育児している奥様6057

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1Ms.名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 00:49:30.990
月齢・性別・年齢関係なく語らいましょう
次スレは>>900を踏んだら全員次スレを立てて下さい
立てられない場合はその旨を報告し誰かに依頼するか
スレ立て代行スレに依頼して下さい


>>900を過ぎたら次スレが立つまで書き込みを控えましょ
つくおきは禁止

避難所
育児している奥様 避難所
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1503575126/

問答無用で5chレスorスレ立て代行依頼スレin新狼避難所17
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20619/1547164451/

※前スレ
育児している奥様6056
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1567344286/
2019/09/02(月) 09:59:49.320
>>881
それを変な動きだと思う自信過剰な所が駄目
2019/09/02(月) 09:59:55.080
>>887
保健師とか発達のお仲間に聞く
2019/09/02(月) 09:59:56.060
>>893
ええやん
2019/09/02(月) 09:59:56.930
>>888
(ダラでもできるかしら…)
2019/09/02(月) 09:59:59.450
>>893
何で悩むのかしら
たわしなら後者一択だわ
2019/09/02(月) 10:00:58.410
>>896
区役所にいけばいいのかしら?
2019/09/02(月) 10:01:13.370
>>893
上二人双子は公立二年
末っ子は私立三年
って知り合いおるわよ
2019/09/02(月) 10:01:13.720
>>898
発達のお仲間わろ
2019/09/02(月) 10:01:19.660
>>888
きゃわ作品飾るスペース作ってそこに飾る物はきゃわに選ばせて他は写真撮って処分がええってなんかでみたわ
2019/09/02(月) 10:01:25.080
>>900
それ出来ないならアスペ
2019/09/02(月) 10:01:48.050
療育言ってるならそこで聞いてみればええやん
2019/09/02(月) 10:02:33.830
PayPayだけど5000円買っても500円しか戻ってこないとおもうと萎えるわね
1000円戻ってくるのが当たり前生活になってしもたわ
2019/09/02(月) 10:02:48.630
療育受け入れてない園は在園中に行くことになったら退園になるの?
2019/09/02(月) 10:03:28.830
公立2年保育にしようかなと思ってたけどきゃわが幼稚園行きたい行きたい言ってるから私立にしたわ
2019/09/02(月) 10:03:36.260
>>901
公立幼稚園はタダで徒歩5分
学校と隣り合わせで学校に入ってからも知り合いママさんがいっぱいいるわ
私立は車で10分かバス往復4000円さらに1万円プラスでかかる
2019/09/02(月) 10:03:50.530
>>765
おkよ
2019/09/02(月) 10:05:00.360


