日本初の都市間高速道路"名神"と、次世代のスーパーハイウェイ"新名神"に
ついて引き続き語りましょう。
前スレ
名神高速道路・新名神高速道路 part29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1512824304/
<リンク集>
中日本高速道路
http://www.c-nexco.co.jp/
西日本高速道路
http://www.w-nexco.co.jp/
西日本高速道路サービスHD
http://www.w-holdings.co.jp/index.html
建設中新名神特設サイト
http://corp.w-nexco.co.jp/activity/branch/kansai/shinmeishin/index.html
探検
名神高速道路・新名神高速道路 part30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1R774
2018/01/07(日) 19:55:08.08ID:TUjfuJAf274R774
2018/01/23(火) 12:34:32.26ID:IMS87rDQ 原付でも入れるのかなぁ?
宝塚北サービスエリア
宝塚北サービスエリア
275R774
2018/01/23(火) 13:20:27.83ID:gJEW98jW 宝塚北SAは結局PAVARIEにはならなかったんだな
277R774
2018/01/23(火) 14:50:07.55ID:eEmKMMRj >>271
一般道っていっても、山んなかだから、宝塚北SAにはなかなかたどり着けないぞ
一般道っていっても、山んなかだから、宝塚北SAにはなかなかたどり着けないぞ
280R774
2018/01/23(火) 15:39:02.80ID:bntCHRmp >>279
片側1車線で2車線の道と間違って書いた・・・、ガードレールなし雨降ったら水没するような谷底道はきえた
片側1車線で2車線の道と間違って書いた・・・、ガードレールなし雨降ったら水没するような谷底道はきえた
281R774
2018/01/23(火) 16:22:04.78ID:bN7lmi11 >>269 御堂筋と箕面有料道路の接続を立体化かトンネル化できれば、あとは淀川までそのまま自動車専用化できそう
282R774
2018/01/23(火) 17:12:32.12ID:eEmKMMRj >>278
道の駅って言ったって、南はひなびた武田尾温泉にしか使えない道だぞ。車がビュンビュン通る国道じゃないのに、需要なんか無いだろ。基本、利用者は99%新名神の客だよ
道の駅って言ったって、南はひなびた武田尾温泉にしか使えない道だぞ。車がビュンビュン通る国道じゃないのに、需要なんか無いだろ。基本、利用者は99%新名神の客だよ
283R774
2018/01/23(火) 17:49:31.56ID:7atI2Hou あの位置じゃ一般道からの利用なんて無いでしょw
284R774
2018/01/23(火) 17:50:12.35ID:7atI2Hou 何か名物を作ってそこでしか買えない商品を置くとかそういう話なら別だが
285R774
2018/01/23(火) 18:51:37.26ID:giFD+0dG286R774
2018/01/23(火) 19:02:13.73ID:bntCHRmp287R774
2018/01/23(火) 20:07:21.88ID:SlDObvjn スマートインターチェンジ併設ならそれ対策で外から使わすのかも
288R774
2018/01/23(火) 20:15:24.32ID:xonMsNO5 開通効果で武田尾温泉やゴルフ場客が増えるかもしれないが武田尾温泉の秘境感は薄れそう
289R774
2018/01/23(火) 21:10:23.19ID:bN7lmi11 >>286 山陽道の福山SAに地元が売りにしてるバラを多種植栽してバラ園が設けられてるから、
宝塚SAも付近の佐曽利地区で多く作られてるダリアをナショナルコレクションレベルに沢山植えたらいいと思う
http://dahlia-takarazuka.jp/
なんだったら切り花や球根や鉢物も売ったり
宝塚SAも付近の佐曽利地区で多く作られてるダリアをナショナルコレクションレベルに沢山植えたらいいと思う
http://dahlia-takarazuka.jp/
なんだったら切り花や球根や鉢物も売ったり
290R774
2018/01/23(火) 21:33:15.37ID:OyV5fHmz291R774
2018/01/23(火) 21:35:40.44ID:d79XDagf 今思ったけど新御堂筋って立体交差だからこそ片側2車線でもたくさんの車を走らせる
ことができるのでは?
特に戸塚付近の国道1号見ているとそう感じるし
ことができるのでは?
