X



【国道464号】北千葉道路 11【市川~成田】

1R774
垢版 |
2022/05/22(日) 22:47:11.03
北千葉道路について語るスレ

北千葉道路建設事務所
http://www.pref.chiba.lg.jp/kitachi-do/
千葉国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/chiba/gaiyo/gaiyo_panf/panf03.htm

※前スレ
【国道464号】北千葉道路 10【市川~成田】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1615134188/
206R774
垢版 |
2024/05/20(月) 00:09:22.50ID:wV+iLYYu
住民
207R774
垢版 |
2024/05/20(月) 02:47:20.25ID:eh+tmRVo
まぁ東側も、成田空港高速鉄道の高架をこえるとこの工法や設計を変更したからね。。。
208R774
垢版 |
2024/05/20(月) 10:50:10.89ID:jqh4m2b/
>>205
予算大してついてないし
209R774
垢版 |
2024/06/01(土) 02:18:41.81ID:dxsE7jjp
https://www.traicy.com/posts/20240531300410/
成田の需要増が錦の御旗だった北千葉道路だが、雲行きがあやしくなってきたな
210R774
垢版 |
2024/06/01(土) 13:10:55.47ID:7i7Rqi/Y
円安で国民が飛行機を使わなくなったらそりゃねぇ…
211R774
垢版 |
2024/06/04(火) 11:40:45.29ID:SYNA65WD
成田空港会社 4期ぶりの黒字化 円安効果で国際線旅客数が大幅増加
https://news.yahoo.co.jp/articles/030491aea303b692c79f788e31f9e65c9667746d

先行きは明るいな
212R774
垢版 |
2024/06/05(水) 10:47:31.57ID:7Cf1GBv6
「東京ー成田の最短路」大混雑の末端区間! 未完の「北千葉道路」延伸部 “計画変更”で渋滞緩和なるか
https://trafficnews.jp/post/133032
213R774
垢版 |
2024/06/05(水) 12:24:38.85ID:v9xhrjAm
空港通りと51号から直接乗れるようになれば多少は渋滞緩和するとは思うけどな
土屋付近の混雑の一番の原因はイオン-成田NT間を移動する買い物客だし
シムシティなら郷部大橋からイオンまで地下トンネルでバイパス作るレベル
214R774
垢版 |
2024/06/05(水) 23:54:26.84ID:8M6FNB9h
空港通りまで早く繋げて欲しい一方、吉高もなんとかしてほしい。既存区間の4車線化、のんびりしすぎじゃないのか。
215R774
垢版 |
2024/06/05(水) 23:55:57.28ID:8M6FNB9h
小室~谷田間をどうするのかも、まったく話を聞かないな。
あそこをどうにかせずして「東京ー成田の最短路」とは笑わせる。
216R774
垢版 |
2024/06/05(水) 23:59:40.44ID:udK8T6jI
とりあえず成田空港−R16の最短路として機能するだけでも効果はある
217R774
垢版 |
2024/06/06(木) 00:27:06.12ID:ajj+0Xlm
押畑までの開通は革命的に流通経路が変わった感があった

雪に弱いけど。印旛沼を渡る橋がまったく雪が溶けない
218R774
垢版 |
2024/06/06(木) 02:01:54.68ID:QZp4czzf
吉高付近の土地は確保してそうだからさっさと進めてほしいな。勿体ない
219R774
垢版 |
2024/06/06(木) 21:19:10.75ID:ajj+0Xlm
次の衆院選で立憲が政権とったら
速攻予算凍結だろうな
220R774
垢版 |
2024/06/07(金) 16:08:26.43ID:l4NZ9ypo
ただでさえ交通量の多いR295にホテル前の信号を先頭渋滞してるところに、北千葉道路を合流させるのは大渋滞が心配だ。
なんで新空港道にも行けるようにしないのだろう
221R774
垢版 |
2024/06/14(金) 00:55:53.37ID:APwRhwV7
>>219
千葉県知事は立憲なんだけど
222R774
垢版 |
2024/06/14(金) 01:16:07.62ID:djeIWW10
>>221
元立憲市議で知事選は維新が協力してバックに自民石井がいるんだわ
223R774
垢版 |
2024/06/14(金) 20:45:09.27ID:6rehrTpd
>>221
熊谷は当選した後に
道路に関しては現状を踏襲すると早めに言ってた
224R774
垢版 |
2024/06/15(土) 02:38:18.36ID:TH70HtSq
道路行政に関しては新湾岸含め森田前知事の方向性を評価してたしね
225R774
垢版 |
2024/06/15(土) 02:43:24.19ID:TH70HtSq
熊谷は2009年にはもう民主党を離党してる。当時の民主党は、現在は維新や国民民主にいるような右派・保守派まで広く抱えていた時代で、
日本保守党の河村たかし名古屋市長までもが民主党にいたような、そんな時代。
2024/06/15(土) 12:21:48.45ID:5zxyj36v
https://x.com/kumagai_chiba/status/1789178565281587439
227R774
垢版 |
2024/06/15(土) 21:12:55.05ID:3sD7E1zm
https://ama-shin.net/blogs/7435/
千葉県議のブログに民主党時代は北千葉道の予算凍結されたと
はっきり書かれてる方がいて
事業仕分けの恨みは深いなと
印西選出の県議さんがもっとはっきり書いてたな
228R774
垢版 |
2024/06/16(日) 08:27:46.45ID:QYA822v5
熊谷は立憲から離党したとはいえ、思想はLGBTとかパートナー制度推進だから

