語れ!
なんでもおk。
探検
【カーリング総合雑談スレ】
1雪と氷の名無しさん
2018/03/26(月) 11:01:29.09ID:/BfplpYB200雪と氷の名無しさん
2018/09/19(水) 18:24:15.46ID:6U/AW/V5 Ikenuma Emiko
池沼 恵美子
池沼 恵美子
201雪と氷の名無しさん
2018/09/19(水) 20:13:08.47ID:jlFhewgm カーリングは曲がらないと面白くないスポーツ。
202雪と氷の名無しさん
2018/09/19(水) 20:15:53.59ID:yfqJqAbW チンポも曲がってます
203雪と氷の名無しさん
2018/09/19(水) 20:23:18.30ID:jE9iG1S3 へそも曲がってる
204雪と氷の名無しさん
2018/09/20(木) 00:52:41.80ID:0FY2CilX 根性も曲がってるよ
205雪と氷の名無しさん
2018/09/20(木) 21:29:18.05ID:CbFmMEVw 小笠原は顎も曲がってきたな。
206雪と氷の名無しさん
2018/09/24(月) 19:28:21.09ID:o+WtjVtN 出川の充電させてで山口メンバー出てたな
207雪と氷の名無しさん
2018/09/26(水) 07:04:18.89ID:a0MVIJA9 平昌五輪ゴールド逸どころかメダル逸のホーマンだけど
敗れて尚強しな印象だった
まあ彼女等も北京五輪の頃には完全に中堅の年齢だし五輪狙えるのは最大で残り2回だろうけど
敗れて尚強しな印象だった
まあ彼女等も北京五輪の頃には完全に中堅の年齢だし五輪狙えるのは最大で残り2回だろうけど
208雪と氷の名無しさん
2018/10/02(火) 22:50:41.49ID:W0BXTaPq SCが復活
209雪と氷の名無しさん
2018/10/04(木) 09:28:02.65ID:TYHHq0i8 一昨年辺りから青森次世代がちらほら目立ってる
中電の石郷岡、青森Iの中村と伊藤、そして既にユニバ代表とった工藤と倉光さらに鈴木
一気に花咲かすかもね
中電の石郷岡、青森Iの中村と伊藤、そして既にユニバ代表とった工藤と倉光さらに鈴木
一気に花咲かすかもね
210雪と氷の名無しさん
2018/10/05(金) 06:32:35.76ID:4wfL5Ziq みんなバラバラなのが惜しいね
ロコソラーレや南総里見八犬伝みたいに再集結できる土壌ができればいいんだけど
ロコソラーレや南総里見八犬伝みたいに再集結できる土壌ができればいいんだけど
211雪と氷の名無しさん
2018/10/05(金) 09:00:15.31ID:798O8yTH 凄いスキップとバイスが存在したら何とかなるかもね
ショットミスは仕方ないとして判断ミスは論外
そういう司令系統ではたかが知れてる
デリバリーやスイープも無駄になる
ショットミスは仕方ないとして判断ミスは論外
そういう司令系統ではたかが知れてる
デリバリーやスイープも無駄になる
212雪と氷の名無しさん
2018/10/05(金) 11:38:27.40ID:+Y1J7D2E 軽井沢SCでは金銭面で苦しいのがな
結局NPO職員でなかった3人が軽井沢はなれることになった
職員でも別チームだから金銭面以外でもいろいろあるんだと思うが
結局NPO職員でなかった3人が軽井沢はなれることになった
職員でも別チームだから金銭面以外でもいろいろあるんだと思うが
213雪と氷の名無しさん
2018/10/11(木) 01:10:43.37ID:RotVJg+u 日本選手権を優勝するとWCTポイントが40ポイントぐらい入ることを今さら知った
日本選手権
PACC
どうぎん
軽井沢国際
W杯
世界選手権
を全部優勝したら300ポイントぐらい軽く入るんじゃないか?
日本選手権
PACC
どうぎん
軽井沢国際
W杯
世界選手権
を全部優勝したら300ポイントぐらい軽く入るんじゃないか?
214雪と氷の名無しさん
2018/10/11(木) 08:25:00.67ID:oCr8C3ya 日本選手権地区予選はWCTポイント付かないが
日本選手権出場果たして優勝
世界選手権優勝
チャンピオンズカップ優勝
この3つ優勝で200ポイント程度かな
これまでと違って、シーズン最終盤には年間ポイントとTOTALポイントが完全一致するので実力有ればランキングに反映されやすくなったね
日本選手権出場果たして優勝
世界選手権優勝
チャンピオンズカップ優勝
この3つ優勝で200ポイント程度かな
これまでと違って、シーズン最終盤には年間ポイントとTOTALポイントが完全一致するので実力有ればランキングに反映されやすくなったね
216雪と氷の名無しさん
2018/10/12(金) 10:27:23.28ID:2IkYaGWl 平昌五輪銅メダルで68ポイント程度だから五輪金ハッセルでも150ポイント無いと思う五輪金で110ポイント程度かな
世界選手権金は100有るか無いかぐらい?90ぐらいか
調べたらわかりそうだが感覚で言ってしまう
世界選手権金は100有るか無いかぐらい?90ぐらいか
調べたらわかりそうだが感覚で言ってしまう
217雪と氷の名無しさん
2018/10/12(金) 17:59:43.06ID:EtYbZv7E すまんすまん、SFMとポイントの計算方式を完全に勘違いしてた
世界選手権優勝でも75ポイントぐらいだったわ
イベントタイプ パーセンテージの増加
州/領土 該当なし
ナショナルズ 90%
ヨーロッパ人/ PAC 90%
世界 100%
オリンピック予選 240%
オリンピック 250%
カナダカップ/特別イベント* 35%
ワールドカップ 15%
選手権選手権 20%
グランドスラムメジャー 10%
の項目をそのまんま割増で掛け算してしまった
五輪のポイントを3.5倍とかいくらなんでも割増すぎだろ、なんか変だなあ、と思ったら単なる俺の勘違いだったw
世界選手権優勝でも75ポイントぐらいだったわ
イベントタイプ パーセンテージの増加
州/領土 該当なし
ナショナルズ 90%
ヨーロッパ人/ PAC 90%
世界 100%
オリンピック予選 240%
オリンピック 250%
カナダカップ/特別イベント* 35%
ワールドカップ 15%
選手権選手権 20%
グランドスラムメジャー 10%
の項目をそのまんま割増で掛け算してしまった
五輪のポイントを3.5倍とかいくらなんでも割増すぎだろ、なんか変だなあ、と思ったら単なる俺の勘違いだったw
218雪と氷の名無しさん
2018/10/12(金) 18:23:55.99ID:2IkYaGWl PACCのインポータンス要素を高めてほしい
ECCと差別される理由乏しいように思う
ECCと差別される理由乏しいように思う
219雪と氷の名無しさん
2018/10/12(金) 18:28:01.74ID:2IkYaGWl ただでさえ加米はポイント付きやすい大会多いし大会に出やすい
欧州もECC筆頭に太平洋亜細亜よりはポイント付与環境に恵まれてる
欧州もECC筆頭に太平洋亜細亜よりはポイント付与環境に恵まれてる
220雪と氷の名無しさん
2018/10/12(金) 18:34:40.92ID:EtYbZv7E 日本選手権出場優勝で20ポイント
世界選手権優勝で75ポイント
チャンピオンズカップ優勝で75ポイント
って感じだった
もちろん出場する面子によってポイントは上下する感じ
ロコ有りの2017日本選手権だと優勝で約20ポイントだったけどロコ無しだと17ポイントだった
世界選手権も五輪ポイント絡む2017だと優勝で約75ポイントだったけど五輪後の2018だと約71ポイントだった
ちなみに今シーズンの道銀だとこんな感じのポイントなのだが・・・
Colonial Square Ladies Classic 2位で約32ポイント
Oakville Fall Classic 1位で約31ポイント
Stu Sells Oakville Tankard 5位で約22ポイント
Stockholm Ladies Curling Cup 5位で約22ポイント
Hokkaido Bank Curling Classic 3位で約15ポイント
KW Fall Classic 5位で約14ポイント
カナダの中規模レベルのツアー大会の5位や小規模レベルのツアー大会の優勝が、
ロコありの日本選手権で優勝するよりポイントが上だった
色々考えてポイントシステムを作ってるんだろうが、わかりやすさ重視だと全然現実の難易度を反映せんなw
1試合ごとに複雑で面倒な計算をAIにでもさせればいい感じになりそうだが、
ポイント計算式が素人にはさっぱり分からん式になるだろうし、難しい話だ
世界選手権優勝で75ポイント
チャンピオンズカップ優勝で75ポイント
って感じだった
もちろん出場する面子によってポイントは上下する感じ
ロコ有りの2017日本選手権だと優勝で約20ポイントだったけどロコ無しだと17ポイントだった
世界選手権も五輪ポイント絡む2017だと優勝で約75ポイントだったけど五輪後の2018だと約71ポイントだった
ちなみに今シーズンの道銀だとこんな感じのポイントなのだが・・・
Colonial Square Ladies Classic 2位で約32ポイント
Oakville Fall Classic 1位で約31ポイント
Stu Sells Oakville Tankard 5位で約22ポイント
Stockholm Ladies Curling Cup 5位で約22ポイント
Hokkaido Bank Curling Classic 3位で約15ポイント
KW Fall Classic 5位で約14ポイント
カナダの中規模レベルのツアー大会の5位や小規模レベルのツアー大会の優勝が、
ロコありの日本選手権で優勝するよりポイントが上だった
色々考えてポイントシステムを作ってるんだろうが、わかりやすさ重視だと全然現実の難易度を反映せんなw
1試合ごとに複雑で面倒な計算をAIにでもさせればいい感じになりそうだが、
ポイント計算式が素人にはさっぱり分からん式になるだろうし、難しい話だ
221雪と氷の名無しさん
2018/10/12(金) 18:57:34.37ID:rxIMMdXI 中国はわからないが韓国は代表決定戦もポイント付かない感じだね
E,Kimは年間獲得ポイント0だし
E,Kimは年間獲得ポイント0だし
222雪と氷の名無しさん
2018/10/12(金) 19:38:10.76ID:EtYbZv7E >>218
PACCとECCは計算システム的には同じなんでね?
