前スレ
▼埼玉県の道路事情 その19▲
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1524209448/
◆国土交通省
大宮国道事務所(R17、R16、R4現道、圏央道(白岡菖蒲IC以西)など)
http://www.ktr.mlit.go.jp/oomiya/
北首都国道事務所(R4東埼玉道路、新4号、外環、圏央道(白岡菖蒲IC以東)など)
http://www.ktr.mlit.go.jp/kitasyuto/
◆埼玉県
道路政策課(道路建設など)
http://www.pref.sait...a.lg.jp/soshiki/l04/
道路環境課(道路の維持管理、道の駅など)
http://www.pref.sait...a.lg.jp/soshiki/l06/
◆その他
WikiPedia 埼玉県の県道一覧
http://ja.wikipedia....93%E4%B8%80%E8%A6%A7
●道路開通情報(Twitter)
https://twitter.com/road_open
●道路開通アンテナ
http://ichi-antenna.jimdo.com/%E9%81%93%E8%B7%AF%E9%96%8B%E9%80%9A%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/
●高速道路資料室
http://www.ne.jp/asahi/expressway/dataroom/index.htm
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
▼埼玉県の道路事情 その20▲
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1R774
2018/12/01(土) 18:13:23.75ID:kynv84/W18R774
2018/12/04(火) 22:13:19.62ID:+5zaOo0r 国道16号も野田から入って何ヶ所か右直分離した影響で絶賛大渋滞中
中里立体から西金野井まで混んでる…
大動脈を渋滞させるとはいい迷惑
中里立体から西金野井まで混んでる…
大動脈を渋滞させるとはいい迷惑
19R774
2018/12/04(火) 22:47:58.68ID:IE27nuSw >>17
都市計画上は熊谷市別府の上武道路と深谷バイパスの分岐点まで
設計最高速度80km/hの立体交差道路を通す前提となっていて、
用地もそれを前提に確保されているが、
自動車専用道(首都高延伸部)として建設が計画されているのは
上尾道路区間のみ(鴻巣市箕田のR17現道との交差地点付近まで)の模様
都市計画上は熊谷市別府の上武道路と深谷バイパスの分岐点まで
設計最高速度80km/hの立体交差道路を通す前提となっていて、
用地もそれを前提に確保されているが、
自動車専用道(首都高延伸部)として建設が計画されているのは
上尾道路区間のみ(鴻巣市箕田のR17現道との交差地点付近まで)の模様
20R774
2018/12/04(火) 23:45:29.82ID:3mcNirhM >>19
なるほど
そうなると自動車専用部は箕田を超えたあたりで終点、それより北は柿沼立体みたいに主要交差点のみ立体って感じか!
立体部分が4車で側道も入れると合計6車線って感じなのかな
国道4号の小山バイパスをイメージすれば分かりやすいな
なるほど
そうなると自動車専用部は箕田を超えたあたりで終点、それより北は柿沼立体みたいに主要交差点のみ立体って感じか!
立体部分が4車で側道も入れると合計6車線って感じなのかな
国道4号の小山バイパスをイメージすれば分かりやすいな
21R774
2018/12/04(火) 23:50:04.42ID:5wOeT1BF >>13
463からカインズに行きたい人が詰まってる右車線に入りたくて左も詰まるという悪循環
右折レーンに溜まってる車を全部吐き出す時間くらい右矢印出せと
外環高架下みたいな見通し悪いところなら右直分離も必要だけど、大和田なんか従来型で十分だよな
463からカインズに行きたい人が詰まってる右車線に入りたくて左も詰まるという悪循環
右折レーンに溜まってる車を全部吐き出す時間くらい右矢印出せと
外環高架下みたいな見通し悪いところなら右直分離も必要だけど、大和田なんか従来型で十分だよな
22R774
2018/12/04(火) 23:53:03.88ID:7sju6TSi 右直分離にすれば事故が減るとか思ってる思考停止した県警のキチガイが原因
渋滞対策を万全に行ってからやれよks
渋滞対策を万全に行ってからやれよks
24R774
2018/12/05(水) 04:07:03.46ID:wfH7Ok+m 大和田交差点は畑潰して県道側の車線を拡げてもいいだろ
新座は物流拠点多い割に道路が貧弱すぎ
新座は物流拠点多い割に道路が貧弱すぎ
25R774
2018/12/05(水) 06:58:56.94ID:GWj1Lpjr 新座朝霞は小規模製本業者や書籍物流拠点が住宅街の中に有ったりして、3tワイド車や6t車とかが裏道入ってきて路駐渋滞起こしたり、
表通り渋滞の時の逃げ道が無くてちょっとカンベンしてほしいよね
表通り渋滞の時の逃げ道が無くてちょっとカンベンしてほしいよね
26R774
2018/12/05(水) 09:26:05.13ID:EuzCa26I 右直分離のせいか浦所の志木大橋付近も流れがすごく悪くなった気がする
速度制限緩和の意味がまるでない
速度制限緩和の意味がまるでない
27R774
2018/12/05(水) 14:28:43.60ID:FFW7fTZB 三橋二丁目どうにかしてくれ!
