神奈川県内の道路なら国道から市町村道、林道・農道までなんでも。
専用のスレがある場合は適宜選択してください。
前スレ
【横浜・川崎】神奈川県の道路事情 22【相模・湘南】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1540011213/
探検
【横浜・川崎】神奈川県の道路事情 23【相模・湘南】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1R774
2019/02/16(土) 15:12:47.11ID:0cFy7fMr696R774
2019/04/30(火) 10:10:19.83ID:18vaUT3Z697R774
2019/04/30(火) 11:43:41.80ID:LzhXCykl698R774
2019/04/30(火) 15:15:22.58ID:yYUtspBw700R774
2019/04/30(火) 23:48:13.71ID:ruWuJy6F ふむ
701R774
2019/05/01(水) 05:24:45.87ID:hW9LZMI5 29日昼過ぎに環2内回り池の谷戸で覆面に捕まってる白のセダンがいたけど
あんな有名地点で未だにつかまるってどんだけバカなんだろ
菅田入口側からきたら対向車線の走行車列の状況で上り坂の手前から池の谷戸の信号の状態は推測できるし
菅田入口が青に変わってからだと80超えで流さないと引っかかるから、飛ばすならミラーで常に追尾を確認しないとだめなのに前だけ見てるんだろうな
あんな有名地点で未だにつかまるってどんだけバカなんだろ
菅田入口側からきたら対向車線の走行車列の状況で上り坂の手前から池の谷戸の信号の状態は推測できるし
菅田入口が青に変わってからだと80超えで流さないと引っかかるから、飛ばすならミラーで常に追尾を確認しないとだめなのに前だけ見てるんだろうな
703R774
2019/05/01(水) 09:08:32.45ID:2aokIInJ 環2は知らない人は飛ばすからね
小田厚の次くらいによく捕まってるの見る
小田厚の次くらいによく捕まってるの見る
704R774
2019/05/02(木) 12:15:33.18ID:9eAjq+8t しかし毎日毎日 東名下りもよく混むな
705R774
2019/05/02(木) 12:22:48.96ID:/ITXEb9W さっきニュースで東名下り伊勢原JCTから44kmとやってたな
706R774
2019/05/02(木) 14:39:38.91ID:FWwBokwX 夜中走ればガラッガラなのに御苦労さんだよ全く
707R774
2019/05/02(木) 19:21:14.85ID:Uyfek48u 今まで開通から結構頻繁に使ってるけど、今日初めて横浜北線新横浜手前で覆面に捕まってる乗用車見た
あそこ普通に走っても100ぐらいすぐ出るからミラーで確認すべきだな
あそこ普通に走っても100ぐらいすぐ出るからミラーで確認すべきだな
708R774
2019/05/02(木) 20:54:54.87ID:sjltIRTB 明日の東名下り9時くらいはもう混んでるよね?
厚木から秦野中井間だけなら下でもいいかな?
厚木から秦野中井間だけなら下でもいいかな?
709R774
2019/05/02(木) 22:13:57.60ID:/EaNmh5k710R774
2019/05/02(木) 22:23:29.50ID:L0W9m51B711R774
2019/05/02(木) 23:01:17.22ID:/EaNmh5k712R774
2019/05/02(木) 23:15:52.04ID:FnglzRt7 >>709-710
秦野中井〜大井松田の間に限って言えば、大和伊勢原の渋滞スポットからずれているので、交通量は多くても結構流れる
地方部なので休日割引額も大きいし、中井パーキングもあるので、お得感はあると思う
西湘のETC割引180円は最強だが
秦野中井〜大井松田の間に限って言えば、大和伊勢原の渋滞スポットからずれているので、交通量は多くても結構流れる
地方部なので休日割引額も大きいし、中井パーキングもあるので、お得感はあると思う
西湘のETC割引180円は最強だが
713R774
2019/05/02(木) 23:15:57.70ID:BGdKfnZN 新東名が出来てれば、圏央道→新東名で終わりなんだけどな
多分、キャンプ場まで1時間も掛からんようになる
多分、キャンプ場まで1時間も掛からんようになる
714R774
2019/05/02(木) 23:18:21.74ID:FnglzRt7 >>711
西湘からR255方面によく行くんだが、国府津で降りるのが近いんだけど、西湘パーキングにも行きたいから、悩ましいんだよな
西湘からR255方面によく行くんだが、国府津で降りるのが近いんだけど、西湘パーキングにも行きたいから、悩ましいんだよな
715R774
2019/05/02(木) 23:37:36.23ID:gj6WZpRT 新東名が全通したら山北スマートが丹沢湖すぐだね
716R774
2019/05/02(木) 23:52:36.72ID:IDi/Ulxv >>711
戸塚からなら湘南台あたりから寒川の方へ抜けて小田厚の伊勢原から二宮使って山北まで抜けた方が速いかも知れないけど道知らないなら東名で行っても3時間くらいじゃない?