特に戸塚付近の国道1号見ているとそう感じるし
292R774
2018/01/23(火) 21:36:18.58ID:d79XDagf 新名神開通で宝塚付近の渋滞どれくらい解消されるんだろう
294R774
2018/01/23(火) 22:14:33.19ID:4p4QgXvj >>288
途中の道の改良進んだし、武庫川の堤防かさ上げする工事して昔の駅前の住宅全部消えたから、秘境感薄くなってるよ
途中の道の改良進んだし、武庫川の堤防かさ上げする工事して昔の駅前の住宅全部消えたから、秘境感薄くなってるよ
295R774
2018/01/23(火) 22:53:50.94ID:DUO3+yvE >>292
神戸ジャンクションが先頭の渋滞に変わったとしても
近年の45キロ級の渋滞は絶対にないでしょ〜
通行量がきれいに半分になるだけで距離も半分でしょ
それだと今まで通り宝塚先頭の18キロ、20キロ級の渋滞って感じ?
昔ながら吹田から中国道に入る車は開通後も一切恩恵なしってオチか?
神戸ジャンクションが先頭の渋滞に変わったとしても
近年の45キロ級の渋滞は絶対にないでしょ〜
通行量がきれいに半分になるだけで距離も半分でしょ
それだと今まで通り宝塚先頭の18キロ、20キロ級の渋滞って感じ?
昔ながら吹田から中国道に入る車は開通後も一切恩恵なしってオチか?
296R774
2018/01/23(火) 23:10:34.54ID:ZhYhZ1pC 神戸ジャンクションで山陽に入る車は現状より減るから渋滞は起きない。
上りはジャンクションまで混んでいたら箕面からトンネルで豊中に降りるバイパスで渋滞は緩和される。
上りはジャンクションまで混んでいたら箕面からトンネルで豊中に降りるバイパスで渋滞は緩和される。
297R774
2018/01/23(火) 23:10:37.12ID:Nege22BS 切畑からわざわざ武田尾にまわる車はほとんどないし
改良されたとはいえまだ狭いし
物好きしかいかないよ
改良されたとはいえまだ狭いし
物好きしかいかないよ
298R774
2018/01/23(火) 23:12:00.77ID:Noy/rt1B 高槻で渋滞増えそう
299R774
2018/01/23(火) 23:54:57.64ID:rorNZClO 宝塚北SAも海老名SAのように栄えてくれればいいなぁ
300R774
2018/01/24(水) 00:15:55.08ID:0uTWGEau 歌劇でも招致するか
302R774
2018/01/24(水) 03:38:54.85ID:oVFco6S9 物好きしか行かないなら空いてていいなw
俺は普通に行くから、空いてるなら有難いわマジで
俺は普通に行くから、空いてるなら有難いわマジで
303R774
2018/01/24(水) 06:52:44.72ID:U3wrYcay >>292
自然渋滞は無くなるよ、事故渋滞は仕方ないなぁ
自然渋滞は無くなるよ、事故渋滞は仕方ないなぁ
304R774
2018/01/24(水) 06:56:28.97ID:U3wrYcay >>298
そうだな、上りの東京方面は名神と合流する高槻JCTの渋滞具合が気になるな
そうだな、上りの東京方面は名神と合流する高槻JCTの渋滞具合が気になるな
305R774
2018/01/24(水) 06:57:57.49ID:U3wrYcay306R774
2018/01/24(水) 07:39:27.28ID:qfhOvb4G どうしても情報番組のSAPA特集や開通特集でやってしまうと、周回しやすい位置にあるから、最初は目的地にしやすくなるな
周回料金徹底させろよ
周回料金徹底させろよ
307R774
2018/01/24(水) 08:14:23.95ID:xB3NPAiy このスレ宝塚北の期待で満ち溢れてるからどれだけデカイのが出来るのかと思ったら、
御在所と大差ねぇじゃねぇかがっかりだわ。新東名のネオパーサのが全然でかいんじゃないの?
はぁ〜…刈谷レベルを想像したのが間違いだったんかな…
御在所と大差ねぇじゃねぇかがっかりだわ。新東名のネオパーサのが全然でかいんじゃないの?
