日本初の都市間高速道路"名神"と、次世代のスーパーハイウェイ"新名神"に
ついて引き続き語りましょう。
前スレ
名神高速道路・新名神高速道路 part29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1512824304/
<リンク集>
中日本高速道路
http://www.c-nexco.co.jp/
西日本高速道路
http://www.w-nexco.co.jp/
西日本高速道路サービスHD
http://www.w-holdings.co.jp/index.html
建設中新名神特設サイト
http://corp.w-nexco.co.jp/activity/branch/kansai/shinmeishin/index.html
探検
名神高速道路・新名神高速道路 part30
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1R774
2018/01/07(日) 19:55:08.08ID:TUjfuJAf2R774
2018/01/07(日) 19:55:31.24ID:TUjfuJAf <以下携帯向け>
目で見るハイウェイテレホン
http://www.yokohama1620-c-nexco.jp/main/index.shtml
i Highway中日本
http://c-ihighway.jp/
i Highway(西日本)
http://ihighway.jp/
道路緊急ダイヤル
:#9910
目で見るハイウェイテレホン
http://www.yokohama1620-c-nexco.jp/main/index.shtml
i Highway中日本
http://c-ihighway.jp/
i Highway(西日本)
http://ihighway.jp/
道路緊急ダイヤル
:#9910
3R774
2018/01/07(日) 19:56:26.00ID:TUjfuJAf <過去スレ>
28 https://mao.2ch.net/test/read.cgi/way/1508841093/
27 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1501883525/
26 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/way/1493645457/
25 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1486790410/
24 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1477812225/
23 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1470029777/
22 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1461849551/
21 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1455383010/
20 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1443132433/
19 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1433750078/
18 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1420117539/
17 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1388066806/
16 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1350014291/
15 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1334937262/
14 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1323777312/
13 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1307764907/
12 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1295155502/
11 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1282108215/
10 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1259038408/
09 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1242879632/
08 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1227598184/
07 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1203579601/
06 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1204459020/
05 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1203557032/
04 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1191221956/
03 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1155539436/
02 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1123945552/
01 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1030452797/
01 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1057834049/
28 https://mao.2ch.net/test/read.cgi/way/1508841093/
27 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1501883525/
26 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/way/1493645457/
25 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1486790410/
24 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1477812225/
23 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1470029777/
22 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1461849551/
21 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1455383010/
20 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1443132433/
19 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1433750078/
18 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1420117539/
17 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1388066806/
16 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1350014291/
15 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1334937262/
14 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1323777312/
13 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1307764907/
12 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1295155502/
11 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1282108215/
10 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1259038408/
09 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1242879632/
08 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1227598184/
07 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1203579601/
06 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1204459020/
05 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1203557032/
04 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1191221956/
03 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1155539436/
02 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1123945552/
01 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1030452797/
01 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1057834049/
5R774
2018/01/08(月) 13:07:28.59ID:lOFOX4dV 保守あげ
6R774
2018/01/08(月) 15:54:29.44ID:ZUZj/3p5 前>>987
400mを超える標高は滋賀・三重区間でしょ
北摂の山と書いてあるが、茨木千提寺ICの本線上で約180mの標高だよ
ま、彩都西駅で70m位だが、そこから見える箕面トンネル東側の高架橋が高くみえるのはわかる
400mを超える標高は滋賀・三重区間でしょ
北摂の山と書いてあるが、茨木千提寺ICの本線上で約180mの標高だよ
ま、彩都西駅で70m位だが、そこから見える箕面トンネル東側の高架橋が高くみえるのはわかる
7R774
2018/01/08(月) 20:39:24.95ID:vZv3rrNR 結局年末年始の宝塚の渋滞は例年よりましだったね。来年3月が楽しみ。
8R774
2018/01/08(月) 20:46:14.60ID:b6fidoCV >>7
盆は通らないのですか? 2か月後にかいつうしますよ!
盆は通らないのですか? 2か月後にかいつうしますよ!
9R774
2018/01/08(月) 21:46:18.17ID:GChnp7Zh 春休みまではあとは2月の3連休ぐらいですかね
12R774
2018/01/09(火) 09:36:14.32ID:oGJaTq8F 自然渋滞は風が吹けば桶屋が儲かるくらい些細な違いで起きたら起きなかったり通過時間が劇的に変わったりする。今の川西までの開通は桶屋風のやうな影響。
神戸jtまで開通したら根本的解消。但し他のボトルネックは出るかも。
神戸jtまで開通したら根本的解消。但し他のボトルネックは出るかも。
13R774
2018/01/09(火) 11:14:03.56ID:JJFHom1f 効果があるんだねの理由を書いてよ。効果が出る理由があるんでしょ。
普通に考えたら主たる道は変わりなしですよ。だけど効果が出てると確信してる人が居る。
中途半端に枝道が伸びただけで やっぱり効果が出てる?
純粋に考えたら、やっぱり効果があるんだね〜って程の台数が
伸びて来た枝の方に何台も移ったって事?
わざわざ神戸や、宝塚で降りて、川西へ行ってるって事ですよね。
普通に考えたら主たる道は変わりなしですよ。だけど効果が出てると確信してる人が居る。
中途半端に枝道が伸びただけで やっぱり効果が出てる?
純粋に考えたら、やっぱり効果があるんだね〜って程の台数が
伸びて来た枝の方に何台も移ったって事?
わざわざ神戸や、宝塚で降りて、川西へ行ってるって事ですよね。
14R774
2018/01/09(火) 11:21:16.22ID:R7v/CthE >>13
渋滞が減った(距離が短くなった)のだから、効果はあるだろう
渋滞が減った(距離が短くなった)のだから、効果はあるだろう
17R774
2018/01/09(火) 15:42:48.54ID:/145YMZ5 少なくともトンネル渋滞は減ってる。インターのが詰まりやすくなった。
通過時間が減ってるかどうかまでは俺も分からん
通過時間が減ってるかどうかまでは俺も分からん
18R774
2018/01/09(火) 15:58:49.06ID:VhHTj/yI 通行量だけなら誤差とも言えそうな微減
中国道 宝塚〜西宮山口JCT
平成29年度年末年始平均116,400台
平成28年度年末年始平均119,000台 昨年比 -2,600台 98%
最大交通量1月2日(火) 127,200台 平成28年度128,600台 昨年比 -1,400台 99%
NEXCO西日本管内の年末年始期間における高速道路の交通状況(速報)
http://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/hq/h30/0105b/
中国道 宝塚〜西宮山口JCT
平成29年度年末年始平均116,400台
平成28年度年末年始平均119,000台 昨年比 -2,600台 98%
最大交通量1月2日(火) 127,200台 平成28年度128,600台 昨年比 -1,400台 99%
NEXCO西日本管内の年末年始期間における高速道路の交通状況(速報)
http://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/hq/h30/0105b/
19R774
2018/01/09(火) 17:48:57.89ID:UDyfuchw 効果があるかどうかはよくわからないけどないよりは絶対にあったほうがいい
くらいのもんじゃないのかな
年末年始は新名神通ってみたけど新鮮でよかったよ
くらいのもんじゃないのかな
年末年始は新名神通ってみたけど新鮮でよかったよ
20R774
2018/01/09(火) 18:21:46.96ID:yckOeA/m 通過時間は分からんが、ストレスは減った 殺伐とした雰囲気も
21R774
2018/01/09(火) 19:01:35.32ID:gHiRGCzt 正月休みに川西ICから舞浜のネズミーランドまで行ってきた。
新名神に新東名愛知区間と首都高大井〜大橋JCT開通のおかげで往復ちょうど1000km。
たぶん200kmくらい短縮できてる。
時間も復路をアイサイトの自動運転で5時間ギリギリ切れた。
めちゃくちゃ便利になったわ。
新名神に新東名愛知区間と首都高大井〜大橋JCT開通のおかげで往復ちょうど1000km。
たぶん200kmくらい短縮できてる。
時間も復路をアイサイトの自動運転で5時間ギリギリ切れた。
めちゃくちゃ便利になったわ。
22R774
2018/01/09(火) 20:21:55.43ID:YvXcUe0u23R774
2018/01/09(火) 20:35:34.04ID:kQjFGK9Q 中国道の渋滞が無くなったおかげで
こんな美人の彼女が出来ました!!
(雑誌裏)
こんな美人の彼女が出来ました!!
(雑誌裏)
24R774
2018/01/09(火) 21:47:22.50ID:GACvwlYF 経験上、合流や車線減少の伴わない自然渋滞の場合1%の交通量の変化で通過時間が大きく変わる。
25R774
2018/01/09(火) 22:07:17.41ID:JJFHom1f とにかく開通したんだから それだけで良い事って雰囲気だけでOKか〜〜〜
26R774
2018/01/09(火) 22:46:44.08ID:rG2fTbPm27R774
2018/01/10(水) 01:59:58.75ID:IkDyIUJ4 まだ開通効果は出ないからこそ春に期待だな。
28R774
2018/01/10(水) 09:10:43.74ID:ysdcsYDf 1%減でだいたい渋滞は10%減る
29R774
2018/01/10(水) 09:36:52.23ID:XCS/dATZ たまには新名神、三重県区間の話でも、、、
菰野IC、ゼネコン潟tジタのHPを見れば2014.3.19工事開始→2018.11.30完成と書いてある。
普通に考えれば11/末完成→12月中旬引き渡し→12/中〜下旬運用開始となるのだが、、
(そうは簡単にはいかないか、、?)
ICが出来ても道路が未完であれば無理だわな、、
菰野IC、ゼネコン潟tジタのHPを見れば2014.3.19工事開始→2018.11.30完成と書いてある。
普通に考えれば11/末完成→12月中旬引き渡し→12/中〜下旬運用開始となるのだが、、
(そうは簡単にはいかないか、、?)
ICが出来ても道路が未完であれば無理だわな、、
30R774
2018/01/10(水) 11:24:47.89ID:liSYXuTL >>28
ということは、渋滞は25パーセントくらいは減っていますね
ということは、渋滞は25パーセントくらいは減っていますね
31R774
2018/01/10(水) 12:28:55.01ID:Q4da5mlG 今思ったけど大阪から上りで車で東京に行く場合東京料金所を0時過ぎに通過しようと
思うと鈴鹿付近を夕方渋滞する時間帯に通過することになるのかな?
もっとも途中休憩をするのは言うまでもないけど
思うと鈴鹿付近を夕方渋滞する時間帯に通過することになるのかな?
もっとも途中休憩をするのは言うまでもないけど
32R774
2018/01/10(水) 13:38:20.82ID:Snxm1xav >>18
すごいのはこれでしょ
名神 草津JCT〜瀬田東JCT max日150,700台/日
片側4車線あるとこれだけさばけるのか
これを見て、ポール猪瀬はなぜ第二名神が不要となったんだろう?
川西ICは平均3千台/日の利用があるから、その分が宝塚区間から減っても不思議じゃないでしょ
北摂里山街道の通行量の数字が公表されるとよりわかりやすいのだが
すごいのはこれでしょ
名神 草津JCT〜瀬田東JCT max日150,700台/日
片側4車線あるとこれだけさばけるのか
これを見て、ポール猪瀬はなぜ第二名神が不要となったんだろう?
川西ICは平均3千台/日の利用があるから、その分が宝塚区間から減っても不思議じゃないでしょ
北摂里山街道の通行量の数字が公表されるとよりわかりやすいのだが
33R774
2018/01/10(水) 15:00:47.68ID:HSftxlKc >>22
名神沿いでも滋賀辺りで雪降ってたしね。
渋滞もしてたし、チェーン着けてノロノロ走ってる車もいた。
道路情報でも雪規制等の情報も流れてたから、
(名神も夕方に除雪作業してた日もあった模様)
自重した車はある程度いるかもなぁ〜と思う。
好天続きの年末年始なら、状況は変わってたかも知れないね。
名神沿いでも滋賀辺りで雪降ってたしね。
渋滞もしてたし、チェーン着けてノロノロ走ってる車もいた。
道路情報でも雪規制等の情報も流れてたから、
(名神も夕方に除雪作業してた日もあった模様)
自重した車はある程度いるかもなぁ〜と思う。
好天続きの年末年始なら、状況は変わってたかも知れないね。
34R774
2018/01/10(水) 16:24:51.94ID:Xlpgk2zQ >>26
数年前よくTVにも出てた「渋滞学」を看板にしてる
西原克成って東大の先生のセミナー聞いたけど、
だんだん交通量増やしていくと、過飽和状態みたいな状態を経て、
限界点超えると渋滞が発生して一気に通過速度が落ちる
そこから減らしていくと、渋滞発生時点よりずっと低いところで
やっと渋滞が消える、ヒステリシスがあると言ってた
要するに非常に非線形性の高い現象だから
ある局面に着目すれば、わずかな交通量減少で劇的に改善されるのはごく当然なことかと
数年前よくTVにも出てた「渋滞学」を看板にしてる
西原克成って東大の先生のセミナー聞いたけど、
だんだん交通量増やしていくと、過飽和状態みたいな状態を経て、
限界点超えると渋滞が発生して一気に通過速度が落ちる
そこから減らしていくと、渋滞発生時点よりずっと低いところで
やっと渋滞が消える、ヒステリシスがあると言ってた
要するに非常に非線形性の高い現象だから
ある局面に着目すれば、わずかな交通量減少で劇的に改善されるのはごく当然なことかと
35R774
2018/01/10(水) 17:59:49.11ID:IkDyIUJ4 >>32
3000台のうちある程度はシフトしたんだろけど
開通したことにより新たな需要が生まれた可能性も考慮すべきかと。
例えば静岡県の東名+新東名の通過台数は東名一本だったときよりも増えている
つまりなかったらそもそも利用してない車も一定数いる。
京都に行きやすくなったから行ってみようかとか
茨木に物流センターができたからそこを目指して行く車とか
3000台のうちある程度はシフトしたんだろけど
開通したことにより新たな需要が生まれた可能性も考慮すべきかと。
例えば静岡県の東名+新東名の通過台数は東名一本だったときよりも増えている
つまりなかったらそもそも利用してない車も一定数いる。
京都に行きやすくなったから行ってみようかとか
茨木に物流センターができたからそこを目指して行く車とか
37R774
2018/01/10(水) 18:22:41.47ID:Dr/9fh9138R774
2018/01/10(水) 20:18:32.70ID:GyoLLQdk 今夜から、冬将軍の大寒波が来るけど
新名神の茨木あたりは雪大丈夫かな?
