1スレは、約2年1ヶ月かけて1000近くまで到達できました
2スレは、約2年5ヶ月かけて1000近くまで到達できました
3スレは、約2年7ヶ月かけて1000近くまで到達できました
4スレは、約3年5ヶ月かけて1000近くまで到達できました
5スレは、約1年7ヶ月かけて1000近くまで到達できました
6スレは、約2年8ヶ月かけて1000近くまで到達できました
7スレは、約2年3ヶ月かけて1000近くまで到達できました
8スレは、約1年3ヶ月かけて1000近くまで到達できました
これまでと同様にマターリといきましょう!
広島都市圏の道路(交通)事情についてどうぞ!
◎関連スレ
【都市高速】広島高速道路 3【号線開通】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1395541904/
◎前スレ
〜〜広島都市圏の道路について語ろう8〜〜
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1554030844/
〜〜広島都市圏の道路について語ろう9〜〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1R774
2020/07/05(日) 15:00:44.14ID:s4oS6mdI256R774
2020/10/30(金) 18:21:42.14ID:1017MknA ・・・125日ぶりのご登場か
まさか248さんにツッコむとは
「パリーグ優勝おめでとう柳田クン」とか書かれてあっても福岡人判定しちゃいそう
>>255
広島市側(矢野中央線 約10m)はほぼ完成だな
海田町側は月見町交差点の区画線なんかがまだだったけど
まさか248さんにツッコむとは
「パリーグ優勝おめでとう柳田クン」とか書かれてあっても福岡人判定しちゃいそう
>>255
広島市側(矢野中央線 約10m)はほぼ完成だな
海田町側は月見町交差点の区画線なんかがまだだったけど
257R774
2020/10/30(金) 18:28:25.29ID:b6oGNBFh 熊野トンネル無料化で流れがどうなるか楽しみ
上瀬野みたいに旧道の方が早いとかならなきゃいいけど
上瀬野みたいに旧道の方が早いとかならなきゃいいけど
258R774
2020/10/30(金) 18:32:14.42ID:LS/fGp0m259R774
2020/10/30(金) 20:37:31.26ID:pqmdXqaY 現状でも矢野町小越(r34バイパス)〜r31泉ヶ丘団地入口は夜間だと
熊野道路経由より寺屋敷経由のほうが早いぐらい
r34矢野通りは峠越えの昭和入口〜平谷を除けば大いに活用されそう
熊野道路経由より寺屋敷経由のほうが早いぐらい
r34矢野通りは峠越えの昭和入口〜平谷を除けば大いに活用されそう
260R774
2020/10/30(金) 22:37:34.31ID:5MHfJlzX 中店小学校線が開通したとして、後は矢野神崎までの2車線化だな。
ここの計画って進んでるんだろうか?
熊野道路が無料化されたら、矢野神崎あたり渋滞が酷くなりそうだが。
ここの計画って進んでるんだろうか?
熊野道路が無料化されたら、矢野神崎あたり渋滞が酷くなりそうだが。
261R774
2020/10/31(土) 00:18:58.60ID:DmOIv7Yz 市道整備は市財政面から先が長そう
緊急車両が地域内を移動しやすくなるとかアピールポイントがあれば捗るかも
個人的に気になるのは、海田大橋から熊野道路方面へ一回曲がって入れる短絡線が
新設されるかどうか(反対方面は昨年8月に供用済)
緊急車両が地域内を移動しやすくなるとかアピールポイントがあれば捗るかも
個人的に気になるのは、海田大橋から熊野道路方面へ一回曲がって入れる短絡線が
新設されるかどうか(反対方面は昨年8月に供用済)
262R774
2020/10/31(土) 02:33:40.49ID:G0EouUCC 熊野道路無料化後の私的な予想。
朝の混雑は熊野からの交通が熊野道路を通って各所へ分流するため全体的に緩和する。
しいてあげるなら矢野駅前の混雑が増えそう。
夕方は矢野駅から矢野町小越の間の混雑増加と矢野天神を先頭にした渋滞が発生すると思う。
矢野天神から右折したがるバカがきっといるだろうけど右折レーン短いから。
矢野神崎は今とさほど変わらないと予想する。
朝の混雑は熊野からの交通が熊野道路を通って各所へ分流するため全体的に緩和する。
しいてあげるなら矢野駅前の混雑が増えそう。
夕方は矢野駅から矢野町小越の間の混雑増加と矢野天神を先頭にした渋滞が発生すると思う。
矢野天神から右折したがるバカがきっといるだろうけど右折レーン短いから。
矢野神崎は今とさほど変わらないと予想する。
263R774
2020/10/31(土) 07:14:19.84ID:wzIT7+S/ 矢野駅前はかなり渋滞するだろうね。
あの矢野駅の侵入路のとこ、信号つけないんだろうか?
今でも車と人、チャリで朝夕は混雑してる。
あの矢野駅の侵入路のとこ、信号つけないんだろうか?
今でも車と人、チャリで朝夕は混雑してる。
264R774
2020/10/31(土) 10:10:25.75ID:DmOIv7Yz どうなるか12/6以降でないと分からないけど
矢野町土居交差点や天神交差点の改良は必要だろう
矢野駅前の混雑緩和のためにも
矢野町土居交差点や天神交差点の改良は必要だろう
矢野駅前の混雑緩和のためにも
265R774
2020/10/31(土) 11:22:17.07ID:ZGr0fu+5 東広島呉道路の側壁衝突防止へ対策
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=695042&comment_sub_id=0&category_id=256
8、9月、バイク死亡事故が2件続いたことを受け、
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=695042&comment_sub_id=0&category_id=256
8、9月、バイク死亡事故が2件続いたことを受け、
266R774
2020/10/31(土) 16:58:34.88ID:TFVa68p0 場所が場所だけに即席的な対策になってしまうよなぁ
非常駐車帯に簡易的なカメラがあると良いんじゃないかな
見られる意識によって交通違反やマナー逸脱、注意力散漫などトータル的な抑止につながると思う
場所がイレギュラーだと設備工事が大掛かりになりそうだが
非常駐車帯に簡易的なカメラがあると良いんじゃないかな
見られる意識によって交通違反やマナー逸脱、注意力散漫などトータル的な抑止につながると思う
場所がイレギュラーだと設備工事が大掛かりになりそうだが
267R774
2020/11/01(日) 08:07:24.40ID:SCFuMM8V アンフィニ広島 「新世代店舗」紹介 マツダ車販売60年
https://news.rcc.jp/archive.php?i=7390
https://news.rcc.jp/archive.php?i=7390
268R774
2020/11/01(日) 15:01:08.83ID:z60IXlGt269R774
2020/11/01(日) 15:37:33.23ID:bB0UhTUu 警察や行政が地域の流通業者と調整して、物流ルートをどうするかチェックをするのかな。
まあ開通までゆとりがあった方が良いと思う。
大型車が細い路地に入り込むことは半分事故のようなものだからな。
まあ開通までゆとりがあった方が良いと思う。
大型車が細い路地に入り込むことは半分事故のようなものだからな。
270R774
2020/11/01(日) 19:03:22.95ID:qoDt6DeR 2tトラックならともかく、中型トラックをどう流すのかな
R2やR31に加え、県道34号線もトラック街道になりつつある時代
安全や環境への配慮と経済性をどうバランスさせるかが要かと思う
R2やR31に加え、県道34号線もトラック街道になりつつある時代
安全や環境への配慮と経済性をどうバランスさせるかが要かと思う
271R774
2020/11/02(月) 04:08:08.81ID:NX2l2Blj 照明設置工事の期間が12月28日までになってたけど。
11月20日までに柱を設置して、残りは電気工事ってことかな?
