場合とか全部計算されたような。
918雪と氷の名無しさん
2021/12/17(金) 13:21:35.43ID:iIn9XNGA http://www.curling.or.jp/competitions/wcc/wcc-t-2022/wcc-t-2022_DSC.pdf
先日の常呂の大会は4試合で8投しかデータがないので
ワースト1投だけ除外し7投の平均としている
10投以下はワースト1のみ除外がJCA公式大会ルール
先日の常呂の大会は4試合で8投しかデータがないので
ワースト1投だけ除外し7投の平均としている
10投以下はワースト1のみ除外がJCA公式大会ルール
920雪と氷の名無しさん
2021/12/17(金) 15:44:02.20ID:Ml5OpoVC 常呂ジュニアは欧州に行く前に
曲がらない名寄で練習したほうがいいのかな
竹田直将さんいわく「僕たちは普段、名寄の曲がらないアイスで練習しているので
稚内の曲がるアイスの対応はとても難しかった」と言っていた。
名寄の「曲がらない」は2018年日本選手権のアイスが曲がらなかっただけで
迷信だと思っていたけど、どうやら普段から曲がらないようだ
曲がらない名寄で練習したほうがいいのかな
竹田直将さんいわく「僕たちは普段、名寄の曲がらないアイスで練習しているので
稚内の曲がるアイスの対応はとても難しかった」と言っていた。
名寄の「曲がらない」は2018年日本選手権のアイスが曲がらなかっただけで
迷信だと思っていたけど、どうやら普段から曲がらないようだ
921雪と氷の名無しさん
2021/12/17(金) 16:49:13.11ID:8yFZCCwW 日本選手権だからむしろ曲がった方って認識でいいかもな
それ以外の大会は地元名寄の人間がアイスセッティングするだろうから
今度の北海道選手権は名寄だけど
コンサに関してはMDが完全に足を引っぱったと思う
谷田兼任の前にMDの代表決定戦まで日本にいなければならなかったこと
あれがなければその前に海外いって場合によってはヨーロッパの大会にも出れた
それでもダメだった可能性はあるがやるだけやったかどうかの問題だし
それ以外の大会は地元名寄の人間がアイスセッティングするだろうから
今度の北海道選手権は名寄だけど
コンサに関してはMDが完全に足を引っぱったと思う
谷田兼任の前にMDの代表決定戦まで日本にいなければならなかったこと
あれがなければその前に海外いって場合によってはヨーロッパの大会にも出れた
それでもダメだった可能性はあるがやるだけやったかどうかの問題だし
922雪と氷の名無しさん
2021/12/17(金) 21:50:09.62ID:Ml5OpoVC ロコソラーレ素晴らしかったな
今日はゲン担ぎで、これまでの男女の負けた試合の録画を全部削除して観戦しました。
男子は曲がらないアイスに苦戦したけど、スキップの勝負強さでも負けてしまったのが悔しかった。
今後も欧州開催の予選レベルだとほぼ100%、カナダ開催でも油断できないので、
まずは常呂ジュニアのフィンランド遠征を全力サポートしてほしい。
今日はゲン担ぎで、これまでの男女の負けた試合の録画を全部削除して観戦しました。
男子は曲がらないアイスに苦戦したけど、スキップの勝負強さでも負けてしまったのが悔しかった。
今後も欧州開催の予選レベルだとほぼ100%、カナダ開催でも油断できないので、
まずは常呂ジュニアのフィンランド遠征を全力サポートしてほしい。
923雪と氷の名無しさん
2021/12/17(金) 21:59:57.95ID:Ml5OpoVC >>921
コンサの強さフロント陣が鉄壁なことだから
今回の谷田の不調は痛かったですよね。
それで欧州遠征に行けなかったとすると
今後のMDの取り組み方は、各チームで対策してほしい。
日本ミックスダブルス選手権は「カーリングの4人制上位選手」を集めて
ちょっとお祭り的な部分があるから、ロコやコンサは外せないけど
(外すとたぶんテレビ放送なくなる+協会の収入が減る+協会から選手へのサポート力が減る)
大会後に4人制の代表を外して、代表を決めた方がよさそうですね
以前に別スレに「谷田松村が日本最強だとおもうので、MDに関してこの選考は
間違っていないけど、4人制に影響がでるなら再検討は賛成」と書いたけど、
悪い予感がなんだか実現してしまった
コンサの強さフロント陣が鉄壁なことだから
今回の谷田の不調は痛かったですよね。
それで欧州遠征に行けなかったとすると
今後のMDの取り組み方は、各チームで対策してほしい。
日本ミックスダブルス選手権は「カーリングの4人制上位選手」を集めて
ちょっとお祭り的な部分があるから、ロコやコンサは外せないけど
(外すとたぶんテレビ放送なくなる+協会の収入が減る+協会から選手へのサポート力が減る)
大会後に4人制の代表を外して、代表を決めた方がよさそうですね
以前に別スレに「谷田松村が日本最強だとおもうので、MDに関してこの選考は
間違っていないけど、4人制に影響がでるなら再検討は賛成」と書いたけど、
悪い予感がなんだか実現してしまった
924雪と氷の名無しさん
2021/12/17(金) 22:07:22.52ID:Ml5OpoVC (話変わって)
常呂ジュニアの世界ジュニアBのフィフスは、
常呂から選ぶのなら中原の弟。あとはCheckmateの大内(兄)がいいと思う。
4人制の世界選手権最終予選のフィフスは両角弟がいいな。あのかっこいい性格が必要なときがきそう
監督は敦賀なので、戦略面や精神面でのフィフスは不要。
連続の2大会を乗り切るためにはスイーパーの控えが必要かな
常呂ジュニアの世界ジュニアBのフィフスは、
常呂から選ぶのなら中原の弟。あとはCheckmateの大内(兄)がいいと思う。
4人制の世界選手権最終予選のフィフスは両角弟がいいな。あのかっこいい性格が必要なときがきそう
監督は敦賀なので、戦略面や精神面でのフィフスは不要。
連続の2大会を乗り切るためにはスイーパーの控えが必要かな
925雪と氷の名無しさん
2021/12/17(金) 22:08:43.87ID:SBWJzkJP >>923
>大会後に4人制の代表を外して、代表を決めた方がよさそう
それをやるにしてもMD日本選手権8強以上の希望チーム限定だろうな
現実問題としてそんなに追加日程も取れないだろうし
まあそれを前々回や前回の大会に適用だと小穴青木ペアが本命だろうが
>大会後に4人制の代表を外して、代表を決めた方がよさそう
それをやるにしてもMD日本選手権8強以上の希望チーム限定だろうな
現実問題としてそんなに追加日程も取れないだろうし
まあそれを前々回や前回の大会に適用だと小穴青木ペアが本命だろうが
926雪と氷の名無しさん
2021/12/17(金) 22:15:48.39ID:duMpxoO8927雪と氷の名無しさん
2021/12/17(金) 22:40:16.03ID:8yFZCCwW >>925
ただそれだと谷田と組んだ千秋とかが出れないから
そういうペアは組み直させた上で改めてやらないといけない
4人制の該当者除けばいいのだから大会はいつでも組めるでしょ
今回のMDは結局海外大会とかで実戦できずにぶっつけ最終予選なんて土台無理すぎ
ただそれだと谷田と組んだ千秋とかが出れないから
そういうペアは組み直させた上で改めてやらないといけない
4人制の該当者除けばいいのだから大会はいつでも組めるでしょ
今回のMDは結局海外大会とかで実戦できずにぶっつけ最終予選なんて土台無理すぎ
928雪と氷の名無しさん
2021/12/17(金) 22:52:38.94ID:Ml5OpoVC >>926
ジュニアBは1/12終了
北海道MD選手権は2/2だから、間に合うことは間に合うけど
フィンランドから(常呂ジュニアの4人は世界最終予選に出るので)1人だけ帰国はかわいそうか
14日の隔離があるとしたら練習もできないか
