常磐自動車道について語りましょう。
NEXCO東日本
http://www.e-nexco.co.jp
常磐道を利用される方へ
http://jobando.jp
ドラぷらモバイル
http://m.driveplaza.com
日本道路交通情報センター
http://www.jartic.or.jp
前スレ
【常磐道】常磐自動車道 part12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1527603076/
探検
【常磐道】常磐自動車道 part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1R774
2019/07/13(土) 14:33:55.96ID:d2+3GWQ3414R774
2020/06/12(金) 15:24:42.08ID:TtJy5mrd >>413
さぬきって「うどんがある土地」って意味じゃなかったっけ?
(すっとぼけ)
若狭や美濃、加賀など、旧国名を現在の自治体で使っているとことは
旧国名がインターに入りますね
例外は飛騨清見くらいでしょうか
さぬきって「うどんがある土地」って意味じゃなかったっけ?
(すっとぼけ)
若狭や美濃、加賀など、旧国名を現在の自治体で使っているとことは
旧国名がインターに入りますね
例外は飛騨清見くらいでしょうか
415R774
2020/06/12(金) 21:48:09.48ID:fsrkTQrZ しすせそ
416R774
2020/06/13(土) 21:05:08.66ID:kBTRR97Y >>414
飛騨って、旧国名じゃない?
飛騨って、旧国名じゃない?
417R774
2020/06/18(木) 00:22:00.72ID:iidD4yxk >>416
ややこしいけど、インター名には旧国名使われない、という話に対し
さぬき、若狭、美濃、加賀などが挙がるけど、これらは
旧国名を現在自治体名で使っているインターなので
旧国名かつ現在自治体名でないインターは飛騨清見くらいでは、という話
結論、インターに旧国名を使うケースはレアだが存在する、でいいのかな
ややこしいけど、インター名には旧国名使われない、という話に対し
さぬき、若狭、美濃、加賀などが挙がるけど、これらは
旧国名を現在自治体名で使っているインターなので
旧国名かつ現在自治体名でないインターは飛騨清見くらいでは、という話
結論、インターに旧国名を使うケースはレアだが存在する、でいいのかな
418R774
2020/06/18(木) 11:35:50.79ID:EUo3OdAy JRと違って道路は自治体が最終的に名前を決めるらしいね
419R774
2020/06/18(木) 20:15:47.86ID:Wn/dM6DN 磐城富岡だと国道6号の南富岡トンネルの辺りを指してそうに見える
421R774
2020/06/20(土) 05:59:24.37ID:Bi0nohDC 飛騨清美は小名浜道路2024年だと
422R774
2020/06/20(土) 05:59:55.45ID:Bi0nohDC 変なもんくっついちゃった
423R774
2020/06/21(日) 20:40:35.07ID:CFD2x7bl >>417
飛騨清見ICがある区域は清見村→高山市で飛騨市の市域ではないので
1889年 町村制施行にともない大野郡清見村が成立
2005年2月1日 高山市に編入する
小名浜道路2024年かあ、年明けに常磐道の取り付け位置見たけど
まだまだ時間かかりそうだったね
飛騨清見ICがある区域は清見村→高山市で飛騨市の市域ではないので
1889年 町村制施行にともない大野郡清見村が成立
2005年2月1日 高山市に編入する
小名浜道路2024年かあ、年明けに常磐道の取り付け位置見たけど
まだまだ時間かかりそうだったね
424R774
2020/06/22(月) 12:23:24.66ID:PEIxLpcW 勿来がますます廃れてしまう…
来るなって言ってるんだからそりゃそうか。。
来るなって言ってるんだからそりゃそうか。。
426R774
2020/06/23(火) 19:26:05.95ID:EiDm/5I/ R6の流れが勿来以北は、抜群に良いから