新名神の茨木あたりは雪大丈夫かな?
39R774
2018/01/10(水) 20:28:22.14ID:ywOBxtLm 16時位に豊中付近を走ってたら、急にみぞれ(微妙に雪)が降ってきて、路面にうっすら積もったから慌てた
市内の方見たら空は晴れ間が見えてたが、北摂や宝塚方面の空は真っ暗だった
市内の方見たら空は晴れ間が見えてたが、北摂や宝塚方面の空は真っ暗だった
40R774
2018/01/10(水) 20:33:19.85ID:XvroKNhp41R774
2018/01/10(水) 21:28:32.07ID:RnYxnnQx 16時位、高槻の北部の西国街道沿いはちょっと雨降っただけだったな
新名神のキチガイアンチの嘘がエスカレートしてどこまでが本当なのかすらわからん
新名神のキチガイアンチの嘘がエスカレートしてどこまでが本当なのかすらわからん
42R774
2018/01/10(水) 23:18:07.37ID:AJQrZJBj 新名神の茨木区間付近では17時頃から雪化粧。
今は高槻や茨木、豊中の市街地でも雪化粧だから、新名神は路面にもうっすら積もってるかも。
今は高槻や茨木、豊中の市街地でも雪化粧だから、新名神は路面にもうっすら積もってるかも。
43R774
2018/01/11(木) 00:56:08.28ID:KbMblwcW 服部から上津島、伊丹と走ってたけど、
22時頃には雪なんか降ってなかったけどなぁ〜
いつの間にか降ったん??
星が見えてた伊丹でも、橋には凍結防止剤蒔いてた。
高速も対応はしてるんじゃないの??
22時頃には雪なんか降ってなかったけどなぁ〜
いつの間にか降ったん??
星が見えてた伊丹でも、橋には凍結防止剤蒔いてた。
高速も対応はしてるんじゃないの??
44R774
2018/01/11(木) 01:52:55.53ID:1yXyjPJs 高槻北部は夕方ごろは雨
雪なんて降ってない
今も雪どころか雨も降ってない
雪なんて降ってない
今も雪どころか雨も降ってない
45R774
2018/01/11(木) 08:25:17.85ID:ZMMP1oy5 茨木駅はうっすら雪があるな。
新名神が通ってる山の方は真っ白。
新名神が通ってる山の方は真っ白。
46R774
2018/01/11(木) 09:29:11.08ID:KN49Qk8C 嘘つくな
北摂は寒いけど天気いいわ
晴れ渡ってるわ
北摂は寒いけど天気いいわ
晴れ渡ってるわ
47R774
2018/01/11(木) 09:36:13.47ID:ZMMP1oy5 どこの北摂だよ。
ツイ見ても屋根に雪積もってるぞ。
ツイ見ても屋根に雪積もってるぞ。
48R774
2018/01/11(木) 09:45:17.64ID:7g9gqmVq ここの茨木だよ
クソ晴れてるだろ
http://www.city.ibaraki.osaka.jp/kurashi/bosai/saigaijoho/1413777801502.html
どこのツイッターだよ教えて
クソ晴れてるだろ
http://www.city.ibaraki.osaka.jp/kurashi/bosai/saigaijoho/1413777801502.html
どこのツイッターだよ教えて
49R774
2018/01/11(木) 12:00:46.43ID:P0wMEDf750R774
2018/01/11(木) 13:07:48.27ID:nNZW+Jz0 なんか揉めてるっぽいが、今朝の天気は良いが昨夜降り積もった
雪が残ってるってことじゃないの?
雪が残ってるってことじゃないの?
51R774
2018/01/11(木) 15:33:59.29ID:ZMMP1oy5 本当そう。絡むなら自分でツイぐらい調べられるようになってからにしてほしい。
茨木 雪とか高槻 雪で調べろ。
山々が真っ白な写真、さくら通りに雪が残ってる写真、JRの車内から映した動画で屋根の雪が確認可能。
それさえ調べられないならWNIのお天気リポートの写真見ろ。
さらに無理なら気象板の関西降雪スレでねらーのレスでも見ろ。
茨木 雪とか高槻 雪で調べろ。
山々が真っ白な写真、さくら通りに雪が残ってる写真、JRの車内から映した動画で屋根の雪が確認可能。
それさえ調べられないならWNIのお天気リポートの写真見ろ。
さらに無理なら気象板の関西降雪スレでねらーのレスでも見ろ。
52R774
2018/01/11(木) 16:47:36.37ID:gSqWBjVn 高槻は雪降ってなかった
ツイッターで検索すればわかるが12月26日しか雪の話題はない
高槻 雪 で検索すればわかる
茨木は知らない
ツイッターで検索すればわかるが12月26日しか雪の話題はない
高槻 雪 で検索すればわかる
茨木は知らない
53R774
2018/01/11(木) 17:08:17.84ID:gSqWBjVn 調べても茨木だけなぜか雪の話題があるね
高槻は雪降ってないというツイートと高槻在住ではない高槻さんという人が雪降ってるというツイートで紛らわしいw
高槻は雪降ってないというツイートと高槻在住ではない高槻さんという人が雪降ってるというツイートで紛らわしいw
54R774
2018/01/11(木) 18:39:23.68ID:ZMMP1oy5 高槻でも箕面でも雪の書き込みや画像が昨日、今日でかなりあるよ。
昨日23時17分には、高槻中部の今城塚付近の4車線道路でさえ路面が雪にうっすら覆われてる画像があがってる。
昨日23時17分には、高槻中部の今城塚付近の4車線道路でさえ路面が雪にうっすら覆われてる画像があがってる。
55R774
2018/01/11(木) 19:42:14.23ID:KN49Qk8C ツイッターで高槻 雪で調べろって言ったのはあんただろ
高槻 雪 で調べた結果が降ってないだよ
雪が雪がとはあるがちゃんと読むと降ってないって書いてある
今城塚に雪がじゃなくて今城塚通ったら向こうの山の方がとかじゃないの?
嘘ついてるとは思わないが相当ピンポイントみたいだね
高槻は降ってない、茨木がなぜか降って箕面も山奥は降ったみたいだね
寒いから地面凍ってる画像あげてる人いるけど雪じゃないんだよなあ
高槻 雪 で調べた結果が降ってないだよ
雪が雪がとはあるがちゃんと読むと降ってないって書いてある
今城塚に雪がじゃなくて今城塚通ったら向こうの山の方がとかじゃないの?
嘘ついてるとは思わないが相当ピンポイントみたいだね
高槻は降ってない、茨木がなぜか降って箕面も山奥は降ったみたいだね
寒いから地面凍ってる画像あげてる人いるけど雪じゃないんだよなあ
56R774
2018/01/11(木) 19:49:42.43ID:KN49Qk8C 今城塚古付近に四車線道路なんてあったっけ?三車線までしか記憶にないな
57R774
2018/01/11(木) 20:06:12.65ID:8NAzG+g458R774
2018/01/11(木) 20:19:24.79ID:fduytrBl 嘘や妄想を書いてるくせに
俺は嘘を言ってないって騒ぐのって
やっぱり頭が変な人?
無知って言うのとは違うよね
俺は嘘を言ってないって騒ぐのって
やっぱり頭が変な人?
無知って言うのとは違うよね
59R774
2018/01/11(木) 21:03:00.66ID:Awhh9RGH まだしょうもない争いをやってるのかい。他所でやって。
Twitterのリアルタイムアプリで調べると、たしかに高槻で道路に雪が積もってる写真やベンツに雪が着いている写真や書き込みが多数引っかかった。
それのこといってるんじゃないか?
>>55
高槻住みだが普通に屋根に雪あったし、山から降りてくる車は雪乗せてたよ。
Twitterのリアルタイムアプリで調べると、たしかに高槻で道路に雪が積もってる写真やベンツに雪が着いている写真や書き込みが多数引っかかった。
それのこといってるんじゃないか?
>>55
高槻住みだが普通に屋根に雪あったし、山から降りてくる車は雪乗せてたよ。
60R774
2018/01/11(木) 21:46:52.62ID:7g9gqmVq ツイッターで調べても出てこないけどどうやったら出てくるんだそんな写真
熊本県の雪が積もってる車の写真に高槻は振ってないわーってレスしてるのはあったけど
熊本県の雪が積もってる車の写真に高槻は振ってないわーってレスしてるのはあったけど
61R774
2018/01/11(木) 21:47:32.15ID:4bI0h2D5 高槻で雪が降ったかどうかなんて激しくどうでもいいし、高槻のすべての地域で降ってないなんてなんで言い切れるんや?
ちなみに西宮も昨日は雪が結構降ってた。北部だけど。
ちなみに西宮も昨日は雪が結構降ってた。北部だけど。
62R774
2018/01/11(木) 22:04:24.00ID:myLT43zE ツイッターでどう調べれば高槻の雪の画像出てくんの?
言われた通り調べて、降ってないって書いてあったよと報告してるだけなんだけど
言われた通り調べて、降ってないって書いてあったよと報告してるだけなんだけど
64R774
2018/01/11(木) 23:59:12.03ID:KbMblwcW 雪でなんでこんなに賑やかなんだか…
66R774
2018/01/12(金) 00:32:16.89ID:YblO67qJ >>61
名塩は西宮とは呼ばないよ
名塩は西宮とは呼ばないよ
67R774
2018/01/12(金) 00:48:49.17ID:EmB3+lCa JR西宮名塩駅
68R774
2018/01/12(金) 01:31:53.93ID:PmMtd5eX 今日は中国道が吹田で車線規制で工事中!わりかし渋滞しちゅう!
新名神迂回組多いかな、と思ったが、さすがに川西山間部の道は凍結で辛いか笑
新名神迂回組多いかな、と思ったが、さすがに川西山間部の道は凍結で辛いか笑
70R774
2018/01/12(金) 12:26:53.37ID:xEPDl++B 14日の日曜の朝には積雪により部分開通した北摂山間部新名神通行止め来るかな?
71R774
2018/01/12(金) 13:59:01.12ID:8Km8Y/qW やはり高架区間と盛土・切土区間では積もり方や溶け方が違うね
高架区間が怖いわ
高架区間が怖いわ
73R774
2018/01/12(金) 19:17:29.45ID:Sw3Z8R87 大阪はほんと雪が少ない
長崎よりも積もらんのやで
長崎よりも積もらんのやで
74R774
2018/01/12(金) 20:34:49.37ID:DdMXqCa0 大阪市内は積もらんな。
北摂東部は京都市中心部並みには積もる。
ただ亀岡や園部には勝てない。
北摂東部は京都市中心部並みには積もる。
ただ亀岡や園部には勝てない。
75R774
2018/01/13(土) 05:47:19.45ID:tWsLtnmp 雪の有無でどうしてこんなに盛り上がるんだかw
大事なのは「凍結しているかしていないか」だからな。ちなみに、雪が降らずとも空気中には水分がある事をお忘れなきよう。
大事なのは「凍結しているかしていないか」だからな。ちなみに、雪が降らずとも空気中には水分がある事をお忘れなきよう。
76R774
2018/01/13(土) 07:42:44.77ID:hYS1d+YI >>75
積雪があるかどうかが、重要だよ!
積雪があるかどうかが、重要だよ!
77R774
2018/01/13(土) 08:18:58.69ID:OeN+R+sh というか全国的に積雪で大変なのに
ここが平和すぎる
拍子抜けなくらいだ
むしろもっと降れ
ここが平和すぎる
拍子抜けなくらいだ
むしろもっと降れ
78R774
2018/01/13(土) 08:25:00.53ID:TJjWL1V+ 大事なのは積雪があるかないかじゃなくて
除雪作業が追い付くかどうかだよ
除雪作業が追い付くかどうかだよ
79R774
2018/01/13(土) 08:25:45.27ID:/TxHiPw1 大型トラックやトレーラーからしたら、積雪のほうがヤバい
凍結はみんなスピード落とすけど、積雪は周りはかっ飛ばしていくから、巡航速度が速く危ない
凍結はみんなスピード落とすけど、積雪は周りはかっ飛ばしていくから、巡航速度が速く危ない
80R774
2018/01/13(土) 12:34:45.77ID:tgrskzfK 明日の朝は京都市内でも積雪のおそれって天気予報が言ってるので
北摂山間部(部分開通した)新名神も積雪のおそれって事でいいんだな
大阪は降らないって話と、北摂は降るって話を別々に語れない人間が居てるけど・・・
北摂山間部(部分開通した)新名神も積雪のおそれって事でいいんだな
大阪は降らないって話と、北摂は降るって話を別々に語れない人間が居てるけど・・・
81R774
2018/01/13(土) 15:17:30.73ID:2pp05yot JPCZの上陸地点次第。
予報より西にずれたら京都市内も北摂も降雪なしで、米原ー岐阜ラインから彦根ー名古屋か四日市ラインになる。
予報通りか東にずれたら京都市内や北摂の降雪量がまとまる。
予報より西にずれたら京都市内も北摂も降雪なしで、米原ー岐阜ラインから彦根ー名古屋か四日市ラインになる。
予報通りか東にずれたら京都市内や北摂の降雪量がまとまる。
82R774
2018/01/13(土) 21:47:01.94ID:tgrskzfK 今、雨雲(雪雲)レーダー画像を見たら
雲が流れ込んでるのは滋賀県大津市が中心
いわゆる関ケ原でも無く、京都市付近でも無いみたい
北摂は降雪すらないかもな、チラチラも無いかも・・・
雲が流れ込んでるのは滋賀県大津市が中心
いわゆる関ケ原でも無く、京都市付近でも無いみたい
北摂は降雪すらないかもな、チラチラも無いかも・・・
83R774
2018/01/13(土) 23:05:37.03ID:TJjWL1V+ 京都市内急激に路面に積もりだしました
85R774
2018/01/14(日) 01:29:45.66ID:ejUiLf/C R1走ってるけど、山科に入ったあたりから急に降りだして滋賀県は完全に雪国
86R774
2018/01/14(日) 09:21:54.49ID:0AAa+oX+ 土山SAは?集約型じゃなく分離型にして海老名みたいにしてデカくして欲しい
87R774
2018/01/14(日) 10:55:59.12ID:tPOfa43X 茨木千提寺PAは周辺の山がうっすら白くなっている程度。
次回は22日頃からだから、しばらくは安心。
次回は22日頃からだから、しばらくは安心。
89R774
2018/01/15(月) 01:13:59.73ID:L3DoB4Cg 神奈川三浦市長 吉田英男 “公用車でソープランド” 税金不正
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/mayor/1489670714/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/mayor/1489670714/
90R774
2018/01/15(月) 09:27:22.87ID:L3lx1zvi 鈴鹿PAも上下線集約型予定だし販売店も小規模予定だから、あまり期待できない。
91R774
2018/01/15(月) 12:25:40.52ID:0QNPZERc92R774
2018/01/15(月) 13:33:54.87ID:ptwXuFLU 名神や新名神で雪と言ったら、滋賀だと思うけど、
何故かこのスレでは北摂に執着…
何故かこのスレでは北摂に執着…
93R774
2018/01/15(月) 16:39:55.50ID:cl162zKG 鈴鹿を大規模にすると
御在所が寂れるからかな。
御在所が寂れるからかな。
94R774
2018/01/15(月) 19:06:31.19ID:qDRnKmPg 亀山西〜四日市の交通量は東名阪>新名神だろうし、そんなに大きなSAもいらないんじゃないかな
トイレだけは充分に設置して欲しいけど
トイレだけは充分に設置して欲しいけど
96R774
2018/01/15(月) 19:52:56.28ID:Fbbb1oBg 新名神高速を民主党政権下に凍結させたから、あんなに神戸JCT付近とか落盤して作業者が亡くなる大惨事を引き起こしてしまった。鳩山由紀夫や小沢一郎、菅直人、岡田克也、前原誠司、蓮舫らの罪は重い
97R774
2018/01/15(月) 20:23:04.11ID:0+1eE/sE Xvideoの罪は?