それに、今回の道銀ごたごたで、伊藤ちゃんが一番つらい思いをしたかもしれないから
彼女の出番に影響がでるようなことはしない方がいいな
ジュニアBは1/12終了
北海道MD選手権は2/2だから、間に合うことは間に合うけど
フィンランドから(常呂ジュニアの4人は世界最終予選に出るので)1人だけ帰国はかわいそうか
14日の隔離があるとしたら練習もできないか
それに、今回の道銀ごたごたで、伊藤ちゃんが一番つらい思いをしたかもしれないから
彼女の出番に影響がでるようなことはしない方がいいな
929雪と氷の名無しさん
2021/12/17(金) 22:54:38.98ID:Ml5OpoVC930雪と氷の名無しさん
2021/12/17(金) 23:02:51.95ID:p+c3WJc+ >>927
流石に途中で組み直しは各選手にとって酷過ぎるから無いわ
今後はそういう可能性も示した上で組んで貰うしかないし
その上でなら4人制優勝チームメンバーが入るペアのために
世界選手権に出られないとなってもそれも運と割り切るだけ
松谷ペアに関しては日本選手権を制した後の世界選手権が
コロナで中止になったのが痛すぎた
それでも翌年に連覇していれば無問題だったが
ゆりたペアに優勝をさらわれる形になったのは
日本のMDにとっては痛かった
流石に途中で組み直しは各選手にとって酷過ぎるから無いわ
今後はそういう可能性も示した上で組んで貰うしかないし
その上でなら4人制優勝チームメンバーが入るペアのために
世界選手権に出られないとなってもそれも運と割り切るだけ
松谷ペアに関しては日本選手権を制した後の世界選手権が
コロナで中止になったのが痛すぎた
それでも翌年に連覇していれば無問題だったが
ゆりたペアに優勝をさらわれる形になったのは
日本のMDにとっては痛かった
931雪と氷の名無しさん
2021/12/17(金) 23:19:39.77ID:8yFZCCwW932雪と氷の名無しさん
2021/12/17(金) 23:33:30.48ID:VNEQo4I1 >>931
それだと何のための登録ペアかということになる
いくら遅くともMD日本選手権のエントリー以降はペア変更不可にしないと
大会自体の意義が揺らぐだけになる
そういうリスクも踏まえて慎重にペアを組めというだけの話だよ
それだと何のための登録ペアかということになる
いくら遅くともMD日本選手権のエントリー以降はペア変更不可にしないと
大会自体の意義が揺らぐだけになる
そういうリスクも踏まえて慎重にペアを組めというだけの話だよ
933雪と氷の名無しさん
2021/12/17(金) 23:53:56.49ID:8yFZCCwW >>932
他国とかはそういうものだけど
カナダは今月末からMDの代表決定戦あるけど
JJとかは旦那と出場権あったけど4人制で決まったから
旦那は別の人間と組み直して出場する
今のMD日本選手権に大した価値ないじゃん
4人制の選手におんぶにだっこで4人制の世界選手権に出る人間すらあのスケジュールで担ぎ出す
他国とかはそういうものだけど
カナダは今月末からMDの代表決定戦あるけど
JJとかは旦那と出場権あったけど4人制で決まったから
旦那は別の人間と組み直して出場する
今のMD日本選手権に大した価値ないじゃん
4人制の選手におんぶにだっこで4人制の世界選手権に出る人間すらあのスケジュールで担ぎ出す
934雪と氷の名無しさん
2021/12/17(金) 23:58:01.36ID:cF2zLGgF 4人制で否定的に見られてる選抜制を
MDではわざわざ採用しているようにしか見えないな
他国はともかく違和感有り過ぎ
MDではわざわざ採用しているようにしか見えないな
他国はともかく違和感有り過ぎ
935雪と氷の名無しさん
2021/12/18(土) 00:58:29.21ID:vpgPFsd8 12月末までの日程
◎今週開催中 ◇今後開催予定
◎1217-1219 [国内予選] 長野県予選
◎1219-1219 [国内予選] 山梨県予選
◎1218-1219 [ジュニア] 札幌地区ジュニア(2022年度)
◎1218-1219 [国内予選] オホーツクブロック予選
◇1225-1226 [国内予選] 道東ブロック予選
◇1225-1226 [国内予選] 道央ブロック予選
◇1225-1226 [国内予選] 秋田県予選
※道北の情報がなかなかわからない。
あとは宮城県予選も今月だと思いますが日程がわからず。
◎今週開催中 ◇今後開催予定
◎1217-1219 [国内予選] 長野県予選
◎1219-1219 [国内予選] 山梨県予選
◎1218-1219 [ジュニア] 札幌地区ジュニア(2022年度)
◎1218-1219 [国内予選] オホーツクブロック予選
◇1225-1226 [国内予選] 道東ブロック予選
◇1225-1226 [国内予選] 道央ブロック予選
◇1225-1226 [国内予選] 秋田県予選
※道北の情報がなかなかわからない。
あとは宮城県予選も今月だと思いますが日程がわからず。
936雪と氷の名無しさん
2021/12/18(土) 01:20:01.91ID:vpgPFsd8 ◎オホーツクブロック予選は今日から開始
・KiT(平田くんと臼井くん)
・北見工業大A(大学選手権3位)
・北見工業第B
・アイスライン(次の世代の常呂ジュニア)
・東京農大(大学選手権優勝)
・MAX(小林親子)
・出場チームや出場選手は↓を参照
https://seesaawiki.jp/w/curlingtokoro/d/%c2%e836%b2%f3%a5%aa%a5%db%a1%bc%a5%c4%a5%af%a5%d6%a5%ed%a5%c3%a5%af%a5%ab%a1%bc%a5%ea%a5%f3%a5%b0%c1%aa%bc%ea%b8%a2%c2%e7%b2%f1
・Youtube配信。やるとしたら↓ でも今のところ予定がない
https://www.youtube.com/channel/UC-MLRZNuKfdHrlsJSQ_FKxQ/videos
・KiT(平田くんと臼井くん)
・北見工業大A(大学選手権3位)
・北見工業第B
・アイスライン(次の世代の常呂ジュニア)
・東京農大(大学選手権優勝)
・MAX(小林親子)
・出場チームや出場選手は↓を参照
https://seesaawiki.jp/w/curlingtokoro/d/%c2%e836%b2%f3%a5%aa%a5%db%a1%bc%a5%c4%a5%af%a5%d6%a5%ed%a5%c3%a5%af%a5%ab%a1%bc%a5%ea%a5%f3%a5%b0%c1%aa%bc%ea%b8%a2%c2%e7%b2%f1
・Youtube配信。やるとしたら↓ でも今のところ予定がない
https://www.youtube.com/channel/UC-MLRZNuKfdHrlsJSQ_FKxQ/videos
937雪と氷の名無しさん
2021/12/18(土) 01:27:08.53ID:vpgPFsd8 ◎長野県予選
・TM軽井沢
・SC軽井沢クラブ(新メンバーがいます)
・Ignites長野(ここも強いよ。松村弟と佐藤君、清水弟)
・Plus Blast 軽井沢(もしかして柳沢くんの弟と父親?)
・他3チーム
・出場チームや出場選手は↓こちら
http://nca-curling.com/results/%e5%a4%a7%e4%bc%9a%e7%b5%90%e6%9e%9c/
・Youtube配信 ここも今のところないね
https://www.youtube.com/channel/UCYgkY4CiVz7KVa1fz9WyeNw/videos
・TM軽井沢
・SC軽井沢クラブ(新メンバーがいます)
・Ignites長野(ここも強いよ。松村弟と佐藤君、清水弟)
・Plus Blast 軽井沢(もしかして柳沢くんの弟と父親?)