勿来インターは良く利用する
勿来インターは良く利用する
430R774
2020/06/25(木) 23:19:41.80ID:YDSrf8qM 小浜漁港入口な
431R774
2020/07/12(日) 11:05:24.30ID:kCXVj8na 常磐道は空いてて良いがSA・PAが貧弱
友部以北は偽物SAだらけ
お客が少ないので致し方ないが東北道は改築が進んで立派なSA・PAが多いので格差尽きすぎだね
友部以北は偽物SAだらけ
お客が少ないので致し方ないが東北道は改築が進んで立派なSA・PAが多いので格差尽きすぎだね
432R774
2020/07/12(日) 12:33:17.64ID:w2ihuasu SAPA要らんだろ
さっさと目的地まで走り抜けて目的地でゆっくりした方が良い
さっさと目的地まで走り抜けて目的地でゆっくりした方が良い
434R774
2020/07/12(日) 20:58:09.01ID:zxJQXJv9 「それって個人の感想ですよね?」
435R774
2020/07/12(日) 22:24:28.76ID:kOSwTpZf うんこしたくなったらどうすんだよ
438R774
2020/07/13(月) 12:24:18.35ID:FCjfeArP 600キロならギリ休憩なしで行けるな
440R774
2020/07/13(月) 21:48:31.60ID:iT3dYm2k 拡張するぐらいなら最初から気合い入れてマトモな施設作れよな
441R774
2020/07/16(木) 10:06:32.29ID:bcY52V1G 予算がないとかで開通が遅れるくらいならあとから拡張でもいい
442R774
2020/07/16(木) 11:37:27.94ID:5/NeLoDS 都内ー仙台間だと距離も少し短く、空いていて良いのだが
SA・PAが貧弱で絶賛田舎高速なんだよな
もう少し整備してPR強化すれば常磐道シフトするんじゃないのかな?
SA・PAが貧弱で絶賛田舎高速なんだよな
もう少し整備してPR強化すれば常磐道シフトするんじゃないのかな?
443R774
2020/07/16(木) 13:48:23.33ID:E7/eb1bJ SAPAよりも4車線じゃないほうがでかい
444R774
2020/07/16(木) 14:47:01.25ID:5/NeLoDS 今年度中に4車線化が進むそうです
2020年度(令和2年度)
いわき中央IC - 広野IC 4車線化
山元IC - 亘理IC 4車線化
2020年度(令和2年度)
いわき中央IC - 広野IC 4車線化
山元IC - 亘理IC 4車線化
445R774
2020/07/16(木) 20:19:18.27ID:OfTl+7/Q ビジネスは東北道
レジャーは常磐道
レジャーは常磐道
446R774
2020/07/16(木) 23:41:44.18ID:0krtqjdX448R774
2020/07/17(金) 14:32:05.67ID:0328C3wQ ところどころ付加車線が設置されているけれど、短すぎるのもあるから伸ばしてほしいよね。
449R774
2020/07/17(金) 21:07:12.54ID:6YlXRtlo 大名行列が長すぎて付加車線なんて一部の暴走野郎にしか役に立っていない
450R774
2020/07/17(金) 21:32:29.67ID:AmQwk3ZF 行列の長さが2-3kmくらいになることもザラだった
そんなときはPAで10分休んでからいくわ
そんなときはPAで10分休んでからいくわ
451R774
2020/07/18(土) 08:00:16.44ID:FY+xmdKX >>447
SAとかPAを増やして欲しいですね
SAとかPAを増やして欲しいですね
452R774
2020/07/18(土) 09:52:06.83ID:W5PcLMeD453R774
2020/07/18(土) 11:46:11.39ID:nhyzRnFs 4車線化の予算が付かなかったのは残念だけど、付加車線を4箇所くらい増やすってよ。
454R774
2020/07/18(土) 12:14:13.63ID:n0SkefBJ 復興ボーナス期間も今年度で終わりか
あとはほったらかしにされるだろうな
あとはほったらかしにされるだろうな