ただ、WCTポイントは「その大会に出場する全チームのWCTランキング」によって「得られるポイント」が大きく左右される感じ
実力があってもランキングに登録されてないチームが多く参加してたり、
大会に参加するチームの間で実力の格差が大きいと(日本選手権みたいに4強とその他の実力差が大きいと)、
優勝の難易度と得られるポイントがどんどんずれていく
あと大会に参加するチームの数が多ければ多いほどポイント的に有利で、
8チームの大会と32チームの大会ではポイント的に2倍違ってくる
係数で言うと32チームだと1.5倍で8チームだと0.75倍される
日本選手権って本当は予選があるわけで、全体で考えれば32チーム以上で争ってるわけじゃん?
その辺のチーム参加数やランキング外のチームの計算を「ナショナルズ 90%」の割増係数で考慮してるらしいのだが、
この90%の根拠は何かしらの計算で導いたのではなく、
「まあこんなもんだろ」的な雑感で出してるっぽいのがなんともw
しかも世界各国の国内選手権を一律で90%割増、というざっくばらんさw
PACCとECCは計算システム的には同じなんでね?
ただ、WCTポイントは「その大会に出場する全チームのWCTランキング」によって「得られるポイント」が大きく左右される感じ
実力があってもランキングに登録されてないチームが多く参加してたり、
大会に参加するチームの間で実力の格差が大きいと(日本選手権みたいに4強とその他の実力差が大きいと)、
優勝の難易度と得られるポイントがどんどんずれていく
あと大会に参加するチームの数が多ければ多いほどポイント的に有利で、
8チームの大会と32チームの大会ではポイント的に2倍違ってくる
係数で言うと32チームだと1.5倍で8チームだと0.75倍される
日本選手権って本当は予選があるわけで、全体で考えれば32チーム以上で争ってるわけじゃん?
その辺のチーム参加数やランキング外のチームの計算を「ナショナルズ 90%」の割増係数で考慮してるらしいのだが、
この90%の根拠は何かしらの計算で導いたのではなく、
「まあこんなもんだろ」的な雑感で出してるっぽいのがなんともw
しかも世界各国の国内選手権を一律で90%割増、というざっくばらんさw
223雪と氷の名無しさん
2018/10/12(金) 19:39:33.07ID:EtYbZv7E WCTポインの計算ってカナダ大会有利っていうか、それ以前に色々と適当すぎてなんとも微妙
まああくまでWCTポイント=world curling tour ポイント=CTRS=The Canadian Team Ranking System (CTRS)なので、
最初から世界各国を含めたチームランキングを計算するようなシステムではない、って感じかなw
公式サイトに「WCTのポイントはカナダチームをランク付けするシステムです」って真顔で言われたら、
「まあそうですね」って感じでぐうの音も出ないんだぜ
いやいやいや、おかしいだろw
WCFはさっさとその辺、なんとかせーよw
ってあっちはあっちで国別ランキングがあるんだっけか・・・面倒な話だ
WCTの運営組織がもうちょい世界各国のカーリング協会と連携してくれればいいだけの話なんだろうが、
カーリング界は色んなことが緩い世界だから当分は期待できんな
まああくまでWCTポイント=world curling tour ポイント=CTRS=The Canadian Team Ranking System (CTRS)なので、
最初から世界各国を含めたチームランキングを計算するようなシステムではない、って感じかなw
公式サイトに「WCTのポイントはカナダチームをランク付けするシステムです」って真顔で言われたら、
「まあそうですね」って感じでぐうの音も出ないんだぜ
いやいやいや、おかしいだろw
WCFはさっさとその辺、なんとかせーよw
ってあっちはあっちで国別ランキングがあるんだっけか・・・面倒な話だ
WCTの運営組織がもうちょい世界各国のカーリング協会と連携してくれればいいだけの話なんだろうが、
カーリング界は色んなことが緩い世界だから当分は期待できんな
224雪と氷の名無しさん
2018/10/12(金) 20:03:12.91ID:EtYbZv7E >>221
中国も韓国も代表選抜戦だけでなくて国内選手権のポイントもつかない感じだった
Norway: Norwegian National Championship Lillehammer, NOR
Sweden: Swedish National Championship Skelleftea, SWE
Canada: Tim Hortons Brier Regina, SK
Scotland: Scottish World Championship Playoff Perth, SCO
United States: USA Men's National Championship Fargo, ND
England: English National Mens Curling Championship Dumfries, SCO
Scotland: Scottish Curling Championships Perth, SCO
Switzerland: Swiss Curling Championship Flims, SUI
Japan: Japan Curling Championship Hokkaido, JPN
Estonia: Estonian National Mens Curling Championship Tallinn, EST
ぐらいしか国内選手権のポイントは入らないのかも
でもロシアのモイセーワにはロシア代表戦(オリンピック?)のポイントが入ってるんだよなあ
日本も中電に五輪代表戦のポイントがついてた
富士急にはこの前のPACCの代表戦のポイントはついてなかった
五輪代表戦ならどの国でもポイント付くのかな?と思ったが韓国の五輪代表戦はスルーだな
基準が分からんw
中国も韓国も代表選抜戦だけでなくて国内選手権のポイントもつかない感じだった
Norway: Norwegian National Championship Lillehammer, NOR
Sweden: Swedish National Championship Skelleftea, SWE
Canada: Tim Hortons Brier Regina, SK
Scotland: Scottish World Championship Playoff Perth, SCO
United States: USA Men's National Championship Fargo, ND
England: English National Mens Curling Championship Dumfries, SCO
Scotland: Scottish Curling Championships Perth, SCO
Switzerland: Swiss Curling Championship Flims, SUI
Japan: Japan Curling Championship Hokkaido, JPN
Estonia: Estonian National Mens Curling Championship Tallinn, EST
ぐらいしか国内選手権のポイントは入らないのかも
でもロシアのモイセーワにはロシア代表戦(オリンピック?)のポイントが入ってるんだよなあ
日本も中電に五輪代表戦のポイントがついてた
富士急にはこの前のPACCの代表戦のポイントはついてなかった
五輪代表戦ならどの国でもポイント付くのかな?と思ったが韓国の五輪代表戦はスルーだな
基準が分からんw
225雪と氷の名無しさん
2018/10/12(金) 21:42:40.31ID:EtYbZv7E 素人の俺的にまとめるとポイントが高くなる要素ってこんな感じかな?
1、ランキングが高い選手が参加してるとポイントが高い
ランキングトップ8が全員参加してる8チームの大会なら係数は9.96
逆にランキング201位以下の選手だけの大会なら係数は1.2で最大8.3倍の差がある
(実際の数値で言うとカナダのチャンピオンズカップで8.84、日本選手権で2.64、ぐらいで大体3.35倍の差がある)
2、参加チーム数が多いとポイントが高い
32チームの大会だと係数は1.5倍で8チームだと0.75倍となって最大で2倍の差がある
3、グレードが高い大会はポイントが高い
Nationals 90%
Europeans/PAC 90%
Worlds 100%
Olympic Trials 240% ←公式サイトが間違えてる可能性あり(本当は140%増しの可能性が高い)
Olympics 250% ←公式サイトが間違えてる可能性あり(本当は150%増しの可能性が高い)
Canada Cup/Special Event* 35%
World Cup 15%
Players' Championship 20%
Grand Slam Majors 10%
1、ランキングが高い選手が参加してるとポイントが高い
ランキングトップ8が全員参加してる8チームの大会なら係数は9.96
逆にランキング201位以下の選手だけの大会なら係数は1.2で最大8.3倍の差がある
(実際の数値で言うとカナダのチャンピオンズカップで8.84、日本選手権で2.64、ぐらいで大体3.35倍の差がある)
2、参加チーム数が多いとポイントが高い
32チームの大会だと係数は1.5倍で8チームだと0.75倍となって最大で2倍の差がある
3、グレードが高い大会はポイントが高い
Nationals 90%
Europeans/PAC 90%
Worlds 100%
Olympic Trials 240% ←公式サイトが間違えてる可能性あり(本当は140%増しの可能性が高い)
Olympics 250% ←公式サイトが間違えてる可能性あり(本当は150%増しの可能性が高い)
Canada Cup/Special Event* 35%
World Cup 15%
Players' Championship 20%
Grand Slam Majors 10%
226雪と氷の名無しさん
2018/10/12(金) 22:11:21.86ID:EtYbZv7E 具体的な数字で優勝した場合のポイントを比較すると
平昌五輪女子:110ポイント
2017世界選手権:75ポイント
カナダの五輪代表選:83ポイント
2018マスターズ:82ポイント
2018オータムゴールド:75ポイント
2018チャンピオンズカップ:74ポイント
2018エリート10:71ポイント
2018カナダ選手権:63ポイント
2017ヨーロッパ選手権:60ポイント
2018ストックホルムレディース:53ポイント
2017軽井沢国際:46ポイント
2018どうぎんクラシック:26ポイント
2017日本選手権:20ポイント
2017PACC:16ポイント
日本の五輪代表選:12ポイント
カナダの五輪トライアルのポイントが世界選手権を超えてくる件w
それと海外の強豪チーム含め32チーム参加してるカナダのツアー大会(オータムゴールド)の方が
グランドスラムよりもポイントが高くなったりする
なんにせよポイントを意識して大会参加するならやっぱカナダかヨーロッパ行くしかないな
平昌五輪女子:110ポイント
2017世界選手権:75ポイント
カナダの五輪代表選:83ポイント
2018マスターズ:82ポイント
2018オータムゴールド:75ポイント
2018チャンピオンズカップ:74ポイント
2018エリート10:71ポイント
2018カナダ選手権:63ポイント
2017ヨーロッパ選手権:60ポイント
2018ストックホルムレディース:53ポイント
2017軽井沢国際:46ポイント
2018どうぎんクラシック:26ポイント
2017日本選手権:20ポイント
2017PACC:16ポイント
日本の五輪代表選:12ポイント
カナダの五輪トライアルのポイントが世界選手権を超えてくる件w
それと海外の強豪チーム含め32チーム参加してるカナダのツアー大会(オータムゴールド)の方が
グランドスラムよりもポイントが高くなったりする
なんにせよポイントを意識して大会参加するならやっぱカナダかヨーロッパ行くしかないな
228雪と氷の名無しさん
2018/10/13(土) 01:41:04.65ID:2j7PmeUR 例え話がわかりづらいわw
ポイントをプールって来年度への繰越ポイントの話か?