11月20日までに柱を設置して、残りは電気工事ってことかな?
272R774
2020/11/02(月) 13:18:45.94ID:nhv0yhWX 中央自動車道 「鉄筋は入っていない」 高速道 手抜き工事
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604287246/
工事に携わった二次下請け、吉岡建築(東京)の吉岡会長の
実名告発によって詳報。それを受け、赤羽国交相が対応すると述べていた。
広島は大丈夫なのか
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604287246/
工事に携わった二次下請け、吉岡建築(東京)の吉岡会長の
実名告発によって詳報。それを受け、赤羽国交相が対応すると述べていた。
広島は大丈夫なのか
273R774
2020/11/02(月) 17:23:43.39ID:hN6DTV02 鉄筋不足、無筋、非破壊では見えん強度不足…世の中どこでも有りそうだな
ところで芸備線備後庄原駅のリニューアル駅舎・ロータリーの供用が開始したとのこと
ここまで凝ったなら、客数の少ない公共交通機関の乗降場所としてだけでなく、マイカー利用者向けの集客・商業機能が欲しいところ
ところで芸備線備後庄原駅のリニューアル駅舎・ロータリーの供用が開始したとのこと
ここまで凝ったなら、客数の少ない公共交通機関の乗降場所としてだけでなく、マイカー利用者向けの集客・商業機能が欲しいところ
274R774
2020/11/02(月) 17:53:57.78ID:MFgpJzur >>273
地方でそれやってるのは道の駅の方だな。JR使うという選択肢がほぼ無いから、主要道路の沿線にある方が使いやすい。
地方でそれやってるのは道の駅の方だな。JR使うという選択肢がほぼ無いから、主要道路の沿線にある方が使いやすい。
275R774
2020/11/02(月) 19:03:18.36ID:U1nZ05mR >>271
付帯工事がいくつか残ってるんだろうね
広島市側なんて矢野中央線本体が待ちぼうけだし
市町境を示す標識(「広島市 安芸区」「海田町」)設置も必要
中店小学校線全通ということで「ひまわり通り」の標識も!?
付帯工事がいくつか残ってるんだろうね
広島市側なんて矢野中央線本体が待ちぼうけだし
市町境を示す標識(「広島市 安芸区」「海田町」)設置も必要
中店小学校線全通ということで「ひまわり通り」の標識も!?
276R774
2020/11/03(火) 10:11:19.01ID:2HwJk2EP 商圏調査 府中町が4年連続首位
https://www.chugoku-np.co.jp/localeco/article/article.php?comment_id=695864&comment_sub_id=0&category_id=113
買い物で「府中町」を選ぶ人の割合が、4年連続で首位になったことが分かった
https://www.chugoku-np.co.jp/localeco/article/article.php?comment_id=695864&comment_sub_id=0&category_id=113
買い物で「府中町」を選ぶ人の割合が、4年連続で首位になったことが分かった
277R774
2020/11/03(火) 13:16:06.61ID:viCwp+dO もともと広島は府中町のベッドタウンだからな
ベッドタウンのくせに中四国の中枢を自称するのもどうかと思う
ベッドタウンのくせに中四国の中枢を自称するのもどうかと思う
278R774
2020/11/03(火) 13:41:18.19ID:HLH7Y8C2 毎年行われる興味深い集計だが、今年の紙屋町と八丁堀はそこまで求心力がないと思うが。
もしかするとインターネット通販(オンラインショッピング・Eコマース)の影響力が強くなって、
「○○地域でよく買い物する」というこだわりがなくなって、漠然と紙屋町か八丁堀の項目を選ぶのか。
もしかするとインターネット通販(オンラインショッピング・Eコマース)の影響力が強くなって、
「○○地域でよく買い物する」というこだわりがなくなって、漠然と紙屋町か八丁堀の項目を選ぶのか。
279R774
2020/11/03(火) 17:47:12.65ID:1B/DHdPN ビョーキのカッペ(=福岡人)はどうしてもスレチな話題でひとり盛り上がりたいみたいね
280R774
2020/11/03(火) 17:49:48.19ID:jqITDDOT 木原道路今年中は厳しそうだな
舗装もまだ終わってないし
3月いっぱいまで引っ張りそう
舗装もまだ終わってないし
3月いっぱいまで引っ張りそう
281R774
2020/11/03(火) 17:53:28.74ID:QalIRuH5 府中方面へのアクセス改善のため、中山踏切のアンダーパス化が待ち遠しい(本当に今年度内にできるのか?)
紙八に支持が集まった一因として、ドラッグストアが集積している事は無視できないだろう
あと、中心部・郊外問わず大きな家電量販店がある所は強いはず
紙八に支持が集まった一因として、ドラッグストアが集積している事は無視できないだろう
あと、中心部・郊外問わず大きな家電量販店がある所は強いはず
282R774
2020/11/03(火) 18:10:45.32ID:1B/DHdPN ビョーキのカッペ(=福岡人)は、スレチな話題でひとり盛り上がるのがホント大好きだよなー
ま、スレチじゃなくても、ひとり自演で盛り上がるのが大好きだがw
ま、スレチじゃなくても、ひとり自演で盛り上がるのが大好きだがw
283R774
2020/11/03(火) 19:06:27.84ID:viCwp+dO 街一番の商店街かまジャスコとか北関東並みの広島www
284R774
2020/11/04(水) 00:16:07.86ID:Z5ivm3qi 三次市R183寿橋
路面に小さな穴が開いたため全面通行止となり解除時期未定
床版ごと抜け落ちたようだ
冬季のニガリ(凍結防止剤)で徐々にやられるのかもな
路面に小さな穴が開いたため全面通行止となり解除時期未定
床版ごと抜け落ちたようだ
冬季のニガリ(凍結防止剤)で徐々にやられるのかもな
285R774
2020/11/04(水) 07:00:05.25ID:Pvv/SLS0 紙屋町と八丁堀を分けてカウントすれば
府中が1位になるのは当たり前
府中が1位になるのは当たり前
286R774
2020/11/04(水) 07:05:45.04ID:Pvv/SLS0 南区大州のアンダーパス 自転車で走行中に転落か 少年(18)が車の下敷きに
https://news.rcc.jp/archive.php?i=7407
2日夜、「自転車と人が落ちてきて、車と接触した」と消防に通報がありました。
JRの線路の下を通るアンダーパスで、18歳の少年が自転車とともに転落し、
軽乗用車の下敷きになり、意識不明の重体だということです。
軽自動車は災難だな
https://news.rcc.jp/archive.php?i=7407
2日夜、「自転車と人が落ちてきて、車と接触した」と消防に通報がありました。
JRの線路の下を通るアンダーパスで、18歳の少年が自転車とともに転落し、
軽乗用車の下敷きになり、意識不明の重体だということです。
軽自動車は災難だな
288R774
2020/11/04(水) 19:44:01.82ID:bzwVOn34 矢野峠で軽3台が絡む事故
1台は横っ腹突っ込まれてて2台が正面衝突
1台は横っ腹突っ込まれてて2台が正面衝突
289R774
2020/11/05(木) 07:40:02.04ID:SCp1FenY290R774
2020/11/06(金) 18:03:46.20ID:+ZViQPYz 広島熊野道路無料開放まであと1か月
291R774
2020/11/07(土) 12:02:51.44ID:7+q3FtTF 刺青者の利用者が際立つ広島の公営プールだが
ああいう刺青者はアメリカ大統領選挙ではトランプ支持者、安倍総理支持者がやたらと多い。
プールの更衣室でもプールサイド、ウォーキングコースでも刺青者の男女はアメリカ大統領選挙でトランプの話題で持ち切りだったな。
アメリカ大統領選挙でトランプの支持者の暴動が激化しているが、暴動を起こしている支持者には刺青者の人間が人種や民族を問わず少なくない。
広島の公営プールの利用者で刺青者はやたらと目立つ存在だが、アメリカと同様に刺青者からトランプは支持されて話題になっている。
世界的な傾向なのか、アメリカ大統領選挙でトランプは刺青者から多数の支持を受けていると感じた。
__,. ---.,..._
_-'" , ' ヽ
.( ,-─-...--'( ,')
t,-_ ";。、' ヾrt
{'゚"j _ |, ノ 不正は誰が育てたんだ?言ってみろ!