はぁ〜…刈谷レベルを想像したのが間違いだったんかな…
308R774
2018/01/24(水) 08:29:01.38ID:4X58uETy クソ山奥に盛り土で作ったSAなんだから仕方ない
309R774
2018/01/24(水) 09:24:01.42ID:iASU0jOi310R774
2018/01/24(水) 09:26:37.83ID:iASU0jOi 宝塚北SAは一般道から利用する客向けに2月中にオープンする予定らしい。
高速開通より先だとのこと。
高速開通より先だとのこと。
312R774
2018/01/24(水) 10:19:07.90ID:GsUkJidX 年一あるかないかぐらいでほぼ雪の影響なしの高槻神戸間で雪が雪がってわめき散らしてるのを見るのはほんとうんざりだわ
313R774
2018/01/24(水) 10:30:50.57ID:oVlCWs3P 宝塚北SAの話はいいとしても…
なんだかんだで、結局しょぼい北摂の雪の話ばっかやん。
昨日も、名神で除雪作業してたし、湖東三山辺りで渋滞もしてた。
年始には、上下線とも20km超の渋滞で、路肩やPAも真っ白で事故もあった。
彦根辺りじゃゲリラ雪もヤバいしね。
しかも、こっちは東京名古屋と結ぶ大動脈だから、
万一の事があったら、下道までパンクすることまである。
田舎の集落がうっすら雪化粧くらいで、何知ったかぶってるんだろうね。
川西山中〜茨木山中は、日頃使いの人ならスタッドレス履くエリアだし、
多少の積雪ても、たいした問題なさそうなのに。
ノーマルの奴は、中国道走ればいいだけだし。
北摂のしょぼい雪の話なんて、名神、新名神エリアでもどうでもいい話だし、
近隣でも舞鶴若狭道や京都縦貫道の方が、雪の影響があるだろって話。
北摂の雪で騒ぐ奴ってホントに自己中だなぁ〜と思う。
なんだかんだで、結局しょぼい北摂の雪の話ばっかやん。
昨日も、名神で除雪作業してたし、湖東三山辺りで渋滞もしてた。
年始には、上下線とも20km超の渋滞で、路肩やPAも真っ白で事故もあった。
彦根辺りじゃゲリラ雪もヤバいしね。
しかも、こっちは東京名古屋と結ぶ大動脈だから、
万一の事があったら、下道までパンクすることまである。
田舎の集落がうっすら雪化粧くらいで、何知ったかぶってるんだろうね。
川西山中〜茨木山中は、日頃使いの人ならスタッドレス履くエリアだし、
多少の積雪ても、たいした問題なさそうなのに。
ノーマルの奴は、中国道走ればいいだけだし。
北摂のしょぼい雪の話なんて、名神、新名神エリアでもどうでもいい話だし、
近隣でも舞鶴若狭道や京都縦貫道の方が、雪の影響があるだろって話。
北摂の雪で騒ぐ奴ってホントに自己中だなぁ〜と思う。
315R774
2018/01/24(水) 11:01:26.10ID:OVEDe9mZ 雪で北摂の新名神が通れなければ中国道で行けばよい???
ハイハイ、わざわざ作った新名神なのに雪に弱いのは目をつぶれって言ってりゃいいんだ〜〜〜
ハイハイ、わざわざ作った新名神なのに雪に弱いのは目をつぶれって言ってりゃいいんだ〜〜〜
316R774
2018/01/24(水) 12:10:22.24ID:oVlCWs3P ノーマルの奴は、中国道走ってればいいという話に噛みつくとはね…
スタッドレス履いてる車輌が、新名神に流れるだけでも、十分意味がある。
神戸JCTから先は、山陽方面以外は、降雪エリアも多いんだし、
対策してる一定の車は普通に走れるはず。
選択肢があるんだから、安全は方を走ればいいのは、
極めて常識的な話だと思うけど、それも分からんのかな?
雪に弱いというなら、滋賀の方はどう説明するんだよ。
新名神の区間でチェーン巻いて走ってる車がいるんか?
月に何度も除雪作業してるんか?雪による大渋滞してるんか?
あんたさんは、雪の名神走ってから、同じこと言えるんか??
同じ新名神でも土山の方が遙かにヤバイんだけど。
スタッドレス履いてる車輌が、新名神に流れるだけでも、十分意味がある。
神戸JCTから先は、山陽方面以外は、降雪エリアも多いんだし、
対策してる一定の車は普通に走れるはず。
選択肢があるんだから、安全は方を走ればいいのは、
極めて常識的な話だと思うけど、それも分からんのかな?
雪に弱いというなら、滋賀の方はどう説明するんだよ。
新名神の区間でチェーン巻いて走ってる車がいるんか?
月に何度も除雪作業してるんか?雪による大渋滞してるんか?
あんたさんは、雪の名神走ってから、同じこと言えるんか??
