語れ!
なんでもおk。
【カーリング総合雑談スレ】
1雪と氷の名無しさん
2018/03/26(月) 11:01:29.09ID:/BfplpYB2018/03/26(月) 11:06:11.60ID:915RSJIk
カーリングスレ 何個立ってると思ってるんだよ?
余計なスレ立てる前に検索くらいしろよなw
余計なスレ立てる前に検索くらいしろよなw
2018/03/26(月) 11:13:05.34ID:Qac7DPJ6
カーリングクッキーって通販できるんですか?
こういうことを語るスレだろ?ここ
こういうことを語るスレだろ?ここ
2018/03/26(月) 11:26:52.38ID:915RSJIk
ほらよ
ここのスレが立った発端のロコスレではこんなこと言われてるぞw
しょうもない毛唐、シナチョン、男、ウジ急、道銀その他三流クソ雑魚チームのどうでもいい話題はここでやれニワカども。
どうでもいいブサイクや外人のネタでスレを浪費する5ちゃんのルールも守れないゴミニワカどもは出てけ。
ロコスレに低学歴ニートニワカは出入りするな。真っ当なカーリングファン=ロコファンだけが残れ。
ここは掃きだめってことじゃーかwww
ここのスレが立った発端のロコスレではこんなこと言われてるぞw
しょうもない毛唐、シナチョン、男、ウジ急、道銀その他三流クソ雑魚チームのどうでもいい話題はここでやれニワカども。
どうでもいいブサイクや外人のネタでスレを浪費する5ちゃんのルールも守れないゴミニワカどもは出てけ。
ロコスレに低学歴ニートニワカは出入りするな。真っ当なカーリングファン=ロコファンだけが残れ。
ここは掃きだめってことじゃーかwww
2018/03/26(月) 11:40:17.91ID:WlzkvW86
>>1 乙
世界女子決勝は、4E以降しか見てないが後半はなかなか凄かった。
JJ無敗で優勝オメだけど、ケイトリンの功績大だな、JJのドローは最後の数試合ひどかった。
セカンドのジルが引退して、今回リザーブのバーチャードが入ってくるんだな。
バーチャードはタイムアウトに入ってきて意見してて、他のメンバーもその話を聞いていたな、信頼度厚そう。
ハッセルボリはまあ五輪で金取ったし、今回は銀でいいんじゃないかな。
プレチャンでは、またロコと当たるみたいで楽しみだ。
解説(ゲスト)は、石垣が良かった。今後需要ありそう、小谷姉は無難。
小穴は駄目だね、場慣れしてないのは三人皆同じだがこの中では一番使えない。
世界女子決勝は、4E以降しか見てないが後半はなかなか凄かった。
JJ無敗で優勝オメだけど、ケイトリンの功績大だな、JJのドローは最後の数試合ひどかった。
セカンドのジルが引退して、今回リザーブのバーチャードが入ってくるんだな。
バーチャードはタイムアウトに入ってきて意見してて、他のメンバーもその話を聞いていたな、信頼度厚そう。
ハッセルボリはまあ五輪で金取ったし、今回は銀でいいんじゃないかな。
プレチャンでは、またロコと当たるみたいで楽しみだ。
解説(ゲスト)は、石垣が良かった。今後需要ありそう、小谷姉は無難。
小穴は駄目だね、場慣れしてないのは三人皆同じだがこの中では一番使えない。
2018/03/26(月) 11:47:28.62ID:ZDo8S8s1
2018/03/26(月) 11:55:09.04ID:v+483zsj
今回のオリンピック、その後の帰国会見、そしてMD、凱旋パレード
さらにこれまでのカーリングにまつわるいろいろなエピソードが紹介され
入り口はロコソラーレであってもカーリングそのものに興味を持った人もいる
ロコソラーレの選手をアイドルとしてみている人は
いつまでもそこから抜け出さないだろうが
カーリングの世界に関心を持った人が話をするスレができたことは意義があることだ
さらにこれまでのカーリングにまつわるいろいろなエピソードが紹介され
入り口はロコソラーレであってもカーリングそのものに興味を持った人もいる
ロコソラーレの選手をアイドルとしてみている人は
いつまでもそこから抜け出さないだろうが
カーリングの世界に関心を持った人が話をするスレができたことは意義があることだ
2018/03/26(月) 13:17:03.64ID:t2mBuuif
特別解説を呼んでの準決勝、決勝の放送を行ったNHKはとても良い仕事をした
トップチームの対決を見て少しでもカーリングファンが増えてくれるといいね
トップチームの対決を見て少しでもカーリングファンが増えてくれるといいね
2018/03/26(月) 13:25:09.64ID:n3BuIA2l
今回見てて面白かったのは準決勝からだったな
決勝はトップチーム同士のガチの戦いってこういう物かっていうのが見れて惹きつけられた
決勝はトップチーム同士のガチの戦いってこういう物かっていうのが見れて惹きつけられた
11雪と氷の名無しさん
2018/03/26(月) 16:16:40.30ID:jrfA6P9B2018/03/26(月) 17:19:27.04ID:El4rn4v8
どうしてそんなに喧嘩腰なのか(´・ω・`)
2018/03/26(月) 17:55:04.77ID:QDVHzi0I
チームIWAI
叩かれてる理由ってこんなとこだろ
ラスベガス旅行のため道職員、札幌・旭川市役所職員に大学生と高校生で結成3か月の即席チーム。
公務員だけど、税金でラスベガス旅行うめー!
学生でたいして税金払ってないけど、ラスベガス旅行うめー!
税金ばんざーい!
叩かれてる理由ってこんなとこだろ
ラスベガス旅行のため道職員、札幌・旭川市役所職員に大学生と高校生で結成3か月の即席チーム。
公務員だけど、税金でラスベガス旅行うめー!
学生でたいして税金払ってないけど、ラスベガス旅行うめー!
税金ばんざーい!
2018/03/26(月) 17:59:32.47ID:uPipT8/n
JJの圧倒的勝利だっていうのに、世界選手権優勝は10年ぶりってのは不思議
2018/03/26(月) 19:29:59.43ID:QDVHzi0I
青山豊:札幌市役所
宿谷涼太郎:北海道学園
岩井真幸:札幌道庁
青木豪:高校生
似里浩志:旭川市役所
結成わずか2カ月で日本選手権優勝、ちょろすぎる。記念に税金でラスベガスに旅行に行ってこいと言われたぜ。公務員と学生なんで休みはたっぷり取れるぜ。
勝てるはずないけど、楽しんでくるよ。
宿谷涼太郎:北海道学園
岩井真幸:札幌道庁
青木豪:高校生
似里浩志:旭川市役所
結成わずか2カ月で日本選手権優勝、ちょろすぎる。記念に税金でラスベガスに旅行に行ってこいと言われたぜ。公務員と学生なんで休みはたっぷり取れるぜ。
勝てるはずないけど、楽しんでくるよ。
2018/03/26(月) 19:43:47.14ID:gqvJzzdL
2018/03/26(月) 20:44:26.56ID:0V5SUNS0
>>13
地方公務員に世界選手権のために特別休暇が出てもその休暇を税金のムダ遣いと考えてる人間はオンブズマンでもいない。
単純に公務員が嫌いなお前くらいじゃないの?
名寄市役所みたいに田舎でチーム全員が職員ならともかく都道府県や大都市職員で五輪競技の世界選手権行きなら普通に遠征させると思うぞ。
海外のカーリングは基本的に賞金大会だけど賞金を辞退する必要も今はないし。
ただツアーの参加権を得た場合に参加できるかとかJALみたいな民間企業のCMに出られないみたいな制約はあるだろうけど。
地方公務員に世界選手権のために特別休暇が出てもその休暇を税金のムダ遣いと考えてる人間はオンブズマンでもいない。
単純に公務員が嫌いなお前くらいじゃないの?
名寄市役所みたいに田舎でチーム全員が職員ならともかく都道府県や大都市職員で五輪競技の世界選手権行きなら普通に遠征させると思うぞ。
海外のカーリングは基本的に賞金大会だけど賞金を辞退する必要も今はないし。
ただツアーの参加権を得た場合に参加できるかとかJALみたいな民間企業のCMに出られないみたいな制約はあるだろうけど。
2018/03/26(月) 20:54:06.45ID:QDVHzi0I
2018/03/26(月) 21:04:03.05ID:QDVHzi0I
2018/03/26(月) 21:08:15.93ID:I1yGN+0Y
>>21
確かにこの先続かないような即席チームに金かける意味はないね
カーリング協会が言う競技の裾野を広げることに繋がるのか疑問ではある
ただパーマネントなチームがこんなチームにさえ勝てない実情だから仕方ないかもね
確かにこの先続かないような即席チームに金かける意味はないね
カーリング協会が言う競技の裾野を広げることに繋がるのか疑問ではある
ただパーマネントなチームがこんなチームにさえ勝てない実情だから仕方ないかもね
2018/03/26(月) 21:08:17.93ID:28GuSPwr
24雪と氷の名無しさん
2018/03/26(月) 21:13:33.69ID:2+bOSXWz2018/03/26(月) 21:41:01.34ID:YATB+0O+
あえて言えば、それに不覚をとる4REALが悪い、とも言えるな
また、それで勝てるほど若手2人の潜在能力が高かった、という可能性もある
アジア太平洋枠については、日本だけでなく韓国も結構ぎりぎりじゃね?
この2国で逆ワンツーも十分ありえると思うし、どっちみちつらいような
また、それで勝てるほど若手2人の潜在能力が高かった、という可能性もある
アジア太平洋枠については、日本だけでなく韓国も結構ぎりぎりじゃね?
この2国で逆ワンツーも十分ありえると思うし、どっちみちつらいような
2018/03/26(月) 23:37:21.17ID:dTrmZMni
去年のMD日本選手権チャンピオンの青木君は今年出てなかったけどMDチーム解散したのかな?4人制に専念してる?
2018/03/27(火) 07:20:13.24ID:8uxFlWpv
2018/03/27(火) 12:35:32.69ID:j6sblVCI
チームIWAIが最下位になる可能性高いよね。こんな将来につながらない寄せ集めのチームなら辞退して軽井沢に譲って欲しかったよ。
2018/03/27(火) 16:19:07.66ID:03i+QZOV
そんな即席チームに負けたチームの傷口に塩をすりこむなって
2018/03/27(火) 16:30:49.03ID:Wam0FMUs
軽井沢も最下位付近だったしな。
2018/03/27(火) 16:54:05.38ID:guwlEcyk
チーム岩居ってもともとあったチームに青木豪が合流したんじゃなかったか?
寄せ集めとはちと違うような気もするのだが実際のところどうだったのか忘れた
寄せ集めとはちと違うような気もするのだが実際のところどうだったのか忘れた
2018/03/27(火) 17:05:22.16ID:8uxFlWpv
岩井・青山・似里は帯畜大のOBでもともとのメンバーで、青木・宿谷が助っ人的に入って
優勝まで行ったようだな。
http://www.obihiro.ac.jp/topic/2017/curling_29.html
優勝まで行ったようだな。
http://www.obihiro.ac.jp/topic/2017/curling_29.html
2018/03/27(火) 17:22:05.32ID:guwlEcyk
宿谷も合流したんだけっか
青木も宿谷も去年のMDで見たから名前覚えてしまった
青木も宿谷も去年のMDで見たから名前覚えてしまった
35雪と氷の名無しさん
2018/03/28(水) 00:14:52.34ID:I/Almh5P 世界選手権決勝の冒頭でゲスト小穴の眼鏡外して髪下ろした笑顔がかわいかった
2018/03/28(水) 00:25:51.72ID:HzPwF871
今ごろカジノで遊んでる?
37雪と氷の名無しさん
2018/03/29(木) 07:30:02.88ID:FR7SCUFv チームIWAIは札幌のチームか。札幌カーリング協会の役員が多数同行してるんだろうな
2018/03/29(木) 18:14:02.25ID:daemHWA8
寄せ集め素人の観光旅行に何百万も予算を使う協会、公共の電波を何十時間も垂れ流すNHK。そしてTwitterで旅行の感想を楽しそうに報告。
39雪と氷の名無しさん
2018/03/29(木) 23:52:47.15ID:dHCRCBy1 SCを外した意味が無い。協会も焦ってるよ。
2018/03/31(土) 19:49:06.04ID:WqMIRJ/w
41雪と氷の名無しさん
2018/04/01(日) 09:21:27.68ID:xMUILqZp ミスしたので後始末した感じだけど
取り返しつかないミスになりそうだな
取り返しつかないミスになりそうだな
42雪と氷の名無しさん
2018/04/01(日) 09:23:03.62ID:xMUILqZp 協会としては
カーリングが発展した理想形を
全くイメージも出来なければ
具体的な手段も無いのだろうな。
目の前のやる事こなして終わり
カーリングが発展した理想形を
全くイメージも出来なければ
具体的な手段も無いのだろうな。
目の前のやる事こなして終わり
43雪と氷の名無しさん
2018/04/01(日) 12:27:07.12ID:Wx24FGjC 世界の強豪チームは右足の脛をアイスに付けて左足の膝を左手の脇辺りに付けて
姿勢を低くしてデリバリー時に体がぶれないようにしているように見える。
日本チームは姿勢が高いと思う。j jやホ−マンを参考にしたら。
姿勢を低くしてデリバリー時に体がぶれないようにしているように見える。
日本チームは姿勢が高いと思う。j jやホ−マンを参考にしたら。
2018/04/01(日) 12:36:20.20ID:m8j/WHM0
オリンピック直前1ヶ月前にフォームを変えたというから今のが最終形というのではなく常に工夫して進化していると思うので今後フォームが変わることもあるだろう
45雪と氷の名無しさん
2018/04/01(日) 13:26:48.73ID:3EEVooiJ 女SUCKERテレビ中継なんかやってるんだな
誰が見るんだよ
誰が見るんだよ
46雪と氷の名無しさん
2018/04/01(日) 14:06:33.10ID:nzAzkP+b クッソ面白くもない醜態晒すのが怖くて古参ヲタ共は新参が入って来るのを拒んでるのかも知れん
47雪と氷の名無しさん
2018/04/01(日) 17:24:55.76ID:jR8be/s/ 阿部さんの4REALって札幌じゃなくなったの?だれか道銀の監督してるから今のメンバーがわからない。
2018/04/01(日) 18:19:53.04ID:KxOAyiO/
http://www.4real-curling.com/profile/
こんな感じ
佐藤は道銀で監督
4realでもフィフスだったからコーチ業に専念するのかも
4realはメンバーの就職先の関係で北見市を練習拠点に変更したし
こんな感じ
佐藤は道銀で監督
4realでもフィフスだったからコーチ業に専念するのかも
4realはメンバーの就職先の関係で北見市を練習拠点に変更したし
2018/04/02(月) 09:53:25.61ID:r5F3npiJ
今回の世界選手権はいろんな人の解説が聞けて楽しい。中継みるぐらいしか勉強の機会がないからいろんな人の考え方が分かるのはありがたい
50雪と氷の名無しさん
2018/04/02(月) 11:35:22.68ID:PvpB0oRY51雪と氷の名無しさん
2018/04/02(月) 12:36:58.12ID:6zibEDWE2018/04/02(月) 20:08:08.60ID:egmVhxXe
ジル・オフィサーの引退を伝える記事。
http://www.cbc.ca/sports/olympics/curling/jill-officer-retired-broadcaster-1.4600232
テレビ解説者に転職するのね
http://www.cbc.ca/sports/olympics/curling/jill-officer-retired-broadcaster-1.4600232
テレビ解説者に転職するのね
2018/04/02(月) 22:12:59.16ID:9r0IWJXM
どんな解説するのか興味あるけど英語がわからんw
俺もカナダに語学留学すべきかな・・・
俺もカナダに語学留学すべきかな・・・
56雪と氷の名無しさん
2018/04/03(火) 12:09:40.59ID:UnW1cYiO >>55
そーだ、でも誰と組むんだろ。
そーだ、でも誰と組むんだろ。
2018/04/03(火) 13:40:37.58ID:5+I44PKz
藤井のチャンネー
今頃藤井ちゃんも4人制しながら腕を磨いておるのだろう
今頃藤井ちゃんも4人制しながら腕を磨いておるのだろう
2018/04/03(火) 14:26:01.44ID:R9NIsVEb
そうだな。青木くんはスイープも上手いから、どちらかと言えばドローの上手い人がいいな。
60雪と氷の名無しさん
2018/04/03(火) 16:43:21.03ID:UnW1cYiO 藤井さんの情報が無いなー。
2018/04/03(火) 16:46:00.84ID:VX+w5S3a
藤井さんは今シーズンは夏井坂達とIRISというチームを結成して、4人制に参戦。
道央で敗退だったけど、来季はどうするんだろうね。
道央で敗退だったけど、来季はどうするんだろうね。
62雪と氷の名無しさん
2018/04/03(火) 23:59:32.23ID:UnW1cYiO 広島のこんどーさんっツイート
MD日本選手権のパンフです。余ったものを大会事務局から頂きました。
これを4/7(土)の山口選手サイン会でお配りします!現地でしかゲットできないパンフに、大会優勝者で日本代表の直筆サインも貰える、凄いプライスレスなイベントになりそう!
先着順。なくなり次第終了です。
#広島 #カーリング
だって!
MD日本選手権のパンフです。余ったものを大会事務局から頂きました。
これを4/7(土)の山口選手サイン会でお配りします!現地でしかゲットできないパンフに、大会優勝者で日本代表の直筆サインも貰える、凄いプライスレスなイベントになりそう!
先着順。なくなり次第終了です。
#広島 #カーリング
だって!
63雪と氷の名無しさん
2018/04/04(水) 00:00:28.32ID:af9Thllm さらに
このパンフがサイン会で余ったら、翌週の広島の大会でもお配りしようかな、とも考え中です。
4/14(土)広島ビッグウェーブ杯(見学自由!)
MD出場者からは、チーム北村の奥様、チーム島根の岩谷さんもいるので、MDファンはサインを求めてみては?
ちっちゃな声で言うと、チーム広島の二人もいます。
このパンフがサイン会で余ったら、翌週の広島の大会でもお配りしようかな、とも考え中です。
4/14(土)広島ビッグウェーブ杯(見学自由!)
MD出場者からは、チーム北村の奥様、チーム島根の岩谷さんもいるので、MDファンはサインを求めてみては?
ちっちゃな声で言うと、チーム広島の二人もいます。
2018/04/04(水) 04:03:31.01ID:OrzcmI8e
66雪と氷の名無しさん
2018/04/04(水) 07:58:42.84ID:af9Thllm2018/04/04(水) 08:13:41.73ID:OrzcmI8e
どっかで見た気がしないでもないが協会が在庫処分したんじゃね?
山口がそれっぽいことを言ってた気がしないでもない
山口がそれっぽいことを言ってた気がしないでもない
2018/04/04(水) 11:07:17.15ID:IVI5MZC4
確かに残ってもしょうがない
2018/04/04(水) 11:26:25.41ID:2J8r+cvn
会場で販売した有料パンフのことじゃ?
売れ残りはタダで関係者にばらまくか捨て値で売るかのどちらかしかない
売れ残りはタダで関係者にばらまくか捨て値で売るかのどちらかしかない
70雪と氷の名無しさん
2018/04/06(金) 12:11:29.60ID:EbjCGbLw 青森Jrの子らはどこの行くのかな?
もうカーリングやめるのかな?
もうカーリングやめるのかな?
2018/04/06(金) 17:37:26.77ID:FSWYwNQJ
「質問」のスレってどっかないんかい?
2018/04/06(金) 20:22:51.52ID:UoA3gGSs
チームイワイにモミアゲのないテクノさんがいたけど
試合にモミアゲのない人がいない
試合にモミアゲのない人がいない
73雪と氷の名無しさん
2018/04/06(金) 21:48:14.21ID:H/zDiHGA 福岡でスポーツ代表選手を選ぶ時は、すべての競技で枕をするのが当然だから、
他の都道府県の奴らも抱いておかないと損だぞ
女子選手なら本人、男子選手ならば応援に来ている妻や娘とか、 彼女とか、
周りの選手や役員の肉便器たちだから、すぐヤらせてくれる奴ら
拒否するフリはするけど、ちょっと強く押せば抱き放題だぞ
やらなきゃ損、損
他の都道府県の奴らも抱いておかないと損だぞ
女子選手なら本人、男子選手ならば応援に来ている妻や娘とか、 彼女とか、
周りの選手や役員の肉便器たちだから、すぐヤらせてくれる奴ら
拒否するフリはするけど、ちょっと強く押せば抱き放題だぞ
やらなきゃ損、損
78雪と氷の名無しさん
2018/04/12(木) 23:04:08.38ID:JWHB9ri7 まずは、中部電力が正式に新体制を公表したな
他の3チームは何かあるかな?
動きがあるとすれば、北海道銀行ぐらいだろうか
ヒトコミみたいに、ポンとスポンサー付きの新チームが出ればおもしろいのだが、まあ期待薄だろうな
他の3チームは何かあるかな?
動きがあるとすれば、北海道銀行ぐらいだろうか
ヒトコミみたいに、ポンとスポンサー付きの新チームが出ればおもしろいのだが、まあ期待薄だろうな
2018/04/12(木) 23:15:37.38ID:jF0Iil3r
JALって金銭面で体力あるんかなあ
とかCM見ながらちょっと期待してしまう俺
でも年中できそうな練習場がそもそも少ない=新チームなんてそもそも作れない気がしている
京都は今後おkなんだっけか?いっそ平日使ってないカールプレックスフジを有効活用してほしいところだが、
1チームで賄うには維持費が半端なさそうで逆に無理かも
とかCM見ながらちょっと期待してしまう俺
でも年中できそうな練習場がそもそも少ない=新チームなんてそもそも作れない気がしている
京都は今後おkなんだっけか?いっそ平日使ってないカールプレックスフジを有効活用してほしいところだが、
1チームで賄うには維持費が半端なさそうで逆に無理かも
2018/04/12(木) 23:38:23.87ID:JWHB9ri7
通年型で特に大型チームがいないのは帯広だな
ただ、帯広だと選手の職があるのか、という問題が
逆に、一番環境が良い札幌に、選手の出身地を問わない精鋭チームをドン、の方がまだしもあるか
実際、今の道銀はただのチーム小笠原にすぎんし、札幌にもう1チーム、はあってもいい気はする
ただ、帯広だと選手の職があるのか、という問題が
逆に、一番環境が良い札幌に、選手の出身地を問わない精鋭チームをドン、の方がまだしもあるか
実際、今の道銀はただのチーム小笠原にすぎんし、札幌にもう1チーム、はあってもいい気はする
2018/04/13(金) 00:06:25.68ID:8DaLyWDu
83雪と氷の名無しさん
2018/04/14(土) 07:49:42.40ID:PIvosjl/ >>16
楽しんで?笑 勝てるはずないと思うスポーツ選手いないでしよー
楽しんで?笑 勝てるはずないと思うスポーツ選手いないでしよー
84雪と氷の名無しさん
2018/04/14(土) 07:50:15.63ID:PIvosjl/85雪と氷の名無しさん
2018/04/14(土) 07:50:35.86ID:PIvosjl/86雪と氷の名無しさん
2018/04/14(土) 07:50:52.96ID:PIvosjl/87雪と氷の名無しさん
2018/04/14(土) 19:32:13.22ID:qesJQKBe 女のサッカーはつまらん
同様に男のカーリングもつまらん
まずどちらも見映えが悪い
見映えが悪いからナイスプレイもあんまりイケてない
理屈抜きにイケてないプレイを見ても面白くもない
同様に男のカーリングもつまらん
まずどちらも見映えが悪い
見映えが悪いからナイスプレイもあんまりイケてない
理屈抜きにイケてないプレイを見ても面白くもない
2018/04/14(土) 20:04:23.94ID:W95lauMa
男子カーリングの見映えって何だろうww
2018/04/14(土) 20:19:43.43ID:8dP2qS6S
ヒラマサオリンピックアメリカチームの見映えはすごいインパクトだったなw
2018/04/14(土) 20:27:26.18ID:xV3xd1Kw
マリオがお守りにルイージの帽子持ってるの見たときは噴いたw
ハミルトンはコメディアンでも目指しとるんかw
ハミルトンはコメディアンでも目指しとるんかw
2018/04/14(土) 22:13:47.95ID:iMMSHrpq
92雪と氷の名無しさん
2018/04/14(土) 23:21:55.49ID:7zV1KzRD >>91
3シートだと一般にも貸すのかな
3シートだと一般にも貸すのかな
2018/04/14(土) 23:48:23.07ID:1SNL8EFb
>>93
こういう事情があるようですよ
https://e-kensin.net/news/102042.html
>同大は、カーリング部の活躍や、市内中心部のカーリング施設の老朽化などを背景に、
>カーリング場建設の検討を開始した。
あとこの大学のカーリング部って21人が入部して66人になったんだっけ
こういう事情があるようですよ
https://e-kensin.net/news/102042.html
>同大は、カーリング部の活躍や、市内中心部のカーリング施設の老朽化などを背景に、
>カーリング場建設の検討を開始した。
あとこの大学のカーリング部って21人が入部して66人になったんだっけ
2018/04/14(土) 23:56:35.33ID:1SNL8EFb
http://www.sanspo.com/sports/news/20180414/spo18041419270004-n1.html
日本カーリング協会、新設のW杯に代表派遣
>W杯は1シーズンに4大会を実施し、中国(2大会)、北米、欧州で開催予定。
>また、来年の各大会の開催期日と場所を承認し、男女の日本選手権は2月10日から札幌市で、
>日本混合ダブルス選手権は3月12日から長野県軽井沢町で実施される。
どうすんですかねW杯の代表決定戦をまた切り分けて行うのか、
そもそもそのW杯4大会とも同じチームにするのか、大会ごとに選考するのか
日本カーリング協会、新設のW杯に代表派遣
>W杯は1シーズンに4大会を実施し、中国(2大会)、北米、欧州で開催予定。
>また、来年の各大会の開催期日と場所を承認し、男女の日本選手権は2月10日から札幌市で、
>日本混合ダブルス選手権は3月12日から長野県軽井沢町で実施される。
どうすんですかねW杯の代表決定戦をまた切り分けて行うのか、
そもそもそのW杯4大会とも同じチームにするのか、大会ごとに選考するのか
97雪と氷の名無しさん
2018/04/15(日) 02:00:43.40ID:dLloO7Ia >>94
常呂に気を遣っているのかな
常呂に気を遣っているのかな
2018/04/16(月) 02:03:13.19ID:yLfMD/ma
どことは言わないが某チームのスレ覗くとWCTで宿泊費とか遠征費とかどうなってんだろう多少は支給されるんじゃない?
みたいな書き込み見て何寝ぼけんだと思ったもんだw
だいたい近代ゴルフやテニスなど英国由来のスポーツでワールドツアーと付けば、プロアマオープンと実費は全額自己負担が原則だろうに。
国単位で争うので助成金がつきやすい五輪や世界選手権などと、あくまでチーム単位で民間で自由にやってる代わりに自助努力を伴うツアーの違いもわからんやつがおる。
もちろん全額自己負担だからこそ世界中どこのチームもスポンサーを集めて運営するのに必死なチームが多いわけだが。
みたいな書き込み見て何寝ぼけんだと思ったもんだw
だいたい近代ゴルフやテニスなど英国由来のスポーツでワールドツアーと付けば、プロアマオープンと実費は全額自己負担が原則だろうに。
国単位で争うので助成金がつきやすい五輪や世界選手権などと、あくまでチーム単位で民間で自由にやってる代わりに自助努力を伴うツアーの違いもわからんやつがおる。
もちろん全額自己負担だからこそ世界中どこのチームもスポンサーを集めて運営するのに必死なチームが多いわけだが。
2018/04/16(月) 06:34:58.61ID:RAj+EhVw
招待された時はどうなんだろ?
軽井沢国際が出来た時?もしくはツアーに正式に組み込まれた時?にJJが来たけど
あれは完全に日本の運営側に招待されてた気がするんだよね
軽井沢国際が出来た時?もしくはツアーに正式に組み込まれた時?にJJが来たけど
あれは完全に日本の運営側に招待されてた気がするんだよね
101雪と氷の名無しさん
2018/04/16(月) 12:50:06.65ID:x9Vlq9Qr 平成29年度の軽井沢国際カーリングの日本協会の負担金はたった10万円でしょ
「招待」は「招待」であって、何から何まで開催地負担するわけないやん
http://www.curling.or.jp/newinfo/onetime/plan2017-18.pdf
「招待」は「招待」であって、何から何まで開催地負担するわけないやん
http://www.curling.or.jp/newinfo/onetime/plan2017-18.pdf
102雪と氷の名無しさん
2018/04/16(月) 12:53:37.79ID:x9Vlq9Qr http://www.cbc.ca/sports/olympics/curling/curling-gsoc-players-championship-toronto-money-sponsorships-1.4620412
世界トップクラスの選手でさえ、金銭的な負担が重荷になってるという記事。
GushueやJJで1シーズンだいたい15万ドルの出費を要すると言っている。
シーズン中に7つのイベントがあって多くのチームが疲弊しており、五輪年ということで長いシーズンになるほどエリートカーラーに負担がかかるという趣旨の記事。
ニクラス・エディンは過去12年間15万ドル以上受け取っていたが、SWE五輪委員会が支援を打ち切ることになり
トロント滞在中のダウンタイムをすべてスポンサー候補との会合に費やし、週に5回の会合や300以上のメールの返信など
彼1人でEdinはチーム会計士、マネージャー、スポンサーシップのリーダーを務めている。
エディンの場合で年間ロード約200日で、過去4年間にそれぞれ約150,000〜200,000ドルを出費した。
いまエディンのチームは、お金を捻出し、旅行やイベントを劇的に減らす方法に迫られている。
この記事はカナダの放送局CBCってこともあって、ヲチとしては、それだけお金に苦労してでもカーリングを続けるのは
グランドスラムという大舞台があるからみたいな、あるいは、お金集めのためにテレビ放映のような露出し続けることの意義を暗示してるよねw
世界トップクラスの選手でさえ、金銭的な負担が重荷になってるという記事。
GushueやJJで1シーズンだいたい15万ドルの出費を要すると言っている。
シーズン中に7つのイベントがあって多くのチームが疲弊しており、五輪年ということで長いシーズンになるほどエリートカーラーに負担がかかるという趣旨の記事。
ニクラス・エディンは過去12年間15万ドル以上受け取っていたが、SWE五輪委員会が支援を打ち切ることになり
トロント滞在中のダウンタイムをすべてスポンサー候補との会合に費やし、週に5回の会合や300以上のメールの返信など
彼1人でEdinはチーム会計士、マネージャー、スポンサーシップのリーダーを務めている。
エディンの場合で年間ロード約200日で、過去4年間にそれぞれ約150,000〜200,000ドルを出費した。
いまエディンのチームは、お金を捻出し、旅行やイベントを劇的に減らす方法に迫られている。
この記事はカナダの放送局CBCってこともあって、ヲチとしては、それだけお金に苦労してでもカーリングを続けるのは
グランドスラムという大舞台があるからみたいな、あるいは、お金集めのためにテレビ放映のような露出し続けることの意義を暗示してるよねw
103雪と氷の名無しさん
2018/04/16(月) 13:35:05.57ID:aDd4yt3U >>101
JCAは出してなくても、主催側(軽井沢町?)が多少出してる可能性はあるんじゃない?
宿泊先も手配してるみたいだし
http://www.ease-karuizawa.com/2011/01/post-30.html
JCAは出してなくても、主催側(軽井沢町?)が多少出してる可能性はあるんじゃない?
宿泊先も手配してるみたいだし
http://www.ease-karuizawa.com/2011/01/post-30.html
104雪と氷の名無しさん
2018/04/16(月) 13:40:10.04ID:aDd4yt3U >>102
カナダのチームでもこのくらいはかかるのね
国内の移動が多いとはいえ、広い国だから当たり前か
日本のチームがもっとWCTの大会にたくさん出られるようになればと思うけど、今のロコでも1000〜
2000万円と聞くし、それ以上となると厳しそうね
カナダのチームでもこのくらいはかかるのね
国内の移動が多いとはいえ、広い国だから当たり前か
日本のチームがもっとWCTの大会にたくさん出られるようになればと思うけど、今のロコでも1000〜
2000万円と聞くし、それ以上となると厳しそうね
105雪と氷の名無しさん
2018/04/16(月) 14:32:09.95ID:x9Vlq9Qr >>103
それはカーリングツアーではよくあることだね
例えば道銀の今シーズンラストゲームだったCity of Perth Ladiesでは
出場チームは参加料490ポンド+20ポンド(大会の写真とかバイオグラフィとか送ってくれる手数料)かかるけど
Mercure Hotelが大会スポンサーとして76ポンドでツインルーム・朝食付きを提供してくれる。
https://perthladiescct.com/competition/
それはカーリングツアーではよくあることだね
例えば道銀の今シーズンラストゲームだったCity of Perth Ladiesでは
出場チームは参加料490ポンド+20ポンド(大会の写真とかバイオグラフィとか送ってくれる手数料)かかるけど
Mercure Hotelが大会スポンサーとして76ポンドでツインルーム・朝食付きを提供してくれる。
https://perthladiescct.com/competition/
106雪と氷の名無しさん
2018/04/16(月) 17:42:56.66ID:n08STKQU >>101
日本カーリング協会は軽井沢国際にはあんまり関与してないんじゃない?
メインは長野県カーリン協会とその他の面々(スポンサー)じゃないかなあ?
http://karuizawa-icurling.jp/wp/wp-content/uploads/Eventinfo2017.pdf
あと、平成29年度はロコ目当てでオリンピック代表が集まって、さらに各国代表が集まったと思うので、
そんなに招待する必要もなかった気がする
今期の軽井沢国際の女子の豪華さは異常w
でも初期の軽井沢国際はやっぱり色々苦労して有名チームを招待していたと思うなあ
サービス面はもちろん、金銭面でも
日本カーリング協会は軽井沢国際にはあんまり関与してないんじゃない?
メインは長野県カーリン協会とその他の面々(スポンサー)じゃないかなあ?
http://karuizawa-icurling.jp/wp/wp-content/uploads/Eventinfo2017.pdf
あと、平成29年度はロコ目当てでオリンピック代表が集まって、さらに各国代表が集まったと思うので、
そんなに招待する必要もなかった気がする
今期の軽井沢国際の女子の豪華さは異常w
でも初期の軽井沢国際はやっぱり色々苦労して有名チームを招待していたと思うなあ
サービス面はもちろん、金銭面でも
107雪と氷の名無しさん
2018/04/16(月) 17:46:44.69ID:n08STKQU なので、グランドスラムとかはむしろ金があまり出ない気がする
ところで一つ不思議なのだが、なんでプレチャンって客が少ないんだろう?
カナダのカーリングの中でどういう位置付けなのかいまいちわからん
ところで一つ不思議なのだが、なんでプレチャンって客が少ないんだろう?
カナダのカーリングの中でどういう位置付けなのかいまいちわからん
108雪と氷の名無しさん
2018/04/16(月) 18:26:08.72ID:x9Vlq9Qr んー、でも宿泊費の減免やホストの用意>>103>>105は「招待枠だから」では無く「(希望すれば)どのチームにも同じ対応」なんであって
例えば軽井沢国際で「招待チームだけに」飛行機代や宿泊費や現地滞在費など経費負担するとか補助出たとか何らかの優遇があるっていうのなら
決算報告なり大会総括なりそのソース出してみてよ。無いでしょそんなの。
例えば軽井沢国際で「招待チームだけに」飛行機代や宿泊費や現地滞在費など経費負担するとか補助出たとか何らかの優遇があるっていうのなら
決算報告なり大会総括なりそのソース出してみてよ。無いでしょそんなの。
109雪と氷の名無しさん
2018/04/16(月) 18:49:22.49ID:n08STKQU 全くないw
ただの妄想w
長野協会のサイト見ても報告書とか公表してないし
それにJJならカーリング普及の心意気に賛同して全額自腹で出場も余裕であり得るだろうし
ただ、その後も結構な有名選手が来てるじゃん?あの辺が不思議
ただの妄想w
長野協会のサイト見ても報告書とか公表してないし
それにJJならカーリング普及の心意気に賛同して全額自腹で出場も余裕であり得るだろうし
ただ、その後も結構な有名選手が来てるじゃん?あの辺が不思議
110雪と氷の名無しさん
2018/04/16(月) 18:56:20.01ID:n08STKQU ただ、一つ思うのは、交換留学生じゃないが、お互いに相手の国の大会に出て協力し合ってるのかな?とか最近思った
スコットランドのパースレディースには道銀がちょいちょい出るのだが、
道銀が出ない時はロコが出てた
その代わりなのかミュアヘッドは結構、日本の大会にも来てくれるじゃん?
でも別にどうぎんクラシックに出てくれるわけじゃないんだよなあ
軽井沢国際は実に謎が多いw
生前の小林宏の熱意の賜物なんかな?
スコットランドのパースレディースには道銀がちょいちょい出るのだが、
道銀が出ない時はロコが出てた
その代わりなのかミュアヘッドは結構、日本の大会にも来てくれるじゃん?
でも別にどうぎんクラシックに出てくれるわけじゃないんだよなあ
軽井沢国際は実に謎が多いw
生前の小林宏の熱意の賜物なんかな?
111雪と氷の名無しさん
2018/04/16(月) 19:06:18.49ID:aDd4yt3U >>105
なるほど、貰うどころか参加費払うのが当たり前なのね
そりゃあそうか
「招待」の場合に参加費減免とかはあるのかも?とも思ったが、参加費8万円とか減免されてもありがたみないね
WCTのポイントと賞金だけであのメンツが来てくれるなんて信じ難く感じてたけど、前後に賞金の多い
大会なければメリットあるってことなのかなー
なるほど、貰うどころか参加費払うのが当たり前なのね
そりゃあそうか
「招待」の場合に参加費減免とかはあるのかも?とも思ったが、参加費8万円とか減免されてもありがたみないね
WCTのポイントと賞金だけであのメンツが来てくれるなんて信じ難く感じてたけど、前後に賞金の多い
大会なければメリットあるってことなのかなー
112雪と氷の名無しさん
2018/04/16(月) 19:19:18.03ID:n08STKQU >>111
軽井沢国際の前夜祭的なパーティーは評判良い、みたいなことはネット配信の居酒屋実況解説でも聞いた気がする
韓国チームがよく来てくれるのは近いからだとは思うのだが、昔からカナダやスコットランド、スイス、ロシア、スウェーデンから
わざわざ来てくれるのが実に謎
スウィーテイングとか2年連続で来てくれて一体どんなメリットがあったのやら
男子も別に五輪シーズンでもないのにエディンやマードックが来てくれたりと実に謎
軽井沢国際の前夜祭的なパーティーは評判良い、みたいなことはネット配信の居酒屋実況解説でも聞いた気がする
韓国チームがよく来てくれるのは近いからだとは思うのだが、昔からカナダやスコットランド、スイス、ロシア、スウェーデンから
わざわざ来てくれるのが実に謎
スウィーテイングとか2年連続で来てくれて一体どんなメリットがあったのやら
男子も別に五輪シーズンでもないのにエディンやマードックが来てくれたりと実に謎
113雪と氷の名無しさん
2018/04/16(月) 19:46:13.75ID:aDd4yt3U >>112
もしかしたら資金力があるトップチームほど来やすいという面があるのかな
賞金額がそこそこ魅力だし、観光もできるし、おもてなしも心地よい、他の大会とも被らない時期となれば
実は美味しい話なのかも?
もしかしたら資金力があるトップチームほど来やすいという面があるのかな
賞金額がそこそこ魅力だし、観光もできるし、おもてなしも心地よい、他の大会とも被らない時期となれば
実は美味しい話なのかも?
114雪と氷の名無しさん
2018/04/16(月) 20:00:49.90ID:PhY/WjkZ >>110
どうぎんクラシックは8月だから、欧米勢はまだまだオフの時期なのかな。
例年参加してるドイツのJentschのチームは、母国で氷上練習できないから、
氷上練習と観光を兼ねてやって来てるって聞いた事あるし。
ゴールデンウィークのFuji Curlなんかも、季節が悪いのか、主催者の
力の入れっぷりの割に毎年チームが集まらない。
どうぎんクラシックは8月だから、欧米勢はまだまだオフの時期なのかな。
例年参加してるドイツのJentschのチームは、母国で氷上練習できないから、
氷上練習と観光を兼ねてやって来てるって聞いた事あるし。
ゴールデンウィークのFuji Curlなんかも、季節が悪いのか、主催者の
力の入れっぷりの割に毎年チームが集まらない。
115雪と氷の名無しさん
2018/04/16(月) 21:36:19.50ID:n08STKQU ドイツの練習環境ってそんなに悪いのか
ちょっと驚き
でもなんか納得
通りで弱体化していくわけだ・・・大変なんだなドイツでカーリングするのって
ボブスレーとかスケルトンとか超強いからカーリングも普通に練習場所があるもんだと思ってた
ちょっと驚き
でもなんか納得
通りで弱体化していくわけだ・・・大変なんだなドイツでカーリングするのって
ボブスレーとかスケルトンとか超強いからカーリングも普通に練習場所があるもんだと思ってた
117雪と氷の名無しさん
2018/04/16(月) 23:22:05.30ID:x9Vlq9Qr プレーヤーズ選手権の男子決勝の中継でも
実況席でエディンが支援打ち切られて大変だーみたいな話しとったなw
実況席でエディンが支援打ち切られて大変だーみたいな話しとったなw
118雪と氷の名無しさん
2018/04/16(月) 23:36:56.13ID:bU+D2c5N チームシンクレアは、グランドスラムの大会でアメリカのチームが初めて優勝した記念すべきことだったのね
https://twitter.com/TeamJSinclair/status/985708744557453313
アメリカは、カナダで殿堂入りしてる伝説的な選手だったアル・ハックナーを
競技向上プログラム(High Performance Program)のコーチ・スタッフに招いたり、すごいカーリング強化に取り組んでるよねえ
https://twitter.com/TeamJSinclair/status/985708744557453313
アメリカは、カナダで殿堂入りしてる伝説的な選手だったアル・ハックナーを
競技向上プログラム(High Performance Program)のコーチ・スタッフに招いたり、すごいカーリング強化に取り組んでるよねえ
119雪と氷の名無しさん
2018/04/17(火) 07:30:57.81ID:ricow+H5121雪と氷の名無しさん
2018/04/17(火) 08:29:13.31ID:ricow+H5 そういやシンクレアも世界選手権出てたわなw
でもなんだかんだ言って6位でプレイオフ進出決めてたんだな
しかも韓国のeキム撃破して準決勝進出しとんのか
ってあれか、石の片付けでゴタゴタした上にギョンエがホグラインオーバーして死んだ試合か
そんでJJにやられて最後にロシアのモイちゃんにやられて4位になったのか
やっぱり気分屋かも、とか思ってしまったw
でもなんだかんだ言って6位でプレイオフ進出決めてたんだな
しかも韓国のeキム撃破して準決勝進出しとんのか
ってあれか、石の片付けでゴタゴタした上にギョンエがホグラインオーバーして死んだ試合か
そんでJJにやられて最後にロシアのモイちゃんにやられて4位になったのか
やっぱり気分屋かも、とか思ってしまったw
122雪と氷の名無しさん
2018/04/17(火) 16:16:19.47ID:gf07rVyi JJ、コー、きゃりー、ジョン・エピングなど強豪チームの来シーズンの入れ替えが出てくる中で
チームホーマンは平昌五輪の不振から重い雰囲気(困惑)のなかで話し合いを重ねた結果、
来シーズンは替えないという重大な決断をしたとか
http://www.cbc.ca/sports/olympics/curling/curling-rachel-homan-1.4622489
変えよう変えようっていうほうが簡単だけど、
チームミーティングを重ねたうえで今のメンバーで続けるっていうのも、それはそれで難しいよねえ
チームホーマンは平昌五輪の不振から重い雰囲気(困惑)のなかで話し合いを重ねた結果、
来シーズンは替えないという重大な決断をしたとか
http://www.cbc.ca/sports/olympics/curling/curling-rachel-homan-1.4622489
変えよう変えようっていうほうが簡単だけど、
チームミーティングを重ねたうえで今のメンバーで続けるっていうのも、それはそれで難しいよねえ
123雪と氷の名無しさん
2018/04/17(火) 16:49:27.47ID:ricow+H5 >>122
確かに逆にすげえな・・・それだけみんな今のメンバーに可能性を感じているのかもしれんなあ
まあウィーグル、コートニー、ミスキュー、ホーマンのチームを解散させる方が勿体なさすぎるわな
どう見ても最強チームに見えるし
確かに逆にすげえな・・・それだけみんな今のメンバーに可能性を感じているのかもしれんなあ
まあウィーグル、コートニー、ミスキュー、ホーマンのチームを解散させる方が勿体なさすぎるわな
どう見ても最強チームに見えるし
125雪と氷の名無しさん
2018/04/18(水) 09:15:53.55ID:rFq3R8Br126雪と氷の名無しさん
2018/04/18(水) 10:39:31.18ID:zqlsAbtO 長野協会か忘れたけど前もこんな感じのカーリングアカデミーを見たことがあるなあ
と思ってググった
http://www.asamahlsportsclub.jp/?p=374
長野協会主催で、持ち回り制なのかもしれん、と思ったが
長野協会主催っぽかったカーリングアカデミーをNPOの方のSC軽井沢が引き受けて、一新、新たな体制でやってくのか
アカデミー概要
主催 特定非営利活動法人 スポーツコミュニティー軽井沢クラブ
協力 長野県カーリング協会
特別協賛 シチズングループ、大東建託株式会社
協賛 ヨネックス株式会社
なんか意外と本気だな
特別講師の藤巻正(WCFアイスメイクLevel2. JCAアイスメイクLevel3、公認カーリング指導員)に山口の本気度を感じるw
と思ってググった
http://www.asamahlsportsclub.jp/?p=374
長野協会主催で、持ち回り制なのかもしれん、と思ったが
長野協会主催っぽかったカーリングアカデミーをNPOの方のSC軽井沢が引き受けて、一新、新たな体制でやってくのか
アカデミー概要
主催 特定非営利活動法人 スポーツコミュニティー軽井沢クラブ
協力 長野県カーリング協会
特別協賛 シチズングループ、大東建託株式会社
協賛 ヨネックス株式会社
なんか意外と本気だな
特別講師の藤巻正(WCFアイスメイクLevel2. JCAアイスメイクLevel3、公認カーリング指導員)に山口の本気度を感じるw
127雪と氷の名無しさん
2018/04/18(水) 13:28:00.80ID:nynm//3z >>126
大変に申し訳ないが、五輪代表以外を世界選手権に送り込んで「若手の育成です」と言っているカーリング協会にはなかなか追いつけないであろう緻密さと本気を感じるプロジェクトだ
実際に始動してみないと分からないけれど、これだけのプロジェクトを準備するのって結構時間と手間がかかってそう
大変に申し訳ないが、五輪代表以外を世界選手権に送り込んで「若手の育成です」と言っているカーリング協会にはなかなか追いつけないであろう緻密さと本気を感じるプロジェクトだ
実際に始動してみないと分からないけれど、これだけのプロジェクトを準備するのって結構時間と手間がかかってそう
128雪と氷の名無しさん
2018/04/18(水) 17:30:12.39ID:zqlsAbtO >>125
どうやら今年からではなく、2016年ぐらいから毎年やってることみたい
http://www.citizen.co.jp/release/news/2015/20151026-2.html
http://team-daito.com/magazine/?topics=1948
どうやら今年からではなく、2016年ぐらいから毎年やってることみたい
http://www.citizen.co.jp/release/news/2015/20151026-2.html
http://team-daito.com/magazine/?topics=1948
129雪と氷の名無しさん
2018/04/18(水) 18:23:13.89ID:9VVMOiEC 長野オリンピックで撒かれた種を、大事に育て続けてきた軽井沢はじめ長野の人たちには感謝しかないわ
SC軽井沢には是非五輪メダルとって欲しいぞ
中部電力は、まあその、なんだ、ロコが金メダルとってからな
SC軽井沢には是非五輪メダルとって欲しいぞ
中部電力は、まあその、なんだ、ロコが金メダルとってからな
130雪と氷の名無しさん
2018/04/18(水) 19:43:31.89ID:rFq3R8Br131雪と氷の名無しさん
2018/04/19(木) 00:19:22.56ID:I90MmV5A 北海道だと11〜13歳から10人程度選抜して、その後10年間育成プログラムで代表レベルの選手を育てる
しかも入れ替え選考もあるっていう北海道タレントアスリート発掘・育成事業を道庁が行うんだよな
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ssk/sports/shingi/26-01-0300.pdf
しかも入れ替え選考もあるっていう北海道タレントアスリート発掘・育成事業を道庁が行うんだよな
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ssk/sports/shingi/26-01-0300.pdf
132雪と氷の名無しさん
2018/04/19(木) 02:16:26.26ID:2ZE6ERFh http://www.cbc.ca/sports/olympics/curling/curling-moneyball-analytics-1.4623584
ハッセルボリもシンクレアもシュスターも過去の大会結果に基づく分析を買って
試合戦略に活用している。
CurlingZoneの創始者Gerry Geurtsが17万5千以上の大会の結果をデータベース化し、
いまも世界中のトップクラスの大会を追跡してる。
Geurtsは、あらゆる状況で対戦相手がどのような行動を取るかを理解することで、
よりよい準備と戦略を練ることができるとしている。
ハッセルボリは2年前にGeurtsと連絡を取り、統計情報の分析を採用。
特に五輪の決勝戦でも、韓国が行った試合のあらゆる場面の情報を持っていた。
Geurtsはみんなが信じてきたさまざまな仮定を統計によって覆しており、
例えば最終局面で1点差リードしてる場合、先攻より後攻の場合が有利と思われていたが
実際には後攻で1点リードのチームの勝利は40%だった。
このような数字に基づく統計的分析の導入は、カーリングではまだ始まったばかり。
ハッセルボリもシンクレアもシュスターも過去の大会結果に基づく分析を買って
試合戦略に活用している。
CurlingZoneの創始者Gerry Geurtsが17万5千以上の大会の結果をデータベース化し、
いまも世界中のトップクラスの大会を追跡してる。
Geurtsは、あらゆる状況で対戦相手がどのような行動を取るかを理解することで、
よりよい準備と戦略を練ることができるとしている。
ハッセルボリは2年前にGeurtsと連絡を取り、統計情報の分析を採用。
特に五輪の決勝戦でも、韓国が行った試合のあらゆる場面の情報を持っていた。
Geurtsはみんなが信じてきたさまざまな仮定を統計によって覆しており、
例えば最終局面で1点差リードしてる場合、先攻より後攻の場合が有利と思われていたが
実際には後攻で1点リードのチームの勝利は40%だった。
このような数字に基づく統計的分析の導入は、カーリングではまだ始まったばかり。
133雪と氷の名無しさん
2018/04/19(木) 02:45:37.68ID:WKgO9yTt >>132
ごめん、オレ英語得意じゃないんで、誰か教えて欲しいんだけど
"It was a long-held belief that being down one with hammer in the last end was the preferred position to the opposite,"
Geurts says. "But with the numbers, we were able to show that [those] teams were only winning about 40 per cent of the time."
これって、最終エンド、1点負けてても後攻が有利と思われていたけど、実際は40%しか勝ててない
って書いてるんじゃない?
1点リードして後攻で4割しか勝てないとかないよね?
ごめん、オレ英語得意じゃないんで、誰か教えて欲しいんだけど
"It was a long-held belief that being down one with hammer in the last end was the preferred position to the opposite,"
Geurts says. "But with the numbers, we were able to show that [those] teams were only winning about 40 per cent of the time."
これって、最終エンド、1点負けてても後攻が有利と思われていたけど、実際は40%しか勝ててない
って書いてるんじゃない?
1点リードして後攻で4割しか勝てないとかないよね?
134雪と氷の名無しさん
2018/04/19(木) 11:57:34.64ID:GVxERdzG >>133
ああ本当だ、すまんかった。
しかし、アナリストに金払って「配当」と書いてるからたぶん成績に応じて報酬を払うんだろうけど
世界的にそういう流れが広まりつつあるなかで、日本のチームはどこまでそういうのやってんだろうねえ>統計的分析の採用
ああ本当だ、すまんかった。
しかし、アナリストに金払って「配当」と書いてるからたぶん成績に応じて報酬を払うんだろうけど
世界的にそういう流れが広まりつつあるなかで、日本のチームはどこまでそういうのやってんだろうねえ>統計的分析の採用
135雪と氷の名無しさん
2018/04/19(木) 12:46:12.26ID:ABNBBHHL >>134
レスありがとう
1点リードの後攻が勝率40%という数字は、以前別の(日本の)記事で見かけた記憶があるけど、
このデータが根拠だったのかな
CurlingZone、これをビジネスにできちゃうところが凄いね
協会が代表チームとして契約とかできないのかな
レスありがとう
1点リードの後攻が勝率40%という数字は、以前別の(日本の)記事で見かけた記憶があるけど、
このデータが根拠だったのかな
CurlingZone、これをビジネスにできちゃうところが凄いね
協会が代表チームとして契約とかできないのかな
136雪と氷の名無しさん
2018/04/19(木) 13:31:29.75ID:BiuR/9/3 日本のスポーツ界は過度に根性を強調したり
「あくまでも自分の○○をするだけですっ」
なんていう文化だから、統計解析手法とかはとっても後回しだね。
選手達にはとてもそんな余裕無くても、理系の学生が卒論や修論あたりでやれば面白いと思うが。
「あくまでも自分の○○をするだけですっ」
なんていう文化だから、統計解析手法とかはとっても後回しだね。
選手達にはとてもそんな余裕無くても、理系の学生が卒論や修論あたりでやれば面白いと思うが。
138雪と氷の名無しさん
2018/04/19(木) 13:40:10.59ID:p4FbVqjD >>135
JCAじゃなくてAPCT(Asia Pacific Curling Tour)っていうツアー機構が
2014年にCurling Zoneと契約を結んでる
http://apcurling.info/
JCAじゃなくてAPCT(Asia Pacific Curling Tour)っていうツアー機構が
2014年にCurling Zoneと契約を結んでる
http://apcurling.info/
139雪と氷の名無しさん
2018/04/19(木) 16:47:38.44ID:xUEzF+rs >>138さんのリンク先で契約内容がわからんかったんだが、たぶんそれあれだな
CBCの記事でGeurts(これなんて読むんだ?)が世界中のエリートの大会を追跡してると言ってるように
APCT主催大会の統計業務を受託してるってことなんだろうなたぶん
で、そういう世界中の記録をDB化してハッセルボリやシンクレアなんかが自分のチームに役立つデータを買ってるってことなのかなあと推測。
CBCの記事でGeurts(これなんて読むんだ?)が世界中のエリートの大会を追跡してると言ってるように
APCT主催大会の統計業務を受託してるってことなんだろうなたぶん
で、そういう世界中の記録をDB化してハッセルボリやシンクレアなんかが自分のチームに役立つデータを買ってるってことなのかなあと推測。
140雪と氷の名無しさん
2018/04/19(木) 17:02:49.59ID:ABNBBHHL そうなんだろうけど、戦術研究に使えるようなshot by shotのデータって、APCTの小さな大会で
記録できてると思えないから、ランキングシステムだけの請負だろうね
それにしても、あのshot by shotって誰が記録してるんだろ?
記録できてると思えないから、ランキングシステムだけの請負だろうね
それにしても、あのshot by shotって誰が記録してるんだろ?
141雪と氷の名無しさん
2018/04/19(木) 17:18:09.43ID:xUEzF+rs shot by shotはなんらかの判定基準マニュアルがあると思うけど
curlitの手引書はプレーごとに細かく基準があるけど4点満点が原則で5点、6点つけるのはボーナスポイントとなっているし
WCF主催の大会とツアーの場合でそもそもの統計の付け方の基準が違うような気がする
http://www.curlit.com/powerpoint/HowToScore-Engl.pdf
なんか他にマニュアルがあるんですかねえ?
curlitの手引書はプレーごとに細かく基準があるけど4点満点が原則で5点、6点つけるのはボーナスポイントとなっているし
WCF主催の大会とツアーの場合でそもそもの統計の付け方の基準が違うような気がする
http://www.curlit.com/powerpoint/HowToScore-Engl.pdf
なんか他にマニュアルがあるんですかねえ?
143雪と氷の名無しさん
2018/04/19(木) 19:11:52.01ID:xUEzF+rs 海外のQ&Aサイトより
3年前のやり取りでは4点満点を前提に5、6点の存在を指摘している
https://www.reddit.com/r/Curling/comments/2yuhvd/calculating_percentages_curling_newbie/
1〜2ヶ月前の議論ではCurlingzoneは0〜5で入力されてるとか、ボーナスポイントはなくなったという指摘をしてるひともいる
https://www.reddit.com/r/Curling/comments/7yivoe/how_percentagea_are_calculated/
https://www.reddit.com/r/Curling/comments/7xg0ey/could_someone_explain_accuracy_stats_to_me/
統計方法は4点満点または5点満点があるというひともいれば、>>141と同様のcurlitの基準は古いというひともいて
よくわからんw
CurlingZone公式で統計のとり方をまとめたページが見当たらないので
民間事業で各チームに統計データを販売してるわけだし、一種の企業秘密なのかなあと思ったりもする。
フォーラムでちょくちょくGerry Geurts自身が部分的に回答したりしてんだけどね
http://www.curlingzone.com/showthread.php?s=98617793a417eddea9ee16ff26fcd21b&forumid=&tp=&sp=&postid=169100#post169100
3年前のやり取りでは4点満点を前提に5、6点の存在を指摘している
https://www.reddit.com/r/Curling/comments/2yuhvd/calculating_percentages_curling_newbie/
1〜2ヶ月前の議論ではCurlingzoneは0〜5で入力されてるとか、ボーナスポイントはなくなったという指摘をしてるひともいる
https://www.reddit.com/r/Curling/comments/7yivoe/how_percentagea_are_calculated/
https://www.reddit.com/r/Curling/comments/7xg0ey/could_someone_explain_accuracy_stats_to_me/
統計方法は4点満点または5点満点があるというひともいれば、>>141と同様のcurlitの基準は古いというひともいて
よくわからんw
CurlingZone公式で統計のとり方をまとめたページが見当たらないので
民間事業で各チームに統計データを販売してるわけだし、一種の企業秘密なのかなあと思ったりもする。
フォーラムでちょくちょくGerry Geurts自身が部分的に回答したりしてんだけどね
http://www.curlingzone.com/showthread.php?s=98617793a417eddea9ee16ff26fcd21b&forumid=&tp=&sp=&postid=169100#post169100
144雪と氷の名無しさん
2018/04/19(木) 19:27:29.47ID:p4FbVqjD ごめん、話の流れが見えてなかった
Curling ZoneのGerry GeurtsはWCTのコーディネーターで
ここと契約したことでアジアでのWCT開催が可能になったってことと
それらのイベントは基本的にWCF/JCA主催のものとは別件なので
頭の中で少し分けて考える必要がある、的なことが言いたかった
http://apcurling.info/dwl/pdf/apct_handbook_3.pdf
Curling ZoneのGerry GeurtsはWCTのコーディネーターで
ここと契約したことでアジアでのWCT開催が可能になったってことと
それらのイベントは基本的にWCF/JCA主催のものとは別件なので
頭の中で少し分けて考える必要がある、的なことが言いたかった
http://apcurling.info/dwl/pdf/apct_handbook_3.pdf
145雪と氷の名無しさん
2018/04/19(木) 20:22:46.64ID:xUEzF+rs ああそうでしたか。それはそれでレスありがとうございます。
で、スレの流れ的には、カーリングの世界でも統計的分析を導入するチームが出てきてるなか
Curling Zoneがやってる統計のとり方の中身ってどんなんだろうな、
あれcurlitの基準となんだか合致しないなあと思ってました。
結論としては俺もよくわからんです>shot by shotのとり方
Curling Zoneが、希望するチームに統計データを有償で提供してる以上、
民間団体としてはその根拠となる算出基準を全て公開してるわけじゃないんだろうなあと。
10エンド・ゲームと8エンド・ゲームでも基準が違うんでしょうね
10エンド制なら4点満点で8エンド制なら5点満点とか?それなら一応40点満点同士になって比較しやすいとか?
で、スレの流れ的には、カーリングの世界でも統計的分析を導入するチームが出てきてるなか
Curling Zoneがやってる統計のとり方の中身ってどんなんだろうな、
あれcurlitの基準となんだか合致しないなあと思ってました。
結論としては俺もよくわからんです>shot by shotのとり方
Curling Zoneが、希望するチームに統計データを有償で提供してる以上、
民間団体としてはその根拠となる算出基準を全て公開してるわけじゃないんだろうなあと。
10エンド・ゲームと8エンド・ゲームでも基準が違うんでしょうね
10エンド制なら4点満点で8エンド制なら5点満点とか?それなら一応40点満点同士になって比較しやすいとか?
146雪と氷の名無しさん
2018/04/19(木) 22:28:15.83ID:wkpTdnhy ストックホルム、バーゼル、オーランド諸島(Paf Masters)、ポーテージ・ラ・プレーリー(Canad Inns)
この4大会は非グランドスラムだけどストリーミング有った
どうぎんクラシックもストリーミング有るが開催時期が早すぎてシーズン占うには頼りない
オーランド諸島の2シートでツアー開催は新鮮だった
この4大会は非グランドスラムだけどストリーミング有った
どうぎんクラシックもストリーミング有るが開催時期が早すぎてシーズン占うには頼りない
オーランド諸島の2シートでツアー開催は新鮮だった
147雪と氷の名無しさん
2018/04/20(金) 01:09:09.14ID:/Bilwynn オーランド諸島(オーランド自治政府)はフィンランドつっても公用語はスウェーデン語のスウェーデン系住民で
フィンランドが相当高度な自治を与えてるのでスウェーデンに復帰してただの県になるよっか今のほうがいいわって地域だからな
したがってカーリングがさほど盛んじゃないフィンランドの中でもカーリング強豪国スウェーデンの影響を受けてる。
フィンランドが相当高度な自治を与えてるのでスウェーデンに復帰してただの県になるよっか今のほうがいいわって地域だからな
したがってカーリングがさほど盛んじゃないフィンランドの中でもカーリング強豪国スウェーデンの影響を受けてる。
148雪と氷の名無しさん
2018/04/20(金) 01:23:21.20ID:DNjRx+ca149雪と氷の名無しさん
2018/04/22(日) 12:34:10.78ID:iRMCRPHw カナダ警察カーリング選手権でチームオンタリオが優勝
https://twitter.com/CurlingCanada/status/987846901113356289
https://twitter.com/CurlingCanada/status/987846901113356289
150雪と氷の名無しさん
2018/04/23(月) 13:37:28.62ID:ao580s96 BB ブレデンボッチャー
CC チェルシーキャリー
DD ダリヤデヨング
JJ ジェニファージョーンズ
MM マリモトハシ
SS サツキフジサワ
CC チェルシーキャリー
DD ダリヤデヨング
JJ ジェニファージョーンズ
MM マリモトハシ
SS サツキフジサワ
151雪と氷の名無しさん
2018/04/23(月) 13:39:19.23ID:ao580s96 SS まちがえた
152雪と氷の名無しさん
2018/04/23(月) 13:40:38.42ID:ao580s96 YY ゆりかよしだ
153雪と氷の名無しさん
2018/05/01(火) 06:12:11.76ID:clvx3QhD さっき、別件でカーリングの大会のことを検索してたら、
今シーズンのミックスダブルスの大会で優勝している苫米地夫妻の名前を発見したのだが、
なんでそんだけやる気満々なのにMDの東北予選にすら出場してなかったんだろ?
しかも平昌の時に男子の予選をパブリックビューイングするイベントがあって、
美智子の方がゲストとして試合を解説、賢司も駆けつけて、そん時に新聞記者からインタビューを受けたそうな
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/19/ef67d9ce5ba4e406c849c91a99119307.jpg
なんか普通に次の五輪でのMD代表を目指してるし、MD世界選手権も狙ってるんだよね
ほんと今年はなんで出場しなかったんだろ?
今シーズンのミックスダブルスの大会で優勝している苫米地夫妻の名前を発見したのだが、
なんでそんだけやる気満々なのにMDの東北予選にすら出場してなかったんだろ?
しかも平昌の時に男子の予選をパブリックビューイングするイベントがあって、
美智子の方がゲストとして試合を解説、賢司も駆けつけて、そん時に新聞記者からインタビューを受けたそうな
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/19/ef67d9ce5ba4e406c849c91a99119307.jpg
なんか普通に次の五輪でのMD代表を目指してるし、MD世界選手権も狙ってるんだよね
ほんと今年はなんで出場しなかったんだろ?
155雪と氷の名無しさん
2018/05/01(火) 06:24:09.23ID:clvx3QhD そういや2015WWCC札幌大会メモリアルミックスダブルスカーリング2017大会にチーム岩手として苫米地夫妻が出場してたのだが、
チーム目黒(目黒・林)という謎のペアに撃破されて苫米地夫妻は最終的に3位、チーム目黒が優勝していた
最初「目黒って金村さんちの萌絵か?」と思ったが写真見たら全然違ってて結構若い姉ちゃんと兄ちゃんのペアだった
そんだけ強いのにMD日本選手権で名前見たことないんだよね
北海道民かと思ってMDの北海道選手権を調べて見たが名前が見当たらないし、どこの誰これ?
チーム目黒(目黒・林)という謎のペアに撃破されて苫米地夫妻は最終的に3位、チーム目黒が優勝していた
最初「目黒って金村さんちの萌絵か?」と思ったが写真見たら全然違ってて結構若い姉ちゃんと兄ちゃんのペアだった
そんだけ強いのにMD日本選手権で名前見たことないんだよね
北海道民かと思ってMDの北海道選手権を調べて見たが名前が見当たらないし、どこの誰これ?
156雪と氷の名無しさん
2018/05/01(火) 07:20:01.97ID:clvx3QhD >>154
そうなんかな?体調不良で急遽辞退なら多分、東北大会に名前だけは記録に残ると思うんだが名前すらなかった
MDの一般大会に出るためだけに全国各地を渡り歩く苫米地夫妻がMD世界選手権よりも優先させることがあったんだろうか?
今年のMD日本選手権でチーム苫米地が見られなかったのが実に残念だったのだが、
なんで出場すらしてなかったのか実に謎すぎる
最初は金銭的な節約とか体調不良かと思ったのだがそういう感じでもなさそうなんだよなあ
もしくは体調悪すぎのまんま出場して、岩手県予選で敗退したとか?
岩手県予選は記録すらないから出場したのかすら確認でけんかった
そうなんかな?体調不良で急遽辞退なら多分、東北大会に名前だけは記録に残ると思うんだが名前すらなかった
MDの一般大会に出るためだけに全国各地を渡り歩く苫米地夫妻がMD世界選手権よりも優先させることがあったんだろうか?
今年のMD日本選手権でチーム苫米地が見られなかったのが実に残念だったのだが、
なんで出場すらしてなかったのか実に謎すぎる
最初は金銭的な節約とか体調不良かと思ったのだがそういう感じでもなさそうなんだよなあ
もしくは体調悪すぎのまんま出場して、岩手県予選で敗退したとか?
岩手県予選は記録すらないから出場したのかすら確認でけんかった
157雪と氷の名無しさん
2018/05/07(月) 16:01:49.23ID:5ZjWrh+N 5/12-13 第7回信州グランプリ@軽井沢
2/24-25第13回盛岡ビクトリア杯優勝のまべちかわ(苫米地夫妻を含む5人)が参戦予定
いうまでもなくただのオープン大会ね
2/24-25第13回盛岡ビクトリア杯優勝のまべちかわ(苫米地夫妻を含む5人)が参戦予定
いうまでもなくただのオープン大会ね
158雪と氷の名無しさん
2018/05/07(月) 22:21:48.13ID:28JrXbBY 4人制もやってたのか!
これは配信あるのか?と思ったがなさそうな感じだった
というか夫妻で同じチーム?オープン大会だからいいのか
と思ってぐぐったらこんなんでましたー
http://www.morioka-curling.info/wp-content/uploads/2018/03/%E5%84%AA%E5%8B%9D%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%B9%E3%81%A1%E3%81%8C%E3%82%8F.jpg
元気そうで何よりですよw
あと検索で判明したがまべちかわじゃなくてまべちがわだべさw
これは配信あるのか?と思ったがなさそうな感じだった
というか夫妻で同じチーム?オープン大会だからいいのか
と思ってぐぐったらこんなんでましたー
http://www.morioka-curling.info/wp-content/uploads/2018/03/%E5%84%AA%E5%8B%9D%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%B9%E3%81%A1%E3%81%8C%E3%82%8F.jpg
元気そうで何よりですよw
あと検索で判明したがまべちかわじゃなくてまべちがわだべさw
159雪と氷の名無しさん
2018/05/20(日) 04:40:00.25ID:7CZKwDtq 元気そうで何よりだわ
おめでたなら喜ばしいし、離婚協議中なら人生そんな事もあるわな、で済むけど
なんか大病でもしてMD出られなかったのかと気にしてた。
おめでたなら喜ばしいし、離婚協議中なら人生そんな事もあるわな、で済むけど
なんか大病でもしてMD出られなかったのかと気にしてた。
160雪と氷の名無しさん
2018/06/15(金) 15:19:26.00ID:WP0aqE/g https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180613/0000725.html
コンサドーレがカーリング参入する記事をググって知ったのだが、
北海道民のカーリングの競技人口は減ってるんだな
なんか意外
>協会によりますと、道内のカーリングの競技人口は昨年度の集計では1169人で、10年前から280人ほど減少しています。
>これまでオリンピックのあとにはカーリングホールの利用者が一時的に増えるなどブームになることはあっても
>選手登録をする人は少なく競技人口の増加が課題となっています。
カーリングをする人は増えたが、協会に登録して世界を目指す!みたいな競技人口は減ってるとはのう
協会登録しなくてもオープン大会は出れられるっぽいから普通の人は別に入らんか
コンサドーレがカーリング参入する記事をググって知ったのだが、
北海道民のカーリングの競技人口は減ってるんだな
なんか意外
>協会によりますと、道内のカーリングの競技人口は昨年度の集計では1169人で、10年前から280人ほど減少しています。
>これまでオリンピックのあとにはカーリングホールの利用者が一時的に増えるなどブームになることはあっても
>選手登録をする人は少なく競技人口の増加が課題となっています。
カーリングをする人は増えたが、協会に登録して世界を目指す!みたいな競技人口は減ってるとはのう
協会登録しなくてもオープン大会は出れられるっぽいから普通の人は別に入らんか
161雪と氷の名無しさん
2018/06/15(金) 15:22:45.95ID:WP0aqE/g 少子化で学生減→競技人口減ってことかな?
競技人口増やすってことならシニア大会でも増やしつつ、シニア日本選手権を盛り上げまくるしかないな
競技人口増やすってことならシニア大会でも増やしつつ、シニア日本選手権を盛り上げまくるしかないな
162雪と氷の名無しさん
2018/06/15(金) 15:42:51.97ID:CMfPuKr9 十年前(2008)だとトリノ後だから、トリノ前の数字も知りたいかな。
163雪と氷の名無しさん
2018/06/15(金) 15:56:51.72ID:WP0aqE/g 脱線するが、北海道でも函館とかあっちの方はカーリングが盛んなイメージがない
なんでなんだろ?あっても良さそうなのにカーリングできる場所もあんまない感じだし
なんでなんだろ?あっても良さそうなのにカーリングできる場所もあんまない感じだし
164雪と氷の名無しさん
2018/07/18(水) 01:14:32.88ID:0DbY5CXk 勘違いしたカーラーが出始めたな
165雪と氷の名無しさん
2018/07/19(木) 13:12:14.28ID:x6RPLJRV166雪と氷の名無しさん
2018/07/19(木) 13:15:30.32ID:x6RPLJRV つうか、競技に関係なく、男性アスリートがオリンピックに出にくくなり、
その分女性が出やすくなる時代になるらしいな。
その分女性が出やすくなる時代になるらしいな。
167雪と氷の名無しさん
2018/07/19(木) 20:24:26.79ID:xshPKkXg どういう風に?
いまいちシチュエーションが思い浮かばんのだが
野球が五輪から永久追放されてソフトボールが恒久的に採用されるとか?
もしくはスキージャンプとかで女子の出場選手枠(人数)の拡大に伴って男子の枠が削られる、とか?
(競技時間の関係から男子の人数を削る)
いまいちシチュエーションが思い浮かばんのだが
野球が五輪から永久追放されてソフトボールが恒久的に採用されるとか?
もしくはスキージャンプとかで女子の出場選手枠(人数)の拡大に伴って男子の枠が削られる、とか?
(競技時間の関係から男子の人数を削る)
168雪と氷の名無しさん
2018/08/25(土) 17:00:25.37ID:TiF4bO4H たまたま北海道に来ているが
今uhbでカーリングのミカタと言う番組が始まって腰抜かしてる
道銀の吉村ちゃんが出ておる
こう言う放送あるんだなーいいなー
今uhbでカーリングのミカタと言う番組が始まって腰抜かしてる
道銀の吉村ちゃんが出ておる
こう言う放送あるんだなーいいなー
169雪と氷の名無しさん
2018/09/06(木) 11:33:50.44ID:GlQGd6ch どうやら二戸では4シートのマジなカーリングホール建設構想が動いてるらしい
https://www.iwate-np.co.jp/article/2018/8/24/21179
そして二戸がギリギリ岩手なのを今知るw
八戸とかが青森だから二戸も青森だと思ってた
https://www.iwate-np.co.jp/article/2018/8/24/21179
そして二戸がギリギリ岩手なのを今知るw
八戸とかが青森だから二戸も青森だと思ってた
171雪と氷の名無しさん
2018/09/06(木) 21:57:35.41ID:GlQGd6ch 岩手のカーリング協会は相変わらず色んなことがわかりにくい
最近の苫米地夫妻は何してるかな?
と思って検索しても協会のサイトが2つあるし
どっちもなんか更新が適当だし
でも色々やってるみたいだし
ああ二戸ってこの前シムソンズの上映会で
小笠原と苫米地でトークショーやったとこではないか
最近の苫米地夫妻は何してるかな?
と思って検索しても協会のサイトが2つあるし
どっちもなんか更新が適当だし
でも色々やってるみたいだし
ああ二戸ってこの前シムソンズの上映会で
小笠原と苫米地でトークショーやったとこではないか
172雪と氷の名無しさん
2018/09/07(金) 00:49:07.53ID:Pnr35dC8 都会との立地の差を埋めることができるのがネットの世界なのに
田舎者ほどネットの使い方が都会者よりど下手というあるあるだな
田舎者ほどネットの使い方が都会者よりど下手というあるあるだな
173雪と氷の名無しさん
2018/09/07(金) 01:26:37.97ID:hks5AyuI 岩手県はなんか特殊な環境だからなあ
大してカーリング人口いないのに盛岡カーリング協会、カシオペアカーリング協会と二つもある
岩手は結構広いから北と南の端っこだったらカーリング協会が二つあるのもしょうがないか
と思ったら盛岡と二戸で別にそこまでは離れてない
仲が悪いのか?と思ったら別にそんなこともない
どっちの協会もただただ適当なだけ
さすがの岩手県民だ
半分岩手県民の血が流れている俺も納得の岩手クオリティ
多分、岩手は最初の頃は二戸のスケート場でカーリングやってて
そのあと盛岡のスケート場のサブリンクでカーリングやるようになったので協会が二つあるんだろう
大してカーリング人口いないのに盛岡カーリング協会、カシオペアカーリング協会と二つもある
岩手は結構広いから北と南の端っこだったらカーリング協会が二つあるのもしょうがないか
と思ったら盛岡と二戸で別にそこまでは離れてない
仲が悪いのか?と思ったら別にそんなこともない
どっちの協会もただただ適当なだけ
さすがの岩手県民だ
半分岩手県民の血が流れている俺も納得の岩手クオリティ
多分、岩手は最初の頃は二戸のスケート場でカーリングやってて
そのあと盛岡のスケート場のサブリンクでカーリングやるようになったので協会が二つあるんだろう
174雪と氷の名無しさん
2018/09/07(金) 01:30:52.73ID:hks5AyuI 取り敢えず岩手のカーリング界はべちことけんじに任せるとして
まさか地震で停電して北海道のカーリング施設が大ピンチになるとは思わなかった
代表戦も軽井沢でやることになったりして
まさか地震で停電して北海道のカーリング施設が大ピンチになるとは思わなかった
代表戦も軽井沢でやることになったりして
175雪と氷の名無しさん
2018/09/07(金) 01:59:57.37ID:ElsEXuHf176雪と氷の名無しさん
2018/09/07(金) 02:02:14.58ID:ElsEXuHf177雪と氷の名無しさん
2018/09/07(金) 02:37:37.17ID:hks5AyuI 北海道協会の下に札幌協会とか北見協会とかその他ズラーっと並ぶあの感じか
http://www.curling.hokkaido.jp/outline.php
と思ってJCAのリンクページ見たらこんなん出ました
http://www.curling.or.jp/link2015.html
>カーリング関連リンク
>加盟団体
>東北ブロック 岩手県協会(準備中)
いつも通り、みたいな
岩手県民とJCAが合わさったら適当さもMAXっておいおいw
通りで検索してもないわけだ
ともかく岩手県カーリング協会があってその下に盛岡とカシオペアがあるのか
どもども
http://www.curling.hokkaido.jp/outline.php
と思ってJCAのリンクページ見たらこんなん出ました
http://www.curling.or.jp/link2015.html
>カーリング関連リンク
>加盟団体
>東北ブロック 岩手県協会(準備中)
いつも通り、みたいな
岩手県民とJCAが合わさったら適当さもMAXっておいおいw
通りで検索してもないわけだ
ともかく岩手県カーリング協会があってその下に盛岡とカシオペアがあるのか
どもども
178雪と氷の名無しさん
2018/09/07(金) 16:22:02.04ID:hks5AyuI 大会スレからの脱線話
>協会は放送してほしいのは男子でそれもチーム北海道コンサの匂いプンプンではあるね
>要は女子のみ中継したいマスコミと男子も中継しないなら断る協会と言うこと
>理由はともかく平昌五輪前に女子日本代表の引く手あまたなスポンサード断ったのも協会
適当な妄想じゃなくて、真っ当で論理的に間違いのない仮説を頼むわ
日本カーリング協会が女子を犠牲にしてでも男子(特にコンサ)を押す理由とその客観的証拠から導き出される仮説
その説明をよろしく
>協会は放送してほしいのは男子でそれもチーム北海道コンサの匂いプンプンではあるね
>要は女子のみ中継したいマスコミと男子も中継しないなら断る協会と言うこと
>理由はともかく平昌五輪前に女子日本代表の引く手あまたなスポンサード断ったのも協会
適当な妄想じゃなくて、真っ当で論理的に間違いのない仮説を頼むわ
日本カーリング協会が女子を犠牲にしてでも男子(特にコンサ)を押す理由とその客観的証拠から導き出される仮説
その説明をよろしく
179雪と氷の名無しさん
2018/09/07(金) 16:27:19.19ID:hks5AyuI 協会が無能だから陰謀がすぐバレちゃうんじゃなくて、そもそもその出来事を隠す気がないからネラーにすら無能さが伝わるだけだよ
代表戦に関する理事会の会議の日時とか
トーナメントの組み合わせの件とか
組み分けなんて質問したらあっさり認めて悪びれもせず後日説明します、だからなw
代表戦に関する理事会の会議の日時とか
トーナメントの組み合わせの件とか
組み分けなんて質問したらあっさり認めて悪びれもせず後日説明します、だからなw
180雪と氷の名無しさん
2018/09/07(金) 16:39:23.16ID:biIHRyfk カーリング場の電気代っていくらなんだろ?
181雪と氷の名無しさん
2018/09/07(金) 19:13:51.17ID:hks5AyuI >一般人が協会を擁護するメリットなんて何もないと思うのだが?
一般人が協会を叩くメリットなんて何もないと思うのだが?
って言われたらなんて答えるんだろう?
一般人が大会スレを荒らすメリットなんて何もないと思うのだが?
って言われて納得すんのかな?
散々長引かせて、ってさあ・・・
>PACCの放送の契約はJCAに権限がない
>確か窓口ではあったと思うが権限はWCF
>人を見ないで事実を見た結果
>「女子の放送権を使ってPACCで男子抱き合わせの動きをJCAが推進している」は嘘だなと思った
この程度のことをそっちが最初から理解してれば話なんて長くならないよ
なんでも人のせいにしてくるその精神構造はなんとかならんのか?
一般人が協会を叩くメリットなんて何もないと思うのだが?
って言われたらなんて答えるんだろう?
一般人が大会スレを荒らすメリットなんて何もないと思うのだが?
って言われて納得すんのかな?
散々長引かせて、ってさあ・・・
>PACCの放送の契約はJCAに権限がない
>確か窓口ではあったと思うが権限はWCF
>人を見ないで事実を見た結果
>「女子の放送権を使ってPACCで男子抱き合わせの動きをJCAが推進している」は嘘だなと思った
この程度のことをそっちが最初から理解してれば話なんて長くならないよ
なんでも人のせいにしてくるその精神構造はなんとかならんのか?
182雪と氷の名無しさん
2018/09/07(金) 19:15:44.03ID:NEVQmD5e まだ長引かせるの?しつこいなあw
思った事を書いてるだけだけど?
批判されるような決定を協会がしてるからじゃない?
批判して何が悪いの?
思った事を書いてるだけだけど?
批判されるような決定を協会がしてるからじゃない?
批判して何が悪いの?
183雪と氷の名無しさん
2018/09/07(金) 19:29:21.68ID:hks5AyuI 同じだよ
俺も思ったことを書いてるだけ
今後も場所を選んで好きに批判すればいいじゃん
ただ、目の前で「1足す1は11 これぞ数学」って言う人がいるから「2だろ」ってこっちも言ってるだけ
掲示板でそういう反論をして何が悪いの?
いい加減、反論してくる人間を全員火消し扱いで一般人じゃないとか言って
問答無用で黙らせようとするその手口をやめたら?
PACCの放送を仕切っててその全ての権限はJCAにある!わかったか馬鹿な火消しどもめ!
とか言われれば「WCFだろ」ってこっちも言いたくもなるわ
俺も思ったことを書いてるだけ
今後も場所を選んで好きに批判すればいいじゃん
ただ、目の前で「1足す1は11 これぞ数学」って言う人がいるから「2だろ」ってこっちも言ってるだけ
掲示板でそういう反論をして何が悪いの?
いい加減、反論してくる人間を全員火消し扱いで一般人じゃないとか言って
問答無用で黙らせようとするその手口をやめたら?
PACCの放送を仕切っててその全ての権限はJCAにある!わかったか馬鹿な火消しどもめ!
とか言われれば「WCFだろ」ってこっちも言いたくもなるわ
184雪と氷の名無しさん
2018/09/07(金) 19:31:40.88ID:RPxlxsHz 何でも批判するのは悪手じゃね
今度の代表決定戦辺りは粗があるから批判されるのは分かるが
男子のコンサ贔屓のせいで女子の試合放映がない、なんてのはないだろ
結局は金だよ
オリンピックは男女共にJALがガッツリスポンサーとして付いたから民放でも放送された
今度の代表決定戦辺りは粗があるから批判されるのは分かるが
男子のコンサ贔屓のせいで女子の試合放映がない、なんてのはないだろ
結局は金だよ
オリンピックは男女共にJALがガッツリスポンサーとして付いたから民放でも放送された
185雪と氷の名無しさん
2018/09/07(金) 20:14:45.55ID:t9gyBbrB 男子が放映されるのは対戦相手のカナダが放送予定だから
カナダは金払って中継予定って公式に書いてあるだろ
しかし、この大会ってシートA〜Eの5試合を同時間にやるから倍率高いよな
カナダは金払って中継予定って公式に書いてあるだろ
しかし、この大会ってシートA〜Eの5試合を同時間にやるから倍率高いよな
186雪と氷の名無しさん
2018/09/07(金) 20:31:52.05ID:hks5AyuI W杯と大々的にに謳うならせめて録画しといてあとで配信してくれればなあ
その点、オリンピックは最高すぎる
まさかあとで全試合見られるとは思わなかった
http://www.worldcurling.org/pyeongchang2018-replay
http://www.worldcurling.org/owg2018/sochi2014-replay
こんな感じでソチより前の映像ってようつべ以外にもあるのかな?
この辺は前にどっかのスレで教えてもらったけど
http://www.veoh.com/m/watch.php?v=v16744578E8h9p6HX&quality=1
その点、オリンピックは最高すぎる
まさかあとで全試合見られるとは思わなかった
http://www.worldcurling.org/pyeongchang2018-replay
http://www.worldcurling.org/owg2018/sochi2014-replay
こんな感じでソチより前の映像ってようつべ以外にもあるのかな?
この辺は前にどっかのスレで教えてもらったけど
http://www.veoh.com/m/watch.php?v=v16744578E8h9p6HX&quality=1
188雪と氷の名無しさん
2018/09/07(金) 22:45:18.59ID:GZXyRKiT189雪と氷の名無しさん
2018/09/09(日) 11:44:03.47ID:FAL4L3PN バンクーバー五輪後の実況でお世話になった方
復活した模様
復活した模様
190雪と氷の名無しさん
2018/09/09(日) 17:06:01.54ID:85Cy7e49 バンクーバーの実況?故・小林宏?
191雪と氷の名無しさん
2018/09/09(日) 17:15:55.85ID:6PBijODu バンクーバー五輪後のカーリング実況(女)
太郎さん
太郎さん
192雪と氷の名無しさん
2018/09/09(日) 17:19:42.63ID:6PBijODu バンクーバー五輪後
五輪実況(女)
野郎(太郎)
五輪実況(女)
野郎(太郎)
193雪と氷の名無しさん
2018/09/11(火) 11:16:15.39ID:GseO+z5k194雪と氷の名無しさん
2018/09/15(土) 10:42:51.33ID:8eeYhz30195雪と氷の名無しさん
2018/09/19(水) 00:22:55.01ID:MoElBoHx 5ロックは先攻チームのスチール率は上がるけど点差離れる場合も増えたかな?
逆転もあるようなルールにするならMDのパワープレー的な感じで
最初からダブルコーナーガード置いた状態で始めるスペシャルプレー(仮)を作るとか
逆転もあるようなルールにするならMDのパワープレー的な感じで
最初からダブルコーナーガード置いた状態で始めるスペシャルプレー(仮)を作るとか
196雪と氷の名無しさん
2018/09/19(水) 04:24:51.49ID:ABfJ0jNk 先攻チームのスチールがしやすくなった
→力量差がある場合に強いチームが連続スチールでレイプしやすくなった
→力量差がある場合に強いチームが連続スチールでレイプしやすくなった
197雪と氷の名無しさん
2018/09/19(水) 10:41:41.27ID:SLk70VGB W杯の女子決勝を今見てたんだが曲がり方がやべーなw
左120、右180って感じで完璧に傾いとるw
おいおい、決勝なんだからもうちょいまともなシートないんかい
と言いたいところだが他のシートはもっとやべえ可能性大なのが困ったところだ
カナダのアイスメーカーが入ってあんな感じなのか(施設的にやばい)
中国のアイスメーカーだからあんな感じなのか(アイスメーカーの技術がやばい)
色々と課題を感じる中国W杯だった
左120、右180って感じで完璧に傾いとるw
おいおい、決勝なんだからもうちょいまともなシートないんかい
と言いたいところだが他のシートはもっとやべえ可能性大なのが困ったところだ
カナダのアイスメーカーが入ってあんな感じなのか(施設的にやばい)
中国のアイスメーカーだからあんな感じなのか(アイスメーカーの技術がやばい)
色々と課題を感じる中国W杯だった
198雪と氷の名無しさん
2018/09/19(水) 17:22:38.73ID:jlFhewgm カーリングは曲がらないと面白くないしカーリングじゃない。
200雪と氷の名無しさん
2018/09/19(水) 18:24:15.46ID:6U/AW/V5 Ikenuma Emiko
池沼 恵美子
池沼 恵美子
201雪と氷の名無しさん
2018/09/19(水) 20:13:08.47ID:jlFhewgm カーリングは曲がらないと面白くないスポーツ。
202雪と氷の名無しさん
2018/09/19(水) 20:15:53.59ID:yfqJqAbW チンポも曲がってます
203雪と氷の名無しさん
2018/09/19(水) 20:23:18.30ID:jE9iG1S3 へそも曲がってる
204雪と氷の名無しさん
2018/09/20(木) 00:52:41.80ID:0FY2CilX 根性も曲がってるよ
205雪と氷の名無しさん
2018/09/20(木) 21:29:18.05ID:CbFmMEVw 小笠原は顎も曲がってきたな。
206雪と氷の名無しさん
2018/09/24(月) 19:28:21.09ID:o+WtjVtN 出川の充電させてで山口メンバー出てたな
207雪と氷の名無しさん
2018/09/26(水) 07:04:18.89ID:a0MVIJA9 平昌五輪ゴールド逸どころかメダル逸のホーマンだけど
敗れて尚強しな印象だった
まあ彼女等も北京五輪の頃には完全に中堅の年齢だし五輪狙えるのは最大で残り2回だろうけど
敗れて尚強しな印象だった
まあ彼女等も北京五輪の頃には完全に中堅の年齢だし五輪狙えるのは最大で残り2回だろうけど
208雪と氷の名無しさん
2018/10/02(火) 22:50:41.49ID:W0BXTaPq SCが復活
209雪と氷の名無しさん
2018/10/04(木) 09:28:02.65ID:TYHHq0i8 一昨年辺りから青森次世代がちらほら目立ってる
中電の石郷岡、青森Iの中村と伊藤、そして既にユニバ代表とった工藤と倉光さらに鈴木
一気に花咲かすかもね
中電の石郷岡、青森Iの中村と伊藤、そして既にユニバ代表とった工藤と倉光さらに鈴木
一気に花咲かすかもね
210雪と氷の名無しさん
2018/10/05(金) 06:32:35.76ID:4wfL5Ziq みんなバラバラなのが惜しいね
ロコソラーレや南総里見八犬伝みたいに再集結できる土壌ができればいいんだけど
ロコソラーレや南総里見八犬伝みたいに再集結できる土壌ができればいいんだけど
211雪と氷の名無しさん
2018/10/05(金) 09:00:15.31ID:798O8yTH 凄いスキップとバイスが存在したら何とかなるかもね
ショットミスは仕方ないとして判断ミスは論外
そういう司令系統ではたかが知れてる
デリバリーやスイープも無駄になる
ショットミスは仕方ないとして判断ミスは論外
そういう司令系統ではたかが知れてる
デリバリーやスイープも無駄になる
212雪と氷の名無しさん
2018/10/05(金) 11:38:27.40ID:+Y1J7D2E 軽井沢SCでは金銭面で苦しいのがな
結局NPO職員でなかった3人が軽井沢はなれることになった
職員でも別チームだから金銭面以外でもいろいろあるんだと思うが
結局NPO職員でなかった3人が軽井沢はなれることになった
職員でも別チームだから金銭面以外でもいろいろあるんだと思うが
213雪と氷の名無しさん
2018/10/11(木) 01:10:43.37ID:RotVJg+u 日本選手権を優勝するとWCTポイントが40ポイントぐらい入ることを今さら知った
日本選手権
PACC
どうぎん
軽井沢国際
W杯
世界選手権
を全部優勝したら300ポイントぐらい軽く入るんじゃないか?
日本選手権
PACC
どうぎん
軽井沢国際
W杯
世界選手権
を全部優勝したら300ポイントぐらい軽く入るんじゃないか?
214雪と氷の名無しさん
2018/10/11(木) 08:25:00.67ID:oCr8C3ya 日本選手権地区予選はWCTポイント付かないが
日本選手権出場果たして優勝
世界選手権優勝
チャンピオンズカップ優勝
この3つ優勝で200ポイント程度かな
これまでと違って、シーズン最終盤には年間ポイントとTOTALポイントが完全一致するので実力有ればランキングに反映されやすくなったね
日本選手権出場果たして優勝
世界選手権優勝
チャンピオンズカップ優勝
この3つ優勝で200ポイント程度かな
これまでと違って、シーズン最終盤には年間ポイントとTOTALポイントが完全一致するので実力有ればランキングに反映されやすくなったね
216雪と氷の名無しさん
2018/10/12(金) 10:27:23.28ID:2IkYaGWl 平昌五輪銅メダルで68ポイント程度だから五輪金ハッセルでも150ポイント無いと思う五輪金で110ポイント程度かな
世界選手権金は100有るか無いかぐらい?90ぐらいか
調べたらわかりそうだが感覚で言ってしまう
世界選手権金は100有るか無いかぐらい?90ぐらいか
調べたらわかりそうだが感覚で言ってしまう
217雪と氷の名無しさん
2018/10/12(金) 17:59:43.06ID:EtYbZv7E すまんすまん、SFMとポイントの計算方式を完全に勘違いしてた
世界選手権優勝でも75ポイントぐらいだったわ
イベントタイプ パーセンテージの増加
州/領土 該当なし
ナショナルズ 90%
ヨーロッパ人/ PAC 90%
世界 100%
オリンピック予選 240%
オリンピック 250%
カナダカップ/特別イベント* 35%
ワールドカップ 15%
選手権選手権 20%
グランドスラムメジャー 10%
の項目をそのまんま割増で掛け算してしまった
五輪のポイントを3.5倍とかいくらなんでも割増すぎだろ、なんか変だなあ、と思ったら単なる俺の勘違いだったw
世界選手権優勝でも75ポイントぐらいだったわ
イベントタイプ パーセンテージの増加
州/領土 該当なし
ナショナルズ 90%
ヨーロッパ人/ PAC 90%
世界 100%
オリンピック予選 240%
オリンピック 250%
カナダカップ/特別イベント* 35%
ワールドカップ 15%
選手権選手権 20%
グランドスラムメジャー 10%
の項目をそのまんま割増で掛け算してしまった
五輪のポイントを3.5倍とかいくらなんでも割増すぎだろ、なんか変だなあ、と思ったら単なる俺の勘違いだったw
218雪と氷の名無しさん
2018/10/12(金) 18:23:55.99ID:2IkYaGWl PACCのインポータンス要素を高めてほしい
ECCと差別される理由乏しいように思う
ECCと差別される理由乏しいように思う
219雪と氷の名無しさん
2018/10/12(金) 18:28:01.74ID:2IkYaGWl ただでさえ加米はポイント付きやすい大会多いし大会に出やすい
欧州もECC筆頭に太平洋亜細亜よりはポイント付与環境に恵まれてる
欧州もECC筆頭に太平洋亜細亜よりはポイント付与環境に恵まれてる
220雪と氷の名無しさん
2018/10/12(金) 18:34:40.92ID:EtYbZv7E 日本選手権出場優勝で20ポイント
世界選手権優勝で75ポイント
チャンピオンズカップ優勝で75ポイント
って感じだった
もちろん出場する面子によってポイントは上下する感じ
ロコ有りの2017日本選手権だと優勝で約20ポイントだったけどロコ無しだと17ポイントだった
世界選手権も五輪ポイント絡む2017だと優勝で約75ポイントだったけど五輪後の2018だと約71ポイントだった
ちなみに今シーズンの道銀だとこんな感じのポイントなのだが・・・
Colonial Square Ladies Classic 2位で約32ポイント
Oakville Fall Classic 1位で約31ポイント
Stu Sells Oakville Tankard 5位で約22ポイント
Stockholm Ladies Curling Cup 5位で約22ポイント
Hokkaido Bank Curling Classic 3位で約15ポイント
KW Fall Classic 5位で約14ポイント
カナダの中規模レベルのツアー大会の5位や小規模レベルのツアー大会の優勝が、
ロコありの日本選手権で優勝するよりポイントが上だった
色々考えてポイントシステムを作ってるんだろうが、わかりやすさ重視だと全然現実の難易度を反映せんなw
1試合ごとに複雑で面倒な計算をAIにでもさせればいい感じになりそうだが、
ポイント計算式が素人にはさっぱり分からん式になるだろうし、難しい話だ
世界選手権優勝で75ポイント
チャンピオンズカップ優勝で75ポイント
って感じだった
もちろん出場する面子によってポイントは上下する感じ
ロコ有りの2017日本選手権だと優勝で約20ポイントだったけどロコ無しだと17ポイントだった
世界選手権も五輪ポイント絡む2017だと優勝で約75ポイントだったけど五輪後の2018だと約71ポイントだった
ちなみに今シーズンの道銀だとこんな感じのポイントなのだが・・・
Colonial Square Ladies Classic 2位で約32ポイント
Oakville Fall Classic 1位で約31ポイント
Stu Sells Oakville Tankard 5位で約22ポイント
Stockholm Ladies Curling Cup 5位で約22ポイント
Hokkaido Bank Curling Classic 3位で約15ポイント
KW Fall Classic 5位で約14ポイント
カナダの中規模レベルのツアー大会の5位や小規模レベルのツアー大会の優勝が、
ロコありの日本選手権で優勝するよりポイントが上だった
色々考えてポイントシステムを作ってるんだろうが、わかりやすさ重視だと全然現実の難易度を反映せんなw
1試合ごとに複雑で面倒な計算をAIにでもさせればいい感じになりそうだが、
ポイント計算式が素人にはさっぱり分からん式になるだろうし、難しい話だ
221雪と氷の名無しさん
2018/10/12(金) 18:57:34.37ID:rxIMMdXI 中国はわからないが韓国は代表決定戦もポイント付かない感じだね
E,Kimは年間獲得ポイント0だし
E,Kimは年間獲得ポイント0だし
222雪と氷の名無しさん
2018/10/12(金) 19:38:10.76ID:EtYbZv7E >>218
PACCとECCは計算システム的には同じなんでね?
ただ、WCTポイントは「その大会に出場する全チームのWCTランキング」によって「得られるポイント」が大きく左右される感じ
実力があってもランキングに登録されてないチームが多く参加してたり、
大会に参加するチームの間で実力の格差が大きいと(日本選手権みたいに4強とその他の実力差が大きいと)、
優勝の難易度と得られるポイントがどんどんずれていく
あと大会に参加するチームの数が多ければ多いほどポイント的に有利で、
8チームの大会と32チームの大会ではポイント的に2倍違ってくる
係数で言うと32チームだと1.5倍で8チームだと0.75倍される
日本選手権って本当は予選があるわけで、全体で考えれば32チーム以上で争ってるわけじゃん?
その辺のチーム参加数やランキング外のチームの計算を「ナショナルズ 90%」の割増係数で考慮してるらしいのだが、
この90%の根拠は何かしらの計算で導いたのではなく、
「まあこんなもんだろ」的な雑感で出してるっぽいのがなんともw
しかも世界各国の国内選手権を一律で90%割増、というざっくばらんさw
PACCとECCは計算システム的には同じなんでね?
ただ、WCTポイントは「その大会に出場する全チームのWCTランキング」によって「得られるポイント」が大きく左右される感じ
実力があってもランキングに登録されてないチームが多く参加してたり、
大会に参加するチームの間で実力の格差が大きいと(日本選手権みたいに4強とその他の実力差が大きいと)、
優勝の難易度と得られるポイントがどんどんずれていく
あと大会に参加するチームの数が多ければ多いほどポイント的に有利で、
8チームの大会と32チームの大会ではポイント的に2倍違ってくる
係数で言うと32チームだと1.5倍で8チームだと0.75倍される
日本選手権って本当は予選があるわけで、全体で考えれば32チーム以上で争ってるわけじゃん?
その辺のチーム参加数やランキング外のチームの計算を「ナショナルズ 90%」の割増係数で考慮してるらしいのだが、
この90%の根拠は何かしらの計算で導いたのではなく、
「まあこんなもんだろ」的な雑感で出してるっぽいのがなんともw
しかも世界各国の国内選手権を一律で90%割増、というざっくばらんさw
223雪と氷の名無しさん
2018/10/12(金) 19:39:33.07ID:EtYbZv7E WCTポインの計算ってカナダ大会有利っていうか、それ以前に色々と適当すぎてなんとも微妙
まああくまでWCTポイント=world curling tour ポイント=CTRS=The Canadian Team Ranking System (CTRS)なので、
最初から世界各国を含めたチームランキングを計算するようなシステムではない、って感じかなw
公式サイトに「WCTのポイントはカナダチームをランク付けするシステムです」って真顔で言われたら、
「まあそうですね」って感じでぐうの音も出ないんだぜ
いやいやいや、おかしいだろw
WCFはさっさとその辺、なんとかせーよw
ってあっちはあっちで国別ランキングがあるんだっけか・・・面倒な話だ
WCTの運営組織がもうちょい世界各国のカーリング協会と連携してくれればいいだけの話なんだろうが、
カーリング界は色んなことが緩い世界だから当分は期待できんな
まああくまでWCTポイント=world curling tour ポイント=CTRS=The Canadian Team Ranking System (CTRS)なので、
最初から世界各国を含めたチームランキングを計算するようなシステムではない、って感じかなw
公式サイトに「WCTのポイントはカナダチームをランク付けするシステムです」って真顔で言われたら、
「まあそうですね」って感じでぐうの音も出ないんだぜ
いやいやいや、おかしいだろw
WCFはさっさとその辺、なんとかせーよw
ってあっちはあっちで国別ランキングがあるんだっけか・・・面倒な話だ
WCTの運営組織がもうちょい世界各国のカーリング協会と連携してくれればいいだけの話なんだろうが、
カーリング界は色んなことが緩い世界だから当分は期待できんな
224雪と氷の名無しさん
2018/10/12(金) 20:03:12.91ID:EtYbZv7E >>221
中国も韓国も代表選抜戦だけでなくて国内選手権のポイントもつかない感じだった
Norway: Norwegian National Championship Lillehammer, NOR
Sweden: Swedish National Championship Skelleftea, SWE
Canada: Tim Hortons Brier Regina, SK
Scotland: Scottish World Championship Playoff Perth, SCO
United States: USA Men's National Championship Fargo, ND
England: English National Mens Curling Championship Dumfries, SCO
Scotland: Scottish Curling Championships Perth, SCO
Switzerland: Swiss Curling Championship Flims, SUI
Japan: Japan Curling Championship Hokkaido, JPN
Estonia: Estonian National Mens Curling Championship Tallinn, EST
ぐらいしか国内選手権のポイントは入らないのかも
でもロシアのモイセーワにはロシア代表戦(オリンピック?)のポイントが入ってるんだよなあ
日本も中電に五輪代表戦のポイントがついてた
富士急にはこの前のPACCの代表戦のポイントはついてなかった
五輪代表戦ならどの国でもポイント付くのかな?と思ったが韓国の五輪代表戦はスルーだな
基準が分からんw
中国も韓国も代表選抜戦だけでなくて国内選手権のポイントもつかない感じだった
Norway: Norwegian National Championship Lillehammer, NOR
Sweden: Swedish National Championship Skelleftea, SWE
Canada: Tim Hortons Brier Regina, SK
Scotland: Scottish World Championship Playoff Perth, SCO
United States: USA Men's National Championship Fargo, ND
England: English National Mens Curling Championship Dumfries, SCO
Scotland: Scottish Curling Championships Perth, SCO
Switzerland: Swiss Curling Championship Flims, SUI
Japan: Japan Curling Championship Hokkaido, JPN
Estonia: Estonian National Mens Curling Championship Tallinn, EST
ぐらいしか国内選手権のポイントは入らないのかも
でもロシアのモイセーワにはロシア代表戦(オリンピック?)のポイントが入ってるんだよなあ
日本も中電に五輪代表戦のポイントがついてた
富士急にはこの前のPACCの代表戦のポイントはついてなかった
五輪代表戦ならどの国でもポイント付くのかな?と思ったが韓国の五輪代表戦はスルーだな
基準が分からんw
225雪と氷の名無しさん
2018/10/12(金) 21:42:40.31ID:EtYbZv7E 素人の俺的にまとめるとポイントが高くなる要素ってこんな感じかな?
1、ランキングが高い選手が参加してるとポイントが高い
ランキングトップ8が全員参加してる8チームの大会なら係数は9.96
逆にランキング201位以下の選手だけの大会なら係数は1.2で最大8.3倍の差がある
(実際の数値で言うとカナダのチャンピオンズカップで8.84、日本選手権で2.64、ぐらいで大体3.35倍の差がある)
2、参加チーム数が多いとポイントが高い
32チームの大会だと係数は1.5倍で8チームだと0.75倍となって最大で2倍の差がある
3、グレードが高い大会はポイントが高い
Nationals 90%
Europeans/PAC 90%
Worlds 100%
Olympic Trials 240% ←公式サイトが間違えてる可能性あり(本当は140%増しの可能性が高い)
Olympics 250% ←公式サイトが間違えてる可能性あり(本当は150%増しの可能性が高い)
Canada Cup/Special Event* 35%
World Cup 15%
Players' Championship 20%
Grand Slam Majors 10%
1、ランキングが高い選手が参加してるとポイントが高い
ランキングトップ8が全員参加してる8チームの大会なら係数は9.96
逆にランキング201位以下の選手だけの大会なら係数は1.2で最大8.3倍の差がある
(実際の数値で言うとカナダのチャンピオンズカップで8.84、日本選手権で2.64、ぐらいで大体3.35倍の差がある)
2、参加チーム数が多いとポイントが高い
32チームの大会だと係数は1.5倍で8チームだと0.75倍となって最大で2倍の差がある
3、グレードが高い大会はポイントが高い
Nationals 90%
Europeans/PAC 90%
Worlds 100%
Olympic Trials 240% ←公式サイトが間違えてる可能性あり(本当は140%増しの可能性が高い)
Olympics 250% ←公式サイトが間違えてる可能性あり(本当は150%増しの可能性が高い)
Canada Cup/Special Event* 35%
World Cup 15%
Players' Championship 20%
Grand Slam Majors 10%
226雪と氷の名無しさん
2018/10/12(金) 22:11:21.86ID:EtYbZv7E 具体的な数字で優勝した場合のポイントを比較すると
平昌五輪女子:110ポイント
2017世界選手権:75ポイント
カナダの五輪代表選:83ポイント
2018マスターズ:82ポイント
2018オータムゴールド:75ポイント
2018チャンピオンズカップ:74ポイント
2018エリート10:71ポイント
2018カナダ選手権:63ポイント
2017ヨーロッパ選手権:60ポイント
2018ストックホルムレディース:53ポイント
2017軽井沢国際:46ポイント
2018どうぎんクラシック:26ポイント
2017日本選手権:20ポイント
2017PACC:16ポイント
日本の五輪代表選:12ポイント
カナダの五輪トライアルのポイントが世界選手権を超えてくる件w
それと海外の強豪チーム含め32チーム参加してるカナダのツアー大会(オータムゴールド)の方が
グランドスラムよりもポイントが高くなったりする
なんにせよポイントを意識して大会参加するならやっぱカナダかヨーロッパ行くしかないな
平昌五輪女子:110ポイント
2017世界選手権:75ポイント
カナダの五輪代表選:83ポイント
2018マスターズ:82ポイント
2018オータムゴールド:75ポイント
2018チャンピオンズカップ:74ポイント
2018エリート10:71ポイント
2018カナダ選手権:63ポイント
2017ヨーロッパ選手権:60ポイント
2018ストックホルムレディース:53ポイント
2017軽井沢国際:46ポイント
2018どうぎんクラシック:26ポイント
2017日本選手権:20ポイント
2017PACC:16ポイント
日本の五輪代表選:12ポイント
カナダの五輪トライアルのポイントが世界選手権を超えてくる件w
それと海外の強豪チーム含め32チーム参加してるカナダのツアー大会(オータムゴールド)の方が
グランドスラムよりもポイントが高くなったりする
なんにせよポイントを意識して大会参加するならやっぱカナダかヨーロッパ行くしかないな
228雪と氷の名無しさん
2018/10/13(土) 01:41:04.65ID:2j7PmeUR 例え話がわかりづらいわw
ポイントをプールって来年度への繰越ポイントの話か?
繰越ポイントの制度は今シーズンから思いっきり変更になってほとんど無しみたいな感じになった
相変わらずポイントは次のシーズンに繰り越されるのだが、
シーズンが進むごとに徐々にカットされて最終的に前の年のポイントはゼロになる感じ
WCTのポイントシステムでカナダが有利なのは単純にカナダにWCTの大会がいっぱいあるから
そんでカナダの大会には参加チームが多いから
だからカナダのチームは大会予選落ち常連みたいな弱いチームでもWCTのポイントを獲得しやすくて、
ランキングにちゃんと反映されやすい
日本の大会だと、まずそもそもWCTの大会が4つぐらいしかない
しかもランキング下位どころかランキング外のチームばっかりだからポイントの累計がしょぼい
しかも大会の規定で、初めから参加できるチーム数が少な目に設定してあるから余計にポイントがしょぼくなる
そんなわけで日本の大会で優勝しても大してポイントが入らない
ポイントをプールって来年度への繰越ポイントの話か?
繰越ポイントの制度は今シーズンから思いっきり変更になってほとんど無しみたいな感じになった
相変わらずポイントは次のシーズンに繰り越されるのだが、
シーズンが進むごとに徐々にカットされて最終的に前の年のポイントはゼロになる感じ
WCTのポイントシステムでカナダが有利なのは単純にカナダにWCTの大会がいっぱいあるから
そんでカナダの大会には参加チームが多いから
だからカナダのチームは大会予選落ち常連みたいな弱いチームでもWCTのポイントを獲得しやすくて、
ランキングにちゃんと反映されやすい
日本の大会だと、まずそもそもWCTの大会が4つぐらいしかない
しかもランキング下位どころかランキング外のチームばっかりだからポイントの累計がしょぼい
しかも大会の規定で、初めから参加できるチーム数が少な目に設定してあるから余計にポイントがしょぼくなる
そんなわけで日本の大会で優勝しても大してポイントが入らない
229雪と氷の名無しさん
2018/10/13(土) 01:43:38.04ID:2j7PmeUR 4シートしかないところで32チームの予選とか日程的に無理だしのう
軽井沢ぐらいでしょ、32チームの大会ができそうなのって
軽井沢ぐらいでしょ、32チームの大会ができそうなのって
230雪と氷の名無しさん
2018/10/13(土) 06:28:16.54ID:M693BsBJ フルエントリーの32チーム出場だけでWCTポイントの基礎となるSFMValueのうち
Teams Total だけで最低でも3.2点計上されるからね
最低=出場チーム32が全部101位以降の場合
現実的には全部101位以降参加のフルエントリーツアーなど開催されないだろうけどImportance Factor 等その他四項目加算でSFM 7.5に達する計算
Teams Total だけで最低でも3.2点計上されるからね
最低=出場チーム32が全部101位以降の場合
現実的には全部101位以降参加のフルエントリーツアーなど開催されないだろうけどImportance Factor 等その他四項目加算でSFM 7.5に達する計算
231雪と氷の名無しさん
2018/10/13(土) 06:31:27.78ID:M693BsBJ ↑
SFM 7.5は微妙だが7.0以上は確実にいく
SFM 7.5は微妙だが7.0以上は確実にいく
232雪と氷の名無しさん
2018/10/13(土) 06:50:34.34ID:M693BsBJ >>231なんだが
Teams Total 3.2とImportance Factor 1.0の合算だけで4.2超は間違いないと思うが、その他三項目に関してはそもそも調査してないので適当
Importance Factor も必ず1.0以上なのか確信できないが。。
Teams Total 3.2とImportance Factor 1.0の合算だけで4.2超は間違いないと思うが、その他三項目に関してはそもそも調査してないので適当
Importance Factor も必ず1.0以上なのか確信できないが。。
233雪と氷の名無しさん
2018/10/13(土) 07:34:39.87ID:2j7PmeUR 点数の元となるSFMの計算式がこんな感じだからのう↓
「大会に参加する全チームのランキングを元に足し算されるランキングポイント」×
「大会に参加するチーム総数を元にした倍率」×
「大会の規模、難易度を元に考えられた割増倍率」
=SFM (Strength Of Field Multiplier)← 大会変動率
※面倒だから賞金に関する倍率は端折った
そういえばSFM=大会変動率って誰が翻訳したんだろう?
取りあえずここにもSFMとポイントの計算方法のリンクを貼っとくか
http://www.worldcurl.com/rankings.php?task=calculations
で、その大会変動率SFMに「順位によって与えられる基礎ポイント」をかけたのがWCTで採用されるポイント(OOM Points)← Order of Merit
基礎ポイント
1位 7.50
2位 5.50
3位 - 4位 4.25
5位 - 8位 3.00
って事で、平昌だとSFMが15ぐらい
そして1位だと基礎点7.5だから7.5×15≒110
なんか変だな・・・正確にはSFM15.8438×7.5=118.8285のはずなのにハッセルボリに入った実際のポイントは110.9066
なんで8ポイントも低くなってるんだろ?賞金に関わる係数が五輪でも関係するんか?謎だ
「大会に参加する全チームのランキングを元に足し算されるランキングポイント」×
「大会に参加するチーム総数を元にした倍率」×
「大会の規模、難易度を元に考えられた割増倍率」
=SFM (Strength Of Field Multiplier)← 大会変動率
※面倒だから賞金に関する倍率は端折った
そういえばSFM=大会変動率って誰が翻訳したんだろう?
取りあえずここにもSFMとポイントの計算方法のリンクを貼っとくか
http://www.worldcurl.com/rankings.php?task=calculations
で、その大会変動率SFMに「順位によって与えられる基礎ポイント」をかけたのがWCTで採用されるポイント(OOM Points)← Order of Merit
基礎ポイント
1位 7.50
2位 5.50
3位 - 4位 4.25
5位 - 8位 3.00
って事で、平昌だとSFMが15ぐらい
そして1位だと基礎点7.5だから7.5×15≒110
なんか変だな・・・正確にはSFM15.8438×7.5=118.8285のはずなのにハッセルボリに入った実際のポイントは110.9066
なんで8ポイントも低くなってるんだろ?賞金に関わる係数が五輪でも関係するんか?謎だ
234雪と氷の名無しさん
2018/10/13(土) 07:42:29.10ID:2j7PmeUR >>232
ああ、それ違うから
Teams Total 3.2とImportance Factor 1.0は足すんじゃなくて掛け算するんだ
3.2×1.0=3.2 みたいな
Importance Factor(大会難易度、というか大会重要度かw)はどんな時も1.0以上なのは間違いないとは思う
こんな感じだし
Nationals 1.9
Europeans/PAC 1.9
Worlds 2.0
Olympic Trials 3.4←公式サイトが間違えてる可能性あり(本当は140%増しの2.4の可能性が高い)
Olympics 3.5←公式サイトが間違えてる可能性あり(本当は150%増しの2.5の可能性が高い)
Canada Cup/Special Event 1.35
World Cup 1.15
Players' Championship 1.2
Grand Slam Majors 1.1
ああ、それ違うから
Teams Total 3.2とImportance Factor 1.0は足すんじゃなくて掛け算するんだ
3.2×1.0=3.2 みたいな
Importance Factor(大会難易度、というか大会重要度かw)はどんな時も1.0以上なのは間違いないとは思う
こんな感じだし
Nationals 1.9
Europeans/PAC 1.9
Worlds 2.0
Olympic Trials 3.4←公式サイトが間違えてる可能性あり(本当は140%増しの2.4の可能性が高い)
Olympics 3.5←公式サイトが間違えてる可能性あり(本当は150%増しの2.5の可能性が高い)
Canada Cup/Special Event 1.35
World Cup 1.15
Players' Championship 1.2
Grand Slam Majors 1.1
235雪と氷の名無しさん
2018/10/13(土) 07:53:23.13ID:2j7PmeUR >>230
Order Of Merit Ranking SFM Contribution
1 0.45
2 0.44
3 0.43
4 0.42
5 0.41
6 0.40
7 0.39
8 0.38
9 0.37
10 0.36
11 0.35
12 0.34
13 0.33
14 0.32
15 0.31
16 0.30
17 0.29
18 0.28
19 0.27
20 0.26
21-30 0.25
31-50 0.20
51-100 0.15
101-200 0.10
201+ 0.05
なので、32チーム参加の大会の場合、
Teams Totalの最低値は0.05×32チームで1.6なんでないかい?
(全参加チームのランキングが201位以下の場合)
日本の大会でなら可能性はあるw
ランキング圏外はもちろん、201以下の日本チームはゴロゴロおるからのうw
http://www.worldcurl.com/rankings.php?task=week&oomid=81
Order Of Merit Ranking SFM Contribution
1 0.45
2 0.44
3 0.43
4 0.42
5 0.41
6 0.40
7 0.39
8 0.38
9 0.37
10 0.36
11 0.35
12 0.34
13 0.33
14 0.32
15 0.31
16 0.30
17 0.29
18 0.28
19 0.27
20 0.26
21-30 0.25
31-50 0.20
51-100 0.15
101-200 0.10
201+ 0.05
なので、32チーム参加の大会の場合、
Teams Totalの最低値は0.05×32チームで1.6なんでないかい?
(全参加チームのランキングが201位以下の場合)
日本の大会でなら可能性はあるw
ランキング圏外はもちろん、201以下の日本チームはゴロゴロおるからのうw
http://www.worldcurl.com/rankings.php?task=week&oomid=81
236雪と氷の名無しさん
2018/10/13(土) 08:44:56.43ID:2j7PmeUR 平昌五輪だとこんな感じでSFMが計算される
Teams Total: 3.250 ← 参加チームそれぞれのランキングによって与えられるポイントを全部足した合計の数値
Purse Factor: 1.000 ← 賞金関係の数値(面倒だから調べてないw)
Teams Factor: 0.813 ← 何チームが参加してるか?という数値:16チームの場合は1.0
Teams Scale: 2.400 ← 参加チームの数でSFMが変わり過ぎないようにTeams Totaに掛けられる係数:24チーム参加で1.0
Importance Factor: 2.500 ← 難易度、重要度を元に予め大会ごとに決められている係数
Strength of Field: 15.844 ← Teams Tota × Teams Scale × Teams Factor × Importance Factor
15.844=SFM(Strength Of Field Multiplier:大会変動率)
Teams Total: 3.250 ← 参加チームそれぞれのランキングによって与えられるポイントを全部足した合計の数値
Purse Factor: 1.000 ← 賞金関係の数値(面倒だから調べてないw)
Teams Factor: 0.813 ← 何チームが参加してるか?という数値:16チームの場合は1.0
Teams Scale: 2.400 ← 参加チームの数でSFMが変わり過ぎないようにTeams Totaに掛けられる係数:24チーム参加で1.0
Importance Factor: 2.500 ← 難易度、重要度を元に予め大会ごとに決められている係数
Strength of Field: 15.844 ← Teams Tota × Teams Scale × Teams Factor × Importance Factor
15.844=SFM(Strength Of Field Multiplier:大会変動率)
237雪と氷の名無しさん
2018/10/13(土) 09:57:28.42ID:2j7PmeUR とまあ色々と面倒な計算でポイント算出しとる割にはカナダ国内以外の大会に関しては結構適当で、
ポイントシステム的にも穴があるのであんまり現実の大会難易度や優勝難易度を反映していない
ポイントシステム的にも穴があるのであんまり現実の大会難易度や優勝難易度を反映していない
238雪と氷の名無しさん
2018/10/13(土) 09:59:17.21ID:2j7PmeUR それよりも朝っぱらから富士急の動画と睨めっこして誰がどのポジションで試合してるのかを検証しすぎて目が疲れてしまったw
239雪と氷の名無しさん
2018/10/13(土) 10:12:55.80ID:M693BsBJ 足し算でSFM決定とか寝ぼけてるレベルの勘違いだったわ
Teams Total にばかり注目してたので、その程度も確認せず適当すぎた
そこも201位以下の0.05は見てなかったけどね
Teams Total にばかり注目してたので、その程度も確認せず適当すぎた
そこも201位以下の0.05は見てなかったけどね
240雪と氷の名無しさん
2018/10/13(土) 10:22:57.64ID:2j7PmeUR でもきっとまた来シーズンとかにルールが変わってそうなので苦労して覚えても水の泡な予感
241雪と氷の名無しさん
2018/10/14(日) 14:14:20.51ID:U5ePkNwJ クラウドFは見返り要らないので期間限定Tポイントも寄付できるヤフー募金のが集まったかもね
次から次へと細々貯まるというか余るので
次から次へと細々貯まるというか余るので
242雪と氷の名無しさん
2018/10/14(日) 14:16:04.00ID:U5ePkNwJ 見返りは結果で充分
積み重ねてれば成果はわかるものだから
積み重ねてれば成果はわかるものだから
243雪と氷の名無しさん
2018/10/14(日) 17:58:33.14ID:1sCwN6BF たまーに車椅子カーリングの方の募金に期間限定Tポイントを寄付している
あのシステムで何パーがヤフーの取り分なんだろ?
それともあの募金システム自体がヤフーの社会貢献事業で取り分ゼロだったりするんかな?
なんか何年もずーっと募金を募っててページが削除される気配すらないし
あのシステムで何パーがヤフーの取り分なんだろ?
それともあの募金システム自体がヤフーの社会貢献事業で取り分ゼロだったりするんかな?
なんか何年もずーっと募金を募っててページが削除される気配すらないし
244雪と氷の名無しさん
2018/10/14(日) 22:06:25.97ID:7svuXTkJ ヤフー募金は期間限定ではないのが多くよくわからない
他のCFの例では運営会社の手数料が10%で贈与税は総額により税率が異なるかな
他のCFの例では運営会社の手数料が10%で贈与税は総額により税率が異なるかな
245雪と氷の名無しさん
2018/10/14(日) 22:34:52.51ID:1sCwN6BF 募金関係のシステムもよくわからんが、
ジュニアの試合は不確定要素が多くてラインスコアだけだとさっぱりわからん
若さ炸裂で感覚はまって勢いで優勝することもあるんだろうし、
学業とかでメンバー交代もあるんだろうし、
人間だから風邪もひくし、
ほんとラインスコアだけだと何が何やらさっぱりわからんw
と、東北ジュニア予選を調べてて思った
そして青森のみちぎんドリームスタジアムはかなり金欠だということがわかったw
建て替えとか今のままだと絶対無理そう
ジュニアの試合は不確定要素が多くてラインスコアだけだとさっぱりわからん
若さ炸裂で感覚はまって勢いで優勝することもあるんだろうし、
学業とかでメンバー交代もあるんだろうし、
人間だから風邪もひくし、
ほんとラインスコアだけだと何が何やらさっぱりわからんw
と、東北ジュニア予選を調べてて思った
そして青森のみちぎんドリームスタジアムはかなり金欠だということがわかったw
建て替えとか今のままだと絶対無理そう
246雪と氷の名無しさん
2018/10/16(火) 06:41:37.64ID:KxYfgudW ようやく日本男子にも専属のナショナルコーチが誕生したかもしれん
久々にJCAがまともに仕事したかな?w
久々にJCAがまともに仕事したかな?w
247雪と氷の名無しさん
2018/10/25(木) 11:10:33.32ID:ftNa0I/S 日テレがPACCの放送するにあたって番組ツイッターとマスコットのゆるキャラ開発したようなのだが
センスが分からんw
https://mobile.twitter.com/ntvcurling
最初見たときあまりのチープさに誰か個人が作ったイタズラサイトかと思ったw
解説の両角兄がツイートしてたから本物なんだろうけどどっからこのリザードマンみたいなのが誕生したのやら
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
センスが分からんw
https://mobile.twitter.com/ntvcurling
最初見たときあまりのチープさに誰か個人が作ったイタズラサイトかと思ったw
解説の両角兄がツイートしてたから本物なんだろうけどどっからこのリザードマンみたいなのが誕生したのやら
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
248雪と氷の名無しさん
2018/11/07(水) 23:24:32.31ID:ny8yPU5F249雪と氷の名無しさん
2018/11/07(水) 23:46:07.80ID:u7PbpfTP なんすかこれw
しゅがーとげとげじゃねーかw
しかも登場人物としてテロップで紹介されてるスキップ名が田中美里てw
完全にDelight青森の田中美咲じゃねーかw
一体何があったのやら
まあCM出演料が多少なりとも入るわけだし良かったんじゃないかいw
しゅがーとげとげじゃねーかw
しかも登場人物としてテロップで紹介されてるスキップ名が田中美里てw
完全にDelight青森の田中美咲じゃねーかw
一体何があったのやら
まあCM出演料が多少なりとも入るわけだし良かったんじゃないかいw
250雪と氷の名無しさん
2018/11/08(木) 03:11:21.12ID:eeAuFcQ0 さすがカーリングアイドルは呼び込む
251雪と氷の名無しさん
2018/11/25(日) 00:11:48.72ID:/POqC79V いやはや、困ったものだ
実況スレで謎の人に「爺はワシが育てた」って言われたぞw
しかもなんか長々とお小言が始まるし、一人で切れてるし勘弁してくれよw
一体何がしたいのやら
実況スレで謎の人に「爺はワシが育てた」って言われたぞw
しかもなんか長々とお小言が始まるし、一人で切れてるし勘弁してくれよw
一体何がしたいのやら
252雪と氷の名無しさん
2018/11/25(日) 01:15:48.34ID:/POqC79V しかも他の長文と俺の長文を混同して一緒くたにしてるなありゃ
参るなあ
Ignitesをジュニアと間違えたら激昂して延々とお怒りになってた奇人には覚えがあるのだが、
ジュニアとか一般とかシニアとかの話は身に覚えが無さすぎるw
ID変えてないんだし間違えようがないと思うんだがなあ
それとも俺が忘れてるんかな?
軽く若年性痴呆症だから自信はないw
参るなあ
Ignitesをジュニアと間違えたら激昂して延々とお怒りになってた奇人には覚えがあるのだが、
ジュニアとか一般とかシニアとかの話は身に覚えが無さすぎるw
ID変えてないんだし間違えようがないと思うんだがなあ
それとも俺が忘れてるんかな?
軽く若年性痴呆症だから自信はないw
253雪と氷の名無しさん
2018/11/25(日) 09:38:18.54ID:/e7Njps8 ロリコンおじさん今度はこっちに来てんのか気持ち悪い
254雪と氷の名無しさん
2018/11/25(日) 09:47:25.27ID:/POqC79V 朝っぱらから話が見えんw
255雪と氷の名無しさん
2018/11/26(月) 23:52:18.37ID:lFlMNfX6 中電スレでロリコンおじさんとか言われてんのかw
あのなあ、そのロリコンおじさん=持論おじさん=謎の人(自称師匠w)と俺は別人だからw
俺は無実だーw
あのなあ、そのロリコンおじさん=持論おじさん=謎の人(自称師匠w)と俺は別人だからw
俺は無実だーw
256雪と氷の名無しさん
2018/11/26(月) 23:57:14.68ID:/kckZ+dw 分かったから消えろロリコン
257雪と氷の名無しさん
2018/11/27(火) 00:09:12.91ID:7WHB1Rb9 あのなあ、俺は基本的にジュニアにはそんなに興味ないの
しかも容姿とかそっち方面もあんま興味ないの
でも容姿とかに興味があるファンはそれはそれでいいと思ってる
ただ、俺はカーリングの実力以外にはあんまり興味持てないだけ
下手な試合見てるより上手い選手の試合見てた方が面白いし
日本のジュニアでマジに試合見たくなる選手は、個人的には青木豪だけだよ
特にMDの時は凄かった
ようつべとかに映像が残ってないのが実に残念だ
あの直角ロールはマジで神の領域
チームべっちーと青木豪のせいでMDの面白さに魅せられたからなあ
ほんと、予選の時の配信映像が残ってないのが実に残念
しかも容姿とかそっち方面もあんま興味ないの
でも容姿とかに興味があるファンはそれはそれでいいと思ってる
ただ、俺はカーリングの実力以外にはあんまり興味持てないだけ
下手な試合見てるより上手い選手の試合見てた方が面白いし
日本のジュニアでマジに試合見たくなる選手は、個人的には青木豪だけだよ
特にMDの時は凄かった
ようつべとかに映像が残ってないのが実に残念だ
あの直角ロールはマジで神の領域
チームべっちーと青木豪のせいでMDの面白さに魅せられたからなあ
ほんと、予選の時の配信映像が残ってないのが実に残念
258雪と氷の名無しさん
2018/11/27(火) 00:18:17.23ID:7WHB1Rb9 まさかとは思うがIgnites長野を女子ジュニアとか思ってないだろうな?w
松村弟がスキップやってたりやってなかったりする男子チームだぞw
・・・大丈夫かいなほんと
まあともかくカメコとかイラストとか誰がカワイイとかそういうのにはあんまり興味ないからそっちで好きにやってよ
俺はパス
松村弟がスキップやってたりやってなかったりする男子チームだぞw
・・・大丈夫かいなほんと
まあともかくカメコとかイラストとか誰がカワイイとかそういうのにはあんまり興味ないからそっちで好きにやってよ
俺はパス
259雪と氷の名無しさん
2018/11/27(火) 14:19:49.21ID:FNxYrh6D 257>>これか
https://twitter.com/tophione/status/1063066830749675527?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/tophione/status/1063066830749675527?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
260雪と氷の名無しさん
2018/11/27(火) 15:12:26.73ID:9mVemBRs 匿名で選手が試合中の撮影について提起したね
261雪と氷の名無しさん
2018/11/27(火) 15:35:20.67ID:7WHB1Rb9 匿名で選手が問題提起ってなんぞ?JCAのサイトにお知らせでも出たのか?
と思ったがなんもなかった
ツイッターやってる選手の誰かにご意見でも届いたのか?ってもしかして質問箱のシャッター音がどうとかのあれか?
あれは選手じゃないと思うけどなあw
他の選手も言ってるがシャッターの音で集中を乱される選手とかおらんと思うぞw
写真撮ってる人間を個人的に知ってて、そいつのことが死ぬほど嫌いな選手なら話は別だが
どっちかといえば一緒に座った隣の観客が「シャッター音うるせー」と思うんじゃなかろうか
と思ったがなんもなかった
ツイッターやってる選手の誰かにご意見でも届いたのか?ってもしかして質問箱のシャッター音がどうとかのあれか?
あれは選手じゃないと思うけどなあw
他の選手も言ってるがシャッターの音で集中を乱される選手とかおらんと思うぞw
写真撮ってる人間を個人的に知ってて、そいつのことが死ぬほど嫌いな選手なら話は別だが
どっちかといえば一緒に座った隣の観客が「シャッター音うるせー」と思うんじゃなかろうか
262雪と氷の名無しさん
2018/11/27(火) 15:47:34.65ID:lG5CB//b ロリコンポオがリプライしてた質問箱か
撮られる本人が納得しててマナー守ってれば何でも良いけど
観戦の邪魔になる行動は慎んでほしいわな
やるなら端か後ろとかね
デブの鉄道ファンみたいに興奮してたらその場で泣かすわ
撮られる本人が納得しててマナー守ってれば何でも良いけど
観戦の邪魔になる行動は慎んでほしいわな
やるなら端か後ろとかね
デブの鉄道ファンみたいに興奮してたらその場で泣かすわ
263雪と氷の名無しさん
2018/11/27(火) 16:00:43.46ID:7WHB1Rb9 >>259
おー、懐かしい
よく見つけて来られるなあ
でもこれはBS11だったかBSテレ東(BSジャパンだっけか?)で放映されてた決勝戦なのでこれではないのだ
これはこれで凄いショットだけどこれは難度高いレイズショット(ピンポイントかつ威力が必要)で、直角ロールとはちょっと違うのだ
決勝は阿部ちゃんの作戦で青木君の起死回生ヒットロールはほぼ封じられてしまったんだよね
俺がマジで驚いたのは予選で青木・藤井vs阿部・小笠原の試合で、
明らかに阿部ちゃんと小笠原パイセンの方がショット精度では上回ってたのに、
5投目の青木一投で、ほとんど真横みたいな角度からのヒットロールで自分の石を飛ばして、
中を破壊しまくるという、マジで起死回生の逆転ショットなのだ
図に書いて説明できない自分のパソ知識ネット知識の無さが恨めしいぜ
でも効果としてはその動画と似たような感じ
石を真横からすっ飛ばし、ハウスの中心で跳ね回らせて上に飛ばし、ナンバー1ストーンを吹っ飛ばす、的な
おかげで予選では阿部・小笠原組が一敗で青木・藤井組が全勝通過だったのだ
あのショットは俺の中のMDのイメージを完全に覆したなあ
残念ながら予選のネット配信は保存されないUSTREAMだったので今となっては視聴不可なのですよ
実に残念な話だ
でも更に凄かったのは苫米地賢司の奇跡のショットであんなのは未だかつて見たことなかったなあ
全部の石が震えるように動く、という言葉では全く説明できないショットだったw
でも久々に青木・藤井組のスーパーショットが見られてちょっと楽しかったわ
どうもねー
おー、懐かしい
よく見つけて来られるなあ
でもこれはBS11だったかBSテレ東(BSジャパンだっけか?)で放映されてた決勝戦なのでこれではないのだ
これはこれで凄いショットだけどこれは難度高いレイズショット(ピンポイントかつ威力が必要)で、直角ロールとはちょっと違うのだ
決勝は阿部ちゃんの作戦で青木君の起死回生ヒットロールはほぼ封じられてしまったんだよね
俺がマジで驚いたのは予選で青木・藤井vs阿部・小笠原の試合で、
明らかに阿部ちゃんと小笠原パイセンの方がショット精度では上回ってたのに、
5投目の青木一投で、ほとんど真横みたいな角度からのヒットロールで自分の石を飛ばして、
中を破壊しまくるという、マジで起死回生の逆転ショットなのだ
図に書いて説明できない自分のパソ知識ネット知識の無さが恨めしいぜ
でも効果としてはその動画と似たような感じ
石を真横からすっ飛ばし、ハウスの中心で跳ね回らせて上に飛ばし、ナンバー1ストーンを吹っ飛ばす、的な
おかげで予選では阿部・小笠原組が一敗で青木・藤井組が全勝通過だったのだ
あのショットは俺の中のMDのイメージを完全に覆したなあ
残念ながら予選のネット配信は保存されないUSTREAMだったので今となっては視聴不可なのですよ
実に残念な話だ
でも更に凄かったのは苫米地賢司の奇跡のショットであんなのは未だかつて見たことなかったなあ
全部の石が震えるように動く、という言葉では全く説明できないショットだったw
でも久々に青木・藤井組のスーパーショットが見られてちょっと楽しかったわ
どうもねー
264雪と氷の名無しさん
2018/11/27(火) 16:45:59.26ID:7WHB1Rb9266雪と氷の名無しさん
2018/11/27(火) 20:20:56.02ID:FNxYrh6D >>263
青木父のFacebookに有ったと思うが深いので断念
青木父のFacebookに有ったと思うが深いので断念
267雪と氷の名無しさん
2018/11/27(火) 21:33:48.80ID:7WHB1Rb9268雪と氷の名無しさん
2018/11/27(火) 21:53:02.48ID:7WHB1Rb9 >>265
実際なんであの場にいたのかよくわからんよなあ
小笠原自身がテレビで「今はジュニア育成中」的なことを言ってたのでそれは間違いないのだが、
実際に札幌で小笠原が指導してる話があんまり漏れ聞こえて来ない
どうスタで指導してたら目撃者多数な気がするのだが・・・色んな選手を指導してるから今さら珍しくもないからかな?
スカウトなのか
育成中のジュニアを見に来てたのか
仕事のついでに試合見に来てただけなのか
軽井沢国際で久々に解説でもしてほしいものだw
両角兄と歩のダブル解説とかだったら超面白くなりそうなのに
実際なんであの場にいたのかよくわからんよなあ
小笠原自身がテレビで「今はジュニア育成中」的なことを言ってたのでそれは間違いないのだが、
実際に札幌で小笠原が指導してる話があんまり漏れ聞こえて来ない
どうスタで指導してたら目撃者多数な気がするのだが・・・色んな選手を指導してるから今さら珍しくもないからかな?
スカウトなのか
育成中のジュニアを見に来てたのか
仕事のついでに試合見に来てただけなのか
軽井沢国際で久々に解説でもしてほしいものだw
両角兄と歩のダブル解説とかだったら超面白くなりそうなのに
269雪と氷の名無しさん
2018/11/29(木) 00:27:01.08ID:leyKGyj+ ついつい気になって漁ってしまったw
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1252445841503001&id=100002127913522
発見したのは美憲のとこだけど元々の映像は高松副部長のとこだった(やきそば部副部長のことではないw)
高校2年でこのショットかますとかマジでびびった
Tラインの位置に石があると最後に直角ロールでバッチリやられるとか対戦相手はたまらんよなw
青木・藤井のMDではなんかもっとすげー直角ロールショットを見た気がするが忘れてしまった
というか改めてページ見て思ったが美憲のとこは青木豪スーパーショット動画保管庫になってるではないかw
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1252445841503001&id=100002127913522
発見したのは美憲のとこだけど元々の映像は高松副部長のとこだった(やきそば部副部長のことではないw)
高校2年でこのショットかますとかマジでびびった
Tラインの位置に石があると最後に直角ロールでバッチリやられるとか対戦相手はたまらんよなw
青木・藤井のMDではなんかもっとすげー直角ロールショットを見た気がするが忘れてしまった
というか改めてページ見て思ったが美憲のとこは青木豪スーパーショット動画保管庫になってるではないかw
270雪と氷の名無しさん
2018/11/29(木) 00:38:14.98ID:leyKGyj+ それはさておき、高松副部長のツイッター見てたら北広島のカーリング場の話が出ていた
噂ではちらっと目にしたことがあったが、まさかマジで北広島にカーリング場建設の動きがあるとは思わなんだ
てっきり日ハム移転のついでにカーリング場も作って欲しいなー、的なただの願望的憶測かと思ってた
札幌の大混雑緩和策として北広島に新カーリング場ってことなんだろうけど、どうなることやら
本決まりでもなんでもなく、ただの検討中っぽいが、話が協会側に行ってるのには驚いた
10年後とかにチーム北広島とかチーム日ハムカーリングクラブとかできるかもしれん
それに比べて東京方面はその手の話が一向にないw
土地余ってる立川あたりがトチ狂ってカーリングホール作ったらええのに
噂ではちらっと目にしたことがあったが、まさかマジで北広島にカーリング場建設の動きがあるとは思わなんだ
てっきり日ハム移転のついでにカーリング場も作って欲しいなー、的なただの願望的憶測かと思ってた
札幌の大混雑緩和策として北広島に新カーリング場ってことなんだろうけど、どうなることやら
本決まりでもなんでもなく、ただの検討中っぽいが、話が協会側に行ってるのには驚いた
10年後とかにチーム北広島とかチーム日ハムカーリングクラブとかできるかもしれん
それに比べて東京方面はその手の話が一向にないw
土地余ってる立川あたりがトチ狂ってカーリングホール作ったらええのに
271雪と氷の名無しさん
2018/11/29(木) 02:04:29.71ID:nJoZH7y+ 新球場のアクセス道路やら周辺整備やらで
多額の財政負担を強いられるというのに
カーリング場建設なんかに予算をまわす余裕があるんだろうか。
多額の財政負担を強いられるというのに
カーリング場建設なんかに予算をまわす余裕があるんだろうか。
272雪と氷の名無しさん
2018/11/29(木) 04:34:00.82ID:leyKGyj+ いつだって予定は未定
一番早そうなのは二戸だべさ
次が北見工大
今後の活躍次第では札幌国際大もあり得るんかな?
北広島は新球場周りの客の入りがどうなるかわからんことには動きようがないだろうし、
「一応将来的にどうかなあ、建ててみたいなあ、官民共同でどうすか日ハムさん?」程度だろうなあ
札幌のカーリング人気も今後どうなるかわかんないし、
継続的に昼の予約も倍率50倍、とかだったら見通し明るいけど
一番早そうなのは二戸だべさ
次が北見工大
今後の活躍次第では札幌国際大もあり得るんかな?
北広島は新球場周りの客の入りがどうなるかわからんことには動きようがないだろうし、
「一応将来的にどうかなあ、建ててみたいなあ、官民共同でどうすか日ハムさん?」程度だろうなあ
札幌のカーリング人気も今後どうなるかわかんないし、
継続的に昼の予約も倍率50倍、とかだったら見通し明るいけど
273雪と氷の名無しさん
2018/11/29(木) 11:17:11.65ID:wzKbZknN 江別市の大学が集まってるあたりに
建てて欲しい。
建てて欲しい。
274雪と氷の名無しさん
2018/11/29(木) 11:51:20.60ID:+qPsZVyA 573: 雪と氷の名無しさん 2018/11/28(水) 00:21:15.92 ID:blmJDTeH(1/5) AAS
>>568
そういうことや。
576(1): 雪と氷の名無しさん 2018/11/28(水) 00:25:02.38 ID:blmJDTeH(2/5) AAS
0Yc+09Gl
をNG登録しました。
バイバイ、君はもう透明だよw。
578(1): 雪と氷の名無しさん 2018/11/28(水) 00:25:59.77 ID:blmJDTeH(3/5) AAS
gL/lRRKA
NG登録w。
580: 雪と氷の名無しさん 2018/11/28(水) 00:28:18.07 ID:blmJDTeH(4/5) AAS
荒らし君が使いそうなワードもw。
続々NG登録しましたw。
快適ですw。
582: 雪と氷の名無しさん 2018/11/28(水) 00:38:34.49 ID:blmJDTeH(5/5) AAS
>>525
奈緒ちゃん
「みぽりんは栃派?それとも若派?」
みぽりん
「え、断然トッチーですけど。若は闇が深すぎて無理です。笑」
>>568
そういうことや。
576(1): 雪と氷の名無しさん 2018/11/28(水) 00:25:02.38 ID:blmJDTeH(2/5) AAS
0Yc+09Gl
をNG登録しました。
バイバイ、君はもう透明だよw。
578(1): 雪と氷の名無しさん 2018/11/28(水) 00:25:59.77 ID:blmJDTeH(3/5) AAS
gL/lRRKA
NG登録w。
580: 雪と氷の名無しさん 2018/11/28(水) 00:28:18.07 ID:blmJDTeH(4/5) AAS
荒らし君が使いそうなワードもw。
続々NG登録しましたw。
快適ですw。
582: 雪と氷の名無しさん 2018/11/28(水) 00:38:34.49 ID:blmJDTeH(5/5) AAS
>>525
奈緒ちゃん
「みぽりんは栃派?それとも若派?」
みぽりん
「え、断然トッチーですけど。若は闇が深すぎて無理です。笑」
275雪と氷の名無しさん
2018/11/29(木) 11:55:12.77ID:+qPsZVyA まあまあ…
∧_∧
(´・ω・`)
〔:::(::::∧::/:::::〕
|::::::::/:::::::::::/
〉:::/::::::::::::::〈
|::/:::::::::::::::::|
ノ:::::::::::::::::::::::|
ノ:::::::::::::::::::::::::::ゝ
| | | |
∧_∧ チンポ出していきましょう エーザイ
__(´・ω・`)__
〔ノ二二,___ __,二二ヽ〕
|:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
〉::::::::: :::::::::::::〉__ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
|:::::::::::::::::::::::/\ω/ヽ::::::::::::::::::::::/
〔::::::::::::::::::::/ ノUヽ ヽ::::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
ノ:::::::::::::::::::| |〜── -| |〜〜〜/
∧_∧
(´・ω・`)
〔:::(::::∧::/:::::〕
|::::::::/:::::::::::/
〉:::/::::::::::::::〈
|::/:::::::::::::::::|
ノ:::::::::::::::::::::::|
ノ:::::::::::::::::::::::::::ゝ
| | | |
∧_∧ チンポ出していきましょう エーザイ
__(´・ω・`)__
〔ノ二二,___ __,二二ヽ〕
|:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
〉::::::::: :::::::::::::〉__ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
|:::::::::::::::::::::::/\ω/ヽ::::::::::::::::::::::/
〔::::::::::::::::::::/ ノUヽ ヽ::::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
ノ:::::::::::::::::::| |〜── -| |〜〜〜/
276雪と氷の名無しさん
2018/11/29(木) 12:34:40.06ID:Q1YavOjH カーリング体験教室みたいなのって一人で行っても大丈夫?
277雪と氷の名無しさん
2018/11/29(木) 13:34:32.33ID:+qPsZVyA 573: 雪と氷の名無しさん 2018/11/28(水) 00:21:15.92 ID:blmJDTeH(1/5) AAS
>>568
そういうことや。
576(1): 雪と氷の名無しさん 2018/11/28(水) 00:25:02.38 ID:blmJDTeH(2/5) AAS
0Yc+09Gl
をNG登録しました。
バイバイ、君はもう透明だよw。
578(1): 雪と氷の名無しさん 2018/11/28(水) 00:25:59.77 ID:blmJDTeH(3/5) AAS
gL/lRRKA
NG登録w。
580: 雪と氷の名無しさん 2018/11/28(水) 00:28:18.07 ID:blmJDTeH(4/5) AAS
荒らし君が使いそうなワードもw。
続々NG登録しましたw。
快適ですw。
582: 雪と氷の名無しさん 2018/11/28(水) 00:38:34.49 ID:blmJDTeH(5/5) AAS
>>525
奈緒ちゃん
「みぽりんは栃派?それとも若派?」
みぽりん
「え、断然トッチーですけど。若は闇が深すぎて無理です。笑」
>>568
そういうことや。
576(1): 雪と氷の名無しさん 2018/11/28(水) 00:25:02.38 ID:blmJDTeH(2/5) AAS
0Yc+09Gl
をNG登録しました。
バイバイ、君はもう透明だよw。
578(1): 雪と氷の名無しさん 2018/11/28(水) 00:25:59.77 ID:blmJDTeH(3/5) AAS
gL/lRRKA
NG登録w。
580: 雪と氷の名無しさん 2018/11/28(水) 00:28:18.07 ID:blmJDTeH(4/5) AAS
荒らし君が使いそうなワードもw。
続々NG登録しましたw。
快適ですw。
582: 雪と氷の名無しさん 2018/11/28(水) 00:38:34.49 ID:blmJDTeH(5/5) AAS
>>525
奈緒ちゃん
「みぽりんは栃派?それとも若派?」
みぽりん
「え、断然トッチーですけど。若は闇が深すぎて無理です。笑」
278雪と氷の名無しさん
2018/11/29(木) 13:53:30.75ID:+qPsZVyA https://pre.aichi.jp/archive/storage/9d7a944d40a1b6a932f2670ee8bf03c5ce1d6e12.jpg
https://pre.aichi.jp/archive/storage/03d3e956b68bf7a1c6f7f4b1f70cbc9ac22ae67e.jpg
https://pre.aichi.jp/archive/storage/48df6c263b928f1569e9ace1a3b9555166d47169.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/0dd510f200861fef381367124fb6d9b6efe01219.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/1cba50febafc98613721081193ddbbcff5f364a3.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/c5fb1b3230b2096edbd7d3a6e2e4d426d6c1128f.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/03d3e956b68bf7a1c6f7f4b1f70cbc9ac22ae67e.jpg
https://pre.aichi.jp/archive/storage/48df6c263b928f1569e9ace1a3b9555166d47169.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/0dd510f200861fef381367124fb6d9b6efe01219.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/1cba50febafc98613721081193ddbbcff5f364a3.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/c5fb1b3230b2096edbd7d3a6e2e4d426d6c1128f.gif
279雪と氷の名無しさん
2018/11/29(木) 23:56:49.30ID:leyKGyj+280雪と氷の名無しさん
2018/11/30(金) 00:18:09.23ID:BHJPuSI6 https://pre.aichi.jp/archive/storage/616ede224f5a4272cbf4ed23436329f329408c67.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/6fc498a3f84e44d80f93b9d0fb60bb3dc9ff2c3e.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/5e5d5cf6544be79db0badfb28c4a0ee7a3b4afb8.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/28fddd7c4080d8d0ac3664a64754d91437a82b79.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/c952af1dc7334d78941156dcb46dcc27b3d89ab1.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/e9f461b0ce30720ab21c5b7a5fe796ee3daa4bf2.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/eca7764d537c986ac650725037de0fe84ebbd910.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/789a7c0bf3df7e8997f8ed11a916ac7dd01d2a9c.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/6ee877eb39e2139c4f2207421a8e1231141942ab.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/6fc498a3f84e44d80f93b9d0fb60bb3dc9ff2c3e.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/5e5d5cf6544be79db0badfb28c4a0ee7a3b4afb8.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/28fddd7c4080d8d0ac3664a64754d91437a82b79.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/c952af1dc7334d78941156dcb46dcc27b3d89ab1.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/e9f461b0ce30720ab21c5b7a5fe796ee3daa4bf2.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/eca7764d537c986ac650725037de0fe84ebbd910.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/789a7c0bf3df7e8997f8ed11a916ac7dd01d2a9c.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/6ee877eb39e2139c4f2207421a8e1231141942ab.gif
281雪と氷の名無しさん
2018/11/30(金) 00:28:53.51ID:wUBw53xO282雪と氷の名無しさん
2018/11/30(金) 00:34:38.19ID:BHJPuSI6 https://pre.aichi.jp/archive/storage/f357d9bd756cd20584f4233aac4eaef0a44c9df0.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/5a8e1ee40f83b956442c86766dc4ac989b0615a0.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/c5ec9a18807d1ab5941b695618d952245da85335.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/5f27eb1dd6f8c35da01b38a6a5638fb06387622d.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/370d870e9f6df0caf88064518d33232f873cb23c.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/706fab2d39646f94ba532c1e0f2643c568dcfa02.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/02a90e361b9ba65afce6ae28ea6b594c5a7d625e.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/5a8e1ee40f83b956442c86766dc4ac989b0615a0.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/c5ec9a18807d1ab5941b695618d952245da85335.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/5f27eb1dd6f8c35da01b38a6a5638fb06387622d.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/370d870e9f6df0caf88064518d33232f873cb23c.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/706fab2d39646f94ba532c1e0f2643c568dcfa02.gif
https://pre.aichi.jp/archive/storage/02a90e361b9ba65afce6ae28ea6b594c5a7d625e.gif
283雪と氷の名無しさん
2018/11/30(金) 10:44:52.42ID:buFzTaUi ところで
今日から大学選手権が妹背牛で始まっているが、昨年男子優勝の長野大学が出場していない。
部員不足なのか?
一応、今年は男女計14チームが参加して、過去(と云ってもまだ9回目だが)最高のチーム数なのだが・・・
今日から大学選手権が妹背牛で始まっているが、昨年男子優勝の長野大学が出場していない。
部員不足なのか?
一応、今年は男女計14チームが参加して、過去(と云ってもまだ9回目だが)最高のチーム数なのだが・・・
284雪と氷の名無しさん
2018/11/30(金) 11:56:15.20ID:XW/jA5Vv 長野大学のカーリング部は部員の4年生だった佐藤塁、松村勇人が卒業して、
どうやら現在は3年生の甲斐周、2年生の樋沢誠人の二人しかいないっぽい
いないっぽいのだが、なぜかこの前のユニバーシアード代表選考会(しかし日本男子はそもそも本戦への出場権利がないのに
協会側の手違いで開催された奇特な代表選考会w)には長野大学として出場していた
新入部員が入ったのか4年の二人が院生にでもなったのかもしれんが、
活動予算に余裕がないから出場を見送ったんじゃないか?
ただ、ユニバーシアード代表選考会では札幌学院大と良い勝負してて準優勝になっていたから、
新入生が加入して新チーム組んだ感じには思えないんだよなー
どうやら現在は3年生の甲斐周、2年生の樋沢誠人の二人しかいないっぽい
いないっぽいのだが、なぜかこの前のユニバーシアード代表選考会(しかし日本男子はそもそも本戦への出場権利がないのに
協会側の手違いで開催された奇特な代表選考会w)には長野大学として出場していた
新入部員が入ったのか4年の二人が院生にでもなったのかもしれんが、
活動予算に余裕がないから出場を見送ったんじゃないか?
ただ、ユニバーシアード代表選考会では札幌学院大と良い勝負してて準優勝になっていたから、
新入生が加入して新チーム組んだ感じには思えないんだよなー
285雪と氷の名無しさん
2018/11/30(金) 11:57:15.41ID:XW/jA5Vv ↓
ユニバーシアードの出場資格を検索した結果
>大会が開催される年の1月1日現在で17歳以上28歳未満。
>なおかつ、大学または大学院に在学中、もしくは大会の前年に大学または大学院を卒業した人。
だってさw
ユニバーシアードって卒業ほやほやOBならセーフなんだなw
そういやそんな話をどっかで見たわ
つまり今回の大学選手権は単なる部員不足で出場見送った可能性が濃厚
ユニバーシアードの出場資格を検索した結果
>大会が開催される年の1月1日現在で17歳以上28歳未満。
>なおかつ、大学または大学院に在学中、もしくは大会の前年に大学または大学院を卒業した人。
だってさw
ユニバーシアードって卒業ほやほやOBならセーフなんだなw
そういやそんな話をどっかで見たわ
つまり今回の大学選手権は単なる部員不足で出場見送った可能性が濃厚
286雪と氷の名無しさん
2018/11/30(金) 12:42:55.80ID:Yp+F1GY1287雪と氷の名無しさん
2018/11/30(金) 12:51:13.64ID:XW/jA5Vv 場所によるのかな?
体験談みたいなレポではそこそこ一人参加の話があったのだが
俺の勝手なイメージでは人口多めの都市部近郊で行われる体験会は、
一人参加がちょいちょいいるイメージなのだが実際はどうなんだろうなあ
平日の体験会とかだったら友人と休みの都合を合わせられる自信ないぞ俺はw
軽井沢アイスパークとかは遠くから参加する人が多そうだから一人参加の人は少なそうなイメージ
体験談みたいなレポではそこそこ一人参加の話があったのだが
俺の勝手なイメージでは人口多めの都市部近郊で行われる体験会は、
一人参加がちょいちょいいるイメージなのだが実際はどうなんだろうなあ
平日の体験会とかだったら友人と休みの都合を合わせられる自信ないぞ俺はw
軽井沢アイスパークとかは遠くから参加する人が多そうだから一人参加の人は少なそうなイメージ
288雪と氷の名無しさん
2018/11/30(金) 18:32:40.18ID:Yp+F1GY1 軽井沢のほうが御代田より安いからいいかなあと思ったんだが
調べてみたら御代田の方は今年の3〜4月に90分500円という格安でやってたみたい。
来年もやるのかなあ
調べてみたら御代田の方は今年の3〜4月に90分500円という格安でやってたみたい。
来年もやるのかなあ
289雪と氷の名無しさん
2018/11/30(金) 18:44:40.47ID:buFzTaUi290雪と氷の名無しさん
2018/11/30(金) 23:57:26.23ID:XW/jA5Vv291雪と氷の名無しさん
2018/12/01(土) 02:04:24.11ID:7P/vSI2V MDの道央ブロック予選のことを調べてたらこんなん見つけました
https://www.sapporo-curling.org/common/images/pdf/houkago.pdf
平日の夕方1時間(本人負担100円プラン)を使って小学生をカーリング洗脳
悪くないw
https://www.sapporo-curling.org/common/images/pdf/houkago.pdf
平日の夕方1時間(本人負担100円プラン)を使って小学生をカーリング洗脳
悪くないw
292雪と氷の名無しさん
2018/12/01(土) 02:15:31.61ID:6YpqF6sY293雪と氷の名無しさん
2018/12/02(日) 05:32:35.83ID:YDfMa6fD そげな計画があったのか
札幌にカーリング シート付きのトレセンができたら有力選手のお悩みは速攻で解決するではないか
ジュニアの強化も進むし、女子でも札幌の逆襲が始まるかもしれんなあ
竹田夫妻が流れ着いた名寄もちょいちょい良い選手が出てくるみたいなので頑張ってほしいところだ
しかし相変わらず函館とかあっちの方は全然カーリングの話を聞かないな
札幌にカーリング シート付きのトレセンができたら有力選手のお悩みは速攻で解決するではないか
ジュニアの強化も進むし、女子でも札幌の逆襲が始まるかもしれんなあ
竹田夫妻が流れ着いた名寄もちょいちょい良い選手が出てくるみたいなので頑張ってほしいところだ
しかし相変わらず函館とかあっちの方は全然カーリングの話を聞かないな
294雪と氷の名無しさん
2018/12/02(日) 18:12:03.77ID:Tg4qpW85 常呂みたいに5シートは欲しいだろ。
札幌の4シートだろ今の。
札幌の4シートだろ今の。
295雪と氷の名無しさん
2018/12/03(月) 07:37:00.87ID:O4BhXzoZ まあトレセンだし一般人向けじゃないから4シートでも十分じゃね?
一般客向けには野外カーリング場でも作ったらええのに、と思ったが野外でしかも夜の時間帯とか絶対無理だわなw
混雑緩和に全然ならん案だったw
そしたらなんかコンサドーレが札幌市と手を組んでウインタースポーツの振興でがっちり握手しとった
札幌市が二つ目のカーリング場建設で頑張っちゃったりするのだろうか?
でも目指せ2030年かw
早くても4年後ぐらいかなこれは
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20181202/0006060.html
一般客向けには野外カーリング場でも作ったらええのに、と思ったが野外でしかも夜の時間帯とか絶対無理だわなw
混雑緩和に全然ならん案だったw
そしたらなんかコンサドーレが札幌市と手を組んでウインタースポーツの振興でがっちり握手しとった
札幌市が二つ目のカーリング場建設で頑張っちゃったりするのだろうか?
でも目指せ2030年かw
早くても4年後ぐらいかなこれは
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20181202/0006060.html
296雪と氷の名無しさん
2018/12/04(火) 00:08:18.29ID:vHAViRkF スピスケスレに湧く精神異常者w。
さっさと自殺してくれよw。
飛び降りでも練炭でも首吊りでも何でもいいからさw。
お前さっさと死ねw
さっさと自殺してくれよw。
飛び降りでも練炭でも首吊りでも何でもいいからさw。
お前さっさと死ねw
297雪と氷の名無しさん
2018/12/04(火) 00:28:00.20ID:gkRKyNA6 スピスケスレあらす基地外しねや!
421 雪と氷の名無しさん sage 2018/11/21(水) 00:20:02.04 ID:KG/Jn/Xu
さてと ついにスピードスケートNTが帯広から苫小牧ヘ去ったな よーし また我輩直筆のオリジナル新しいNEWなあのカーリングがメインな帯広市の新しいカントリーサインの絵を帯広市のあるから場所のカントリーサインの看板に張りに行くとするか
424 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 00:47:07.57 ID:KG/Jn/Xu
>>421
我輩直筆にしてはとても上出来な絵だ 何が良ってこの400メートルベンチの前でカーリングをしている人の絵がたまらなくしっくりとくる…
427 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 00:50:58.72 ID:KG/Jn/Xu
>>424
大丈夫 車運転している人なんかあんまりカントリーサインの看板なんか見ないから じっくり見る人なんかもいないし…
431 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 00:58:27.05 ID:KG/Jn/Xu
>>430
知ってた スピードスケートワールドカップ帯広大会3日目の日曜日に 同じ北海道の上川管内名寄市で 上川管内の市町村から72人の小学生が集まり「カーリング教室」が開かれていたのを…
433 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 01:08:11.74 ID:KG/Jn/Xu
>>432
いやいや あの日のNHKのニュースでやってた事だから本当の事だよ…
434 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 01:16:26.19 ID:KG/Jn/Xu
>>433
NHKも残酷だよね 片方でスピードスケートのニュースやっていて 片方でカーリングの話題を出して…
435 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 01:20:04.04 ID:KG/Jn/Xu
>>434
我輩 名寄市にはジャンプ台を設備したピヤシリスキー場があるからてっきりスキージャンプがさかんなのかと思っていたら
436 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 01:21:46.00 ID:KG/Jn/Xu
>>435
何と 冬場だけどねだけど ちゃんとカーリング場も作って使用していたみたい
714 雪と氷の名無しさん sage 2018/12/03(月) 17:22:48.39 ID:bLrmfbFH
やったー 2018年ユーキャン新語・流行語大賞の年間大賞が 今年の2月の平昌五輪の時に北見のLS北見のメンバーが用いて流行したあの言葉「そだねー」に決定したー カーリングの未来は明るいぞー…
421 雪と氷の名無しさん sage 2018/11/21(水) 00:20:02.04 ID:KG/Jn/Xu
さてと ついにスピードスケートNTが帯広から苫小牧ヘ去ったな よーし また我輩直筆のオリジナル新しいNEWなあのカーリングがメインな帯広市の新しいカントリーサインの絵を帯広市のあるから場所のカントリーサインの看板に張りに行くとするか
424 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 00:47:07.57 ID:KG/Jn/Xu
>>421
我輩直筆にしてはとても上出来な絵だ 何が良ってこの400メートルベンチの前でカーリングをしている人の絵がたまらなくしっくりとくる…
427 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 00:50:58.72 ID:KG/Jn/Xu
>>424
大丈夫 車運転している人なんかあんまりカントリーサインの看板なんか見ないから じっくり見る人なんかもいないし…
431 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 00:58:27.05 ID:KG/Jn/Xu
>>430
知ってた スピードスケートワールドカップ帯広大会3日目の日曜日に 同じ北海道の上川管内名寄市で 上川管内の市町村から72人の小学生が集まり「カーリング教室」が開かれていたのを…
433 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 01:08:11.74 ID:KG/Jn/Xu
>>432
いやいや あの日のNHKのニュースでやってた事だから本当の事だよ…
434 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 01:16:26.19 ID:KG/Jn/Xu
>>433
NHKも残酷だよね 片方でスピードスケートのニュースやっていて 片方でカーリングの話題を出して…
435 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 01:20:04.04 ID:KG/Jn/Xu
>>434
我輩 名寄市にはジャンプ台を設備したピヤシリスキー場があるからてっきりスキージャンプがさかんなのかと思っていたら
436 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 01:21:46.00 ID:KG/Jn/Xu
>>435
何と 冬場だけどねだけど ちゃんとカーリング場も作って使用していたみたい
714 雪と氷の名無しさん sage 2018/12/03(月) 17:22:48.39 ID:bLrmfbFH
やったー 2018年ユーキャン新語・流行語大賞の年間大賞が 今年の2月の平昌五輪の時に北見のLS北見のメンバーが用いて流行したあの言葉「そだねー」に決定したー カーリングの未来は明るいぞー…
298雪と氷の名無しさん
2018/12/04(火) 00:41:40.15ID:vHAViRkF 【キチガイは高木美帆オタ】
ID:blmJDTeH
ID:Im6z3zjG
576(1): 雪と氷の名無しさん 2018/11/28(水) 00:25:02.38 ID:blmJDTeH(2/5) AAS
0Yc+09Gl
をNG登録しました。
バイバイ、君はもう透明だよw。
582: 雪と氷の名無しさん 2018/11/28(水) 00:38:34.49 ID:blmJDTeH(5/5) AAS
>>525
奈緒ちゃん
「みぽりんは栃派?それとも若派?」
みぽりん
「え、断然トッチーですけど。若は闇が深すぎて無理です。笑」
【【いきなり発病↓】】
723: 雪と氷の名無しさん 2018/12/03(月) 23:27:25.56 ID:Im6z3zjG(1/17) AAS
精神異常者EVjO2oWaをNG登録しましたw。
※超ウケるんですけどwww
724: 雪と氷の名無しさん 2018/12/03(月) 23:34:19.60 ID:Im6z3zjG(2/17) AAS
スピスケスレに湧く精神異常者w。
さっさと自殺してくれよw。
飛び降りでも練炭でも首吊りでも何でもいいからさw。
お前さっさと死ねw。
725: 雪と氷の名無しさん 2018/12/03(月) 23:34:56.12 ID:Im6z3zjG(3/17) AAS
スピスケスレに湧く精神異常者w。
さっさと自殺してくれよw。
飛び降りでも練炭でも何でもいいからさw。
お前らさっさと死ねw。
ID:blmJDTeH
ID:Im6z3zjG
576(1): 雪と氷の名無しさん 2018/11/28(水) 00:25:02.38 ID:blmJDTeH(2/5) AAS
0Yc+09Gl
をNG登録しました。
バイバイ、君はもう透明だよw。
582: 雪と氷の名無しさん 2018/11/28(水) 00:38:34.49 ID:blmJDTeH(5/5) AAS
>>525
奈緒ちゃん
「みぽりんは栃派?それとも若派?」
みぽりん
「え、断然トッチーですけど。若は闇が深すぎて無理です。笑」
【【いきなり発病↓】】
723: 雪と氷の名無しさん 2018/12/03(月) 23:27:25.56 ID:Im6z3zjG(1/17) AAS
精神異常者EVjO2oWaをNG登録しましたw。
※超ウケるんですけどwww
724: 雪と氷の名無しさん 2018/12/03(月) 23:34:19.60 ID:Im6z3zjG(2/17) AAS
スピスケスレに湧く精神異常者w。
さっさと自殺してくれよw。
飛び降りでも練炭でも首吊りでも何でもいいからさw。
お前さっさと死ねw。
725: 雪と氷の名無しさん 2018/12/03(月) 23:34:56.12 ID:Im6z3zjG(3/17) AAS
スピスケスレに湧く精神異常者w。
さっさと自殺してくれよw。
飛び降りでも練炭でも何でもいいからさw。
お前らさっさと死ねw。
299雪と氷の名無しさん
2018/12/04(火) 00:44:29.61ID:gkRKyNA6 スピスケスレあらす基地外しねや
421 雪と氷の名無しさん sage 2018/11/21(水) 00:20:02.04 ID:KG/Jn/Xu
さてと ついにスピードスケートNTが帯広から苫小牧ヘ去ったな よーし また我輩直筆のオリジナル新しいNEWなあのカーリングがメインな帯広市の新しいカントリーサインの絵を帯広市のあるから場所のカントリーサインの看板に張りに行くとするか
424 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 00:47:07.57 ID:KG/Jn/Xu
>>421
我輩直筆にしてはとても上出来な絵だ 何が良ってこの400メートルベンチの前でカーリングをしている人の絵がたまらなくしっくりとくる…
427 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 00:50:58.72 ID:KG/Jn/Xu
>>424
大丈夫 車運転している人なんかあんまりカントリーサインの看板なんか見ないから じっくり見る人なんかもいないし…
431 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 00:58:27.05 ID:KG/Jn/Xu
>>430
知ってた スピードスケートワールドカップ帯広大会3日目の日曜日に 同じ北海道の上川管内名寄市で 上川管内の市町村から72人の小学生が集まり「カーリング教室」が開かれていたのを…
433 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 01:08:11.74 ID:KG/Jn/Xu
>>432
いやいや あの日のNHKのニュースでやってた事だから本当の事だよ…
434 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 01:16:26.19 ID:KG/Jn/Xu
>>433
NHKも残酷だよね 片方でスピードスケートのニュースやっていて 片方でカーリングの話題を出して…
435 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 01:20:04.04 ID:KG/Jn/Xu
>>434
我輩 名寄市にはジャンプ台を設備したピヤシリスキー場があるからてっきりスキージャンプがさかんなのかと思っていたら
436 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 01:21:46.00 ID:KG/Jn/Xu
>>435
何と 冬場だけどねだけど ちゃんとカーリング場も作って使用していたみたい
714 雪と氷の名無しさん sage 2018/12/03(月) 17:22:48.39 ID:bLrmfbFH
やったー 2018年ユーキャン新語・流行語大賞の年間大賞が 今年の2月の平昌五輪の時に北見のLS北見のメンバーが用いて流行したあの言葉「そだねー」に決定したー カーリングの未来は明るいぞー…
421 雪と氷の名無しさん sage 2018/11/21(水) 00:20:02.04 ID:KG/Jn/Xu
さてと ついにスピードスケートNTが帯広から苫小牧ヘ去ったな よーし また我輩直筆のオリジナル新しいNEWなあのカーリングがメインな帯広市の新しいカントリーサインの絵を帯広市のあるから場所のカントリーサインの看板に張りに行くとするか
424 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 00:47:07.57 ID:KG/Jn/Xu
>>421
我輩直筆にしてはとても上出来な絵だ 何が良ってこの400メートルベンチの前でカーリングをしている人の絵がたまらなくしっくりとくる…
427 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 00:50:58.72 ID:KG/Jn/Xu
>>424
大丈夫 車運転している人なんかあんまりカントリーサインの看板なんか見ないから じっくり見る人なんかもいないし…
431 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 00:58:27.05 ID:KG/Jn/Xu
>>430
知ってた スピードスケートワールドカップ帯広大会3日目の日曜日に 同じ北海道の上川管内名寄市で 上川管内の市町村から72人の小学生が集まり「カーリング教室」が開かれていたのを…
433 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 01:08:11.74 ID:KG/Jn/Xu
>>432
いやいや あの日のNHKのニュースでやってた事だから本当の事だよ…
434 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 01:16:26.19 ID:KG/Jn/Xu
>>433
NHKも残酷だよね 片方でスピードスケートのニュースやっていて 片方でカーリングの話題を出して…
435 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 01:20:04.04 ID:KG/Jn/Xu
>>434
我輩 名寄市にはジャンプ台を設備したピヤシリスキー場があるからてっきりスキージャンプがさかんなのかと思っていたら
436 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 01:21:46.00 ID:KG/Jn/Xu
>>435
何と 冬場だけどねだけど ちゃんとカーリング場も作って使用していたみたい
714 雪と氷の名無しさん sage 2018/12/03(月) 17:22:48.39 ID:bLrmfbFH
やったー 2018年ユーキャン新語・流行語大賞の年間大賞が 今年の2月の平昌五輪の時に北見のLS北見のメンバーが用いて流行したあの言葉「そだねー」に決定したー カーリングの未来は明るいぞー…
300雪と氷の名無しさん
2018/12/04(火) 05:40:41.88ID:jy8JUBqn さっき初めてツッチーのFacebook見てたら稚内のノシャップ杯の話が出てて、
そこで稚内のカーリング場建て替えの話が出ていた
再来年には通年リンクが完成するそうな
そういえばそんな話を以前、どっかで見た気がする
結局5シートにするのか3シートにしてまうのかその辺どうすんだろう
そこで稚内のカーリング場建て替えの話が出ていた
再来年には通年リンクが完成するそうな
そういえばそんな話を以前、どっかで見た気がする
結局5シートにするのか3シートにしてまうのかその辺どうすんだろう
301雪と氷の名無しさん
2018/12/04(火) 05:46:40.28ID:jy8JUBqn しかしすごい場所だな
マジで北端って感じw
北風、潮風にやられてなんか南極探検隊の倉庫みたいな風貌だぞw
そして中に入ると柱がシートとシートの間に立っててなんかかっこええ
カーリング地下闘技場っぽい雰囲気なんなんw
https://m.facebook.com/1580078115631349/photos/a.1580085182297309/1580085172297310/?type=3&source=44
マジで北端って感じw
北風、潮風にやられてなんか南極探検隊の倉庫みたいな風貌だぞw
そして中に入ると柱がシートとシートの間に立っててなんかかっこええ
カーリング地下闘技場っぽい雰囲気なんなんw
https://m.facebook.com/1580078115631349/photos/a.1580085182297309/1580085172297310/?type=3&source=44
302雪と氷の名無しさん
2018/12/04(火) 05:54:04.29ID:jy8JUBqn 軽井沢国際の今年のスレをageてたら間違って他のスレもageてしまっていたw
303雪と氷の名無しさん
2018/12/04(火) 06:48:58.18ID:/W9WGKzD 稚内は男子なら国内上位狙いやすいと踏んで男子推し
そこに同じ思考かコンサが参入してきたという段階
コンサは日本選手権初優勝し世界選手権でそれなりの結果出してからデカイ顔した方がいいよ、過程が気にくわないのが道銀とダブる
そこに同じ思考かコンサが参入してきたという段階
コンサは日本選手権初優勝し世界選手権でそれなりの結果出してからデカイ顔した方がいいよ、過程が気にくわないのが道銀とダブる
304雪と氷の名無しさん
2018/12/04(火) 07:55:04.81ID:3jRbEvBn スピスケスレあらす基地外しねや
421 雪と氷の名無しさん sage 2018/11/21(水) 00:20:02.04 ID:KG/Jn/Xu
さてと ついにスピードスケートNTが帯広から苫小牧ヘ去ったな よーし また我輩直筆のオリジナル新しいNEWなあのカーリングがメインな帯広市の新しいカントリーサインの絵を帯広市のあるから場所のカントリーサインの看板に張りに行くとするか
424 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 00:47:07.57 ID:KG/Jn/Xu
>>421
我輩直筆にしてはとても上出来な絵だ 何が良ってこの400メートルベンチの前でカーリングをしている人の絵がたまらなくしっくりとくる…
427 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 00:50:58.72 ID:KG/Jn/Xu
>>424
大丈夫 車運転している人なんかあんまりカントリーサインの看板なんか見ないから じっくり見る人なんかもいないし…
431 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 00:58:27.05 ID:KG/Jn/Xu
>>430
知ってた スピードスケートワールドカップ帯広大会3日目の日曜日に 同じ北海道の上川管内名寄市で 上川管内の市町村から72人の小学生が集まり「カーリング教室」が開かれていたのを…
433 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 01:08:11.74 ID:KG/Jn/Xu
>>432
いやいや あの日のNHKのニュースでやってた事だから本当の事だよ…
434 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 01:16:26.19 ID:KG/Jn/Xu
>>433
NHKも残酷だよね 片方でスピードスケートのニュースやっていて 片方でカーリングの話題を出して…
435 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 01:20:04.04 ID:KG/Jn/Xu
>>434
我輩 名寄市にはジャンプ台を設備したピヤシリスキー場があるからてっきりスキージャンプがさかんなのかと思っていたら
436 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 01:21:46.00 ID:KG/Jn/Xu
>>435
何と 冬場だけどねだけど ちゃんとカーリング場も作って使用していたみたい
714 雪と氷の名無しさん sage 2018/12/03(月) 17:22:48.39 ID:bLrmfbFH
やったー 2018年ユーキャン新語・流行語大賞の年間大賞が 今年の2月の平昌五輪の時に北見のLS北見のメンバーが用いて流行したあの言葉「そだねー」に決定したー カーリングの未来は明るいぞー…
421 雪と氷の名無しさん sage 2018/11/21(水) 00:20:02.04 ID:KG/Jn/Xu
さてと ついにスピードスケートNTが帯広から苫小牧ヘ去ったな よーし また我輩直筆のオリジナル新しいNEWなあのカーリングがメインな帯広市の新しいカントリーサインの絵を帯広市のあるから場所のカントリーサインの看板に張りに行くとするか
424 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 00:47:07.57 ID:KG/Jn/Xu
>>421
我輩直筆にしてはとても上出来な絵だ 何が良ってこの400メートルベンチの前でカーリングをしている人の絵がたまらなくしっくりとくる…
427 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 00:50:58.72 ID:KG/Jn/Xu
>>424
大丈夫 車運転している人なんかあんまりカントリーサインの看板なんか見ないから じっくり見る人なんかもいないし…
431 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 00:58:27.05 ID:KG/Jn/Xu
>>430
知ってた スピードスケートワールドカップ帯広大会3日目の日曜日に 同じ北海道の上川管内名寄市で 上川管内の市町村から72人の小学生が集まり「カーリング教室」が開かれていたのを…
433 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 01:08:11.74 ID:KG/Jn/Xu
>>432
いやいや あの日のNHKのニュースでやってた事だから本当の事だよ…
434 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 01:16:26.19 ID:KG/Jn/Xu
>>433
NHKも残酷だよね 片方でスピードスケートのニュースやっていて 片方でカーリングの話題を出して…
435 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 01:20:04.04 ID:KG/Jn/Xu
>>434
我輩 名寄市にはジャンプ台を設備したピヤシリスキー場があるからてっきりスキージャンプがさかんなのかと思っていたら
436 雪と氷の名無しさん 2018/11/21(水) 01:21:46.00 ID:KG/Jn/Xu
>>435
何と 冬場だけどねだけど ちゃんとカーリング場も作って使用していたみたい
714 雪と氷の名無しさん sage 2018/12/03(月) 17:22:48.39 ID:bLrmfbFH
やったー 2018年ユーキャン新語・流行語大賞の年間大賞が 今年の2月の平昌五輪の時に北見のLS北見のメンバーが用いて流行したあの言葉「そだねー」に決定したー カーリングの未来は明るいぞー…
305雪と氷の名無しさん
2018/12/04(火) 11:31:51.73ID:Rkh4Ft1J306雪と氷の名無しさん
2018/12/05(水) 09:13:36.98ID:RgdowLi8 そだねーで流行語大賞取ったりすることと、カーリングの試合観戦的な人気の落差が激しくて実に困ったものだw
もうちょい流行ってもいいのになあ
もうちょい流行ってもいいのになあ
307雪と氷の名無しさん
2018/12/05(水) 12:32:04.78ID:CNGw7WQw そりゃそうだよ
平昌後と同じでカーリングでなくロコに興味あるだけだし
平昌後と同じでカーリングでなくロコに興味あるだけだし
308雪と氷の名無しさん
2018/12/05(水) 13:09:27.20ID:2qpJNIUD その通り カーリングブームというのは大間違い
実体はロコブームに過ぎない
実体はロコブームに過ぎない
309雪と氷の名無しさん
2018/12/05(水) 19:37:02.46ID:VHrFZMn3 俺みたいにロコから入って
ロコも応援するけど、富士急や中電、
コンサやIWAIなどを応援している人も結構いると思う。
ロコも応援するけど、富士急や中電、
コンサやIWAIなどを応援している人も結構いると思う。
310雪と氷の名無しさん
2018/12/05(水) 19:51:30.33ID:OmkPcTic 道銀は・・・・
311雪と氷の名無しさん
2018/12/05(水) 21:09:54.98ID:iKQzFmT0 道銀はアンチが増えてしまったかもな。
道銀はまだテレビでも見たことないから、
何とも言えんが軽井沢国際で見てみます。
道銀はまだテレビでも見たことないから、
何とも言えんが軽井沢国際で見てみます。
312雪と氷の名無しさん
2018/12/05(水) 23:56:03.11ID:RgdowLi8 ロコから入ってその他の試合も、みたいなことがもっとあっても良さそうなのだがそんなでもない感じするんだよなあ
まあ俺も最初は4年に1度しかカーリング見てなかったし人のことは言えんけど
まあ俺も最初は4年に1度しかカーリング見てなかったし人のことは言えんけど
313雪と氷の名無しさん
2018/12/06(木) 00:49:14.98ID:SiMb3x2X 平昌からロコファンになりMDで他チームを知り今じゃジュニア追いかけてるロリコンも居るのにな
314雪と氷の名無しさん
2018/12/06(木) 09:52:48.53ID:xkFRwa4U 殊、PACCに関しては男女別物と考えた方が良いよ
世界選手権などの終盤主要大会で勘違い、コップの中の争いに気付くのが今まで
コンサがそこでも結果出せれば覆せるが、それ以前に何度も挑戦しながら獲れてない日本選手権獲れるかどうかが関門
世界選手権などの終盤主要大会で勘違い、コップの中の争いに気付くのが今まで
コンサがそこでも結果出せれば覆せるが、それ以前に何度も挑戦しながら獲れてない日本選手権獲れるかどうかが関門
315雪と氷の名無しさん
2018/12/06(木) 09:59:27.81ID:xkFRwa4U コンサと道銀はロコや故エスシー抜きでも日本選手権優勝できなかったという事実は過小に扱えない
実力有るのならシーズン終盤にこそ結果出るはずだよ
実力有るのならシーズン終盤にこそ結果出るはずだよ
316雪と氷の名無しさん
2018/12/06(木) 10:02:51.74ID:FdXvC+Vi317雪と氷の名無しさん
2018/12/06(木) 10:13:17.48ID:xkFRwa4U 訳あり過程で掴んだPACC日本代表じゃなく
正々堂々日本選手権初優勝してから出てこい
実力図抜けてるなら、それからでも充分、余裕あるはず
正々堂々日本選手権初優勝してから出てこい
実力図抜けてるなら、それからでも充分、余裕あるはず
318雪と氷の名無しさん
2018/12/06(木) 10:23:06.65ID:xkFRwa4U 全チームが狙ってる日本選手権獲ったことないチーム
おまけにPACC日本代表獲得はシステムでなく裁量によるPACCT(トライアル)開催、推薦出場のおかげ
おまけにPACC日本代表獲得はシステムでなく裁量によるPACCT(トライアル)開催、推薦出場のおかげ
319雪と氷の名無しさん
2018/12/06(木) 10:33:11.95ID:xkFRwa4U 裁量による再PACCT開催
裁量による参加チーム(数)と開催地による再チャレンジの結果がPACC日本代表コンサ
裁量による参加チーム(数)と開催地による再チャレンジの結果がPACC日本代表コンサ
320雪と氷の名無しさん
2018/12/06(木) 12:39:14.61ID:FDPYOihK そんなこと言えるのも
次の日本選手権まで。
IWAIはホームでコンサに敗れると思う
しかも大敗。レベルが違うわ
次の日本選手権まで。
IWAIはホームでコンサに敗れると思う
しかも大敗。レベルが違うわ
321雪と氷の名無しさん
2018/12/06(木) 13:13:01.69ID:Dx6koekY ワ杯で1-1同点中盤のシチュエーションで
相手エディンといえ五点献上する、訳ありPACCチャンプコン猿
相手エディンといえ五点献上する、訳ありPACCチャンプコン猿
322雪と氷の名無しさん
2018/12/06(木) 13:15:51.49ID:7G4V8vSW せやからゆうたろう男子笑タイム
323雪と氷の名無しさん
2018/12/10(月) 06:42:12.10ID:lmdQ6KLP サッカーW杯の感覚だとW杯が年間に複数開催はおかしいだろうけど
ノルディックスキーやスピードスケートとかふつうにW杯年間に何十戦も開催されてるので全然おかしくなかったりする
まあカーリングの場合WCTツアーがW杯の代わりのような今までだったが
ノルディックスキーやスピードスケートとかふつうにW杯年間に何十戦も開催されてるので全然おかしくなかったりする
まあカーリングの場合WCTツアーがW杯の代わりのような今までだったが
324雪と氷の名無しさん
2018/12/13(木) 11:50:53.85ID:ZprDEDWv NATIONAL スケジュール
Draw1 12日(水) 07:30 Fujisawa vs. Sinclair
Draw2 12日(水) 21:30 Fleury vs. Yoshimura
Draw4 13日(木) 05:00 Jones vs. Fujisawa
Draw6 13日(木) 21:30 Fleury vs. Fujisawa Jones vs. Yoshimura
Draw8 14日(金) 05:00 Sinclair vs. Yoshimura
Draw10 14日(金) 21:30 Fujisawa vs. Yoshimura
Draw14 15日(土) 19:30 Tiebreakers
Draw16 16日(日) 03:30 Women’s Quarterfinals
Draw17 16日(日) 08:00 Men’s & Women’s Semifinals
Draw19 17日(月) 06:00 Women’s Final
Draw1 12日(水) 07:30 Fujisawa vs. Sinclair
Draw2 12日(水) 21:30 Fleury vs. Yoshimura
Draw4 13日(木) 05:00 Jones vs. Fujisawa
Draw6 13日(木) 21:30 Fleury vs. Fujisawa Jones vs. Yoshimura
Draw8 14日(金) 05:00 Sinclair vs. Yoshimura
Draw10 14日(金) 21:30 Fujisawa vs. Yoshimura
Draw14 15日(土) 19:30 Tiebreakers
Draw16 16日(日) 03:30 Women’s Quarterfinals
Draw17 16日(日) 08:00 Men’s & Women’s Semifinals
Draw19 17日(月) 06:00 Women’s Final
325雪と氷の名無しさん
2018/12/14(金) 09:59:10.42ID:RY8t0ZSG モロ兄は中部電力で男子チームつくるの?
326雪と氷の名無しさん
2018/12/14(金) 10:22:14.72ID:Fa7Gj88V さっきちょっと漁ってみたけどそれはどこ情報なんだべ?
327雪と氷の名無しさん
2018/12/14(金) 10:24:20.48ID:Fa7Gj88V わかったわかった、まさかのニュース記事だったのかw
328雪と氷の名無しさん
2018/12/14(金) 10:26:39.50ID:Fa7Gj88V いやーまさか新聞記事だとは思わんかった
誰かのツイッターかインスタあたりか大会情報関係から判明したのかと思ってたわw
カーリング 両角友、中部電力コーチに 現役は続行 | 信濃毎日新聞[信毎web]
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20181214/KT181213IWI090006000.php
誰かのツイッターかインスタあたりか大会情報関係から判明したのかと思ってたわw
カーリング 両角友、中部電力コーチに 現役は続行 | 信濃毎日新聞[信毎web]
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20181214/KT181213IWI090006000.php
329雪と氷の名無しさん
2018/12/14(金) 10:28:12.52ID:Fa7Gj88V 通りで中嶋ちゃんの作戦がよりやばい攻撃スタイルに変わってるわけだw
ガチャピン×中嶋ちゃんは化学反応が凄まじそうだなw
こりゃーなかなか面白くなってきよったぞ
ガチャピン×中嶋ちゃんは化学反応が凄まじそうだなw
こりゃーなかなか面白くなってきよったぞ
331雪と氷の名無しさん
2018/12/14(金) 16:14:48.43ID:Fa7Gj88V 本当に今日、中部電力から発表あるのかな?
もうすぐ17時回ってしまうぞ
もうすぐ17時回ってしまうぞ
332雪と氷の名無しさん
2018/12/14(金) 16:54:54.84ID:4OojEcqs 両角友佑が中部電力のコーチに就任(共同通信) - Yahoo!ニュース
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181214-00000142-kyodonews-spo
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181214-00000142-kyodonews-spo
333雪と氷の名無しさん
2018/12/14(金) 17:21:03.75ID:ATdaSnMi 基本的な全員カーリングは変えずにコーチングするのかな
334雪と氷の名無しさん
2018/12/14(金) 19:03:28.26ID:087o4K6S モロ兄コーチ就任には驚いたが今シーズン何もせずにいるよりかはいいんだよね、うん
しばらくは中電のコーチやりつつ選手も探しつつなんだろうけど、今の勤め先のままコーチできるのかね?
しばらくは中電のコーチやりつつ選手も探しつつなんだろうけど、今の勤め先のままコーチできるのかね?
335雪と氷の名無しさん
2018/12/14(金) 19:27:58.60ID:myiQ3C6u 三振かホームランの中嶋ちゃんを育ててくれるだろう。
336雪と氷の名無しさん
2018/12/14(金) 20:30:03.32ID:VpEYJMn8 さらに大振りになるのか・・・・
337雪と氷の名無しさん
2018/12/14(金) 22:29:15.27ID:Fa7Gj88V338雪と氷の名無しさん
2018/12/14(金) 22:57:09.41ID:Fa7Gj88V >>333
全員でカーリングすることに関しては基本的に今まで通りなんも変わらないんでないかい?
あそこの中嶋&北澤のダブルスキップ体制は変えようがないというか、変えたらマジで効果激減だし、
今のところはむしろ「前よりも更にみんなで作戦を共有していく方向」で試合してる感じだった(映像見る限りでは)
多分、ガチャピンは結構前から中電には作戦面などなどでアドバイスしてるんじゃないかと思う
明らかに作戦面では大きな変化を感じたし
全員でカーリングすることに関しては基本的に今まで通りなんも変わらないんでないかい?
あそこの中嶋&北澤のダブルスキップ体制は変えようがないというか、変えたらマジで効果激減だし、
今のところはむしろ「前よりも更にみんなで作戦を共有していく方向」で試合してる感じだった(映像見る限りでは)
多分、ガチャピンは結構前から中電には作戦面などなどでアドバイスしてるんじゃないかと思う
明らかに作戦面では大きな変化を感じたし
339雪と氷の名無しさん
2018/12/15(土) 06:21:32.45ID:sLmSsTqp 平昌五輪代表の両角友佑さんが中電カーリング部コーチに就任
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181214-00342589-sbcv-l20
両角友佑と中嶋星奈のコメント付き映像
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181214-00342589-sbcv-l20
両角友佑と中嶋星奈のコメント付き映像
340雪と氷の名無しさん
2018/12/17(月) 00:17:11.29ID:Q3SS/Hds アイスパークの職員は辞めたんじゃないの?
341雪と氷の名無しさん
2018/12/17(月) 01:43:18.28ID:PqBPY2fP 相変わらずデスクワークしてるんじゃない?
これもアイスパーク(NPO法人スポーツコミュニティー軽井沢クラブ)の職員として出演したようなもんだし
https://freshlive.tv/nns/253472
これもアイスパーク(NPO法人スポーツコミュニティー軽井沢クラブ)の職員として出演したようなもんだし
https://freshlive.tv/nns/253472
342雪と氷の名無しさん
2018/12/17(月) 02:14:58.25ID:PqBPY2fP そういえばガチャピンで思い出したが、日テレカーリングの広報担当がPACC再放送の完全版の話をしていた
https://mobile.twitter.com/ntvcurling/with_replies
> #PACC2018 一挙放送!
> 11月に行われたパシフィック・アジア選手権を #日テレジータス で一挙放送!
19土:W予 日×韓・W準決 日×香港・W決 日×韓
22火:W予 日×中・日×韓
23水:W準決 日×香港・W決 日×韓
24木:M準決 日×NZL・M3決 韓×NZL
25金:M決 日×中
※WはW杯ではなくwomanのW(PACC女子代表ロコの試合)
※PACC男子代表のコンサドーレはMの試合
来月の2019年1月19日からCSチャンネルの日テレG+で順次再放送
なんでガチャピンで思い出したかというと、解説の一人でガチャピンが登場するから
BS日テレで放送されてたいくつかの試合は2時間枠の都合で編集されてたからのう
しょうがないから俺はおめおめと課金する予定w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/ntvcurling/with_replies
> #PACC2018 一挙放送!
> 11月に行われたパシフィック・アジア選手権を #日テレジータス で一挙放送!
19土:W予 日×韓・W準決 日×香港・W決 日×韓
22火:W予 日×中・日×韓
23水:W準決 日×香港・W決 日×韓
24木:M準決 日×NZL・M3決 韓×NZL
25金:M決 日×中
※WはW杯ではなくwomanのW(PACC女子代表ロコの試合)
※PACC男子代表のコンサドーレはMの試合
来月の2019年1月19日からCSチャンネルの日テレG+で順次再放送
なんでガチャピンで思い出したかというと、解説の一人でガチャピンが登場するから
BS日テレで放送されてたいくつかの試合は2時間枠の都合で編集されてたからのう
しょうがないから俺はおめおめと課金する予定w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
343雪と氷の名無しさん
2018/12/17(月) 03:24:35.74ID:lqRUzivm (厳密にいうと国際映像もエンド間は1分きっちりと映像作らないのでリードのデリバリーが入ってなかったりはしますが…)
だってお・・・
だってお・・・
344雪と氷の名無しさん
2018/12/17(月) 03:36:11.58ID:PqBPY2fP まあそこはしゃーないねw
でも基本的には全エンド、リードの1投目から放送される気はしている
映像はYouTubeのWCTのものを使いまわしてるだけなので(多分)
でも基本的には全エンド、リードの1投目から放送される気はしている
映像はYouTubeのWCTのものを使いまわしてるだけなので(多分)
345雪と氷の名無しさん
2018/12/17(月) 03:44:37.08ID:PqBPY2fP そんなガチャピンとPACCと日テレの話とは関係ないが、
中電スレを見てたら昔の話が出てたので、中嶋スキップの話を書き込もうかと思ったが、
どうでもいい話でアホみたいに長くなったのでこっちに投下
第33回 全農 日本カーリング選手権大会
チーム軽井沢:中嶋星奈・鈴木みのり・江並杏実・山本冴
http://www.curling.or.jp/result/jcc/jcc2016/jcc2016-team.html
当時の配信カード(vsチーム軽井沢)
・チーム軽井沢vs札幌学院大学(夏井坂)←元・IRIS、現・Nimoa
・チーム軽井沢vs青森県協会(齋藤、木原)←現・Delight青森の二人
当時はネット配信がUSTREAMだったのでリアルタイムの生配信しかなかった
さすがに1日14時間×4日間の予選を全部見るのは無理だったし、
男女ともに強そうなチームの試合しか見てなかったから中嶋スキップの試合は一つも見てなかった
今思えば惜しいことをした
ただ、USTREAMの画質は酷いし、回線はすぐ切れるし、録画として記録がアーカイブされないし、
ほんと悲惨な配信環境だったw(視聴人数も酷かったw)
中電スレを見てたら昔の話が出てたので、中嶋スキップの話を書き込もうかと思ったが、
どうでもいい話でアホみたいに長くなったのでこっちに投下
第33回 全農 日本カーリング選手権大会
チーム軽井沢:中嶋星奈・鈴木みのり・江並杏実・山本冴
http://www.curling.or.jp/result/jcc/jcc2016/jcc2016-team.html
当時の配信カード(vsチーム軽井沢)
・チーム軽井沢vs札幌学院大学(夏井坂)←元・IRIS、現・Nimoa
・チーム軽井沢vs青森県協会(齋藤、木原)←現・Delight青森の二人
当時はネット配信がUSTREAMだったのでリアルタイムの生配信しかなかった
さすがに1日14時間×4日間の予選を全部見るのは無理だったし、
男女ともに強そうなチームの試合しか見てなかったから中嶋スキップの試合は一つも見てなかった
今思えば惜しいことをした
ただ、USTREAMの画質は酷いし、回線はすぐ切れるし、録画として記録がアーカイブされないし、
ほんと悲惨な配信環境だったw(視聴人数も酷かったw)
346雪と氷の名無しさん
2018/12/17(月) 03:56:47.65ID:fpdEUP/n せめて3位決定戦の北海道銀行戦だけでもまともに観てたら少しは違ったが…
347雪と氷の名無しさん
2018/12/17(月) 04:01:11.20ID:lqRUzivm んなw
ちゃんと中電の話してるんだから向こうにレスすればいいのにw
ロリ痔瘻ちゃんがまた発狂するからでしょw
せーなちゃんの作戦はまだじっくり見てないけど
まだ不安定ぽいが今後どうなんかなーと興味はある
ちゃんと中電の話してるんだから向こうにレスすればいいのにw
ロリ痔瘻ちゃんがまた発狂するからでしょw
せーなちゃんの作戦はまだじっくり見てないけど
まだ不安定ぽいが今後どうなんかなーと興味はある
348雪と氷の名無しさん
2018/12/17(月) 04:05:05.26ID:PqBPY2fP この年の日本選手権には中電(松村)が出てこなかったから最初は普通に「市川離脱、藤澤離脱」で解散したのかと思ってた
そしたら2ちゃんで「中部選手権でジュニアに負けた」って情報が出てたので「へー、随分と凋落したなあ」とか思ってた
でも中電の代わりに出てきたチーム軽井沢(中嶋)って、日本選手権のラウンドロビンでは富士急に勝ってプレーオフ進出、
1位道銀(8勝0敗)、2位ロコ(7勝1敗)に次いで単独3位通過(5勝3敗)したんだよね(ちなみに3敗はヒトコミ、道銀、ロコ)
それで富士急が4勝4敗であおもりユース(ジュニア時代の田中←現・Delight青森のスキップ)と勝敗が並んだけど、
直接対決ではあおもりユースに勝ってたからギリギリなんとか4位通過でプレーオフ進出した
(4敗は道銀、ロコ、青森県協会、チーム軽井沢)
その後、チーム軽井沢(中嶋)はプレーオフの3位vs4位では富士急に負けて早々と3位決定戦送りとなり、
3位決定戦でも道銀に負け、最終的に4位で終了した
(プレーオフの配信は「1位道銀vs2位ロコ」、準決勝の「道銀vs富士急」、決勝の「ロコvs富士急」だったので
中嶋スキップのチーム軽井沢は中継もなくひっそりと終了、だったと思ったのだがなんか3位決定戦の配信が
あったみたいな予定表になってるな・・・おかしい・・・全く思い出せんw)←多分、男子の3位決定戦でも配信したのかもしれない
この時の日本選手権、中嶋は選手紹介の名前の並びから言ってフォース・スキップだったっぽい
それを見逃すとか・・・我ながら実に惜しいことをした
そしたら2ちゃんで「中部選手権でジュニアに負けた」って情報が出てたので「へー、随分と凋落したなあ」とか思ってた
でも中電の代わりに出てきたチーム軽井沢(中嶋)って、日本選手権のラウンドロビンでは富士急に勝ってプレーオフ進出、
1位道銀(8勝0敗)、2位ロコ(7勝1敗)に次いで単独3位通過(5勝3敗)したんだよね(ちなみに3敗はヒトコミ、道銀、ロコ)
それで富士急が4勝4敗であおもりユース(ジュニア時代の田中←現・Delight青森のスキップ)と勝敗が並んだけど、
直接対決ではあおもりユースに勝ってたからギリギリなんとか4位通過でプレーオフ進出した
(4敗は道銀、ロコ、青森県協会、チーム軽井沢)
その後、チーム軽井沢(中嶋)はプレーオフの3位vs4位では富士急に負けて早々と3位決定戦送りとなり、
3位決定戦でも道銀に負け、最終的に4位で終了した
(プレーオフの配信は「1位道銀vs2位ロコ」、準決勝の「道銀vs富士急」、決勝の「ロコvs富士急」だったので
中嶋スキップのチーム軽井沢は中継もなくひっそりと終了、だったと思ったのだがなんか3位決定戦の配信が
あったみたいな予定表になってるな・・・おかしい・・・全く思い出せんw)←多分、男子の3位決定戦でも配信したのかもしれない
この時の日本選手権、中嶋は選手紹介の名前の並びから言ってフォース・スキップだったっぽい
それを見逃すとか・・・我ながら実に惜しいことをした
349雪と氷の名無しさん
2018/12/17(月) 04:06:52.20ID:PqBPY2fP350雪と氷の名無しさん
2018/12/17(月) 04:16:46.31ID:PqBPY2fP >>347
5ちゃんのチーム別の掲示板で長文投下はただのストッパーだからやっぱり出来る限り自粛しておきたいところだw
そして中嶋&北澤のダブルスキップが長々と堪能出来る軽井沢国際の「中電vsジャクソン」の試合が楽しみなんだぜ
中電は作戦内容といい、作戦決定の過程といい、マジでびっくりなチームになったものだ
作戦会議に千秋パイセンが加わったり、ごーかさんが加わったり、ほんと色々と変化しててびっくりですよ
5ちゃんのチーム別の掲示板で長文投下はただのストッパーだからやっぱり出来る限り自粛しておきたいところだw
そして中嶋&北澤のダブルスキップが長々と堪能出来る軽井沢国際の「中電vsジャクソン」の試合が楽しみなんだぜ
中電は作戦内容といい、作戦決定の過程といい、マジでびっくりなチームになったものだ
作戦会議に千秋パイセンが加わったり、ごーかさんが加わったり、ほんと色々と変化しててびっくりですよ
351雪と氷の名無しさん
2018/12/17(月) 04:20:40.89ID:fpdEUP/n 札幌学院大WF戦は中盤まで完全な負けパターンをスキップというよりフォース中嶋のランバック連発個人技で大逆転勝ちだったよ
あの試合は両チームにとってターニングポイント特に札幌学院大WFにとってショックだったろう
あの試合は両チームにとってターニングポイント特に札幌学院大WFにとってショックだったろう
352雪と氷の名無しさん
2018/12/17(月) 04:30:06.79ID:fpdEUP/n あおもりユースはTB進出で富士急に負けて終了だったはず当時はTB採用
接戦演じるも最後は田中美咲お決まりお約束の失敗ショット等で敗退
接戦演じるも最後は田中美咲お決まりお約束の失敗ショット等で敗退
353雪と氷の名無しさん
2018/12/17(月) 04:39:12.21ID:lqRUzivm 自分がしたそういう大逆転ランバックを
当然しろと指示してくるのかな?w
当然しろと指示してくるのかな?w
354雪と氷の名無しさん
2018/12/17(月) 04:44:03.73ID:lqRUzivm そういう大逆転ランバックできるくらいなら
フォーススキップ中嶋になった時にせーなちゃんの本当の力が発揮されるのかも知れん
フォースできるくらいのショット力を身に付けた時
まだまだセカンドスキップのうちはきっと中電も本領発揮じゃないなw
フォーススキップ中嶋になった時にせーなちゃんの本当の力が発揮されるのかも知れん
フォースできるくらいのショット力を身に付けた時
まだまだセカンドスキップのうちはきっと中電も本領発揮じゃないなw
355雪と氷の名無しさん
2018/12/17(月) 05:02:15.80ID:PqBPY2fP >>351-352
妹背牛Winter Friend → 札幌学院大Winter Friendとか全然知らんかった
夏井坂・北口・南、井川のチーム名がWinter Friendだということを今日、初めて知ったw
あおもりユースは直接対決差で負けたんじゃなくて、タイブレーク進出して富士急にそこで負けたのか
そういえば当時、日本選手権でタイブレークの話を聞いたことがあった気がする
あれは富士急だったのか
脳細胞死滅し始めてるから全然思い出せんかったw
訂正情報どもども
そして当時から本当に恐ろしい子>中嶋ちゃん
妹背牛Winter Friend → 札幌学院大Winter Friendとか全然知らんかった
夏井坂・北口・南、井川のチーム名がWinter Friendだということを今日、初めて知ったw
あおもりユースは直接対決差で負けたんじゃなくて、タイブレーク進出して富士急にそこで負けたのか
そういえば当時、日本選手権でタイブレークの話を聞いたことがあった気がする
あれは富士急だったのか
脳細胞死滅し始めてるから全然思い出せんかったw
訂正情報どもども
そして当時から本当に恐ろしい子>中嶋ちゃん
356雪と氷の名無しさん
2018/12/17(月) 05:12:10.01ID:PqBPY2fP >>354
中嶋スキップは要求が凄いよw
フォースへの要求も凄いが、もちろんサードへの要求も過酷w
自身のセカンドでもランバックやトリプルテイク狙ってくるし、しかもちゃんと決めてくるから驚き
(でも今シーズンはドローがオーバー気味でドローの調子がよろしくないw)←今シーズンだけなのか?持病なのかは不明
そして最近、ついにリードへの要求も過酷なものになってきているw(あれ、ガチャピンの影響じゃないか?w)
でも、中嶋ちゃんはフォース・バイス北澤がいる限り、生涯セカンド・スキップで行くのかもしれない
そこはなんとも言えない
その辺は竹田のマカロンのインタビュー記事にでも期待しておこうかな(そのうちまた中電特集でもしてくれるはず、多分)
中嶋スキップは要求が凄いよw
フォースへの要求も凄いが、もちろんサードへの要求も過酷w
自身のセカンドでもランバックやトリプルテイク狙ってくるし、しかもちゃんと決めてくるから驚き
(でも今シーズンはドローがオーバー気味でドローの調子がよろしくないw)←今シーズンだけなのか?持病なのかは不明
そして最近、ついにリードへの要求も過酷なものになってきているw(あれ、ガチャピンの影響じゃないか?w)
でも、中嶋ちゃんはフォース・バイス北澤がいる限り、生涯セカンド・スキップで行くのかもしれない
そこはなんとも言えない
その辺は竹田のマカロンのインタビュー記事にでも期待しておこうかな(そのうちまた中電特集でもしてくれるはず、多分)
357雪と氷の名無しさん
2018/12/17(月) 06:16:04.20ID:PqBPY2fP >>352
http://www.curling.or.jp/result/jcc/jcc2016/jcc2016-schedule.html
あったあった、日程にもタイブレークの枠がまだしっかりあったわ
青森県協会(3勝5敗の6位):齋藤菜月・木原遥・兼田モモ・船木有沙・山下知恵理
あおもりユース(4勝4敗の5位):田中美咲・田中優惟・工藤楓・川村菜穂子・鈴木彩希子
そういえばこの青森チーム2つも今現在のチームに随分繋がってるなあ
青森県協会:
齋藤菜月(Delight青森)
木原遥(Delight青森)
兼田モモ(元・札幌国際大、現・STRAHL)←道央ブロック予選で敗退
船木有沙(MDの工藤・船木ペア)
山下知恵理(元・富士急、現・ 青森県庁HAYATE)←青森予選3位だったけど山形が辞退したので東北予選に繰り上げ出場決定
あおもりユース:
田中美咲(Delight青森)
田中優惟(しゅがーとげとげのリザーブに臨時参加)
工藤楓(しゅがーとげとげ)
川村菜穂子(Delight青森?)←大学4年で就活にでも追われてるのかお休み中?もしくは離脱
鈴木彩希子(しゅがーとげとげ)
当時は齋藤ちゃんが負けるシーンしか見たことなくて、青森のこの2チームに関してはろくに気にも止めてなかったなあ
あと、青森県協会が地元開催枠による出場で、あおもりユース(ジュニア)の方が真の東北代表チームだったことを今日知るw
http://www.curling.or.jp/result/jcc/jcc2016/jcc2016-schedule.html
あったあった、日程にもタイブレークの枠がまだしっかりあったわ
青森県協会(3勝5敗の6位):齋藤菜月・木原遥・兼田モモ・船木有沙・山下知恵理
あおもりユース(4勝4敗の5位):田中美咲・田中優惟・工藤楓・川村菜穂子・鈴木彩希子
そういえばこの青森チーム2つも今現在のチームに随分繋がってるなあ
青森県協会:
齋藤菜月(Delight青森)
木原遥(Delight青森)
兼田モモ(元・札幌国際大、現・STRAHL)←道央ブロック予選で敗退
船木有沙(MDの工藤・船木ペア)
山下知恵理(元・富士急、現・ 青森県庁HAYATE)←青森予選3位だったけど山形が辞退したので東北予選に繰り上げ出場決定
あおもりユース:
田中美咲(Delight青森)
田中優惟(しゅがーとげとげのリザーブに臨時参加)
工藤楓(しゅがーとげとげ)
川村菜穂子(Delight青森?)←大学4年で就活にでも追われてるのかお休み中?もしくは離脱
鈴木彩希子(しゅがーとげとげ)
当時は齋藤ちゃんが負けるシーンしか見たことなくて、青森のこの2チームに関してはろくに気にも止めてなかったなあ
あと、青森県協会が地元開催枠による出場で、あおもりユース(ジュニア)の方が真の東北代表チームだったことを今日知るw
358雪と氷の名無しさん
2018/12/17(月) 06:20:10.83ID:PqBPY2fP そういえば、Delight青森の今のポジション編成がどうなってるのか全然分からんなあ
フォース・スキップ田中なのかすら分からんw
軽井沢国際がはよ始まらんかなー
フォース・スキップ田中なのかすら分からんw
軽井沢国際がはよ始まらんかなー
359雪と氷の名無しさん
2018/12/17(月) 15:10:28.13ID:lqRUzivm そういえばディライト軽井沢国際で見たかったな〜
他の大会と重なってるんだっけ?
他の大会と重なってるんだっけ?
360雪と氷の名無しさん
2018/12/17(月) 23:33:41.04ID:PqBPY2fP あ、また忘れてた
そういやDelight青森は軽井沢国際に出ないんだったw
今年は軽井沢国際の日程がずれたので東北ブロック予選と被りまくりなんだよね
東北ブロック予選ぐらいは配信してくれるかどうか
そういやDelight青森は軽井沢国際に出ないんだったw
今年は軽井沢国際の日程がずれたので東北ブロック予選と被りまくりなんだよね
東北ブロック予選ぐらいは配信してくれるかどうか
361雪と氷の名無しさん
2018/12/18(火) 17:03:56.20ID:lPIEmekA そういえば尊師宏は本当にやばさがダントツのカーリング革命戦士だったなあw
自費で建てたカールプレックスフジなんて、あの規模の2シートカーリングホール(2007年完成?)のくせに、
縦方向からも天井からもカメラバッチリ、通信環境や編集機器?も中々に充実してて、
完全に身の丈を超えた配信環境を装備してるしw
(あの装備、シーズン中は殆ど眠ってるし、毎年のメンテナンスによる出費が中々に痛い気がするw)
軽井沢カーリング会議とかラス・ハワードとの謎のH&K Dream ProjectとかAPCT構想とか、
今ならまだしも、何年も前から始めちゃってて完全に過激派w
軽井沢国際にJJを引っ張って来たのも絶対に宏だろうし、マジで情熱とヤバさが桁違い
付いていくというか巻き込まれる地元も大変だったろうw
でもあのヤバさがなかったら軽井沢国際がここまで大きくなったかどうか
ほかの大会と比べて、外人チームへのおもてなしぶりが凄くて、PR映像みたときはほんとびっくりした
カーリング半分、日本への文化観光半分、みたいな感じじゃないと欧州圏、北米圏の海外選手が継続して来てくれそうもないし、
ああいう感じのサポート体制にはちょっと関心してしまった
(気づけば外務省、スポーツ庁、観光庁が後援の組織として参加してるし)
宏の死後もあの感じは続けてるんだろうか?
立食パーティーは海外のでかい大会ならどこもやってることだろうけど、
スウィーティングに通訳付きで神社観光のおもてなしとかは中々に驚いた
https://youtu.be/GJVg5oybB2g
ラストの「In Memory of Hiroshi Kobayashi 1947-2016」を見るたびにちょっと寂しくなるんだぜ
自費で建てたカールプレックスフジなんて、あの規模の2シートカーリングホール(2007年完成?)のくせに、
縦方向からも天井からもカメラバッチリ、通信環境や編集機器?も中々に充実してて、
完全に身の丈を超えた配信環境を装備してるしw
(あの装備、シーズン中は殆ど眠ってるし、毎年のメンテナンスによる出費が中々に痛い気がするw)
軽井沢カーリング会議とかラス・ハワードとの謎のH&K Dream ProjectとかAPCT構想とか、
今ならまだしも、何年も前から始めちゃってて完全に過激派w
軽井沢国際にJJを引っ張って来たのも絶対に宏だろうし、マジで情熱とヤバさが桁違い
付いていくというか巻き込まれる地元も大変だったろうw
でもあのヤバさがなかったら軽井沢国際がここまで大きくなったかどうか
ほかの大会と比べて、外人チームへのおもてなしぶりが凄くて、PR映像みたときはほんとびっくりした
カーリング半分、日本への文化観光半分、みたいな感じじゃないと欧州圏、北米圏の海外選手が継続して来てくれそうもないし、
ああいう感じのサポート体制にはちょっと関心してしまった
(気づけば外務省、スポーツ庁、観光庁が後援の組織として参加してるし)
宏の死後もあの感じは続けてるんだろうか?
立食パーティーは海外のでかい大会ならどこもやってることだろうけど、
スウィーティングに通訳付きで神社観光のおもてなしとかは中々に驚いた
https://youtu.be/GJVg5oybB2g
ラストの「In Memory of Hiroshi Kobayashi 1947-2016」を見るたびにちょっと寂しくなるんだぜ
362雪と氷の名無しさん
2018/12/18(火) 17:27:15.97ID:lPIEmekA いつの日か、軽井沢国際が「カーリング&軽井沢観光も目当ての海外観光客」で大人気になることを祈っておこう
地元に金が落ちないとスポンサー集めも大変だし
ただ、日程がな・・・
クリスマスシーズンなので欧米、欧州圏は参加しづらい→金と暇を持て余してそうな金持ちも来ない
中国の大会と被ってるので中国も参加しづらい→チャイナマネー成金も来ない
W杯と被ってて強豪チームが参加しづらい→カーリングマニアも来ない
近場なので参加しやすい韓国と、地元日本の交流戦になってる感じあるからなー
それでも今年、まだあれだけ海外チームが参加してるのがマジで奇跡
GSに出れないシドロワやジャクソンはわかるがウォーカー、カルザース、シュースターとかよく来てもらえたよなあ
日程の問題は完全な解決策がないので本当に難しい話だ
地元に金が落ちないとスポンサー集めも大変だし
ただ、日程がな・・・
クリスマスシーズンなので欧米、欧州圏は参加しづらい→金と暇を持て余してそうな金持ちも来ない
中国の大会と被ってるので中国も参加しづらい→チャイナマネー成金も来ない
W杯と被ってて強豪チームが参加しづらい→カーリングマニアも来ない
近場なので参加しやすい韓国と、地元日本の交流戦になってる感じあるからなー
それでも今年、まだあれだけ海外チームが参加してるのがマジで奇跡
GSに出れないシドロワやジャクソンはわかるがウォーカー、カルザース、シュースターとかよく来てもらえたよなあ
日程の問題は完全な解決策がないので本当に難しい話だ
363雪と氷の名無しさん
2018/12/18(火) 20:07:10.19ID:cS8cSKPt >>361
カールプレックスフジの配信環境は確かにトップクラスだな
得点のテロップまで出るし おそらく海外(アジア)の人が配信を見ることまで
想定して環境を整えてある感じ
おもてなしはFuji Curlでも徹底されてるようだし、あのクラスの大会では
珍しくパーティまでやってる 惜しむらくは日程やその他諸々の事情で、
集まるチームが少ないことだな
カールプレックスフジの配信環境は確かにトップクラスだな
得点のテロップまで出るし おそらく海外(アジア)の人が配信を見ることまで
想定して環境を整えてある感じ
おもてなしはFuji Curlでも徹底されてるようだし、あのクラスの大会では
珍しくパーティまでやってる 惜しむらくは日程やその他諸々の事情で、
集まるチームが少ないことだな
364雪と氷の名無しさん
2018/12/18(火) 23:22:53.05ID:DOQSTwoH365雪と氷の名無しさん
2018/12/19(水) 00:16:29.14ID:6SS2GtEl 俺がアラブの石油王かビル・ゲイツ並の資産持ってればのう
やはり尊師宏には最低でもあと30年は生きていて欲しかった
やはり尊師宏には最低でもあと30年は生きていて欲しかった
366雪と氷の名無しさん
2018/12/19(水) 01:29:54.38ID:6SS2GtEl なんかすげーーーーー意外なのだが、WCT-JAPANがそれなりにちゃんと仕事してるんだけど
https://mobile.twitter.com/CurlingTour
まさかツイッターで本家のWCTみたいなことしてるとは思わなかった
今後もちゃんと続くと良いのだがw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/CurlingTour
まさかツイッターで本家のWCTみたいなことしてるとは思わなかった
今後もちゃんと続くと良いのだがw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
367雪と氷の名無しさん
2018/12/19(水) 01:48:56.71ID:6SS2GtEl WCT経由で岩手代表の話に行き着いたのだが、
男子は「まべちがわ」ってことなので賢司の所属してるチームなのだろう
しかし女子代表の方はべちこが昔所属していた「カシオペア」なのだが、
そのメンバーの中にはべちこ本人はおらんかった
https://blog.goo.ne.jp/c-c-a/e/d5dfb134761d20aaecd35444d22ad34a
2位のSmileysはどっかのジュニア大会で名前見たから学生さんのチームなのだろうし、
べちこのチームがそのジュニアに負けて3位とか4位になるとも思えない
前はまべちがわの選手として男女混合状態でオープン大会に出てたけど、岩手選手権の時は何しとるんだろ?
賢司のとこのコーチ兼ジャーマネでもしとるんだろうか
謎だ
男子は「まべちがわ」ってことなので賢司の所属してるチームなのだろう
しかし女子代表の方はべちこが昔所属していた「カシオペア」なのだが、
そのメンバーの中にはべちこ本人はおらんかった
https://blog.goo.ne.jp/c-c-a/e/d5dfb134761d20aaecd35444d22ad34a
2位のSmileysはどっかのジュニア大会で名前見たから学生さんのチームなのだろうし、
べちこのチームがそのジュニアに負けて3位とか4位になるとも思えない
前はまべちがわの選手として男女混合状態でオープン大会に出てたけど、岩手選手権の時は何しとるんだろ?
賢司のとこのコーチ兼ジャーマネでもしとるんだろうか
謎だ
368雪と氷の名無しさん
2018/12/19(水) 02:57:34.96ID:6SS2GtEl そして西日本のカーリング界隈は若干頭がおかしいw
https://www.youtube.com/user/kurashikihideo
俺の中で、伝説の抽選会として記憶されたぞw
ホームビデオ並みのブレブレな映像と子供がトランプ引いて決める緩さ全開の抽選会
選手紹介の映像の方もパワーポイントで作ったのかは知らんが、緩さが凄いw
そしてタイミングがたまに鬼
名前読み終わる前にすぐ次に行きやがるw
倉敷だから責任者は岡山県のカーリング協会か?
やる気あるんだかないんだかw
https://www.youtube.com/user/kurashikihideo
俺の中で、伝説の抽選会として記憶されたぞw
ホームビデオ並みのブレブレな映像と子供がトランプ引いて決める緩さ全開の抽選会
選手紹介の映像の方もパワーポイントで作ったのかは知らんが、緩さが凄いw
そしてタイミングがたまに鬼
名前読み終わる前にすぐ次に行きやがるw
倉敷だから責任者は岡山県のカーリング協会か?
やる気あるんだかないんだかw
369雪と氷の名無しさん
2018/12/20(木) 19:06:42.70ID:L7XEOxgA カルザースって学校の教師だったのか
カルザース先生、生徒の間じゃ人気者って感じで愛されてそうw
カルザース先生、生徒の間じゃ人気者って感じで愛されてそうw
370雪と氷の名無しさん
2018/12/21(金) 04:12:45.74ID:peKCszUR 中電はテイクアウトの時のショットの狙い方が結構変わってるな
スウェーデンやロコみたいにタイムをみんなで合わせてるわけでもないし、
富士急みたいにスキップが細かく指示出してる感じでもなかった
ヒットステイとかヒットロールでシューター残すときはウエイトの指示が出てるぽいけど、
ピールとかダブルテイクとかランバックの時は個人個人が一番投げやすいウエイトで投げてて、
決まらなかったら修正、って感じだった
千秋先輩:7秒ジャストで投げてたけど狙いより曲がらないので途中から7秒5ぐらいに修正
いくベーさん:6秒5から始まって6秒後半でしばらく投げてたけど狙いより曲がらないので最後は7秒1ぐらいの7秒前半に修正
なかじまんじ:7秒5とかで投げてたけど狙いより曲がりすぎる?ので最終的には6秒8ぐらいの6秒後半に修正
声が聞こえにくいだけかもしれないけど、
どうもテイクアウト系だとウエイトは指示なしで個々人がそれぞれ決めて投げてるっぽいんだよなあ
自由放任主義というか・・・
もう一回ちゃんと音声聞こえる形で確認したいので、プレーオフ進出してBS朝日の方で試合してほしいものだ
スウェーデンやロコみたいにタイムをみんなで合わせてるわけでもないし、
富士急みたいにスキップが細かく指示出してる感じでもなかった
ヒットステイとかヒットロールでシューター残すときはウエイトの指示が出てるぽいけど、
ピールとかダブルテイクとかランバックの時は個人個人が一番投げやすいウエイトで投げてて、
決まらなかったら修正、って感じだった
千秋先輩:7秒ジャストで投げてたけど狙いより曲がらないので途中から7秒5ぐらいに修正
いくベーさん:6秒5から始まって6秒後半でしばらく投げてたけど狙いより曲がらないので最後は7秒1ぐらいの7秒前半に修正
なかじまんじ:7秒5とかで投げてたけど狙いより曲がりすぎる?ので最終的には6秒8ぐらいの6秒後半に修正
声が聞こえにくいだけかもしれないけど、
どうもテイクアウト系だとウエイトは指示なしで個々人がそれぞれ決めて投げてるっぽいんだよなあ
自由放任主義というか・・・
もう一回ちゃんと音声聞こえる形で確認したいので、プレーオフ進出してBS朝日の方で試合してほしいものだ
371雪と氷の名無しさん
2018/12/21(金) 04:19:55.52ID:peKCszUR あと北澤いくベーさんは結構簡単に6秒半とか出してくるのね
盛大にスルーコースで暴投って感じだったけどw
千秋パイセンは年の功か?割と精度が必要ないピールでも7秒半まで落として正確性を重視していた
なかじまんじさんは最初、7秒半で抑えめだったけど、途中から6秒後半でばかすか投げとったw
6秒後半ってホーマンとハッセルボリの間くらいだぞw
どこ目指しとんねんw(かっこよすぎw)
でも今日、一番絶好調だったのはごーかさんだったけどw
ショット成功率90以上は出してた気がしないでもない
相変わらず中嶋ちゃんからタップバックとかのやばいのさせられてて中電のリードもなかなか大変であるw
盛大にスルーコースで暴投って感じだったけどw
千秋パイセンは年の功か?割と精度が必要ないピールでも7秒半まで落として正確性を重視していた
なかじまんじさんは最初、7秒半で抑えめだったけど、途中から6秒後半でばかすか投げとったw
6秒後半ってホーマンとハッセルボリの間くらいだぞw
どこ目指しとんねんw(かっこよすぎw)
でも今日、一番絶好調だったのはごーかさんだったけどw
ショット成功率90以上は出してた気がしないでもない
相変わらず中嶋ちゃんからタップバックとかのやばいのさせられてて中電のリードもなかなか大変であるw
372雪と氷の名無しさん
2018/12/21(金) 08:45:36.73ID:JeXZZkOm またお前か
373雪と氷の名無しさん
2018/12/22(土) 04:00:04.93ID:TEm19dS0 土曜日から東北予選の開幕ですよー
でも青森のチームばっかりでなんだか青森県予選でも見てる気分w
そこに岩手県カーラーが挑む形
賢司は久し振りに4人制の方で日本選手権に出られるのか?
それとも青森一位のBigBangあたりにやられてしまうのか?コーチはべちこなのか?
みちのく方面はいつだって謎
https://blogs.yahoo.co.jp/aomori_pref_cc/42574629.html
でも青森のチームばっかりでなんだか青森県予選でも見てる気分w
そこに岩手県カーラーが挑む形
賢司は久し振りに4人制の方で日本選手権に出られるのか?
それとも青森一位のBigBangあたりにやられてしまうのか?コーチはべちこなのか?
みちのく方面はいつだって謎
https://blogs.yahoo.co.jp/aomori_pref_cc/42574629.html
374雪と氷の名無しさん
2018/12/22(土) 23:50:01.06ID:eQigxE2k 北澤、松村、石郷岡、中嶋
揃いも揃ってみんなFAプロの女優みたいな顔してるw
ヘンリーダンス見たい
揃いも揃ってみんなFAプロの女優みたいな顔してるw
ヘンリーダンス見たい
375雪と氷の名無しさん
2018/12/23(日) 00:17:09.77ID:XadMS7Sq 誰がセクシー女優じゃw
377雪と氷の名無しさん
2018/12/23(日) 08:11:59.69ID:4VyelwIU 特に北澤ちゃんが秀逸すぎるんだよな〜
あくまでも褒めてるんだぞ
あくまでも褒めてるんだぞ
378雪と氷の名無しさん
2018/12/25(火) 12:48:23.16ID:wbSMxfUC 世界選手権4位オーダー目黒、本橋、山浦、石崎、リザーブ近江谷
世界選手権銀オーダーと五輪銅オーダー藤澤、吉田知、鈴木夕、吉田夕
それら踏まえてのカーリング村界隈の連中は事実結果の見方違うようだ
世界選手権銀オーダーと五輪銅オーダー藤澤、吉田知、鈴木夕、吉田夕
それら踏まえてのカーリング村界隈の連中は事実結果の見方違うようだ
380雪と氷の名無しさん
2018/12/26(水) 12:23:48.45ID:QErM2J1A 本橋と石崎は世界4位はもちろん、世界銀五輪銅にも直接的間接的に関わってるという
いかに実況、某フリーライターや一部解説と選手が不勉強かわかる例
レジェンドとか国内最高スキップとかあきれるね
日本選手権決勝すら進出できない道銀を猛プッシュなどなど
いかに実況、某フリーライターや一部解説と選手が不勉強かわかる例
レジェンドとか国内最高スキップとかあきれるね
日本選手権決勝すら進出できない道銀を猛プッシュなどなど
382雪と氷の名無しさん
2018/12/26(水) 13:36:27.14ID:QErM2J1A 彩の可能性も
軽井沢国際でST東京は青森出身者のみでほとんどの試合行ったようだが、1試合も観れず
中電と同様に試合運びや戦術を一番観たかったのに
軽井沢国際でST東京は青森出身者のみでほとんどの試合行ったようだが、1試合も観れず
中電と同様に試合運びや戦術を一番観たかったのに
383雪と氷の名無しさん
2018/12/26(水) 18:19:52.07ID:Aobv60nR 藤澤にも五を付けて上げてくれ(^▽^)
384雪と氷の名無しさん
2018/12/28(金) 06:55:54.60ID:Zb7YbNht 急激な原油安と銀行保有の関連ジャンク債が深刻な事態を招くケース有るよ
カーリングの焦りとは無関係だと思うが焦るほど泥沼にはまる負のスパイラル
金融もカーリングも崩壊し出すと止まらないのは共通項、見極め大事だね
カーリングの焦りとは無関係だと思うが焦るほど泥沼にはまる負のスパイラル
金融もカーリングも崩壊し出すと止まらないのは共通項、見極め大事だね
386雪と氷の名無しさん
2018/12/28(金) 08:55:14.44ID:791KqqJO 学習能力無いのは淘汰される淘汰されないといけない、いずれ淘汰される
それは万物同じ
それは万物同じ
387雪と氷の名無しさん
2019/01/15(火) 16:57:12.09ID:l/MLArvb WCTサイトによるとWEEK26 FEBRUARY10に
YTD=TOTALとなる
YTD=TOTALとなる
388雪と氷の名無しさん
2019/01/18(金) 07:50:54.31ID:Q9bAvYru 最終送り中国はJieMeiサードスキップRuiWangフォース布陣チームがここに来て代表
代表とWCT派遣5、6チーム失敗続きでは有るが色々試してるシーズンにも見える
五輪後のお試しシーズンの成果は来季以降待ち
代表とWCT派遣5、6チーム失敗続きでは有るが色々試してるシーズンにも見える
五輪後のお試しシーズンの成果は来季以降待ち
389雪と氷の名無しさん
2019/01/19(土) 12:00:45.52ID:ushtFD1C 東北選手権に続き関東選手権も予選RRたった1敗でDSC敗退終了チーム出そうだね
何でこうも頭がかたいというか鈍いのだろうかDSC 重宝により戦術が育まれにくい土壌、有望なスキップが育たない一因
何でこうも頭がかたいというか鈍いのだろうかDSC 重宝により戦術が育まれにくい土壌、有望なスキップが育たない一因
390雪と氷の名無しさん
2019/01/19(土) 17:08:20.44ID:T0+mfrdx 参加チーム削るか、日程伸ばさないと予選ダブルノックアウト方式とかは不可能
391雪と氷の名無しさん
2019/01/19(土) 19:59:10.96ID:ushtFD1C 東北も関東も女子だけ(8チーム)ならダブルKO方式可能なんだが
まず初戦4試合、その勝者同士と敗者同士で勝者同士で勝った2チームが準決勝進出
勝者同士で負けたチームと敗者同士で勝ったチームの勝者の2チームも準決勝進出という具合にすれば簡単にダブルKO方式できる
わざわざ組分けして予選1敗だけでDSC敗退チーム作る必要性が皆無
まず初戦4試合、その勝者同士と敗者同士で勝者同士で勝った2チームが準決勝進出
勝者同士で負けたチームと敗者同士で勝ったチームの勝者の2チームも準決勝進出という具合にすれば簡単にダブルKO方式できる
わざわざ組分けして予選1敗だけでDSC敗退チーム作る必要性が皆無
392雪と氷の名無しさん
2019/01/24(木) 12:27:03.48ID:3quA9veP シドロワのW杯1レグのWCTポイントがいまだに付与されてないロスと並んで2位タイだったはずだが
それに今頃気付いてGlynhillグラスゴー大会のWCTポイント付与遅延じゃないよね
それに今頃気付いてGlynhillグラスゴー大会のWCTポイント付与遅延じゃないよね
393雪と氷の名無しさん
2019/01/28(月) 20:23:41.23ID:X15Iauel 東京都カーリング協会って
どっかの自治体にカーリング場建設の要望出してる?
どっかの自治体にカーリング場建設の要望出してる?
394雪と氷の名無しさん
2019/01/28(月) 22:03:00.04ID:2Ep25Skg >>392
ツアー登録した時のメンバーが2人しか出てなかったからとか、そういう理由じゃない?
シドロワのチームは今季メンバーが流動的だから…(旧モイセーワ勢と組んでることが多い)
レジスト変更は確か10月くらいまで利いたと思うんだけど、結局どういう状況に今なってるのかはよく知らない
ツアー登録した時のメンバーが2人しか出てなかったからとか、そういう理由じゃない?
シドロワのチームは今季メンバーが流動的だから…(旧モイセーワ勢と組んでることが多い)
レジスト変更は確か10月くらいまで利いたと思うんだけど、結局どういう状況に今なってるのかはよく知らない
395雪と氷の名無しさん
2019/01/29(火) 03:24:51.64ID:d/2qIAnw 攻撃的プレーの成功時の居酒屋
坂田「これがファイヤーボンバーですかあ〜」
持田「いやいや、まだまだこんなこんじゃあ、ないですよお〜」
まんじスキップ時のFBの中継はこんな感じだったよ。
当時の私には理解できない作戦が多かった。
坂田「これがファイヤーボンバーですかあ〜」
持田「いやいや、まだまだこんなこんじゃあ、ないですよお〜」
まんじスキップ時のFBの中継はこんな感じだったよ。
当時の私には理解できない作戦が多かった。
396雪と氷の名無しさん
2019/01/29(火) 20:42:50.89ID:kfF+2QsL 富士急の新ユニ正面から見ると腕がデオキシスみたいにねじれて見えるんだがw
397雪と氷の名無しさん
2019/02/05(火) 04:45:50.72ID:6ryXNnOJ ロコ以外で世界で実績残したと言えるのはチーム青森とSC軽井沢の世界選手権4位だけ
世界選手権は改定で基準甘くなったがプレーオフ進出の実力が基準、1つの目安
世界選手権は改定で基準甘くなったがプレーオフ進出の実力が基準、1つの目安
398雪と氷の名無しさん
2019/03/09(土) 17:02:06.08ID:kAJSYqM1 来年の日本選手権はチーム神田が予選免除だから関東から2チーム、
北海道は今年は5チームだったけど枠が減ってコンサドーレ+1チーム。
恐らく札幌国際大は勝ち上がるだろうから、ワイルドカードにかけるしかないね。
ところで関東の2番手はどこ?
北海道は今年は5チームだったけど枠が減ってコンサドーレ+1チーム。
恐らく札幌国際大は勝ち上がるだろうから、ワイルドカードにかけるしかないね。
ところで関東の2番手はどこ?
399雪と氷の名無しさん
2019/03/11(月) 18:13:35.32ID:SXjQA6Un 両角新チームが東京都協会に所蔵するというウルトラC
401雪と氷の名無しさん
2019/03/20(水) 22:53:30.52ID:7SkcY9Y2 KiT、アイスマン、名寄、ツキサップ、LeLeLe、インタークーラー
国際大、札学大、北大、北工大、帯畜大、東農大
ドラゴン、チェックメイト、青木弟
この中から1チーム+ワイルドカードだから相当厳しいな
国際大、札学大、北大、北工大、帯畜大、東農大
ドラゴン、チェックメイト、青木弟
この中から1チーム+ワイルドカードだから相当厳しいな
402雪と氷の名無しさん
2019/03/25(月) 20:54:21.63ID:9ff+6THR >>401
男子はこれだけ勝負になりそうなチームがあるのに、なんで女子は本州のジュニアに勝てそうにないチームしかいないのか
北海道は結構偏ってるな
ついでに言えば、西日本枠も男子だけで見れば1確定は妥当なんだよな。岡山とかPOに残ったことあるし
男子はこれだけ勝負になりそうなチームがあるのに、なんで女子は本州のジュニアに勝てそうにないチームしかいないのか
北海道は結構偏ってるな
ついでに言えば、西日本枠も男子だけで見れば1確定は妥当なんだよな。岡山とかPOに残ったことあるし
403雪と氷の名無しさん
2019/03/28(木) 07:30:15.79ID:yDMwpwzX 1エンドブランクが多いのは偶数エンド後攻を取りたいからだろ?
だったら9エンド制にすれば1エンドブランクにする必要は無くなるぞ。
だったら9エンド制にすれば1エンドブランクにする必要は無くなるぞ。
404雪と氷の名無しさん
2019/03/28(木) 08:08:55.81ID:/6Jq1Cw3 いや全然違う
基本的には偶数エンドのことを考えるのは、10エンド制なら後攻エンドに入ってから
8エンド制なら4エンドあたりでその辺のことも頭に入れてるだろうけど、
1エンドから「偶数エンド後攻」を目的にしてブランク狙ってるチームはないと思うよ
基本的には偶数エンドのことを考えるのは、10エンド制なら後攻エンドに入ってから
8エンド制なら4エンドあたりでその辺のことも頭に入れてるだろうけど、
1エンドから「偶数エンド後攻」を目的にしてブランク狙ってるチームはないと思うよ
405雪と氷の名無しさん
2019/03/28(木) 13:49:34.99ID:E7NHrVml406雪と氷の名無しさん
2019/03/31(日) 17:39:08.54ID:RzURLuhN スマホのカーリングゲームなんだけどやってる人がいたら教えて
SCYPANDAのCurlingのplay viewでブラシを下の方に置こうとすると結構下まで置ける時があるんだけどどうやったら置けるかわかる人いる?
SCYPANDAのCurlingのplay viewでブラシを下の方に置こうとすると結構下まで置ける時があるんだけどどうやったら置けるかわかる人いる?
407雪と氷の名無しさん
2019/03/31(日) 17:41:26.29ID:mfGG5Trp そげなゲームがあることすら初めて知ったw
408雪と氷の名無しさん
2019/03/31(日) 17:42:18.12ID:dXP5Fv7N そのゲーム面白いの?
409雪と氷の名無しさん
2019/03/31(日) 17:51:05.75ID:IGnTszD5 flyordieのカーリングゲームなら知ってるけど
でも雑魚しかいなくてつまんない
誰か強い人対戦しようよ
レートは300以上でお願い
でも雑魚しかいなくてつまんない
誰か強い人対戦しようよ
レートは300以上でお願い
410雪と氷の名無しさん
2019/03/31(日) 17:56:04.19ID:RzURLuhN 対人戦は出来ないから面白いかと言われるとどうだろ?
撃ちたいショットが必ず撃てるという点で変わってるとは思う
撃ちたいショットが必ず撃てるという点で変わってるとは思う
411雪と氷の名無しさん
2019/03/31(日) 17:57:09.26ID:j652Rvj4 すごい つまらなそう
412雪と氷の名無しさん
2019/03/31(日) 18:45:05.24ID:ZzHutuGN >>405
2E目以降にスチールもあればブランクもある
なので序盤に偶数エンド後攻にこだわる意味があるだろうか
後攻で複数得点を取りに行くということは、それなりのリスクを犯すことになるのだから、
ブランクにすることも念頭に置きながらチャンスがあれば複数点を取るように組み立てるのが
1E目後攻を持った時のより良い攻め方だと思うよ
2E目以降にスチールもあればブランクもある
なので序盤に偶数エンド後攻にこだわる意味があるだろうか
後攻で複数得点を取りに行くということは、それなりのリスクを犯すことになるのだから、
ブランクにすることも念頭に置きながらチャンスがあれば複数点を取るように組み立てるのが
1E目後攻を持った時のより良い攻め方だと思うよ
413雪と氷の名無しさん
2019/03/31(日) 18:48:58.57ID:j652Rvj4 序盤の偶数後攻はスパイス程度の考慮だろうね
それがそんなに重要なら最初から攻める作戦全否定
それがそんなに重要なら最初から攻める作戦全否定
415雪と氷の名無しさん
2019/03/31(日) 20:02:00.23ID:RzURLuhN 最初のエンドでブランクが多いのは今日の日本イタリア戦でもそうだったように双方が様子見したいからだろな
双方が取り敢えず投げてみて氷の状態とか自分の調子とか相手とか色々確認したいからブランクになるんだろ
偶数エンドで後攻持ちたいのが最大の理由だとしたら後攻はブランクにしたいとしても先行は1点を取らせる為にプレーするからクリアな展開にはならない
1エンド目の双方様子見はブランクになりやすいけどブランクだからと言って全力プレーではなかったとは言えないけどな
双方が取り敢えず投げてみて氷の状態とか自分の調子とか相手とか色々確認したいからブランクになるんだろ
偶数エンドで後攻持ちたいのが最大の理由だとしたら後攻はブランクにしたいとしても先行は1点を取らせる為にプレーするからクリアな展開にはならない
1エンド目の双方様子見はブランクになりやすいけどブランクだからと言って全力プレーではなかったとは言えないけどな
416雪と氷の名無しさん
2019/03/31(日) 22:34:47.86ID:MMjVzIFf 雑談スレはもっとマターリな感じでいいんじゃないか
がっつり語るなら戦略・作戦総合スレでやればいい
がっつり語るなら戦略・作戦総合スレでやればいい
417雪と氷の名無しさん
2019/04/07(日) 16:31:07.42ID:dpPude5q 今のルールだと後攻が有利過ぎる。
後攻の石は1個1点、先攻の石は1個2点なら面白くなる。
後攻の石は1個1点、先攻の石は1個2点なら面白くなる。
420雪と氷の名無しさん
2019/04/09(火) 15:50:12.61ID:NFvWsINV 8エンド以降は
スチールしたら次エンドは後攻。
これなら逆転が増えるかも
スチールしたら次エンドは後攻。
これなら逆転が増えるかも
421雪と氷の名無しさん
2019/04/24(水) 03:18:50.01ID:gSEiuGc/ いやーまいったまいったw
忙しすぎて5ちゃんも見られん
気づいたら重複スレ埋まっとるし、ミックスダブルス世界選手権は始まってるし、日本は4連勝だし、
忘れてても動画がアップされててあとで見られるようつべは偉大
気がつけばガチャピンが岩氏とチーム組んでたり、歩パイセンがジュニアのコーチに就任してたり他にもなんか色々あって衝撃がw
あとでまとめて5ちゃん見るのも悪くないなw
忙しすぎて5ちゃんも見られん
気づいたら重複スレ埋まっとるし、ミックスダブルス世界選手権は始まってるし、日本は4連勝だし、
忘れてても動画がアップされててあとで見られるようつべは偉大
気がつけばガチャピンが岩氏とチーム組んでたり、歩パイセンがジュニアのコーチに就任してたり他にもなんか色々あって衝撃がw
あとでまとめて5ちゃん見るのも悪くないなw
422雪と氷の名無しさん
2019/05/21(火) 21:02:32.15ID:ZrAD2G+6 両兄とIWAIか
楽しみだな
楽しみだな
423雪と氷の名無しさん
2019/05/24(金) 19:59:02.71ID:acM0Woib まさか岩井氏と宿谷くんが、両角兄弟と結託するとはww
424雪と氷の名無しさん
2019/05/25(土) 00:45:17.82ID:8xC0aqKY JAM軽井沢は美味しくて目が下がってしまうんです
というCMをやらないとな
というCMをやらないとな
425雪と氷の名無しさん
2019/05/27(月) 08:18:33.04ID:epz4067a カーリングのストーンが何故曲がるのか大学の研究で調べてるってニュース見たので私見を
石の円形の接地面と氷の粒が引っ掛かりながら少しずつ回転方向に力がかかっていると思われる
推測理由の顕著に表れる現象としてハウスの止まりそうな石が直前にクルリと回る事がある事や抵抗が強くなるゴミが噛んだ際に大きく方向が変わる事
石の円形の接地面と氷の粒が引っ掛かりながら少しずつ回転方向に力がかかっていると思われる
推測理由の顕著に表れる現象としてハウスの止まりそうな石が直前にクルリと回る事がある事や抵抗が強くなるゴミが噛んだ際に大きく方向が変わる事
426雪と氷の名無しさん
2019/05/27(月) 08:39:30.70ID:epz4067a 大学の実験で接地面の角度を変えると接地面と氷の粒との抵抗が変わり曲がる力に強弱が出たと言えるのでは
ディレクショナルスイープに関しては傾斜を作るほど氷を削って回転の力が発生しているのではと
接地面の前方部分が沈んで傾斜が出来ると車がスピンする感じで大きく曲がると思われる
まあ石が移動しながらや氷の面も形が一定ではないので変化する要素多くて大雑把過ぎる推論ですな
ディレクショナルスイープに関しては傾斜を作るほど氷を削って回転の力が発生しているのではと
接地面の前方部分が沈んで傾斜が出来ると車がスピンする感じで大きく曲がると思われる
まあ石が移動しながらや氷の面も形が一定ではないので変化する要素多くて大雑把過ぎる推論ですな
427雪と氷の名無しさん
2019/05/27(月) 17:58:34.06ID:epp0f103 両角と岩井のチームばかり注目されてるけど
ちょっとは北京五輪を目指して結成された
東京CROSSとやらも注目してやれよw
ちょっとは北京五輪を目指して結成された
東京CROSSとやらも注目してやれよw
431雪と氷の名無しさん
2019/05/28(火) 18:37:28.85ID:aBlNoUZe 水平面モデルで接地面前方と接地面後方がそれぞれペブルとどのように相互作用するかが普通
重力成分入れたらモデル違うし意味不明
学生レベル
重力成分入れたらモデル違うし意味不明
学生レベル
432雪と氷の名無しさん
2019/07/03(水) 16:13:15.27ID:ObVPiFsQ434雪と氷の名無しさん
2019/07/26(金) 21:16:49.05ID:XiKRbW/j カーリング男子チーム
コンサドーレ
チームカラー:赤黒
スタイル:実力派カーリング
特徴:技術は突出も脆さあり
チーム東京(ICE)
チームカラー:白黒(柄パン)
スタイル:頭脳派カーリング
特徴:シルバーメダリスト
札幌国際大学
チームカラー:不明。白?
スタイル:天才的カーリング
特徴:良くも悪くも天才青木のチーム
名寄協会(晩成カーリングクラブ)
チームカラー:緑
スタイル:ギャンブル派カーリング
持ち味:バーンといって事故って死ぬ
SC軽井沢クラブ
チームカラー:黒
スタイル:格差カーリング
特徴:筋肉重視オッスオッス
TMK
チームカラー:青白
スタイル:たぶん攻撃的カーリング
特徴:まだ不明
KiTカーリングクラブ
チームカラー:赤黒(コンサとかぶる)
スタイル:補欠カーリング
特徴:お前平田だろ
コンサドーレ
チームカラー:赤黒
スタイル:実力派カーリング
特徴:技術は突出も脆さあり
チーム東京(ICE)
チームカラー:白黒(柄パン)
スタイル:頭脳派カーリング
特徴:シルバーメダリスト
札幌国際大学
チームカラー:不明。白?
スタイル:天才的カーリング
特徴:良くも悪くも天才青木のチーム
名寄協会(晩成カーリングクラブ)
チームカラー:緑
スタイル:ギャンブル派カーリング
持ち味:バーンといって事故って死ぬ
SC軽井沢クラブ
チームカラー:黒
スタイル:格差カーリング
特徴:筋肉重視オッスオッス
TMK
チームカラー:青白
スタイル:たぶん攻撃的カーリング
特徴:まだ不明
KiTカーリングクラブ
チームカラー:赤黒(コンサとかぶる)
スタイル:補欠カーリング
特徴:お前平田だろ
435雪と氷の名無しさん
2019/07/28(日) 10:35:54.10ID:We4C2iOC TEAMへいでん!
436雪と氷の名無しさん
2019/08/05(月) 20:53:17.65ID:jU1+QUX4 【いいぞもっとやれwww】 韓国、カーリング世界大会での日本の韓国入国を拒否www
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1565005054/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1565005054/
437雪と氷の名無しさん
2019/08/05(月) 23:10:52.47ID:dug+QIkg 韓国で開催予定の公式戦ってこれからあったっけか
438雪と氷の名無しさん
2019/08/06(火) 11:11:53.47ID:nf++5VHC 国際大は天才青木豪を擁していても岩井と宿谷が抜けると予選突破も難しいのか
やっぱりカーリングって4人でやるスポーツなんだな
やっぱりカーリングって4人でやるスポーツなんだな
439雪と氷の名無しさん
2019/08/07(水) 01:18:56.86ID:g/ZSR3S9 >>437
たしか9月に新設された大会あったな。
たしか9月に新設された大会あったな。
440雪と氷の名無しさん
2019/09/23(月) 02:08:55.96ID:i4Z5Jni2 貝森とかいう協会長の男子ゴリら推しが国内カーリングに冷や水、終いには衰退を招きかねない
女子の牽引を台無し食い潰し中
世界銀、五輪銅おまけで流行語大賞の流れに逆らうかの様な愚策
お粗末な日本選手権配信と提灯記事の改善望む
女子の牽引を台無し食い潰し中
世界銀、五輪銅おまけで流行語大賞の流れに逆らうかの様な愚策
お粗末な日本選手権配信と提灯記事の改善望む
441雪と氷の名無しさん
2019/10/31(木) 20:10:03.04ID:JczpuFB7 PACC2019が始まるけど、日テレ(G+,BS日テレ)のやる気の無さと言ったら・・・orz
予選やってるのに、去年の試合の再放送とか、
わけがわからないよ。
まともに中継する気がないなら、放映権買うなよっていいたいわ。つか、NHK放映権買えよ!
予選やってるのに、去年の試合の再放送とか、
わけがわからないよ。
まともに中継する気がないなら、放映権買うなよっていいたいわ。つか、NHK放映権買えよ!
442雪と氷の名無しさん
2019/10/31(木) 20:18:46.72ID:VzdwB46I >>441
日本女子が10年ぶりに優勝した15年なんて低画質ネット中継すらなかったんだから、ここ2、3年は超恵まれてる
あと予選全試合中継なんて、さらに金積まないと中継スタッフ動かせない
そもそもPACCの大半の試合はクソレベルなので中継に値しないし、日中韓以外のゲームは広告代理店もスポンサーに営業かけられないよ
PACCはこの規模で充分だと思うよ
日本女子が10年ぶりに優勝した15年なんて低画質ネット中継すらなかったんだから、ここ2、3年は超恵まれてる
あと予選全試合中継なんて、さらに金積まないと中継スタッフ動かせない
そもそもPACCの大半の試合はクソレベルなので中継に値しないし、日中韓以外のゲームは広告代理店もスポンサーに営業かけられないよ
PACCはこの規模で充分だと思うよ
443雪と氷の名無しさん
2019/10/31(木) 20:27:27.25ID:JczpuFB7 >>442
日VS中韓の予選くらい中継しても良いんじゃない?
日VS中韓の予選くらい中継しても良いんじゃない?
445雪と氷の名無しさん
2019/10/31(木) 21:18:24.75ID:JczpuFB7 >>444
そうだと良いんだけどね。
まあ、全行程が終わった後でG+で女子の準決、決勝(or三決)を録画でオンエアするみたいだから、そこでは時短中継にはしないと思うけど・・
去年の感じだとBS日テレの中継は時短だろうし・・
そうだと良いんだけどね。
まあ、全行程が終わった後でG+で女子の準決、決勝(or三決)を録画でオンエアするみたいだから、そこでは時短中継にはしないと思うけど・・
去年の感じだとBS日テレの中継は時短だろうし・・
446雪と氷の名無しさん
2019/10/31(木) 21:20:29.40ID:JczpuFB7 コンサは優勝しそうだけど、中部電力は3位かなぁ・・・
なんとか2位になってもらわないと世界選手権ががが
なんとか2位になってもらわないと世界選手権ががが
447雪と氷の名無しさん
2019/11/26(火) 18:49:40.16ID:VfFmjntM MD面白くなりそう
448雪と氷の名無しさん
2020/02/07(金) 21:42:49.78ID:4+L5VFC0449雪と氷の名無しさん
2020/02/07(金) 22:55:44.06ID:wcztsyDB ダメだよ憲法改悪
次世代へ平和日本をつなぎましょう。
次世代へ平和日本をつなぎましょう。
450雪と氷の名無しさん
2020/02/12(水) 06:15:05.78ID:W7fLZOqa 今日から決勝までのカーリング観戦はおまえらに託したぞw
オラは諸事情によりカーリング中継を全部録画してちびちび消化するので精一杯の日々に再び突入するから実況はおろか冬スポチェックすらもう無理なんだぜ
5年後ぐらいには自由になりたいw
あでゅー
オラは諸事情によりカーリング中継を全部録画してちびちび消化するので精一杯の日々に再び突入するから実況はおろか冬スポチェックすらもう無理なんだぜ
5年後ぐらいには自由になりたいw
あでゅー
451雪と氷の名無しさん
2020/02/15(土) 02:00:38.49ID:bf19WSlM ライブ観戦とかマジきついわ
時間が足らん
時間が足らん
452雪と氷の名無しさん
2020/02/15(土) 20:41:56.59ID:bf19WSlM あー、わかった
また持論おじさんがID変えて自演しながら5ちゃんでさも「道銀、富士急sage、若いジュニア待望ageの流れがファンの大勢」みたいな演出してれば、
道銀や富士急が動くと思って妄想逞しく頑張って自演しまくってるのか
5ちゃんにそんな力はもうないってw
せめてTwitterでやんなよw
持論おじさんって相変わらず世界征服大好きだねえ
せめてもうちょっと上手く自演すればいいのに
また持論おじさんがID変えて自演しながら5ちゃんでさも「道銀、富士急sage、若いジュニア待望ageの流れがファンの大勢」みたいな演出してれば、
道銀や富士急が動くと思って妄想逞しく頑張って自演しまくってるのか
5ちゃんにそんな力はもうないってw
せめてTwitterでやんなよw
持論おじさんって相変わらず世界征服大好きだねえ
せめてもうちょっと上手く自演すればいいのに
453雪と氷の名無しさん
2020/02/15(土) 20:49:41.58ID:bf19WSlM あからさま過ぎてバレバレというか本当に下手だなあ
もっとさりげなくやらないと意味ないじゃん・・・ってもう5ちゃんでそんなことしたって何の意味もないかw
持論おじさんはもう10年以上も5ちゃんでそんなことしてるから離れられないか
どう考えてもリアルにおじいちゃんだし
なんだかちょっと切なくなるのう
もっとさりげなくやらないと意味ないじゃん・・・ってもう5ちゃんでそんなことしたって何の意味もないかw
持論おじさんはもう10年以上も5ちゃんでそんなことしてるから離れられないか
どう考えてもリアルにおじいちゃんだし
なんだかちょっと切なくなるのう
454雪と氷の名無しさん
2020/02/15(土) 21:18:56.33ID:bf19WSlM しかし1年経っても中身は変わらんが人口だけは尻すぼみ一方だな
YouTubeの視聴者が8000人超えて前年度比400%増なのに5ちゃんの住人は推定30%減(チェッカー調べ)って感じじゃん
実況スレも人が減ったし匿名性の限界を改めて感じるわ
日本選手権の1番盛り上がる時期で200人いるかどうかみたいな状況だとシーズン谷間の平日とか20人切るんじゃないの?
なんか気がつけばJCAがYouTubeの実況を規制するぐらいコメント欄賑わっててびっくりしたわ
去年でもコメント欄なんでポツリポツリだったのに若年層はもう完全にYouTube実況派ですかそうですか
なんか姥捨山に帰って来た気分になったぞw
YouTubeの視聴者が8000人超えて前年度比400%増なのに5ちゃんの住人は推定30%減(チェッカー調べ)って感じじゃん
実況スレも人が減ったし匿名性の限界を改めて感じるわ
日本選手権の1番盛り上がる時期で200人いるかどうかみたいな状況だとシーズン谷間の平日とか20人切るんじゃないの?
なんか気がつけばJCAがYouTubeの実況を規制するぐらいコメント欄賑わっててびっくりしたわ
去年でもコメント欄なんでポツリポツリだったのに若年層はもう完全にYouTube実況派ですかそうですか
なんか姥捨山に帰って来た気分になったぞw
455雪と氷の名無しさん
2020/02/15(土) 21:31:06.35ID:9S3CxWv/ 言うてカーリングのYouTubeライブのチャット欄って他のスポーツライブよりもかなり酷い感じするけどね
456雪と氷の名無しさん
2020/02/15(土) 21:44:19.39ID:bf19WSlM スポーツじゃないけど昔チラッと見たAbemaのコメント欄がなかなかに酷かったw
俺はもう5ちゃんに毒されててYouTubeのコメントぐらいだとそういうのに全然気がつかないというか・・・我ながら反省したくなるw
昔のユーストだと人いなさ過ぎてコメントがみんな敬語丁寧後で他所行きもいいとこのコメント欄だったなw
あれはあれで猫被りすぎて面倒だが、ほのぼの度は断トツで「昔は良かった」とかついつい思い出に浸るお爺ちゃんの気持ちも分からんではない
俺はもう5ちゃんに毒されててYouTubeのコメントぐらいだとそういうのに全然気がつかないというか・・・我ながら反省したくなるw
昔のユーストだと人いなさ過ぎてコメントがみんな敬語丁寧後で他所行きもいいとこのコメント欄だったなw
あれはあれで猫被りすぎて面倒だが、ほのぼの度は断トツで「昔は良かった」とかついつい思い出に浸るお爺ちゃんの気持ちも分からんではない
457雪と氷の名無しさん
2020/02/15(土) 22:14:33.97ID:bf19WSlM なんか久々に5ちゃんカーラー生活を満喫したなあ
458雪と氷の名無しさん
2020/02/15(土) 22:26:22.90ID:bf19WSlM そして改めて感じる、持論おじさんの恐るべき構ってちゃん力
昔となんも変わらんやんけあのお爺ちゃんw
最初「日本選手権後はまた消えてくれるのかい?」みたいなこと言うから1週間ぐらい我慢するのかと思ったら次の日すぐ絡んでくるし、
なんでもかんでも自分の思い通りにしないと気が済まないとか完全にモンスターお爺ちゃんだべさ
日本のお年寄りは元気が有り余っていて頭が痛くなるんだぜw
少しは長雄様を見習って過労死するぐらいカーリング普及活動すればいいのに
昔となんも変わらんやんけあのお爺ちゃんw
最初「日本選手権後はまた消えてくれるのかい?」みたいなこと言うから1週間ぐらい我慢するのかと思ったら次の日すぐ絡んでくるし、
なんでもかんでも自分の思い通りにしないと気が済まないとか完全にモンスターお爺ちゃんだべさ
日本のお年寄りは元気が有り余っていて頭が痛くなるんだぜw
少しは長雄様を見習って過労死するぐらいカーリング普及活動すればいいのに
459雪と氷の名無しさん
2020/02/15(土) 22:30:19.35ID:WclOXbCd 自己紹介かな?
460雪と氷の名無しさん
2020/02/15(土) 22:31:49.99ID:bf19WSlM とか言ってたらまた持論おじさんが5ちゃん荒らし名物、マッチポンプで火事だ火事だ詐欺してたw
どういう精神構造しとるんだほんとw
全くもってついていけんから録画しといた日本選手権でも見よ
どういう精神構造しとるんだほんとw
全くもってついていけんから録画しといた日本選手権でも見よ
462雪と氷の名無しさん
2020/02/15(土) 23:43:23.08ID:R517jRZn 連投wwww
図星が悔しかったのかな?
図星が悔しかったのかな?
463雪と氷の名無しさん
2020/02/17(月) 03:51:24.13ID:vlD5EgNO それではお後がよろしいようで
また3年後ぐらいに・・・いや無理だなw
5年は5ちゃんできん気がするw
5年後って5ちゃんあるかなあ?w
その前にコロナの国でコロナにかかって死んでまうかもしれんしな!w
今年で収束するのかなあ?2年後も発生とかマジ勘弁だぞ・・・北京五輪はカーリング見に行こうと思っているというのに・・・
そして次会う時は中国語がペラペラぺらりーのになっているはず!
いややっぱ無理だなw
いつも中国語聞くたびに「話せるようになる気がしねえ・・・」と毎度思うからな!
まあなんだ、アンチ活動やネットバトルもほどほどになw
ほんじゃーねー
また3年後ぐらいに・・・いや無理だなw
5年は5ちゃんできん気がするw
5年後って5ちゃんあるかなあ?w
その前にコロナの国でコロナにかかって死んでまうかもしれんしな!w
今年で収束するのかなあ?2年後も発生とかマジ勘弁だぞ・・・北京五輪はカーリング見に行こうと思っているというのに・・・
そして次会う時は中国語がペラペラぺらりーのになっているはず!
いややっぱ無理だなw
いつも中国語聞くたびに「話せるようになる気がしねえ・・・」と毎度思うからな!
まあなんだ、アンチ活動やネットバトルもほどほどになw
ほんじゃーねー
464雪と氷の名無しさん
2020/02/17(月) 20:14:11.80ID:B6ajCTQE 潮湖五輪での「酒飲みてー」から18年
ねらーの印象最悪だったところからファンが増えたのはよかったと思うよ
【酒飲みてー】カーリング女子を糾弾するスレ
http://sports.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1014551954/
ねらーの印象最悪だったところからファンが増えたのはよかったと思うよ
【酒飲みてー】カーリング女子を糾弾するスレ
http://sports.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1014551954/
465雪と氷の名無しさん
2020/11/21(土) 03:11:57.57ID:e8A6hPO0 (*・・*)ヨシ!
466雪と氷の名無しさん
2022/02/02(水) 23:06:42.17ID:GIWcgzb7 北京オリンピック、気づかないうちに始まっていた。カーリング混合ダブルスで中国ペアが金メダル候補のスイスペアを撃破
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1643810505/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1643810505/
467雪と氷の名無しさん
2022/02/20(日) 08:33:54.09ID:oCXWNho5 【BS】カーリング女子決勝「日本vsイギリス」Part1【4K】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1645309300/
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1645309300/
468雪と氷の名無しさん
2022/02/21(月) 08:36:02.43ID:KEjIJOAh 2点取ろうと思ったら後攻はコーナーガードを置くっていうのがセオリーなのは理にかなってると思うんだが
3点以上取ろうと思ったら
後攻でもセンターガードの裏にどんどんカマーしてった方がいいんじゃないかと思った
ミックスダブルスでも「パワープレーは2点ならとれるけど大量得点は取りにくい説」たまに聞くし
どっちにしろ3点以上は相手のミスがなければ取れないって言われてるんだから
センターをごちゃごちゃにしてミスを誘った方が可能性は高いと思う
3点以上取ろうと思ったら
後攻でもセンターガードの裏にどんどんカマーしてった方がいいんじゃないかと思った
ミックスダブルスでも「パワープレーは2点ならとれるけど大量得点は取りにくい説」たまに聞くし
どっちにしろ3点以上は相手のミスがなければ取れないって言われてるんだから
センターをごちゃごちゃにしてミスを誘った方が可能性は高いと思う
469雪と氷の名無しさん
2022/02/21(月) 10:51:27.98ID:Vr4cartq ケースバイケースかな
まがりが弱いアイスならカマーでガード裏に回り込むのがむずいので、後攻でも先にセンターガード裏にぶっ込んでNo.1を確保した方が楽なケースがある
あとはウィックした後の散らばった石の配置次第でセンターを先に占める方が有利、とかそんな感じで色々変わってくる
ただ基本的には、曲がりが大きいアイスで、後攻のコーナーガードがハウス近くの良いところに決まったら通常通りやっても相手が何かしらのテイクミスして3点以上になる確率が高いと思うので、
リスクとリターンのバランスから考えるとわざわざセンター戦をする必要はないと思う
あとは5ロック以降のチリ蔵のようなセンター戦のスペシャリストを相手にするときにケースバイケースで事情が変わってくる
一時期、チリ蔵は先攻でも後攻でもセンター戦をかましてきて、センターのアイスのラインを把握しまくって、後攻の相手をスチールでタコ殴り、みたいなことをすることがあったので、
チリ蔵と対戦するときはやられる前にやる、的な発想で後攻でも先にセンターにナンバー1作って先手を打った方が被害が最小限で済むことがあった
そのかわりハウス内が男子のフリーズ合戦よろしく石だらけになったりしてMDのような地獄の配置でラストショット投げる前に死亡確定することもあった
もしくはセンター付近がガードの山になってフォースのラスト2投程度じゃマジでどうにもならん状態、とかw
あと、センターのラインを把握しやすくなる代わりに、大外のライン手付かず過ぎて超絶危険地帯に変貌、みたいなことがあって、
こっちはおろか当のチリ蔵すら大外ラインで死亡事故多発のスーパー泥試合とか、ともかく一長一短って感じ
まがりが弱いアイスならカマーでガード裏に回り込むのがむずいので、後攻でも先にセンターガード裏にぶっ込んでNo.1を確保した方が楽なケースがある
あとはウィックした後の散らばった石の配置次第でセンターを先に占める方が有利、とかそんな感じで色々変わってくる
ただ基本的には、曲がりが大きいアイスで、後攻のコーナーガードがハウス近くの良いところに決まったら通常通りやっても相手が何かしらのテイクミスして3点以上になる確率が高いと思うので、
リスクとリターンのバランスから考えるとわざわざセンター戦をする必要はないと思う
あとは5ロック以降のチリ蔵のようなセンター戦のスペシャリストを相手にするときにケースバイケースで事情が変わってくる
一時期、チリ蔵は先攻でも後攻でもセンター戦をかましてきて、センターのアイスのラインを把握しまくって、後攻の相手をスチールでタコ殴り、みたいなことをすることがあったので、
チリ蔵と対戦するときはやられる前にやる、的な発想で後攻でも先にセンターにナンバー1作って先手を打った方が被害が最小限で済むことがあった
そのかわりハウス内が男子のフリーズ合戦よろしく石だらけになったりしてMDのような地獄の配置でラストショット投げる前に死亡確定することもあった
もしくはセンター付近がガードの山になってフォースのラスト2投程度じゃマジでどうにもならん状態、とかw
あと、センターのラインを把握しやすくなる代わりに、大外のライン手付かず過ぎて超絶危険地帯に変貌、みたいなことがあって、
こっちはおろか当のチリ蔵すら大外ラインで死亡事故多発のスーパー泥試合とか、ともかく一長一短って感じ
470雪と氷の名無しさん
2022/02/21(月) 12:07:05.33ID:crw2tegE471雪と氷の名無しさん
2022/02/21(月) 17:05:54.05ID:PD8qBVRq 4ロックから5ロックに代わってからというもの、どの作戦が一番有効なのか?みたいな感じで各チームが試行錯誤していた時期があって、
結構色んな作戦が試されてきたんだな
スイスのチリ蔵と韓国の眼鏡パイセンことキム・ウンジョンがセンター戦を得意とするタイプだった
でも北京では試行錯誤の末に色々と改善されてきたのか?単に怪我の影響とか、北京のアイスの性質上なのか?そこまでセンター戦を仕掛けてくる感じではなかったな
ちなみに日本だと富士急がセンター戦をそこそこ得意にしているのだが、発動条件が「崖っぷちになって起死回生を狙ってきたとき」なので、
ロコや中電やフォルティウス相手でないとあんまり使ってこなくなった
ツアーじゃ強敵ばっかりなので今でも富士急はしょっちゅうセンター戦仕掛けてる気がするけど、最近の映像は見たことないのでよくわからん
中電もスキップが松村(基本に忠実派)から中嶋(完全なる過激派)に代わったし、
そろそろスキップとして自己主張を通してきてもいいはずなので、世界選手権じゃやばい作戦連発しそうな気がしないでもない(二度目の世界選手権で以前よりも緊張しないだろうし、両角兄のコーチ就任の影響もあってガンガンな作戦で行きそうな予感がするw)
結構色んな作戦が試されてきたんだな
スイスのチリ蔵と韓国の眼鏡パイセンことキム・ウンジョンがセンター戦を得意とするタイプだった
でも北京では試行錯誤の末に色々と改善されてきたのか?単に怪我の影響とか、北京のアイスの性質上なのか?そこまでセンター戦を仕掛けてくる感じではなかったな
ちなみに日本だと富士急がセンター戦をそこそこ得意にしているのだが、発動条件が「崖っぷちになって起死回生を狙ってきたとき」なので、
ロコや中電やフォルティウス相手でないとあんまり使ってこなくなった
ツアーじゃ強敵ばっかりなので今でも富士急はしょっちゅうセンター戦仕掛けてる気がするけど、最近の映像は見たことないのでよくわからん
中電もスキップが松村(基本に忠実派)から中嶋(完全なる過激派)に代わったし、
そろそろスキップとして自己主張を通してきてもいいはずなので、世界選手権じゃやばい作戦連発しそうな気がしないでもない(二度目の世界選手権で以前よりも緊張しないだろうし、両角兄のコーチ就任の影響もあってガンガンな作戦で行きそうな予感がするw)
472雪と氷の名無しさん
2022/02/21(月) 18:06:03.33ID:i+E1Kpqk 常呂町で有名人と言えば逮捕された内海将仁
性犯罪者だけど
性犯罪者だけど
473雪と氷の名無しさん
2022/02/22(火) 01:13:40.53ID:fCaeNSNs 完全なセンター勝負じゃなく
センターからちょっとズラしたところのガードだったらどうだろう
センターにある石からヒットロールしやすいくらいの位置
かなり狭い範囲での勝負になるかもしれないけど
センターからちょっとズラしたところのガードだったらどうだろう
センターにある石からヒットロールしやすいくらいの位置
かなり狭い範囲での勝負になるかもしれないけど
474雪と氷の名無しさん
2022/02/22(火) 01:27:32.13ID:QlH7uKby 長文爺の生存確認
475雪と氷の名無しさん
2022/02/22(火) 01:35:41.86ID:S+HcIFdy 戦術面に詳しい人の意見欲しい
大量点が欲しい時にダブルコーナーガードをやることがあるけど、
縦に並べるのと横に並べるのとではどちらが良いのだろう
個人的な認識は以下
横並べ
メリット:左右両方のラインをあらかじめ使うことになるので相手の動きに対応しやすい
仮にピールで狙われたとしても(事故などで)有効な石として残る可能性が縦並べに比べて高い
きっちり置ければだが、ダブルテイクアウトでガード消滅のリスクが低い
デメリット:センターが縦並べに比べて狭くなり、センタードローを強いられた際にガードに当てて失敗し、スチールを食らうリスクがある
個々のガードは狭いのでヒットアンドロールで隠しにくい
縦並べ
メリット:センターが横並べに比べて広くなりセンタードローを強いられた際に失敗しにくい
ガードとしては横に広くなるのでカマーだけじゃなくヒットアンドロールで隠しやすい
デメリット:片方のラインしか使わないので逆側を使う羽目になった時に失敗しやすい
横並べに比べてダブルテイクアウトされやすい
テイクされた時に有効な意思として残る可能性が極めて低い
実際はどうなんだろう
大量点が欲しい時にダブルコーナーガードをやることがあるけど、
縦に並べるのと横に並べるのとではどちらが良いのだろう
個人的な認識は以下
横並べ
メリット:左右両方のラインをあらかじめ使うことになるので相手の動きに対応しやすい
仮にピールで狙われたとしても(事故などで)有効な石として残る可能性が縦並べに比べて高い
きっちり置ければだが、ダブルテイクアウトでガード消滅のリスクが低い
デメリット:センターが縦並べに比べて狭くなり、センタードローを強いられた際にガードに当てて失敗し、スチールを食らうリスクがある
個々のガードは狭いのでヒットアンドロールで隠しにくい
縦並べ
メリット:センターが横並べに比べて広くなりセンタードローを強いられた際に失敗しにくい
ガードとしては横に広くなるのでカマーだけじゃなくヒットアンドロールで隠しやすい
デメリット:片方のラインしか使わないので逆側を使う羽目になった時に失敗しやすい
横並べに比べてダブルテイクアウトされやすい
テイクされた時に有効な意思として残る可能性が極めて低い
実際はどうなんだろう
476雪と氷の名無しさん
2022/02/22(火) 02:20:01.00ID:9ujrrKxY みんなのカーリングが強い人とオンライン対戦できたら勉強になりそうだな
477雪と氷の名無しさん
2022/02/22(火) 03:27:34.92ID:YoKcSVSE >>473
ウィック対策で既に「センターライン上ではなくセンターラインからちょっとズレた場所」にガードを置く作戦が一部では流行っている
でも3点以上取れる確率だけで言えば、センターど真ん中にガード置く作戦の方が「センターからちょっとずらしたガード作戦」よりも3点スチールの確率は高い
後攻でわざわざ「センターからちょっとずらしたガード作戦」をやるチームは見たことがないので、後攻でその作戦がどれくらい効果的なのかはわからん
わからんが、先攻がセンター戦を仕掛けてきて(普通にど真ん中にダブルセンターガード)、後攻が「センターからちょっとずらしたガード作戦」をしてきた場合、
単純にセンタードローのコースが狭くなって、先攻がその分有利になるだけ、な気がする
ウィック対策で既に「センターライン上ではなくセンターラインからちょっとズレた場所」にガードを置く作戦が一部では流行っている
でも3点以上取れる確率だけで言えば、センターど真ん中にガード置く作戦の方が「センターからちょっとずらしたガード作戦」よりも3点スチールの確率は高い
後攻でわざわざ「センターからちょっとずらしたガード作戦」をやるチームは見たことがないので、後攻でその作戦がどれくらい効果的なのかはわからん
わからんが、先攻がセンター戦を仕掛けてきて(普通にど真ん中にダブルセンターガード)、後攻が「センターからちょっとずらしたガード作戦」をしてきた場合、
単純にセンタードローのコースが狭くなって、先攻がその分有利になるだけ、な気がする
478雪と氷の名無しさん
2022/02/22(火) 04:19:51.32ID:YoKcSVSE >>475
山口だったか他の誰かだったか忘れたが、選手としては縦のダブルコーナーガードにするか?横のダブルコーナーガードにするか?は石の配置による、みたいなことを言っていた
つまり、先攻の投げた石がどこに決まったのか?そして後攻の1投目がどこに決まったのか?を見て、縦のダブルコーナーガードにするか?横のダブルコーナーガードにするか?を決定する、という話だった
あと、そこで書かれているコーナーガードのメリット、デメリットはなんか色々と勘違いしすぎていて、ちょっと詳しい人が見たら「完全に初心者やがなw」と思ってしまう箇所がてんこ盛りであるw
「縦と横、どっちのダブルコーナーガードがより有効か?」の結論だけを先に言えば答えは「条件が同じならどっちでも同じ」って感じ
初心者勘違いポイントを指摘すると、
まず「ライン」についての考え方がなんかおかしい
例えば仮に(ハウス側から見て)左側にコーナーガードを置いたとするじゃん?そんでその裏にカマー(カムアラウンド)してガード裏に隠したとするじゃん?
その時、コーナーガードを置いた後攻に分かっているラインは「センターから外側に向かって投げるライン」が判明してるだけに過ぎないので、
それだけで「左側のラインは把握済みで断然有利」とはならんわけですよ
後攻が一番知っておきたいラインは「最後の1投で投げるライン」であって、それは大抵「ナンバー1の位置にドローするライン」なわけで、
具体的に言えば「外から内に向かって投げるセンターど真ん中へのライン」になるわけじゃないですか?
そのラインは(左右どっちのラインであろうと)外から内に向かって投げないと判明しないわけで、
いくらコーナーガードを置くために内から外に向かって投げたとしても、肝心の「外から内に向かって投げるライン」はわからないわけですよ
左側にコーナーガードを置くためにドローすれば、もちろんある程度は左側のアイスコンディションは把握できるわけだが、
それはあくまでも「ある程度」であって、例えば「左側は霜ってて全体的になんか重いなあ」とか「左側はなんか傾斜でもあるのか妙な動きをするなあ」とかそういうのは判別できるかもしれないけど、
じゃあ実際に最後に投げるであろうセンタードローへの「外から内」へのライン(左側)が判明するかと言えば、正直「投げてみないと正確なところはわからない」って感じなので、
左側にコーナーガードを何本も投げたところでそれがラストショットのアドバンテージになるかと言われれば、答えは「別にアドバンテージにはならない」って感じ
ラストショットが「センターへのドロー」ではなく、「コーナーへのドロー」だったり「コーナーに向かってのテイク系のショット」だったらアドバンテージにはなるだろうけど、
わざわざそのためだけに横のダブルコーナーガードを使って、左右両方の「内から外に向かうライン」を把握しておくか?と言えば、全くもってNOって感じ
とりあえず、どういう意味で「ラインがわかっていることがメリット」と言っているのか?正確なところが俺にはわからんのでなんとも言えんが、
なんとなーく「なんか色々と勘違いしてるんかな?」と思ったので長々と講釈たれときました勘違いだったらどうもすんません、と先に謝っておこう
山口だったか他の誰かだったか忘れたが、選手としては縦のダブルコーナーガードにするか?横のダブルコーナーガードにするか?は石の配置による、みたいなことを言っていた
つまり、先攻の投げた石がどこに決まったのか?そして後攻の1投目がどこに決まったのか?を見て、縦のダブルコーナーガードにするか?横のダブルコーナーガードにするか?を決定する、という話だった
あと、そこで書かれているコーナーガードのメリット、デメリットはなんか色々と勘違いしすぎていて、ちょっと詳しい人が見たら「完全に初心者やがなw」と思ってしまう箇所がてんこ盛りであるw
「縦と横、どっちのダブルコーナーガードがより有効か?」の結論だけを先に言えば答えは「条件が同じならどっちでも同じ」って感じ
初心者勘違いポイントを指摘すると、
まず「ライン」についての考え方がなんかおかしい
例えば仮に(ハウス側から見て)左側にコーナーガードを置いたとするじゃん?そんでその裏にカマー(カムアラウンド)してガード裏に隠したとするじゃん?
その時、コーナーガードを置いた後攻に分かっているラインは「センターから外側に向かって投げるライン」が判明してるだけに過ぎないので、
それだけで「左側のラインは把握済みで断然有利」とはならんわけですよ
後攻が一番知っておきたいラインは「最後の1投で投げるライン」であって、それは大抵「ナンバー1の位置にドローするライン」なわけで、
具体的に言えば「外から内に向かって投げるセンターど真ん中へのライン」になるわけじゃないですか?
そのラインは(左右どっちのラインであろうと)外から内に向かって投げないと判明しないわけで、
いくらコーナーガードを置くために内から外に向かって投げたとしても、肝心の「外から内に向かって投げるライン」はわからないわけですよ
左側にコーナーガードを置くためにドローすれば、もちろんある程度は左側のアイスコンディションは把握できるわけだが、
それはあくまでも「ある程度」であって、例えば「左側は霜ってて全体的になんか重いなあ」とか「左側はなんか傾斜でもあるのか妙な動きをするなあ」とかそういうのは判別できるかもしれないけど、
じゃあ実際に最後に投げるであろうセンタードローへの「外から内」へのライン(左側)が判明するかと言えば、正直「投げてみないと正確なところはわからない」って感じなので、
左側にコーナーガードを何本も投げたところでそれがラストショットのアドバンテージになるかと言われれば、答えは「別にアドバンテージにはならない」って感じ
ラストショットが「センターへのドロー」ではなく、「コーナーへのドロー」だったり「コーナーに向かってのテイク系のショット」だったらアドバンテージにはなるだろうけど、
わざわざそのためだけに横のダブルコーナーガードを使って、左右両方の「内から外に向かうライン」を把握しておくか?と言えば、全くもってNOって感じ
とりあえず、どういう意味で「ラインがわかっていることがメリット」と言っているのか?正確なところが俺にはわからんのでなんとも言えんが、
なんとなーく「なんか色々と勘違いしてるんかな?」と思ったので長々と講釈たれときました勘違いだったらどうもすんません、と先に謝っておこう
479雪と氷の名無しさん
2022/02/23(水) 07:42:53.43ID:lyn3bkP+ スーパショット狙いのカーリング大会とか開催してほしいわ
480雪と氷の名無しさん
2022/02/23(水) 23:01:03.11ID:HWwbnzLc481雪と氷の名無しさん
2022/03/24(木) 12:43:30.59ID:aDOL5Ea1 新しいカーリングを思いついたぜ?
ルールは「ナインボール」
ルールは「ナインボール」
482雪と氷の名無しさん
2022/03/27(日) 12:52:55.62ID:IpE6dJvS チリ蔵vsハッセちゃん→チリ蔵
眼鏡パイセンvsエイナーソン→エイナーソン
チリ蔵vsエイナーソン→チリ蔵
ハッセちゃんvs眼鏡パイセン→ハッセちゃん
1位:チリ蔵
2位:エイナーソン
3位:ハッセちゃん
4位:眼鏡パイセン
準決勝前にこれで予想してて途中で寝落ちしてもうたw
さー、どうなることやら
眼鏡パイセンvsエイナーソン→エイナーソン
チリ蔵vsエイナーソン→チリ蔵
ハッセちゃんvs眼鏡パイセン→ハッセちゃん
1位:チリ蔵
2位:エイナーソン
3位:ハッセちゃん
4位:眼鏡パイセン
準決勝前にこれで予想してて途中で寝落ちしてもうたw
さー、どうなることやら
483雪と氷の名無しさん
2022/03/28(月) 08:37:24.68ID:Nxvj6/96 ※
( ;´Д`)ハアハアヽ(・∀・)
※マテ(`・ω・´)ピタ ٩( ๑•̀o•́๑ )و
ヾ(๑╹◡╹)ノ"
(*・ω・)ノ
٩( ๑•̀o•́๑ )و
\\\٩(๑`^´๑) و////
\\\ ε-(´∀`; ) ////
( ;´Д`)ハアハアヽ(・∀・)
※マテ(`・ω・´)ピタ ٩( ๑•̀o•́๑ )و
ヾ(๑╹◡╹)ノ"
(*・ω・)ノ
٩( ๑•̀o•́๑ )و
\\\٩(๑`^´๑) و////
\\\ ε-(´∀`; ) ////
484雪と氷の名無しさん
2022/03/28(月) 08:43:29.50ID:Nxvj6/96 ( ;´Д`)ハアハアヽ(・∀・)
マテ(`・ω・´)ピタ ٩( ๑•̀o•́๑ )و
ヾ(๑╹◡╹)ノ"(*・ω・)ノ
\\\٩(๑`^´๑) و////\\\ ε-(´∀`; ) ////
マテ(`・ω・´)ピタ ٩( ๑•̀o•́๑ )و
ヾ(๑╹◡╹)ノ"(*・ω・)ノ
\\\٩(๑`^´๑) و////\\\ ε-(´∀`; ) ////
485雪と氷の名無しさん
2022/03/28(月) 08:55:40.79ID:Nxvj6/96 ( ;´Д`)ハアハアヽ(・∀・)
マテ(`・ω・´)ピタ ٩(°̀ᗝ°́)و
ヾ( ´ ꒳ ` )ノノ"(*・ω・)ノ
\\\ ( *゜▽゜)/°////\\\ ε-(´∀`; ) ////
マテ(`・ω・´)ピタ ٩(°̀ᗝ°́)و
ヾ( ´ ꒳ ` )ノノ"(*・ω・)ノ
\\\ ( *゜▽゜)/°////\\\ ε-(´∀`; ) ////
486雪と氷の名無しさん
2022/03/28(月) 09:07:38.05ID:Nxvj6/96 ( ;´Д`)ハアハアヽ(・∀・)
マテ(`・ω・´)ピタ ( ゚Д゚) /
ヾ(。・ω・)ノ゙ ( `・ω・)ノ
\\\ ( *゜▽゜)/°////\\\ ε-(´∀`; ) ////
マテ(`・ω・´)ピタ ( ゚Д゚) /
ヾ(。・ω・)ノ゙ ( `・ω・)ノ
\\\ ( *゜▽゜)/°////\\\ ε-(´∀`; ) ////
487雪と氷の名無しさん
2022/03/28(月) 09:09:05.23ID:Nxvj6/96 ( ;´Д`)ハアハアヽ(・∀・)
マテ(`・ω・´)ピタ ( ゚Д゚) /
ヾ(。・ω・)ノ゙ ( `・ω・)ノ
\\\ ( *゜▽゜)/°////\\\ ε-(´∀`; ) ////
マテ(`・ω・´)ピタ ( ゚Д゚) /
ヾ(。・ω・)ノ゙ ( `・ω・)ノ
\\\ ( *゜▽゜)/°////\\\ ε-(´∀`; ) ////
488雪と氷の名無しさん
2022/03/28(月) 09:10:31.39ID:Nxvj6/96 \\\ ( *゜▽゜)/°////\\\ ε-(´∀`; ) ////
489雪と氷の名無しさん
2022/03/28(月) 09:11:26.27ID:Nxvj6/96 ( ;´Д`)ハアハアヽ(・∀・)
マテ(`・ω・´)ピタ ( ゚Д゚) /
ヾ(。・ω・)ノ゙ ( `・ω・)ノ
\\\ ( *゜▽゜)/°////\\\ ε-(´∀`; ) ////
マテ(`・ω・´)ピタ ( ゚Д゚) /
ヾ(。・ω・)ノ゙ ( `・ω・)ノ
\\\ ( *゜▽゜)/°////\\\ ε-(´∀`; ) ////
490雪と氷の名無しさん
2022/03/28(月) 09:12:04.20ID:Nxvj6/96 ( ;´Д`)ハアハアヽ(・∀・)
マテ(`・ω・´)ピタ ( ゚Д゚) /
ヾ(。・ω・)ノ゙ ( `・ω・)ノ
て
\\\ ( *゜▽゜)/°////
て
\\\ ε-(´∀`; ) ////
マテ(`・ω・´)ピタ ( ゚Д゚) /
ヾ(。・ω・)ノ゙ ( `・ω・)ノ
て
\\\ ( *゜▽゜)/°////
て
\\\ ε-(´∀`; ) ////
491雪と氷の名無しさん
2022/03/28(月) 09:26:17.62ID:Nxvj6/96 >>674
その1 「みのりとべーの会話と状況」
北澤「さっきより厚いわ全然」※
みのり「うん厚いね」
北澤「こんなもんか?」
みのり「うん」
みのり「ウエイトどうしようか?」
北澤「ウエイトさっきと同じにする?そっちの方が出やすい?」※
みのり「そうだね、10半?」
北澤「うん・・・10半10前半ぐらい」※
みのり「うん」
みのり「ちょっ・・と白いね」※
北澤「ね」
みのり「霜で曲がってくる感じ?」※
北澤「てことはさっきよりは狭くてよくて・・・」※
みのり「うん」
北澤「こんなもんかぁ?」※
みのり「うん」
北澤「掃いて落とすか⁉︎」※
みのり「うん」
↓
バイスであるみのりに指示を出し終えてハックへと向かう北澤
※ 厚い:石を当てる場所が「厚め」の意。石を極端に薄く当てる→チップ。石を極端に厚く当てる→真芯でヒットステイ。
※出やすい:(ラインが)出やすい→ラインが判明しやすい、の意。←「No.1の石が外に出やすい」ではない。
※ 10半10前半:テイクのホグホグ10秒5から10秒前半台の予定。←ホグホグ:ホッグラインからホッグラインの間のタイム。
※白い:アイスの光り具合を見ながら霜の確認。湿度が高いと時間が経つにつれアイスには霜がつく。その部分をしばらく使わないと目で見てわかるぐらい白っぽく見える。
※ 霜:外側を走るラインはあまり使わないため、エンドが進めば進むほど霜がついていることが多々ある。
霜がついているラインは摩擦が大きくなる分、通常より滑らずに曲がるラインになる。
ただしドローの場合、曲がる前に止まってしまう(ショートする)ことが多々あり、ウエイトとラインの選択が非常に難しくなる。
テイクの場合、基本的には通常よりも曲がり幅が大きくなる。また、霜がついたりして滑らないアイスのことを「アイスが重い」と表現する。
※狭くてよくて:4エンドのレイズショットよりも距離がある分、厚めに当てる必要があったので、ブラシの幅はより狭く取る予定だった。
※こんなもんかぁ?:霜の影響を考慮してほんのちょっとだけ脳内で手心を加えてブラシ幅を算出。
※掃いて落とす:「(予想よりも曲がりそうになったらディレクショナルスイープで)掃いて、(外側のラインへと)落とす」という表現を北澤は使った。
4エンドと5エンドでは進行方向が逆なので、ある程度のアイスの予想はつくが、正確なラインに関しては4エンド同様、全く確信が持てなかった。
そのため多少のズレはディレクショナルスイープ(ごーか)を使いまくることで調整することにした。
注:ディレクショナルスイープ:通常、スイープは横に掃くが、斜め45度っぽい角度で掃くと、ちょっとだけ石を意図的に曲げることができる。
石の回転に沿った方向からディレクショナルスイープをすると「より曲がる」し、
石の回転に逆らう方向からディレクショナルスイープをすると「より曲がりを抑える」ことができる。
その1 「みのりとべーの会話と状況」
北澤「さっきより厚いわ全然」※
みのり「うん厚いね」
北澤「こんなもんか?」
みのり「うん」
みのり「ウエイトどうしようか?」
北澤「ウエイトさっきと同じにする?そっちの方が出やすい?」※
みのり「そうだね、10半?」
北澤「うん・・・10半10前半ぐらい」※
みのり「うん」
みのり「ちょっ・・と白いね」※
北澤「ね」
みのり「霜で曲がってくる感じ?」※
北澤「てことはさっきよりは狭くてよくて・・・」※
みのり「うん」
北澤「こんなもんかぁ?」※
みのり「うん」
北澤「掃いて落とすか⁉︎」※
みのり「うん」
↓
バイスであるみのりに指示を出し終えてハックへと向かう北澤
※ 厚い:石を当てる場所が「厚め」の意。石を極端に薄く当てる→チップ。石を極端に厚く当てる→真芯でヒットステイ。
※出やすい:(ラインが)出やすい→ラインが判明しやすい、の意。←「No.1の石が外に出やすい」ではない。
※ 10半10前半:テイクのホグホグ10秒5から10秒前半台の予定。←ホグホグ:ホッグラインからホッグラインの間のタイム。
※白い:アイスの光り具合を見ながら霜の確認。湿度が高いと時間が経つにつれアイスには霜がつく。その部分をしばらく使わないと目で見てわかるぐらい白っぽく見える。
※ 霜:外側を走るラインはあまり使わないため、エンドが進めば進むほど霜がついていることが多々ある。
霜がついているラインは摩擦が大きくなる分、通常より滑らずに曲がるラインになる。
ただしドローの場合、曲がる前に止まってしまう(ショートする)ことが多々あり、ウエイトとラインの選択が非常に難しくなる。
テイクの場合、基本的には通常よりも曲がり幅が大きくなる。また、霜がついたりして滑らないアイスのことを「アイスが重い」と表現する。
※狭くてよくて:4エンドのレイズショットよりも距離がある分、厚めに当てる必要があったので、ブラシの幅はより狭く取る予定だった。
※こんなもんかぁ?:霜の影響を考慮してほんのちょっとだけ脳内で手心を加えてブラシ幅を算出。
※掃いて落とす:「(予想よりも曲がりそうになったらディレクショナルスイープで)掃いて、(外側のラインへと)落とす」という表現を北澤は使った。
4エンドと5エンドでは進行方向が逆なので、ある程度のアイスの予想はつくが、正確なラインに関しては4エンド同様、全く確信が持てなかった。
そのため多少のズレはディレクショナルスイープ(ごーか)を使いまくることで調整することにした。
注:ディレクショナルスイープ:通常、スイープは横に掃くが、斜め45度っぽい角度で掃くと、ちょっとだけ石を意図的に曲げることができる。
石の回転に沿った方向からディレクショナルスイープをすると「より曲がる」し、
石の回転に逆らう方向からディレクショナルスイープをすると「より曲がりを抑える」ことができる。
492雪と氷の名無しさん
2022/03/28(月) 09:29:26.40ID:Nxvj6/96 >>674
その1 「みのりとべーの会話と状況」
北澤「さっきより厚いわ全然」※
みのり「うん厚いね」
北澤「こんなもんか?」
みのり「うん」
みのり「ウエイトどうしようか?」
北澤「ウエイトさっきと同じにする?そっちの方が出やすい?」※
みのり「そうだね、10半?」
北澤「うん・・・10半10前半ぐらい」※
みのり「うん」
みのり「ちょっ・・と白いね」※
北澤「ね」
みのり「霜で曲がってくる感じ?」※
北澤「てことはさっきよりは狭くてよくて・・・」※
みのり「うん」
北澤「こんなもんかぁ?」※
みのり「うん」
北澤「掃いて落とすか!?」※
みのり「うん」
↓
バイスであるみのりに指示を出し終えてハックへと向かう北澤
※ 厚い:石を当てる場所が「厚め」の意。石を極端に薄く当てる→チップ。石を極端に厚く当てる→真芯でヒットステイ。
※出やすい:(ラインが)出やすい→ラインが判明しやすい、の意。←「No.1の石が外に出やすい」ではない。
※ 10半10前半:テイクのホグホグ10秒5から10秒前半台の予定。←ホグホグ:ホッグラインからホッグラインの間のタイム。
※白い:アイスの光り具合を見ながら霜の確認。湿度が高いと時間が経つにつれアイスには霜がつく。
その部分をしばらく使わないと目で見てわかるぐらい白っぽく見える。
※ 霜:外側を走るラインはあまり使わないため、エンドが進めば進むほど霜がついていることが多々ある。
霜がついているラインは摩擦が大きくなる分、通常より滑らずに曲がるラインになる。
ただしドローの場合、曲がる前に止まってしまう(ショートする)ことが多々あり、ウエイトとラインの選択が非常に難しくなる。
テイクの場合、基本的には通常よりも曲がり幅が大きくなる。また、霜がついたりして滑らないアイスのことを「アイスが重い」と表現する。
※狭くてよくて:4エンドのレイズショットよりも距離がある分、厚めに当てる必要があったので、ブラシの幅はより狭く取る予定だった。
※こんなもんかぁ?:霜の影響を考慮してほんのちょっとだけ脳内で手心を加えてブラシ幅を算出。
※掃いて落とす:「(予想よりも曲がりそうになったらディレクショナルスイープで)掃いて、(外側のラインへと)落とす」
という表現を北澤は使った。4エンドと5エンドでは進行方向が逆なので、ある程度のアイスの予想はつくが、
正確なラインに関しては4エンド同様、全く確信が持てなかった。
そのため多少のズレはディレクショナルスイープ(ごーか)を使いまくることで調整することにした。
注:ディレクショナルスイープ:通常、スイープは横に掃くが、斜め45度っぽい角度で掃くと、ちょっとだけ石を意図的に曲げることができる。
石の回転に沿った方向からディレクショナルスイープをすると「より曲がる」し、
石の回転に逆らう方向からディレクショナルスイープをすると「より曲がりを抑える」ことができる。
その1 「みのりとべーの会話と状況」
北澤「さっきより厚いわ全然」※
みのり「うん厚いね」
北澤「こんなもんか?」
みのり「うん」
みのり「ウエイトどうしようか?」
北澤「ウエイトさっきと同じにする?そっちの方が出やすい?」※
みのり「そうだね、10半?」
北澤「うん・・・10半10前半ぐらい」※
みのり「うん」
みのり「ちょっ・・と白いね」※
北澤「ね」
みのり「霜で曲がってくる感じ?」※
北澤「てことはさっきよりは狭くてよくて・・・」※
みのり「うん」
北澤「こんなもんかぁ?」※
みのり「うん」
北澤「掃いて落とすか!?」※
みのり「うん」
↓
バイスであるみのりに指示を出し終えてハックへと向かう北澤
※ 厚い:石を当てる場所が「厚め」の意。石を極端に薄く当てる→チップ。石を極端に厚く当てる→真芯でヒットステイ。
※出やすい:(ラインが)出やすい→ラインが判明しやすい、の意。←「No.1の石が外に出やすい」ではない。
※ 10半10前半:テイクのホグホグ10秒5から10秒前半台の予定。←ホグホグ:ホッグラインからホッグラインの間のタイム。
※白い:アイスの光り具合を見ながら霜の確認。湿度が高いと時間が経つにつれアイスには霜がつく。
その部分をしばらく使わないと目で見てわかるぐらい白っぽく見える。
※ 霜:外側を走るラインはあまり使わないため、エンドが進めば進むほど霜がついていることが多々ある。
霜がついているラインは摩擦が大きくなる分、通常より滑らずに曲がるラインになる。
ただしドローの場合、曲がる前に止まってしまう(ショートする)ことが多々あり、ウエイトとラインの選択が非常に難しくなる。
テイクの場合、基本的には通常よりも曲がり幅が大きくなる。また、霜がついたりして滑らないアイスのことを「アイスが重い」と表現する。
※狭くてよくて:4エンドのレイズショットよりも距離がある分、厚めに当てる必要があったので、ブラシの幅はより狭く取る予定だった。
※こんなもんかぁ?:霜の影響を考慮してほんのちょっとだけ脳内で手心を加えてブラシ幅を算出。
※掃いて落とす:「(予想よりも曲がりそうになったらディレクショナルスイープで)掃いて、(外側のラインへと)落とす」
という表現を北澤は使った。4エンドと5エンドでは進行方向が逆なので、ある程度のアイスの予想はつくが、
正確なラインに関しては4エンド同様、全く確信が持てなかった。
そのため多少のズレはディレクショナルスイープ(ごーか)を使いまくることで調整することにした。
注:ディレクショナルスイープ:通常、スイープは横に掃くが、斜め45度っぽい角度で掃くと、ちょっとだけ石を意図的に曲げることができる。
石の回転に沿った方向からディレクショナルスイープをすると「より曲がる」し、
石の回転に逆らう方向からディレクショナルスイープをすると「より曲がりを抑える」ことができる。
493雪と氷の名無しさん
2022/03/28(月) 10:02:18.47ID:Nxvj6/96 その2「ごーかとべーの会話と状況」
ハックへと向かう途中でごーかと合流
↓
北澤「もう一回10半・・10前半(笑)」※
ごーか「オッケイ!」※
北澤「がんばるよー!」※
北澤「ふぅ・・・掃いて落とす感じかなぁ」(スイーパーとも再度確認)
ごーか「うん・・・まかして」
北澤「っしょー・・んっんー・・・っしゃあ・・・」(気合い入れ直し→軽いストレッチ→まじモード覚醒)
北澤「ふう・・・」(大きく深呼吸で準備体制)
↓
発進準備完了!!!
※もう一回10半10前半:
4エンドも同じ秒数(実際は10秒ジャストで投げた)で、同じレイズショットを選択していたが、ちょっとだけ曲がりすぎて失敗した。
そのときもごーかディレクショナル・フルスイープを使ったが、失敗してごーかが( ;´Д`)ハアハアしただけの骨折り損ショットとなった。
5エンドでまたもや「ごーかディレクショナル・フルスイープ」を使うことになったので苦笑い的に「今度は決めますサーセンヽ(・∀・)」
の気持ちでごーかに指令を伝えたが、あまりのフヒヒwwサーセンwww展開に耐えきれずに、この女、この場面で噛んだw
「10半10前半」を噛んで「しちゅうはんw・・・じゅうぜんはんw」になったw(できる女はやはり違う)←この笑展開で緊張が解ける
※ オッケーイ!:「またかよ」「今度こそオレのスイープ無駄にすんじゃねーぞ」「ってか、なに噛んでんねんw」
「大事な場面、しかも世界選手権やぞ」「ド天然か!」などなど数限りない想いを込めた渾身の「おk」である。
※がんばるよー!(笑):このあと実際に頑張りまくるのは単独スイーパー部隊であるごーかなのだが、
自ら「がんばるよー宣言」をすることで自分の気持ちを高めつつ、「俺も頑張るからお前も頑張れ」的な、
気持ちだけはスイーパーと共に頑張ることをアピールしてごーかとの一体感を高めるスキップ育恵の抜け目のなさ。
しかしその茶番に薄々気付いているせいか相変わらずフヒヒwwサーセンwwwの笑みが抜けない育恵でもあった。
ハックへと向かう途中でごーかと合流
↓
北澤「もう一回10半・・10前半(笑)」※
ごーか「オッケイ!」※
北澤「がんばるよー!」※
北澤「ふぅ・・・掃いて落とす感じかなぁ」(スイーパーとも再度確認)
ごーか「うん・・・まかして」
北澤「っしょー・・んっんー・・・っしゃあ・・・」(気合い入れ直し→軽いストレッチ→まじモード覚醒)
北澤「ふう・・・」(大きく深呼吸で準備体制)
↓
発進準備完了!!!
※もう一回10半10前半:
4エンドも同じ秒数(実際は10秒ジャストで投げた)で、同じレイズショットを選択していたが、ちょっとだけ曲がりすぎて失敗した。
そのときもごーかディレクショナル・フルスイープを使ったが、失敗してごーかが( ;´Д`)ハアハアしただけの骨折り損ショットとなった。
5エンドでまたもや「ごーかディレクショナル・フルスイープ」を使うことになったので苦笑い的に「今度は決めますサーセンヽ(・∀・)」
の気持ちでごーかに指令を伝えたが、あまりのフヒヒwwサーセンwww展開に耐えきれずに、この女、この場面で噛んだw
「10半10前半」を噛んで「しちゅうはんw・・・じゅうぜんはんw」になったw(できる女はやはり違う)←この笑展開で緊張が解ける
※ オッケーイ!:「またかよ」「今度こそオレのスイープ無駄にすんじゃねーぞ」「ってか、なに噛んでんねんw」
「大事な場面、しかも世界選手権やぞ」「ド天然か!」などなど数限りない想いを込めた渾身の「おk」である。
※がんばるよー!(笑):このあと実際に頑張りまくるのは単独スイーパー部隊であるごーかなのだが、
自ら「がんばるよー宣言」をすることで自分の気持ちを高めつつ、「俺も頑張るからお前も頑張れ」的な、
気持ちだけはスイーパーと共に頑張ることをアピールしてごーかとの一体感を高めるスキップ育恵の抜け目のなさ。
しかしその茶番に薄々気付いているせいか相変わらずフヒヒwwサーセンwwwの笑みが抜けない育恵でもあった。
494雪と氷の名無しさん
2022/03/28(月) 10:07:45.54ID:Nxvj6/96 その3「ごーかとみのりと、そしてせーなとちあきとえみずとモロとetcとベー」
解説の浩「そうですね、是非決めてほしいですね。良いのひとつ決めましょう。」
アナウンサー「はい、まだ今日、強豪スイスから複数得点は奪えていません・・・複数点をかけて、5エンド日本、北澤、ラストロック!!」
↓
北澤がハックを蹴って遂にリリース、発進!
↓
ごーか「10!」(事前に予定していた通り、石があまり曲がらないように軽めのディレクショナルスイープを開始)
北澤「イエス」(ここから育恵・みのりによる容赦ないスイープ指示でごーかさんの無酸素フルスイープ、地獄の7秒間スタート)
北澤「イエス!」みのり「イエス」( ;´Д`)ハアハア←イシグーカ・ハスミ
北澤「イエス!」( ;´Д`)ハアハア
みのり「イエス!」( ;´Д`)ハアハア
北澤「イェエス!!」( ;´Д`)ハアハア
みのり「イエス!」( ;´Д`)ハアハア
北澤「イェエエエエーーーース!!!」みのり「イエーース!」(ごーか渾身の全力フルスイープ)( ;´Д`)ハアハアハアハア
北澤「ハアアアアアアアアアアアアア!!!!!!」みのり「イエーーース!!」(ごーか、限界間近の地獄のフルスイープ)( ;´Д`)ハアハアハアハア‼︎
みのり「イエーース!イエス!」( ;´Д`)ハアハアハアハア!!!!!
北澤「ッ!ウォウ!ウォウ!ウォオウ!!!」※ (ついに奇跡のウォーの指示が出てごーかの地獄フルスイープタイム終了)
北澤「ウォウ!!・・ウォウ!ウォー!・・ウォウ!!!」マテ(`・ω・´)ピタ ←ごーか、再yesの準備待機をしていたがコールで「待て!」の調教済み
アナウンサー「ウォーになった!」
アナウンサー「(石がNo.1に)向かっていく!」
アングルレイズが決まるよりも早く、石の軌道によりごーかさんが「ショットが決まった」ことを確信!!
無言のままブラシを天高く掲げ、背後の北澤に決まったことをアピール( ゚Д゚) /
アナウンサー「よし!!」
みのり、No.1になったことを確実に確認したのち、手を大きく振り挙げて北澤に決まったことを知らせる(。・ω・)ノ゙
スイスのスキップ、シルヴァーナ・ティリンツォーニもナイスショットを讃えて北澤に向かってクールにブラシを挙げる(*・ω・)ノ
ごーか「( ;´Д`)ハアハア<ナイス!」(振り返って北澤に向かってもう一度ブラシを挙げて喜びを分かち合う勝利のポーズ) ( ゚Д゚) /
浩「はっはっはっはっは(嬉しさで思わず笑ってしまう浩、拍手でナイスショットを讃える)」
アナウンサー「ナイスショット!!!」
大歓声と指笛吹き荒れる中、みんなに応えるようにブラシを挙げて\\\ ( *゜▽゜)/°////ハウスに向かう、
安堵と達成感の北澤\\\ ε-(´∀`; ) ////
アナウンサー「素晴らしい・・・ランバックでした、No.1、2、日本!!」
アナウンサー「いやあ・・・佐藤さんも思わず今、手を叩いて・・・」
浩「はい(笑) いやあ、ナイスショットですねえ」
アナウンサー「いやあ今日は苦しい、3人での戦い、ほんっとうにスイープで頑張らなくてはいけない、苦しい時間も・・・長い試合になってますが、嬉しいですねー!」
浩「はい、良い笑顔出てますねー、はい、ほんと3人で、苦しい戦いになってたんで、はい、良いショットが1つ出て良かったですねー」
アナウンサー「前半の5エンドまで終わりました、5分間のブレイクに入ります。10対3、大きく7点のリードはされていますけれども、まだ笑顔は忘れてません、日本、中部電力です。」
※ 出だしでなんか言ってたが「つぎ」なのかなんなのかよく聞こえないのでわかんないし、また噛んでるっぽいので推測もできない。
注:実は北澤のこのときのテイクのタイムは9秒2で、予定していた10半10前半よりも1秒は速かった。
その分、石の曲がりが遅くてスイーパー1人でもなんとか予定通りの軌道で石をラインに運ぶことができた。
ごーかフルスイープあってのことだが、1秒のウエイトの差は非常に大きく、その結果、ショットが決まったと言える。
しかしチームの連携なしでは決まらなかったショットであり、ショットの結果以上のものを3人が手にしたことは間違いない。
いや、3人ではなく、チームの5人+2人+etcの全員に何かしらのものを与えたショットだったと思う。
その意味でごーかさんのフルスイープは無駄でもなんでもなく、北澤はやはりもっている女:イケイケベーちゃんである。
解説の浩「そうですね、是非決めてほしいですね。良いのひとつ決めましょう。」
アナウンサー「はい、まだ今日、強豪スイスから複数得点は奪えていません・・・複数点をかけて、5エンド日本、北澤、ラストロック!!」
↓
北澤がハックを蹴って遂にリリース、発進!
↓
ごーか「10!」(事前に予定していた通り、石があまり曲がらないように軽めのディレクショナルスイープを開始)
北澤「イエス」(ここから育恵・みのりによる容赦ないスイープ指示でごーかさんの無酸素フルスイープ、地獄の7秒間スタート)
北澤「イエス!」みのり「イエス」( ;´Д`)ハアハア←イシグーカ・ハスミ
北澤「イエス!」( ;´Д`)ハアハア
みのり「イエス!」( ;´Д`)ハアハア
北澤「イェエス!!」( ;´Д`)ハアハア
みのり「イエス!」( ;´Д`)ハアハア
北澤「イェエエエエーーーース!!!」みのり「イエーース!」(ごーか渾身の全力フルスイープ)( ;´Д`)ハアハアハアハア
北澤「ハアアアアアアアアアアアアア!!!!!!」みのり「イエーーース!!」(ごーか、限界間近の地獄のフルスイープ)( ;´Д`)ハアハアハアハア‼︎
みのり「イエーース!イエス!」( ;´Д`)ハアハアハアハア!!!!!
北澤「ッ!ウォウ!ウォウ!ウォオウ!!!」※ (ついに奇跡のウォーの指示が出てごーかの地獄フルスイープタイム終了)
北澤「ウォウ!!・・ウォウ!ウォー!・・ウォウ!!!」マテ(`・ω・´)ピタ ←ごーか、再yesの準備待機をしていたがコールで「待て!」の調教済み
アナウンサー「ウォーになった!」
アナウンサー「(石がNo.1に)向かっていく!」
アングルレイズが決まるよりも早く、石の軌道によりごーかさんが「ショットが決まった」ことを確信!!
無言のままブラシを天高く掲げ、背後の北澤に決まったことをアピール( ゚Д゚) /
アナウンサー「よし!!」
みのり、No.1になったことを確実に確認したのち、手を大きく振り挙げて北澤に決まったことを知らせる(。・ω・)ノ゙
スイスのスキップ、シルヴァーナ・ティリンツォーニもナイスショットを讃えて北澤に向かってクールにブラシを挙げる(*・ω・)ノ
ごーか「( ;´Д`)ハアハア<ナイス!」(振り返って北澤に向かってもう一度ブラシを挙げて喜びを分かち合う勝利のポーズ) ( ゚Д゚) /
浩「はっはっはっはっは(嬉しさで思わず笑ってしまう浩、拍手でナイスショットを讃える)」
アナウンサー「ナイスショット!!!」
大歓声と指笛吹き荒れる中、みんなに応えるようにブラシを挙げて\\\ ( *゜▽゜)/°////ハウスに向かう、
安堵と達成感の北澤\\\ ε-(´∀`; ) ////
アナウンサー「素晴らしい・・・ランバックでした、No.1、2、日本!!」
アナウンサー「いやあ・・・佐藤さんも思わず今、手を叩いて・・・」
浩「はい(笑) いやあ、ナイスショットですねえ」
アナウンサー「いやあ今日は苦しい、3人での戦い、ほんっとうにスイープで頑張らなくてはいけない、苦しい時間も・・・長い試合になってますが、嬉しいですねー!」
浩「はい、良い笑顔出てますねー、はい、ほんと3人で、苦しい戦いになってたんで、はい、良いショットが1つ出て良かったですねー」
アナウンサー「前半の5エンドまで終わりました、5分間のブレイクに入ります。10対3、大きく7点のリードはされていますけれども、まだ笑顔は忘れてません、日本、中部電力です。」
※ 出だしでなんか言ってたが「つぎ」なのかなんなのかよく聞こえないのでわかんないし、また噛んでるっぽいので推測もできない。
注:実は北澤のこのときのテイクのタイムは9秒2で、予定していた10半10前半よりも1秒は速かった。
その分、石の曲がりが遅くてスイーパー1人でもなんとか予定通りの軌道で石をラインに運ぶことができた。
ごーかフルスイープあってのことだが、1秒のウエイトの差は非常に大きく、その結果、ショットが決まったと言える。
しかしチームの連携なしでは決まらなかったショットであり、ショットの結果以上のものを3人が手にしたことは間違いない。
いや、3人ではなく、チームの5人+2人+etcの全員に何かしらのものを与えたショットだったと思う。
その意味でごーかさんのフルスイープは無駄でもなんでもなく、北澤はやはりもっている女:イケイケベーちゃんである。
495雪と氷の名無しさん
2022/03/28(月) 10:19:47.18ID:Nxvj6/96 その3「せーなとちあきとえみずとモロとetcとベー」
解説の浩「そうですね、是非決めてほしいですね。良いのひとつ決めましょう。」
アナウンサー「はい、まだ今日、強豪スイスから複数得点は奪えていません・・・複数点をかけて、5エンド日本、北澤、ラストロック!!」
↓
北澤がハックを蹴って遂にリリース、発進!
↓
ごーか「10!」(事前に予定していた通り、石があまり曲がらないように軽めのディレクショナルスイープを開始)
北澤「イエス」(ここから育恵・みのりによる容赦ないスイープ指示でごーかさんの無酸素フルスイープ、地獄の7秒間スタート)
北澤「イエス!」みのり「イエス」( ;´Д`)ハアハア←イシグーカ・ハスミ
北澤「イエス!」( ;´Д`)ハアハア
みのり「イエス!」( ;´Д`)ハアハア
北澤「イェエス!!」( ;´Д`)ハアハア
みのり「イエス!」( ;´Д`)ハアハア
北澤「イェエエエエーーーース!!!」みのり「イエーース!」(ごーか渾身の全力フルスイープ)( ;´Д`)ハアハアハアハア
北澤「ハアアアアアアアアアアアアア!!!!!!」みのり「イエーーース!!」(ごーか、限界間近の地獄のフルスイープ)( ;´Д`)ハアハアハアハア!!
みのり「イエーース!イエス!」( ;´Д`)ハアハアハアハア!!!!!
北澤「ッ!ウォウ!ウォウ!ウォオウ!!!」※ (ついに奇跡のウォーの指示が出てごーかの「地獄のフルスイープタイム」が終了)
北澤「ウォウ!!・・ウォウ!ウォー!・・ウォウ!!!」マテ(`・ω・´)ピタ ←ごーか、再yesの準備をしていたがコールで「待て!」の調教済み
アナウンサー「ウォーになった!」
アナウンサー「(石がNo.1に)向かっていく!」
アングルレイズが決まるよりも早く、石の軌道によりごーかさんが「ショットが決まった」ことを確信!!
無言のままブラシを天高く掲げ、背後の北澤に決まったことをアピール( ゚Д゚) /
アナウンサー「よし!!」
みのり、No.1になったことを確実に確認したのち、手を大きく振り挙げて北澤に決まったことを知らせる(。・ω・)ノ゙
スイスのスキップ、シルヴァーナ・ティリンツォーニもナイスショットを讃えて北澤に向かってクールにブラシを挙げる(`・ω・)ノ
ごーか「( ;´Д`)ハアハア<ナイス!」(振り返って北澤に向かってもう一度ブラシを挙げて喜びを分かち合い勝利のポーズ) ( ゚Д゚) /
浩「はっはっはっはっは(嬉しさで思わず笑ってしまう浩、拍手でナイスショットを讃える)」
アナウンサー「ナイスショット!!!」
大歓声と指笛吹き荒れる中、みんなに応えるようにブラシを挙げて\\\ ( *゜▽゜)/°////ハウスに向かう北澤
そして2人と合流して安堵と達成感の北澤\\\ ε-(´∀`; ) ////
アナウンサー「素晴らしい・・・ランバックでした、No.1、2、日本!!」
アナウンサー「いやあ・・・佐藤さんも思わず今、手を叩いて・・・」
浩「はい(笑) いやあ、ナイスショットですねえ」
アナウンサー「いやあ今日は苦しい、3人での戦い、ほんっとうにスイープで頑張らなくてはいけない、苦しい時間も・・・長い試合になってますが、嬉しいですねー!」
浩「はい、良い笑顔出てますねー、はい、ほんと3人で、苦しい戦いになってたんで、はい、良いショットが1つ出て良かったですねー」
アナウンサー「前半の5エンドまで終わりました、5分間のブレイクに入ります。10対3、大きく7点のリードはされていますけれども、まだ笑顔は忘れてません、日本、中部電力です。」
※ 出だしでなんか言ってたが「つぎ」なのかなんなのかよく聞こえないのでわかんないし、また噛んでるっぽいので推測もできない。
注:実は北澤のこのときのテイクのタイムは9秒2で、予定していた10半10前半よりも1秒は速かった。
その分、石の曲がりが遅くてスイーパー1人でもなんとか予定通りの軌道で石をラインに運ぶことができた。
ごーかフルスイープあってのことだが、1秒のウエイトの差は非常に大きく、その結果、ショットが決まったと言える。
しかしチームの連携なしでは決まらなかったショットであり、ショットの結果以上のものを3人が手にしたことは間違いない。
いや、3人ではなく、チームの5人+2人+etcの全員に何かしらのものを与えたショットだったと思う。
その意味でごーかさんのフルスイープは無駄でもなんでもなく、北澤はやはりもっている女「イケイケベーちゃん」である。
解説の浩「そうですね、是非決めてほしいですね。良いのひとつ決めましょう。」
アナウンサー「はい、まだ今日、強豪スイスから複数得点は奪えていません・・・複数点をかけて、5エンド日本、北澤、ラストロック!!」
↓
北澤がハックを蹴って遂にリリース、発進!
↓
ごーか「10!」(事前に予定していた通り、石があまり曲がらないように軽めのディレクショナルスイープを開始)
北澤「イエス」(ここから育恵・みのりによる容赦ないスイープ指示でごーかさんの無酸素フルスイープ、地獄の7秒間スタート)
北澤「イエス!」みのり「イエス」( ;´Д`)ハアハア←イシグーカ・ハスミ
北澤「イエス!」( ;´Д`)ハアハア
みのり「イエス!」( ;´Д`)ハアハア
北澤「イェエス!!」( ;´Д`)ハアハア
みのり「イエス!」( ;´Д`)ハアハア
北澤「イェエエエエーーーース!!!」みのり「イエーース!」(ごーか渾身の全力フルスイープ)( ;´Д`)ハアハアハアハア
北澤「ハアアアアアアアアアアアアア!!!!!!」みのり「イエーーース!!」(ごーか、限界間近の地獄のフルスイープ)( ;´Д`)ハアハアハアハア!!
みのり「イエーース!イエス!」( ;´Д`)ハアハアハアハア!!!!!
北澤「ッ!ウォウ!ウォウ!ウォオウ!!!」※ (ついに奇跡のウォーの指示が出てごーかの「地獄のフルスイープタイム」が終了)
北澤「ウォウ!!・・ウォウ!ウォー!・・ウォウ!!!」マテ(`・ω・´)ピタ ←ごーか、再yesの準備をしていたがコールで「待て!」の調教済み
アナウンサー「ウォーになった!」
アナウンサー「(石がNo.1に)向かっていく!」
アングルレイズが決まるよりも早く、石の軌道によりごーかさんが「ショットが決まった」ことを確信!!
無言のままブラシを天高く掲げ、背後の北澤に決まったことをアピール( ゚Д゚) /
アナウンサー「よし!!」
みのり、No.1になったことを確実に確認したのち、手を大きく振り挙げて北澤に決まったことを知らせる(。・ω・)ノ゙
スイスのスキップ、シルヴァーナ・ティリンツォーニもナイスショットを讃えて北澤に向かってクールにブラシを挙げる(`・ω・)ノ
ごーか「( ;´Д`)ハアハア<ナイス!」(振り返って北澤に向かってもう一度ブラシを挙げて喜びを分かち合い勝利のポーズ) ( ゚Д゚) /
浩「はっはっはっはっは(嬉しさで思わず笑ってしまう浩、拍手でナイスショットを讃える)」
アナウンサー「ナイスショット!!!」
大歓声と指笛吹き荒れる中、みんなに応えるようにブラシを挙げて\\\ ( *゜▽゜)/°////ハウスに向かう北澤
そして2人と合流して安堵と達成感の北澤\\\ ε-(´∀`; ) ////
アナウンサー「素晴らしい・・・ランバックでした、No.1、2、日本!!」
アナウンサー「いやあ・・・佐藤さんも思わず今、手を叩いて・・・」
浩「はい(笑) いやあ、ナイスショットですねえ」
アナウンサー「いやあ今日は苦しい、3人での戦い、ほんっとうにスイープで頑張らなくてはいけない、苦しい時間も・・・長い試合になってますが、嬉しいですねー!」
浩「はい、良い笑顔出てますねー、はい、ほんと3人で、苦しい戦いになってたんで、はい、良いショットが1つ出て良かったですねー」
アナウンサー「前半の5エンドまで終わりました、5分間のブレイクに入ります。10対3、大きく7点のリードはされていますけれども、まだ笑顔は忘れてません、日本、中部電力です。」
※ 出だしでなんか言ってたが「つぎ」なのかなんなのかよく聞こえないのでわかんないし、また噛んでるっぽいので推測もできない。
注:実は北澤のこのときのテイクのタイムは9秒2で、予定していた10半10前半よりも1秒は速かった。
その分、石の曲がりが遅くてスイーパー1人でもなんとか予定通りの軌道で石をラインに運ぶことができた。
ごーかフルスイープあってのことだが、1秒のウエイトの差は非常に大きく、その結果、ショットが決まったと言える。
しかしチームの連携なしでは決まらなかったショットであり、ショットの結果以上のものを3人が手にしたことは間違いない。
いや、3人ではなく、チームの5人+2人+etcの全員に何かしらのものを与えたショットだったと思う。
その意味でごーかさんのフルスイープは無駄でもなんでもなく、北澤はやはりもっている女「イケイケベーちゃん」である。
496雪と氷の名無しさん
2022/03/28(月) 10:29:39.08ID:Nxvj6/96 その3「せーなとちあきとえみずとモロとetcとベー」
解説の浩「そうですね、是非決めてほしいですね。良いのひとつ決めましょう。」
アナウンサー「はい、まだ今日、強豪スイスから複数得点は奪えていません・・・複数点をかけて、5エンド日本、北澤、ラストロック!!」
↓
北澤がハックを蹴って遂にリリース、発進!
↓
ごーか「10!」(事前に予定していた通り、石があまり曲がらないように軽めのディレクショナルスイープを開始)
北澤「イエス」(ここから育恵・みのりによる容赦ないスイープ指示でごーかさんの無酸素フルスイープ、地獄の7秒間スタート)
北澤「イエス!」みのり「イエス」( ;´Д`)ハアハア←イシグーカ・ハスミ
北澤「イエス!」( ;´Д`)ハアハア
みのり「イエス!」( ;´Д`)ハアハア
北澤「イェエス!!」( ;´Д`)ハアハア
みのり「イエス!」( ;´Д`)ハアハア
北澤「イェエエエエーーーース!!!」みのり「イエーース!」(ごーか渾身の全力フルスイープ)( ;´Д`)ハアハアハアハア
北澤「ハアアアアアアアアアアアアア!!!!!!」みのり「イエーーース!!」(ごーか、限界間近の地獄のフルスイープ)( ;´Д`)ハアハアハアハア!!
みのり「イエーース!イエス!」( ;´Д`)ハアハアハアハア!!!!!
北澤「ッ!ウォウ!ウォウ!ウォオウ!!!」※ (ついに奇跡のウォーの指示が出てごーかの「地獄のフルスイープタイム」が終了)
北澤「ウォウ!!・・ウォウ!ウォー!・・ウォウ!!!」マテ(`・ω・´)ピタ ←ごーか、再yesの準備をしていたがコールで「待て!」の調教済み
アナウンサー「ウォーになった!」
アナウンサー「(石がNo.1に)向かっていく!」
アングルレイズが決まるよりも早く、石の軌道によりごーかさんが「ショットが決まった」ことを確信!!
無言のままブラシを天高く掲げ、背後の北澤に決まったことをアピール( ゚Д゚) /
そしてその後、ごーかの勝利宣言通り、飛んでった石が見事にNo.1ストーンに命中!!
アナウンサー「よし!!」
みのり、No.1になったことを確実に確認したのち、手を大きく振り挙げて北澤に決まったことを知らせる(。・ω・)ノ゙
スイスのスキップ、シルヴァーナ・ティリンツォーニもナイスショットを讃えて北澤に向かってクールにブラシを挙げる(`・ω・)ノ
ごーか「( ;´Д`)ハアハア<ナイス!」(振り返って北澤に向かってもう一度ブラシを高く挙げて喜びを分かち合い勝利のポーズ) ( ゚Д゚) /
浩「はっはっはっはっは(嬉しさで思わず笑ってしまう浩、拍手でナイスショットを讃える)」
アナウンサー「ナイスショット!!!」
大歓声と指笛吹き荒れる中、みんなに応えるようにブラシを挙げて\\\ ( *゜▽゜)/°////ハウスに向かう北澤
そして2人と合流して安堵と達成感の北澤\\\ ε-(´∀`; ) ////
アナウンサー「素晴らしい・・・ランバックでした、No.1、2、日本!!」
アナウンサー「いやあ・・・佐藤さんも思わず今、手を叩いて・・・」
浩「はい(笑) いやあ、ナイスショットですねえ」
アナウンサー「いやあ今日は苦しい、3人での戦い、ほんっとうにスイープで頑張らなくてはいけない、苦しい時間も・・・長い試合になってますが、嬉しいですねー!」
浩「はい、良い笑顔出てますねー、はい、ほんと3人で、苦しい戦いになってたんで、はい、良いショットが1つ出て良かったですねー」
アナウンサー「前半の5エンドまで終わりました、5分間のブレイクに入ります。10対3、大きく7点のリードはされていますけれども、まだ笑顔は忘れてません、日本、中部電力です。」
※ 出だしでなんか言ってたが「つぎ」なのかなんなのかよく聞こえないのでわかんないし、また噛んでるっぽいので推測もできない。
注:実は北澤のこのときのテイクのタイムは9秒2で、予定していた10半10前半よりも1秒は速かった。
その分、石の曲がり始めが遅くて、スイーパー1人でもなんとか予定通りの軌道で石をラインに運ぶことができた。
ごーかフルスイープあってのことだが、1秒のウエイトの差は非常に大きく、その結果、ショットが決まったと言える。
しかしチームの連携なしでは決まらなかったショットであり、ショットの結果以上のものを3人が手にしたことは間違いない。
いや、3人ではなく、チームの5人+2人+etcの全員に何かしらのものを与えたショットだったと思う。
その意味でごーかさんのフルスイープは無駄でもなんでもなく、やはり、北澤はもっている女「イケイケベーちゃん」である。
解説の浩「そうですね、是非決めてほしいですね。良いのひとつ決めましょう。」
アナウンサー「はい、まだ今日、強豪スイスから複数得点は奪えていません・・・複数点をかけて、5エンド日本、北澤、ラストロック!!」
↓
北澤がハックを蹴って遂にリリース、発進!
↓
ごーか「10!」(事前に予定していた通り、石があまり曲がらないように軽めのディレクショナルスイープを開始)
北澤「イエス」(ここから育恵・みのりによる容赦ないスイープ指示でごーかさんの無酸素フルスイープ、地獄の7秒間スタート)
北澤「イエス!」みのり「イエス」( ;´Д`)ハアハア←イシグーカ・ハスミ
北澤「イエス!」( ;´Д`)ハアハア
みのり「イエス!」( ;´Д`)ハアハア
北澤「イェエス!!」( ;´Д`)ハアハア
みのり「イエス!」( ;´Д`)ハアハア
北澤「イェエエエエーーーース!!!」みのり「イエーース!」(ごーか渾身の全力フルスイープ)( ;´Д`)ハアハアハアハア
北澤「ハアアアアアアアアアアアアア!!!!!!」みのり「イエーーース!!」(ごーか、限界間近の地獄のフルスイープ)( ;´Д`)ハアハアハアハア!!
みのり「イエーース!イエス!」( ;´Д`)ハアハアハアハア!!!!!
北澤「ッ!ウォウ!ウォウ!ウォオウ!!!」※ (ついに奇跡のウォーの指示が出てごーかの「地獄のフルスイープタイム」が終了)
北澤「ウォウ!!・・ウォウ!ウォー!・・ウォウ!!!」マテ(`・ω・´)ピタ ←ごーか、再yesの準備をしていたがコールで「待て!」の調教済み
アナウンサー「ウォーになった!」
アナウンサー「(石がNo.1に)向かっていく!」
アングルレイズが決まるよりも早く、石の軌道によりごーかさんが「ショットが決まった」ことを確信!!
無言のままブラシを天高く掲げ、背後の北澤に決まったことをアピール( ゚Д゚) /
そしてその後、ごーかの勝利宣言通り、飛んでった石が見事にNo.1ストーンに命中!!
アナウンサー「よし!!」
みのり、No.1になったことを確実に確認したのち、手を大きく振り挙げて北澤に決まったことを知らせる(。・ω・)ノ゙
スイスのスキップ、シルヴァーナ・ティリンツォーニもナイスショットを讃えて北澤に向かってクールにブラシを挙げる(`・ω・)ノ
ごーか「( ;´Д`)ハアハア<ナイス!」(振り返って北澤に向かってもう一度ブラシを高く挙げて喜びを分かち合い勝利のポーズ) ( ゚Д゚) /
浩「はっはっはっはっは(嬉しさで思わず笑ってしまう浩、拍手でナイスショットを讃える)」
アナウンサー「ナイスショット!!!」
大歓声と指笛吹き荒れる中、みんなに応えるようにブラシを挙げて\\\ ( *゜▽゜)/°////ハウスに向かう北澤
そして2人と合流して安堵と達成感の北澤\\\ ε-(´∀`; ) ////
アナウンサー「素晴らしい・・・ランバックでした、No.1、2、日本!!」
アナウンサー「いやあ・・・佐藤さんも思わず今、手を叩いて・・・」
浩「はい(笑) いやあ、ナイスショットですねえ」
アナウンサー「いやあ今日は苦しい、3人での戦い、ほんっとうにスイープで頑張らなくてはいけない、苦しい時間も・・・長い試合になってますが、嬉しいですねー!」
浩「はい、良い笑顔出てますねー、はい、ほんと3人で、苦しい戦いになってたんで、はい、良いショットが1つ出て良かったですねー」
アナウンサー「前半の5エンドまで終わりました、5分間のブレイクに入ります。10対3、大きく7点のリードはされていますけれども、まだ笑顔は忘れてません、日本、中部電力です。」
※ 出だしでなんか言ってたが「つぎ」なのかなんなのかよく聞こえないのでわかんないし、また噛んでるっぽいので推測もできない。
注:実は北澤のこのときのテイクのタイムは9秒2で、予定していた10半10前半よりも1秒は速かった。
その分、石の曲がり始めが遅くて、スイーパー1人でもなんとか予定通りの軌道で石をラインに運ぶことができた。
ごーかフルスイープあってのことだが、1秒のウエイトの差は非常に大きく、その結果、ショットが決まったと言える。
しかしチームの連携なしでは決まらなかったショットであり、ショットの結果以上のものを3人が手にしたことは間違いない。
いや、3人ではなく、チームの5人+2人+etcの全員に何かしらのものを与えたショットだったと思う。
その意味でごーかさんのフルスイープは無駄でもなんでもなく、やはり、北澤はもっている女「イケイケベーちゃん」である。
497雪と氷の名無しさん
2022/03/30(水) 16:04:37.53ID:Bfu1xCq2 ストーンを投げたあと目をパチクリさせるゾニちゃん可愛い(*^^*)ポッ
498あぼーん
NGNGあぼーん
499雪と氷の名無しさん
2022/08/09(火) 12:03:10.23ID:gxOn4fhw 長野県軽井沢署が夏の治安対策で旧道臨時警備派出所を開設
https://nikkankeisatsu.co.jp/news/220727-3.html
https://nikkankeisatsu.co.jp/news/220727-3.html
500雪と氷の名無しさん
2022/09/07(水) 12:35:49.66ID:CwH4qQm6501雪と氷の名無しさん
2024/02/04(日) 08:59:51.59ID:mXYpJ6If おおおお
なんだよあのおばちゃん死んでしまったのか
そうか・・・黙祷
と思ったら俺の知ってるおばちゃんではなかった
なんだよあのおばちゃん死んでしまったのか
そうか・・・黙祷
と思ったら俺の知ってるおばちゃんではなかった
502雪と氷の名無しさん
2024/02/04(日) 09:04:31.38ID:mXYpJ6If ディレクショナルスイープ(曲げるスイープ)ってのは45度ぐらいの角度でガシガシ擦りまくる訳だが、
通常のスイープ(熱で溶かす的な)とは違って、ガシガシ氷を削って溝を作り、
それによって石を動かしていくようなイメージのスイープなんだ
その昔、氷を削れるほどの強力なパッド(ブラシの先っぽの部分)が開発されて、
それによってスイープ革命(スイープで石の曲がり方を相当コントロールできる)ってのが起こったのだが、
「それはあきまへん」ということになって強力なパッドが禁止され、スイープ革命も終了した
しかし今の普通のパッドでもディレクショナルスイープは多少効果があって、
普通のスイープよりも石を曲げたり、曲がりを抑えたりできる
西室が使ってるあの方法は昔からちょこちょこ使ってる選手がいた
イメージとしては体重をのせまくってパワーで氷を削っていくイメージなのかもしれない
削るっていうよりもペブルを潰すイメージなのかも
だからもしかしたら何度も投げまくられたラインはペブル(氷のつぶつぶ)がそもそも潰れてるから、
あの押しつけるようなスイープでは効果が無く、普通にガシガシ擦りまくるスイープの方が効果があるのかもしれない
が、実際のところは不明
ちなみに「削る」って表現したが実際のところはこれまた不明
どういう物理現象でディレクショナルスイープが石を曲げてるのかは解明されてないんだw
今の普通のパッドでは氷を削るなんて基本無理だろうしな
そして余談だが、
なんでスイープすると石が滑って伸びていくのか?実際にどういう物理現象が起きているのか?もちゃんとは解明されてないんだw
一応「熱で溶かして」ってことになっているが、
「スイープによって生まれた氷の微細な粒子によって滑っていく※」のかもしれない、らしい
※木の丸太を巨石の下においてコロコロと動かしていくようなイメージ:ピラミッド建設的なアレ
通常のスイープ(熱で溶かす的な)とは違って、ガシガシ氷を削って溝を作り、
それによって石を動かしていくようなイメージのスイープなんだ
その昔、氷を削れるほどの強力なパッド(ブラシの先っぽの部分)が開発されて、
それによってスイープ革命(スイープで石の曲がり方を相当コントロールできる)ってのが起こったのだが、
「それはあきまへん」ということになって強力なパッドが禁止され、スイープ革命も終了した
しかし今の普通のパッドでもディレクショナルスイープは多少効果があって、
普通のスイープよりも石を曲げたり、曲がりを抑えたりできる
西室が使ってるあの方法は昔からちょこちょこ使ってる選手がいた
イメージとしては体重をのせまくってパワーで氷を削っていくイメージなのかもしれない
削るっていうよりもペブルを潰すイメージなのかも
だからもしかしたら何度も投げまくられたラインはペブル(氷のつぶつぶ)がそもそも潰れてるから、
あの押しつけるようなスイープでは効果が無く、普通にガシガシ擦りまくるスイープの方が効果があるのかもしれない
が、実際のところは不明
ちなみに「削る」って表現したが実際のところはこれまた不明
どういう物理現象でディレクショナルスイープが石を曲げてるのかは解明されてないんだw
今の普通のパッドでは氷を削るなんて基本無理だろうしな
そして余談だが、
なんでスイープすると石が滑って伸びていくのか?実際にどういう物理現象が起きているのか?もちゃんとは解明されてないんだw
一応「熱で溶かして」ってことになっているが、
「スイープによって生まれた氷の微細な粒子によって滑っていく※」のかもしれない、らしい
※木の丸太を巨石の下においてコロコロと動かしていくようなイメージ:ピラミッド建設的なアレ
503雪と氷の名無しさん
2024/11/09(土) 21:35:32.56ID:3oZKgroY カーリングの神様っていう映画が後悔されているらしい
504雪と氷の名無しさん
2024/11/16(土) 15:13:20.87ID:y8jediS+ 誰かが欠場した試合でリザーブがいるのに3人でやるのってどうなの?
リザーブの人が悲しむと思う
チームから「あんた入れるくらいなら3人でやったほうがマシ」と言われたようなものでしょ
リザーブの人が悲しむと思う
チームから「あんた入れるくらいなら3人でやったほうがマシ」と言われたようなものでしょ
505雪と氷の名無しさん
2025/01/11(土) 17:27:26.89ID:CxhAYV0V オモシを滑らす人に対してモップでコキコキやってるひとの使われてる感が嫌です
「あたし、あれ出来ないからこっちやらせてもらってます」
「あたし、あれ出来ないからこっちやらせてもらってます」
レスを投稿する
ニュース
- 【東京港区】都内の小中学校で広がる「上履き廃止」…“土足のまま”の学校生活に子どものホンネは? [おっさん友の会★]
- 10人に1人──「左利き」は身近なマイノリティー 急須や調理器具…どんな不便が?教育現場では変化も [煮卵★]
- メッセ黒田「1回も入ったことない」人気コーヒーチェーン店のシステムに「バカにされてる気がする、お姉さんに」 [ネギうどん★]
- 【婚活】男性が結婚したい女性の人気「職業」ランキング 3位「薬剤師」、2位「保育士」…1位は“知識もある憧れの職業” ★2 [お断り★]
- GACKT 〝USAID問題〟「日本のメディアではほとんど報道されていない」 [Anonymous★]
- 「噴き出た水がアパート飛び越えた」…千葉・大網白里の住宅街で道路陥没、水道管が破損か [蚤の市★]
- アメリカ「我が国の製品が売れないので関税だ!」 [633746646]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ鯖Minecraft🧪 ★6
- 白上フブキ🤘🦊🤘
- 【画像】ドイツ人 「この画像の文字、本当に読める?」 →日本人なら不思議と読めると話題に [763292283]
- 【石破悲報】ドラゴンボールってベジータがナッパを生かしてたかフリーザがクリリンに手を出さなかったかのどっちかで詰みなんだよな [517791167]
- 【悲報】オタク「ガンダム主人公に女性パイロットが増えてるけどやめてほしい、現実の女は戦争行かないしロボに興味ないでしょ」 [839150984]