t ,._,._ヽ /-'
ヽ"'" / ∧_
. _, -''''"/ヘ ̄ _/ /::ベ''-.. _
r''":::::::::::/ ::;'|_/\ //:::::::ヘ::::::::::゙''-..._
|:::|:::::::::く::::::::l '/: ( /:::::::/::::::::::::::::/ヽ
. /::::|::::::/:::::::::! /: : :| /::::::::::\:::::::::::〃::/:::i
|\l :::::l:::::::::::::| |: : : :|/:::::::::::::/ ::::::://::/::/:|
. ,'::::::l :::::ヘ::::::::::| |: : : /:::::::::::, '::::::::::::/:::::/:::/|
. /::::::::| :::::::ヘ :::::| |: : :/::::::::, '::::::::::::::/::::::::::::::/:::|
/:::::::::::|:::::::::::ヘ::::| |: :/::::::::/:::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::|
極右政党を支持する層はどこの国でも何故か二種類。
社会的地位も経済力もある層と地位も金も持たない層。
何故か中間が少ない。
金持ちの一部が国粋主義になるのは理解出来なくもない。権力も金ももっともっと欲しいだろうから。
だが貧乏人も何故か愛国主義になる。
自分達はただただこれからも搾取され続けるのに、何故か金持ちと同じものを応援する。
最後のプライドなのかね。。
自分の立ち位置を誤解してるよ。
ああいう刺青者はアメリカ大統領選挙ではトランプ支持者、安倍総理支持者がやたらと多い。
プールの更衣室でもプールサイド、ウォーキングコースでも刺青者の男女はアメリカ大統領選挙でトランプの話題で持ち切りだったな。
アメリカ大統領選挙でトランプの支持者の暴動が激化しているが、暴動を起こしている支持者には刺青者の人間が人種や民族を問わず少なくない。
広島の公営プールの利用者で刺青者はやたらと目立つ存在だが、アメリカと同様に刺青者からトランプは支持されて話題になっている。
世界的な傾向なのか、アメリカ大統領選挙でトランプは刺青者から多数の支持を受けていると感じた。
__,. ---.,..._
_-'" , ' ヽ
.( ,-─-...--'( ,')
t,-_ ";。、' ヾrt
{'゚"j _ |, ノ 不正は誰が育てたんだ?言ってみろ!
t ,._,._ヽ /-'
ヽ"'" / ∧_
. _, -''''"/ヘ ̄ _/ /::ベ''-.. _
r''":::::::::::/ ::;'|_/\ //:::::::ヘ::::::::::゙''-..._
|:::|:::::::::く::::::::l '/: ( /:::::::/::::::::::::::::/ヽ
. /::::|::::::/:::::::::! /: : :| /::::::::::\:::::::::::〃::/:::i
|\l :::::l:::::::::::::| |: : : :|/:::::::::::::/ ::::::://::/::/:|
. ,'::::::l :::::ヘ::::::::::| |: : : /:::::::::::, '::::::::::::/:::::/:::/|
. /::::::::| :::::::ヘ :::::| |: : :/::::::::, '::::::::::::::/::::::::::::::/:::|
/:::::::::::|:::::::::::ヘ::::| |: :/::::::::/:::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::|
極右政党を支持する層はどこの国でも何故か二種類。
社会的地位も経済力もある層と地位も金も持たない層。
何故か中間が少ない。
金持ちの一部が国粋主義になるのは理解出来なくもない。権力も金ももっともっと欲しいだろうから。
だが貧乏人も何故か愛国主義になる。
自分達はただただこれからも搾取され続けるのに、何故か金持ちと同じものを応援する。
最後のプライドなのかね。。
自分の立ち位置を誤解してるよ。
292R774
2020/11/07(土) 12:11:40.05ID:AubV5RTj 西川ゴム、三原市への進出中止 コロナで需要回復を見込めず
https://www.chugoku-np.co.jp/localeco/article/article.php?comment_id=697047&comment_sub_id=0&category_id=113
自動車メーカーの生産が減り、需要が見込めなくなると判断した
https://www.chugoku-np.co.jp/localeco/article/article.php?comment_id=697047&comment_sub_id=0&category_id=113
自動車メーカーの生産が減り、需要が見込めなくなると判断した
294R774
2020/11/08(日) 14:44:18.52ID:6F+XIbuK 【今年度】
(11/20)海田町道 中店小学校線(広島市道 矢野中央線の一部含む)
(12/6)広島熊野道路無料化
R54可部バイパス一部4車線化
R2木原道路
広島呉道路と広島都市高速との連続利用割引(ETC車対象)
r34矢野安浦線一部4車線化
(今年度?) r155三原本郷線(高坂町〜本郷工区)
(今年度?) 芸備線中山踏切アンダーパス化
【来年度】
(6月?)上柳橋東詰交差点改良
(9月予定)三原市道 円一皆実線
R185先小倉交差点(阿賀IC)立体化
廿日市市道 畑口寺田線(4工区)
【R4年度以降】
R4年度 広島高速5号線
R4年度 R2東広島バイパス・安芸バイパス
R6年度 広島高速2・5号線温品JCT
R6年度 西風新都環状線(梶毛南工区)
中国地方整備局管内の道路事業の開通見通しについて(令和元年12月25日記者発表)
http://www.cgr.mlit.go.jp/kisha/201912/191225-2top.pdf
道路:開通情報 - 国土交通省
https://www.mlit.go.jp/road/kaitsu/index.html
中国地方(令和2年4月1日)
https://www.mlit.go.jp/road/kaitsu/pdf/cgk.pdf
(11/20)海田町道 中店小学校線(広島市道 矢野中央線の一部含む)
(12/6)広島熊野道路無料化
R54可部バイパス一部4車線化
R2木原道路
広島呉道路と広島都市高速との連続利用割引(ETC車対象)
r34矢野安浦線一部4車線化