・他3チーム
・出場チームや出場選手は↓こちら
http://nca-curling.com/results/%e5%a4%a7%e4%bc%9a%e7%b5%90%e6%9e%9c/
・Youtube配信 ここも今のところないね
https://www.youtube.com/channel/UCYgkY4CiVz7KVa1fz9WyeNw/videos
938雪と氷の名無しさん
2021/12/18(土) 01:29:45.50ID:vpgPFsd8 長野県予選が厳しい3枠。つまりTMとSCとあと1チーム
他のチームが本当につらいね。
オホーツクブロックが2枠。常呂ジュニアがいないので
今年はチャンス+大激戦予想
他のチームが本当につらいね。
オホーツクブロックが2枠。常呂ジュニアがいないので
今年はチャンス+大激戦予想
939雪と氷の名無しさん
2021/12/18(土) 01:37:35.29ID:vpgPFsd8 MDに関しては、カーリング協会の岩永さんのこのツィートに期待しようと思います。
https://mobile.twitter.com/IWAN_NAOK/status/1471839806141435906
つまりMDのツアーを回れるくらい強いペアと
その資金を支えるスポンサーが必要なんだよね
(フォルティウスでもスポンサー探し厳しそうなのに・・)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/IWAN_NAOK/status/1471839806141435906
つまりMDのツアーを回れるくらい強いペアと
その資金を支えるスポンサーが必要なんだよね
(フォルティウスでもスポンサー探し厳しそうなのに・・)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
940雪と氷の名無しさん
2021/12/19(日) 07:36:11.06ID:FjUzmCNM コンサドーレのカーリングへの支援は続きそうな感じがします。
https://www.consadole-curling.jp/news/
長野県予選はSCが1位、TMが2位、Ignitesが3位、今のところ大きな波乱なし
オホーツクブロックはKiT平田臼井がトップ、最後の1枠を常呂の中高生と東京農大の2位争いになりそう
この2ブロックは女子も面白いんだけど(とくに長野は波乱含み)、どこのスレもスルーですね。
https://www.consadole-curling.jp/news/
長野県予選はSCが1位、TMが2位、Ignitesが3位、今のところ大きな波乱なし
オホーツクブロックはKiT平田臼井がトップ、最後の1枠を常呂の中高生と東京農大の2位争いになりそう
この2ブロックは女子も面白いんだけど(とくに長野は波乱含み)、どこのスレもスルーですね。
941雪と氷の名無しさん
2021/12/19(日) 08:55:12.45ID:WoUbNx2r >>940
地区予選の動向って日本選手権の出場がかかる大会でない限りなかなか盛り上がらんからな
コンサは阿部を直接雇用している間は支援打ち切りは無いよ
(阿部がいつまで現役続けられるかはともかくとして)
まあ今後は常呂ジュニア(ドラゴン)が男子の中心になりそうだが
オホーツク女子はロコステラが順当にトップ通過だろう
そして北海道選手権で新生北海道銀行(←winger)などを相手に何処まで行けるか
(チーム吉村(フォルティウス)は前回優勝でシード)
地区予選の動向って日本選手権の出場がかかる大会でない限りなかなか盛り上がらんからな
コンサは阿部を直接雇用している間は支援打ち切りは無いよ
(阿部がいつまで現役続けられるかはともかくとして)
まあ今後は常呂ジュニア(ドラゴン)が男子の中心になりそうだが
オホーツク女子はロコステラが順当にトップ通過だろう
そして北海道選手権で新生北海道銀行(←winger)などを相手に何処まで行けるか
(チーム吉村(フォルティウス)は前回優勝でシード)
942雪と氷の名無しさん
2021/12/19(日) 17:28:52.88ID:saiebRld >>936
男子
1位 KiT CC(北見協会)
2位 アイスライン(常呂選抜):常呂高校&網走桂陽高校の生徒のチーム
女子
1位 LS北見[=ロコ・ステラ]
2位 クラウンクラウン(常呂・網走南ヶ丘)
常呂のリーグ戦で小学生の頃から鍛えられてきたチームが男女とも2位に入って来た
今後が楽しみ
男子
1位 KiT CC(北見協会)
2位 アイスライン(常呂選抜):常呂高校&網走桂陽高校の生徒のチーム
女子
1位 LS北見[=ロコ・ステラ]
2位 クラウンクラウン(常呂・網走南ヶ丘)
常呂のリーグ戦で小学生の頃から鍛えられてきたチームが男女とも2位に入って来た
今後が楽しみ
943雪と氷の名無しさん
2021/12/19(日) 23:20:54.66ID:FjUzmCNM □長野県予選 最終結果
優勝 :SC軽井沢クラブ 6勝0敗
準優勝:TM軽井沢 5勝1敗
3位 :Ignites長野(長野CA) 4勝2敗
4位 :みよたパトリオット 3勝3敗
※SC軽井沢クラブが全勝優勝。上位3チームが中部選手権に進出!
残り2枠はTM軽井沢とIgnites長野。長野県の3強が順当勝ち。
http://nca-curling.com/wp-content/uploads/2013/12/1b97cd5e846dc704c6c8a73d84f69746.png
Ignites長野は2019年には中部選手権を勝ち上がり日本選手権に出場。2020年にはワイルドカード選手権にこぎつけたものの準優勝で
惜しくも日本選手権に出場できませんでした。中部選手権から日本選手権orワイルドカード選手権に進むには、
上位2チームに入る必要があり、Ignites長野は下剋上が必要です。
メンバーは西澤、佐藤、甲斐、速水の4人に昨年か清水弟が加入。あれ松村弟がいない?
写真を見ると清水弟がスキップやっているように見えます!
https://www.instagram.com/ignites.nagano/
優勝 :SC軽井沢クラブ 6勝0敗
準優勝:TM軽井沢 5勝1敗
3位 :Ignites長野(長野CA) 4勝2敗
4位 :みよたパトリオット 3勝3敗
※SC軽井沢クラブが全勝優勝。上位3チームが中部選手権に進出!
残り2枠はTM軽井沢とIgnites長野。長野県の3強が順当勝ち。
http://nca-curling.com/wp-content/uploads/2013/12/1b97cd5e846dc704c6c8a73d84f69746.png
Ignites長野は2019年には中部選手権を勝ち上がり日本選手権に出場。2020年にはワイルドカード選手権にこぎつけたものの準優勝で
惜しくも日本選手権に出場できませんでした。中部選手権から日本選手権orワイルドカード選手権に進むには、
上位2チームに入る必要があり、Ignites長野は下剋上が必要です。
メンバーは西澤、佐藤、甲斐、速水の4人に昨年か清水弟が加入。あれ松村弟がいない?
写真を見ると清水弟がスキップやっているように見えます!
https://www.instagram.com/ignites.nagano/
944雪と氷の名無しさん
2021/12/19(日) 23:53:19.62ID:FjUzmCNM □オホーツクブロック予選 最終結果
優勝 :KiT CURLING CLUB 5勝0敗
準優勝:アイスライン 4勝1敗
3位 :MAX 2勝3敗
※オホーツクブロックは北見リーグと常呂リーグの代表6チームが出場
KiT-CCが全勝優勝!続いて常呂ジュニアの弟分のアイスラインが準優勝。
この2チームが北海道選手権に進出!アイスラインの詳細は>>942を参照。全員高校になったんですね。
たしか北海道ジュニア選手権は常呂JHSで出場していたので中学生だったと思われます。
(>>942さん、ありがとうございます)↓こちらは赤いサイロカップ優勝時の写真
https://www.instagram.com/p/CU3-QjfJN4J/
勝敗を見ると簡単に出場権を獲得したように見えますが、実はアイスライン3勝1敗、東京農大2勝2敗で
迎えた最後の直接対決。第10エンドに2点を取って逆転勝利。負けていたら予選敗退でした。
優勝のKiTは平昌五輪メンバーの平田と臼井が中心のチーム。
昨年は北海道選手権3位で惜しくも日本選手権には届きませんでした。
WCT国内ツアーのICE GOLD CUPでは優勝経験もあります。
日本選手権は今回が4回目の挑戦。初の日本選手権出場なるか。
https://mobile.twitter.com/curling_KiT/status/1472496998456918018
北海道選手権には、札幌国際大やCheckmate、名寄市役所など強豪が出場してくる見込です。
ちなみに3位のMAXはフィフス兼コーチは近江谷父で長野五輪代表(日本選手権8回優勝)
そのほか日本選手権出場経験のある小林さんに平間さんの大ベテランと、
日本ジュニア選手権に出場した小林駿太くんなどベテランと若手の混成チームのようです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
優勝 :KiT CURLING CLUB 5勝0敗
準優勝:アイスライン 4勝1敗
3位 :MAX 2勝3敗
※オホーツクブロックは北見リーグと常呂リーグの代表6チームが出場
KiT-CCが全勝優勝!続いて常呂ジュニアの弟分のアイスラインが準優勝。
この2チームが北海道選手権に進出!アイスラインの詳細は>>942を参照。全員高校になったんですね。
たしか北海道ジュニア選手権は常呂JHSで出場していたので中学生だったと思われます。
(>>942さん、ありがとうございます)↓こちらは赤いサイロカップ優勝時の写真
https://www.instagram.com/p/CU3-QjfJN4J/
勝敗を見ると簡単に出場権を獲得したように見えますが、実はアイスライン3勝1敗、東京農大2勝2敗で
迎えた最後の直接対決。第10エンドに2点を取って逆転勝利。負けていたら予選敗退でした。
優勝のKiTは平昌五輪メンバーの平田と臼井が中心のチーム。
昨年は北海道選手権3位で惜しくも日本選手権には届きませんでした。
WCT国内ツアーのICE GOLD CUPでは優勝経験もあります。
日本選手権は今回が4回目の挑戦。初の日本選手権出場なるか。
https://mobile.twitter.com/curling_KiT/status/1472496998456918018
北海道選手権には、札幌国際大やCheckmate、名寄市役所など強豪が出場してくる見込です。
ちなみに3位のMAXはフィフス兼コーチは近江谷父で長野五輪代表(日本選手権8回優勝)
そのほか日本選手権出場経験のある小林さんに平間さんの大ベテランと、
日本ジュニア選手権に出場した小林駿太くんなどベテランと若手の混成チームのようです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
945雪と氷の名無しさん
2021/12/20(月) 00:08:40.27ID:pjsGRMqp □宮城県予選 最終結果
優勝:Hot Shot!(宮城県CA)
※2020年日本選手権出場のHot Shotが優勝!