455R774
2020/07/18(土) 16:54:25.16ID:MAx3n2Ar >>454
浪江以北は諸々のデータからその内四車線化されるのは確定として
残りの広野浪江間だが、何回か陳情されてるけどいずれも創価大臣はノリノリな回答出してるし
原発被害という後数十年は使えるジョーカーを手札に持ってるし、そんなに悲観的になる事もないのでは
仮に非自民政権または自公の超緊縮政権になってももうここらにメスは入らないと思う
震災での東部道路と三陸の活躍が無駄な道路を云々という主張を完全に封殺した
浪江以北は諸々のデータからその内四車線化されるのは確定として
残りの広野浪江間だが、何回か陳情されてるけどいずれも創価大臣はノリノリな回答出してるし
原発被害という後数十年は使えるジョーカーを手札に持ってるし、そんなに悲観的になる事もないのでは
仮に非自民政権または自公の超緊縮政権になってももうここらにメスは入らないと思う
震災での東部道路と三陸の活躍が無駄な道路を云々という主張を完全に封殺した
456R774
2020/07/18(土) 18:00:33.76ID:n0SkefBJ もっと原発ふっとばして放射能撒き散らしたほうがいいな
そうすれば片側10車線になるな
そうすれば片側10車線になるな
457R774
2020/07/19(日) 11:17:39.67ID:YXjD0lfK そしたら廃道だろ
458R774
2020/07/19(日) 16:02:53.46ID:9hC4r/vh 地下にトンネル掘ればいける
460R774
2020/07/21(火) 00:50:09.16ID:W4PEdZx2461R774
2020/07/22(水) 18:14:11.27ID:RGaL5pH9 柏〜水戸間120q/hに引き上げなるかな?
462R774
2020/07/22(水) 19:41:24.69ID:qqka0OMy 日立南太田までにしてくれてもよかったのに
463R774
2020/07/22(水) 22:03:33.35ID:D8m01+zs >>462
たぶん勾配があるからじゃないかな?
図上計測だが那珂IC〜東海PAの高低差が約25m、田野PA〜水戸SICは高低差が約30mある
平坦に見えるが地味に勾配があるので最高速度を上げられないのかもしれない
たぶん勾配があるからじゃないかな?
図上計測だが那珂IC〜東海PAの高低差が約25m、田野PA〜水戸SICは高低差が約30mある
平坦に見えるが地味に勾配があるので最高速度を上げられないのかもしれない
464R774
2020/07/23(木) 11:43:36.56ID:UfAtCaFQ 普段78クルーズで走ってるけど田野から水戸北で80超えてデジタコに怒られる
デジタコうるさい会社の奴は勾配に詳しくなる
デジタコうるさい会社の奴は勾配に詳しくなる
465R774
2020/07/23(木) 13:09:27.50ID:uk6C8WSW 柏インター以南が80キロ規制なのは延々と続くシェルターが原因なのは知っての通りだが、これが何故作られたか
常磐自動車道は元々、流山インターから守谷インターを先行して作る予定だったし柏インターも作る予定ではなかったけど、柏民族の脅迫に折れてしまったんだよ
そして、三郷延伸時にも、柏民族の妨害によりシェルターを被せる羽目になり余計な工期を要してしまい、流山インターも作られなかった
つまり柏が原因となり、常磐自動車道全体に影響を及ぼしているんだよ
柏にはこの責任を取って貰う必要がある。柏インターを廃止、撤去し、流山インターの番号を1-1から2に付け直して本来の姿に戻す
常磐自動車道は元々、流山インターから守谷インターを先行して作る予定だったし柏インターも作る予定ではなかったけど、柏民族の脅迫に折れてしまったんだよ
そして、三郷延伸時にも、柏民族の妨害によりシェルターを被せる羽目になり余計な工期を要してしまい、流山インターも作られなかった
つまり柏が原因となり、常磐自動車道全体に影響を及ぼしているんだよ
柏にはこの責任を取って貰う必要がある。柏インターを廃止、撤去し、流山インターの番号を1-1から2に付け直して本来の姿に戻す
466R774
2020/07/23(木) 13:10:56.00ID:uk6C8WSW 柏の妨害さえなければ、三郷から120キロ制限に緩和される筈だったのに