(今年度?) r155三原本郷線(高坂町〜本郷工区)
(今年度?) 芸備線中山踏切アンダーパス化
【来年度】
(6月?)上柳橋東詰交差点改良
(9月予定)三原市道 円一皆実線
R185先小倉交差点(阿賀IC)立体化
廿日市市道 畑口寺田線(4工区)
【R4年度以降】
R4年度 広島高速5号線
R4年度 R2東広島バイパス・安芸バイパス
R6年度 広島高速2・5号線温品JCT
R6年度 西風新都環状線(梶毛南工区)
中国地方整備局管内の道路事業の開通見通しについて(令和元年12月25日記者発表)
http://www.cgr.mlit.go.jp/kisha/201912/191225-2top.pdf
道路:開通情報 - 国土交通省
https://www.mlit.go.jp/road/kaitsu/index.html
中国地方(令和2年4月1日)
https://www.mlit.go.jp/road/kaitsu/pdf/cgk.pdf
295R774
2020/11/08(日) 15:13:59.65ID:J2rT+RSM 広島以外でも刺青者を受け入れている
公営プールは大阪、福岡など少なくない。
刺青者が多い公営プールでは、朝から
アメリカ大統領選挙の話題でトランプ大統領が
敗退した話題が多かった。
公営プール利用の刺青者は自民党の安倍総理支持者とトランプ支持者が多いと実感した。
広島でも公営プール利用で刺青者が多いと聞く。
刺青者が多い広島の公営プールではアメリカ大統領選挙で現職のトランプ大統領が落選した話題が多かった、と聞く。
自民党の安倍総理、アメリカのトランプ大統領は、
あのような人たちからの人気、支持は人種、民族を問わず話題になりやすく、支持されやすい。
アメリカ大統領選挙でもトランプ大統領支持者を視ていたら、極端に高い富裕層の支持者の存在があるのだが
一方では、刺青者、ネオナチ、白人至上主義者のトランプ支持者を目立つ。
極右政党を支持する層はどこの国でも何故か二種類。
社会的地位も経済力もある層と地位も金も持たない層。
何故か中間が少ない。
金持ちの一部が国粋主義になるのは理解出来なくもない。権力も金ももっともっと欲しいだろうから。
だが貧乏人も何故か愛国主義になる。
自分達はただただこれからも搾取され続けるのに、何故か金持ちと同じものを応援する。
最後のプライドなのかね。。
自分の立ち位置を誤解してるよ。
刺青者の利用者が際立つ広島の公営プールだが
ああいう刺青者はアメリカ大統領選挙ではトランプ支持者、安倍総理支持者がやたらと多い。
プールの更衣室でもプールサイド、ウォーキングコースでも刺青者の男女はアメリカ大統領選挙でトランプの話題で持ち切りだったな。
アメリカ大統領選挙でトランプの支持者の暴動が激化しているが、暴動を起こしている支持者には刺青者の人間が人種や民族を問わず少なくない。
広島の公営プールの利用者で刺青者はやたらと目立つ存在だが、アメリカと同様に刺青者からトランプは支持されて話題になっている。
世界的な傾向なのか、アメリカ大統領選挙でトランプは刺青者から多数の支持を受けていると感じた。
公営プールは大阪、福岡など少なくない。
刺青者が多い公営プールでは、朝から
アメリカ大統領選挙の話題でトランプ大統領が
敗退した話題が多かった。
公営プール利用の刺青者は自民党の安倍総理支持者とトランプ支持者が多いと実感した。
広島でも公営プール利用で刺青者が多いと聞く。
刺青者が多い広島の公営プールではアメリカ大統領選挙で現職のトランプ大統領が落選した話題が多かった、と聞く。
自民党の安倍総理、アメリカのトランプ大統領は、
あのような人たちからの人気、支持は人種、民族を問わず話題になりやすく、支持されやすい。
アメリカ大統領選挙でもトランプ大統領支持者を視ていたら、極端に高い富裕層の支持者の存在があるのだが
一方では、刺青者、ネオナチ、白人至上主義者のトランプ支持者を目立つ。
極右政党を支持する層はどこの国でも何故か二種類。
社会的地位も経済力もある層と地位も金も持たない層。
何故か中間が少ない。
金持ちの一部が国粋主義になるのは理解出来なくもない。権力も金ももっともっと欲しいだろうから。
だが貧乏人も何故か愛国主義になる。
自分達はただただこれからも搾取され続けるのに、何故か金持ちと同じものを応援する。
最後のプライドなのかね。。
自分の立ち位置を誤解してるよ。
刺青者の利用者が際立つ広島の公営プールだが
ああいう刺青者はアメリカ大統領選挙ではトランプ支持者、安倍総理支持者がやたらと多い。
プールの更衣室でもプールサイド、ウォーキングコースでも刺青者の男女はアメリカ大統領選挙でトランプの話題で持ち切りだったな。
アメリカ大統領選挙でトランプの支持者の暴動が激化しているが、暴動を起こしている支持者には刺青者の人間が人種や民族を問わず少なくない。
広島の公営プールの利用者で刺青者はやたらと目立つ存在だが、アメリカと同様に刺青者からトランプは支持されて話題になっている。
世界的な傾向なのか、アメリカ大統領選挙でトランプは刺青者から多数の支持を受けていると感じた。
296R774
2020/11/08(日) 21:22:17.56ID:XXcO4QkB >>294
東広島・安芸バイパス全通で、おそらく新しい渋滞ポイントが出現するはずだけど
その頃は人口面や財政面からタイミング的に
費用便益分析して対策・改修案を出せるギリギリのチャンスだろうな
2025年以降に取り掛かろうとすると、何でもかんでも「もう手遅れ」で片付けられる時代になりそう…
東広島・安芸バイパス全通で、おそらく新しい渋滞ポイントが出現するはずだけど
その頃は人口面や財政面からタイミング的に
費用便益分析して対策・改修案を出せるギリギリのチャンスだろうな
2025年以降に取り掛かろうとすると、何でもかんでも「もう手遅れ」で片付けられる時代になりそう…
297R774
2020/11/08(日) 23:01:36.78ID:/xztgFtR298R774
2020/11/09(月) 00:13:35.10ID:9II5rv9Z 西条BP本線のブールバールと下見街道(r332)の間は、せめて付加車線が今でも必要よね。
2年半後、混雑が激化しそうなのは、
早稲木、道照、御薗宇(R375・ブールバール両方)、磯松、溝迫、志和インター周辺、上瀬野1丁目
志和インター周辺では新しいパターンの渋滞が発生しそう。
バイパス上下線の出入口に接続する溝迫と上瀬野1丁目がどれ程になるか?
以上が瀬野以東だけど、
海田以西だと影響のある箇所があまりに多くて、西広島BPまで流動に変化が起きるだろう。
2年半後、混雑が激化しそうなのは、
早稲木、道照、御薗宇(R375・ブールバール両方)、磯松、溝迫、志和インター周辺、上瀬野1丁目
志和インター周辺では新しいパターンの渋滞が発生しそう。
バイパス上下線の出入口に接続する溝迫と上瀬野1丁目がどれ程になるか?