29R774
2018/12/06(木) 08:39:11.71ID:2SBEvBB/ 志木大橋って、志木ニュータウン入口交差点の処って事?
あそこそんなに右折車列長かったっけ?
あそこそんなに右折車列長かったっけ?
30R774
2018/12/08(土) 12:53:44.48ID:sy+qQNXn31R774
2018/12/08(土) 17:32:38.03ID:4OL2ao+V てことはこれからあの辺が右折分離積極的に設置されていくわけか
32R774
2018/12/08(土) 18:02:30.34ID:SinHsOwA 新大橋橋の開通は良いことだった
未開通区間の照明がそのまま使われているのは気になった
錆がひどいから折れそう
道路案内標識は柱まで新しいのに
未開通区間の照明がそのまま使われているのは気になった
錆がひどいから折れそう
道路案内標識は柱まで新しいのに
33R774
2018/12/08(土) 23:02:39.98ID:4OL2ao+V マジかよ
てことは電球はLEDではなさそうだな
てことは電球はLEDではなさそうだな
34R774
2018/12/09(日) 05:31:05.07ID:EK7ef2T4 従来の道路照明のてっぺんの部分だけLEDに交換するユニットも存在する
35R774
2018/12/09(日) 08:03:20.32ID:2R2vxa1w36R774
2018/12/09(日) 11:25:21.68ID:R8jOBsmy 越谷新大吉橋のところは川に挟まれた地区だけに地盤が悪そう
そうでなったら案内標識は更新しないだろ
道路照明もやっておけよ
そうでなったら案内標識は更新しないだろ
道路照明もやっておけよ
37R774
2018/12/09(日) 11:32:16.01ID:R8jOBsmy なんかだめな雰囲気してるhttps://goo.gl/maps/9TUQnpEUeSB2
38R774
2018/12/09(日) 12:38:42.54ID:EK7ef2T4 いや、そんな悪い状態じゃなくね?
このくらいのサビの道路照明なんてそこらかしこで見るぞw
このくらいのサビの道路照明なんてそこらかしこで見るぞw
39R774
2018/12/10(月) 12:47:13.16ID:y6gramJF 実物を見るとひどかった
どうせLEDに改修するならか開通前にすればいいさ
どうせLEDに改修するならか開通前にすればいいさ
40R774
2018/12/10(月) 17:53:33.43ID:C3SqlkK3 数年前に作ってながらなんやかんやあって開通まで時間かかって、
照明だけは放置してた感じか
照明だけは放置してた感じか
41R774
2018/12/13(木) 05:49:23.02ID:V0hdObr4 何の話かよくわからんが、新大吉橋は25年くらい前にもう出来てたぞ
42R774
2018/12/13(木) 06:10:00.81ID:V0hdObr4 んで、そのまま20年以上開通することなく、ここ数年になって計画変更で廃止して取り壊し、
作り直して即(ってほどでもなく、1・2か月ゆっくり舗装とかして)開通
作り直して即(ってほどでもなく、1・2か月ゆっくり舗装とかして)開通
43R774
2018/12/14(金) 20:25:58.73ID:SooB5YMX 玉川から大宮まで帰る時ルート迷う
44R774
2018/12/15(土) 10:12:50.54ID:hYp4GElp >>43
玉川って旧玉川村(現ときがわ町)?