繰越ポイントの制度は今シーズンから思いっきり変更になってほとんど無しみたいな感じになった
相変わらずポイントは次のシーズンに繰り越されるのだが、
シーズンが進むごとに徐々にカットされて最終的に前の年のポイントはゼロになる感じ
WCTのポイントシステムでカナダが有利なのは単純にカナダにWCTの大会がいっぱいあるから
そんでカナダの大会には参加チームが多いから
だからカナダのチームは大会予選落ち常連みたいな弱いチームでもWCTのポイントを獲得しやすくて、
ランキングにちゃんと反映されやすい
日本の大会だと、まずそもそもWCTの大会が4つぐらいしかない
しかもランキング下位どころかランキング外のチームばっかりだからポイントの累計がしょぼい
しかも大会の規定で、初めから参加できるチーム数が少な目に設定してあるから余計にポイントがしょぼくなる
そんなわけで日本の大会で優勝しても大してポイントが入らない
ポイントをプールって来年度への繰越ポイントの話か?
繰越ポイントの制度は今シーズンから思いっきり変更になってほとんど無しみたいな感じになった
相変わらずポイントは次のシーズンに繰り越されるのだが、
シーズンが進むごとに徐々にカットされて最終的に前の年のポイントはゼロになる感じ
WCTのポイントシステムでカナダが有利なのは単純にカナダにWCTの大会がいっぱいあるから
そんでカナダの大会には参加チームが多いから
だからカナダのチームは大会予選落ち常連みたいな弱いチームでもWCTのポイントを獲得しやすくて、
ランキングにちゃんと反映されやすい
日本の大会だと、まずそもそもWCTの大会が4つぐらいしかない
しかもランキング下位どころかランキング外のチームばっかりだからポイントの累計がしょぼい
しかも大会の規定で、初めから参加できるチーム数が少な目に設定してあるから余計にポイントがしょぼくなる
そんなわけで日本の大会で優勝しても大してポイントが入らない
229雪と氷の名無しさん
2018/10/13(土) 01:43:38.04ID:2j7PmeUR 4シートしかないところで32チームの予選とか日程的に無理だしのう
軽井沢ぐらいでしょ、32チームの大会ができそうなのって
軽井沢ぐらいでしょ、32チームの大会ができそうなのって
230雪と氷の名無しさん
2018/10/13(土) 06:28:16.54ID:M693BsBJ フルエントリーの32チーム出場だけでWCTポイントの基礎となるSFMValueのうち
Teams Total だけで最低でも3.2点計上されるからね
最低=出場チーム32が全部101位以降の場合
現実的には全部101位以降参加のフルエントリーツアーなど開催されないだろうけどImportance Factor 等その他四項目加算でSFM 7.5に達する計算
Teams Total だけで最低でも3.2点計上されるからね
最低=出場チーム32が全部101位以降の場合
現実的には全部101位以降参加のフルエントリーツアーなど開催されないだろうけどImportance Factor 等その他四項目加算でSFM 7.5に達する計算
231雪と氷の名無しさん
2018/10/13(土) 06:31:27.78ID:M693BsBJ ↑
SFM 7.5は微妙だが7.0以上は確実にいく
SFM 7.5は微妙だが7.0以上は確実にいく
232雪と氷の名無しさん
2018/10/13(土) 06:50:34.34ID:M693BsBJ >>231なんだが
Teams Total 3.2とImportance Factor 1.0の合算だけで4.2超は間違いないと思うが、その他三項目に関してはそもそも調査してないので適当
Importance Factor も必ず1.0以上なのか確信できないが。。
Teams Total 3.2とImportance Factor 1.0の合算だけで4.2超は間違いないと思うが、その他三項目に関してはそもそも調査してないので適当
Importance Factor も必ず1.0以上なのか確信できないが。。
233雪と氷の名無しさん
2018/10/13(土) 07:34:39.87ID:2j7PmeUR 点数の元となるSFMの計算式がこんな感じだからのう↓
「大会に参加する全チームのランキングを元に足し算されるランキングポイント」×
「大会に参加するチーム総数を元にした倍率」×
「大会の規模、難易度を元に考えられた割増倍率」
=SFM (Strength Of Field Multiplier)← 大会変動率
※面倒だから賞金に関する倍率は端折った
そういえばSFM=大会変動率って誰が翻訳したんだろう?
取りあえずここにもSFMとポイントの計算方法のリンクを貼っとくか
http://www.worldcurl.com/rankings.php?task=calculations
で、その大会変動率SFMに「順位によって与えられる基礎ポイント」をかけたのがWCTで採用されるポイント(OOM Points)← Order of Merit
基礎ポイント
1位 7.50
2位 5.50
3位 - 4位 4.25
5位 - 8位 3.00
って事で、平昌だとSFMが15ぐらい
そして1位だと基礎点7.5だから7.5×15≒110
なんか変だな・・・正確にはSFM15.8438×7.5=118.8285のはずなのにハッセルボリに入った実際のポイントは110.9066
なんで8ポイントも低くなってるんだろ?賞金に関わる係数が五輪でも関係するんか?謎だ
「大会に参加する全チームのランキングを元に足し算されるランキングポイント」×
「大会に参加するチーム総数を元にした倍率」×
「大会の規模、難易度を元に考えられた割増倍率」
=SFM (Strength Of Field Multiplier)← 大会変動率
※面倒だから賞金に関する倍率は端折った
そういえばSFM=大会変動率って誰が翻訳したんだろう?
取りあえずここにもSFMとポイントの計算方法のリンクを貼っとくか
http://www.worldcurl.com/rankings.php?task=calculations
で、その大会変動率SFMに「順位によって与えられる基礎ポイント」をかけたのがWCTで採用されるポイント(OOM Points)← Order of Merit
基礎ポイント
1位 7.50
2位 5.50
3位 - 4位 4.25
5位 - 8位 3.00
って事で、平昌だとSFMが15ぐらい
そして1位だと基礎点7.5だから7.5×15≒110
なんか変だな・・・正確にはSFM15.8438×7.5=118.8285のはずなのにハッセルボリに入った実際のポイントは110.9066
なんで8ポイントも低くなってるんだろ?賞金に関わる係数が五輪でも関係するんか?謎だ
234雪と氷の名無しさん
2018/10/13(土) 07:42:29.10ID:2j7PmeUR >>232
ああ、それ違うから
Teams Total 3.2とImportance Factor 1.0は足すんじゃなくて掛け算するんだ
3.2×1.0=3.2 みたいな
Importance Factor(大会難易度、というか大会重要度かw)はどんな時も1.0以上なのは間違いないとは思う
こんな感じだし
Nationals 1.9
Europeans/PAC 1.9
Worlds 2.0
Olympic Trials 3.4←公式サイトが間違えてる可能性あり(本当は140%増しの2.4の可能性が高い)
Olympics 3.5←公式サイトが間違えてる可能性あり(本当は150%増しの2.5の可能性が高い)
Canada Cup/Special Event 1.35
World Cup 1.15
Players' Championship 1.2
Grand Slam Majors 1.1
ああ、それ違うから
Teams Total 3.2とImportance Factor 1.0は足すんじゃなくて掛け算するんだ
3.2×1.0=3.2 みたいな
Importance Factor(大会難易度、というか大会重要度かw)はどんな時も1.0以上なのは間違いないとは思う
こんな感じだし
Nationals 1.9
Europeans/PAC 1.9
Worlds 2.0
Olympic Trials 3.4←公式サイトが間違えてる可能性あり(本当は140%増しの2.4の可能性が高い)
Olympics 3.5←公式サイトが間違えてる可能性あり(本当は150%増しの2.5の可能性が高い)
Canada Cup/Special Event 1.35
World Cup 1.15
Players' Championship 1.2
Grand Slam Majors 1.1
235雪と氷の名無しさん
2018/10/13(土) 07:53:23.13ID:2j7PmeUR >>230
Order Of Merit Ranking SFM Contribution
1 0.45
2 0.44
3 0.43
4 0.42
5 0.41
6 0.40
7 0.39
8 0.38
9 0.37
10 0.36
11 0.35
12 0.34
13 0.33
14 0.32
15 0.31
16 0.30
17 0.29
18 0.28
19 0.27
20 0.26
21-30 0.25
31-50 0.20
51-100 0.15
101-200 0.10
201+ 0.05
なので、32チーム参加の大会の場合、
Teams Totalの最低値は0.05×32チームで1.6なんでないかい?
(全参加チームのランキングが201位以下の場合)
日本の大会でなら可能性はあるw
ランキング圏外はもちろん、201以下の日本チームはゴロゴロおるからのうw
http://www.worldcurl.com/rankings.php?task=week&oomid=81
Order Of Merit Ranking SFM Contribution
1 0.45
2 0.44
3 0.43
4 0.42
5 0.41
6 0.40
7 0.39
8 0.38
9 0.37
10 0.36
11 0.35
12 0.34
13 0.33
14 0.32
15 0.31
16 0.30
17 0.29
18 0.28
19 0.27
20 0.26
21-30 0.25
31-50 0.20
51-100 0.15
101-200 0.10
201+ 0.05
なので、32チーム参加の大会の場合、
Teams Totalの最低値は0.05×32チームで1.6なんでないかい?
