【阪神高速】
http://www.hanshin-exp.co.jp/drivers/
※前スレ
阪神高速道路総合スレッド28号線
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1567957752/
探検
阪神高速道路総合スレッド29号線
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1R774
2020/06/29(月) 23:00:16.47ID:JPpgD5qm357R774
2021/03/07(日) 12:09:23.62ID:uXN7R1mo 芦屋本線料金所の撤去はスケジュールすらでてないよ
名神湾岸連絡線と関連して工事させるとかじゃないかな?
名神湾岸連絡線と関連して工事させるとかじゃないかな?
358R774
2021/03/07(日) 15:13:42.98ID:qhV3s2Zi 中島本線料金所が撤去された跡地に、同じようなPAが予定されてるけど、
泉大津が完成してから工事始めるのかな
泉大津が完成してから工事始めるのかな
359R774
2021/03/07(日) 15:17:37.58ID:nd/0YlCI 場外PA含めてあの辺PAが充実するな
361R774
2021/03/07(日) 21:55:31.94ID:4k28OsHg 土地がないから仕方ないけど環状線にPAが欲しかったな
362R774
2021/03/07(日) 22:43:24.63ID:PnY6RqIN 湊町PAが堺線からしか使えないのがもったいないよな
363R774
2021/03/07(日) 23:01:51.28ID:f9i04EAz ただでさえゴチャゴチャしてる環状線にPAあっても事故の元になりそう
364R774
2021/03/08(月) 20:30:24.97ID:amriDks2 というか、環状にPAあったら車置いて乗り合わせでどこかに入ったりPAで待ち合わせて商談したり、みたいな使われ方をされまくりな気が
少なくとも駐車場は有料になると思う
環状だと阪高全線どこからでも来れてどこでも行けるしな
少なくとも駐車場は有料になると思う
環状だと阪高全線どこからでも来れてどこでも行けるしな
365R774
2021/03/08(月) 21:14:18.43ID:tEORvbDk 堺線と大和川線みたいな交差してるけどジャンクション無い所にどちらからでも行けるPAがあればなと
366R774
2021/03/08(月) 21:46:09.21ID:lX9j747R 堺線と大和川線は早くJCT作って欲しいね
大浜の乗り継ぎは不便
大浜の乗り継ぎは不便
367R774
2021/03/09(火) 08:37:59.96ID:GDabBIqV そういえば、今フェニックス通りが工事中だった
そんなに渋滞するわけじゃないけど、走りにくいね
そんなに渋滞するわけじゃないけど、走りにくいね
368R774
2021/03/09(火) 09:06:26.22ID:OwQ/3PtT 左岸線と池田線もジャンクション無しだな
JRあるから構造的にも無理そうだけど
JRあるから構造的にも無理そうだけど
369R774
2021/03/09(火) 10:28:18.33ID:W0fTUJ2z JRで淀川わたるときに池田線が並走してるのを見たら
なんか自分もやる気が出て嬉しい
ただし池田線が渋滞してるのを見たら気が萎えるけど
なんか自分もやる気が出て嬉しい
ただし池田線が渋滞してるのを見たら気が萎えるけど
371R774
2021/03/09(火) 14:46:26.93ID:GDabBIqV 最初は計画あったんだよな
コストダウンで削られた
コストダウンで削られた
372R774
2021/03/09(火) 18:03:23.00ID:OwQ/3PtT 住之江〜鉄砲の乗継はやって欲しいのだけど
373R774
2021/03/09(火) 18:51:52.49ID:ZJ0CX37R 左岸線と池田線は空港方面だけなら土地あれば可能かな?
375R774
2021/03/09(火) 20:30:35.00ID:vIHW3cE8376R774
2021/03/09(火) 20:51:37.13ID:OwQ/3PtT 梅田や新大阪ならそのまま池田線使うし
本町より南だと大阪港線から神戸線や湾岸線だろうから
そこまで池田線と淀川左岸線の乗継は重要では無いかな
もちろん出来た方が良いけど
本町より南だと大阪港線から神戸線や湾岸線だろうから
そこまで池田線と淀川左岸線の乗継は重要では無いかな
もちろん出来た方が良いけど
377R774
2021/03/09(火) 22:52:57.84ID:yZT8IC+M >>356
話の流れくらい読んでくれw
中島と芦屋にPA欲しい
↓
南芦屋にある
↓
芦屋のことで、南芦屋じゃない
↓
(芦屋料金所を廃止するなら、名神からの連絡路に必要だから)名神から連絡路にあるの?