思想的には100%立憲だけど
229R774
垢版 |
2024/06/17(月) 09:16:39.01ID:yVtg/cKF
雨宮くんははっきりとは書いてないんだよなあ
230 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/07/06(土) 22:51:38.94ID:mSQHkcXM
https://takinowa.exblog.jp/31825402/
あの民主党政権における「コンクリートから人へ」と云う反公共事業政策により、
千葉・柏道路の行政手続きや実務は約10年間も凍結した。
そう考えると、道路整備や手賀沼土地改良など
地元の国・県レベルの公共事業がストップしてしまう
「政権交代」だけは懲り懲りだ。

本音だろうなあ。政治にお灸と実務の滞り
次の選挙は国民はどっちを取るんだろうね
231R774
垢版 |
2024/07/07(日) 08:13:22.52ID:yJrHsyOl
民主党政権は3年で残りは自民党なんだけどね。
7年間なにやってたの
232R774
垢版 |
2024/07/07(日) 08:31:12.18ID:f8yvxhpr
止めたものを動かす算段してたんじゃない?
233 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/07/07(日) 08:36:36.13ID:f8yvxhpr
まあ少なくとも民主党政権のおかげで
この道路ができました、って話は聞いたことないな
それだけ「コンクリートから人へ」の影響は大きかった
234R774
垢版 |
2024/07/07(日) 08:57:08.24ID:VSEZSVqD
計画も含めて造るのはものすごく時間がかかるけど止めるのは一瞬だからね
3年間で止めたもの壊したものをもとに戻すだけでも膨大な時間がかかる
235R774
垢版 |
2024/07/07(日) 09:13:55.09ID:yJrHsyOl
だからなにやってたの
236R774
垢版 |
2024/07/08(月) 08:44:37.15ID:FZCX23gm
>>235
だから民主党の尻拭いだって

迷惑かけないでよ立憲共産党の信者さん
237R774
垢版 |
2024/07/08(月) 13:33:24.97ID:pvft2Mst
>>236
具体的に何の活動やってたの
放置してただけだろ
やった感出すなよ
238R774
垢版 |
2024/07/08(月) 19:26:08.84ID:6Kui1Tq6
>>237
https://twitter.com/nittaryo/status/1738566069697356187

民主党政権時代の悪事は

(1)国家運営能力の欠如により、内政上の失敗を数多く引き起こし、国益を損ない続けた

あたりでいいのでは
https://twitter.com/thejimwatkins
239R774
垢版 |
2024/07/08(月) 23:23:01.15ID:x8hod+vv
二番じゃダメなんですか?の人なんかそれさえ取れず
三番でしたが一番じゃ無いと知事になれないんですがね