柏は本当に、害悪でしかない
柏は本当に、害悪でしかない
468R774
2020/07/23(木) 20:43:08.06ID:kYQ/xjIe まともに相手するのもバカバカしいけど
横浜町田、八王子、川越、岩槻、柏、千葉北と
東名、中央、関越、東北、常磐、東関東の都心からの放射状の高速道路は
全て国道16号と接続を取っている
横浜町田、八王子、川越、岩槻、柏、千葉北と
東名、中央、関越、東北、常磐、東関東の都心からの放射状の高速道路は
全て国道16号と接続を取っている
469R774
2020/07/23(木) 20:50:29.59ID:+JdIfIxk470R774
2020/07/23(木) 22:55:45.90ID:P9qlsnDH おおたか厨(>>465-466)が、あいかわらずの捏造をしているから、念のため補足しておくと、
常磐自動車道開通に際しては、流山市民の反対が強かったが、
いざ開通したら、今度は流山にもICが欲しいとの要望がなされた。
しかしながら、もともと計画にはないICであり、柏ICから近すぎるということもあって、
道路公団的には、地元でお金を出してくれるなら設置してもいいよ、という話になった。
そのため、地元がお金を負担してICが建設されることになった。その名残が流山有料道路(現在は無料化)。
おおたか厨以外の皆さんにはよく知られている話ですが、誤解が無いように念のため書いときました。
常磐自動車道開通に際しては、流山市民の反対が強かったが、
いざ開通したら、今度は流山にもICが欲しいとの要望がなされた。
しかしながら、もともと計画にはないICであり、柏ICから近すぎるということもあって、
道路公団的には、地元でお金を出してくれるなら設置してもいいよ、という話になった。
そのため、地元がお金を負担してICが建設されることになった。その名残が流山有料道路(現在は無料化)。
おおたか厨以外の皆さんにはよく知られている話ですが、誤解が無いように念のため書いときました。
472R774
2020/07/23(木) 23:12:30.63ID:P9qlsnDH >>471
お前、上野東京ライン(東北縦貫線)には、常磐線は日中の特急しか乗り入れないって、言ってなかったっけ?(笑)
お前、上野東京ライン(東北縦貫線)には、常磐線は日中の特急しか乗り入れないって、言ってなかったっけ?(笑)
473R774
2020/07/24(金) 09:44:13.57ID:jUJG+w2t >>463
那珂川や久慈川が流れている、河岸段丘があるからなんだよね
那珂川や久慈川が流れている、河岸段丘があるからなんだよね
474R774
2020/07/24(金) 13:30:03.79ID:I6zDKR04 守谷SA上り線に、おひとり様焼肉『焼肉ライク』開店。興味が有ったが。閉店していた・・・・
次回行きたい。
次回行きたい。
475R774
2020/07/24(金) 18:02:14.62ID:6zQAMT5e たまたまかもしれないけど
今、東京から放射状に出てる高速道路で
渋滞してないの常磐道だけな
今、東京から放射状に出てる高速道路で
渋滞してないの常磐道だけな
476R774
2020/07/24(金) 21:58:14.86ID:r56Hvpup やっぱりGoToでも不人気県
477R774
2020/07/24(金) 22:23:32.41ID:zG/FcZGy 放射能が
478R774
2020/07/25(土) 01:47:21.45ID:Zhua1Mvu479R774
2020/07/25(土) 09:15:00.77ID:8BxkewVb 那珂川と久慈川の勾配そんなにきついかな。
河川段丘だと谷和原〜谷田部の小貝川,土浦の桜川,恋瀬川と同じ感覚に思えるんだけどね。
河川段丘だと谷和原〜谷田部の小貝川,土浦の桜川,恋瀬川と同じ感覚に思えるんだけどね。
480R774
2020/07/25(土) 09:43:40.29ID:nZLetTZO 四倉PAから先、ならはPA、南相馬鹿島SAと鳥の海PA〜鶴巣PA、菅生PA、泉PA、春日PAと開き過ぎているから間にSAとかPAを造って、トイレやGSの解消をして貰いたい!
481R774
2020/07/25(土) 12:42:17.00ID:SThDinEb482R774
2020/07/25(土) 19:17:50.80ID:Xk6q7KUC >>481
常磐道柏付近の掘割構造は外にいると音がさほど気にならない
見事な構造だった
改良型が外環道松戸〜市川に使われているのも納得
外環仕様は白いシートで上を覆って採光をとりつつ雨水の侵入を防いでるね
昨年の台風で通行止寸前の時に通ったが雨水はほとんど洩れてなかった
常磐道柏付近の掘割構造は外にいると音がさほど気にならない
見事な構造だった
改良型が外環道松戸〜市川に使われているのも納得
外環仕様は白いシートで上を覆って採光をとりつつ雨水の侵入を防いでるね
昨年の台風で通行止寸前の時に通ったが雨水はほとんど洩れてなかった
483R774
2020/07/26(日) 01:32:50.28ID:CgCZivlc 鳥の海PAの拡張計画についてわかるサイトありますか?
22時過ぎに上りPAに寄ったら大型とトレーラー合わせて6台分しか止められないのに
分岐ランプ2台と合流ランプ2台も合わせて合計10台大型止まっていました
22時過ぎに上りPAに寄ったら大型とトレーラー合わせて6台分しか止められないのに
分岐ランプ2台と合流ランプ2台も合わせて合計10台大型止まっていました
484R774
2020/07/27(月) 10:21:24.81ID:Gwb0CS7O 常磐自動車道 鳥の海PA休憩施設改築実施設計 の入札情報
485R774
2020/07/28(火) 00:18:47.02ID:ar4b0r47 完成図とか見取り図とかないんですね
486R774
2020/07/28(火) 18:25:55.46ID:B+rC+1Tn487R774
2020/07/30(木) 10:43:58.93ID:C1xkTkW1 利用者数に合わせたのでしょう
488R774
2020/07/31(金) 00:29:02.17ID:EQ8J7RcX 合ってないからトラックがあふれてる
489R774
2020/07/31(金) 10:20:32.02ID:8ZmPrRG9 そんなに多いのかな?
490R774
2020/08/01(土) 23:47:30.76ID:2iGigXGd みやぎはまみちニュースvol.8に鳥の海PA拡幅の
完成予想図がありました。
https://www.driveplaza.com/assets/pdf/trip/area/tohoku/miyagi_hamamichi/miyagi_hamamichi_vol08_02.pdf
完成予想図がありました。
https://www.driveplaza.com/assets/pdf/trip/area/tohoku/miyagi_hamamichi/miyagi_hamamichi_vol08_02.pdf
492R774
2020/08/02(日) 09:23:19.54ID:Clvz4o/p 完成予想図通りになるかどうかはわからないけれど、駐車スペースの拡大だけでしょうね。
上下線は予想図で言うところの建物の左が上り線用、右は下り線用と分けられている、今のスタイルを踏襲していると思われます。
商業施設はなくても、静かに休憩できるPAもあってほしいから、これはこれで良いかなと思う。
上下線は予想図で言うところの建物の左が上り線用、右は下り線用と分けられている、今のスタイルを踏襲していると思われます。
商業施設はなくても、静かに休憩できるPAもあってほしいから、これはこれで良いかなと思う。
493R774
2020/08/02(日) 11:09:56.39ID:RaCbqMWS まぁ、施設は必要最低限でもいいから脱走できればOK
東側のファミマか北側の7-11で買い物したい
東側のファミマか北側の7-11で買い物したい
494R774
2020/08/02(日) 14:20:45.13ID:QxsMO7im 何度も書かれているが仙台で客が入れ替わるんで商業施設作る理由がない
無駄に作った場合下手すると春日南相馬鹿島と共倒れになる
無駄に作った場合下手すると春日南相馬鹿島と共倒れになる
495R774
2020/08/02(日) 21:10:42.01ID:2g8yyoGn 東北道の仙台近郊にSAが用意されなかったのもそう言う理由なの?
496R774
2020/08/02(日) 21:27:12.58ID:IJvci+q3 >>490-494
嫌だぁ、売店やレストラン、GS、インフォメーションを付けて欲しい、鳥の海に
嫌だぁ、売店やレストラン、GS、インフォメーションを付けて欲しい、鳥の海に
497R774
2020/08/02(日) 22:01:04.02ID:y/Gg+GyJ いやぁ目指すは大規模ハイウェイオアシスだろ理想は
498R774
2020/08/03(月) 20:59:34.67ID:+Bo/F1ZE499R774
2020/08/03(月) 22:46:22.26ID:bkd4xidi 物販はPAの外に地元で作ればよい。
NEXCOがやる気無いのを逆手にとって、好き勝手やれるのでちょうどよいのではないか。
少しずつ充実させて、最終的には上信越道の新井みたいなのを目指す。
かさ上げする県道の浜街道も通ってるし、国道6号もそんなに遠くない。
合わせ技で攻めれば条件はそんなに悪くない。
NEXCOがやる気無いのを逆手にとって、好き勝手やれるのでちょうどよいのではないか。
少しずつ充実させて、最終的には上信越道の新井みたいなのを目指す。
かさ上げする県道の浜街道も通ってるし、国道6号もそんなに遠くない。
合わせ技で攻めれば条件はそんなに悪くない。
500R774
2020/08/04(火) 00:31:39.12ID:nwtJ0CoY 道の駅あらいは以前寄ったけど面白い施設だったな
PAとしてはショボいけどビジネスホテルすらある充実度
PAとしてはショボいけどビジネスホテルすらある充実度
501R774
2020/08/04(火) 13:15:00.23ID:c9RmsjEm502R774
2020/08/04(火) 13:20:53.89ID:c9RmsjEm 間違えて途中で送信してしまった
>>499
2015センサスを見る限り、あらい横のR18や鳥の海から同緯度(祝田交差点辺りか)のR6が
いずれも24時間交通量が16000台あるのに対して鳥の海に接続する浜街道は半分の8000台しかない
鳥の海自体に自治体がコレシカナイとばかりに入れ込んでるならそれでも動くかもしれんがそんな感じもない
ましてやこの距離だと他の休憩所を敵に回すわけで亘理町にそこまでやるメリットが見出せないんだよな
>>499
2015センサスを見る限り、あらい横のR18や鳥の海から同緯度(祝田交差点辺りか)のR6が
いずれも24時間交通量が16000台あるのに対して鳥の海に接続する浜街道は半分の8000台しかない
鳥の海自体に自治体がコレシカナイとばかりに入れ込んでるならそれでも動くかもしれんがそんな感じもない
ましてやこの距離だと他の休憩所を敵に回すわけで亘理町にそこまでやるメリットが見出せないんだよな
503R774
2020/08/04(火) 21:52:01.23ID:+rLSTx8M ttps://trafficnews.jp/post/98718
ここも遅れるのか。まあ、半年遅れならまだ良いほうか。
ここも遅れるのか。まあ、半年遅れならまだ良いほうか。
504R774
2020/08/05(水) 03:08:12.68ID:h1q8lWdZ 2015だと浜街道は県境が震災で通行止だった頃かな
宮城県側の山元町が今かさ上げ真っ最中だけど、
かさ上げが終わった福島県新地町側を走るとR6顔負けの高規格
常磐道4車線化も相まって、将来有望な路線に見えるけどね
宮城県側の山元町が今かさ上げ真っ最中だけど、
かさ上げが終わった福島県新地町側を走るとR6顔負けの高規格
常磐道4車線化も相まって、将来有望な路線に見えるけどね
505R774
2020/08/05(水) 16:24:05.66ID:dfI8w1Rc 常磐三陸で参考になりそうなのは自治体がオラが町に一大施設やんぞと立ち上がった矢本のケースだが
あれは無料開放で地域住民の利用頻度も上がってたり震災前から住民の要望が上がっていた事や
震災による防災拠点としての機能付加や予算補助など色々なプラス要素があってのものだった
それですら順調にいって2-3年後になる施設共用までは構想から恐らくは10年以上経ってる
欲しいのならまずは亘理町民(特に役所のエライ人)へのメリットのアピールを重ねる事からだろう
自治体の頭が前向きになれば、たとえ現実的に考えて無茶だったとしても風向きは変わるはず
現状では通過する外様民が俺が便利になるから作れの域を脱していない
あれは無料開放で地域住民の利用頻度も上がってたり震災前から住民の要望が上がっていた事や
震災による防災拠点としての機能付加や予算補助など色々なプラス要素があってのものだった
それですら順調にいって2-3年後になる施設共用までは構想から恐らくは10年以上経ってる
欲しいのならまずは亘理町民(特に役所のエライ人)へのメリットのアピールを重ねる事からだろう
自治体の頭が前向きになれば、たとえ現実的に考えて無茶だったとしても風向きは変わるはず
現状では通過する外様民が俺が便利になるから作れの域を脱していない
506R774
2020/08/11(火) 20:37:44.90ID:si1HpNQs でも鳥の海でなんか建物造ってるよな?
てっきり物販でも造るのかと思ってたが違うのか
てっきり物販でも造るのかと思ってたが違うのか
507R774
2020/08/12(水) 10:35:39.58ID:kASIovgu 完成図に物販建物を描かれてるようには見えないし防災基地かトイレ増築だろ
508R774
2020/08/15(土) 00:15:47.37ID:z33SwTuB 湯ノ岳に営業施設作らず関本にしたのは最大の謎
509R774
2020/08/15(土) 00:21:04.20ID:7KnLMd/s510R774
2020/08/15(土) 06:53:14.18ID:q4Cz2fT2511R774
2020/08/15(土) 13:14:29.92ID:pGsEkSHl >>506-508
売店がある、GSやインフォメーションがあると良いですね
売店がある、GSやインフォメーションがあると良いですね
512R774
2020/08/15(土) 13:24:49.95ID:KjCqtSNF 泉PAはバリア跡地を利用すれば相当の施設を造れそうだけどあの区間需要がないんだろうな
513R774
2020/08/15(土) 19:47:30.55ID:Ckf7E2SX 政令市の近郊ってどこもSA需要ないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★6 [どどん★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- 【速報】石破首相はNHK番組で、日米の関税交渉「食の安全を譲ることはない」 [蚤の市★]
- あぼーん
- 【なおド】佐々木朗希 最長6回2安打2失点と好投も ドジャース救援陣が崩れサヨナラ負けで初勝利またもお預け [鉄チーズ烏★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める★2 [冬月記者★]
- LAD @ TEX ★6
- 2025 SUPER FORMULA Lap6
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1679
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap89
- こいせん 全レス転載禁止
- とらせん
- 【悲報】大阪万博➕89000 [616817505]
- 日本人ミュージシャンの中孝介さんが不起訴処分、公衆浴場で寝てた男の性器を弄ぶ性的暴行疑いで逮捕 [249548894]
- お前らってすぐハロー効果に引っかかるよな
- 🏡💥🤛👊😅👊🤜💥🏡
- 【大阪万博】独自規格、独自アプリ、広げたまま畳まない風呂敷、攻撃的な発表、悪いことは国のせい…なんかに似てる [245325974]
- 【緊急】なんG、mateで書き込めなくなるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW