X

育児している奥様1168 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 17:57:39.230
月齢・年齢関係なく語らいましょう
次スレは>>970が宣言して立てて下さい

前スレ
育児している奥様1167
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/wom/1503473996/
2017/08/24(木) 02:02:29.890
ひとーり
2017/08/24(木) 02:02:53.160
たまたま話した人が1人目で離乳食作りは一通り体験したし2人目は全部BFにするって言ってたのよ
それ聞いた時はまだ母乳だけだったからふーんくらいにしか思わなかったけど今ならすごくいいなと思うわ
余裕があったらそうしたいものだわ
2017/08/24(木) 02:03:00.150
ふたり
2017/08/24(木) 02:03:00.410
>>898
ふたり
2017/08/24(木) 02:03:11.090
>>898
寝てる奥様はゼロよ
2017/08/24(木) 02:03:22.330
4人
2017/08/24(木) 02:03:38.630
>>904
わろたわ
確かにね
2017/08/24(木) 02:03:45.030
ひとりたりない…
2017/08/24(木) 02:03:59.280
ヒェッ
2017/08/24(木) 02:04:07.320
全部BFて逆にメンディーそうだわ
2017/08/24(木) 02:04:30.450
私もいるわよ!
2017/08/24(木) 02:04:44.220
>>909
初めての食材もあるし全部は無理よね
2017/08/24(木) 02:05:10.530
>>901
私がそうだわ
お湯で溶かすだけのフードもかなり売ってるから楽チンで嬉しいわ
2017/08/24(木) 02:05:11.520
逆にいまの2人目は全部頑張れそうだわ
2017/08/24(木) 02:05:46.870
大根とかは大根アレルギーとか聞いたことねーわと思いながらもとりあえず一口だけあげたわ
2017/08/24(木) 02:05:59.240
人参とか根菜類は炊飯器で一緒にいけるけどほうれん草がメンディーわ
2017/08/24(木) 02:06:17.650
>>913
私もこっちだわ
BFという逃げ道?があるから適当にできそうよ
2017/08/24(木) 02:06:34.480
>>915
ほんそれよ
ブレンダーでガーしたけどまぁ繊維が残る残る
2017/08/24(木) 02:06:59.830
うちは果物苦手みたいだわ
あえて与えなくてもいいものなのかしら
2017/08/24(木) 02:07:01.950
初期のBFに普通に牛乳とか卵入ってるやつ売ってるけどあんまり売れなそうだわ
キューピーの白身魚と野菜のおじやばっか買っちゃうわ
2017/08/24(木) 02:07:42.950
製パンに使ってたガス抜きめん棒が根菜潰すのに一役買ってるわ
ジップロックに入れてぶぢゅぅよ
2017/08/24(木) 02:07:59.810
>>917
しかも葉っぱだけだからそんなに量とれないのよね
2017/08/24(木) 02:08:06.520
>>918
うちの2歳も全く食べないわ
まぁそのうち食べるでしょと思いつつせめてバナナ持ち歩けたら楽なんだけどね
2017/08/24(木) 02:08:38.420
ほうれん草はよく食べたけど⚫が大変なことになったからしばらく休憩したわ
アクが強いものね
2017/08/24(木) 02:08:48.370
実父ロックて変換されるわ
なんでやねん
2017/08/24(木) 02:08:51.690
普段果物食べる習慣がないから子にもなかなか与えられてないわ…りんご試してそれっきりよ
スイカでもあげてみようかしら
2017/08/24(木) 02:09:03.690
ジップロックに入れてディンに手渡すと潰れて帰ってくるわ
2017/08/24(木) 02:09:07.750
>>923
どうなるのかしら?
2017/08/24(木) 02:09:17.310
>>924
ロケンローな実父なのね
2017/08/24(木) 02:09:20.020
海苔爆弾は忘れないわ
もう海苔は当分無しよ
2017/08/24(木) 02:09:59.150
>>925
ぶどうもいいわよ旬だし
2017/08/24(木) 02:09:59.270
>>929
海苔どうなるの?まだためしてないのよ
2017/08/24(木) 02:10:01.870
>>918
食べられると喉痛い系の風邪とか水分補給の時に楽なのよね
でもフルーツしか食べない子も知ってるから無理に食べさせなくてもいいわ
2017/08/24(木) 02:10:37.640
さっき子が寝返りしてベビーベットの柵に頭ぶつけて泣いたわ
ベビーベットにクッションつけるべきかしら?