戸塚からなら湘南台あたりから寒川の方へ抜けて小田厚の伊勢原から二宮使って山北まで抜けた方が速いかも知れないけど道知らないなら東名で行っても3時間くらいじゃない?
717708
2019/05/03(金) 00:22:50.07ID:nz7SEFXH いろんなアイデアありがとう。
出発時にグーグルマップで赤線の具合見てみて東名か、西湘回るか決めてみます。
出発時にグーグルマップで赤線の具合見てみて東名か、西湘回るか決めてみます。
718R774
2019/05/03(金) 07:29:10.69ID:bTCzcCkF 西湘バイパス下りは大磯の護岸復旧工事の一車線区間手前の渋滞がこの連休は悲惨なことになってますよ。
720R774
2019/05/03(金) 15:47:57.91ID:2OJWD6O3 寝ぼけたこと言ってるのがいるが、山北SICは下り出口&上り入口だよ
http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/0000002668.html
http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/0000002668.html
722R774
2019/05/03(金) 16:28:56.27ID:6NZP/gGg723R774
2019/05/03(金) 16:47:55.02ID:L/WXTFDS 西丹沢の登山需要が引き込めるんだからいいんじゃね
大井松田からそこまでのR246の負荷も減るし、どっちみち悪い話ではないじゃない
たしかに塩沢川の奥なんてよく切り拓いたなぁとは思うし、
今思えばあの沈下橋の架け替えってこの伏線だったんだなぁとはちょっと思う
ところであそこの新東名ってもう橋台くらいは出来たの?
大井松田からそこまでのR246の負荷も減るし、どっちみち悪い話ではないじゃない
たしかに塩沢川の奥なんてよく切り拓いたなぁとは思うし、
今思えばあの沈下橋の架け替えってこの伏線だったんだなぁとはちょっと思う
ところであそこの新東名ってもう橋台くらいは出来たの?
724R774
2019/05/03(金) 17:51:02.91ID:vV/0v3tf 東名の静岡神奈川県境は毎週末休日ごとに事故起きて大渋滞してるような気がする
伊勢原の新東名よりあっちを先に造るべきだった
伊勢原の新東名よりあっちを先に造るべきだった
725R774
2019/05/03(金) 17:51:08.80ID:Mq4BEcaw >>722
道志と山中湖行く林道を整備してくれたら需要アップするかもねぇ
道志と山中湖行く林道を整備してくれたら需要アップするかもねぇ
726R774
2019/05/03(金) 17:53:56.80ID:Mq4BEcaw727R774
2019/05/03(金) 17:58:14.82ID:vV/0v3tf 九州四国すら大渋滞の今日でもほとんど渋滞がない北海道すごいなw
728R774
2019/05/03(金) 18:05:14.55ID:ISMEgKXS729R774
2019/05/03(金) 18:09:30.46ID:Mq4BEcaw730R774
2019/05/03(金) 18:54:14.55ID:L/WXTFDS 正直あの道が丹沢湖まででも対面確保してること自体がある意味奇跡といえば奇跡かもしれない
とはいえ反対側繋げても肝心の神ノ川林道も糞だからなぁ
管轄違うけど、通行止め事由としては表丹沢林道みたいな不法投棄続発って理由の所もあるみたい
(玄倉林道や世附林道みたいに復旧はしようとするし本当の所はわりと謎)
とはいえ反対側繋げても肝心の神ノ川林道も糞だからなぁ
管轄違うけど、通行止め事由としては表丹沢林道みたいな不法投棄続発って理由の所もあるみたい
(玄倉林道や世附林道みたいに復旧はしようとするし本当の所はわりと謎)
731R774
2019/05/03(金) 18:56:20.45ID:YZIfEyC/732R774
2019/05/03(金) 19:20:30.32ID:ISMEgKXS733R774
2019/05/03(金) 20:41:34.12ID:mYRn6e9b734R774