育児している奥様6058
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1567386284/
2019/09/02(月) 10:05:54.800
二年保育などという選択肢はない
2019/09/02(月) 10:06:00.800
電子マネーたくさん作りすぎてディンちょっと混乱してきたわ
2019/09/02(月) 10:06:33.340
療育いってない重度の子は入れるのに療育いってる軽度の子が入れないっておかしなシステムよね
2019/09/02(月) 10:07:11.010
たわしのばん
2019/09/02(月) 10:07:48.920
公立幼稚園なんて近くにいっさいないわ
2019/09/02(月) 10:08:10.100
>>902
うん
2019/09/02(月) 10:08:18.550
>>916
世界よ!これが日本だ!
2019/09/02(月) 10:08:47.350
>>909
うん
2019/09/02(月) 10:08:48.780
>>914
プレに行かせなかったのもちょっと後悔してるのに2年なんて死ぬわ
2019/09/02(月) 10:09:01.720
>>909
面接で落とされない
2019/09/02(月) 10:09:16.040
きゃわ近くにアンパンマンの遊具がある保育園をアンパンマン ミュージアムだと勘違いしてたわ
こないだ初めてアンパンマンミュージアム行った後もおじいちゃんとあそこ行ったねえ!とまだ言ってる
2019/09/02(月) 10:10:10.380
公立幼稚園はシンママとかナマポ多いからいや
2019/09/02(月) 10:10:43.720
エアコンつけてええ?
2019/09/02(月) 10:10:54.030
>>911
たわしの地域に似てるわ
公立行く人多いけどママ友いらない弁当作りたくないたわしは私立にしたわ
下きゃわも私立にするわたわしの負担が一万円ちょっとでなくなら安いと思っちゃう
2019/09/02(月) 10:10:55.420
>>911
カリキュラムによるわね
あと延長があるかないかも
2019/09/02(月) 10:11:22.050
>>925
そのへんは保育園じゃない?
2019/09/02(月) 10:11:24.100
>>916
補助金入るか入らないか
2019/09/02(月) 10:11:26.880
たわしはプレに入るのでいっぱいいっぱい
早く入りたいけど全然どこのHPでも情報ないわ
電話するしかねーのかな
2019/09/02(月) 10:11:31.760
>>926
今日は真夏日よ
2019/09/02(月) 10:11:43.850
>>926
たわしはつけてるよ
2019/09/02(月) 10:11:48.940
>>929
あーそうか
どんな人が多いんだろ
2019/09/02(月) 10:12:28.300
公立にカリキュラムあってもないようなもんよね?
2019/09/02(月) 10:13:59.970
子供のことはたくさん褒めますってのが信念の幼稚園入園したのよ
担任から電話できゃわの幼稚園での様子の連絡が定期的にくるんだけど電話嫌だわ
こんなところが良かったです^_^とか頑張ってましたよ!って連絡じゃなくって、他の子に比べてあれが遅いですこれがてきません悪いことしたので叱りましとかだわ
とほほ
2019/09/02(月) 10:14:06.650
公立幼稚園だけど3人以上子供いる家庭が多いわ
シンママいるかどうかは知らないわ
預かりとか一切ないから9割専業だと思うわよ
2019/09/02(月) 10:14:19.420
>>935
ないわよ
2019/09/02(月) 10:14:39.150
>>928
英語やスイミングがあるらしいわ延長もあり
ただ人気園でプレすら入れるかってとこよ
来年がプレの歳だから受けてみるだけ受けてみようかしら
2019/09/02(月) 10:15:05.540
>>936
なんか一言いってやりてーわね
2019/09/02(月) 10:15:05.580
田舎だから公立幼稚園一つもないわ…
2019/09/02(月) 10:15:12.920
たわしもディンも保育園で義弟の子も保育園だからいまいちみんな幼稚園のイメージがないわ
2019/09/02(月) 10:15:41.460
公立ゆるそう
2019/09/02(月) 10:15:43.410
>>941
むしろ公立あるの田舎だと思ってたわ
2019/09/02(月) 10:15:43.910
>>937
うちも同じような感じよ
公立幼稚園は役員がマジでメンディー
たわしなら次絶対私立行かせるわ
2019/09/02(月) 10:16:00.770
公立幼稚園出身の子は打たれ弱い
遊び園の子は座ってることが苦痛
お勉強園の子は授業が物足りなくて飽きる
スポーツ園の子は体育以外きらい
モンテローザはブラック
2019/09/02(月) 10:16:14.410
横浜公立一個も無いんじゃなかったっけ?
2019/09/02(月) 10:16:22.810
私立落ちたら公立行くしかないたわし震えるわ
2019/09/02(月) 10:16:39.700
>>939
奥様が今後習い事をきゃわにやらせたいと考えてるなら幼稚園で習い事があると楽だし良いと思うわ
2019/09/02(月) 10:16:49.750
>>939
埼玉かしら
2019/09/02(月) 10:17:10.870
>>947
横浜だもの。
2019/09/02(月) 10:17:18.980
むしろ田舎はプレがないわ
2019/09/02(月) 10:17:31.760