2017/08/24(木) 02:10:43.170
>>930
オーケー買ってくるわ
2017/08/24(木) 02:10:44.560
>>929
お尻にこびりついた海苔ってなかなか取れないのよね
2017/08/24(木) 02:10:50.420
>>931
消化されなくてお尻にこびりつくわ
2017/08/24(木) 02:10:53.740
それが…上の子の時でどんなだったのかは忘れたの
とにかく大変だったことは記憶しているの
2017/08/24(木) 02:11:17.270
>>936
ヒェッ
胎便みたいになるのかしら…
2017/08/24(木) 02:11:22.150
>>933
うちにあるからあげたいわ
boboのやつよ
2017/08/24(木) 02:11:53.790
>>939
奥様はあんまり使わなかったのかしら?
2017/08/24(木) 02:11:56.020
夜間断乳2日目よ
起きたけど寝たふりしてたら勝手に寝てくれたわπがいてーわよ
2017/08/24(木) 02:12:08.700
青のり便利よ
ドレッシングボトルに入れて米でも麺でもサッサよ
2017/08/24(木) 02:12:21.650
>>940
9ヶ月まで使ったわ
上の子もにも使ってたわ
2017/08/24(木) 02:12:37.720
最近手づかみ食べ始めたけどメンディーわ
昨日は蒸しパンやらおやきやら作って疲れたから明日は手抜きして食パンと生協のさつまいもスティックよ
2017/08/24(木) 02:12:52.170
>>938
拭いても拭いても永遠に取れないのよ
尻が海苔の欠片に包まれるわ
2017/08/24(木) 02:13:15.620
>>945
イイネ!
2017/08/24(木) 02:13:37.280
>>944
炊飯器で野菜を蒸し野菜作ると捗るわよ
2017/08/24(木) 02:13:53.980
明日7ヶ月健診だわ
かかりつけ医が独自に出してる問診票があるんだけどビスケットなどは手づかみで食べられますか?とか自分でスプーンを使って食べますか?とか試してないことだらけよ…
まだできなくても普通よね…?
2017/08/24(木) 02:13:59.880
>>944
メンディよね
2017/08/24(木) 02:14:11.580
>>943
なるほどなのよ
いま8ヶ月だから悩ましいわ
2017/08/24(木) 02:14:49.440
>>948
7ヶ月?まだでいいと思うわよ
2017/08/24(木) 02:14:52.010
>>950
自作でググるのよ
2017/08/24(木) 02:15:13.590
>>944
作るのも大変だし食べるのも大惨事になるのよね
食べてる姿はきゃわなんだけど
2017/08/24(木) 02:15:15.080
>>951
そうよね
見てびっくりしたわ
2017/08/24(木) 02:15:58.530
>>948
手掴み食べもまだの時期なのにスプーンは無理でしょう
ビスケットもあげない主義なのでとか言えばいいんじゃないかしら
2017/08/24(木) 02:16:19.740
>>948
まだまだバラつきがあって普通よ
もしも出来なくて言われてしまったとしても、気にしなくて大丈夫よ
2017/08/24(木) 02:16:42.460
>>948
7ヶ月でスプーン使って自分で食べる子なんてむしろいるのかしら
2017/08/24(木) 02:17:04.240
>>952
その手があったわね
2017/08/24(木) 02:17:38.520
>>958
長座布団に紐つければいけそうね
2017/08/24(木) 02:17:40.180
母子手帳2歳半のあたりでスプーンで食べますかって書いてあったような気がするわ
2017/08/24(木) 02:18:20.900
>>957
うちの下の子はやるわ
でも上の子はやらなかったし、やらせなかったわ
2017/08/24(木) 02:18:24.580
>>955
>>956
>>957
多分ちょっと進んでる子向けの質問なんだと思うのだけど一瞬焦ったわ
そこまで細かく問診するのはなぜなのかしら明日聞いてみるわ
2017/08/24(木) 02:19:02.120
>>944
偉いわ
バナナちぎったやつとかせんべいとかクッキーしか手で待たせてないわ
2017/08/24(木) 02:20:03.600
自分がそうだったから市販のお菓子は三歳くらいまであげない主義で行くわ
2017/08/24(木) 02:20:56.250
>>957
スプーンに乗せたのを渡すと口に持っていくわね
9ヶ月よ
それをスプーンで食べるっていうのかしら
2017/08/24(木) 02:21:13.890
バナナはバラ科だったかしら
2017/08/24(木) 02:21:43.220
離乳食作るようになってから何科かとか詳しくなった気がするわ
2017/08/24(木) 02:21:58.280
>>964
うちの子もそうしたわ
幼稚園に入ってからはオヤツ交換もあるし止めたわ
2017/08/24(木) 02:22:31.140
うどん数本ずつ汁なしで皿に乗せていくと時間が稼げるわよ
2017/08/24(木) 02:22:48.580
>>968
お友だちできたら上手くいかなそうね
2017/08/24(木) 02:23:07.280
>>969
メモするわ!