以上が瀬野以東だけど、
海田以西だと影響のある箇所があまりに多くて、西広島BPまで流動に変化が起きるだろう。
299R774
2020/11/09(月) 02:53:01.16ID:C4HI2aMD 広島空港リムジンバス情報
広島エアポートホテル
http://www.h-airporthotel.co.jp/
広島空港フライト情報
http://www.hij.airport.jp/flight/
広島空港
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%B3%B6%E7%A9%BA%E6%B8%AF
広島空港公式ウェブサイト- 広島県空港振興協議会
http://www.hij.airport.jp/
広島空港・国土交通省大阪航空局
http://ocab.mlit.go.jp/about/jurisdiction/hiroshima/
中国バスの福山⇔広島空港と三原⇔広島空港の広島空港リムジンバス情報
http://www.chugokubus.jp/highwaybus/hb05
三次市と広島空港を結ぶ「広島空港連絡バス」は、令和2年9月30日(水曜日)をもって運行を終了します。
新型コロナウイルス感染症の世界的流行による航空便の削減に伴い運行終了
http://www.city.miyoshi.hiroshima.jp/teijyu_m/chiikikoutsu/hirosimakuukourennrakubasu.html
中国JRバスの広島空港リムジンバス情報
http://www.chugoku-jrbus.co.jp/airport/
http://www.chugoku-jrbus.co.jp/inquiry/qa_airport.html
広島交通の広島空港リムジンバス情報
http://www.hiroko-group.co.jp/kotsu/kousoku/limousine/index.htm
広島電鉄バスの広島市内中心部からの広島空港線(リムジンバス)
http://www.hiroden.co.jp/bus/airport/hiroshima.html
広島電鉄バスの呉から広島空港線
http://www.hiroden.co.jp/bus/airport/kure.html
広島バスの広島空港リムジンバス情報
http://www.hirobus.co.jp/limousine/index.html
広島バスセンター⇔アストラムライン中筋駅⇔広島空港
http://www.h-buscenter.com/timetable/airport.php
広島県バス協会の広島空港リムジンバス情報
http://www.bus-kyo.or.jp/bus/limousine
エアポートリムジン (広島空港線)ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%A0%E3%82%B8%E3%83%B3_(%E5%BA%83%E5%B3%B6%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E7%B7%9A)
広島エアポートホテル
http://www.h-airporthotel.co.jp/
広島空港フライト情報
http://www.hij.airport.jp/flight/
広島空港
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%B3%B6%E7%A9%BA%E6%B8%AF
広島空港公式ウェブサイト- 広島県空港振興協議会
http://www.hij.airport.jp/
広島空港・国土交通省大阪航空局
http://ocab.mlit.go.jp/about/jurisdiction/hiroshima/
中国バスの福山⇔広島空港と三原⇔広島空港の広島空港リムジンバス情報
http://www.chugokubus.jp/highwaybus/hb05
三次市と広島空港を結ぶ「広島空港連絡バス」は、令和2年9月30日(水曜日)をもって運行を終了します。
新型コロナウイルス感染症の世界的流行による航空便の削減に伴い運行終了
http://www.city.miyoshi.hiroshima.jp/teijyu_m/chiikikoutsu/hirosimakuukourennrakubasu.html
中国JRバスの広島空港リムジンバス情報
http://www.chugoku-jrbus.co.jp/airport/
http://www.chugoku-jrbus.co.jp/inquiry/qa_airport.html
広島交通の広島空港リムジンバス情報
http://www.hiroko-group.co.jp/kotsu/kousoku/limousine/index.htm
広島電鉄バスの広島市内中心部からの広島空港線(リムジンバス)
http://www.hiroden.co.jp/bus/airport/hiroshima.html
広島電鉄バスの呉から広島空港線
http://www.hiroden.co.jp/bus/airport/kure.html
広島バスの広島空港リムジンバス情報
http://www.hirobus.co.jp/limousine/index.html
広島バスセンター⇔アストラムライン中筋駅⇔広島空港
http://www.h-buscenter.com/timetable/airport.php
広島県バス協会の広島空港リムジンバス情報
http://www.bus-kyo.or.jp/bus/limousine
エアポートリムジン (広島空港線)ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%A0%E3%82%B8%E3%83%B3_(%E5%BA%83%E5%B3%B6%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E7%B7%9A)
300R774
2020/11/09(月) 04:10:00.59ID:C4HI2aMD 三次市と広島空港を結ぶ「広島空港連絡バス」は、令和2年9月30日(水曜日)をもって運行を終了します。
新型コロナウイルス感染症の世界的流行による航空便の削減に伴い運行終了
http://www.city.miyoshi.hiroshima.jp/teijyu_m/chiikikoutsu/hirosimakuukourennrakubasu.html
三次から広島空港へのアクセス方法
http://www.city.miyoshi.hiroshima.jp/teijyu_m/chiikikoutsu/hirosimakuukourennrakubasu.html
高速バス+リムジンバスを利用【所要時間:約2時間50分(最速)】
(1)三次駅前から高速バス(備北交通・広電バス)を利用して広島駅(新幹線口)で下車(約1時間40分)
(2)広島駅(新幹線口)からリムジンバスを利用して広島空港へ(約50分)
JR芸備線+リムジンバスを利用【所要時間:約2時間40分(最速)】
(1)三次駅からJR芸備線を利用して広島駅で下車(快速列車利用で約1時間25分)
(2)広島駅(新幹線口)からリムジンバスを利用して広島空港へ(約50分)
新型コロナウイルス感染症の世界的流行による航空便の削減に伴い運行終了
http://www.city.miyoshi.hiroshima.jp/teijyu_m/chiikikoutsu/hirosimakuukourennrakubasu.html
三次から広島空港へのアクセス方法
http://www.city.miyoshi.hiroshima.jp/teijyu_m/chiikikoutsu/hirosimakuukourennrakubasu.html
高速バス+リムジンバスを利用【所要時間:約2時間50分(最速)】
(1)三次駅前から高速バス(備北交通・広電バス)を利用して広島駅(新幹線口)で下車(約1時間40分)
(2)広島駅(新幹線口)からリムジンバスを利用して広島空港へ(約50分)
JR芸備線+リムジンバスを利用【所要時間:約2時間40分(最速)】
(1)三次駅からJR芸備線を利用して広島駅で下車(快速列車利用で約1時間25分)
(2)広島駅(新幹線口)からリムジンバスを利用して広島空港へ(約50分)
301R774
2020/11/09(月) 12:26:00.91ID:C4HI2aMD 三次市と広島空港を結ぶ「三次⇔広島空港連絡バス」は、2020年9⽉30⽇(⽔)をもって運⾏を終了しました。
長い間ご利用いただき、誠にありがとうございました
http://bihoku.co.jp/info/%E4%B8%89%E6%AC%A1%E2%87%94%E5%BA%83%E5%B3%B6%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E9%80%A3%E7%B5%A1%E3%83%90%E3%82%B9%E3%80%80%E9%81%8B%E8%A1%8C%E7%B5%82%E4%BA%86%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/
長い間ご利用いただき、誠にありがとうございました
http://bihoku.co.jp/info/%E4%B8%89%E6%AC%A1%E2%87%94%E5%BA%83%E5%B3%B6%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E9%80%A3%E7%B5%A1%E3%83%90%E3%82%B9%E3%80%80%E9%81%8B%E8%A1%8C%E7%B5%82%E4%BA%86%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/
302R774
2020/11/09(月) 12:27:13.99ID:C4HI2aMD 訂正
三次市と広島空港を結ぶ「三次⇔広島空港連絡バス」は、2020年9月30日をもって運行を終了しました。
長い間ご利用いただき、誠にありがとうございました
http://bihoku.co.jp/info/%E4%B8%89%E6%AC%A1%E2%87%94%E5%BA%83%E5%B3%B6%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E9%80%A3%E7%B5%A1%E3%83%90%E3%82%B9%E3%80%80%E9%81%8B%E8%A1%8C%E7%B5%82%E4%BA%86%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/
三次市と広島空港を結ぶ「三次⇔広島空港連絡バス」は、2020年9月30日をもって運行を終了しました。
長い間ご利用いただき、誠にありがとうございました
http://bihoku.co.jp/info/%E4%B8%89%E6%AC%A1%E2%87%94%E5%BA%83%E5%B3%B6%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E9%80%A3%E7%B5%A1%E3%83%90%E3%82%B9%E3%80%80%E9%81%8B%E8%A1%8C%E7%B5%82%E4%BA%86%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/
303R774
2020/11/09(月) 18:11:15.19ID:fQxE4gYE >>298
道照の渋滞悪化は絶対として、溝迫もぶり返しそうだが、
全体としては混雑緩和が進むと思う。
問題なのは、広島市内のR2へ流入する通過交通をどう広島南道路へ流すかで、
中長期的には明神高架橋の建設、短期的にはr276の拡張が解決策になるはず。
道照の渋滞悪化は絶対として、溝迫もぶり返しそうだが、
全体としては混雑緩和が進むと思う。
問題なのは、広島市内のR2へ流入する通過交通をどう広島南道路へ流すかで、
中長期的には明神高架橋の建設、短期的にはr276の拡張が解決策になるはず。
304R774
2020/11/09(月) 19:32:09.21ID:/MmGeOJt 明神高架橋の情報ってどこかにある?