インフラとテクノロジーは大事だよな
おかげで道路網は遅れ国際競争力も落ちまくりとか最悪だ

まあ戯れ事はここまでとして
東関道直結とにかく急いで欲しいね
16号までまっすぐ行けるとか最高だろ
合わせて車線増

外環側はもう今更手遅れだな
すぐできる気がしないというかできんだろうよ
日本政治家お得意のあちこち手だけ付けて
地元ご機嫌とりの一部区間開通とかよりは
一本ずつドーンと通してくれないと使いようがない
2024/07/09(火) 21:28:36.78ID:e/HV3TvF
空港側は北千葉道の計画以降に
第三滑走路の構想が出て
ターミナルも貨物基地も全て変わってきている
押畑〜大山が開通した後に
更に多古側に分岐・延伸の可能性もありそう
241R774
垢版 |
2024/07/09(火) 23:41:42.85ID:NoWdjVTT
ないでしょ
242R774
垢版 |
2024/07/10(水) 05:07:04.47ID:8PJJnEqQ
圏央道側から新ターミナルへの動線も出来るかもしれないからひょっとしたらひょっとする
243R774
垢版 |
2024/07/10(水) 21:49:26.69ID:sFBWe9HJ
北千葉道路が高速道路だったら東関道成田JCTに接続する予定だったのかね
244R774
垢版 |
2024/07/11(木) 00:17:49.15ID:jLkWb/a+
なんで成田側の専用部をなくしたんだろね
ほんと意味わからん
245R774
垢版 |
2024/07/11(木) 04:25:52.75ID:umUNEhUh
小室・谷田間の計画がまったく具体化されてないのもほんと意味わからん
246R774
垢版 |
2024/07/11(木) 22:34:00.48ID:zH/9LKTI
金と地元の理解がないからdeath
247R774
垢版 |
2024/07/13(土) 08:16:13.18ID:4nhh3hCE
日ハムが鎌ヶ谷から逃げちゃうよ
248R774
垢版 |
2024/07/13(土) 08:20:48.10ID:4SdGiWmr
むしろなんで日ハムがあんな不便なとこに
2軍もってきたのか謎
集客は考えてない立地だよなあ
249R774
垢版 |
2024/07/13(土) 08:39:08.45ID:4SdGiWmr
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1037481/?ref=top
日本ハム2軍、北海道内へ移転検討 千葉・鎌ケ谷から 道央5市候補
1997年開場の現本拠地の老朽化や、1、2軍が離れている現状を改めるのが狙い。

北千葉道の遅れとは関係ないと思うけど
250R774
垢版 |
2024/07/13(土) 14:12:42.79ID:ufP/EYsq
ロッテが2軍本拠地の移転先探してるから来てもらう
幕張から車で1時間以内が条件みたいだけど
空いてれば30分ぐらいですよーって言っとけばバレないだろ
251R774
垢版 |
2024/07/13(土) 16:50:20.67ID:4SdGiWmr
ハムも老朽化で移転を検討だから
自治体のバックアップがある市でないと
ロッテも動かないでしょ
鎌ヶ谷が金出せばハム残留だろうし

北千葉道完成して
ハム残留ロッテ2軍成田なら
移動めちゃ楽だろうね
252R774
垢版 |
2024/07/14(日) 00:44:14.92ID:GlWVk4vg
東関道使えば成田から30分だしな
大谷津かナスパか
253R774
垢版 |
2024/07/14(日) 23:09:53.62ID:6H50Z4Vb
ハム残留よりも道路整備
254R774
垢版 |
2024/07/23(火) 08:41:58.30ID:Cw3Chnyb
プロ野球の二軍は育成と調整が目的なんで興業は二の次三の次なんだよ。巨人や阪神の二軍の新球場でも観客席は3000とか4000しかない。あと二軍は遠征費を抑えるためにイースタンウェスタンの地区制を採用している。北海道に移ると他球団にもこれまで以上の出費を強いることになる。どうなることやら。
255R774
垢版 |
2024/07/25(木) 21:39:41.79ID:WtYA3bWQ
さすがに北小菅の悪口はたと消えたなw
256R774
垢版 |
2024/08/01(木) 23:07:44.27ID:gNAAHiuU
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC166JF0W4A710C2000000/
成田・都心直結の北千葉道路、両端で難工事 早期全通の壁

>>東関道とのジャンクション(JCT)を整備して、そのまま空港への高速道路につなげるのが計画だ。

日経とは思えない不正確な記事。R265に接続するだけですけど。

>>現在は東関東自動車道経由が一般的だが、遠回りのうえ、東関道と京葉道路がX字に交差しボトルネックとなる千葉市内や渋滞が激しい湾岸道路を経由する。

かたや北千葉道路は途中に平面交差も信号もあるような道ですけどね
257R774
垢版 |
2024/08/04(日) 10:20:53.03ID:5g/xQDPg
R265に接続するなんてすごい
258R774
垢版 |
2024/08/04(日) 12:41:40.00ID:6PgQkOuZ
>>257
壮大な日本縦断道路だな
259R774
垢版 |
2024/08/04(日) 17:48:10.85ID:HsJyZebO
日経のほうがまだマシじゃん
260256
垢版 |
2024/08/05(月) 09:20:20.16ID:YVteLday
お恥ずかしい・・・///
261R774
垢版 |
2024/08/05(月) 20:05:54.78ID:bqYuk14I
海上国道ならぬ空路国道か
262R774
垢版 |
2024/08/06(火) 06:05:05.29ID:UsjkDIV4
>>255
成田IC出口の取り付け工事が始まった
T字路後ろの整地をしてるから
そろそろ銀杏の木も伐採かな