実家近くにあるモンテローザってケーキ屋思い出したわ
食べた事ないけど不味いって評判だったわ
どうでもいいわね
2019/09/02(月) 10:17:48.210
>>945
たわ公立幼稚園で役員やってるわ
2学期忙しいらしく震える
2019/09/02(月) 10:17:55.420
>>944
お金ないから寺とかが幼稚園やってるイメージ
2019/09/02(月) 10:18:27.360
たらこ安かったから朝ごはんに焼きタラコのバターご飯にしたわンマー
2019/09/02(月) 10:18:37.430
担任から電話来たの今日渡すはずの書類持たせ忘れましたすみません〜ってのだけだわ
2019/09/02(月) 10:18:55.040
役員がメンディーって私立のとは違うのかしら?出向くことが多いって事?
2019/09/02(月) 10:19:11.120
>>950
岡山よ
2019/09/02(月) 10:19:18.800
公立幼稚園が役員多めなのね
2019/09/02(月) 10:20:31.580
>>960
ないかとおもった公立なんかやんの
2019/09/02(月) 10:20:39.500
パソコンで何か作るとかいまいち出来ないからそれ以外の役員なら何でもやるわ
2019/09/02(月) 10:20:48.190
>>958
二学期は毎日9時〜12時まで役員の仕事して14時にはお迎えよ
下の子1歳連れてよ
恐ろしいでしょ
2019/09/02(月) 10:21:15.600
>>958
横田近隣の公立は毎週のように出向くみたいよ
私立はどこも保護者負担軽減の方向性
2019/09/02(月) 10:21:38.410
>>936
ママ友にきいてみた?
みんなに言ってたりするわ
2019/09/02(月) 10:22:07.930
>>963
ほぼ仕事やん
2019/09/02(月) 10:22:37.330
>>963
何をするのかしら
2019/09/02(月) 10:22:40.860
>>966
仕事に子供連れて行くんだから仕事よりハードでしょ
2019/09/02(月) 10:22:45.550
>>966
お金はでませーん
2019/09/02(月) 10:23:03.160
>>967
バザーの準備よ
2019/09/02(月) 10:23:31.650
>>970
手作り品作ったりするってこと?
いらねーわね…
2019/09/02(月) 10:23:50.170
バザーなんて制服類だけでよくない?
2019/09/02(月) 10:23:58.970
幼稚園に行くのならまだ良いかも
ママ友の家で集まるってのはなんか無理かもしれないわ
2019/09/02(月) 10:26:10.720
>>718
コードレス掃除機
もうコードアリには戻れない
2019/09/02(月) 10:27:26.800
ねぇもう10時半なの
きゃわ帰ってくるじゃない
2019/09/02(月) 10:27:33.890
ダイソンのコードレスが20分しか持たないって見て衝撃よ
他のもそうなの?
2019/09/02(月) 10:28:16.380
>>976
マキタもよターボかなんかにすると8分とか書いてあるし
2019/09/02(月) 10:28:31.860
>>976
最近のは1時間もつわよ
2019/09/02(月) 10:29:37.830
>>976
通常モードなら40分くらい
強くすると10分くらいかしら
2019/09/02(月) 10:30:04.870
そもそも10分以上掃除機かけねンだわ
2019/09/02(月) 10:30:22.000
>>980
これよ
2019/09/02(月) 10:30:29.870
>>980
まわしもこれなンだわ
2019/09/02(月) 10:30:40.860
知り合いの公立幼稚園は役員でママさんコーラス結成して毎日練習や近隣イベントの出演で土日潰れるらしいわ
2019/09/02(月) 10:31:04.050
全部の部屋かけたら20分は軽く超えるわよね
2019/09/02(月) 10:31:10.430
>>983
嫌すぎるわそんなん
2019/09/02(月) 10:31:47.240
掃除機はお手伝いさんしかつかわないわ
2019/09/02(月) 10:31:52.690
>>984
たわしダラだからいっぺんにやるなんてリームー
今日はここだけとかだわ
2019/09/02(月) 10:32:01.080
そういえば運動なんか全然しないジツボンヌもママさんバレーやってたわね
2019/09/02(月) 10:32:01.050
>>984
ほとんどクイックルワイパー
きゃわがEテレ見てる間にささっと3分すみっこ掃除機かけるくらいよ
2019/09/02(月) 10:32:32.580
ダイソン重い
2019/09/02(月) 10:32:47.610
発達用の新しい薬もらったわ
よく眠れるらしいから夜使うの楽しみだわ
2019/09/02(月) 10:33:32.140
>>975
はっや
2019/09/02(月) 10:34:42.100
>>975
もう帰ってきたわ
2019/09/02(月) 10:36:04.310
きゃわYouTube見ながら寝たわ
2019/09/02(月) 10:36:35.640
出先で下痢だわ
下痢どめって即効性あるかしら
今から2時間はトイレいけない
2019/09/02(月) 10:36:48.600
>>975
きゃわなにしにいったのってぐらいの速さね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況