玉川って旧玉川村(現ときがわ町)?
45R774
2018/12/15(土) 11:09:23.68ID:QH0HWrjn 第三京浜の玉川では?
46R774
2018/12/15(土) 12:08:48.94ID:d4ict8SR47R774
2018/12/15(土) 13:01:55.56ID:EjY+5ZMK 東松山の407号東平の
コスモマンションの信号
マンション側から407に出る
のに5分位待った記憶がある。
国道優先はいいが長すぎだろ?
コスモマンションの信号
マンション側から407に出る
のに5分位待った記憶がある。
国道優先はいいが長すぎだろ?
48R774
2018/12/15(土) 14:38:31.97ID:QH0HWrjn >>47
そこって感応式だからセンサーがあなたの車に反応しなかった可能性
感応式の所は二輪車用に押しボタンがあるから、切り替わったのを確認した方が良いよ
夜に黒い車とか、雪の日に白い車とかの場合は特に
そこって感応式だからセンサーがあなたの車に反応しなかった可能性
感応式の所は二輪車用に押しボタンがあるから、切り替わったのを確認した方が良いよ
夜に黒い車とか、雪の日に白い車とかの場合は特に
49R774
2018/12/15(土) 14:49:42.19ID:2fRaegaS 感知器の真下に超音波発射してるんだろ
色とか関係ないよ
色とか関係ないよ
50R774
2018/12/15(土) 14:52:36.97ID:njMqbsZq そういやうちの白い車は雪の日に反応しなかったな
51R774
2018/12/15(土) 15:41:09.09ID:2fRaegaS52R774
2018/12/15(土) 18:17:19.99ID:NPZIqDHb 407号といえば高坂橋と河原町の渋滞は早いうちになんとかしてほしい
53R774
2018/12/15(土) 18:18:36.67ID:GouZLnPj54R774
2018/12/15(土) 19:17:26.72ID:BZdG0RBu 上武大橋、100年使っても大丈夫!
じゃなかったのか…
じゃなかったのか…
55R774
2018/12/15(土) 22:46:37.23ID:tE5RKbrv こんな事で上武大橋が世間に知れてしまうとは。
それと新上武大橋をもう1本早く造って片側二車線化してくれ国交省高崎及び大宮国道事務所よ
それと新上武大橋をもう1本早く造って片側二車線化してくれ国交省高崎及び大宮国道事務所よ
56R774
2018/12/15(土) 23:40:02.75ID:c5UiSmIR57R774
2018/12/16(日) 08:34:46.64ID:DJAJCJX658R774
2018/12/16(日) 13:44:40.66ID:HMKiks9h 上武大橋見てきた
同じ目的の人が何人もいてワロタw
老朽化による崩落じゃなくて荷台を上げたダンプの激突だってねえ、古い新しい関係ねえ
同じ目的の人が何人もいてワロタw
老朽化による崩落じゃなくて荷台を上げたダンプの激突だってねえ、古い新しい関係ねえ
59R774
2018/12/16(日) 14:12:45.48ID:PbQICy/H この数年ダイナミックな建設事故が多いなぁ
60R774
2018/12/16(日) 22:49:27.79ID:oGWhlGxQ 新大宮バイパスで地質調査の公示してるんだけど、いよいよ高速道路の建設に乗り出すのか?