だぞ?
芦屋の本線料金所くらい知ってるわw
話の流れくらい読んでくれw
中島と芦屋にPA欲しい
↓
南芦屋にある
↓
芦屋のことで、南芦屋じゃない
↓
(芦屋料金所を廃止するなら、名神からの連絡路に必要だから)名神から連絡路にあるの?
だぞ?
芦屋の本線料金所くらい知ってるわw
378R774
2021/03/09(火) 23:24:20.64ID:QwC/yaz7 堺の連絡インターを切り替えないのは謎だな
ループできちゃうからか
ループできちゃうからか
379R774
2021/03/09(火) 23:31:07.82ID:QwC/yaz7 名神西宮インターで合算請求すればいいだけだが
なんか確執でもあるのかな
なんか確執でもあるのかな
381R774
2021/03/10(水) 09:52:07.75ID:sxhNuKM3382R774
2021/03/10(水) 11:27:14.64ID:fij1P6o4 住之江〜鉄砲は、
乗り放題パスの時は、よく使った。
同様に乗り換える車もいた。
あと、福島〜大開も使ってみてた。
グリコ〜塚本辺りに出口があったら、
姫島〜左岸線も使えるかなぁ〜とも思う。
乗り放題パスの時は、よく使った。
同様に乗り換える車もいた。
あと、福島〜大開も使ってみてた。
グリコ〜塚本辺りに出口があったら、
姫島〜左岸線も使えるかなぁ〜とも思う。
384R774
2021/03/11(木) 20:43:50.24ID:O9cmC5wL >>382
福島→大開は割と行きやすいけど、塚本の渋滞を抜けたらその先はそうそう混まないから、わざわざ福島で降りるのもなぁって思ってしまう
福島→大開は割と行きやすいけど、塚本の渋滞を抜けたらその先はそうそう混まないから、わざわざ福島で降りるのもなぁって思ってしまう
385R774
2021/03/14(日) 17:31:15.72ID:jRS4pox7 15時頃神戸線を大阪方面に走ってたら
芦屋〜西宮 渋滞1km
って表示が出てた
逆向きの芦屋本線料金所でシートベルトの検問して何台かが捕まってた
そんなん見てて渋滞してたのね
変なわき見渋滞やったわ
芦屋〜西宮 渋滞1km
って表示が出てた
逆向きの芦屋本線料金所でシートベルトの検問して何台かが捕まってた
そんなん見てて渋滞してたのね
変なわき見渋滞やったわ
386R774
2021/03/14(日) 21:06:57.69ID:UKuvXuCf 昔はミニウェイで脇見渋滞なんてのもあったな
387R774
2021/03/14(日) 23:20:14.63ID:UWg8t0eN https://www.kkr.mlit.go.jp/road/sesaku/social_capital/ol9a8v000003t0f3-att/ol9a8v000003t0hx.pdf
名神湾岸連絡線 2車線なのに斜張橋で怖そうだな。
やっぱり全体がランプという規格になるみたい。3km弱の長さのランプ
名神湾岸連絡線 2車線なのに斜張橋で怖そうだな。
やっぱり全体がランプという規格になるみたい。3km弱の長さのランプ
388R774
2021/03/15(月) 10:52:28.57ID:RtA41gyN まあいくら湾岸線に交通誘導しようとしても、結局名谷まで全線湾岸線作って垂水JCT経由で四国直結しないことには
抜本解決にはならんからなあ。ただそれでも元々神戸の山沿いに阪神山手線〜神戸山手線計画されてたことも分かるように、
阪神から神戸方面は3本要る交通量だと思うから、湾岸線全線作ってもどうせ混むだろうとは思うけど。
抜本解決にはならんからなあ。ただそれでも元々神戸の山沿いに阪神山手線〜神戸山手線計画されてたことも分かるように、
阪神から神戸方面は3本要る交通量だと思うから、湾岸線全線作ってもどうせ混むだろうとは思うけど。
389R774
2021/03/15(月) 20:08:40.33ID:jkbqv3m6 池田線延伸部北行きの、木部の分岐手前の最後の非常駐車帯に、毎日のように夕方にアストロが停まってるんだけど、あれ何してるんだろな
390R774
2021/03/15(月) 22:07:42.24ID:azR1jWi9 割引の適用とか?