同じ新名神でも土山の方が遙かにヤバイんだけど。
317R774
2018/01/24(水) 12:17:43.78ID:ctz8IXgX >>311
いいな、原付きで 行けるなんて
いいな、原付きで 行けるなんて
318R774
2018/01/24(水) 12:53:32.59ID:2VittmNl 新名神アンチのキチガイを説得しても無駄
キチガイは自分がキチガイだとわからない
キチガイ以外の人にキチガイの言うことを間に受けないようにねと注意すれば
それで良い
キチガイは自分がキチガイだとわからない
キチガイ以外の人にキチガイの言うことを間に受けないようにねと注意すれば
それで良い
319R774
2018/01/24(水) 12:54:48.33ID:OVEDe9mZ 土山、土山、あなたも結局同じ事ばっかり言うね
近畿地方全体に雪が降るなら仕方ないって論法が通じるかもしれないが
大阪府下なのにわざわざ雪に弱い所に新規で高速道路を通す意味が不思議なんだよ
新しく高速道路を作りましたが冬季は通れないかもしれませんって最初から分かってる道を作るセンスの悪さ
近畿地方全体に雪が降るなら仕方ないって論法が通じるかもしれないが
大阪府下なのにわざわざ雪に弱い所に新規で高速道路を通す意味が不思議なんだよ
新しく高速道路を作りましたが冬季は通れないかもしれませんって最初から分かってる道を作るセンスの悪さ
320R774
2018/01/24(水) 12:55:44.27ID:J2sppy6Y 宝塚SAの外観って宝塚劇場に似せてるんでしょ?
321R774
2018/01/24(水) 12:56:54.71ID:2VittmNl 河内みたいな治安悪いところ通るわけにはいかんだろ
あの辺通りたくないから立派な道路通ってもガラガラだしガラ悪いし
あの辺通りたくないから立派な道路通ってもガラガラだしガラ悪いし
322R774
2018/01/24(水) 13:12:01.11ID:2VittmNl 名古屋方面から中国方面に抜けれて、宝塚の渋滞緩和できて
昔と違って住民、土地所有者がいて交渉が難しくて名神と重ならない
って問題をクリアしようとしたら大体このルートになるだろ
昔と違って住民、土地所有者がいて交渉が難しくて名神と重ならない
って問題をクリアしようとしたら大体このルートになるだろ
323R774
2018/01/24(水) 13:14:14.67ID:uLRYypke 名古屋〜山陽方面へ繋げなきゃいけないしな
個人的にはほぼベストの位置だわ
高ケ尾山のところはもう少し南を通して欲しかったが
あれは断層の関係?
個人的にはほぼベストの位置だわ
高ケ尾山のところはもう少し南を通して欲しかったが
あれは断層の関係?
324R774
2018/01/24(水) 14:46:48.35ID:yy1yhhkH E1A新名神高速道路(川西IC〜神戸JCT間)が平成30年3月18日(日曜)に開通します
― 高槻JCT・IC〜神戸JCT間が全線開通します ―
1.開通日時
平成30年3月18日(日曜) 15時00分
http://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/hq/h30/0124/
― 高槻JCT・IC〜神戸JCT間が全線開通します ―
1.開通日時
平成30年3月18日(日曜) 15時00分
http://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/hq/h30/0124/
325R774
2018/01/24(水) 14:47:48.81ID:yy1yhhkH 3月3日に開通とか嘘じゃねーかww
326R774
2018/01/24(水) 14:52:25.39ID:kejJUew2 3日とか10日とか嘘ばっかりだなwwwwwwww
327R774
2018/01/24(水) 15:00:28.40ID:oVFco6S9 年度ずれ込んだりしなくて良かった
328R774
2018/01/24(水) 15:17:25.24ID:kOcSF+Om329R774
2018/01/24(水) 15:38:22.68ID:0uTWGEau SA限定の怪しい土産が見たい
330R774
2018/01/24(水) 16:28:26.56ID:QS5Bfi6g >>324 開通日確定おめでとう
京都住なんで とりあえずループ走りで様子見に行ってみます
京都住なんで とりあえずループ走りで様子見に行ってみます
331R774
2018/01/24(水) 16:28:58.67ID:WUy1Ai2W https://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1102/763/html/03_o.jpg.html
宝塚北スマートICは、各方面への出入り口がご利用頂けます。
だだし、神戸方面の流入出時における宝塚北SAのご利用はご注意ください。
<宝塚北スマートICから神戸方面に流入する場合>
宝塚北スマートIC流入前にウェルカムゲートよりSAにお立ち寄り下さい。
<神戸方面から宝塚北スマートICで流出する場合>
宝塚北スマートIC流出後にウェルカムゲートよりSAにお立ち寄り下さい。
なお、ウェルカムゲート前にお客様駐車場を設けておりますのでご利用下さい。
宝塚北スマートICは、各方面への出入り口がご利用頂けます。
だだし、神戸方面の流入出時における宝塚北SAのご利用はご注意ください。
<宝塚北スマートICから神戸方面に流入する場合>
宝塚北スマートIC流入前にウェルカムゲートよりSAにお立ち寄り下さい。
<神戸方面から宝塚北スマートICで流出する場合>
宝塚北スマートIC流出後にウェルカムゲートよりSAにお立ち寄り下さい。
なお、ウェルカムゲート前にお客様駐車場を設けておりますのでご利用下さい。
332R774
2018/01/24(水) 17:07:39.24ID:+VZki6b2 3月3日とか言ってた奴出て来いや!