(全参加チームのランキングが201位以下の場合)
日本の大会でなら可能性はあるw
ランキング圏外はもちろん、201以下の日本チームはゴロゴロおるからのうw
http://www.worldcurl.com/rankings.php?task=week&oomid=81
236雪と氷の名無しさん
2018/10/13(土) 08:44:56.43ID:2j7PmeUR 平昌五輪だとこんな感じでSFMが計算される
Teams Total: 3.250 ← 参加チームそれぞれのランキングによって与えられるポイントを全部足した合計の数値
Purse Factor: 1.000 ← 賞金関係の数値(面倒だから調べてないw)
Teams Factor: 0.813 ← 何チームが参加してるか?という数値:16チームの場合は1.0
Teams Scale: 2.400 ← 参加チームの数でSFMが変わり過ぎないようにTeams Totaに掛けられる係数:24チーム参加で1.0
Importance Factor: 2.500 ← 難易度、重要度を元に予め大会ごとに決められている係数
Strength of Field: 15.844 ← Teams Tota × Teams Scale × Teams Factor × Importance Factor
15.844=SFM(Strength Of Field Multiplier:大会変動率)
Teams Total: 3.250 ← 参加チームそれぞれのランキングによって与えられるポイントを全部足した合計の数値
Purse Factor: 1.000 ← 賞金関係の数値(面倒だから調べてないw)
Teams Factor: 0.813 ← 何チームが参加してるか?という数値:16チームの場合は1.0
Teams Scale: 2.400 ← 参加チームの数でSFMが変わり過ぎないようにTeams Totaに掛けられる係数:24チーム参加で1.0
Importance Factor: 2.500 ← 難易度、重要度を元に予め大会ごとに決められている係数
Strength of Field: 15.844 ← Teams Tota × Teams Scale × Teams Factor × Importance Factor
15.844=SFM(Strength Of Field Multiplier:大会変動率)
237雪と氷の名無しさん
2018/10/13(土) 09:57:28.42ID:2j7PmeUR とまあ色々と面倒な計算でポイント算出しとる割にはカナダ国内以外の大会に関しては結構適当で、
ポイントシステム的にも穴があるのであんまり現実の大会難易度や優勝難易度を反映していない
ポイントシステム的にも穴があるのであんまり現実の大会難易度や優勝難易度を反映していない
238雪と氷の名無しさん
2018/10/13(土) 09:59:17.21ID:2j7PmeUR それよりも朝っぱらから富士急の動画と睨めっこして誰がどのポジションで試合してるのかを検証しすぎて目が疲れてしまったw
239雪と氷の名無しさん
2018/10/13(土) 10:12:55.80ID:M693BsBJ 足し算でSFM決定とか寝ぼけてるレベルの勘違いだったわ
Teams Total にばかり注目してたので、その程度も確認せず適当すぎた
そこも201位以下の0.05は見てなかったけどね
Teams Total にばかり注目してたので、その程度も確認せず適当すぎた
そこも201位以下の0.05は見てなかったけどね
240雪と氷の名無しさん
2018/10/13(土) 10:22:57.64ID:2j7PmeUR でもきっとまた来シーズンとかにルールが変わってそうなので苦労して覚えても水の泡な予感
241雪と氷の名無しさん
2018/10/14(日) 14:14:20.51ID:U5ePkNwJ クラウドFは見返り要らないので期間限定Tポイントも寄付できるヤフー募金のが集まったかもね
次から次へと細々貯まるというか余るので
次から次へと細々貯まるというか余るので
242雪と氷の名無しさん
2018/10/14(日) 14:16:04.00ID:U5ePkNwJ 見返りは結果で充分
積み重ねてれば成果はわかるものだから
積み重ねてれば成果はわかるものだから
243雪と氷の名無しさん
2018/10/14(日) 17:58:33.14ID:1sCwN6BF たまーに車椅子カーリングの方の募金に期間限定Tポイントを寄付している
あのシステムで何パーがヤフーの取り分なんだろ?
それともあの募金システム自体がヤフーの社会貢献事業で取り分ゼロだったりするんかな?
なんか何年もずーっと募金を募っててページが削除される気配すらないし
あのシステムで何パーがヤフーの取り分なんだろ?
それともあの募金システム自体がヤフーの社会貢献事業で取り分ゼロだったりするんかな?
なんか何年もずーっと募金を募っててページが削除される気配すらないし
244雪と氷の名無しさん
2018/10/14(日) 22:06:25.97ID:7svuXTkJ ヤフー募金は期間限定ではないのが多くよくわからない
他のCFの例では運営会社の手数料が10%で贈与税は総額により税率が異なるかな
他のCFの例では運営会社の手数料が10%で贈与税は総額により税率が異なるかな
245雪と氷の名無しさん
2018/10/14(日) 22:34:52.51ID:1sCwN6BF 募金関係のシステムもよくわからんが、
ジュニアの試合は不確定要素が多くてラインスコアだけだとさっぱりわからん
若さ炸裂で感覚はまって勢いで優勝することもあるんだろうし、
学業とかでメンバー交代もあるんだろうし、
人間だから風邪もひくし、
ほんとラインスコアだけだと何が何やらさっぱりわからんw
と、東北ジュニア予選を調べてて思った
そして青森のみちぎんドリームスタジアムはかなり金欠だということがわかったw
建て替えとか今のままだと絶対無理そう
ジュニアの試合は不確定要素が多くてラインスコアだけだとさっぱりわからん
若さ炸裂で感覚はまって勢いで優勝することもあるんだろうし、
学業とかでメンバー交代もあるんだろうし、
人間だから風邪もひくし、
ほんとラインスコアだけだと何が何やらさっぱりわからんw
と、東北ジュニア予選を調べてて思った
そして青森のみちぎんドリームスタジアムはかなり金欠だということがわかったw
建て替えとか今のままだと絶対無理そう
246雪と氷の名無しさん
2018/10/16(火) 06:41:37.64ID:KxYfgudW ようやく日本男子にも専属のナショナルコーチが誕生したかもしれん
久々にJCAがまともに仕事したかな?w
久々にJCAがまともに仕事したかな?w
247雪と氷の名無しさん
2018/10/25(木) 11:10:33.32ID:ftNa0I/S 日テレがPACCの放送するにあたって番組ツイッターとマスコットのゆるキャラ開発したようなのだが
センスが分からんw
https://mobile.twitter.com/ntvcurling
最初見たときあまりのチープさに誰か個人が作ったイタズラサイトかと思ったw
解説の両角兄がツイートしてたから本物なんだろうけどどっからこのリザードマンみたいなのが誕生したのやら
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
センスが分からんw
https://mobile.twitter.com/ntvcurling
最初見たときあまりのチープさに誰か個人が作ったイタズラサイトかと思ったw
解説の両角兄がツイートしてたから本物なんだろうけどどっからこのリザードマンみたいなのが誕生したのやら
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
248雪と氷の名無しさん
2018/11/07(水) 23:24:32.31ID:ny8yPU5F249雪と氷の名無しさん
2018/11/07(水) 23:46:07.80ID:u7PbpfTP なんすかこれw
しゅがーとげとげじゃねーかw
しかも登場人物としてテロップで紹介されてるスキップ名が田中美里てw
完全にDelight青森の田中美咲じゃねーかw
一体何があったのやら
まあCM出演料が多少なりとも入るわけだし良かったんじゃないかいw
しゅがーとげとげじゃねーかw
しかも登場人物としてテロップで紹介されてるスキップ名が田中美里てw
完全にDelight青森の田中美咲じゃねーかw
一体何があったのやら
まあCM出演料が多少なりとも入るわけだし良かったんじゃないかいw
250雪と氷の名無しさん
2018/11/08(木) 03:11:21.12ID:eeAuFcQ0 さすがカーリングアイドルは呼び込む
251雪と氷の名無しさん
2018/11/25(日) 00:11:48.72ID:/POqC79V いやはや、困ったものだ
実況スレで謎の人に「爺はワシが育てた」って言われたぞw
しかもなんか長々とお小言が始まるし、一人で切れてるし勘弁してくれよw
一体何がしたいのやら
実況スレで謎の人に「爺はワシが育てた」って言われたぞw
しかもなんか長々とお小言が始まるし、一人で切れてるし勘弁してくれよw
一体何がしたいのやら
252雪と氷の名無しさん
2018/11/25(日) 01:15:48.34ID:/POqC79V しかも他の長文と俺の長文を混同して一緒くたにしてるなありゃ
参るなあ
Ignitesをジュニアと間違えたら激昂して延々とお怒りになってた奇人には覚えがあるのだが、
ジュニアとか一般とかシニアとかの話は身に覚えが無さすぎるw
ID変えてないんだし間違えようがないと思うんだがなあ
それとも俺が忘れてるんかな?
軽く若年性痴呆症だから自信はないw
参るなあ
Ignitesをジュニアと間違えたら激昂して延々とお怒りになってた奇人には覚えがあるのだが、
ジュニアとか一般とかシニアとかの話は身に覚えが無さすぎるw
ID変えてないんだし間違えようがないと思うんだがなあ
それとも俺が忘れてるんかな?