何気に工事が進んでいるんだけど探してもめぼしい記事が見つけられない。
ひろこくももっとマメに広報してほしいね。
何気に工事が進んでいるんだけど探してもめぼしい記事が見つけられない。
ひろこくももっとマメに広報してほしいね。
305R774
2020/11/09(月) 20:26:12.54ID:9II5rv9Z >明神高架橋の情報
入札情報とかは検索結果に出てくるけど、情報が少ない。
県の「道路改良事業の紹介」ページから、r276の拡幅案件があるのは分かったけど。
入札情報とかは検索結果に出てくるけど、情報が少ない。
県の「道路改良事業の紹介」ページから、r276の拡幅案件があるのは分かったけど。
306R774
2020/11/09(月) 20:55:38.10ID:/MmGeOJt 東広島バイパス下のr276は4車線になるらしいね←海田町HPの情報
なので上部のバイパスと合わせて8車線!ホントか?!
明神高架橋の現在の工事は橋梁株工事で、この工事は今年度中に終わるらしい。
このペースだったらあと5年くらいで開通しそうな気もするけど、それにしては発表が何もない。
なので上部のバイパスと合わせて8車線!ホントか?!
明神高架橋の現在の工事は橋梁株工事で、この工事は今年度中に終わるらしい。
このペースだったらあと5年くらいで開通しそうな気もするけど、それにしては発表が何もない。
307R774
2020/11/09(月) 20:59:21.22ID:GQRLQycv 今はドローンなんて便利なものもあるんだし毎月空撮して進捗状況を上げて欲しい
山陰道はその辺頑張ってるぞ
山陰道はその辺頑張ってるぞ
308R774
2020/11/09(月) 22:05:55.91ID:9II5rv9Z 誤った情報が一人歩きしないためにも、明神高架橋の
工程等をWebサイトで公表するなり、メディア対応するなりしてもらいたいね。
これを見て、県や各市町や議会などが、南道路の木材港以西延伸について
国へどう要望するか見極めるはずだから。
工程等をWebサイトで公表するなり、メディア対応するなりしてもらいたいね。
これを見て、県や各市町や議会などが、南道路の木材港以西延伸について
国へどう要望するか見極めるはずだから。
309R774
2020/11/10(火) 01:23:45.87ID:spppTCb8 明神高架橋の東部流通東インター・西明神橋付近の詳細設計が済めば
r276矢野海田線からr34矢野安浦バイパスへのショートカット線をどうするかという話にもつながってくるはず
道路IRは重要だ
r276矢野海田線からr34矢野安浦バイパスへのショートカット線をどうするかという話にもつながってくるはず
道路IRは重要だ
310R774
2020/11/10(火) 03:49:44.11ID:sJhwdVbp >>309
それを担う幹線道路として計画にあるのは矢野中央線だけじゃないかな?
事業予定期間が平成27年度〜平成30年代後半だと書いてある。
あと8年以内にできそうととるか、3年はできないととるか。
沿線が歯抜けになりつつあるから事業は一応進行中っぽいね。
呉線に沿って大正矢野線という計画があったようだけど廃止になってる。
それを担う幹線道路として計画にあるのは矢野中央線だけじゃないかな?
事業予定期間が平成27年度〜平成30年代後半だと書いてある。
あと8年以内にできそうととるか、3年はできないととるか。
沿線が歯抜けになりつつあるから事業は一応進行中っぽいね。
呉線に沿って大正矢野線という計画があったようだけど廃止になってる。
311R774
2020/11/10(火) 08:51:46.83ID:l+27lX/E312R774
2020/11/10(火) 18:17:57.04ID:YlcOCK+n 海田高架橋はこの1年で物凄く前進した様な気がする
特にバイパス降りる時に見える高架が
10年前はただのオブジェだと思ってたのに
特にバイパス降りる時に見える高架が
10年前はただのオブジェだと思ってたのに
313R774
2020/11/10(火) 23:05:20.28ID:ODWCkxk0 >>309
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/361986.pdf
もう片方つくったら、無駄な車の交差が抑えられるし、時短にもなるはずだけど、
今後の広島南道路の工事に少し支障が生じるかもしれん。
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/361986.pdf
もう片方つくったら、無駄な車の交差が抑えられるし、時短にもなるはずだけど、
今後の広島南道路の工事に少し支障が生じるかもしれん。
315R774
2020/11/11(水) 19:01:42.62ID:wJIt53H5 君らが道路の敷設を希望している土地は港湾施設だって知ってる?
道路建設のために立ち退きをさせるなら移転先に埠頭と貨物航路の用意が必要になる。
絶対無理ではないが、かなり厳しいと思うよ。
道路建設のために立ち退きをさせるなら移転先に埠頭と貨物航路の用意が必要になる。
絶対無理ではないが、かなり厳しいと思うよ。
316R774
2020/11/11(水) 19:22:54.97ID:vOl4lQv5 例えば広島南道路の廿日市ICへの延伸について、様々な難しい問題がありそうなのは察することができる。
しかし、延伸に向けての動きがなければ、せっかく広島はつかいち大橋の4車線化工事が進みつつある中で、
投入される税金が十分に活かせないのではないかという懸念はある。
しかし、延伸に向けての動きがなければ、せっかく広島はつかいち大橋の4車線化工事が進みつつある中で、
投入される税金が十分に活かせないのではないかという懸念はある。
317R774
2020/11/11(水) 23:03:49.39ID:It8BeGGT 広島南道路の廿日市延伸の件も元安川大橋一般部の件も、一筋縄では行かなそう。
まずは令和4年度末までの大型開通に向け、安全に事が進むことを県民として願っている。
まずは令和4年度末までの大型開通に向け、安全に事が進むことを県民として願っている。
318R774
2020/11/12(木) 22:50:34.51ID:o2wUcLBt 神戸のように港湾関連の調整がなかなか上手くいかなくて
阪神高速湾岸線西伸部が2年前やっと着工になったのと比べれば
広島では太田川デルタ横断路が2014年春に一応一本つながったのは評価できる
阪神高速湾岸線西伸部が2年前やっと着工になったのと比べれば
広島では太田川デルタ横断路が2014年春に一応一本つながったのは評価できる
320R774
2020/11/15(日) 00:08:06.32ID:zpZhoFR6 R375やR486で50制限だった区間の一部が、いつの間にか解除されているという話を聞いた
実際走ってみると、以前しつこく見たはずの50標識が一部でなくなっている(気がする)というだけで、確証は得られなかった
路面の50表示も、削り取られた跡なのか、単なる舗装不良の結果なのか、どちらとも判断がつかない程度に薄くなっているだけで全く参考にならなかった
確実に速度制限していない区間は、岡山県警みたいにわざと60制限表示を路面に出してもらえないものだろうか
個人的には、東広島、三原、三次、世羅あたりの山間部は鹿との衝突も多いので、50制限のままでも良かったと思うが・・・
実際走ってみると、以前しつこく見たはずの50標識が一部でなくなっている(気がする)というだけで、確証は得られなかった
路面の50表示も、削り取られた跡なのか、単なる舗装不良の結果なのか、どちらとも判断がつかない程度に薄くなっているだけで全く参考にならなかった
確実に速度制限していない区間は、岡山県警みたいにわざと60制限表示を路面に出してもらえないものだろうか
個人的には、東広島、三原、三次、世羅あたりの山間部は鹿との衝突も多いので、50制限のままでも良かったと思うが・・・
321R774
2020/11/15(日) 00:27:27.36ID:aApzq7NF >>320
まあ出すわけ無いわな。そもそも50制限開始/終了区間だって標識の下の補助標識の矢印で判別しろという
ドライバーに認識させる気0の標識だしな。ちゃんと解除するなら上に青の斜線の補助標識出せよと。
まあ出すわけ無いわな。そもそも50制限開始/終了区間だって標識の下の補助標識の矢印で判別しろという
ドライバーに認識させる気0の標識だしな。ちゃんと解除するなら上に青の斜線の補助標識出せよと。