333R774
2018/01/24(水) 17:17:17.92ID:OUJkLDye334R774
2018/01/24(水) 17:20:57.86ID:CkXhfRTm しかし長かった
2年前倒し計画→事故により1年延期で結果的には当初予定より1年早いとはいえ
2年前倒し計画→事故により1年延期で結果的には当初予定より1年早いとはいえ
335R774
2018/01/24(水) 17:28:03.61ID:zO6tdxfi 3月11日に三田行くのに、間に合わなかったか。
ていうか3月11日は震災の関係で外したのかも!?
ていうか3月11日は震災の関係で外したのかも!?
337R774
2018/01/24(水) 18:03:36.62ID:OUJkLDye 特に神戸市なんてイベントあるだろうし顔出すだろうし、最初からありえん
338R774
2018/01/24(水) 18:22:07.03ID:lwo6ALBJ339R774
2018/01/24(水) 19:19:41.93ID:IV37jjNd >>312>>315
この先、何年も新名神を使っていく
ときには年末年始の帰省ラッシュと
関西への寒波襲来が重なることもある
すると、肝心の新名神ルートが機能せずに
一昔前の神戸三田あたりから宝塚あたりまで
延々と中国道が渋滞してしまう地獄絵図が簡単に復活する場合もある
この先、何年も新名神を使っていく
ときには年末年始の帰省ラッシュと
関西への寒波襲来が重なることもある
すると、肝心の新名神ルートが機能せずに
一昔前の神戸三田あたりから宝塚あたりまで
延々と中国道が渋滞してしまう地獄絵図が簡単に復活する場合もある
341R774
2018/01/24(水) 19:32:45.26ID:OtSiAHrn 建設中の亀山西〜菰野あたりも雪凄そう・・・、鈴鹿山地の麓で標高が高く、若狭湾から伊勢湾に北西の風が通り抜けるとき大雪になる場所
343R774
2018/01/24(水) 19:33:29.19ID:3KwRGZpl 雪が雪がとデマ流してたのが北摂に住んでないただのキチガイアンチで、それっぽい情報ネットで探して
それっぽく見えるように嘘書き込んだだけというのが皆さんもよくわかったと思います
それっぽく見えるように嘘書き込んだだけというのが皆さんもよくわかったと思います
345R774
2018/01/24(水) 19:55:35.30ID:U3wrYcay346R774
2018/01/24(水) 20:06:40.97ID:CMx8hfaU347R774
2018/01/24(水) 20:50:05.20ID:tiysESh8 二月の先行オープンのソースってどこかあります?