61R774
2018/12/16(日) 23:28:39.41ID:BHCwkm/O 公示ってか
中央分離帯にボーリングのやぐら建ててたところがあったような
設計に必要な情報集めてる段階だね
中央分離帯にボーリングのやぐら建ててたところがあったような
設計に必要な情報集めてる段階だね
63R774
2018/12/19(水) 06:40:33.84ID:jfnnqzG9 日本であんなデカいダンプが走ってるなんてさすがグンマー辺縁の田舎だな
64R774
2018/12/19(水) 12:43:48.47ID:ROJhuReF 来年1月から上尾駅の東側から南古谷駅の南側にある
川越高等技術専門校へ夕方に通います。
仕事終えて帰宅して17:45に出発、
18:30から授業です。
皆さんのオススメルート教えて下さい。
16号線を使って川越線の車両基地みたいな
所を通る予定です。
雪などの悪天候時の様子や道路工事の予定など
も知りたいです
川越高等技術専門校へ夕方に通います。
仕事終えて帰宅して17:45に出発、
18:30から授業です。
皆さんのオススメルート教えて下さい。
16号線を使って川越線の車両基地みたいな
所を通る予定です。
雪などの悪天候時の様子や道路工事の予定など
も知りたいです
65R774
2018/12/19(水) 12:52:21.37ID:S1t9Zrmr6664
2018/12/20(木) 12:41:47.44ID:ysJ92M+P67R774
2018/12/20(木) 18:54:14.41ID:BHqSa+j068R774
2018/12/21(金) 22:42:44.92ID:YWc2jSa1 明日、飯能寄居線バイパス開通だが盛り上がってないなw
マイナー路線だからしょうがないけど
上鹿山のファミマの交差点は変更間に合わなかったな
マイナー路線だからしょうがないけど
上鹿山のファミマの交差点は変更間に合わなかったな
70R774
2018/12/22(土) 06:22:54.36ID:GT1KLH4r やはり制限速度変わる感じ?
71R774
2018/12/22(土) 11:59:26.44ID:tdHB35Nq 結構大きな開通だと思うが
いかんせん直接の受益者数が少ないのでしょうがないよね、
個人的にはムーミン谷の迂回路も欲しいけど
計画もないよね
いかんせん直接の受益者数が少ないのでしょうがないよね、
個人的にはムーミン谷の迂回路も欲しいけど
計画もないよね
72R774
2018/12/22(土) 12:32:42.33ID:bAiqRzWS ムーミンパークは混雑するとしても最初の1,2年ぐらいじゃないかな
先行開業エリアから有料エリアを見渡す限りでは買い物以外での利用はすぐ減りそうな感じだった
先行開業エリアから有料エリアを見渡す限りでは買い物以外での利用はすぐ減りそうな感じだった
73R774
2018/12/23(日) 20:39:58.59ID:8AH+7NQ074R774
2018/12/23(日) 21:57:28.25ID:4iJ/e6z2 飯能寄居線の動画が上がってるから見に行ってみたら、
とぎれとぎれかつ最後ら辺に訳の分らん夜景走行でがっかりした
とぎれとぎれかつ最後ら辺に訳の分らん夜景走行でがっかりした
75R774
2018/12/27(木) 00:08:32.48ID:qjBR6iij あの動画何がしたかったのか分らん
誰か別の人が車載動画あげるのを待つしかないな
誰か別の人が車載動画あげるのを待つしかないな
76R774
2018/12/27(木) 07:00:33.67ID:36NY8j2d 他人任せじゃなく自分でやるんだよw
77R774
2018/12/27(木) 10:28:15.06ID:AwgYMpPa 埼玉医大側から飯能に抜けてみた。
信号も少なく非常に気持ち良く走れた。
ただし、猿田交差点。お前はだめだ。日高陸橋移築しろ。
信号も少なく非常に気持ち良く走れた。
ただし、猿田交差点。お前はだめだ。日高陸橋移築しろ。
78R774
2018/12/31(月) 14:54:57.28ID:HxxS9ZUC 猿田交差点次第では旧道の選択肢も有るかもな。
79R774
2018/12/31(月) 15:58:01.44ID:qWvmSKSV 動画あがって見てみないとどれだけやばいか分らんな
80R774
2019/01/03(木) 17:43:34.97ID:f7mPnKBG 今年は何の道路が開通するかな
上尾道路あくしろよ
上尾道路あくしろよ
81R774
2019/01/03(木) 21:16:56.96ID:phItrXJ8 新規開通道路の話は他に専用スレもあるしSNSアカウントもあるからそっちを探した方が有益