99R774
2018/01/15(月) 21:36:54.68ID:52q2lLsX おい、そろそろ神戸JCT〜川西の開通日を発表しろよ!
100R774
2018/01/15(月) 21:51:56.44ID:nvUjTCQ8 その前に、宝塚北SAのプレオープンを教えてくれ…
102R774
2018/01/16(火) 03:12:59.09ID:c8Yurbiq 凍結したのは、首になった元東京都知事だったか
103R774
2018/01/16(火) 03:33:10.42ID:ZECp775U 意味分からんけどな。こんなところ凍結してもすぐ解除されるのが目に見えてたのに
104R774
2018/01/16(火) 08:05:48.43ID:o5gkBe46105R774
2018/01/16(火) 08:06:59.45ID:o5gkBe46 もちろん晴れて放射冷却で-3℃ぐらいまで冷えることもある。
106R774
2018/01/16(火) 08:20:28.64ID:G+7wSUah 気象スレかと思った。
気象ヲタ道路ヲタ鉄ヲタは兼務してるイメージだがw
気象ヲタ道路ヲタ鉄ヲタは兼務してるイメージだがw
107R774
2018/01/16(火) 08:21:13.71ID:umPZ+PZe 大丈夫。
大阪の発表されてる気温はおそらく実際よりかなり低めだから。
通常、プラス2〜3℃で路面凍結の可能性があるけど、大阪では氷点下でも水たまりすら凍らないからw
大阪の発表されてる気温はおそらく実際よりかなり低めだから。
通常、プラス2〜3℃で路面凍結の可能性があるけど、大阪では氷点下でも水たまりすら凍らないからw
108R774
2018/01/16(火) 09:07:34.97ID:oQrf97gi109R774
2018/01/16(火) 09:13:04.74ID:dxGxv2V7110R774
2018/01/16(火) 11:02:57.66ID:WTZ4fIN5 北摂と言ってる所と、大阪と言ってる所を一度厳密に示してください。
このスレの北摂は開通した新名神が通ってる所
次に大阪。めったに雪は降らない大阪って何処?一般的には大阪府庁の所在地だけど・・・
このスレの北摂は開通した新名神が通ってる所
次に大阪。めったに雪は降らない大阪って何処?一般的には大阪府庁の所在地だけど・・・
111R774
2018/01/16(火) 12:12:13.24ID:mmtnBrGl 猪瀬を始めとした当時の東日本(特に東京)の人間は
(1)関西の新名神や九州の東九州道などの計画に関しては
具体名を挙げて税金の無駄遣いの典型などと酷評してこき下ろしていた
(2)一方で例えばそれ以前から既に神奈川県の中部では
東名と新東名に加えて更に秦野厚木道路も整備中で
将来的には東西方向の自動車専用道路が3本も完成する予定だったのに
その点には(意図的・恣意的に)触れなかった
要するに表面上は一見もっともらしい正論を掲げながら
実質的には関西や九州などの西日本の発展や成長の可能性や伸びしろをある意味恐れて
(意図的・恣意的に)阻止や妨害をしたかったんだろう
それ以外にも猪瀬が東京都知事の時代には
当初は福岡と東京の2箇所が候補地だったオリンピックの開催都市も
1回分遅れたが結果的に東京になってしまったしな
https://www.youtube.com/watch?v=gn-ofIAbv-w
(1)関西の新名神や九州の東九州道などの計画に関しては
具体名を挙げて税金の無駄遣いの典型などと酷評してこき下ろしていた
(2)一方で例えばそれ以前から既に神奈川県の中部では
東名と新東名に加えて更に秦野厚木道路も整備中で
将来的には東西方向の自動車専用道路が3本も完成する予定だったのに
その点には(意図的・恣意的に)触れなかった
要するに表面上は一見もっともらしい正論を掲げながら
実質的には関西や九州などの西日本の発展や成長の可能性や伸びしろをある意味恐れて
(意図的・恣意的に)阻止や妨害をしたかったんだろう
それ以外にも猪瀬が東京都知事の時代には
当初は福岡と東京の2箇所が候補地だったオリンピックの開催都市も
1回分遅れたが結果的に東京になってしまったしな
https://www.youtube.com/watch?v=gn-ofIAbv-w
112R774
2018/01/16(火) 12:51:44.14ID:kNqfhN5K 宝塚は扇状地
114R774
2018/01/16(火) 13:14:20.15ID:xfnLJJCV 一般的な認識の北摂は豊中吹田茨木なんかの雪が積もらないところ。
ただ、茨木や高槻の一部が山で積もるからややこしくなる。
ただ、茨木や高槻の一部が山で積もるからややこしくなる。
115R774
2018/01/16(火) 13:46:49.08ID:T+mZ0XN+ 神崎川・安威川の北が北摂のイメージ
116R774
2018/01/16(火) 16:04:48.86ID:oQrf97gi117R774
2018/01/16(火) 16:43:31.99ID:7+CjaUUi やっぱり神戸JCTまでの開通3月3日で決まりみたいだね。
118R774
2018/01/16(火) 17:00:22.73ID:rnnraXGI あと1月半ほどか。
せいぜい混んでも2月の連休くらいだろうから、
滞りなく開通して欲しいなぁ。
開通前にウォーキングイベントするかもだけど、
寒そうですね。
川下川ダム辺り〜武庫川の橋梁は、
眺望良さそうだけど。
せいぜい混んでも2月の連休くらいだろうから、
滞りなく開通して欲しいなぁ。
開通前にウォーキングイベントするかもだけど、
寒そうですね。
川下川ダム辺り〜武庫川の橋梁は、
眺望良さそうだけど。
120R774
2018/01/16(火) 18:23:14.96ID:ZECp775U 3月なら最初の週ぐらいしかお偉いさんが暇な週がないのは前々から言われてたけど、決まったんか
121R774
2018/01/16(火) 18:50:49.29ID:2iVQJ2p5 決まってないぞ騙されるな
ただのレス飽食 釣りだ
ただのレス飽食 釣りだ
122R774
2018/01/16(火) 18:57:18.72ID:lPLSNOXx 年明けくらいから運送関係では3月3日というのは普通に出回ってたぞ。
123R774
2018/01/16(火) 19:50:09.95ID:kJYLfhhp 川西〜高槻の時は開通の一ヶ月位前に正式発表された
124R774
2018/01/16(火) 19:55:09.38ID:4/4dpB/v >>117
おお、いいねえ。春休み前で、良いタイミングですね
おお、いいねえ。春休み前で、良いタイミングですね
125R774
2018/01/16(火) 19:59:14.48ID:4/4dpB/v ところで宝塚北SAって、どんな設備があるんですか? 名塩見たいに、レストランや牛丼店や、うどんとかも食べられるような規模でしょうか?
せっかく近道するのに、名塩SAよりショボかったら通りたくないな。
せっかく近道するのに、名塩SAよりショボかったら通りたくないな。
126R774
2018/01/16(火) 20:05:44.27ID:336gOucx 北東北に住んでた者からすれば北摂平野部の雪なんてベチャ雪だし
圧雪凍結することもなく車が走れば轍から溶けて水になるだけなので大したことない
圧雪凍結することもなく車が走れば轍から溶けて水になるだけなので大したことない
127R774
2018/01/16(火) 20:12:28.79ID:PkWplvl7128R774
2018/01/16(火) 20:15:32.18ID:PkWplvl7 本当は2月中の開通もできるくらい余裕があるんだけど何かあった時にマスコミに叩かれるからマージを撮って3月3日。
129R774
2018/01/16(火) 20:47:54.17ID:f7fCst+O 亀天国道今日も自演。ここもワッチョイ導入しる。
131R774
2018/01/16(火) 21:10:39.50ID:YZqNDq2A 平成30年3月3日13時33分開通
132R774
2018/01/16(火) 21:14:30.72ID:EGpJ0WWo 暫定開通の時に川西ICで何か式典やったのかな?
今度の開通でもやったら2回目になるけどw
今度の開通でもやったら2回目になるけどw
133R744
2018/01/16(火) 21:22:56.74ID:cxhrMMPP134R774
2018/01/16(火) 21:35:10.08ID:ij5xxS5o 阪神大震災の頃から新名神の宇治市〜瀬田はあったんだっけ?
137R774
2018/01/16(火) 23:11:27.38ID:2fqU9iBj 3/3も式典はあるだろうけど事故区間含むから抑え気味かな?
138R774
2018/01/16(火) 23:13:40.53ID:J4IPYlIJ 俺も最初はそう思った。
139R774
2018/01/16(火) 23:15:51.70ID:AEORpYpx それは新名神じゃなくて京滋バイパス
140R774
2018/01/16(火) 23:23:35.98ID:4ch8cGQx 京滋は名神のバイパスというよりは支線だな
141R774
2018/01/16(火) 23:33:08.96ID:goInmP2W 普通に京滋はR1のバイパス
142R774
2018/01/17(水) 00:41:13.87ID:Xnd/tBnl144R774
2018/01/17(水) 02:26:35.29ID:yy+PcgCA145R774
2018/01/17(水) 04:07:55.86ID:6hnCc0fS146R774
2018/01/17(水) 04:15:28.16ID:lwmPWFHA R171走ってると、八丁畷から西行くと箕面の萱野交差点まで新名神(箕面有料→箕面とどろみIC)の案内板出てこないんだよね
千提寺ICの公式案内板なんかあるのだろうか?
今のところ、大岩の郵便局前の電光掲示板しかしらない
千提寺ICの公式案内板なんかあるのだろうか?
今のところ、大岩の郵便局前の電光掲示板しかしらない
147R774
2018/01/17(水) 08:02:48.32ID:PXyrnYLh 京滋バイパス=滋賀〜京都の新名神かと思いました
148R774
2018/01/17(水) 08:07:06.58ID:Xnd/tBnl カバンに5000万円の札束でもあるの?
京都側の新名神は城陽と八幡の間にあるだろ。地図確認してよ。
京都側の新名神は城陽と八幡の間にあるだろ。地図確認してよ。
150R774
2018/01/17(水) 08:26:24.98ID:9O5lXI01151R774
2018/01/17(水) 09:26:30.56ID:XkpzmLop このスレでの初出
912 R774 sage 2018/01/04(木) 17:18:49.14 ID:mPvu4PHp
まだ公式発表はされてないが、地元の自治会の人の話で、工事が割と順調でこのまま事故無くいけば3月3日午後3時の開通だって
912 R774 sage 2018/01/04(木) 17:18:49.14 ID:mPvu4PHp
まだ公式発表はされてないが、地元の自治会の人の話で、工事が割と順調でこのまま事故無くいけば3月3日午後3時の開通だって
153R774
2018/01/17(水) 09:41:32.23ID:lR1eaIHk 人づてのウワサ話などに踊らされてはいけない
公文書だ PDFだ それ以外は無意味無価値よ
公文書だ PDFだ それ以外は無意味無価値よ
155R774
2018/01/17(水) 11:55:59.93ID:qAUeJwOd >>153
基本はね。
ただ、1つの見通しが見えるのは、
可能性の1つとして見れるから有り難いよ。
特に、先延ばしになってる区間だしね。
自治会の人の話でも出てるけど、
このまま事故無くいけば…の段階で、
公式発表はしにくいだろうし。
基本はね。
ただ、1つの見通しが見えるのは、
可能性の1つとして見れるから有り難いよ。
特に、先延ばしになってる区間だしね。
自治会の人の話でも出てるけど、
このまま事故無くいけば…の段階で、
公式発表はしにくいだろうし。
156R774
2018/01/17(水) 12:37:15.09ID:awybubK7 >>155
だったらそんな不確かな情報をあたかも確定した情報のように吹聴するのは自重しなさい。
あくまで噂だが3月3日に開通という話があるよ
でいいんですよ。
あなたの言い方では悪戯に人を焚きつけたいだけのようにしか思えない。
だったらそんな不確かな情報をあたかも確定した情報のように吹聴するのは自重しなさい。
あくまで噂だが3月3日に開通という話があるよ
でいいんですよ。
あなたの言い方では悪戯に人を焚きつけたいだけのようにしか思えない。
157R774
2018/01/17(水) 13:00:43.21ID:6hYK/5YE >あなたの言い方では悪戯に人を焚きつけたいだけのようにしか思えない。
自分はまったくそんな風には感じないけど
自分はまったくそんな風には感じないけど
158R774
2018/01/17(水) 13:38:58.73ID:qAUeJwOd >>156
ごめん。その情報書いたの自分じゃない。
沿道の山の中に立て看板がポツンと立ってる頃から、
ずっと開通を待ちわびてるし、事故にはがっくりしたから、
何もないよりは、そういう話を聞けた方が有り難いって意味のつもり。
自分的には断定もしてないし、
公式の事情もあるだろうしなぁ〜と思ってるのだけど…
ごめん。その情報書いたの自分じゃない。
沿道の山の中に立て看板がポツンと立ってる頃から、
ずっと開通を待ちわびてるし、事故にはがっくりしたから、
何もないよりは、そういう話を聞けた方が有り難いって意味のつもり。
自分的には断定もしてないし、
公式の事情もあるだろうしなぁ〜と思ってるのだけど…
159R774
2018/01/17(水) 13:51:08.97ID:r5y4c5nO >>156
そんなに騒ぐようなことではなかろう。別に、噂でもなんでも良いんだよ、ここは。皆の語らいの場なんだからね。
そんなに騒ぐようなことではなかろう。別に、噂でもなんでも良いんだよ、ここは。皆の語らいの場なんだからね。
160R774
2018/01/17(水) 13:52:46.01ID:0xX1zyeh 平成30年3月3日午後3時開通イイネ!