348R774
2018/01/24(水) 20:53:22.46ID:1M+mBywE349R774
2018/01/24(水) 21:04:22.98ID:YmW+ZYoU どさくさに紛れて京滋バイパス無料化しねえかなあ。
350R774
2018/01/24(水) 21:07:59.83ID:OtSiAHrn351R774
2018/01/24(水) 21:19:56.73ID:W/oXe8XR354R774
2018/01/24(水) 21:43:24.72ID:0uTWGEau 京滋にもPA作ってトイレ用意しろよ
355R774
2018/01/24(水) 21:51:32.63ID:W/oXe8XR356R774
2018/01/24(水) 21:57:19.29ID:OUJkLDye 久御山は特例で途中下車できるようにすれば、PAわざわざ作らなくても解決するのにな。
357R774
2018/01/24(水) 22:00:25.06ID:IV37jjNd361R774
2018/01/24(水) 23:32:55.43ID:J42bZW1x 川西〜神戸開通日は3月18日15時かぁ
363R774
2018/01/25(木) 00:13:08.21ID:csp3PVvI 彩都とか今は何となく開発中っぽいことやってるけど
都市開発失敗の結論が目に見えててかわいそうだな武田薬品が来なかったのが全てで
自然にあふれてるのかと思ったら物流倉庫でトラックが行き交うだけの街だもんな
都市開発失敗の結論が目に見えててかわいそうだな武田薬品が来なかったのが全てで
自然にあふれてるのかと思ったら物流倉庫でトラックが行き交うだけの街だもんな
365R774
2018/01/25(木) 04:44:39.04ID:ZIsXT0yT >>346
京田辺〜高槻は猪瀬のせいで中止になっていた5年間が大きいな。あいつがいなけりゃ、この時期には開通していたよな。大津〜城陽も同じだよ。あいつはろくなやつじゃなかつまたな
京田辺〜高槻は猪瀬のせいで中止になっていた5年間が大きいな。あいつがいなけりゃ、この時期には開通していたよな。大津〜城陽も同じだよ。あいつはろくなやつじゃなかつまたな
366R774
2018/01/25(木) 08:46:30.82ID:OW7xUn1K 武田薬品ってそんなすごいん?
資生堂が来たから差し引きゼロだろ
資生堂が来たから差し引きゼロだろ
367R774
2018/01/25(木) 09:36:49.50ID:xU2KtXKL >>365
まあこの時は京滋バイパスが全通したことも影響していると思う
これによって名神の渋滞かなり減ったし
それにこの区間よりも高槻ジャンクションから神戸ジャンクションを先に建設した方が渋滞緩和
効果が大きいと思う
まあこの時は京滋バイパスが全通したことも影響していると思う
これによって名神の渋滞かなり減ったし
それにこの区間よりも高槻ジャンクションから神戸ジャンクションを先に建設した方が渋滞緩和
効果が大きいと思う
368R774
2018/01/25(木) 09:46:20.05ID:5oG/wPFL 名神、新名神、雪で大変なことに。
舞若や京都縦貫も三田や大山崎から規制出てるね。
舞若や京都縦貫も三田や大山崎から規制出てるね。
369R774
2018/01/25(木) 10:02:19.41ID:WaIBZI4U 最初の開通効果だめしは、GWか
日常の西宮山口jctー宝塚渋滞がどう劇的に変わるかも見ものだが、そこがスムーズな分、なんか阪高池田線の渋滞がひどくなりそうに思える
日常の西宮山口jctー宝塚渋滞がどう劇的に変わるかも見ものだが、そこがスムーズな分、なんか阪高池田線の渋滞がひどくなりそうに思える
370R774
2018/01/25(木) 10:15:49.24ID:pGK+pv+Z371R774
2018/01/25(木) 11:47:21.41ID:Js+NXznK ボルトネック解消の新線なんだから全体的に緩和傾向になって欲しい
372R774
2018/01/25(木) 12:06:36.12ID:lleunuzg 新たなボトルネックは高槻〜大山崎だろ
宝塚よりはマシなのかは不明だが
宝塚よりはマシなのかは不明だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 古市憲寿氏、『中居正広氏の性暴力認定』に疑問符 「上司が部下を飲みに誘うことも性暴力になりうる。幅がメチャクチャ広い」 [jinjin★]
- 【芸能】ホリエモンが登場する日清食品の新CMに元タカラジェンヌ「全てが不快。企業イメージ堕ちた」 [シャチ★]
- 秋田産コメからカドミウム 基準値超、回収進める [蚤の市★]
- トランプ氏が7億円「ゴールドカード」を公表 デザインに本人の顔、外国富裕層に米永住権 [どどん★]
- 【兵庫】「お前もとっとと自殺しろ」兵庫県議らに大量の脅迫メール 激化する“言論への攻撃”の実態「フラグを立てられたら終わり」 [ぐれ★]
- ベッセント米財務長官「株価下落は中国ディープシークAIモデルに関係」トランプ大統領の政策が要因との見方を否定 [Hitzeschleier★]
- 大阪万博、一発逆転へ [507895468]
- あれ?ところでハゲ→🥺のお前ら今週植毛いった?
- 【動画】Xのメンヘラ女子、自殺 [632966346]
- 松本人志さん、テレビから永久追放が確定wwwwwwwwwwwwwwww [977790669]
- 【悲報】アメリカ人「関税なら知ってるよ。日本人がアメリカ政府に25%納めるんだろ?」 [858219337]
- 年齢-7〜+2くらいの彼氏欲しい