82R774
2019/01/05(土) 05:48:55.49ID:hdZhIDG4 通勤で毎日50km車で通ってるけど、車もったいないよね。
はやく壊れるし
電車通勤できればなぁ
はやく壊れるし
電車通勤できればなぁ
83R774
2019/01/05(土) 07:41:51.14ID:ugiNXJWQ 埼玉で50km車通勤ってしんどくないか
高速道路使うならまだわかるが・・・
長くて30kmぐらいまでやなー
高速道路使うならまだわかるが・・・
長くて30kmぐらいまでやなー
84R774
2019/01/05(土) 09:32:58.47ID:iTljIDrQ 片道なのか往復か・・・・・
85R774
2019/01/05(土) 10:25:47.02ID:MGlN49G/86R774
2019/01/05(土) 10:39:22.88ID:UEO3egu9 通勤なら往復でしょう
87R774
2019/01/05(土) 13:24:42.01ID:PRwI+eWC 82です
往復でございます。
往復でございます。
88R774
2019/01/05(土) 15:31:44.67ID:uppMoaph89R774
2019/01/05(土) 18:18:59.29ID:UEO3egu9 エンジン壊れなければ大丈夫ですよ
90R774
2019/01/05(土) 23:20:30.58ID:OKL/WJaW >>85
俺、片道50kmで鷲宮からふじみ野市の外れまで車で通ってるけど
電車だと鷲宮→久喜→大宮→武蔵浦和→北朝霞→上福岡で
とんでもなく遠回りな上に、上福岡駅からバスが殆ど無くて
平日朝7時台でバスが3本/hとか不便なんだよね。
俺、片道50kmで鷲宮からふじみ野市の外れまで車で通ってるけど
電車だと鷲宮→久喜→大宮→武蔵浦和→北朝霞→上福岡で
とんでもなく遠回りな上に、上福岡駅からバスが殆ど無くて
平日朝7時台でバスが3本/hとか不便なんだよね。
91R774
2019/01/05(土) 23:45:42.05ID:IqEshhE+ 片道50kmはさすがに
しかも県内東西横断を毎日とか絶対走りたくねえ…
しかも県内東西横断を毎日とか絶対走りたくねえ…
93R774
2019/01/05(土) 23:56:08.59ID:Zi0pe22y そのルートだと、川越線が3本/hなのがネックだな。
乗り換え1回のロスとどっちが…ってのはあるけど。
乗り換え1回のロスとどっちが…ってのはあるけど。
94R774
2019/01/06(日) 03:10:29.03ID:HRDPSLWE 引っ越せよ
95R774
2019/01/06(日) 04:17:53.79ID:XCNFKWlX97R774
2019/01/06(日) 09:59:34.04ID:LaGmXO0s98R774
2019/01/06(日) 21:30:29.14ID:CAIork8I99R774
2019/01/09(水) 08:24:23.80ID:0gVtSujg100R774
2019/01/09(水) 15:26:24.56ID:p5V0HO/S 渋滞の話が出たから、ふと思ってた事を。
交差点で右折車が1台いるだけで、長蛇の列になるけど、あれって対向車がチョットだけブレーキ踏んで右折させてあげれば、かなり渋滞が減るんだけどなあ
通勤時は気持ちに余裕がないから、直進車は突っ込んでくるんだよな
オレもやっちゃう時あるけどね
分かりづらくてゴメンね
交差点で右折車が1台いるだけで、長蛇の列になるけど、あれって対向車がチョットだけブレーキ踏んで右折させてあげれば、かなり渋滞が減るんだけどなあ
通勤時は気持ちに余裕がないから、直進車は突っ込んでくるんだよな
オレもやっちゃう時あるけどね
分かりづらくてゴメンね
101R774
2019/01/09(水) 18:51:50.47ID:ympZa5rC サンキュー事故を招く
103R774
2019/01/09(水) 20:59:11.96ID:YlhvIEKW トラックは良く行かせてくれる
自社側の方が混んでるのに譲りまくるアンポンタンもいる
自社側の方が混んでるのに譲りまくるアンポンタンもいる
104R774
2019/01/09(水) 21:57:03.62ID:6H/JWRth105R774
2019/01/09(水) 21:57:16.99ID:BlpR7K86 そもそもそういう交差点は右折レーンを作るか時差式にでもして改良すべきだよな
それができないなら東京みたいに終日右折禁止にしとけ
それができないなら東京みたいに終日右折禁止にしとけ
106R774