(準優勝チームがわかりませんが)宮城県は1枠なので省略。
https://www.instagram.com/p/CXn1l4wpOJp/
プロフィールを見ると2020年1月は東北選手権優勝
2021年1月の東北選手権も準優勝しているので
青森県や岩手県の強豪と肩を並べる(いやもっと強い?)強さのようです。
優勝:Hot Shot!(宮城県CA)
※2020年日本選手権出場のHot Shotが優勝!
(準優勝チームがわかりませんが)宮城県は1枠なので省略。
https://www.instagram.com/p/CXn1l4wpOJp/
プロフィールを見ると2020年1月は東北選手権優勝
2021年1月の東北選手権も準優勝しているので
青森県や岩手県の強豪と肩を並べる(いやもっと強い?)強さのようです。
946雪と氷の名無しさん
2021/12/20(月) 19:44:37.49ID:pjsGRMqp 緊急作戦会議! 12/21 21:00〜
https://www.youtube.com/watch?v=RSQQOiIx0iQ
出演
・山口剛史(SC軽井沢クラブ)
・岩永直樹(I.C.E / 現カーリング協会)
・橋本祥太朗(I.C.E)
・市川美余(元中部電力)
・近江谷杏奈(フォルティウス)
・小穴桃里(富士急)
現在、世界カーリング連盟ではルール改正について話し合いが行われています。
@Thinking timeをエンドあたりの時間にする
Aエキストラエンド廃止
BTick shot禁止
カーリングを大きく変えるルール改正について、
日本カーリング界を牽引する6名が作戦会議を行う様子を配信します!
https://www.youtube.com/watch?v=RSQQOiIx0iQ
出演
・山口剛史(SC軽井沢クラブ)
・岩永直樹(I.C.E / 現カーリング協会)
・橋本祥太朗(I.C.E)
・市川美余(元中部電力)
・近江谷杏奈(フォルティウス)
・小穴桃里(富士急)
現在、世界カーリング連盟ではルール改正について話し合いが行われています。
@Thinking timeをエンドあたりの時間にする
Aエキストラエンド廃止
BTick shot禁止
カーリングを大きく変えるルール改正について、
日本カーリング界を牽引する6名が作戦会議を行う様子を配信します!
947雪と氷の名無しさん
2021/12/21(火) 00:24:20.11ID:aBJOr0Wh ドラゴン前田兄弟の父親から、両角公佑あてに帆立と牡蠣が届いたらしい
これはもしかして、最終予選のフィフス帯同あるか
これはもしかして、最終予選のフィフス帯同あるか
948雪と氷の名無しさん
2021/12/21(火) 07:33:10.41ID:aBJOr0Wh949雪と氷の名無しさん
2021/12/21(火) 21:12:24.52ID:aBJOr0Wh950雪と氷の名無しさん
2021/12/21(火) 21:18:48.84ID:drcje0uq 男子は質量ともにまだまだこれからだよねえ
やられ役になって世代交代するなりこれからも国内で勝ち続けて若い芽を摘むなりどちらでもいいけど、
コンサドーレには継続してもらいたいね
何もなくなってドラゴンなりチェックメイトなりが国内王者になるのは微妙なんで
やられ役になって世代交代するなりこれからも国内で勝ち続けて若い芽を摘むなりどちらでもいいけど、
コンサドーレには継続してもらいたいね
何もなくなってドラゴンなりチェックメイトなりが国内王者になるのは微妙なんで
951雪と氷の名無しさん
2021/12/21(火) 22:18:46.23ID:aBJOr0Wh952雪と氷の名無しさん
2021/12/23(木) 00:05:23.72ID:8tlbgyRq 今週末のメインは >>935参照
まずは道央ブロック。YouTube配信あるかもです。
道央は選手名が書かれていないので、はっきりはわからないけど
https://www.sapporo-curling.org/visitor/info_visitor/3178.html
Aブロック
・札幌国際大学(ジュニアとは一部、別メンバーで青木くんと鎌田くんがメインのはず)
・ツキサップCC(高松製作所)
・フルスキュア(たぶんMDの山本くんのチーム)
・NORTH SKY(フルクラムの似里さんのチーム)
Bブロック
・Checkmate(メンバーの入れ替えがあるかどうか)
わかるチームはこの5チームのみ
俺でもわかるってことはAブロックが厳しいのかな?
札幌国際大の新野くんや佐々木くんはたしか南富良野の出身
Bブロックの南富良野のチームにいたりして・・
道央は10チームの中から3チームが北海道選手権に進出予定
まずは道央ブロック。YouTube配信あるかもです。
道央は選手名が書かれていないので、はっきりはわからないけど
https://www.sapporo-curling.org/visitor/info_visitor/3178.html
Aブロック
・札幌国際大学(ジュニアとは一部、別メンバーで青木くんと鎌田くんがメインのはず)
・ツキサップCC(高松製作所)
・フルスキュア(たぶんMDの山本くんのチーム)
・NORTH SKY(フルクラムの似里さんのチーム)
Bブロック
・Checkmate(メンバーの入れ替えがあるかどうか)
わかるチームはこの5チームのみ
俺でもわかるってことはAブロックが厳しいのかな?
札幌国際大の新野くんや佐々木くんはたしか南富良野の出身
Bブロックの南富良野のチームにいたりして・・
道央は10チームの中から3チームが北海道選手権に進出予定
953雪と氷の名無しさん
2021/12/23(木) 00:27:51.19ID:8tlbgyRq 次に道東ブロック
道東は8チーム、帯広5、池田町2、釧路1のようです。
参加チームとメンバーも記載されてます。
https://twitter.com/curlingobi/status/1473562520942448640
今季で解散が周知されているカールプレックスJrも出場します。
北海道選手権までは少なくても継続なのかな。
大野さんのYouTube解説で登場したドンパルさん(たぶん仲川くん)
川平(景虎)さん、松田さん・・みなさん帯広選手権を勝ち抜いていました。
ここはカールプレックスJrと帯広アベンジャーズが中心かと思いますが
チーム柴谷(いしざんまい)もかなり強いです。
ライブ配信
https://www.youtube.com/channel/UCIXJypPZUDF3tGuzIvX3O6w/videos
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
道東は8チーム、帯広5、池田町2、釧路1のようです。
参加チームとメンバーも記載されてます。
https://twitter.com/curlingobi/status/1473562520942448640
今季で解散が周知されているカールプレックスJrも出場します。
北海道選手権までは少なくても継続なのかな。
大野さんのYouTube解説で登場したドンパルさん(たぶん仲川くん)
川平(景虎)さん、松田さん・・みなさん帯広選手権を勝ち抜いていました。
ここはカールプレックスJrと帯広アベンジャーズが中心かと思いますが
チーム柴谷(いしざんまい)もかなり強いです。
ライブ配信
https://www.youtube.com/channel/UCIXJypPZUDF3tGuzIvX3O6w/videos
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
954雪と氷の名無しさん
2021/12/23(木) 00:34:29.19ID:8tlbgyRq ↑道東は2チームが北海道選手権に進出します。
これで(道北以外の)主な県とブロックのわかることは書き終わったかな
これで(道北以外の)主な県とブロックのわかることは書き終わったかな
955雪と氷の名無しさん
2021/12/23(木) 00:49:03.70ID:8tlbgyRq カールプレックスの川平くん、帯広アベンジャーズの川平(景虎)さん
もしかして兄弟?、この2人、ミックスダブルスでも2人とも道東代表になってた。
いずれこの2人が帯広を代表するチームを作るのかもしれない
もしかして兄弟?、この2人、ミックスダブルスでも2人とも道東代表になってた。
いずれこの2人が帯広を代表するチームを作るのかもしれない
956雪と氷の名無しさん
2021/12/24(金) 19:15:22.22ID:aXhUYLhY ◎道央ブロック予選 男子のスケジュール
・ライブ配信(4シート同時配信)
https://www.youtube.com/c/SapporoCurlingAssociation
◇12/25 11:15
【競技2】
<B> フルスキュア(札幌) × NORTH SKY(妹背牛)
<C> 札幌国際大学(札幌) × ツキサップCC(札幌)
<D> 南富良野CA(南富良野) × アポマス(??)