391R774
2021/03/15(月) 22:18:55.91ID:jFs9MGT7 割引適用は入口通過の時刻って書いてるから違うんじゃない?
392R774
2021/03/16(火) 13:41:45.60ID:KpnwyfDV 空港線上り 非常駐車帯にオービス設置
394R774
2021/03/16(火) 20:46:08.71ID:DCaZjuzj 池田線、な
395R774
2021/03/17(水) 09:34:02.10ID:C2FLMmqI 新たに設置されるだけなら、まぁ引っかからんと思う。
移動式だと、ちょっとビビる…
移動式だと、ちょっとビビる…
396R774
2021/03/17(水) 21:01:46.52ID:t7dawRke 青切符でも光るなんてセコい
397R774
2021/03/18(木) 19:01:31.83ID:VKTJKKPW 今朝の事故渋滞で松原から環状線まで105分って表示してたから、急遽大和川線通ってみたけど三宝天保山経由でなんばまで30分で行けるんだね
堺線に乗り換えれたら15分くらいで着きそうな感じだった
堺線に乗り換えれたら15分くらいで着きそうな感じだった
398R774
2021/03/18(木) 20:23:05.33ID:cfIIa9gI 大和川線、便利よね。
泉州から西名阪に抜ける時間が15分位早くなった感じ。
泉州から西名阪に抜ける時間が15分位早くなった感じ。
399R774
2021/03/19(金) 11:15:57.74ID:oaB87uiT 昨日は土佐堀の事故、今日は西宮の事故で大渋滞…。
400R774
2021/03/21(日) 13:05:03.84ID:EKRjvAvx 湾岸線の延伸工事少しずつ進んでるのか
401R774
2021/03/21(日) 16:04:21.35ID:7QkRPUCi 名神湾岸連絡線も阪神高速路線になるのかな?
湾岸線延伸と同じくらいに完成予定だけど
湾岸線延伸と同じくらいに完成予定だけど
402R774
2021/03/21(日) 16:52:52.17ID:8ICVM9Fi はやく須磨をぶちぬいてくれ
403R774
2021/03/21(日) 17:32:32.46ID:oFC+HrV3 湾岸線8期なんて25年ほど放置してるもんな
都市計画も決定済みやけどやり直し必至やな
地下トンネルからそのまま山岳トンネルになって名谷まで行くから須磨海岸と排気口でまたもめるよな
都市計画も決定済みやけどやり直し必至やな
地下トンネルからそのまま山岳トンネルになって名谷まで行くから須磨海岸と排気口でまたもめるよな
404R774
2021/03/21(日) 18:27:10.60ID:7ppnUrbQ もういっそ海底トンネルで淡路島までまっすぐ伸ばそうぜ
405R774
2021/03/21(日) 18:54:36.02ID:o2xrbsg0 はらけん
上沼恵美子
上沼恵美子
406R774
2021/03/21(日) 19:13:20.05ID:gLEiWUey 湾岸線のさらなる延伸は第2神明の真下に造ればいいと思うけどなあ
上が道路なら買収要らない
上が道路なら買収要らない
407R774
2021/03/21(日) 19:17:38.61ID:gLEiWUey 須磨海岸は防災がどうのこうので20年以上伸びそうなフラグ立ちそうだから、避けたほうがいい気がする。
408R774
2021/03/21(日) 19:59:33.56ID:ya52Bg7R410R774
2021/03/21(日) 20:43:52.94ID:cxmNHGLl >>409
まあ構想区間として第二神明北線の終点手前から播磨臨海地域道路に繋ぐ線もあるにはあるから。以下の黒丸の部分。
https://web.pref.hyogo.lg.jp/ks09/harimarinkai.html
ただまあ現在の案としちゃ第二神明北線が第二神明と合流してから、第二神明から播磨臨海地域道路分かれる形だわな。
まあ構想区間として第二神明北線の終点手前から播磨臨海地域道路に繋ぐ線もあるにはあるから。以下の黒丸の部分。
https://web.pref.hyogo.lg.jp/ks09/harimarinkai.html
ただまあ現在の案としちゃ第二神明北線が第二神明と合流してから、第二神明から播磨臨海地域道路分かれる形だわな。
411R774
2021/03/21(日) 21:14:54.18ID:lpjPSezF とっくに無料になってるはずの第二神明にまた金を使って、永久に金を盗られ続けることになるのがそんなに嬉しいのか?