322R774
2020/11/15(日) 01:07:01.33ID:qHU2Ut41 規制解除(法定速度60km/h)が進むことは良い事だと思う。
ただ、設計速度が50km/h以下の道をどうするかは、警察の裁量で判断するはずから難しいところ。
行政でないと設計速度は分からないが、道幅やカーブ半径、カーブの片勾配(バンク)で、
50km/h以下か60km/h以上かはドライバーでも察しがつく。
特に50km/hか60km/hかでは、カーブのバンクに違いがある。
ただ、設計速度が50km/h以下の道をどうするかは、警察の裁量で判断するはずから難しいところ。
行政でないと設計速度は分からないが、道幅やカーブ半径、カーブの片勾配(バンク)で、
50km/h以下か60km/h以上かはドライバーでも察しがつく。
特に50km/hか60km/hかでは、カーブのバンクに違いがある。
323R774
2020/11/16(月) 20:13:22.45ID:327iWHZf 東広島BP瀬野西ICで西条方面ランプの切替工事を今週末にかけて行うらしい
マナーの悪いゴミがポイ捨てしたゴミが目立つから清掃も併せてするんだろうな
マナーの悪いゴミがポイ捨てしたゴミが目立つから清掃も併せてするんだろうな
324R774
2020/11/16(月) 20:14:52.91ID:327iWHZf マナーの悪いドライバーがポイ捨てしたゴミが目立つ
325R774
2020/11/17(火) 00:40:55.62ID:qe6MXuWY >マナーの悪いゴミ
あながち間違ってはいないな
あながち間違ってはいないな
326R774
2020/11/17(火) 01:28:05.82ID:8D5a1VtM 車道に転がってきそうな空き缶、ペットボトルは恐ろしい。
特にペットボトルは夜になると認知しにくいし、蓋が締めてあるものや尿(?)の入ったものだと二輪だけでなく軽にとっても危ない。
ランプ部や高架上に捨てる行為は悪質だから、林道の不法投棄監視と同様にカメラを設置するのが望ましい。
特にペットボトルは夜になると認知しにくいし、蓋が締めてあるものや尿(?)の入ったものだと二輪だけでなく軽にとっても危ない。
ランプ部や高架上に捨てる行為は悪質だから、林道の不法投棄監視と同様にカメラを設置するのが望ましい。
327R774
2020/11/18(水) 21:18:33.80ID:enFVQCNL ※広島広域都市圏ということで
段差ができて通行止だった「上関大橋」
午後6時から1台ずつの通行が可能に(まだ原因は不明)
もし橋台が20センチ沈んだというなら、これはこれで大ごとだけど、
力学的には剛結橋脚が橋中央部へ傾いても同様の段差ができるはずだから、これの場合だと致命的だな。
段差ができて通行止だった「上関大橋」
午後6時から1台ずつの通行が可能に(まだ原因は不明)
もし橋台が20センチ沈んだというなら、これはこれで大ごとだけど、
力学的には剛結橋脚が橋中央部へ傾いても同様の段差ができるはずだから、これの場合だと致命的だな。
328R774
2020/11/19(木) 04:32:53.65ID:RksJvQzR 尾道道上り世羅インター手前の4車線化がいつの間にか完成間近になってたわ
330R774
2020/11/19(木) 14:02:01.22ID:TjdkIrgA >>320
大阪とかでも、50制限のニュータウン内連続立体交差道路を法定に緩和する際、
うっすら50の輪郭?が舗装に残っている。10年近く。。そんなもんでは
それより見通しのいい田舎道が60制限なのは裏山。
最近走った東京神奈川や大阪兵庫は、中央分離帯ない1車線の田舎道はほぼ50制限。R312の朝来あたりとか例外はあるけど。
まぁ日本の地方はその状況だとだいたい60だろうけど。県警の匙加減ですのぅ
大阪とかでも、50制限のニュータウン内連続立体交差道路を法定に緩和する際、
うっすら50の輪郭?が舗装に残っている。10年近く。。そんなもんでは
それより見通しのいい田舎道が60制限なのは裏山。
最近走った東京神奈川や大阪兵庫は、中央分離帯ない1車線の田舎道はほぼ50制限。R312の朝来あたりとか例外はあるけど。
まぁ日本の地方はその状況だとだいたい60だろうけど。県警の匙加減ですのぅ
331R774
2020/11/19(木) 14:15:02.17ID:3f3/Tm2g 前ドイツかどっかの船にぶっけられて破損した橋ってどこだっけ?
332R774
2020/11/19(木) 14:16:27.51ID:3f3/Tm2g 何年か前に全国一斉速度制限見直しをして50制限結構なくなったんじゃなかったっけ
333R774
2020/11/19(木) 14:26:50.44ID:TjdkIrgA 愛知とか片側二車線の郊外道路が軒並み60になったが、田舎道はあまり変わらなかったような
ひろしまはメガロポリスを擁するところとは事情が違いそう
まぁ数年前のは緩和とゾーン30強化で大規模ではあったな
ひろしまはメガロポリスを擁するところとは事情が違いそう
まぁ数年前のは緩和とゾーン30強化で大規模ではあったな
335R774
2020/11/19(木) 19:54:35.07ID:nJ5Qwk67 歩行者が居ない道路の上限を上げる傾向がある
336R774
2020/11/19(木) 20:57:37.05ID:rk/OHHCe 世界では片側1車線の制限速度は80km/h、90km/hが相場だが、
歩行者の安全が保障されない道は、時速30〜70キロに制限される。
日本の一般道では、余程の無人地帯を除いて歩行者がいる可能性がある。
それを踏まえると、40キロ、50キロ制限の道が適切な安全対策のもとで緩和され、
50キロ or 法定速度での走行が定着されるのが最適解か。
最近の自動車はメーターの精度が上がったから、メーター読みで60でも十分スピードが出ている。
歩行者の安全が保障されない道は、時速30〜70キロに制限される。
日本の一般道では、余程の無人地帯を除いて歩行者がいる可能性がある。
それを踏まえると、40キロ、50キロ制限の道が適切な安全対策のもとで緩和され、
50キロ or 法定速度での走行が定着されるのが最適解か。
最近の自動車はメーターの精度が上がったから、メーター読みで60でも十分スピードが出ている。
337R774
2020/11/20(金) 00:57:28.83ID:DZuBW7Z1 海田町の中店小学校線
本日15時、全面開通だな
さぁこれから来年3月末にかけて道路関連の出来事が続くよ
本日15時、全面開通だな
さぁこれから来年3月末にかけて道路関連の出来事が続くよ
339R774
2020/11/20(金) 10:56:37.29ID:+X1r6+7y 信号無視の逃走車が元安川に転落、運転手ら逃亡後逮捕
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=701009&comment_sub_id=0&category_id=256
よくこれで軽傷ですんだな
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=701009&comment_sub_id=0&category_id=256
よくこれで軽傷ですんだな
340R774
2020/11/20(金) 15:02:02.78ID:7ylITA5P 祝!「ひまわり通り」全通
おめでとう
さて今日は金曜日の「ごとう日」だがもうすぐ夕方になる
開通早々効果が発揮されるか
おめでとう
さて今日は金曜日の「ごとう日」だがもうすぐ夕方になる
開通早々効果が発揮されるか
341R774
2020/11/20(金) 15:07:56.26ID:7ylITA5P ごとう日→ごとお日
342R774
2020/11/20(金) 17:32:21.02ID:wQD3r01Y https://www.chugoku-np.co.jp/animation/article/article.php?comment_id=14695&comment_sub_id=0&category_id=41
343R774
2020/11/20(金) 18:26:07.44ID:DZuBW7Z1 久々の開通らしい開通
R54可部BPでも来月から段階的に切替工事を実施するらしい
R54可部BPでも来月から段階的に切替工事を実施するらしい
344R774
2020/11/20(金) 23:54:24.19ID:PLDawy7F 矢野神崎から中店小学校線まではいつ開通?