<E> Checkmate(札幌) × Ambitious(札幌)
◇12/25 17:15
【競技4】
<B> Ambitious(札幌) × 南富良野CA(南富良野)
<C> 氷蒼(札幌) × NORTH SKY(妹背牛)
<D> ツキサップCC(札幌) × フルスキュア(札幌)
<E> オリガ(札幌) × アポマス(??)
◇12/26 08:30
【競技6】
<B> Checkmate(札幌) × オリガ(札幌)
<C> アポマス(??) × Ambitious(札幌)
<D> 札幌国際大学(札幌) × 氷蒼(札幌)
<E> NORTH SKY(妹背牛) × ツキサップCC(札幌)
◇12/26 14:30
【競技8】
<B> NORTH SKY(妹背牛) × 札幌国際大学(札幌)
<C> オリガ(札幌) × 南富良野CA(南富良野)
<D> アポマス(??) × Checkmate(札幌)
<E> 氷蒼(札幌) × フルスキュア(札幌)
◇12/26 20:30
【競技10】
<B> ツキサップCC(札幌) × 氷蒼(札幌)
<C> フルスキュア(札幌) × 札幌国際大学(札幌)
<D> Ambitious(札幌) × オリガ(札幌)
<E> 南富良野CA(南富良野) × Checkmate(札幌)
◇12/27 10:00
<B> 男子決定戦@
<C> 男子決定戦A
◇12/27 14:30
<D> 男子決定戦B
・ライブ配信(4シート同時配信)
https://www.youtube.com/c/SapporoCurlingAssociation
◇12/25 11:15
【競技2】
<B> フルスキュア(札幌) × NORTH SKY(妹背牛)
<C> 札幌国際大学(札幌) × ツキサップCC(札幌)
<D> 南富良野CA(南富良野) × アポマス(??)
<E> Checkmate(札幌) × Ambitious(札幌)
◇12/25 17:15
【競技4】
<B> Ambitious(札幌) × 南富良野CA(南富良野)
<C> 氷蒼(札幌) × NORTH SKY(妹背牛)
<D> ツキサップCC(札幌) × フルスキュア(札幌)
<E> オリガ(札幌) × アポマス(??)
◇12/26 08:30
【競技6】
<B> Checkmate(札幌) × オリガ(札幌)
<C> アポマス(??) × Ambitious(札幌)
<D> 札幌国際大学(札幌) × 氷蒼(札幌)
<E> NORTH SKY(妹背牛) × ツキサップCC(札幌)
◇12/26 14:30
【競技8】
<B> NORTH SKY(妹背牛) × 札幌国際大学(札幌)
<C> オリガ(札幌) × 南富良野CA(南富良野)
<D> アポマス(??) × Checkmate(札幌)
<E> 氷蒼(札幌) × フルスキュア(札幌)
◇12/26 20:30
【競技10】
<B> ツキサップCC(札幌) × 氷蒼(札幌)
<C> フルスキュア(札幌) × 札幌国際大学(札幌)
<D> Ambitious(札幌) × オリガ(札幌)
<E> 南富良野CA(南富良野) × Checkmate(札幌)
◇12/27 10:00
<B> 男子決定戦@
<C> 男子決定戦A
◇12/27 14:30
<D> 男子決定戦B
957雪と氷の名無しさん
2021/12/24(金) 19:20:09.65ID:aXhUYLhY アポマスというチームの所属協会がわからない。
札幌予選にはいなかったチームなので妹背牛か南富良野か
わかる方いたら教えてほしいです(選手名は不要です)
札幌予選にはいなかったチームなので妹背牛か南富良野か
わかる方いたら教えてほしいです(選手名は不要です)
958雪と氷の名無しさん
2021/12/24(金) 20:05:58.39ID:4g+OyFqc アポマスは妹背牛ですね。妹背牛のアポロのメンバーが変わったチームだと思う。
959雪と氷の名無しさん
2021/12/24(金) 20:07:45.64ID:aXhUYLhY 4シート同時配信だから映像が小さいはず
札幌国際大学やCheckmateの布陣が確認できればいいってところか
札幌国際大学やCheckmateの布陣が確認できればいいってところか
960雪と氷の名無しさん
2021/12/24(金) 20:11:56.49ID:aXhUYLhY961雪と氷の名無しさん
2021/12/24(金) 22:57:09.64ID:aXhUYLhY 道央予選の注目は
・札幌国際大の圧倒的な強さを見ることができるか
日本男子は国内では5強時代(コンサ、常呂ジュニア、SC、TM、札幌国際大)だと思っているので
ここで取りこぼしていると、この先あぶない。
・Checkmateは大内くんは北見から来れるのか。敦賀くんは?
青木弟くんは今回もCheckmate?(正式加入か)チーム青木ってジュニアチームだけのチームかも
ジュニアなので進路によって、いくらでも編成が変わると思います。
・MDで実力がある似里さんと山本くんのチームの実力チェック。似里さんはスキップ?
するとあのスイープは観られないか
・札幌のチームのメンバーチェックしたいところだけど、4シート同時配信では、たぶんわからないだろうな
・あとは南富良野CA、この地域は結構いい選手を輩出しているようだ。
・札幌国際大の圧倒的な強さを見ることができるか
日本男子は国内では5強時代(コンサ、常呂ジュニア、SC、TM、札幌国際大)だと思っているので
ここで取りこぼしていると、この先あぶない。
・Checkmateは大内くんは北見から来れるのか。敦賀くんは?
青木弟くんは今回もCheckmate?(正式加入か)チーム青木ってジュニアチームだけのチームかも
ジュニアなので進路によって、いくらでも編成が変わると思います。
・MDで実力がある似里さんと山本くんのチームの実力チェック。似里さんはスキップ?
するとあのスイープは観られないか
・札幌のチームのメンバーチェックしたいところだけど、4シート同時配信では、たぶんわからないだろうな
・あとは南富良野CA、この地域は結構いい選手を輩出しているようだ。
962雪と氷の名無しさん
2021/12/24(金) 23:54:43.69ID:aXhUYLhY 常呂ジュニアのフィフスが決まったようです。
https://www.instagram.com/p/CX3OSQirLji/
ユニバーシアードが中止になって、
札幌国際大のジュニアメンバーで佐藤くんだけは
道央ブロックの札幌国際大のメンバーに登録予定ではなかったので(←竹田さん記事)
せっかくカナダから来たのに、ちょっとかわいそうだなと思っていた。
佐藤くん良かったね!
https://www.instagram.com/p/CX3OSQirLji/
ユニバーシアードが中止になって、
札幌国際大のジュニアメンバーで佐藤くんだけは
道央ブロックの札幌国際大のメンバーに登録予定ではなかったので(←竹田さん記事)
せっかくカナダから来たのに、ちょっとかわいそうだなと思っていた。
佐藤くん良かったね!