2019/05/03(金) 22:24:05.01ID:Mq4BEcaw 東名の東京料金所と環八の間にもスマートインター作って欲しいなぁ
外環の絡みもあるから川崎側で
外環の絡みもあるから川崎側で
735R774
2019/05/04(土) 01:51:32.60ID:fLuLkDqa736R774
2019/05/04(土) 01:54:56.77ID:fLuLkDqa 場所的には府中街道に接続、津久井みちも近いと高速アクセス不便地域の利便性向上を狙ってる
ネタだけじゃあない
ネタだけじゃあない
737R774
2019/05/04(土) 01:58:41.28ID:7Yu95hcQ 多摩区宮前区あたりの絶望的な道路事情を考えれば
安易にあのあたりにSICなんて発想は出てこないでしょうね。
安易にあのあたりにSICなんて発想は出てこないでしょうね。
738R774
2019/05/04(土) 05:31:07.00ID:5HPjW8vZ 既存の下道ですら南北移動をわざと妨害するかのような未整備のままの宅地乱開発
第三京浜野川ICも住民の反対運動で頓挫
あのあたりは自業自得、住んではいけない魔境
第三京浜野川ICも住民の反対運動で頓挫
あのあたりは自業自得、住んではいけない魔境
739R774
2019/05/04(土) 07:00:28.01ID:YlKDaQjH >>723 >塩沢川の奥なんてよく切り拓いたなぁ
いまSICを造ってるところって、昔は採石場だったんだよ 跡地利用だね
いまSICを造ってるところって、昔は採石場だったんだよ 跡地利用だね
740R774
2019/05/04(土) 07:49:40.73ID:gynCewtm あの採石場掘り尽くしたのか
かつての沈下橋を走るダンプが山北の道の駅から頻繁に見えたくらいだったのになぁ
かつての沈下橋を走るダンプが山北の道の駅から頻繁に見えたくらいだったのになぁ
741R774
2019/05/04(土) 14:25:02.28ID:3Yv+jVuS >>729
あの辺りは、酒匂川(河内川)〜玄倉(丹沢湖)〜山神峠〜ユーシンにかけて伸びる
塩沢断層と玄倉断層の二つの断層が走っていて地質が大変もろい。
表面には見えないが・・・結果的に東電の鉄塔沿いに断層が走っていると思ってよい。
新東名の秦野IC〜山北SIC間には、中津川断層と神縄断層が近くを走っている。
あの辺りは、酒匂川(河内川)〜玄倉(丹沢湖)〜山神峠〜ユーシンにかけて伸びる
塩沢断層と玄倉断層の二つの断層が走っていて地質が大変もろい。
表面には見えないが・・・結果的に東電の鉄塔沿いに断層が走っていると思ってよい。
新東名の秦野IC〜山北SIC間には、中津川断層と神縄断層が近くを走っている。
742R774
2019/05/04(土) 22:21:31.06ID:afAzKWRR ひさしぶりに横浜に来たが、西口の京三の古い信号機がペラいLEDのやつに変わってた…
古いやつだけ換えるだろうとは思っていたが、まさか主道側の信号機もろとも換えるとは思っていなかった
古いやつだけ換えるだろうとは思っていたが、まさか主道側の信号機もろとも換えるとは思っていなかった
743R774
2019/05/05(日) 16:55:57.10ID:AnwMINuJ だから何なんだよ…
ここは、あなたの日記帳じゃないですよ
ここは、あなたの日記帳じゃないですよ
744R774
2019/05/05(日) 17:21:00.69ID:qvwIxnpA >>742バカ丸出し。自爆事故起こした●ね
745R774
2019/05/06(月) 19:34:55.97ID:6H8325Jx >>740
掘ればまだあるんだろうけど、跡地をどうするかは後々でてくるからね。
まだ営業してるからって他所に高速造られて、掘り尽くしてから誰も買わない土地を管理し続けるより、
買ってくれるって話がきた時点で会社畳んだほうがお得かと。
掘ればまだあるんだろうけど、跡地をどうするかは後々でてくるからね。
まだ営業してるからって他所に高速造られて、掘り尽くしてから誰も買わない土地を管理し続けるより、
買ってくれるって話がきた時点で会社畳んだほうがお得かと。
746R774
2019/05/09(木) 20:42:24.51ID:TUSNynrZ747R774