161R774
2018/01/17(水) 14:43:10.30ID:XNHnIkZ3162R774
2018/01/17(水) 15:08:28.94ID:Yq7crrkW 個人的にはインサイダー情報歓迎だけどな。
正式はっぴょうまてとあうなら5chなんかに来ないで公式HPに張り付いてればいい。
正式はっぴょうまてとあうなら5chなんかに来ないで公式HPに張り付いてればいい。
163R774
2018/01/17(水) 16:23:44.78ID:awybubK7 自演で意味の分からん擁護してるとこ悪いですけどね、誰も憶測や不確かな情報を書くななんて一言も言ってないでしょう?
不確かな情報は不確かな情報だと分かるように伝えないと勘違いする人間が出るから情報は正確に伝えてほしいと申してるわけですよ。はい。
あなた…違ったらごめんなさいね、昔からよく自演してる人でしょ?
前にスレが伸びれば自演でもいいじゃないと自演を推奨していた人でしょう?
別に自演もするのはかまいませんけどけね。情報の伝達だけは確実にお願いしますよ。
不確かなら、不確かだと伝える際に前置きをする癖をね、つけておいてほしいもんですね。
不確かな情報は不確かな情報だと分かるように伝えないと勘違いする人間が出るから情報は正確に伝えてほしいと申してるわけですよ。はい。
あなた…違ったらごめんなさいね、昔からよく自演してる人でしょ?
前にスレが伸びれば自演でもいいじゃないと自演を推奨していた人でしょう?
別に自演もするのはかまいませんけどけね。情報の伝達だけは確実にお願いしますよ。
不確かなら、不確かだと伝える際に前置きをする癖をね、つけておいてほしいもんですね。
164R774
2018/01/17(水) 17:38:56.57ID:pIB0mTWk 変なのが紛れ込んでるな
165R774
2018/01/17(水) 17:55:57.21ID:qAUeJwOd >>163
私は残念ながら、違いますよ。
自分なりには切望してる話で、
いい情報だなぁ〜と思って乗っただけです。
自演するほど、暇でもないですしね。
前スレの後半は、あっという間に落ちた気がして見てませんが、
一部区間開通の割には騒ぎすぎだし、雪のやり取りや、渋滞の話とか、
北摂ネタはうんざりするようなやり取りが多いとも感じてます。
面倒くさいやり取りが嫌だから、あまり書かないけど、
あなたの言いたい気持ちは分かる気もしてますよ。
私は残念ながら、違いますよ。
自分なりには切望してる話で、
いい情報だなぁ〜と思って乗っただけです。
自演するほど、暇でもないですしね。
前スレの後半は、あっという間に落ちた気がして見てませんが、
一部区間開通の割には騒ぎすぎだし、雪のやり取りや、渋滞の話とか、
北摂ネタはうんざりするようなやり取りが多いとも感じてます。
面倒くさいやり取りが嫌だから、あまり書かないけど、
あなたの言いたい気持ちは分かる気もしてますよ。
166R774
2018/01/17(水) 18:24:50.27ID:awybubK7 >>165
ありゃ、そりゃ申し訳ない。でもね、中にはいるんですよ。
少し意見されただけで顔真っ赤にして自演してまで自分を優位に立たせて反対意見を述べる器の小さな人間が。
そのくせ自演して多対一を演出しないと自分の意見もまともに言えない肝っ玉の小さい人間がね。
ありゃ、そりゃ申し訳ない。でもね、中にはいるんですよ。
少し意見されただけで顔真っ赤にして自演してまで自分を優位に立たせて反対意見を述べる器の小さな人間が。
そのくせ自演して多対一を演出しないと自分の意見もまともに言えない肝っ玉の小さい人間がね。
168R774
2018/01/18(木) 00:13:36.26ID:ytP5hOnP あら久々の専門板特有のおかしい人が…
169R774
2018/01/18(木) 04:17:20.87ID:HmtIz/cd >>160 どうせなら午前3時33分とかw 午後だと24時間表記にしたら15時になってしまう
たまに深夜の開通式をやっても面白そうw
たまに深夜の開通式をやっても面白そうw
170R774
2018/01/18(木) 04:38:09.11ID:JsfyCIu/171R774
2018/01/18(木) 07:52:12.73ID:CD4dJZA0 3.11前後と年度末はさすがにイベントやってる余裕なんかないから、妥当といえば妥当ではある。
173R774
2018/01/18(木) 12:47:14.89ID:b5lLxEHc イベント要らね!
174R774
2018/01/18(木) 15:52:50.70ID:C/gwz96N 日曜日じゃないんやね…
175R774
2018/01/18(木) 16:47:44.78ID:5g3Kendb176R774
2018/01/18(木) 16:48:47.21ID:3frsOxeo 俺が中の人に聞いた話だと3月中は無理だろうってさ
177R774
2018/01/18(木) 17:00:09.76ID:CD4dJZA0 そっちの線もあるか
178R774
2018/01/18(木) 17:38:56.99ID:40vOxEzj サービスエリア関連は、3月目標で動いてるみたいだけどね。
まだ2ヶ月半もある段階で、
年度内無理って話が出てくるものなん?
まだ2ヶ月半もある段階で、
年度内無理って話が出てくるものなん?
180R774
2018/01/18(木) 18:42:58.18ID:CD4dJZA0 料金所なくしてしまえばこんなややこしい構造にしなくて済んだ気もするが
181R774
2018/01/18(木) 19:08:37.35ID:JdSY6Y/x 蛇行した川の上に建設したんだろうが
182R774
2018/01/18(木) 20:33:03.16ID:sbEhtfcZ >>176
何が無理なん? SAの施設か?
何が無理なん? SAの施設か?
183R774
2018/01/18(木) 21:55:29.77ID:Pfcaw6Uw184R774
2018/01/19(金) 06:50:37.04ID:Ah7UMYFk188R774
2018/01/19(金) 12:40:02.64ID:lu37Q5Jr 産経は地方晒し記事多いからな
189R774
2018/01/19(金) 12:56:27.07ID:WkzieEm9 箕面ICの?名称で良かったのに
何故とどろみつけた?
何故とどろみつけた?
190R774
2018/01/19(金) 13:34:05.13ID:lu37Q5Jr 箕面に行くのに有料だったら詐欺って言われるだけなので
懸命な判断だよ
懸命な判断だよ
191R774
2018/01/19(金) 13:50:38.23ID:nJ0NTb6g193R774
2018/01/19(金) 20:32:55.30ID:bjtoSmoA 寒気の動きを予想した物を見たけど最強寒波の入り方も日本列島がギリギリ入る程度
月曜?火曜?は南岸低気圧で積雪?
水曜、木曜、金曜は今期最強寒波で大阪でも雪がチラチラするかも・・・
最強寒波でも新名神(高槻〜茨木)雪道規制すら出ないかもな〜
月曜?火曜?は南岸低気圧で積雪?
水曜、木曜、金曜は今期最強寒波で大阪でも雪がチラチラするかも・・・
最強寒波でも新名神(高槻〜茨木)雪道規制すら出ないかもな〜
194R774
2018/01/19(金) 20:34:57.16ID:lu37Q5Jr 実際に雪降ってからにしろよ
196R774
2018/01/20(土) 06:40:20.82ID:pOJrH7c1 正月明けてから神戸JCT〜宝塚間、ほとんど渋滞無くなったな。
197R774
2018/01/20(土) 07:51:24.62ID:57Ud3fbE 3月10日な気がする
198R774
2018/01/20(土) 08:14:50.87ID:C8mdXYnB 神戸まで開通すると1ヶ月で話題がなくなってこのスレは過疎過疎になるやろな
関西人は去って、次の開通がある一年後に名古屋人メインで回すことになる
関西人は去って、次の開通がある一年後に名古屋人メインで回すことになる
199R774
2018/01/20(土) 09:23:37.57ID:gsI6xIYx GWお盆SW年末でそこそこは回るだろ
200R774
2018/01/20(土) 09:26:02.90ID:pOJrH7c1 そうだよな、3月に開通すると、ねた切れになるね。高槻〜京田辺間も開通までまだ5年もあるからね
201R774
2018/01/20(土) 09:28:57.43ID:Fn36Y1Fw 日本一の渋滞箇所も、今朝は渋滞無しか。これも開通効果だね
202R774
2018/01/20(土) 09:30:03.75ID:pOJrH7c1 >>199
何が回るん?
何が回るん?
203R774
2018/01/20(土) 10:18:41.76ID:lnwMnTDK ゴールデンウイーク
お盆
シルバーウイーク
年末帰省渋滞
3月に神戸まで繋がっても それ以降に迎える上記4つのネタで
近隣住民 今回開通機関の利用者内で 掲示板のやり取りに花が咲くだろうって事だろ
プラス 亀山西−四日市間の 話題も追加で ここから1年は盛り上がりそう
お盆
シルバーウイーク
年末帰省渋滞
3月に神戸まで繋がっても それ以降に迎える上記4つのネタで
近隣住民 今回開通機関の利用者内で 掲示板のやり取りに花が咲くだろうって事だろ
プラス 亀山西−四日市間の 話題も追加で ここから1年は盛り上がりそう
204R774
2018/01/20(土) 10:54:29.20ID:i3rWqDB3205R774
2018/01/20(土) 11:06:19.50ID:C8mdXYnB206R774
2018/01/20(土) 11:12:45.20ID:R3aAEvw0 ゴールデンウィークのトイレが足りねえぞ祭りには期待してる。
207R774
2018/01/20(土) 12:13:12.74ID:p6cgNT5P 一切理由を語らず、これも開通効果だね。
頭がおかしいやつ
頭がおかしいやつ
208R774
2018/01/20(土) 12:44:41.40ID:rtTekoEY 中国山陽道スレでもよかったかも
209R774
2018/01/20(土) 14:26:59.38ID:XLPVlNXX 西宮北有料道路の無料化が4月1日だから、
新名神神戸川西間開通は3月中だと信じたい。
新名神神戸川西間開通は3月中だと信じたい。
211R774
2018/01/20(土) 16:18:58.39ID:JqSEWQ1j 茨木paの売店情報とか一切でないね
213R744
2018/01/20(土) 19:42:47.47ID:PRO71Y3U214R774
2018/01/20(土) 21:07:35.37ID:CGIqZNIa215R774
2018/01/20(土) 21:46:53.00ID:wasyiXos 迂回してくれる車が増えると相対的に使う道が空いて安全に快適に通れるようになる。
217R774
2018/01/21(日) 10:31:13.98ID:A548x6kZ218R774
2018/01/21(日) 11:06:42.08ID:kwGBGGWp 猪名川から大阪行く時にたまに使っているよ。
走っていると面白いわ。
走っていると面白いわ。
219R774
2018/01/21(日) 12:14:50.31ID:aNXttn04 関西のJCT・ICって迷路もどきがお好みなのか?
つ垂水
つ垂水
220R774
2018/01/21(日) 12:18:36.44ID:ToZFdBxX あんな馬鹿みたいなインター作るぐらいなら
パーキングエリア作ってスマートIC付ければ良かったんじゃないの?
パーキングエリア作ってスマートIC付ければ良かったんじゃないの?
222R774
2018/01/21(日) 12:41:05.74ID:QKrKjIXX 中国道通行止めになったら箕面とどろみから大阪市内入っていくことになるから
ある程度金かけるのも当然じゃないのかな
ある程度金かけるのも当然じゃないのかな
224R774
2018/01/21(日) 15:20:15.25ID:2xVVdLNv >>222
片側1車線の箕面有料とキューズモール前2ヶ所の交差点がボトルネック過ぎて使えない
西からなら、川西で降り阪高池田線の方が時間は確実
ところでインターランプ道の距離は高速代に含まれるの?
大山崎ICとか、道路によってはオフランプからIC料金所まで1kmくらい走らされない?
片側1車線の箕面有料とキューズモール前2ヶ所の交差点がボトルネック過ぎて使えない
西からなら、川西で降り阪高池田線の方が時間は確実
ところでインターランプ道の距離は高速代に含まれるの?
大山崎ICとか、道路によってはオフランプからIC料金所まで1kmくらい走らされない?
225R774
2018/01/21(日) 18:09:43.27ID:5pC/fP59 >>224
中国道ストップとかなら、川西から降りるのも大概混むと思うぞ。こっちは銀橋(多田桜木交差点)と木部ICがボトルネックになる
銀橋への右折車が直進レーンに溢れるし、木部で阪高に乗らない車が溢れて2車線とも塞がる
中国道ストップとかなら、川西から降りるのも大概混むと思うぞ。こっちは銀橋(多田桜木交差点)と木部ICがボトルネックになる
銀橋への右折車が直進レーンに溢れるし、木部で阪高に乗らない車が溢れて2車線とも塞がる
226R774
2018/01/21(日) 18:47:12.79ID:4PZTYw5E228R774
2018/01/21(日) 23:56:57.00ID:pyXWpHwu229R774
2018/01/22(月) 00:34:16.41ID:IsAnpytU ICの近くにはラブホテル街が有ったりするけど、
新名神の新しいICもそうなる所が出てくるのかな
新名神の新しいICもそうなる所が出てくるのかな
231R774
2018/01/22(月) 11:49:08.11ID:jxLGeZQn 3号神戸線の渋滞がどれだけ減るか楽しみ
233R774
2018/01/22(月) 12:44:20.37ID:UMagWH/V >>229
ICの周りはいまやラブホじゃなく物流団地や工業団地ができる時代だよ。それの方がちいきに金が落ちるし、そもそも行政が建築許可出さないよ
ICの周りはいまやラブホじゃなく物流団地や工業団地ができる時代だよ。それの方がちいきに金が落ちるし、そもそも行政が建築許可出さないよ
234R774
2018/01/22(月) 12:50:47.78ID:UMagWH/V >>231
姫路〜加古川〜明石辺り住民が、山陽道の神戸JCTの渋滞を嫌って3号神戸線〜名神に流れていたのが第2名神流れるから、これも渋滞減少するだろうな
四国から京都以東に行く車も山陽道〜第2名神に流れる。
さあ、結果はどうなるか。GWが最初の試金石だな
姫路〜加古川〜明石辺り住民が、山陽道の神戸JCTの渋滞を嫌って3号神戸線〜名神に流れていたのが第2名神流れるから、これも渋滞減少するだろうな
四国から京都以東に行く車も山陽道〜第2名神に流れる。
さあ、結果はどうなるか。GWが最初の試金石だな
236R774
2018/01/22(月) 12:55:54.20ID:6KK+qEaI 神明、3号神戸、環状が1500円
播但、山陽、新名神、新御堂が3000円
所要時間は下が30分速いでも上をみんな使うかな?
播但、山陽、新名神、新御堂が3000円
所要時間は下が30分速いでも上をみんな使うかな?
237R774
2018/01/22(月) 13:15:50.05ID:HdSwZsv1 そんな極端な比較してなんの意味があるんだ
京都以遠〜姫路以遠→新名神
大阪〜姫路→名神
神戸〜姫路→阪神高速
ってそれぞれ目的地別に使い分けるようになるのが理想なんじゃないの?
京都以遠〜姫路以遠→新名神
大阪〜姫路→名神
神戸〜姫路→阪神高速
ってそれぞれ目的地別に使い分けるようになるのが理想なんじゃないの?
238R774
2018/01/22(月) 13:47:11.87ID:9MVxcNzU 高槻〜茨木区間は今雪優勢の霙
239R774
2018/01/22(月) 13:49:38.91ID:W/nvq4Jz 千提寺ICで降りて茨木市内に入る道路、思いきり険道レベルなのね…連続S字カーブに路面ボコボコ
240R774
2018/01/22(月) 15:23:05.88ID:0H1YqOjo 福崎から西に冬用タイヤ規制きたよ!
241R774
2018/01/22(月) 15:24:51.28ID:0H1YqOjo >>237
急がば回れと言う言葉もあるくらい、そんな簡単なことではないよ
急がば回れと言う言葉もあるくらい、そんな簡単なことではないよ
242R774
2018/01/22(月) 16:20:51.56ID:sKPA3Y2E >>239
一年後には府道46号と繋がるから劇的に良くなるよ
一年後には府道46号と繋がるから劇的に良くなるよ
244R774
2018/01/22(月) 17:10:07.20ID:JMojdUaw むしろ、まだそんなにかかるの?という印象。
大岩口辺りから大岩って、1年前くらいには工事してなかったかな?
一度この区間を抜けたとき、工事中の広い道の横で、
現道が酷い事になってた…
大岩口辺りから大岩って、1年前くらいには工事してなかったかな?
一度この区間を抜けたとき、工事中の広い道の横で、
現道が酷い事になってた…
246R774
2018/01/22(月) 17:19:50.80ID:aRi1URlu 神戸JCT〜川西IC開通が3/3ってソースどこよ?
248R774
2018/01/22(月) 19:00:14.01ID:7o9Kqdk8 >>38>>42>>44
やはり雪には弱いことが確定
交通情報
新名神 高槻〜川西で除雪作業
https://pbs.twimg.com/media/DUIAn22VoAAGvLn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DUIMtNjUMAUfoh-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DUIMuzSV4AAdt1O.jpg
グーグルの道路混雑でもくっきり
https://i.imgur.com/Hs9hfwF.jpg
やはり雪には弱いことが確定
交通情報
新名神 高槻〜川西で除雪作業
https://pbs.twimg.com/media/DUIAn22VoAAGvLn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DUIMtNjUMAUfoh-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DUIMuzSV4AAdt1O.jpg
グーグルの道路混雑でもくっきり
https://i.imgur.com/Hs9hfwF.jpg
250R774
2018/01/22(月) 19:23:42.24ID:jF00w0fn ちみは何を言ってるんだね!
ボッキ状態で運転したらあぶないじゃないか!!
ボッキ状態で運転したらあぶないじゃないか!!
252R774
2018/01/22(月) 19:56:56.21ID:2YwOJdMs 今、交通情報見たけど他の規制しかないんだけど何やったら16時に除雪作業とかになんの?
255R774
2018/01/22(月) 20:32:54.67ID:B62v8pV8256R774
2018/01/22(月) 20:39:30.86ID:NWuKNyTW わかりやすい自演だな
ってことは新名神の規制はデマなのか?
ってことは新名神の規制はデマなのか?
258R774
2018/01/22(月) 22:02:23.75ID:Z0TR3kUg259R774
2018/01/22(月) 22:14:06.46ID:r7b/L62z 数年に1度クラスの大寒波でやっと規制が掛かったのを見てどうだと言われてもね…
260R774
2018/01/22(月) 22:31:05.55ID:B62v8pV8 数年に一度の大寒波はまだ大阪には来てないのに・・・
だから苦慮するって書いてる訳だ
だから苦慮するって書いてる訳だ
261R774
2018/01/22(月) 23:31:17.05ID:7w1Von9G こんな交通量の少ないどうでもいい区間より、
名神、新名神にとっては、滋賀の方がよっぽど重要。
事実、画像見ても滋賀方面の方が赤いのだし。
新名神が全通して、雪の影響があったとしても、
中国道が生きてる限りは、今までとさほど変わらない。
阪神高速神戸線も選択肢になり得る。
名神のスレでありながら、影響の出やすい滋賀の雪のことより、
北摂でちょっと降ったくらいの話題ばかりなのは、
どこかおかしいのかな?と思う。
名神、新名神にとっては、滋賀の方がよっぽど重要。
事実、画像見ても滋賀方面の方が赤いのだし。
新名神が全通して、雪の影響があったとしても、
中国道が生きてる限りは、今までとさほど変わらない。
阪神高速神戸線も選択肢になり得る。
名神のスレでありながら、影響の出やすい滋賀の雪のことより、
北摂でちょっと降ったくらいの話題ばかりなのは、
どこかおかしいのかな?と思う。
262R774
2018/01/22(月) 23:48:43.37ID:HdSwZsv1 一番雪で困るのは土山だよな
年に何回雪になるのやら
年に何回雪になるのやら
263R774
2018/01/22(月) 23:59:59.67ID:C8EwnJbD >>258
宝塚北SA内の店が2月中にオープンするかも?って、一般道からもSA使えるのでそちら側を先に開通させるか、道の駅的な
宝塚北SA内の店が2月中にオープンするかも?って、一般道からもSA使えるのでそちら側を先に開通させるか、道の駅的な
264R774
2018/01/23(火) 04:54:18.11ID:o8sifnHI >>263
そうか、規模的には西宮名塩よりも大きいみたいだな
そうか、規模的には西宮名塩よりも大きいみたいだな
265R774
2018/01/23(火) 06:27:44.58ID:slHzgfmP266R774
2018/01/23(火) 06:28:36.46ID:slHzgfmP こういうオープンスタッフ募集もちらほら出てきたね
ワッフル店、しゅうまい店、お土産専門店
https://townwork.net/detail/clc_3466326005/
ぎょうざ専門店
https://townwork.net/detail/clc_3735663002/
ラーメン店
https://townwork.net/detail/clc_3452224051/
ワッフル店、しゅうまい店、お土産専門店
https://townwork.net/detail/clc_3466326005/
ぎょうざ専門店
https://townwork.net/detail/clc_3735663002/
ラーメン店
https://townwork.net/detail/clc_3452224051/
267R774
2018/01/23(火) 06:33:12.75ID:6KKxo+Ko 神座かー、あんまり好きじゃないから残念。。
268R774
2018/01/23(火) 08:15:24.86ID:Qs3bYD36 今日も大阪はもちろん、北摂は雨しか降ってない
新名神キチガイ粘着死ねよ
デマばっかり書くな
新名神キチガイ粘着死ねよ
デマばっかり書くな
269R774
2018/01/23(火) 08:33:10.24ID:gJEW98jW >>245
新御堂筋は将来作り直す時に片側3車線以上の自動車専用道路「新御堂筋バイパス」にしたほうが良さそう。
新御堂筋は将来作り直す時に片側3車線以上の自動車専用道路「新御堂筋バイパス」にしたほうが良さそう。
270R774
2018/01/23(火) 10:31:27.61ID:DUO3+yvE 何とか一つ覚えで、粘着呼ばわりか?
北摂ばっかりって 仕方ないだろ
北摂は部分開通したばっかりだと知らないのか?
北摂ばっかりって 仕方ないだろ
北摂は部分開通したばっかりだと知らないのか?
271R774
2018/01/23(火) 11:38:27.25ID:bntCHRmp272R774
2018/01/23(火) 11:42:52.67ID:NbBPXSHW しかし先行開業しても、わざわざ一般客あそこまで来るのか?
274R774
2018/01/23(火) 12:34:32.26ID:IMS87rDQ 原付でも入れるのかなぁ?
宝塚北サービスエリア
宝塚北サービスエリア
275R774
2018/01/23(火) 13:20:27.83ID:gJEW98jW 宝塚北SAは結局PAVARIEにはならなかったんだな
277R774
2018/01/23(火) 14:50:07.55ID:eEmKMMRj >>271
一般道っていっても、山んなかだから、宝塚北SAにはなかなかたどり着けないぞ
一般道っていっても、山んなかだから、宝塚北SAにはなかなかたどり着けないぞ
280R774
2018/01/23(火) 15:39:02.80ID:bntCHRmp >>279
片側1車線で2車線の道と間違って書いた・・・、ガードレールなし雨降ったら水没するような谷底道はきえた
片側1車線で2車線の道と間違って書いた・・・、ガードレールなし雨降ったら水没するような谷底道はきえた
281R774
2018/01/23(火) 16:22:04.78ID:bN7lmi11 >>269 御堂筋と箕面有料道路の接続を立体化かトンネル化できれば、あとは淀川までそのまま自動車専用化できそう
282R774
2018/01/23(火) 17:12:32.12ID:eEmKMMRj >>278
道の駅って言ったって、南はひなびた武田尾温泉にしか使えない道だぞ。車がビュンビュン通る国道じゃないのに、需要なんか無いだろ。基本、利用者は99%新名神の客だよ
道の駅って言ったって、南はひなびた武田尾温泉にしか使えない道だぞ。車がビュンビュン通る国道じゃないのに、需要なんか無いだろ。基本、利用者は99%新名神の客だよ
283R774
2018/01/23(火) 17:49:31.56ID:7atI2Hou あの位置じゃ一般道からの利用なんて無いでしょw
284R774
2018/01/23(火) 17:50:12.35ID:7atI2Hou 何か名物を作ってそこでしか買えない商品を置くとかそういう話なら別だが
285R774
2018/01/23(火) 18:51:37.26ID:giFD+0dG286R774
2018/01/23(火) 19:02:13.73ID:bntCHRmp287R774
2018/01/23(火) 20:07:21.88ID:SlDObvjn スマートインターチェンジ併設ならそれ対策で外から使わすのかも
288R774
2018/01/23(火) 20:15:24.32ID:xonMsNO5 開通効果で武田尾温泉やゴルフ場客が増えるかもしれないが武田尾温泉の秘境感は薄れそう
289R774
2018/01/23(火) 21:10:23.19ID:bN7lmi11 >>286 山陽道の福山SAに地元が売りにしてるバラを多種植栽してバラ園が設けられてるから、
宝塚SAも付近の佐曽利地区で多く作られてるダリアをナショナルコレクションレベルに沢山植えたらいいと思う
http://dahlia-takarazuka.jp/
なんだったら切り花や球根や鉢物も売ったり
宝塚SAも付近の佐曽利地区で多く作られてるダリアをナショナルコレクションレベルに沢山植えたらいいと思う
http://dahlia-takarazuka.jp/
なんだったら切り花や球根や鉢物も売ったり
290R774
2018/01/23(火) 21:33:15.37ID:OyV5fHmz291R774
2018/01/23(火) 21:35:40.44ID:d79XDagf 今思ったけど新御堂筋って立体交差だからこそ片側2車線でもたくさんの車を走らせる
ことができるのでは?
特に戸塚付近の国道1号見ているとそう感じるし
ことができるのでは?
特に戸塚付近の国道1号見ているとそう感じるし
292R774
2018/01/23(火) 21:36:18.58ID:d79XDagf 新名神開通で宝塚付近の渋滞どれくらい解消されるんだろう
294R774
2018/01/23(火) 22:14:33.19ID:4p4QgXvj >>288
途中の道の改良進んだし、武庫川の堤防かさ上げする工事して昔の駅前の住宅全部消えたから、秘境感薄くなってるよ
途中の道の改良進んだし、武庫川の堤防かさ上げする工事して昔の駅前の住宅全部消えたから、秘境感薄くなってるよ
295R774
2018/01/23(火) 22:53:50.94ID:DUO3+yvE >>292
神戸ジャンクションが先頭の渋滞に変わったとしても
近年の45キロ級の渋滞は絶対にないでしょ〜
通行量がきれいに半分になるだけで距離も半分でしょ
それだと今まで通り宝塚先頭の18キロ、20キロ級の渋滞って感じ?
昔ながら吹田から中国道に入る車は開通後も一切恩恵なしってオチか?
神戸ジャンクションが先頭の渋滞に変わったとしても
近年の45キロ級の渋滞は絶対にないでしょ〜
通行量がきれいに半分になるだけで距離も半分でしょ
それだと今まで通り宝塚先頭の18キロ、20キロ級の渋滞って感じ?
昔ながら吹田から中国道に入る車は開通後も一切恩恵なしってオチか?