412R774
2021/03/21(日) 22:00:15.73ID:/KI0+S6j 無料どころか値上げされたし
今の料金も暫定で来年にはさらに値上げされるんだよな
西宮から明石西まで800円で走れた時代が懐かしい
今の料金も暫定で来年にはさらに値上げされるんだよな
西宮から明石西まで800円で走れた時代が懐かしい
413R774
2021/03/21(日) 22:19:10.93ID:jFz9XAxX414R774
2021/03/21(日) 22:37:18.47ID:ya52Bg7R 神戸線300円、第二神明全線200円
神戸線400円、第二神明全線200円
神戸線500円、第二神明全線200円
神戸線500円、第二神明全線300円
現金で払った記憶があるのはこの4種類やな
神戸線400円、第二神明全線200円
神戸線500円、第二神明全線200円
神戸線500円、第二神明全線300円
現金で払った記憶があるのはこの4種類やな
415R774
2021/03/21(日) 23:06:21.50ID:E5dbdrGW お前らが自民に票入れ続けるから、いつまで経っても道路に金盗られる
いい加減しね!!
いい加減しね!!
416R774
2021/03/22(月) 00:27:26.72ID:2NGBJw7D どこの党に入れたら無料化するんだw記憶喪失君
417R774
2021/03/22(月) 01:09:34.88ID:/NaOPqGY >>416
それを言ったらお前は自民を外すのか?バカ右翼w
それを言ったらお前は自民を外すのか?バカ右翼w
419R774
2021/03/22(月) 13:40:30.42ID:hLiwT7Kk 神戸線の上にもう一本立てられないかな
421R774
2021/03/22(月) 18:17:41.50ID:3qCRuXGA 3号神戸線から第二神明に入るときは
昔はワクワクしたもんだがなー
阪神高速には山岳トンネルがなくて
浜手から山岳トンネルに入るのが面白かった
いまは阪神高速には山岳トンネル含めトンネル多数になってしまったから
トンネルの希少価値がなくなったかな
昔はワクワクしたもんだがなー
阪神高速には山岳トンネルがなくて
浜手から山岳トンネルに入るのが面白かった
いまは阪神高速には山岳トンネル含めトンネル多数になってしまったから
トンネルの希少価値がなくなったかな
422R774
2021/03/23(火) 10:05:16.98ID:sWPBRrNT 作りかけの泉北線を中止するくらいだから二層構造は無理だろ
423R774
2021/03/25(木) 22:04:41.19ID:aT+etL85 3号って朝夕のマイレージ付かないの?
424R774
2021/03/25(木) 22:32:26.85ID:G8xjZNP6 マイレージってなに?
425R774
2021/03/25(木) 23:18:42.37ID:kQwwz5Kb 全員悪人
427R774
2021/03/30(火) 11:46:36.84ID:kG4GUm6P428R774
2021/03/31(水) 10:40:59.51ID:aEZhpfqz 10:20頃11号池田梅田方面渋滞酷い?
空港リムジン十三大橋通過
空港リムジン十三大橋通過
429R774
2021/03/31(水) 11:00:13.89ID:bACUE0z/ 豊中IC付近で事故通行止め
塚本付近で事故車線規制
塚本付近で事故車線規制
430R774
2021/03/31(水) 11:38:42.96ID:go9siluF 塚本は3台の玉突き事故
豊中は乗用車が壁に突っ込んでてすごいことになってた
豊中は乗用車が壁に突っ込んでてすごいことになってた
432R774
2021/03/31(水) 15:20:57.53ID:vtm5qpon 新御堂筋、渋滞えぐいと思ったら移動オービスしてるとかマ?
435R774
2021/03/31(水) 22:14:43.28ID:MJQggop1 南行きの淀川越えたところにあったらしい
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5356f006892585e6640c33f017378efcba03810
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5356f006892585e6640c33f017378efcba03810
436R774
2021/04/01(木) 07:51:50.72ID:wyf8h6Ol 水走から乗ろうと思ったら事故の影響で水走、中野、長田、高井田が閉鎖されて詰んだ
439R774
2021/04/01(木) 15:13:23.96ID:rq18XXRt 最近逆ウィンカー出す奴増えてきたな
440R774
2021/04/01(木) 15:41:53.54ID:B39NTpkL441R774
2021/04/01(木) 18:39:44.26ID:/WaMCNR9 移動オービス
新御堂南向き神崎川のとこでもやってたぞ
新御堂南向き神崎川のとこでもやってたぞ
442R774
2021/04/01(木) 18:54:01.63ID:t5z17yMr 移動オービス、夜中にやれよ
阪高でも、そこら中置けるとこあるやん
阪高でも、そこら中置けるとこあるやん
444R774
2021/04/01(木) 20:50:45.18ID:rq18XXRt 岩倉オービス卑怯じゃね?あれ
445R774
2021/04/02(金) 10:03:09.17ID:I6gCJlMW 名神湾岸連絡線事業化おめ
工期8年か
これって神戸線⇔湾岸線の行き来ができるのかな
https://i.imgur.com/EZnFnHy.jpg
https://i.imgur.com/9F3hbF2.jpg
工期8年か
これって神戸線⇔湾岸線の行き来ができるのかな
https://i.imgur.com/EZnFnHy.jpg
https://i.imgur.com/9F3hbF2.jpg
446R774
2021/04/02(金) 10:13:14.94ID:BX4UFkL/ 神戸線湾岸線の移動も出来るし、左岸線使えば環状線以外でもループできる様になる。
447R774
2021/04/02(金) 10:48:09.13ID:N6BnTIg5 ようやく神戸じゃないけど神戸環状みたいな感じになるな
西宮環状か
西宮環状か
448R774
2021/04/02(金) 11:06:47.92ID:BX4UFkL/ でも湾岸線延伸の湊川JCTでは湾岸線↔大阪方面は繋がらないのでループ出来ない様だ
449R774
2021/04/02(金) 11:56:06.38ID:hPxs/f+W 舞洲〜海老江〜西宮〜西宮浜〜舞洲
でループできるんやな
でループできるんやな
450R774
2021/04/02(金) 12:04:18.02ID:Ur70veZu 途中にバリアがなければ
451R774
2021/04/02(金) 13:50:21.89ID:BX4UFkL/ 33号になるのか
452R774
2021/04/02(金) 13:51:36.36ID:Ur70veZu 規格上の全体がランプ
453R774
2021/04/02(金) 13:53:39.04ID:Ur70veZu 道路規格だと、連絡線は2kmの長さのインターチェンジになってる。
454R774
2021/04/02(金) 14:24:42.13ID:TiHaNEJZ 事業的には国道43号線なんやな
455R774
2021/04/02(金) 14:30:20.99ID:GL0rJqQx 首都高は詭弁を使って1900円ぐらいまでまた値上げ
阪神も連絡線を理由に値上げすんだろ
どうだ!嬉しいだろ
阪神も連絡線を理由に値上げすんだろ
どうだ!嬉しいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】「外国人、アジア系の」「中国じゃなく英語でない」男児4人ケガ…“ひき逃げ車”発見も男2人逃走、専門家は2つの可能性指摘 ★2 [樽悶★]
- 1-3月のGDP 年率マイナス0.7% マイナスは4期ぶり [首都圏の虎★]
- あぼーん
- あぼーん
- 【芸能】長谷川理恵、朝は水のみ昼は食べずの1日1食生活を継続 「コースになったりすると全部食べられなくて」 [冬月記者★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】しんぶん赤旗「陸上自衛隊が葬祭業界の団体と協力協定、米軍の戦争に日本人動員を備えて戦争する国づくりがここまで進んでいます [733893279]
- 国家公務員の行動規範、初めて策定「国民を第一に」 [237216734]
- なんで日本の「オタク」ってすべからく「ネトウヨ」なの? [237216734]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★9 [579392623]
- ジャップGDP、めっちゃマイナス成長WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW 年率0.7%減少WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [181318991]
- 2024の合計特殊出生率、1.15wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [744361492]