軽く若年性痴呆症だから自信はないw
253雪と氷の名無しさん
2018/11/25(日) 09:38:18.54ID:/e7Njps8 ロリコンおじさん今度はこっちに来てんのか気持ち悪い
254雪と氷の名無しさん
2018/11/25(日) 09:47:25.27ID:/POqC79V 朝っぱらから話が見えんw
255雪と氷の名無しさん
2018/11/26(月) 23:52:18.37ID:lFlMNfX6 中電スレでロリコンおじさんとか言われてんのかw
あのなあ、そのロリコンおじさん=持論おじさん=謎の人(自称師匠w)と俺は別人だからw
俺は無実だーw
あのなあ、そのロリコンおじさん=持論おじさん=謎の人(自称師匠w)と俺は別人だからw
俺は無実だーw
256雪と氷の名無しさん
2018/11/26(月) 23:57:14.68ID:/kckZ+dw 分かったから消えろロリコン
257雪と氷の名無しさん
2018/11/27(火) 00:09:12.91ID:7WHB1Rb9 あのなあ、俺は基本的にジュニアにはそんなに興味ないの
しかも容姿とかそっち方面もあんま興味ないの
でも容姿とかに興味があるファンはそれはそれでいいと思ってる
ただ、俺はカーリングの実力以外にはあんまり興味持てないだけ
下手な試合見てるより上手い選手の試合見てた方が面白いし
日本のジュニアでマジに試合見たくなる選手は、個人的には青木豪だけだよ
特にMDの時は凄かった
ようつべとかに映像が残ってないのが実に残念だ
あの直角ロールはマジで神の領域
チームべっちーと青木豪のせいでMDの面白さに魅せられたからなあ
ほんと、予選の時の配信映像が残ってないのが実に残念
しかも容姿とかそっち方面もあんま興味ないの
でも容姿とかに興味があるファンはそれはそれでいいと思ってる
ただ、俺はカーリングの実力以外にはあんまり興味持てないだけ
下手な試合見てるより上手い選手の試合見てた方が面白いし
日本のジュニアでマジに試合見たくなる選手は、個人的には青木豪だけだよ
特にMDの時は凄かった
ようつべとかに映像が残ってないのが実に残念だ
あの直角ロールはマジで神の領域
チームべっちーと青木豪のせいでMDの面白さに魅せられたからなあ
ほんと、予選の時の配信映像が残ってないのが実に残念
258雪と氷の名無しさん
2018/11/27(火) 00:18:17.23ID:7WHB1Rb9 まさかとは思うがIgnites長野を女子ジュニアとか思ってないだろうな?w
松村弟がスキップやってたりやってなかったりする男子チームだぞw
・・・大丈夫かいなほんと
まあともかくカメコとかイラストとか誰がカワイイとかそういうのにはあんまり興味ないからそっちで好きにやってよ
俺はパス
松村弟がスキップやってたりやってなかったりする男子チームだぞw
・・・大丈夫かいなほんと
まあともかくカメコとかイラストとか誰がカワイイとかそういうのにはあんまり興味ないからそっちで好きにやってよ
俺はパス
259雪と氷の名無しさん
2018/11/27(火) 14:19:49.21ID:FNxYrh6D 257>>これか
https://twitter.com/tophione/status/1063066830749675527?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/tophione/status/1063066830749675527?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
260雪と氷の名無しさん
2018/11/27(火) 15:12:26.73ID:9mVemBRs 匿名で選手が試合中の撮影について提起したね
261雪と氷の名無しさん
2018/11/27(火) 15:35:20.67ID:7WHB1Rb9 匿名で選手が問題提起ってなんぞ?JCAのサイトにお知らせでも出たのか?
と思ったがなんもなかった
ツイッターやってる選手の誰かにご意見でも届いたのか?ってもしかして質問箱のシャッター音がどうとかのあれか?
あれは選手じゃないと思うけどなあw
他の選手も言ってるがシャッターの音で集中を乱される選手とかおらんと思うぞw
写真撮ってる人間を個人的に知ってて、そいつのことが死ぬほど嫌いな選手なら話は別だが
どっちかといえば一緒に座った隣の観客が「シャッター音うるせー」と思うんじゃなかろうか
と思ったがなんもなかった
ツイッターやってる選手の誰かにご意見でも届いたのか?ってもしかして質問箱のシャッター音がどうとかのあれか?
あれは選手じゃないと思うけどなあw
他の選手も言ってるがシャッターの音で集中を乱される選手とかおらんと思うぞw
写真撮ってる人間を個人的に知ってて、そいつのことが死ぬほど嫌いな選手なら話は別だが
どっちかといえば一緒に座った隣の観客が「シャッター音うるせー」と思うんじゃなかろうか
262雪と氷の名無しさん
2018/11/27(火) 15:47:34.65ID:lG5CB//b ロリコンポオがリプライしてた質問箱か
撮られる本人が納得しててマナー守ってれば何でも良いけど
観戦の邪魔になる行動は慎んでほしいわな
やるなら端か後ろとかね
デブの鉄道ファンみたいに興奮してたらその場で泣かすわ
撮られる本人が納得しててマナー守ってれば何でも良いけど
観戦の邪魔になる行動は慎んでほしいわな
やるなら端か後ろとかね
デブの鉄道ファンみたいに興奮してたらその場で泣かすわ
263雪と氷の名無しさん
2018/11/27(火) 16:00:43.46ID:7WHB1Rb9 >>259
おー、懐かしい
よく見つけて来られるなあ
でもこれはBS11だったかBSテレ東(BSジャパンだっけか?)で放映されてた決勝戦なのでこれではないのだ
これはこれで凄いショットだけどこれは難度高いレイズショット(ピンポイントかつ威力が必要)で、直角ロールとはちょっと違うのだ
決勝は阿部ちゃんの作戦で青木君の起死回生ヒットロールはほぼ封じられてしまったんだよね
俺がマジで驚いたのは予選で青木・藤井vs阿部・小笠原の試合で、
明らかに阿部ちゃんと小笠原パイセンの方がショット精度では上回ってたのに、
5投目の青木一投で、ほとんど真横みたいな角度からのヒットロールで自分の石を飛ばして、
中を破壊しまくるという、マジで起死回生の逆転ショットなのだ
図に書いて説明できない自分のパソ知識ネット知識の無さが恨めしいぜ
でも効果としてはその動画と似たような感じ
石を真横からすっ飛ばし、ハウスの中心で跳ね回らせて上に飛ばし、ナンバー1ストーンを吹っ飛ばす、的な
おかげで予選では阿部・小笠原組が一敗で青木・藤井組が全勝通過だったのだ
あのショットは俺の中のMDのイメージを完全に覆したなあ
残念ながら予選のネット配信は保存されないUSTREAMだったので今となっては視聴不可なのですよ
実に残念な話だ
でも更に凄かったのは苫米地賢司の奇跡のショットであんなのは未だかつて見たことなかったなあ
全部の石が震えるように動く、という言葉では全く説明できないショットだったw
でも久々に青木・藤井組のスーパーショットが見られてちょっと楽しかったわ
どうもねー
おー、懐かしい
よく見つけて来られるなあ
でもこれはBS11だったかBSテレ東(BSジャパンだっけか?)で放映されてた決勝戦なのでこれではないのだ
これはこれで凄いショットだけどこれは難度高いレイズショット(ピンポイントかつ威力が必要)で、直角ロールとはちょっと違うのだ
決勝は阿部ちゃんの作戦で青木君の起死回生ヒットロールはほぼ封じられてしまったんだよね
俺がマジで驚いたのは予選で青木・藤井vs阿部・小笠原の試合で、
明らかに阿部ちゃんと小笠原パイセンの方がショット精度では上回ってたのに、
5投目の青木一投で、ほとんど真横みたいな角度からのヒットロールで自分の石を飛ばして、
中を破壊しまくるという、マジで起死回生の逆転ショットなのだ
図に書いて説明できない自分のパソ知識ネット知識の無さが恨めしいぜ
でも効果としてはその動画と似たような感じ
石を真横からすっ飛ばし、ハウスの中心で跳ね回らせて上に飛ばし、ナンバー1ストーンを吹っ飛ばす、的な
おかげで予選では阿部・小笠原組が一敗で青木・藤井組が全勝通過だったのだ
あのショットは俺の中のMDのイメージを完全に覆したなあ
残念ながら予選のネット配信は保存されないUSTREAMだったので今となっては視聴不可なのですよ
実に残念な話だ
でも更に凄かったのは苫米地賢司の奇跡のショットであんなのは未だかつて見たことなかったなあ
全部の石が震えるように動く、という言葉では全く説明できないショットだったw
でも久々に青木・藤井組のスーパーショットが見られてちょっと楽しかったわ
どうもねー
264雪と氷の名無しさん
2018/11/27(火) 16:45:59.26ID:7WHB1Rb9266雪と氷の名無しさん
2018/11/27(火) 20:20:56.02ID:FNxYrh6D >>263
青木父のFacebookに有ったと思うが深いので断念
青木父のFacebookに有ったと思うが深いので断念
267雪と氷の名無しさん
2018/11/27(火) 21:33:48.80ID:7WHB1Rb9268雪と氷の名無しさん
2018/11/27(火) 21:53:02.48ID:7WHB1Rb9 >>265
実際なんであの場にいたのかよくわからんよなあ
小笠原自身がテレビで「今はジュニア育成中」的なことを言ってたのでそれは間違いないのだが、
実際に札幌で小笠原が指導してる話があんまり漏れ聞こえて来ない
どうスタで指導してたら目撃者多数な気がするのだが・・・色んな選手を指導してるから今さら珍しくもないからかな?
スカウトなのか
育成中のジュニアを見に来てたのか
仕事のついでに試合見に来てただけなのか
軽井沢国際で久々に解説でもしてほしいものだw
両角兄と歩のダブル解説とかだったら超面白くなりそうなのに
実際なんであの場にいたのかよくわからんよなあ
小笠原自身がテレビで「今はジュニア育成中」的なことを言ってたのでそれは間違いないのだが、
実際に札幌で小笠原が指導してる話があんまり漏れ聞こえて来ない
どうスタで指導してたら目撃者多数な気がするのだが・・・色んな選手を指導してるから今さら珍しくもないからかな?