963雪と氷の名無しさん
2021/12/25(土) 09:17:55.64ID:CE04b/dM 妥当なフィフスだね
964雪と氷の名無しさん
2021/12/25(土) 22:18:55.97ID:yL78jukr 〇道央ブロック 予選リーグ途中経過
◇Aブロック
・札幌国際大学(札幌) 1勝0敗
・ツキサップCC(札幌) 1勝1敗
・フルスキュア(札幌) 1勝1敗
・NORTH SKY(妹背牛) 1勝1敗
・氷蒼(札幌) 0勝1敗
----------
◇Bブロック
・Checkmate(札幌) 1勝0敗
・オリガ(札幌) 1勝0敗
・アポマス(妹背牛) 1勝1敗
・Ambitious(札幌) 1勝1敗
・南富良野CA男子(南富良野) 0勝2敗
※まだ2勝上げているチームがいないので
順位はつけてないけど、だいたい順当。
NORTH SKYの似里さん、今年はコーチのようです。
◇Aブロック
・札幌国際大学(札幌) 1勝0敗
・ツキサップCC(札幌) 1勝1敗
・フルスキュア(札幌) 1勝1敗
・NORTH SKY(妹背牛) 1勝1敗
・氷蒼(札幌) 0勝1敗
----------
◇Bブロック
・Checkmate(札幌) 1勝0敗
・オリガ(札幌) 1勝0敗
・アポマス(妹背牛) 1勝1敗
・Ambitious(札幌) 1勝1敗
・南富良野CA男子(南富良野) 0勝2敗
※まだ2勝上げているチームがいないので
順位はつけてないけど、だいたい順当。
NORTH SKYの似里さん、今年はコーチのようです。
965雪と氷の名無しさん
2021/12/25(土) 22:57:39.93ID:yL78jukr 〇道東ブロック 予選リーグ途中経過
◇Aブロック
・カールプレックスJr(帯広) 2勝0敗
・サザンクロス(池田) 1勝1敗
・レクス(帯広) 1勝1敗
・いしざむらい(帯広) 0勝2敗
-----
◇Bブロック
・帯広アベンジャーズ(帯広) 2勝0敗
・チーム柴谷(帯広) 2勝0敗
・レッドパジャマ(池田) 0勝2敗
・チーム釧路(釧路) 0勝2敗
※道東もトップは順当ですが
ただ、池田町のサザンクロスが、帯広選手権優勝のレクスに逆転勝ち
番狂わせなのかと思って、念のため調べたところ、2009年に池田協会として
日本選手権に出場したメンバーでした。ちなみにそのときのメンバーに大野さんの名前があった。
池田町のカーリング施設を確認したところ屋外施設。気持ちよさそうです
https://www.facebook.com/hokkaido.ikeda/photos/pcb.397890252134114/397889602134179/
◇Aブロック
・カールプレックスJr(帯広) 2勝0敗
・サザンクロス(池田) 1勝1敗
・レクス(帯広) 1勝1敗
・いしざむらい(帯広) 0勝2敗
-----
◇Bブロック
・帯広アベンジャーズ(帯広) 2勝0敗
・チーム柴谷(帯広) 2勝0敗
・レッドパジャマ(池田) 0勝2敗
・チーム釧路(釧路) 0勝2敗
※道東もトップは順当ですが
ただ、池田町のサザンクロスが、帯広選手権優勝のレクスに逆転勝ち
番狂わせなのかと思って、念のため調べたところ、2009年に池田協会として
日本選手権に出場したメンバーでした。ちなみにそのときのメンバーに大野さんの名前があった。
池田町のカーリング施設を確認したところ屋外施設。気持ちよさそうです
https://www.facebook.com/hokkaido.ikeda/photos/pcb.397890252134114/397889602134179/
966雪と氷の名無しさん
2021/12/26(日) 23:19:38.36ID:EC14RDAD 〇道央ブロック 予選リーグ途中経過
◇Aブロック
・札幌国際大学(札幌) 4勝0敗 ⇒ プレーオフ進出
・ツキサップCC(札幌) 3勝1敗 ⇒ プレーオフ進出
・フルスキュア(札幌) 2勝2敗
・NORTH SKY(妹背牛) 1勝3敗
・氷蒼(札幌) 0勝4敗
----------
◇Bブロック
・オリガ(札幌) 4勝0敗 ⇒ プレーオフ進出
・Checkmate(札幌) 3勝1敗 ⇒ プレーオフ進出
・Ambitious(札幌) 2勝2敗
・アポマス(妹背牛) 1勝3敗
・南富良野CA男子(南富良野) 0勝4敗
※予選リーグが終了。各ブロック上位2チームがプレーオフに進出
明日、4チームのうち3チームが北海道選手権の出場権を獲得します。
プレーオフのカードは・・札幌国際大学×Checkmate、オリガ×ツキサップCC
勝ったチームはその時点で出場権獲得。
敗れたチーム同士で3位決定を行い勝ったチームが出場権獲得
◇Aブロック
・札幌国際大学(札幌) 4勝0敗 ⇒ プレーオフ進出
・ツキサップCC(札幌) 3勝1敗 ⇒ プレーオフ進出
・フルスキュア(札幌) 2勝2敗
・NORTH SKY(妹背牛) 1勝3敗
・氷蒼(札幌) 0勝4敗
----------
◇Bブロック
・オリガ(札幌) 4勝0敗 ⇒ プレーオフ進出
・Checkmate(札幌) 3勝1敗 ⇒ プレーオフ進出
・Ambitious(札幌) 2勝2敗
・アポマス(妹背牛) 1勝3敗
・南富良野CA男子(南富良野) 0勝4敗
※予選リーグが終了。各ブロック上位2チームがプレーオフに進出
明日、4チームのうち3チームが北海道選手権の出場権を獲得します。
プレーオフのカードは・・札幌国際大学×Checkmate、オリガ×ツキサップCC
勝ったチームはその時点で出場権獲得。
敗れたチーム同士で3位決定を行い勝ったチームが出場権獲得
967雪と氷の名無しさん
2021/12/26(日) 23:31:21.94ID:EC14RDAD □道東ブロック予選 最終結果
優勝 カールプレックスJr(札幌)
準優勝 サザンクロス(池田)
3位 帯広アベンジャーズ(帯広)
4位 チーム柴谷(帯広)
※カールプレックスJrが2連覇!!解散が伸びましたね
池田町から出場のサザンクロスが準優勝。この2チームが北海道選手権に進出
予選リーグの結果をこちら↓
◇Aブロック
・カールプレックスJr(帯広) 2勝1敗 ⇒ プレーオフ進出
・サザンクロス(池田) 2勝1敗 ⇒ プレーオフ進出
・レクス(帯広) 2勝1敗 DSC値で3位
・いしざむらい(帯広) 0勝3敗
-----
◇Bブロック
・チーム柴谷(帯広) 3勝0敗 ⇒ プレーオフ進出
・帯広アベンジャーズ(帯広) 2勝1敗 ⇒ プレーオフ進出
・チーム釧路(釧路) 1勝2敗
・レッドパジャマ(池田) 0勝3敗
優勝 カールプレックスJr(札幌)
準優勝 サザンクロス(池田)
3位 帯広アベンジャーズ(帯広)
4位 チーム柴谷(帯広)
※カールプレックスJrが2連覇!!解散が伸びましたね
池田町から出場のサザンクロスが準優勝。この2チームが北海道選手権に進出
予選リーグの結果をこちら↓
◇Aブロック
・カールプレックスJr(帯広) 2勝1敗 ⇒ プレーオフ進出
・サザンクロス(池田) 2勝1敗 ⇒ プレーオフ進出
・レクス(帯広) 2勝1敗 DSC値で3位
・いしざむらい(帯広) 0勝3敗
-----
◇Bブロック
・チーム柴谷(帯広) 3勝0敗 ⇒ プレーオフ進出
・帯広アベンジャーズ(帯広) 2勝1敗 ⇒ プレーオフ進出
・チーム釧路(釧路) 1勝2敗
・レッドパジャマ(池田) 0勝3敗
968雪と氷の名無しさん
2021/12/26(日) 23:55:59.56ID:EC14RDAD 今日、帰宅してから4シート同時配信で画面小さいかったけど、目を凝らしたら
フルスキュアって元アイスクライマーだったっけ?解説の南くんと、池崎くんいるやんと「今日の収穫」と思っていたら
いまさらメンバー表(DSCのところ)が出てた。道選手権に出たチームだけ覚えればいいと思っていたけど
https://www.facebook.com/sapporocurling/photos/pcb.4414196928689295/4414196762022645
まぁこれで札幌のチームは網羅した感じだな(来年またいろいろ変わるかもしれんが・・)
フルスキュアって元アイスクライマーだったっけ?解説の南くんと、池崎くんいるやんと「今日の収穫」と思っていたら
いまさらメンバー表(DSCのところ)が出てた。道選手権に出たチームだけ覚えればいいと思っていたけど
https://www.facebook.com/sapporocurling/photos/pcb.4414196928689295/4414196762022645
まぁこれで札幌のチームは網羅した感じだな(来年またいろいろ変わるかもしれんが・・)
969雪と氷の名無しさん
2021/12/27(月) 00:23:06.30ID:6mxVYLMZ □山梨県予選 最終結果
優勝 山梨チャンプル
----------
□秋田県予選 最終結果
優勝 秋田大学
2位 チーム北前船
----------
□新潟県強化合宿
第1代表 鐘木倶楽部
※秋田と山梨は1枠。新潟はおそらく2枠