296R774
2018/01/23(火) 23:10:34.54ID:ZhYhZ1pC 神戸ジャンクションで山陽に入る車は現状より減るから渋滞は起きない。
上りはジャンクションまで混んでいたら箕面からトンネルで豊中に降りるバイパスで渋滞は緩和される。
上りはジャンクションまで混んでいたら箕面からトンネルで豊中に降りるバイパスで渋滞は緩和される。
297R774
2018/01/23(火) 23:10:37.12ID:Nege22BS 切畑からわざわざ武田尾にまわる車はほとんどないし
改良されたとはいえまだ狭いし
物好きしかいかないよ
改良されたとはいえまだ狭いし
物好きしかいかないよ
298R774
2018/01/23(火) 23:12:00.77ID:Noy/rt1B 高槻で渋滞増えそう
299R774
2018/01/23(火) 23:54:57.64ID:rorNZClO 宝塚北SAも海老名SAのように栄えてくれればいいなぁ
300R774
2018/01/24(水) 00:15:55.08ID:0uTWGEau 歌劇でも招致するか
302R774
2018/01/24(水) 03:38:54.85ID:oVFco6S9 物好きしか行かないなら空いてていいなw
俺は普通に行くから、空いてるなら有難いわマジで
俺は普通に行くから、空いてるなら有難いわマジで
303R774
2018/01/24(水) 06:52:44.72ID:U3wrYcay >>292
自然渋滞は無くなるよ、事故渋滞は仕方ないなぁ
自然渋滞は無くなるよ、事故渋滞は仕方ないなぁ
304R774
2018/01/24(水) 06:56:28.97ID:U3wrYcay >>298
そうだな、上りの東京方面は名神と合流する高槻JCTの渋滞具合が気になるな
そうだな、上りの東京方面は名神と合流する高槻JCTの渋滞具合が気になるな
305R774
2018/01/24(水) 06:57:57.49ID:U3wrYcay306R774
2018/01/24(水) 07:39:27.28ID:qfhOvb4G どうしても情報番組のSAPA特集や開通特集でやってしまうと、周回しやすい位置にあるから、最初は目的地にしやすくなるな
周回料金徹底させろよ
周回料金徹底させろよ
307R774
2018/01/24(水) 08:14:23.95ID:xB3NPAiy このスレ宝塚北の期待で満ち溢れてるからどれだけデカイのが出来るのかと思ったら、
御在所と大差ねぇじゃねぇかがっかりだわ。新東名のネオパーサのが全然でかいんじゃないの?
はぁ〜…刈谷レベルを想像したのが間違いだったんかな…
御在所と大差ねぇじゃねぇかがっかりだわ。新東名のネオパーサのが全然でかいんじゃないの?
はぁ〜…刈谷レベルを想像したのが間違いだったんかな…
308R774
2018/01/24(水) 08:29:01.38ID:4X58uETy クソ山奥に盛り土で作ったSAなんだから仕方ない
309R774
2018/01/24(水) 09:24:01.42ID:iASU0jOi310R774
2018/01/24(水) 09:26:37.83ID:iASU0jOi 宝塚北SAは一般道から利用する客向けに2月中にオープンする予定らしい。
高速開通より先だとのこと。
高速開通より先だとのこと。
312R774
2018/01/24(水) 10:19:07.90ID:GsUkJidX 年一あるかないかぐらいでほぼ雪の影響なしの高槻神戸間で雪が雪がってわめき散らしてるのを見るのはほんとうんざりだわ
313R774
2018/01/24(水) 10:30:50.57ID:oVlCWs3P 宝塚北SAの話はいいとしても…
なんだかんだで、結局しょぼい北摂の雪の話ばっかやん。
昨日も、名神で除雪作業してたし、湖東三山辺りで渋滞もしてた。
年始には、上下線とも20km超の渋滞で、路肩やPAも真っ白で事故もあった。
彦根辺りじゃゲリラ雪もヤバいしね。
しかも、こっちは東京名古屋と結ぶ大動脈だから、
万一の事があったら、下道までパンクすることまである。
田舎の集落がうっすら雪化粧くらいで、何知ったかぶってるんだろうね。
川西山中〜茨木山中は、日頃使いの人ならスタッドレス履くエリアだし、
多少の積雪ても、たいした問題なさそうなのに。
ノーマルの奴は、中国道走ればいいだけだし。
北摂のしょぼい雪の話なんて、名神、新名神エリアでもどうでもいい話だし、
近隣でも舞鶴若狭道や京都縦貫道の方が、雪の影響があるだろって話。
北摂の雪で騒ぐ奴ってホントに自己中だなぁ〜と思う。
なんだかんだで、結局しょぼい北摂の雪の話ばっかやん。
昨日も、名神で除雪作業してたし、湖東三山辺りで渋滞もしてた。
年始には、上下線とも20km超の渋滞で、路肩やPAも真っ白で事故もあった。
彦根辺りじゃゲリラ雪もヤバいしね。
しかも、こっちは東京名古屋と結ぶ大動脈だから、
万一の事があったら、下道までパンクすることまである。
田舎の集落がうっすら雪化粧くらいで、何知ったかぶってるんだろうね。
川西山中〜茨木山中は、日頃使いの人ならスタッドレス履くエリアだし、
多少の積雪ても、たいした問題なさそうなのに。
ノーマルの奴は、中国道走ればいいだけだし。
北摂のしょぼい雪の話なんて、名神、新名神エリアでもどうでもいい話だし、
近隣でも舞鶴若狭道や京都縦貫道の方が、雪の影響があるだろって話。
北摂の雪で騒ぐ奴ってホントに自己中だなぁ〜と思う。
315R774
2018/01/24(水) 11:01:26.10ID:OVEDe9mZ 雪で北摂の新名神が通れなければ中国道で行けばよい???
ハイハイ、わざわざ作った新名神なのに雪に弱いのは目をつぶれって言ってりゃいいんだ〜〜〜
ハイハイ、わざわざ作った新名神なのに雪に弱いのは目をつぶれって言ってりゃいいんだ〜〜〜
316R774
2018/01/24(水) 12:10:22.24ID:oVlCWs3P ノーマルの奴は、中国道走ってればいいという話に噛みつくとはね…
スタッドレス履いてる車輌が、新名神に流れるだけでも、十分意味がある。
神戸JCTから先は、山陽方面以外は、降雪エリアも多いんだし、
対策してる一定の車は普通に走れるはず。
選択肢があるんだから、安全は方を走ればいいのは、
極めて常識的な話だと思うけど、それも分からんのかな?
雪に弱いというなら、滋賀の方はどう説明するんだよ。
新名神の区間でチェーン巻いて走ってる車がいるんか?
月に何度も除雪作業してるんか?雪による大渋滞してるんか?
あんたさんは、雪の名神走ってから、同じこと言えるんか??
同じ新名神でも土山の方が遙かにヤバイんだけど。
スタッドレス履いてる車輌が、新名神に流れるだけでも、十分意味がある。
神戸JCTから先は、山陽方面以外は、降雪エリアも多いんだし、
対策してる一定の車は普通に走れるはず。
選択肢があるんだから、安全は方を走ればいいのは、
極めて常識的な話だと思うけど、それも分からんのかな?
雪に弱いというなら、滋賀の方はどう説明するんだよ。
新名神の区間でチェーン巻いて走ってる車がいるんか?
月に何度も除雪作業してるんか?雪による大渋滞してるんか?
あんたさんは、雪の名神走ってから、同じこと言えるんか??
同じ新名神でも土山の方が遙かにヤバイんだけど。
317R774
2018/01/24(水) 12:17:43.78ID:ctz8IXgX >>311
いいな、原付きで 行けるなんて
いいな、原付きで 行けるなんて
318R774
2018/01/24(水) 12:53:32.59ID:2VittmNl 新名神アンチのキチガイを説得しても無駄
キチガイは自分がキチガイだとわからない
キチガイ以外の人にキチガイの言うことを間に受けないようにねと注意すれば
それで良い
キチガイは自分がキチガイだとわからない
キチガイ以外の人にキチガイの言うことを間に受けないようにねと注意すれば
それで良い
319R774
2018/01/24(水) 12:54:48.33ID:OVEDe9mZ 土山、土山、あなたも結局同じ事ばっかり言うね
近畿地方全体に雪が降るなら仕方ないって論法が通じるかもしれないが
大阪府下なのにわざわざ雪に弱い所に新規で高速道路を通す意味が不思議なんだよ
新しく高速道路を作りましたが冬季は通れないかもしれませんって最初から分かってる道を作るセンスの悪さ
近畿地方全体に雪が降るなら仕方ないって論法が通じるかもしれないが
大阪府下なのにわざわざ雪に弱い所に新規で高速道路を通す意味が不思議なんだよ
新しく高速道路を作りましたが冬季は通れないかもしれませんって最初から分かってる道を作るセンスの悪さ
320R774
2018/01/24(水) 12:55:44.27ID:J2sppy6Y 宝塚SAの外観って宝塚劇場に似せてるんでしょ?
321R774
2018/01/24(水) 12:56:54.71ID:2VittmNl 河内みたいな治安悪いところ通るわけにはいかんだろ
あの辺通りたくないから立派な道路通ってもガラガラだしガラ悪いし
あの辺通りたくないから立派な道路通ってもガラガラだしガラ悪いし
322R774
2018/01/24(水) 13:12:01.11ID:2VittmNl 名古屋方面から中国方面に抜けれて、宝塚の渋滞緩和できて
昔と違って住民、土地所有者がいて交渉が難しくて名神と重ならない
って問題をクリアしようとしたら大体このルートになるだろ
昔と違って住民、土地所有者がいて交渉が難しくて名神と重ならない
って問題をクリアしようとしたら大体このルートになるだろ
323R774
2018/01/24(水) 13:14:14.67ID:uLRYypke 名古屋〜山陽方面へ繋げなきゃいけないしな
個人的にはほぼベストの位置だわ
高ケ尾山のところはもう少し南を通して欲しかったが
あれは断層の関係?
個人的にはほぼベストの位置だわ
高ケ尾山のところはもう少し南を通して欲しかったが
あれは断層の関係?
324R774
2018/01/24(水) 14:46:48.35ID:yy1yhhkH E1A新名神高速道路(川西IC〜神戸JCT間)が平成30年3月18日(日曜)に開通します
― 高槻JCT・IC〜神戸JCT間が全線開通します ―
1.開通日時
平成30年3月18日(日曜) 15時00分
http://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/hq/h30/0124/
― 高槻JCT・IC〜神戸JCT間が全線開通します ―
1.開通日時
平成30年3月18日(日曜) 15時00分
http://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/hq/h30/0124/
325R774
2018/01/24(水) 14:47:48.81ID:yy1yhhkH 3月3日に開通とか嘘じゃねーかww
326R774
2018/01/24(水) 14:52:25.39ID:kejJUew2 3日とか10日とか嘘ばっかりだなwwwwwwww
327R774
2018/01/24(水) 15:00:28.40ID:oVFco6S9 年度ずれ込んだりしなくて良かった
328R774
2018/01/24(水) 15:17:25.24ID:kOcSF+Om329R774
2018/01/24(水) 15:38:22.68ID:0uTWGEau SA限定の怪しい土産が見たい
330R774
2018/01/24(水) 16:28:26.56ID:QS5Bfi6g >>324 開通日確定おめでとう
京都住なんで とりあえずループ走りで様子見に行ってみます
京都住なんで とりあえずループ走りで様子見に行ってみます
331R774
2018/01/24(水) 16:28:58.67ID:WUy1Ai2W https://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1102/763/html/03_o.jpg.html
宝塚北スマートICは、各方面への出入り口がご利用頂けます。
だだし、神戸方面の流入出時における宝塚北SAのご利用はご注意ください。
<宝塚北スマートICから神戸方面に流入する場合>
宝塚北スマートIC流入前にウェルカムゲートよりSAにお立ち寄り下さい。
<神戸方面から宝塚北スマートICで流出する場合>
宝塚北スマートIC流出後にウェルカムゲートよりSAにお立ち寄り下さい。
なお、ウェルカムゲート前にお客様駐車場を設けておりますのでご利用下さい。
宝塚北スマートICは、各方面への出入り口がご利用頂けます。
だだし、神戸方面の流入出時における宝塚北SAのご利用はご注意ください。
<宝塚北スマートICから神戸方面に流入する場合>
宝塚北スマートIC流入前にウェルカムゲートよりSAにお立ち寄り下さい。
<神戸方面から宝塚北スマートICで流出する場合>
宝塚北スマートIC流出後にウェルカムゲートよりSAにお立ち寄り下さい。
なお、ウェルカムゲート前にお客様駐車場を設けておりますのでご利用下さい。
332R774
2018/01/24(水) 17:07:39.24ID:+VZki6b2 3月3日とか言ってた奴出て来いや!
333R774
2018/01/24(水) 17:17:17.92ID:OUJkLDye334R774
2018/01/24(水) 17:20:57.86ID:CkXhfRTm しかし長かった
2年前倒し計画→事故により1年延期で結果的には当初予定より1年早いとはいえ
2年前倒し計画→事故により1年延期で結果的には当初予定より1年早いとはいえ
335R774
2018/01/24(水) 17:28:03.61ID:zO6tdxfi 3月11日に三田行くのに、間に合わなかったか。
ていうか3月11日は震災の関係で外したのかも!?
ていうか3月11日は震災の関係で外したのかも!?
337R774
2018/01/24(水) 18:03:36.62ID:OUJkLDye 特に神戸市なんてイベントあるだろうし顔出すだろうし、最初からありえん
338R774
2018/01/24(水) 18:22:07.03ID:lwo6ALBJ339R774
2018/01/24(水) 19:19:41.93ID:IV37jjNd >>312>>315
この先、何年も新名神を使っていく
ときには年末年始の帰省ラッシュと
関西への寒波襲来が重なることもある
すると、肝心の新名神ルートが機能せずに
一昔前の神戸三田あたりから宝塚あたりまで
延々と中国道が渋滞してしまう地獄絵図が簡単に復活する場合もある
この先、何年も新名神を使っていく
ときには年末年始の帰省ラッシュと
関西への寒波襲来が重なることもある
すると、肝心の新名神ルートが機能せずに
一昔前の神戸三田あたりから宝塚あたりまで
延々と中国道が渋滞してしまう地獄絵図が簡単に復活する場合もある
341R774
2018/01/24(水) 19:32:45.26ID:OtSiAHrn 建設中の亀山西〜菰野あたりも雪凄そう・・・、鈴鹿山地の麓で標高が高く、若狭湾から伊勢湾に北西の風が通り抜けるとき大雪になる場所
343R774
2018/01/24(水) 19:33:29.19ID:3KwRGZpl 雪が雪がとデマ流してたのが北摂に住んでないただのキチガイアンチで、それっぽい情報ネットで探して
それっぽく見えるように嘘書き込んだだけというのが皆さんもよくわかったと思います
それっぽく見えるように嘘書き込んだだけというのが皆さんもよくわかったと思います
345R774
2018/01/24(水) 19:55:35.30ID:U3wrYcay346R774
2018/01/24(水) 20:06:40.97ID:CMx8hfaU347R774
2018/01/24(水) 20:50:05.20ID:tiysESh8 二月の先行オープンのソースってどこかあります?