スカウトなのか
育成中のジュニアを見に来てたのか
仕事のついでに試合見に来てただけなのか
軽井沢国際で久々に解説でもしてほしいものだw
両角兄と歩のダブル解説とかだったら超面白くなりそうなのに
269雪と氷の名無しさん
2018/11/29(木) 00:27:01.08ID:leyKGyj+ ついつい気になって漁ってしまったw
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1252445841503001&id=100002127913522
発見したのは美憲のとこだけど元々の映像は高松副部長のとこだった(やきそば部副部長のことではないw)
高校2年でこのショットかますとかマジでびびった
Tラインの位置に石があると最後に直角ロールでバッチリやられるとか対戦相手はたまらんよなw
青木・藤井のMDではなんかもっとすげー直角ロールショットを見た気がするが忘れてしまった
というか改めてページ見て思ったが美憲のとこは青木豪スーパーショット動画保管庫になってるではないかw
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1252445841503001&id=100002127913522
発見したのは美憲のとこだけど元々の映像は高松副部長のとこだった(やきそば部副部長のことではないw)
高校2年でこのショットかますとかマジでびびった
Tラインの位置に石があると最後に直角ロールでバッチリやられるとか対戦相手はたまらんよなw
青木・藤井のMDではなんかもっとすげー直角ロールショットを見た気がするが忘れてしまった
というか改めてページ見て思ったが美憲のとこは青木豪スーパーショット動画保管庫になってるではないかw
270雪と氷の名無しさん
2018/11/29(木) 00:38:14.98ID:leyKGyj+ それはさておき、高松副部長のツイッター見てたら北広島のカーリング場の話が出ていた
噂ではちらっと目にしたことがあったが、まさかマジで北広島にカーリング場建設の動きがあるとは思わなんだ
てっきり日ハム移転のついでにカーリング場も作って欲しいなー、的なただの願望的憶測かと思ってた
札幌の大混雑緩和策として北広島に新カーリング場ってことなんだろうけど、どうなることやら
本決まりでもなんでもなく、ただの検討中っぽいが、話が協会側に行ってるのには驚いた
10年後とかにチーム北広島とかチーム日ハムカーリングクラブとかできるかもしれん
それに比べて東京方面はその手の話が一向にないw
土地余ってる立川あたりがトチ狂ってカーリングホール作ったらええのに
噂ではちらっと目にしたことがあったが、まさかマジで北広島にカーリング場建設の動きがあるとは思わなんだ
てっきり日ハム移転のついでにカーリング場も作って欲しいなー、的なただの願望的憶測かと思ってた
札幌の大混雑緩和策として北広島に新カーリング場ってことなんだろうけど、どうなることやら
本決まりでもなんでもなく、ただの検討中っぽいが、話が協会側に行ってるのには驚いた
10年後とかにチーム北広島とかチーム日ハムカーリングクラブとかできるかもしれん
それに比べて東京方面はその手の話が一向にないw
土地余ってる立川あたりがトチ狂ってカーリングホール作ったらええのに
271雪と氷の名無しさん
2018/11/29(木) 02:04:29.71ID:nJoZH7y+ 新球場のアクセス道路やら周辺整備やらで
多額の財政負担を強いられるというのに
カーリング場建設なんかに予算をまわす余裕があるんだろうか。
多額の財政負担を強いられるというのに
カーリング場建設なんかに予算をまわす余裕があるんだろうか。
272雪と氷の名無しさん
2018/11/29(木) 04:34:00.82ID:leyKGyj+ いつだって予定は未定
一番早そうなのは二戸だべさ
次が北見工大
今後の活躍次第では札幌国際大もあり得るんかな?
北広島は新球場周りの客の入りがどうなるかわからんことには動きようがないだろうし、
「一応将来的にどうかなあ、建ててみたいなあ、官民共同でどうすか日ハムさん?」程度だろうなあ
札幌のカーリング人気も今後どうなるかわかんないし、
継続的に昼の予約も倍率50倍、とかだったら見通し明るいけど
一番早そうなのは二戸だべさ
次が北見工大
今後の活躍次第では札幌国際大もあり得るんかな?
北広島は新球場周りの客の入りがどうなるかわからんことには動きようがないだろうし、
「一応将来的にどうかなあ、建ててみたいなあ、官民共同でどうすか日ハムさん?」程度だろうなあ
札幌のカーリング人気も今後どうなるかわかんないし、
継続的に昼の予約も倍率50倍、とかだったら見通し明るいけど
273雪と氷の名無しさん
2018/11/29(木) 11:17:11.65ID:wzKbZknN 江別市の大学が集まってるあたりに
建てて欲しい。
建てて欲しい。
274雪と氷の名無しさん
2018/11/29(木) 11:51:20.60ID:+qPsZVyA 573: 雪と氷の名無しさん 2018/11/28(水) 00:21:15.92 ID:blmJDTeH(1/5) AAS
>>568
そういうことや。
576(1): 雪と氷の名無しさん 2018/11/28(水) 00:25:02.38 ID:blmJDTeH(2/5) AAS
0Yc+09Gl
をNG登録しました。
バイバイ、君はもう透明だよw。
578(1): 雪と氷の名無しさん 2018/11/28(水) 00:25:59.77 ID:blmJDTeH(3/5) AAS
gL/lRRKA
NG登録w。
580: 雪と氷の名無しさん 2018/11/28(水) 00:28:18.07 ID:blmJDTeH(4/5) AAS
荒らし君が使いそうなワードもw。
続々NG登録しましたw。
快適ですw。
582: 雪と氷の名無しさん 2018/11/28(水) 00:38:34.49 ID:blmJDTeH(5/5) AAS
>>525
奈緒ちゃん
「みぽりんは栃派?それとも若派?」
みぽりん
「え、断然トッチーですけど。若は闇が深すぎて無理です。笑」
>>568
そういうことや。
576(1): 雪と氷の名無しさん 2018/11/28(水) 00:25:02.38 ID:blmJDTeH(2/5) AAS
0Yc+09Gl
をNG登録しました。
バイバイ、君はもう透明だよw。
578(1): 雪と氷の名無しさん 2018/11/28(水) 00:25:59.77 ID:blmJDTeH(3/5) AAS
gL/lRRKA
NG登録w。
580: 雪と氷の名無しさん 2018/11/28(水) 00:28:18.07 ID:blmJDTeH(4/5) AAS
荒らし君が使いそうなワードもw。
続々NG登録しましたw。
快適ですw。
582: 雪と氷の名無しさん 2018/11/28(水) 00:38:34.49 ID:blmJDTeH(5/5) AAS
>>525
奈緒ちゃん
「みぽりんは栃派?それとも若派?」
みぽりん
「え、断然トッチーですけど。若は闇が深すぎて無理です。笑」
275雪と氷の名無しさん
2018/11/29(木) 11:55:12.77ID:+qPsZVyA まあまあ…
∧_∧
(´・ω・`)
〔:::(::::∧::/:::::〕
|::::::::/:::::::::::/
〉:::/::::::::::::::〈
|::/:::::::::::::::::|
ノ:::::::::::::::::::::::|
ノ:::::::::::::::::::::::::::ゝ
| | | |
∧_∧ チンポ出していきましょう エーザイ
__(´・ω・`)__
〔ノ二二,___ __,二二ヽ〕
|:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
〉::::::::: :::::::::::::〉__ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
|:::::::::::::::::::::::/\ω/ヽ::::::::::::::::::::::/
〔::::::::::::::::::::/ ノUヽ ヽ::::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
ノ:::::::::::::::::::| |〜── -| |〜〜〜/
∧_∧
(´・ω・`)
〔:::(::::∧::/:::::〕
|::::::::/:::::::::::/
〉:::/::::::::::::::〈
|::/:::::::::::::::::|
ノ:::::::::::::::::::::::|
ノ:::::::::::::::::::::::::::ゝ
| | | |
∧_∧ チンポ出していきましょう エーザイ
__(´・ω・`)__
〔ノ二二,___ __,二二ヽ〕
|:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
〉::::::::: :::::::::::::〉__ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
|:::::::::::::::::::::::/\ω/ヽ::::::::::::::::::::::/
〔::::::::::::::::::::/ ノUヽ ヽ::::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
ノ:::::::::::::::::::| |〜── -| |〜〜〜/
276雪と氷の名無しさん
2018/11/29(木) 12:34:40.06ID:Q1YavOjH カーリング体験教室みたいなのって一人で行っても大丈夫?