2017/08/24(木) 02:23:07.830
誘導貼っておくわね

育児している奥様1168 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/wom/1503499734/
2017/08/24(木) 02:23:32.810
>>964
すごいわね
お菓子の中でも材料見て気をつけて与えてるわ
上の子がいると一緒におやつタイムにすると喜んでいるのよね
二人連れ通院でご飯がずれ込みそうな時も少し小腹に入れてるわ
2017/08/24(木) 02:24:11.720
バナナは蒸しパンとかパンケーキにしないと食べないからメンディーわ
掴み食べメンディーけど掴み食べの方が食べる意欲あるみたいなのよね
2017/08/24(木) 02:24:34.200
間食始める時期も書いてあるものによってまちまちだわ
どうしたらいいのや…
2017/08/24(木) 02:24:43.320
>>972
ありよ
2017/08/24(木) 02:25:09.370
>>974
そうなのよね
嫌だって顔背けるから掴めるものとスプーンで雛鳥を交互にすると食べるのよ
2017/08/24(木) 02:25:49.380
>>975
運動量とか気分とか体調とか子供にもよるのよ
観察しながら判断すればいいわよ
2017/08/24(木) 02:26:02.440
>>976
ありなの?
2017/08/24(木) 02:26:29.930
>>978
とりあえずハイハイン買ったし試しに与えてみようかしら
2017/08/24(木) 02:26:35.650
ワイはありや!
2017/08/24(木) 02:26:57.600
>>981
ヒアリだー!ころせー!
2017/08/24(木) 02:27:03.570
>>975
お野菜系の食べれるやつからはじめたわ
牛乳と卵がいけるようになればボーロいったわ
2017/08/24(木) 02:27:19.240
>>970
幼稚園に入ってからは市販のお菓子食べまくりよ
でもコーラは気が引けて年長まであげなかったわ
年長が限界だったわ
2017/08/24(木) 02:27:21.860
>>980
うちも2人ともハイハインからスタートしたわ
2017/08/24(木) 02:27:50.590
>>980
お菓子じゃなくて芋とかフルーツよ
2017/08/24(木) 02:28:02.110
ハイハインうまいわよね
2017/08/24(木) 02:28:35.420
>>984
外から覚えてくるわよね
チョコは苦!ってごまかしてたけど3歳から好きになってしまったわ
2017/08/24(木) 02:28:36.640
>>987
なれると他の味が濃く感じるわ
2017/08/24(木) 02:29:27.930
>>984
確かにコーラとかカラメル色素とかがちょっと気になるわよね
でも大きくなるとあんまり制限するのは無理だものね
2017/08/24(木) 02:29:43.020
フルーツっておやつ?
食事にもつけてたわ
間に挟んだりデザートにすると食がよく進むのよ
2017/08/24(木) 02:30:36.540
>>991
おやつでありデザートでありよ
2017/08/24(木) 02:31:01.760
むしろサツマイモとか普通におかずとしてあげてたわ
2017/08/24(木) 02:31:33.060
>>991
食事の間に甘い物挟むとよく食べられるのよね
私も食べ放題ではそうしてるわ
2017/08/24(木) 02:31:41.120
ぷんにー時代に安納芋が流行ったわ
2017/08/24(木) 02:32:16.890
生協で買った冷凍焼き芋がうまいわ
離乳食用にと思って買ったけどたくさん食べちゃったわ
2017/08/24(木) 02:32:17.940
さつまいもご飯に混ぜるとよく食べるわ
2017/08/24(木) 02:32:30.260
干し芋もよくあげたわ
2017/08/24(木) 02:32:52.540
>>996
そんなのあるのね
メモったわ
2017/08/24(木) 02:32:57.020
1000なら手術大成功
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況