2019/05/09(木) 21:33:34.80ID:ZWHIDJHh DQNの川流れ「残土で邪魔は最高だよな」
748R774
2019/05/09(木) 21:42:11.23ID:yprY01LD このスレ
川流れ好きだよなw
俺もだが
川流れ好きだよなw
俺もだが
749R774
2019/05/10(金) 00:18:44.88ID:TiNngRvR しかも川流れ現場ってそこの道の駅の上流だったろw
工場自体が邪魔なFJ繁の社員とか
工場自体が邪魔なFJ繁の社員とか
750R774
2019/05/10(金) 01:53:54.19ID:wpDBTqb6 警察からも注意受けてるのになぜ移動しなかったんだろう
警察に張り合いたかったのか、どうせ大したことねえべって慢心していたか
亡くなってるから不謹慎かもしれんが
警察に張り合いたかったのか、どうせ大したことねえべって慢心していたか
亡くなってるから不謹慎かもしれんが
751R774
2019/05/10(金) 10:43:07.43ID:jhpBBTIz >>750
過積載上等なスクラップ屋だし珍走と同じメンタルでしょ。DQNが流された事だけ注目されるけどグループのリーダーに従って残ったのだけ流されてちゃんとその時の警察の指示に従って現場離れた人は助かってるし
過積載上等なスクラップ屋だし珍走と同じメンタルでしょ。DQNが流された事だけ注目されるけどグループのリーダーに従って残ったのだけ流されてちゃんとその時の警察の指示に従って現場離れた人は助かってるし
752R774
2019/05/10(金) 12:21:06.57ID:nNws3HAn >>751
そしてリーダーは生き残るという後味の悪さ
そしてリーダーは生き残るという後味の悪さ
753R774
2019/05/10(金) 18:41:30.68ID:tjzfVetR754R774
2019/05/10(金) 19:25:55.11ID:diVrZKck755R774
2019/05/10(金) 19:53:12.10ID:u17HnPz6756R774
2019/05/10(金) 20:01:19.63ID:NVmyv79l759R774
2019/05/10(金) 23:13:28.92ID:xmIWNV4f >>758
というか私たちの足下には何千何万という虫や動物の死骸が埋まってんだから、事故現場は恐いとかあんまり気にしなくてOK
というか私たちの足下には何千何万という虫や動物の死骸が埋まってんだから、事故現場は恐いとかあんまり気にしなくてOK
760R774
2019/05/11(土) 00:17:42.94ID:8UhSt6Np761R774
2019/05/11(土) 07:05:52.29ID:YpX7oKs6 >>757
直しても直してもどっかが崩れて通行止めになる 塔ノ岳か雨山峠から降りるしかないってこったね
トンネルは直ったっていうのにまぁ踏んだり蹴ったりだぁね
それでもあの最奥地に建ってるユーシンロッジはちゃんと管理されてるってんだからすげぇわ
直しても直してもどっかが崩れて通行止めになる 塔ノ岳か雨山峠から降りるしかないってこったね
トンネルは直ったっていうのにまぁ踏んだり蹴ったりだぁね
それでもあの最奥地に建ってるユーシンロッジはちゃんと管理されてるってんだからすげぇわ
762R774
2019/05/11(土) 08:56:18.99ID:1UxqRabm 道と関係ない話はそこそこにして
犬越路復活について考えよう。
チャリで一度通ったが、このルートでは
難しいな。
もっと標高の低い、長いトンネル掘ればいいのにね。
犬越路復活について考えよう。
チャリで一度通ったが、このルートでは
難しいな。
もっと標高の低い、長いトンネル掘ればいいのにね。
763R774
2019/05/11(土) 09:04:31.27ID:3F65VWoy >>762
山梨では甲府⇔河口湖で一杯トンネル掘ってる
御坂トンネル、精進湖トンネル、若彦トンネル
道志⇔東名は丹沢を越える需要がそこまでないのと、やはり地質が悪いことが理由だろう
ちなみに、犬越路のあたりは冬季閉鎖しないとダメなくらい凍結する?