277雪と氷の名無しさん
2018/11/29(木) 13:34:32.33ID:+qPsZVyA 573: 雪と氷の名無しさん 2018/11/28(水) 00:21:15.92 ID:blmJDTeH(1/5) AAS
>>568
そういうことや。
576(1): 雪と氷の名無しさん 2018/11/28(水) 00:25:02.38 ID:blmJDTeH(2/5) AAS
0Yc+09Gl
をNG登録しました。
バイバイ、君はもう透明だよw。
578(1): 雪と氷の名無しさん 2018/11/28(水) 00:25:59.77 ID:blmJDTeH(3/5) AAS
gL/lRRKA
NG登録w。
580: 雪と氷の名無しさん 2018/11/28(水) 00:28:18.07 ID:blmJDTeH(4/5) AAS
荒らし君が使いそうなワードもw。
続々NG登録しましたw。
快適ですw。
582: 雪と氷の名無しさん 2018/11/28(水) 00:38:34.49 ID:blmJDTeH(5/5) AAS
>>525
奈緒ちゃん
「みぽりんは栃派?それとも若派?」
みぽりん
「え、断然トッチーですけど。若は闇が深すぎて無理です。笑」
>>568
そういうことや。
576(1): 雪と氷の名無しさん 2018/11/28(水) 00:25:02.38 ID:blmJDTeH(2/5) AAS
0Yc+09Gl
をNG登録しました。
バイバイ、君はもう透明だよw。
578(1): 雪と氷の名無しさん 2018/11/28(水) 00:25:59.77 ID:blmJDTeH(3/5) AAS
gL/lRRKA
NG登録w。
580: 雪と氷の名無しさん 2018/11/28(水) 00:28:18.07 ID:blmJDTeH(4/5) AAS
荒らし君が使いそうなワードもw。
続々NG登録しましたw。
快適ですw。
582: 雪と氷の名無しさん 2018/11/28(水) 00:38:34.49 ID:blmJDTeH(5/5) AAS
>>525
奈緒ちゃん
「みぽりんは栃派?それとも若派?」
みぽりん
「え、断然トッチーですけど。若は闇が深すぎて無理です。笑」
278雪と氷の名無しさん
2018/11/29(木) 13:53:30.75ID:+qPsZVyA https://pre.aichi.jp/archive/storage/9d7a944d40a1b6a932f2670ee8bf03c5ce1d6e12.jpg
https://pre.aichi.jp/archive/storage/03d3e956b68bf7a1c6f7f4b1f70cbc9ac22ae67e.jpg
https://pre.aichi.jp/archive/storage/48df6c263b928f1569e9ace1a3b9555166d47169.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/0dd510f200861fef381367124fb6d9b6efe01219.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/1cba50febafc98613721081193ddbbcff5f364a3.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/c5fb1b3230b2096edbd7d3a6e2e4d426d6c1128f.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/03d3e956b68bf7a1c6f7f4b1f70cbc9ac22ae67e.jpg
https://pre.aichi.jp/archive/storage/48df6c263b928f1569e9ace1a3b9555166d47169.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/0dd510f200861fef381367124fb6d9b6efe01219.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/1cba50febafc98613721081193ddbbcff5f364a3.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/c5fb1b3230b2096edbd7d3a6e2e4d426d6c1128f.gif
279雪と氷の名無しさん
2018/11/29(木) 23:56:49.30ID:leyKGyj+280雪と氷の名無しさん
2018/11/30(金) 00:18:09.23ID:BHJPuSI6 https://pre.aichi.jp/archive/storage/616ede224f5a4272cbf4ed23436329f329408c67.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/6fc498a3f84e44d80f93b9d0fb60bb3dc9ff2c3e.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/5e5d5cf6544be79db0badfb28c4a0ee7a3b4afb8.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/28fddd7c4080d8d0ac3664a64754d91437a82b79.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/c952af1dc7334d78941156dcb46dcc27b3d89ab1.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/e9f461b0ce30720ab21c5b7a5fe796ee3daa4bf2.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/eca7764d537c986ac650725037de0fe84ebbd910.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/789a7c0bf3df7e8997f8ed11a916ac7dd01d2a9c.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/6ee877eb39e2139c4f2207421a8e1231141942ab.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/6fc498a3f84e44d80f93b9d0fb60bb3dc9ff2c3e.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/5e5d5cf6544be79db0badfb28c4a0ee7a3b4afb8.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/28fddd7c4080d8d0ac3664a64754d91437a82b79.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/c952af1dc7334d78941156dcb46dcc27b3d89ab1.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/e9f461b0ce30720ab21c5b7a5fe796ee3daa4bf2.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/eca7764d537c986ac650725037de0fe84ebbd910.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/789a7c0bf3df7e8997f8ed11a916ac7dd01d2a9c.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/6ee877eb39e2139c4f2207421a8e1231141942ab.gif
281雪と氷の名無しさん
2018/11/30(金) 00:28:53.51ID:wUBw53xO282雪と氷の名無しさん
2018/11/30(金) 00:34:38.19ID:BHJPuSI6 https://pre.aichi.jp/archive/storage/f357d9bd756cd20584f4233aac4eaef0a44c9df0.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/5a8e1ee40f83b956442c86766dc4ac989b0615a0.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/c5ec9a18807d1ab5941b695618d952245da85335.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/5f27eb1dd6f8c35da01b38a6a5638fb06387622d.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/370d870e9f6df0caf88064518d33232f873cb23c.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/706fab2d39646f94ba532c1e0f2643c568dcfa02.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/02a90e361b9ba65afce6ae28ea6b594c5a7d625e.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/5a8e1ee40f83b956442c86766dc4ac989b0615a0.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/c5ec9a18807d1ab5941b695618d952245da85335.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/5f27eb1dd6f8c35da01b38a6a5638fb06387622d.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/370d870e9f6df0caf88064518d33232f873cb23c.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/706fab2d39646f94ba532c1e0f2643c568dcfa02.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/02a90e361b9ba65afce6ae28ea6b594c5a7d625e.gif
283雪と氷の名無しさん
2018/11/30(金) 10:44:52.42ID:buFzTaUi ところで
今日から大学選手権が妹背牛で始まっているが、昨年男子優勝の長野大学が出場していない。
部員不足なのか?
一応、今年は男女計14チームが参加して、過去(と云ってもまだ9回目だが)最高のチーム数なのだが・・・
今日から大学選手権が妹背牛で始まっているが、昨年男子優勝の長野大学が出場していない。
部員不足なのか?
一応、今年は男女計14チームが参加して、過去(と云ってもまだ9回目だが)最高のチーム数なのだが・・・
284雪と氷の名無しさん
2018/11/30(金) 11:56:15.20ID:XW/jA5Vv 長野大学のカーリング部は部員の4年生だった佐藤塁、松村勇人が卒業して、
どうやら現在は3年生の甲斐周、2年生の樋沢誠人の二人しかいないっぽい
いないっぽいのだが、なぜかこの前のユニバーシアード代表選考会(しかし日本男子はそもそも本戦への出場権利がないのに
協会側の手違いで開催された奇特な代表選考会w)には長野大学として出場していた
新入部員が入ったのか4年の二人が院生にでもなったのかもしれんが、
活動予算に余裕がないから出場を見送ったんじゃないか?
ただ、ユニバーシアード代表選考会では札幌学院大と良い勝負してて準優勝になっていたから、
新入生が加入して新チーム組んだ感じには思えないんだよなー
どうやら現在は3年生の甲斐周、2年生の樋沢誠人の二人しかいないっぽい
いないっぽいのだが、なぜかこの前のユニバーシアード代表選考会(しかし日本男子はそもそも本戦への出場権利がないのに
協会側の手違いで開催された奇特な代表選考会w)には長野大学として出場していた
新入部員が入ったのか4年の二人が院生にでもなったのかもしれんが、
活動予算に余裕がないから出場を見送ったんじゃないか?
ただ、ユニバーシアード代表選考会では札幌学院大と良い勝負してて準優勝になっていたから、
新入生が加入して新チーム組んだ感じには思えないんだよなー
285雪と氷の名無しさん
2018/11/30(金) 11:57:15.41ID:XW/jA5Vv ↓
ユニバーシアードの出場資格を検索した結果
>大会が開催される年の1月1日現在で17歳以上28歳未満。
>なおかつ、大学または大学院に在学中、もしくは大会の前年に大学または大学院を卒業した人。
だってさw
ユニバーシアードって卒業ほやほやOBならセーフなんだなw
そういやそんな話をどっかで見たわ
つまり今回の大学選手権は単なる部員不足で出場見送った可能性が濃厚
ユニバーシアードの出場資格を検索した結果
>大会が開催される年の1月1日現在で17歳以上28歳未満。
>なおかつ、大学または大学院に在学中、もしくは大会の前年に大学または大学院を卒業した人。
だってさw
ユニバーシアードって卒業ほやほやOBならセーフなんだなw
そういやそんな話をどっかで見たわ
つまり今回の大学選手権は単なる部員不足で出場見送った可能性が濃厚
286雪と氷の名無しさん
2018/11/30(金) 12:42:55.80ID:Yp+F1GY1287雪と氷の名無しさん
2018/11/30(金) 12:51:13.64ID:XW/jA5Vv 場所によるのかな?
体験談みたいなレポではそこそこ一人参加の話があったのだが
俺の勝手なイメージでは人口多めの都市部近郊で行われる体験会は、
一人参加がちょいちょいいるイメージなのだが実際はどうなんだろうなあ
平日の体験会とかだったら友人と休みの都合を合わせられる自信ないぞ俺はw
軽井沢アイスパークとかは遠くから参加する人が多そうだから一人参加の人は少なそうなイメージ
体験談みたいなレポではそこそこ一人参加の話があったのだが
俺の勝手なイメージでは人口多めの都市部近郊で行われる体験会は、
一人参加がちょいちょいいるイメージなのだが実際はどうなんだろうなあ
平日の体験会とかだったら友人と休みの都合を合わせられる自信ないぞ俺はw
軽井沢アイスパークとかは遠くから参加する人が多そうだから一人参加の人は少なそうなイメージ
288雪と氷の名無しさん
2018/11/30(金) 18:32:40.18ID:Yp+F1GY1 軽井沢のほうが御代田より安いからいいかなあと思ったんだが
調べてみたら御代田の方は今年の3〜4月に90分500円という格安でやってたみたい。
来年もやるのかなあ
調べてみたら御代田の方は今年の3〜4月に90分500円という格安でやってたみたい。
来年もやるのかなあ
289雪と氷の名無しさん
2018/11/30(金) 18:44:40.47ID:buFzTaUi290雪と氷の名無しさん
2018/11/30(金) 23:57:26.23ID:XW/jA5Vv291雪と氷の名無しさん
2018/12/01(土) 02:04:24.11ID:7P/vSI2V MDの道央ブロック予選のことを調べてたらこんなん見つけました
https://www.sapporo-curling.org/common/images/pdf/houkago.pdf
平日の夕方1時間(本人負担100円プラン)を使って小学生をカーリング洗脳
悪くないw
https://www.sapporo-curling.org/common/images/pdf/houkago.pdf
平日の夕方1時間(本人負担100円プラン)を使って小学生をカーリング洗脳
悪くないw
292雪と氷の名無しさん
2018/12/01(土) 02:15:31.61ID:6YpqF6sY293雪と氷の名無しさん
2018/12/02(日) 05:32:35.83ID:YDfMa6fD そげな計画があったのか
札幌にカーリング シート付きのトレセンができたら有力選手のお悩みは速攻で解決するではないか
ジュニアの強化も進むし、女子でも札幌の逆襲が始まるかもしれんなあ
竹田夫妻が流れ着いた名寄もちょいちょい良い選手が出てくるみたいなので頑張ってほしいところだ
しかし相変わらず函館とかあっちの方は全然カーリングの話を聞かないな
札幌にカーリング シート付きのトレセンができたら有力選手のお悩みは速攻で解決するではないか
ジュニアの強化も進むし、女子でも札幌の逆襲が始まるかもしれんなあ
竹田夫妻が流れ着いた名寄もちょいちょい良い選手が出てくるみたいなので頑張ってほしいところだ
しかし相変わらず函館とかあっちの方は全然カーリングの話を聞かないな
294雪と氷の名無しさん
2018/12/02(日) 18:12:03.77ID:Tg4qpW85 常呂みたいに5シートは欲しいだろ。
札幌の4シートだろ今の。
札幌の4シートだろ今の。
295雪と氷の名無しさん
2018/12/03(月) 07:37:00.87ID:O4BhXzoZ まあトレセンだし一般人向けじゃないから4シートでも十分じゃね?
一般客向けには野外カーリング場でも作ったらええのに、と思ったが野外でしかも夜の時間帯とか絶対無理だわなw
混雑緩和に全然ならん案だったw
そしたらなんかコンサドーレが札幌市と手を組んでウインタースポーツの振興でがっちり握手しとった
札幌市が二つ目のカーリング場建設で頑張っちゃったりするのだろうか?