一方で資金繰りに暗雲という話もあるし
どうなるかな
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/06/17/documents/08_01.pdf
263R774
垢版 |
2024/08/06(火) 16:38:20.71ID:AQl/TYYA
どう見ても西側外環の方が前途多難だよね
東はかなり進んでるし田畑であれば反対一坪地主でも残ってない限りキツくならないでしょ
でも北千葉道路予定線図面見るとR295の成田ICまで書いてて手前のJCTは絡んでないんだね
東関道辺りの詳細設計のページ見たことある方いますか?
264R774
垢版 |
2024/08/06(火) 21:40:55.02ID:bjyw6i+g
コストコ辺りから下道に入りたい車が一車線ふさぐのなんとかならないかな危ないんだわ
265R774
垢版 |
2024/08/06(火) 22:29:15.54ID:fhQmGJ1w
通過交通を捌くための道なのに店を建てまくったから
266R774
垢版 |
2024/08/06(火) 23:31:38.66ID:8BGXTVSV
単純に道路設計のミス。入口出口共にあの場所でGOサイン出した人は何も考えてない
267199
垢版 |
2024/08/07(水) 04:00:45.62ID:TkJLwJ70
https://cocozas.jp/coco-the-style/yt-minnade-oyasan-open-enki/
言わんこっちゃない。
あまりにも計画が夢物語的な規模だったから、最初から頓挫する匂いがプンプンしていたよ。
こんなの作れるだけの経済力が日本にあったら、新国立競技場だって当初のザハ案で作れていたでしょうねえ。
268R774
垢版 |
2024/08/08(木) 10:50:13.04ID:/Fl4VOu9
草深ランプだっけ?東行はあんなもんだとは思うが、
西行は信号越えたとこで合流というわけにはいかなかったのか
あの登り坂をつけないと専用部のスピードで平面部に突っ込んできて危ないとかか
269R774
垢版 |
2024/08/08(木) 20:34:34.62ID:Un0wUzxy
>>263
なりた地図情報に載ってる
2024/08/09(金) 08:12:56.24ID:zOt/2MK4
ああ都市計画図なのね関東地方整備局や千葉県辺りかと思ってた
ありがとう
東関道の真上?いやアンダーパスするのかな?で合流みたいになってるね
東関道マルっと無視で空港しか考慮しないみたいね
271R774
垢版 |
2024/08/09(金) 14:52:11.99ID:a75zoUbK
>>270
> 東関道マルっと無視で空港しか考慮しないみたいね
東関道成田IC直結!って言えなくもない(但し信号交差点)
272199
垢版 |
2024/08/09(金) 16:00:20.71ID:K1ICz8GB
https://news.yahoo.co.jp/articles/f79aaf7238df799423758b9eb9274824e5f5b580
成田空港近くの開発案件で約1973億円を集めた「みんなで大家さん」に行政が厳しい目を向ける

やヴァイデスね
273R774
垢版 |
2024/08/10(土) 09:07:39.60ID:mFoqfKid
将来的に専用部作るつもりなのかね
将来っていつだよって話だけど
2024/08/10(土) 10:01:26.79ID:VpTQEMP4
核都市道全面着工時くらい?
275199
垢版 |
2024/08/10(土) 18:16:47.10ID:REbjNNVV
吉高、北須賀、船形、いずれも平面交差だからね
276R774
垢版 |
2024/08/10(土) 19:05:02.45ID:sL6Y0jGz
東側が外環まで繋がって北千葉道路が成田に行くのに便利だという認識が広まって交通量が増大してきたら地元の理解も得られて専用部も作りやすくなるかもね
まあ50年ぐらいはかかりそうだけど
277R774
垢版 |
2024/08/10(土) 19:45:33.79ID:xmSVReoU
鎌ヶ谷エリアはやろうと思えばすぐにでもやれんの?
278R774
垢版 |
2024/08/10(土) 20:28:09.28ID:yxCxW4te
無理。土地買収が全く進んでない
279R774
垢版 |
2024/08/10(土) 21:25:19.34ID:oSMUOooe
鎌ケ谷って他の道もひどいよね
昔住んでたけどどこも狭い
280R774
垢版 |
2024/08/10(土) 22:24:41.88ID:Yb/qEJq5
>>275
吉高は立体交差のみ
相互の行き来不可
でよかったのに
281R774
垢版 |
2024/08/10(土) 22:46:12.06ID:mFoqfKid
市川~鎌ヶ谷ができて通過交通が増えたらその辺はどうなるんだろうな
282R774
垢版 |
2024/08/11(日) 07:31:59.22ID:HyqNF0YQ
>>277
そりゃやれるよ
問答無用で強制収用しまくりゃいいんだし
中国だったら1年で全通してる
283R774
垢版 |
2024/08/23(金) 01:18:21.27ID:k8AzuWap
「外環‐空港直結」の北千葉道路“拡幅”推進!
着々と進む成田側の整備 用地取得は完了
https://trafficnews.jp/post/134410

R464現道の北須賀からR408押畑までの国施工区間はせっせと準備してくれてるらしい
というか印旛沼を渡る区間って県の担当だったんだな
284R774
垢版 |
2024/08/23(金) 01:48:25.44ID:bReXi0gX
これは朗報
頑張ってほしい
285R774
垢版 |
2024/08/24(土) 12:52:59.91ID:cs0JKEG+
いいなぁ、成田側ばっかり
286R774
垢版 |
2024/08/24(土) 13:33:12.13ID:MyLsXt56
鎌ヶ谷はごちゃごちゃしすぎて50年くらい無理だろ
287R774
垢版 |
2024/08/25(日) 17:30:08.88ID:rB/EurKr
結果ますます千葉県の不甲斐なさが目立つような気がしないでもない
288R774
垢版 |
2024/08/27(火) 11:10:34.81ID:C3lT42wz
入道溜にでかい資材置き場出来てるぞ
289R774
垢版 |
2024/08/27(火) 19:19:20.57ID:kH8TGJYH
それは工事の準備?
それとも例の集団の施設?
290R774
垢版 |
2024/08/27(火) 22:20:08.24ID:9J8JgWWY
例のお宅の裏側の土地が資材置き場になるのね
291R774
垢版 |
2024/08/31(土) 21:27:15.14ID:MBK+rGZ+
谷田のところは一部二車線のスペースなくないか?
292199
垢版 |
2024/09/01(日) 01:01:13.62ID:dQj4qyIw
>>291
それは自分も気になってました。だからこそ、小室~谷田区間の扱いを後回し、先送りにしてるんだろうなぁ。
293R774
垢版 |
2024/09/01(日) 09:59:32.65ID:qe6hn8z5
>>291
具体的にどこですか?
294R774
垢版 |
2024/09/01(日) 21:18:09.37ID:1p8Tv7Zv
ミニストップあたりがきつそう
295R774
垢版 |
2024/09/02(月) 01:27:02.22ID:fT8Fbb5u
谷田駅予定地のあたりがだいぶつらそうに思える
296R774
垢版 |
2024/09/18(水) 23:48:49.64ID:j61a445F
>>235
民主党政権3年間は
安倍政権7年間をもってしても
癒えることのない傷跡を残した

そういうことだよ
二度と政権交代などさせてはならない

賢くない人にはわからないと思うがね
297R774
垢版 |
2024/09/19(木) 06:34:06.52ID:Vme9x+0N
ということにしたいのですね
298R774
垢版 |
2024/09/19(木) 07:27:01.24ID:QwzuJkBZ
でもそれは事実だよな
299R774
垢版 |
2024/09/19(木) 07:57:36.05ID:ZaYf/ZTk
>>298
>>237
300R774
垢版 |
2024/09/22(日) 15:08:01.54ID:yC5V0Bb6
とりあえずヒルトン裏は工事再開中
301R774
垢版 |
2024/09/24(火) 20:23:03.42ID:ScEz43xt
粟野バイパス工事してる予感がする
302R774
垢版 |
2024/09/24(火) 20:45:13.90ID:kMbvJric
>>301 まさか
303R774
垢版 |
2024/09/29(日) 10:36:59.41ID:Xs0B5ZFT
https://kyodonewsprwire.jp/release/202409035823
城「じゃあの」
304R774
垢版 |
2024/09/29(日) 13:46:37.53ID:sRaPw1XF
城風の建物の計画はなくなったってこと?
305R774
垢版 |
2024/10/03(木) 21:18:51.87ID:9ryNoHJz
みたいだね

プロジェクト自体がどんどんうさん臭さ増してる気もするが
たぶん気のせい
306R774
垢版 |
2024/11/09(土) 12:30:13.46ID:vDWjc+YJ
北千葉道路置いといて第二湾岸の話題が活発になってる…
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況