山梨では甲府⇔河口湖で一杯トンネル掘ってる
御坂トンネル、精進湖トンネル、若彦トンネル
道志⇔東名は丹沢を越える需要がそこまでないのと、やはり地質が悪いことが理由だろう
ちなみに、犬越路のあたりは冬季閉鎖しないとダメなくらい凍結する?
764R774
2019/05/11(土) 09:07:25.01ID:YpX7oKs6 まず丹沢湖過ぎたらあとの大半が険路ってところからなんとかしないことにはなと思ったらここ最近でずいぶん改良進んだんだな
前からこの位だっけ?最後通った7年くらい前は狭い場所もっと多かったような
前からこの位だっけ?最後通った7年くらい前は狭い場所もっと多かったような
766R774
2019/05/11(土) 09:11:47.13ID:YpX7oKs6 >>763
するね
件の道は甲府とを繋ぐメインルート(だが指定区間外)で
麓にトンネル抜いた区間は狭いし交通量多いしで改良が必要だった
河口湖大橋も休日は常時パンク状態だったからな 今は浅間神社前の拡幅が急務だが
するね
件の道は甲府とを繋ぐメインルート(だが指定区間外)で
麓にトンネル抜いた区間は狭いし交通量多いしで改良が必要だった
河口湖大橋も休日は常時パンク状態だったからな 今は浅間神社前の拡幅が急務だが
767R774
2019/05/11(土) 09:12:36.64ID:M7t5VjOA >>762
新東名のスマートインターが出来るから道志みち方面へのアクセス道路として再整備ってのもありだけど需要とコストが見合わないだろうし期待薄だと思うな。
新東名のスマートインターが出来るから道志みち方面へのアクセス道路として再整備ってのもありだけど需要とコストが見合わないだろうし期待薄だと思うな。
768R774
2019/05/11(土) 09:18:51.75ID:3F65VWoy769R774
2019/05/11(土) 12:05:07.47ID:3OkcU5ZJ 名神湾岸連絡線が、阪高湾岸線延伸とともにできるらしいから楽しみ
しかし、新名神高槻jct~大津jctよりも後なんだよね
万博2025までにできればいいに
5月末のG20の阪高環状線閉鎖でも大変なのに、万博で集中したら耐えられない
しかし、新名神高槻jct~大津jctよりも後なんだよね
万博2025までにできればいいに
5月末のG20の阪高環状線閉鎖でも大変なのに、万博で集中したら耐えられない
770R774
2019/05/11(土) 13:39:38.53ID:jkSkMRAZ >>769
急に大阪の話始めてどーした?
急に大阪の話始めてどーした?
771R774
2019/05/11(土) 15:31:30.27ID:P4VketP0772R774
2019/05/11(土) 15:36:53.34ID:P4VketP0773R774
2019/05/11(土) 15:56:54.25ID:7qGpkdCN 「創価学会 集団ストーカー」
https://youtu.be/wwULwNOOfrI
https://youtu.be/wwULwNOOfrI
774R774
2019/05/11(土) 19:07:16.33ID:4OKt8Foh 湯本平あたりの線形少しいじらないときつくないか?あの辺が、2車線は2車線なんだけど何気に狭いのよね
いずれあそこで丹沢を横断出来たところでさほどメリットは無いわけで、それこそ20号まで2車線で抜けられないと
そういえば道志みちの崩落区間、まさにバイパス付替え予定区間だったはずだけど少しくらいハッパかかってるの?
いずれあそこで丹沢を横断出来たところでさほどメリットは無いわけで、それこそ20号まで2車線で抜けられないと
そういえば道志みちの崩落区間、まさにバイパス付替え予定区間だったはずだけど少しくらいハッパかかってるの?