でも目指せ2030年かw
早くても4年後ぐらいかなこれは
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20181202/0006060.html
一般客向けには野外カーリング場でも作ったらええのに、と思ったが野外でしかも夜の時間帯とか絶対無理だわなw
混雑緩和に全然ならん案だったw
そしたらなんかコンサドーレが札幌市と手を組んでウインタースポーツの振興でがっちり握手しとった
札幌市が二つ目のカーリング場建設で頑張っちゃったりするのだろうか?
でも目指せ2030年かw
早くても4年後ぐらいかなこれは
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20181202/0006060.html
296雪と氷の名無しさん
2018/12/04(火) 00:08:18.29ID:vHAViRkF スピスケスレに湧く精神異常者w。
さっさと自殺してくれよw。
飛び降りでも練炭でも首吊りでも何でもいいからさw。
お前さっさと死ねw
さっさと自殺してくれよw。
飛び降りでも練炭でも首吊りでも何でもいいからさw。
お前さっさと死ねw
297雪と氷の名無しさん
2018/12/04(火) 00:28:00.20ID:gkRKyNA6 スピスケスレあらす基地外しねや!
421 雪と氷の名無しさん sage 2018/11/21(水) 00:20:02.04 ID:KG/Jn/Xu
さてと ついにスピードスケートNTが帯広から苫小牧ヘ去ったな よーし また我輩直筆のオリジナル新しいNEWなあのカーリングがメインな帯広市の新しいカントリーサインの絵を帯広市のあるから場所のカントリーサインの看板に張りに行くとするか
424 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 00:47:07.57 ID:KG/Jn/Xu
>>421
我輩直筆にしてはとても上出来な絵だ 何が良ってこの400メートルベンチの前でカーリングをしている人の絵がたまらなくしっくりとくる…
427 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 00:50:58.72 ID:KG/Jn/Xu
>>424
大丈夫 車運転している人なんかあんまりカントリーサインの看板なんか見ないから じっくり見る人なんかもいないし…
431 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 00:58:27.05 ID:KG/Jn/Xu
>>430
知ってた スピードスケートワールドカップ帯広大会3日目の日曜日に 同じ北海道の上川管内名寄市で 上川管内の市町村から72人の小学生が集まり「カーリング教室」が開かれていたのを…
433 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 01:08:11.74 ID:KG/Jn/Xu
>>432
いやいや あの日のNHKのニュースでやってた事だから本当の事だよ…
434 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 01:16:26.19 ID:KG/Jn/Xu
>>433
NHKも残酷だよね 片方でスピードスケートのニュースやっていて 片方でカーリングの話題を出して…
435 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 01:20:04.04 ID:KG/Jn/Xu
>>434
我輩 名寄市にはジャンプ台を設備したピヤシリスキー場があるからてっきりスキージャンプがさかんなのかと思っていたら
436 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 01:21:46.00 ID:KG/Jn/Xu
>>435
何と 冬場だけどねだけど ちゃんとカーリング場も作って使用していたみたい
714 雪と氷の名無しさん sage 2018/12/03(月) 17:22:48.39 ID:bLrmfbFH
やったー 2018年ユーキャン新語・流行語大賞の年間大賞が 今年の2月の平昌五輪の時に北見のLS北見のメンバーが用いて流行したあの言葉「そだねー」に決定したー カーリングの未来は明るいぞー…
421 雪と氷の名無しさん sage 2018/11/21(水) 00:20:02.04 ID:KG/Jn/Xu
さてと ついにスピードスケートNTが帯広から苫小牧ヘ去ったな よーし また我輩直筆のオリジナル新しいNEWなあのカーリングがメインな帯広市の新しいカントリーサインの絵を帯広市のあるから場所のカントリーサインの看板に張りに行くとするか
424 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 00:47:07.57 ID:KG/Jn/Xu
>>421
我輩直筆にしてはとても上出来な絵だ 何が良ってこの400メートルベンチの前でカーリングをしている人の絵がたまらなくしっくりとくる…
427 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 00:50:58.72 ID:KG/Jn/Xu
>>424
大丈夫 車運転している人なんかあんまりカントリーサインの看板なんか見ないから じっくり見る人なんかもいないし…
431 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 00:58:27.05 ID:KG/Jn/Xu
>>430
知ってた スピードスケートワールドカップ帯広大会3日目の日曜日に 同じ北海道の上川管内名寄市で 上川管内の市町村から72人の小学生が集まり「カーリング教室」が開かれていたのを…
433 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 01:08:11.74 ID:KG/Jn/Xu
>>432
いやいや あの日のNHKのニュースでやってた事だから本当の事だよ…
434 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 01:16:26.19 ID:KG/Jn/Xu
>>433
NHKも残酷だよね 片方でスピードスケートのニュースやっていて 片方でカーリングの話題を出して…
435 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 01:20:04.04 ID:KG/Jn/Xu
>>434
我輩 名寄市にはジャンプ台を設備したピヤシリスキー場があるからてっきりスキージャンプがさかんなのかと思っていたら
436 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 01:21:46.00 ID:KG/Jn/Xu
>>435
何と 冬場だけどねだけど ちゃんとカーリング場も作って使用していたみたい
714 雪と氷の名無しさん sage 2018/12/03(月) 17:22:48.39 ID:bLrmfbFH
やったー 2018年ユーキャン新語・流行語大賞の年間大賞が 今年の2月の平昌五輪の時に北見のLS北見のメンバーが用いて流行したあの言葉「そだねー」に決定したー カーリングの未来は明るいぞー…
298雪と氷の名無しさん
2018/12/04(火) 00:41:40.15ID:vHAViRkF 【キチガイは高木美帆オタ】
ID:blmJDTeH
ID:Im6z3zjG
576(1): 雪と氷の名無しさん 2018/11/28(水) 00:25:02.38 ID:blmJDTeH(2/5) AAS
0Yc+09Gl
をNG登録しました。
バイバイ、君はもう透明だよw。
582: 雪と氷の名無しさん 2018/11/28(水) 00:38:34.49 ID:blmJDTeH(5/5) AAS
>>525
奈緒ちゃん
「みぽりんは栃派?それとも若派?」
みぽりん
「え、断然トッチーですけど。若は闇が深すぎて無理です。笑」
【【いきなり発病↓】】
723: 雪と氷の名無しさん 2018/12/03(月) 23:27:25.56 ID:Im6z3zjG(1/17) AAS
精神異常者EVjO2oWaをNG登録しましたw。
※超ウケるんですけどwww
724: 雪と氷の名無しさん 2018/12/03(月) 23:34:19.60 ID:Im6z3zjG(2/17) AAS
スピスケスレに湧く精神異常者w。
さっさと自殺してくれよw。
飛び降りでも練炭でも首吊りでも何でもいいからさw。
お前さっさと死ねw。
725: 雪と氷の名無しさん 2018/12/03(月) 23:34:56.12 ID:Im6z3zjG(3/17) AAS
スピスケスレに湧く精神異常者w。
さっさと自殺してくれよw。
飛び降りでも練炭でも何でもいいからさw。
お前らさっさと死ねw。
ID:blmJDTeH
ID:Im6z3zjG
576(1): 雪と氷の名無しさん 2018/11/28(水) 00:25:02.38 ID:blmJDTeH(2/5) AAS
0Yc+09Gl
をNG登録しました。
バイバイ、君はもう透明だよw。
582: 雪と氷の名無しさん 2018/11/28(水) 00:38:34.49 ID:blmJDTeH(5/5) AAS
>>525
奈緒ちゃん
「みぽりんは栃派?それとも若派?」
みぽりん
「え、断然トッチーですけど。若は闇が深すぎて無理です。笑」
【【いきなり発病↓】】
723: 雪と氷の名無しさん 2018/12/03(月) 23:27:25.56 ID:Im6z3zjG(1/17) AAS
精神異常者EVjO2oWaをNG登録しましたw。
※超ウケるんですけどwww
724: 雪と氷の名無しさん 2018/12/03(月) 23:34:19.60 ID:Im6z3zjG(2/17) AAS
スピスケスレに湧く精神異常者w。
さっさと自殺してくれよw。
飛び降りでも練炭でも首吊りでも何でもいいからさw。
お前さっさと死ねw。
725: 雪と氷の名無しさん 2018/12/03(月) 23:34:56.12 ID:Im6z3zjG(3/17) AAS
スピスケスレに湧く精神異常者w。
さっさと自殺してくれよw。
飛び降りでも練炭でも何でもいいからさw。
お前らさっさと死ねw。
レスを投稿する
ニュース
- 【食】みそ汁のシジミは食べてはいけない? SNSで“物議”のマナー、生産者に心境を直撃 [ぐれ★]
- 【芸能】令和ロマン・高比良くるまの即対応にネット好感の声 「誠実でよかった」「公訴時効成立してるわ」 オンライン賭博で謝罪★2 [冬月記者★]
- あぼーん
- 【日米】トランプ氏「消費税も関税とみなす」 米国、日本の「非関税障壁」を問題視★2 [シャチ★]
- 【新大阪】新幹線でたこ焼き「ご遠慮願います」の注意書き 維新議員の投稿が波紋★2 [七波羅探題★]
- 【八潮道路陥没】運転手、事故直後は運転席後部の小窓通じ会話…負傷の消防隊員は現在も入院中★2 [七波羅探題★]
- 【悲報】安倍晋三「これが本来あるべき姿だと思う」 [691850561]
- 相模原市長「スケールデカすぎてワクワクしてきました!いくぞ万博!!」 [963243619]
- 【悲報】日本人気く「大阪万博批判してる奴ってバカか?せっかく開催されるんだし斜に構えずに楽しんだ方が人生得じゃん」97万 [786648259]
- 持ち家なき氷河期世代、老後は悲惨なことになることが確定してしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【石破悲報】今年中にシンギュラリティ到達でプログラマー大量解雇の時代突入へ いやマジでどうすんだよ [707977383]
- シンプルに🏡でいいよ