>>480
三環状十放射と言っても同列ではなくて、環2・横浜藤沢線・羽沢池辺線(横浜北部放射連絡道路)は
6車線整備可能な幅員で主要交差点も立体の完全な幹線道路として計画されていて、地域高規格道路の候補にもなっている

それに対し他の7本は、市電跡地の流用とかで無理やり既存道路を4車線化したところも多いし
最近整備されたところでも長後街道みたいに信号だらけで宮内新横浜線とか綱島街道の拡幅計画と全然変わらない

>>484
それが第三京浜を計画した頃の資料を見るとなぜか綱島街道のことを指して中原街道と書いてある
綱島街道っていう名称が定着してなくて中原街道の支線みたいな位置づけだったんじゃないかと思うけど
いまいち理由はわからない