348R774
2018/01/24(水) 20:53:22.46ID:1M+mBywE349R774
2018/01/24(水) 21:04:22.98ID:YmW+ZYoU どさくさに紛れて京滋バイパス無料化しねえかなあ。
350R774
2018/01/24(水) 21:07:59.83ID:OtSiAHrn351R774
2018/01/24(水) 21:19:56.73ID:W/oXe8XR354R774
2018/01/24(水) 21:43:24.72ID:0uTWGEau 京滋にもPA作ってトイレ用意しろよ
355R774
2018/01/24(水) 21:51:32.63ID:W/oXe8XR356R774
2018/01/24(水) 21:57:19.29ID:OUJkLDye 久御山は特例で途中下車できるようにすれば、PAわざわざ作らなくても解決するのにな。
357R774
2018/01/24(水) 22:00:25.06ID:IV37jjNd361R774
2018/01/24(水) 23:32:55.43ID:J42bZW1x 川西〜神戸開通日は3月18日15時かぁ
363R774
2018/01/25(木) 00:13:08.21ID:csp3PVvI 彩都とか今は何となく開発中っぽいことやってるけど
都市開発失敗の結論が目に見えててかわいそうだな武田薬品が来なかったのが全てで
自然にあふれてるのかと思ったら物流倉庫でトラックが行き交うだけの街だもんな
都市開発失敗の結論が目に見えててかわいそうだな武田薬品が来なかったのが全てで
自然にあふれてるのかと思ったら物流倉庫でトラックが行き交うだけの街だもんな
365R774
2018/01/25(木) 04:44:39.04ID:ZIsXT0yT >>346
京田辺〜高槻は猪瀬のせいで中止になっていた5年間が大きいな。あいつがいなけりゃ、この時期には開通していたよな。大津〜城陽も同じだよ。あいつはろくなやつじゃなかつまたな
京田辺〜高槻は猪瀬のせいで中止になっていた5年間が大きいな。あいつがいなけりゃ、この時期には開通していたよな。大津〜城陽も同じだよ。あいつはろくなやつじゃなかつまたな
366R774
2018/01/25(木) 08:46:30.82ID:OW7xUn1K 武田薬品ってそんなすごいん?
資生堂が来たから差し引きゼロだろ
資生堂が来たから差し引きゼロだろ
367R774
2018/01/25(木) 09:36:49.50ID:xU2KtXKL >>365
まあこの時は京滋バイパスが全通したことも影響していると思う
これによって名神の渋滞かなり減ったし
それにこの区間よりも高槻ジャンクションから神戸ジャンクションを先に建設した方が渋滞緩和
効果が大きいと思う
まあこの時は京滋バイパスが全通したことも影響していると思う
これによって名神の渋滞かなり減ったし
それにこの区間よりも高槻ジャンクションから神戸ジャンクションを先に建設した方が渋滞緩和
効果が大きいと思う
368R774
2018/01/25(木) 09:46:20.05ID:5oG/wPFL 名神、新名神、雪で大変なことに。
舞若や京都縦貫も三田や大山崎から規制出てるね。
舞若や京都縦貫も三田や大山崎から規制出てるね。
369R774
2018/01/25(木) 10:02:19.41ID:WaIBZI4U 最初の開通効果だめしは、GWか
日常の西宮山口jctー宝塚渋滞がどう劇的に変わるかも見ものだが、そこがスムーズな分、なんか阪高池田線の渋滞がひどくなりそうに思える
日常の西宮山口jctー宝塚渋滞がどう劇的に変わるかも見ものだが、そこがスムーズな分、なんか阪高池田線の渋滞がひどくなりそうに思える
370R774
2018/01/25(木) 10:15:49.24ID:pGK+pv+Z371R774
2018/01/25(木) 11:47:21.41ID:Js+NXznK ボルトネック解消の新線なんだから全体的に緩和傾向になって欲しい
372R774
2018/01/25(木) 12:06:36.12ID:lleunuzg 新たなボトルネックは高槻〜大山崎だろ
宝塚よりはマシなのかは不明だが
宝塚よりはマシなのかは不明だが
373R774
2018/01/25(木) 12:20:49.85ID:cqzdV3V0375R774
2018/01/25(木) 12:25:10.33ID:gLqf2gfy 名神通行止で、大渋滞発生してるのに、
ここはワンパターンな話ばかりか…
ここはワンパターンな話ばかりか…
376R774
2018/01/25(木) 12:49:43.59ID:5GdfNgpc377R774
2018/01/25(木) 16:27:47.87ID:uw0qsHPA378R774
2018/01/25(木) 17:44:12.51ID:J0Ejdfub380R774
2018/01/25(木) 19:42:18.51ID:jJM/jT54381R774
2018/01/25(木) 19:45:49.24ID:fHw0yIsd 高槻→大山崎の上りは渋滞するけど左ルートだけ、右ルートは渋滞なしってなりそう
下りも高槻JCT手前で渋滞はするけど右車線ほど流れがよくなる傾向が出そう
下りも高槻JCT手前で渋滞はするけど右車線ほど流れがよくなる傾向が出そう
382R774
2018/01/25(木) 19:56:58.17ID:cqzdV3V0 新名神開通でどれだけ車が増えるんだろう
385R774
2018/01/25(木) 22:54:04.27ID:gFcj4LZ/ それどころか名神の最初の工事区間(京都〜大津)も
既に着手していた国1BPの計画と用地をまるごと召し上げた物だよ
既に着手していた国1BPの計画と用地をまるごと召し上げた物だよ
387R774
2018/01/26(金) 00:43:11.12ID:4GPtnhBe 大阪方面の高槻jct渋滞の代替は第2京阪でなんとかなるかな
なんだかんだで大阪を目的地にしてる車も多いだろうし
なんだかんだで大阪を目的地にしてる車も多いだろうし
388R774
2018/01/26(金) 01:10:15.93ID:WUdARoMJ 第2京阪は安くするか、制限速度100キロにするかしろ
389R774
2018/01/26(金) 02:08:12.35ID:+PQrLBpk 宝塚の市長、川西-神戸間ができるだけで「全線開通」ってw
390R774
2018/01/26(金) 06:40:31.88ID:kIoYdjWo 「兵庫県内は」ってことじゃないの?
あの人兵庫の新名神建設促進会かなんかの会長もやってたような
あの人兵庫の新名神建設促進会かなんかの会長もやってたような
392R774
2018/01/26(金) 08:00:40.82ID:mTu/Z5Pi 第2京阪は一括後払いにしてほしい、いやするべき。あと100km/h制限も
新名神の高槻〜大津JCTが全通したら、今のままなら間違いなく八幡JCTと京田辺料金所が渋滞常連になる
新名神の高槻〜大津JCTが全通したら、今のままなら間違いなく八幡JCTと京田辺料金所が渋滞常連になる
393R774
2018/01/26(金) 09:38:32.26ID:EunfRgiG 近畿道、第二京阪は阪神高速じゃないんだから
394R774
2018/01/26(金) 10:19:36.46ID:67tdiaTg396R774
2018/01/26(金) 11:24:46.64ID:UDgdSSMc ここで同じ話題延々と繰り返し呪文のように唱えてる人はここでしかその話題ができないから、かまってほしいからやってんのか
現実世界で話す人はいないのか
現実世界で話す人はいないのか
397R774
2018/01/26(金) 13:04:09.55ID:VdI9WSQb >>370
新名神を抜ける車の台数は、吹田JCTの名神茨木方面〜中国道の連絡路を通る車の量とほぼおなじと思ったらいい
新名神を抜ける車の台数は、吹田JCTの名神茨木方面〜中国道の連絡路を通る車の量とほぼおなじと思ったらいい
398R774
2018/01/26(金) 15:38:58.86ID:7UTT5Bs1 大阪市内も雪が降ってきました。
果たして新名神や如何に!?
果たして新名神や如何に!?
399R774
2018/01/26(金) 15:52:02.77ID:S2FIhe8l400R774
2018/01/26(金) 16:17:27.46ID:H5zjs5jB >>396
今週は名神通行止で、大渋滞が発生したり、
雪作業もあったりして、大変だったのにね。
名神・新名神のスレのはずなのに、
そんなことお構いなしで同じことばかり。
最初は新名神の開通を素直に喜んでたけど、
他スレに貼りまくってるのもいるし、アホらしくなってきたよ。
今週は名神通行止で、大渋滞が発生したり、
雪作業もあったりして、大変だったのにね。
名神・新名神のスレのはずなのに、
そんなことお構いなしで同じことばかり。
最初は新名神の開通を素直に喜んでたけど、
他スレに貼りまくってるのもいるし、アホらしくなってきたよ。
401R774
2018/01/26(金) 16:33:37.89ID:quJvvjNo 開通いつって言ってくるやつがいるから、関連スレに張ってるだけじゃないの?
それに関しては気にならない
それに関しては気にならない
403R774
2018/01/26(金) 19:59:20.12ID:O9aPyoK0404R774
2018/01/26(金) 20:05:10.79ID:quJvvjNo 茨木市スレにでも行ってどうぞ
405R774
2018/01/27(土) 07:05:22.76ID:2LzkT+br407R774
2018/01/27(土) 08:49:35.20ID:oQ/FZUcJ 新御堂と171を走ってきたら雪景色だった。
山の方は真っ白だったりまだ雪雲がかかっているようなので、お気をつけて。
山の方は真っ白だったりまだ雪雲がかかっているようなので、お気をつけて。
408R774
2018/01/27(土) 09:28:09.79ID:c8/lWdIu https://i.imgur.com/CTiF9o1.jpg
雪を避けるには、新名神ー第二京阪ー淀川左岸線ー湾岸線ー本四道路のルートが必要だな
三田西で起こってるような積雪規制の境目での渋滞が起こる
雪を避けるには、新名神ー第二京阪ー淀川左岸線ー湾岸線ー本四道路のルートが必要だな
三田西で起こってるような積雪規制の境目での渋滞が起こる
409R774
2018/01/27(土) 09:32:43.58ID:vQuxt3uP まじかー
雪景色の新名神走りに行くか!
雪景色の新名神走りに行くか!
410R774
2018/01/27(土) 09:37:05.55ID:vQuxt3uP >>408
三田西から冬タイヤ規制を出す時は、
1度インターを降ろしてタイヤチェックしてるよな。
たった2キロの渋滞通過に死ぬほど時間がかかってたんだが、
そこまでチェックしないと規制区間に突っ込む車がおるのか?
北陸道木之本や名神でも見たこと無いし、
新名神区間であれをやったらさすがに死ぬわ。
むしろ土山なんて明らか雪積もってるのに規制なしとか良くあるしw
三田西から冬タイヤ規制を出す時は、
1度インターを降ろしてタイヤチェックしてるよな。
たった2キロの渋滞通過に死ぬほど時間がかかってたんだが、
そこまでチェックしないと規制区間に突っ込む車がおるのか?
北陸道木之本や名神でも見たこと無いし、
新名神区間であれをやったらさすがに死ぬわ。
むしろ土山なんて明らか雪積もってるのに規制なしとか良くあるしw
412R774
2018/01/27(土) 10:17:52.85ID:ZNEbZ4rl413R774
2018/01/27(土) 11:18:18.21ID:jOPHfCEl だから〜、新名神の北摂の山間部だけ雪の影響が出るのと
何処を通っても雪の影響が出るのは違・う・だろ〜違うだろ。
山間部だけ除雪作業したんだろ〜、そんな場所だと最初から分かってるくせに・・・
何処を通っても雪の影響が出るのは違・う・だろ〜違うだろ。
山間部だけ除雪作業したんだろ〜、そんな場所だと最初から分かってるくせに・・・
414R774
2018/01/27(土) 13:44:33.67ID:UFbWH2MC 何日も連続で凍結防止剤撒かれてる
下回りが錆びてたまらん
(田舎みたいに融雪水があれば、下回りが洗えるのだが)
ベンツやBMWやレクサスなど乗ってる皆さんはどうしてるの?
下回りが錆びてたまらん
(田舎みたいに融雪水があれば、下回りが洗えるのだが)
ベンツやBMWやレクサスなど乗ってる皆さんはどうしてるの?
416R774
2018/01/27(土) 15:41:42.42ID:A2Xtlm/p アウディみたくオールアルミボディならともかく普通はどんな高級車だって塩カルをマトモに浴びたら錆びるんだよなぁ
まぁ防錆塗料くらい冬前に塗っとけって話だけど
まぁ防錆塗料くらい冬前に塗っとけって話だけど
417R774
2018/01/27(土) 18:41:31.70ID:FVl+9lQB 雪のときぐらいイレギュラーだろw
湾岸線はそれとは別に必要だが、雪がなくても必要。
湾岸線はそれとは別に必要だが、雪がなくても必要。
418R774
2018/01/27(土) 22:51:22.05ID:0zo1Jo52 今週、年に1、2回ぐらいの雪と寒さだったので新名神どうかなと思ったが特に問題なさそうで安心した
早く全通してくれ
早く全通してくれ
419R774
2018/01/28(日) 16:00:48.45ID:7F6ccCAZ 宝塚北SA先頭でしばらくは渋滞するだろうな
420R774
2018/01/28(日) 16:28:55.09ID:y4wz3Ri9 最初のうちは珍しいもの見たさで渋滞するからな、コスト削減で駐車場はイベント時の量を考慮してないし
421R774
2018/01/28(日) 16:50:23.27ID:Ow+R723C 土山もコスト削減で縮小されたが、上り線側の空き地が日の目を見ることはないだろうな…
せめて中日本エクシスの管轄だったら拡幅の可能性もあったろうに…
せめて中日本エクシスの管轄だったら拡幅の可能性もあったろうに…
422R774
2018/01/28(日) 20:26:22.16ID:QDvefQ3i 大阪市内が積雪しない事と北摂の山間部が毎年積雪する事と
どうして同じにしたいのか不思議。大阪市は大阪市、北摂は北摂なんだけど
北摂も大阪だろ、だから積雪しないんだよ〜と言われても・・・
どうして同じにしたいのか不思議。大阪市は大阪市、北摂は北摂なんだけど
北摂も大阪だろ、だから積雪しないんだよ〜と言われても・・・
423R774
2018/01/28(日) 21:17:19.46ID:J52ZuPsJ 積雪するね。
で積雪してなんか問題あるの?名神はそこらじゅう積雪するけど
で積雪してなんか問題あるの?名神はそこらじゅう積雪するけど
424R774
2018/01/28(日) 21:30:05.03ID:w5CaWvKf 宝塚北SAの一般道用駐車場少な過ぎね?