優勝 山梨チャンプル
----------
□秋田県予選 最終結果
優勝 秋田大学
2位 チーム北前船
----------
□新潟県強化合宿
第1代表 鐘木倶楽部
※秋田と山梨は1枠。新潟はおそらく2枠
970雪と氷の名無しさん
2021/12/27(月) 12:25:25.93ID:fjrmF63X >>966
札幌国際大学とツキサップCCがまず北海道選手権進出
札幌国際大学とツキサップCCがまず北海道選手権進出
971雪と氷の名無しさん
2021/12/27(月) 13:04:03.91ID:6mxVYLMZ >>970
オリガのランバック、あれ完全にやらかしちゃった
試合の流れは最初からツキサップCCだったから、やっぱり巧かったとみるべきでしょう。
札幌国際大とCheckmateは、体力差(スイープ力も)があるなと感じた。
第5エンドでCheckmateにチャンスがあったけど、あれリスク冒してでも最大4点をとりに行くべきだと思ってみてた。
午前の試合を見るかぎり(チラ見だったけど)最後の切符はオリガが有利かな
オリガのランバック、あれ完全にやらかしちゃった
試合の流れは最初からツキサップCCだったから、やっぱり巧かったとみるべきでしょう。
札幌国際大とCheckmateは、体力差(スイープ力も)があるなと感じた。
第5エンドでCheckmateにチャンスがあったけど、あれリスク冒してでも最大4点をとりに行くべきだと思ってみてた。
午前の試合を見るかぎり(チラ見だったけど)最後の切符はオリガが有利かな
972雪と氷の名無しさん
2021/12/27(月) 13:23:54.77ID:VHRMp/yF オリガは予選リーグでも全勝だったし有利だろう
Checkmateとしては相手にビッグエンドを与えないことだろうな
予選リーグでも拮抗した展開のところで
オリガのビッグエンドから試合展開が大きく傾いた
それさえ許さなければCheckmateにも勝機は有るかも
Checkmateとしては相手にビッグエンドを与えないことだろうな
予選リーグでも拮抗した展開のところで
オリガのビッグエンドから試合展開が大きく傾いた
それさえ許さなければCheckmateにも勝機は有るかも
973雪と氷の名無しさん
2021/12/27(月) 15:24:31.43ID:6mxVYLMZ 俺ら素人の見る目なんて
こんなもんだよなぁ(笑
こんなもんだよなぁ(笑
974雪と氷の名無しさん
2021/12/27(月) 15:41:09.86ID:kqN60df4 ブロックor県レベルだと
実力が拮抗するチーム同士の試合は
始まってみないと解らんってことだろ
実力が拮抗するチーム同士の試合は
始まってみないと解らんってことだろ
975雪と氷の名無しさん
2021/12/27(月) 17:03:16.75ID:6mxVYLMZ □道央ブロック予選 最終結果
代表@:札幌国際大学(札幌)
代表A:ツキサップCC(札幌)
代表B:Checkmate(札幌)
4位 :オリガ(札幌)
[代表決定戦@+A]
・札幌国際大学 × Checkmate 9-3
・ツキサップCC × オリガ 9-4
[代表決定戦B]
・Checkmate × オリガ 13-3
※札幌国際大学、ツキサップCC、Checkmateが北海道選手権に進出!
本大会はあくまで北海道選手権のブロック予選のスタンスを取っていて
代表が決まった時点で終了。決勝戦はありません。
つまり、代表@と代表Aは、予選の勝敗はあるけど格付の差はなし。ただし、代表Bは3位です
北海道選手権には、平田くん率いるKiT Curling Clubや名寄市役所などが立ちふさがります。
「立ちふさがる」という言葉に違和感がある人もいるかもしれませんが、
実はここ3年間、北海道選手権の優勝は・・・
2019晩成カーリングクラブ(名寄)⇒2020名寄市役所(名寄)⇒2021常呂ジュニア(常呂)と他ブロックに独占されています。
さて今年度はどうなるか!
代表@:札幌国際大学(札幌)
代表A:ツキサップCC(札幌)
代表B:Checkmate(札幌)
4位 :オリガ(札幌)
[代表決定戦@+A]
・札幌国際大学 × Checkmate 9-3
・ツキサップCC × オリガ 9-4
[代表決定戦B]
・Checkmate × オリガ 13-3
※札幌国際大学、ツキサップCC、Checkmateが北海道選手権に進出!
本大会はあくまで北海道選手権のブロック予選のスタンスを取っていて
代表が決まった時点で終了。決勝戦はありません。
つまり、代表@と代表Aは、予選の勝敗はあるけど格付の差はなし。ただし、代表Bは3位です
北海道選手権には、平田くん率いるKiT Curling Clubや名寄市役所などが立ちふさがります。
「立ちふさがる」という言葉に違和感がある人もいるかもしれませんが、
実はここ3年間、北海道選手権の優勝は・・・
2019晩成カーリングクラブ(名寄)⇒2020名寄市役所(名寄)⇒2021常呂ジュニア(常呂)と他ブロックに独占されています。
さて今年度はどうなるか!
976雪と氷の名無しさん
2021/12/27(月) 17:13:46.38ID:6mxVYLMZ そういえばCheckmate × オリガの試合は、青木(亮)くんが最初から出てました。
体の使い方からやる気が伝わってくるのは彼のいいとこだよね
体の使い方からやる気が伝わってくるのは彼のいいとこだよね
977雪と氷の名無しさん
2021/12/27(月) 20:12:15.79ID:6mxVYLMZ ■信州スポーツ一刀両断「年末スペシャル」
・明日12/28 13:00にライブ配信
・ゲストの一人:SC軽井沢クラブ 山口剛史
https://www.youtube.com/watch?v=pgMqJIPjLlw
・明日12/28 13:00にライブ配信
・ゲストの一人:SC軽井沢クラブ 山口剛史
https://www.youtube.com/watch?v=pgMqJIPjLlw
978雪と氷の名無しさん
2021/12/27(月) 20:18:47.40ID:6mxVYLMZ ■カーリングの未来を語ろう(YAMAチャンネル)
・今日12/27 22:00〜
・山口剛史(SC軽井沢クラブ)
・岩永直樹(I.C.E / 現カーリング協会)
https://www.youtube.com/watch?v=KkNN_qkIHRw
もしも、URLが変わったら↓
https://www.youtube.com/channel/UCIR_A7g72uq3UVMP8LNaiVQ/videos
・今日12/27 22:00〜
・山口剛史(SC軽井沢クラブ)
・岩永直樹(I.C.E / 現カーリング協会)
https://www.youtube.com/watch?v=KkNN_qkIHRw
もしも、URLが変わったら↓
https://www.youtube.com/channel/UCIR_A7g72uq3UVMP8LNaiVQ/videos
979雪と氷の名無しさん
2021/12/27(月) 20:29:55.56ID:6mxVYLMZ 道北の4人制の情報が足りない
今わかっているのは、稚内北星学園大学が、稚内予選を突破して道北予選に進出したことと
あと同大学のインスタからMDの情報(学生/社会人ペアが竹田竹田ペアに勝った)くらい。
誰かわかる方いたら教えてくれい(個人のSNS以外で。失礼になったら困るので)
今わかっているのは、稚内北星学園大学が、稚内予選を突破して道北予選に進出したことと
あと同大学のインスタからMDの情報(学生/社会人ペアが竹田竹田ペアに勝った)くらい。
誰かわかる方いたら教えてくれい(個人のSNS以外で。失礼になったら困るので)
980雪と氷の名無しさん
2021/12/27(月) 21:08:50.67ID:ZtmYZVBo >>979
男子は名寄市役所が出るようです。名寄の人から聞きました。女子はわかりません。
男子は名寄市役所が出るようです。名寄の人から聞きました。女子はわかりません。
981雪と氷の名無しさん
2021/12/27(月) 21:17:46.54ID:6mxVYLMZ982雪と氷の名無しさん
2021/12/27(月) 21:28:50.37ID:ZtmYZVBo >>981
いえ、道北予選は終わっていて名寄市役所が全道に出るということです。
いえ、道北予選は終わっていて名寄市役所が全道に出るということです。
984雪と氷の名無しさん
2021/12/27(月) 21:51:51.60ID:6mxVYLMZ 名寄カーリング協会のFACEBOOKは「名寄カーリング協会 2021」と「年」が入っていて、
2021年1月に作って4月から全く更新ないので、でっきり「名寄カーリング協会 2022」が1月に作成されると思ってた。
そして、名寄予選も道北も全部1月にやるのかと思いこんでたよ
□道北ブロック予選 最終結果
優勝 名寄市役所
順位?? 稚内北星学園大学
あとはおそらく
順位?? 晩成カーリングクラブ(も出ていたのかな?)
順位?? 稚内と名寄のジュニアチーム(もいたかもしれない)
※もしも正式にわかったら、次スレで残します。
2021年1月に作って4月から全く更新ないので、でっきり「名寄カーリング協会 2022」が1月に作成されると思ってた。
そして、名寄予選も道北も全部1月にやるのかと思いこんでたよ
□道北ブロック予選 最終結果
優勝 名寄市役所
順位?? 稚内北星学園大学
あとはおそらく
順位?? 晩成カーリングクラブ(も出ていたのかな?)
順位?? 稚内と名寄のジュニアチーム(もいたかもしれない)
※もしも正式にわかったら、次スレで残します。
986雪と氷の名無しさん
2021/12/27(月) 22:07:43.78ID:mkwdxIft 自分で要潤って言ってるよ。いくらなんでも似てない。
988雪と氷の名無しさん
2021/12/27(月) 23:59:28.14ID:6mxVYLMZ これで北海道選手権の出場チームが決まった
道北:名寄市役所
道央:札幌国際大学
道央:ツキサップCC(高松製作所)
道央:Checkmate(札幌ジュニア)
道東:カールプレックスJr
道東:サザンクロス(池田協会)
オホ:KiT CURLING CLUB(北見協会)
オホ:アイスライン(常呂選抜)
他の地域も本当は決まっているかもしれないけど
山形、福島、群馬、千葉、新潟、富山、愛知、京都、島根、広島、愛媛、熊本の
詳細がわからないので・・すんません。
1チームや2チームしかないとこは、大会自体が開催されず、
そのまま県代表として選手権へという地域もかなりありそうです。
道北:名寄市役所
道央:札幌国際大学
道央:ツキサップCC(高松製作所)
道央:Checkmate(札幌ジュニア)
道東:カールプレックスJr
道東:サザンクロス(池田協会)
オホ:KiT CURLING CLUB(北見協会)
オホ:アイスライン(常呂選抜)
他の地域も本当は決まっているかもしれないけど
山形、福島、群馬、千葉、新潟、富山、愛知、京都、島根、広島、愛媛、熊本の
詳細がわからないので・・すんません。
1チームや2チームしかないとこは、大会自体が開催されず、
そのまま県代表として選手権へという地域もかなりありそうです。
989雪と氷の名無しさん
2021/12/28(火) 00:10:50.03ID:AisSZcPp990雪と氷の名無しさん
2021/12/28(火) 13:23:45.92ID:jt4bczqk 道大会は今度こそ平田がんばれ
991雪と氷の名無しさん
2021/12/28(火) 15:34:12.75ID:MqgzOjiz992雪と氷の名無しさん
2021/12/28(火) 20:05:19.76ID:YC7Euj7W 平田はなあ…
993雪と氷の名無しさん
2021/12/28(火) 20:52:55.88ID:AisSZcPp 昨日は竹田夫妻の道北MD敗退に続けて、
いつまにか緑の軍団も敗れていたようで立て続けにダブルパンチくらった。
しかし、他スレ情報だとMDの補欠順位、今年は道北が1番手らしい
そして、過去のデータから道南がほぼ出場していないから
竹田さんおそらく出てくるぞ!
いつまにか緑の軍団も敗れていたようで立て続けにダブルパンチくらった。
しかし、他スレ情報だとMDの補欠順位、今年は道北が1番手らしい
そして、過去のデータから道南がほぼ出場していないから
竹田さんおそらく出てくるぞ!
994雪と氷の名無しさん
2021/12/29(水) 08:42:56.70ID:HWP457In Easy Toysって五輪最終予選だけのスポンサーだっけ?
まさかジュニアBも?
試供品配られたら、とりあえず敦賀が預かっておくように。
まさかジュニアBも?
試供品配られたら、とりあえず敦賀が預かっておくように。
995雪と氷の名無しさん
2021/12/29(水) 12:32:21.39ID:7MRErZkE >>994
ドラゴンのメンツだけでどうやってバイブ使うねん
ドラゴンのメンツだけでどうやってバイブ使うねん
996雪と氷の名無しさん
2021/12/29(水) 13:51:21.00ID:aENf696q TENGAのようなものもあるかもよ
997雪と氷の名無しさん
2021/12/29(水) 22:00:07.47ID:Qt00dog3 【ライブ配信】年末のご挨拶(今年の振り返り・来年の抱負・今後のYouTube活動など)一緒にお話しましょう〜!
12/30 20:00 〜(1時間くらいの予定だそうです)
大野福公さん
https://www.youtube.com/watch?v=d5PKGFiOSow
12/30 20:00 〜(1時間くらいの予定だそうです)
大野福公さん
https://www.youtube.com/watch?v=d5PKGFiOSow
998雪と氷の名無しさん
2021/12/31(金) 08:19:55.64ID:XepTm5MI うめ
999雪と氷の名無しさん
2021/12/31(金) 08:20:20.86ID:XepTm5MI1000雪と氷の名無しさん
2021/12/31(金) 08:20:50.29ID:XepTm5MI 良いお年をお過ごしください!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1168日 23時間 37分 22秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1168日 23時間 37分 22秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【内廷費】天皇ご一家のための費用360万円を窃取 宮内庁侍従職を懲戒免職… [BFU★]
- 【芸能】国民的女優の不倫報道めぐりイケメン俳優が“意味深行動”…関係があったのではと憶測飛び交う [ネギうどん★]
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★4 [首都圏の虎★]
- 【川崎】オートバイがガードレールに衝突 運転の22歳男性が死亡 同乗の22歳女子大学生は軽傷 [シャチ★]
- 【備蓄米放出】どうしてコメはなかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」★3 [シャチ★]
- 20歳女性が去年12月から行方不明 元交際相手の自宅で性別不明の遺体発見…一部白骨化 神奈川・川崎市 [少考さん★]
- 宮崎駿vs手塚治虫ってどっちが正しかったんだ? トランプ安倍石破 [205023192]
- ヤフオクやメルカリで使う「緩衝材」をポップコーンにしたところヒット。安倍晋三がトランプに買わされたとうもろこしか? [389326466]
- 「今思うと頭おかしかったな」ってコロナ禍の対応・行動 [769931615]
- 🏡👊🥺👊🏡
- (ヽ´ん`)「アイス買ってこい」⬅どのアイス? [158478931]
- 日本人、気ずく… 「去年からの米騒動って、安すぎたコメ価格を引き上げるため、コメ農家を支援するための国策だったんじゃないの?」 [452836546]