いつしか計画を見たような。
いつしか計画を見たような。
345R774
2020/11/21(土) 01:14:15.17ID:79Fy/tZx 道路の整備に関するプログラム - 広島市 (2020/3/31更新)
https://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/151/146810.html
都市計画道路 矢野中央線の完成時期は、2023〜2027年度の見込みよ。
広島市では多くの道路整備事業が残っていて、財政状況を鑑みても、令和9年度までに各事業がなかなか片付かないと思うけど、
安芸地区、特に矢野地区の人たちの心情的に、予定通りの整備が望ましいのは痛いほど分かるわ。
https://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/151/146810.html
都市計画道路 矢野中央線の完成時期は、2023〜2027年度の見込みよ。
広島市では多くの道路整備事業が残っていて、財政状況を鑑みても、令和9年度までに各事業がなかなか片付かないと思うけど、
安芸地区、特に矢野地区の人たちの心情的に、予定通りの整備が望ましいのは痛いほど分かるわ。
346R774
2020/11/21(土) 06:49:08.85ID:Aqvs2YM1 23~27年。。無理っぽい。
あと数軒ほど立ち退けば着手できそうなんだが。
熊野道路無料化の影響がどう出るか。
あと数軒ほど立ち退けば着手できそうなんだが。
熊野道路無料化の影響がどう出るか。
347R774
2020/11/21(土) 17:52:48.79ID:ptXtofvQ 昨日の開通に関する唯一の懸念として、
神崎から一方通行でセブン前に抜ける道の突き当たりが十字路に変わることで、
一通から出る車が更に出にくくなりそう…と予想してたが、むしろ緩和されつつある。
まぁ熊野道路の無料化や、小売店の増加(100円ショップが意外と少ない)などで、
徐々に交通量が増えるだろうから、矢野中央線の整備は必要だな。
神崎から一方通行でセブン前に抜ける道の突き当たりが十字路に変わることで、
一通から出る車が更に出にくくなりそう…と予想してたが、むしろ緩和されつつある。
まぁ熊野道路の無料化や、小売店の増加(100円ショップが意外と少ない)などで、
徐々に交通量が増えるだろうから、矢野中央線の整備は必要だな。
348R774
2020/11/21(土) 21:48:07.84ID:Liv8dbbi 熊野町民会館入口交差点は人がすれ違うのも気を使うほどなのに小学生の通学路だし大型トラックも直ぐ側を行き交う....
市も交渉はしてると思うけど何故立ち退かない?
ゴネたもの勝ち?
いつか大きな事故が起こるかもしれないと心配でならん
市も交渉はしてると思うけど何故立ち退かない?
ゴネたもの勝ち?
いつか大きな事故が起こるかもしれないと心配でならん
349R774
2020/11/22(日) 10:32:27.09ID:EaKDEG/m 広島熊野道路無料開放まであと2週間
350R774
2020/11/22(日) 21:57:28.95ID:1JfE6U+z 海田大橋からクレアラインに接続する計画ってないのかな?
東広島バイパスができればニーズがあるように思うのだが。
東広島バイパスができればニーズがあるように思うのだが。
351R774
2020/11/22(日) 22:03:26.25ID:ph5qkqws 31号を坂駅まで4車線化か平成ヶ浜への架橋どっちか早く
352R774
2020/11/22(日) 23:34:01.36ID:BLsxKLJP353R774
2020/11/23(月) 11:00:36.74ID:QS4Zzo6e >>345
2年前に広島市HPで掲載された下のページを見ると、
そのプログラムとやらは、内容を新しくして、漏れがないようにまとめられてると思う
「集約型都市構造の実現に向けた都市計画道路の整備方針」の基本方針(案)
【意見募集期間:平成30年10月10日から平成30年11月9日まで】
https://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/151/6628.html
街路事業により整備中の路線一覧(平成30年4月現在)
https://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/153/6768.html
あとは実際に事業が円滑に進捗するといいね
2年前に広島市HPで掲載された下のページを見ると、
そのプログラムとやらは、内容を新しくして、漏れがないようにまとめられてると思う
「集約型都市構造の実現に向けた都市計画道路の整備方針」の基本方針(案)
【意見募集期間:平成30年10月10日から平成30年11月9日まで】
https://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/151/6628.html
街路事業により整備中の路線一覧(平成30年4月現在)
https://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/153/6768.html
あとは実際に事業が円滑に進捗するといいね
354R774
2020/11/23(月) 17:30:25.64ID:Wl+Fu9ML R31の広島市の区間(矢野)は都市計画道路見直し検討路線となっている。
決定ではないが広島市の区間はおそらく拡幅されない。
なのでその延長上の坂町区間も現状では望み薄かも。
https://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/151/6593.html
決定ではないが広島市の区間はおそらく拡幅されない。
なのでその延長上の坂町区間も現状では望み薄かも。
https://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/151/6593.html
355R774
2020/11/24(火) 09:11:51.01ID:kN/UuSFD その見直し案は秋葉市政の頃に定められたかなり古いものだから、現状の市政に照らし合わせて再評価しないのかね。
直近5年のうちに他政令市と比べ財政状況の改善が遅れたから、現実的な絞り込みが必要だと思うけど。
直近5年のうちに他政令市と比べ財政状況の改善が遅れたから、現実的な絞り込みが必要だと思うけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★2 [蚤の市★]
- 【芸能】永野芽郁 「オールナイトニッポンX」出演のためニッポン放送入り 30人を超える報道陣集まる中… [jinjin★]
- 【芸能】永野芽郁、不倫報道にラジオ生放送で 「誤解を招くような行動を反省」「信頼を取り戻せるように頑張ります」 [冬月記者★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- 障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信 [少考さん★]
- 【悲報】万博、同時刻に「7割以上がリピーター」というほぼ同じ文面のポストがバチーンと大量投下🤔【ブルベリ】 [359965264]
- ハイキューは比較的ちゃんとバレーボゥルやってんの?
- ゴールデンウィークのメカコアラ軍曹ファンスレッド🏡
- 永野芽郁、生放送で謝罪wwwwwwwwwwwwwwwwww「誤解を与えるような行動をしてしまい申し訳ない」 [183154323]
- なんg民の性癖(予想)
- 🤓O型やけど神経質でしんどいはこれもう精神病の一種やと思う