2019/01/10(木) 07:08:16.58ID:zkWfdB23 埼玉は盆地だからね 神奈川行ったら左車線は左だけ右車線は直進だけとか難しい。
道間違えて戻るのにUターン出来ず 間違えた所まで戻るのもよくある。
道間違えて戻るのにUターン出来ず 間違えた所まで戻るのもよくある。
107R774
2019/01/10(木) 09:02:06.47ID:t6B8zokx 東大宮バイパスって交通量の差が激しいよね
今日は宮ヶ谷塔から深作北まで繋がってるし
今日は宮ヶ谷塔から深作北まで繋がってるし
108R774
2019/01/10(木) 13:00:09.64ID:RACZSs7T109R774
2019/01/10(木) 13:26:39.14ID:3D+e8WrW 所沢ナンバーの鈍臭さは異常
関東外のナンバーかと思うくらいだが、所沢に出入りして理由がわかったわ
道路が悪い場所が多過ぎてまともに速度出ないし、高度な判断が必要な場面も経験せず済んでしまうドライバーを醸造する素地があるね、彼の地は
関東外のナンバーかと思うくらいだが、所沢に出入りして理由がわかったわ
道路が悪い場所が多過ぎてまともに速度出ないし、高度な判断が必要な場面も経験せず済んでしまうドライバーを醸造する素地があるね、彼の地は
110R774
2019/01/10(木) 14:17:43.92ID:PvYT1Nee 俺のイメージ
所沢ナンバーは無理に入ってこようとする率高い
大宮ナンバーは右折出来るだろってタイミングで行かない車が多い
熊谷ナンバーは運転が荒い(群馬はさらに荒い)
所沢ナンバーは無理に入ってこようとする率高い
大宮ナンバーは右折出来るだろってタイミングで行かない車が多い
熊谷ナンバーは運転が荒い(群馬はさらに荒い)
111R774
2019/01/10(木) 14:27:13.83ID:YpJgH+wo 春日部は?
112R774
2019/01/10(木) 17:06:16.44ID:KfyAzpiP 論外
113R774
2019/01/10(木) 17:18:00.38ID:t6B8zokx 埼玉は渋滞が壊滅的だから自転車通勤も有りかな
でも道路狭いしな
でも道路狭いしな
114R774
2019/01/10(木) 17:25:46.06ID:8nsHuQLK 越谷と川口はおとなしそう
115R774
2019/01/10(木) 18:28:58.67ID:VO329KPh 大宮ナンバーはよく見るが粕壁のやつらってこっちじゃほぼ見ないな
別の県にしろよ
別の県にしろよ
117R774
2019/01/10(木) 18:49:01.00ID:jmqPeSRS 春日部ナンバーは茨城でいいよもう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 ★2 [jinjin★]
- 【🌋】富士山噴火で東京に「火山灰」4.9億㎥の戦慄 2時間で都市機能はマヒ、必要な備蓄は「大地震」以上と識者 [ぐれ★]
- ほんこん 宇多田ヒカル新曲の「夫婦別姓」歌詞に「これはない…俺は名字は統一した方がいいと思う」「感化されてるのか知らんけど」 [muffin★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【発達障害】ADHDの「先延ばし癖」改善に「殴る」は有効か Xで主張流布、専門家は警鐘「ずっとは続かない」 [シャチ★]
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 ★3 [ぐれ★]
- 巨専】祝勝会
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1688
- こいせん 全レス転載禁止
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1687
- 〓たかせん〓
- 【ワ有】はません ★2
- GWやしRUSTやろうや!
- 「東京に住んでると美術館や舞台オペラ、クラシック公演を毎日見に行ける」⇦これガチで東京以外のジャップでは実現不能だよな… [271912485]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- トランプ「中国経済は崩壊する」。ネトウヨと同じことを言い始める [805596214]
- 【悲報】オタクたちが「萌え」に飽きて、「推し」を始めた理由、完全に言語化される・・・・・・・・・ [839150984]
- 極貧だけどGWだからキャベツの千切りの上にポテサラ(半額で69円)乗せて食ったった