775R774
2019/05/11(土) 22:54:10.16ID:EamAI6LP 東名〜中央なら御殿場回り一択だからなぁ…
R469(だったっけ)を整備してもらうほうが早いんだよなあ
R469(だったっけ)を整備してもらうほうが早いんだよなあ
776R774
2019/05/11(土) 23:28:13.94ID:NT/B3ZqJ777R774
2019/05/12(日) 00:36:59.54ID:O+XbZBz7 777
778R774
2019/05/12(日) 15:47:00.49ID:hIKbUkG6779R774
2019/05/12(日) 20:06:49.07ID:ddcxukux 【神奈川県警】小型で持ち運び可能な「可搬式オービス」で“初”の取り締まり
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557655317/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557655317/
780R774
2019/05/13(月) 09:23:42.08ID:dWfq2OU1 箱根新道の上りでやってたのか
登坂車線が始まるポイントは前ののろい車が避けた途端にみんなアクセル踏んで抜いてくから入れ食いだよな
でもそこでやるのはズルいだろ
危険なのは上りよりも下りだし
登坂車線が始まるポイントは前ののろい車が避けた途端にみんなアクセル踏んで抜いてくから入れ食いだよな
でもそこでやるのはズルいだろ
危険なのは上りよりも下りだし
781R774
2019/05/13(月) 19:50:59.50ID:vJD0XSgF 下り坂での速度取り締まりは違法だからやらない
782R774
2019/05/13(月) 20:23:48.92ID:iT1E+xEa そうなん?
783R774
2019/05/14(火) 04:22:12.65ID:g8dJmTAr 違法かどうかはわからんが
見たことはない
見たことはない
784R774
2019/05/14(火) 04:39:21.21ID:Rrs3gcPc え、環状2号の下り坂でバシバシ取り締まってるやん
785R774
2019/05/14(火) 06:29:46.49ID:TlI8ceO6 神奈川じゃないがちょっと前にR142笠取峠の下り坂でやってるの見たぞ(パトカー搭載式)
立科側のゆるーいカーブの先
立科側のゆるーいカーブの先
788R774
2019/05/14(火) 07:57:44.59ID:TMLWK/rl 高速道路もだけど
スピードメーター見るクセが無いアホンダラがいる限り
サイン会は無くならないな
スピードメーター見るクセが無いアホンダラがいる限り
サイン会は無くならないな
789R774
2019/05/14(火) 10:39:21.04ID:vKUEyu56 >>788
それちょっと分かる気がする。
自分もふとメーターやミラー見るのを忘れて前だけを見てたりすると
覆面やパンダが近くにいたってことが過去にあって
実際にそれで過去、サイン会に引きずり込まれてるw
それちょっと分かる気がする。
自分もふとメーターやミラー見るのを忘れて前だけを見てたりすると
覆面やパンダが近くにいたってことが過去にあって
実際にそれで過去、サイン会に引きずり込まれてるw
790R774
2019/05/14(火) 14:35:49.31ID:UgHeEYMb そういや週末に西湘で覆面いたなあ
西湘で見たの初めてな気がする
小田厚組の車が西湘に流れてきているからか
西湘で見たの初めてな気がする
小田厚組の車が西湘に流れてきているからか
792R774
2019/05/14(火) 18:24:20.91ID:as/TtpAY 西湘なんて小田厚と並ぶくらいいるよ
特に上り線。ロングビーチ行くと30分に一回はサイレン聞こえる
特に上り線。ロングビーチ行くと30分に一回はサイレン聞こえる
793R774
2019/05/14(火) 18:30:19.72ID:muE27J4y 下衆な神奈川県警ごときに捕まるのは恥。
順法闘争で神奈川県警に対峙していきましょう。
順法闘争で神奈川県警に対峙していきましょう。
795R774
2019/05/14(火) 21:26:37.09ID:30mSnuBc■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★6 [どどん★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- 【速報】石破首相はNHK番組で、日米の関税交渉「食の安全を譲ることはない」 [蚤の市★]
- あぼーん
- 【なおド】佐々木朗希 最長6回2安打2失点と好投も ドジャース救援陣が崩れサヨナラ負けで初勝利またもお預け [鉄チーズ烏★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める★2 [冬月記者★]
- LAD @ TEX ★6
- 2025 SUPER FORMULA Lap6
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1679
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap89
- こいせん 全レス転載禁止
- とらせん
- 【悲報】大阪万博➕89000 [616817505]
- 日本人ミュージシャンの中孝介さんが不起訴処分、公衆浴場で寝てた男の性器を弄ぶ性的暴行疑いで逮捕 [249548894]
- お前らってすぐハロー効果に引っかかるよな
- 🏡💥🤛👊😅👊🤜💥🏡
- 【大阪万博】独自規格、独自アプリ、広げたまま畳まない風呂敷、攻撃的な発表、悪いことは国のせい…なんかに似てる [245325974]
- 【緊急】なんG、mateで書き込めなくなるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW