>>830 >>832
西室コーチの言う「速いの」ダメ、すなわち遅く、(速度を)下げる、というのと、
選手たちの速い/遅いの感覚にズレがあったんじゃないかな。
選手たちは「9秒とか」と尋ね、
西室コーチが「いや、下げた方がいい」と答え、
小谷姉は「そしたらこっちからの方がいいんじゃない」、
石垣は「1点アップだから」となっている。
結局は9秒ではダメ、速いけど、10秒、11秒ならよいという話で。
これなら普通にアイスの曲がり影響、ズレを懸念しなくてもよい速度、速さで、石も十分に出る、
速いのでない=遅くというのが、テイクとドローの中間的な速度まで遅くという意味ではなく、
10ならよいということで納得の流れ。