426R774
2018/01/28(日) 21:47:09.72ID:axuG2Rt7 土山はいつ行っても人混みでゆっくりできないので
甲南に行くようになった。
そう感じている人が多いのか、甲南が混みだした・・・。
甲南に行くようになった。
そう感じている人が多いのか、甲南が混みだした・・・。
427R774
2018/01/28(日) 21:47:53.80ID:J52ZuPsJ 土山はせめて駐車場用に開放したらいいのに
428R774
2018/01/28(日) 22:09:56.17ID:9Ya+KHxE429R774
2018/01/28(日) 22:49:53.39ID:J4NThUSx 新名神貶めて雪が雪がと喚いたら、第二京阪やら京都縦貫やらに車が殺到してそのうち
料金が安くなるとかアクロバット妄想キチガイがいるからな
まず幹を太くしないと枝が太くならないこともわからんとは
料金が安くなるとかアクロバット妄想キチガイがいるからな
まず幹を太くしないと枝が太くならないこともわからんとは
430R774
2018/01/28(日) 23:21:02.10ID:1cf5LJ1T おいおい、茨木千提寺〜高槻で逆走車かよ!
そんな奴はさっさと免許取り上げろよ。
そんな奴はさっさと免許取り上げろよ。
433R774
2018/01/29(月) 02:51:17.96ID:nl2jEJNR 直営どうしも雰囲気なんてどこも違うだろ
434R774
2018/01/29(月) 07:13:26.62ID:6zpiaTD0 何で関西人はネットの中だと関西弁じゃないんだろう。
謎である。
謎である。
436R774
2018/01/29(月) 08:26:59.85ID:DWLHPm+p >>434
でも標準語で書かれた教科書を読まされても関西発音で他所から来た俺みたいなのは笑いを堪えるのに必死で授業が耳に入らんw
でも標準語で書かれた教科書を読まされても関西発音で他所から来た俺みたいなのは笑いを堪えるのに必死で授業が耳に入らんw
437R774
2018/01/29(月) 09:06:07.23ID:NEAVpRl2 3月3日開通今から楽しみだぜー
439R774
2018/01/29(月) 12:34:27.66ID:3JU1395R つってぃ
440R774
2018/01/29(月) 12:45:13.54ID:ci+lysPU441R774
2018/01/29(月) 14:07:21.27ID:P8ozIEJp 素朴な疑問。
この冬かなり寒いみたいだし、各所で規制が出てるけど、
この区間で冬用タイヤ規制が出たことあんの?
こういう規制は、通行量に関係なく出ると思うんだけど。
この冬かなり寒いみたいだし、各所で規制が出てるけど、
この区間で冬用タイヤ規制が出たことあんの?
こういう規制は、通行量に関係なく出ると思うんだけど。
442R774
2018/01/29(月) 15:04:00.76ID:V86hVACv はっきり言って神戸〜高槻間の雪の懸念はそこまで大きくない。
この区間が規制かかれば並行する名神中国道も規制されるレベル。
この区間が規制かかれば並行する名神中国道も規制されるレベル。
443R774
2018/01/29(月) 15:08:53.13ID:TSlM+RZz 北陸や中国みたいに雪に慣れてないから、規制じゃなくていきなり通行止めにすると思うな
444R774
2018/01/29(月) 16:35:43.51ID:/3fj71Zg446R774
2018/01/29(月) 21:00:28.09ID:i8xgDJF9 新名神下りの信楽〜金勝トンネル間の上り坂に登坂車線つけて欲しいと思うのは俺だけかいな?
448R774
2018/01/29(月) 23:36:59.21ID:nl2jEJNR 登坂車線の基準3%
新名神は最大2%
新名神は最大2%
451R774
2018/01/30(火) 07:15:35.89ID:jMs7NECG >>266
追加
パン、お土産
https://arubaito-ex.jp/jobs/102093541
https://arubaito-ex.jp/jobs/102093542
https://arubaito-ex.jp/jobs/102093543
https://arubaito-ex.jp/jobs/102093544
カフェ(タリーズ)
https://arubaito-ex.jp/jobs/102040224
この辺見ると軒並み3月オープン予定と書いてあるが
>>258 >>263等の2月オープンの話は本当なんだろうか
追加
パン、お土産
https://arubaito-ex.jp/jobs/102093541
https://arubaito-ex.jp/jobs/102093542
https://arubaito-ex.jp/jobs/102093543
https://arubaito-ex.jp/jobs/102093544
カフェ(タリーズ)
https://arubaito-ex.jp/jobs/102040224
この辺見ると軒並み3月オープン予定と書いてあるが
>>258 >>263等の2月オープンの話は本当なんだろうか
453R774
2018/01/30(火) 08:11:41.51ID:wde7H9gC 福岡人ざまー
お前らの人生終わりだな。
お前らの人生終わりだな。
454R774
2018/01/30(火) 09:22:27.08ID:JjK3nYZW >>451
SICのアクセス道が同日共用開始だからね。
http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/s/anzen/1009510/1009486/1001385.html
SICのアクセス道が同日共用開始だからね。
http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/s/anzen/1009510/1009486/1001385.html
455R774
2018/01/30(火) 10:41:45.81ID:wVACQZ0E 高槻jctー神戸jctにはロードヒーターがついてると勝手に希望
千提寺や箕面とどろみあたりは標高200mだぜ
豊能山地から雪がしょっちゅうくるのに
千提寺や箕面とどろみあたりは標高200mだぜ
豊能山地から雪がしょっちゅうくるのに
456R774
2018/01/30(火) 11:49:21.46ID:ysDb9hnt 名神、新名神のスレなんだから、
こっちで雪の話題が出るなら、分かるんだけどね。
https://weathernews.jp/s/topics/201712/280055/
名神はさらにヤバイし、
東海道を繋ぐから、道路の重要度もケタ違い。
まぁ、この辺りでも能勢の天王辺りでなら、
こんな雪化粧を何度か見たことあるかな…
こっちで雪の話題が出るなら、分かるんだけどね。
https://weathernews.jp/s/topics/201712/280055/
名神はさらにヤバイし、
東海道を繋ぐから、道路の重要度もケタ違い。
まぁ、この辺りでも能勢の天王辺りでなら、
こんな雪化粧を何度か見たことあるかな…
457R774
2018/01/30(火) 12:10:17.54ID:g3oUjWnY >>448
登坂さん坂を転げ落ちました(´・ω・`)
登坂さん坂を転げ落ちました(´・ω・`)
458R774
2018/01/30(火) 12:43:41.43ID:ZpwQNiIH 雪をNGにしたらスッキリした
459R774
2018/01/30(火) 12:50:41.14ID:N6BAF/84460R774
2018/01/30(火) 12:54:14.91ID:4LaF8Kbx 宝塚北、SAだけの利用は駐車場少な過ぎて使えなさそう
462R774
2018/01/30(火) 13:54:26.84ID:6FlXvSAk464R774
2018/01/30(火) 14:56:15.40ID:b6i4uZWG465R774
2018/01/30(火) 16:05:54.29ID:mlN1VLdl 見えます、見えますぞ!
何も知らない一見さんが名称だけで宝塚北SICを降りて宝塚観光に向かおうとする悲劇が!
何も知らない一見さんが名称だけで宝塚北SICを降りて宝塚観光に向かおうとする悲劇が!
466R774
2018/01/30(火) 16:47:25.01ID:xxpGzbE9467R774
2018/01/30(火) 17:34:52.31ID:ZtuJL8Xx 【DeNA井納名誉毀損】 金持ちの法律 ≪世界教師 マイトLーヤ≫ 非情な不寛容 【192万円】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517227133/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517227133/l50
470R774
2018/01/30(火) 19:25:30.51ID:g3oUjWnY >>465
心配すなちょっとゲロるだけやさかい(・∀・)
心配すなちょっとゲロるだけやさかい(・∀・)
471R774
2018/01/30(火) 23:08:03.60ID:rTPt4OtR472R774
2018/01/31(水) 03:41:47.80ID:lIX4kZ0W板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 680 -> 655:Get subject.txt OK:Check subject.txt 679 -> 661:Overwrite OK)0.45, 0.57, 0.50
age subject:661 dat:655 rebuild OK!
475R774
2018/01/31(水) 09:40:59.77ID:0ofrBKYs 元々は額田IC(仮)だった岡崎東ICも仲間に入れてやってください(><)
476R774
2018/01/31(水) 10:31:31.22ID:3tN/qEaC >>473
西宮市民として激しく同意。
この付近の人には失礼かもしれないが宝塚より北なのになぜってのご西宮市市街地の住民の感覚。
「三田」とか「有馬」とかのほうがわかりやすいんでは?
役人のメンツを立てて「三田西宮」でもいいや
西宮市民として激しく同意。
この付近の人には失礼かもしれないが宝塚より北なのになぜってのご西宮市市街地の住民の感覚。
「三田」とか「有馬」とかのほうがわかりやすいんでは?
役人のメンツを立てて「三田西宮」でもいいや
477R774
2018/01/31(水) 11:18:07.92ID:BD3tSd1F 宝塚北SIC〜宝塚駅 13km20分
西宮北IC〜西宮駅 21km36〜39分(4/1〜西宮北有料道路経由で18km30〜32分)
神戸北IC、吉尾ランプ出口〜三宮駅 26km50〜55分
駅はJRでも阪急阪神でもほぼ同じ それぞれ各市役所や中心街付近観光施設に置き換えてもほぼ同じ
>>474
どうみても宝塚北が一番マシ
西宮北IC〜西宮駅 21km36〜39分(4/1〜西宮北有料道路経由で18km30〜32分)
神戸北IC、吉尾ランプ出口〜三宮駅 26km50〜55分
駅はJRでも阪急阪神でもほぼ同じ それぞれ各市役所や中心街付近観光施設に置き換えてもほぼ同じ
>>474
どうみても宝塚北が一番マシ
478R774
2018/01/31(水) 12:38:13.62ID:xLI1wzvi 開通日3月3日で決定したから話題ねぇなぁ。。。
480R774
2018/01/31(水) 12:56:06.93ID:1KhF7ho/ 神戸北は神戸市北区だがなんの問題があるの?
西宮北も同様
市の中心でしか物事を考えられない脳筋バカ?
西宮北も同様
市の中心でしか物事を考えられない脳筋バカ?
481R774
2018/01/31(水) 13:01:57.32ID:tG3Lbybk 川西「ウチも北ってつけたほうが良かったかな・・・、中心市街地まで遠いし」
482R774
2018/01/31(水) 13:03:10.52ID:ceMXZy2T 今作ってたら西宮山口ICになってただろうけど
インターが出来た時代の問題でしょ
インターが出来た時代の問題でしょ
483R774
2018/01/31(水) 13:06:29.53ID:IgVGh6VR インター降りると茨木市になる摂津北、守口市になる摂津南さんはどうすればいいんで?
485R774
2018/01/31(水) 13:15:00.46ID:ltuMS/Yq 今作ってる工事用道路のいくつかも開放されるのかな?
というのも、秘かに思ってる。
まぁ、使えそうなのは、あまりないんだけど…
というのも、秘かに思ってる。
まぁ、使えそうなのは、あまりないんだけど…
486R774
2018/01/31(水) 15:24:20.63ID:xHT51SCE487R774
2018/01/31(水) 15:47:02.97ID:BD3tSd1F 宝塚北サービスエリア
オープン日時
平成30年3月18日(日曜) 15時00分 ※道路本線開通と同時オープンとなります。
http://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/kansai/h30/0131/
西日本最大の店舗棟面積や西日本最大級の駐車台数となる宝塚北SAでは、「タリーズコーヒー」、「Yogorino(ヨゴリーノ)(ヨーグルトジェラート)」が
西日本の高速道路初出店となり、また、スイーツコーナーの「アンリ・シャルパンティエ(フィナンシェ)」「神戸フランツ(神戸魔法の壷プリン)」等の商品が、
西日本の高速道路で初めて販売されます。
さらに店内では、宝塚歌劇グッズや手塚治虫グッズの販売、上下線の店舗前には「火の鳥」「鉄腕アトム」のトピアリー(庭木を彫刻的に仕立てたもの)を
設置するなど、宝塚らしさを前面に醸したサービスエリアとしてお客さまをお迎えいたします。
オープン日時
平成30年3月18日(日曜) 15時00分 ※道路本線開通と同時オープンとなります。
http://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/kansai/h30/0131/
西日本最大の店舗棟面積や西日本最大級の駐車台数となる宝塚北SAでは、「タリーズコーヒー」、「Yogorino(ヨゴリーノ)(ヨーグルトジェラート)」が
西日本の高速道路初出店となり、また、スイーツコーナーの「アンリ・シャルパンティエ(フィナンシェ)」「神戸フランツ(神戸魔法の壷プリン)」等の商品が、
西日本の高速道路で初めて販売されます。
さらに店内では、宝塚歌劇グッズや手塚治虫グッズの販売、上下線の店舗前には「火の鳥」「鉄腕アトム」のトピアリー(庭木を彫刻的に仕立てたもの)を
設置するなど、宝塚らしさを前面に醸したサービスエリアとしてお客さまをお迎えいたします。
489R774
2018/01/31(水) 16:12:18.39ID:KR2ItZqT 男と女のトイレの違い
490R774
2018/01/31(水) 16:20:52.99ID:gTDZ5VCC 3月3日とか宝塚北先行オープンとかこのスレはホラばっかりだな。
といってもこの手の「中の人から聞いた話」とやらで開通日が当たった試しを俺は知らないがね。
といってもこの手の「中の人から聞いた話」とやらで開通日が当たった試しを俺は知らないがね。
492R774
2018/01/31(水) 18:17:35.64ID:6h5qpoec 飲食店関係は雇ってすぐオープンってことは無理だし、開店準備や研修のための働き始めが3月頭からってのが間違って伝わったのかも
495R774
2018/01/31(水) 20:32:44.41ID:gbD8134Q スマートICって自由に出入りできるもんだと思ってたけど
宝塚北は入ったら高速乗らないと出られないのか
宝塚北は入ったら高速乗らないと出られないのか
496R774
2018/01/31(水) 21:41:33.36ID:sgpQo8SY497R774
2018/01/31(水) 21:45:00.93ID:xbwXYcRy そんな大袈裟な話かな?
498R774
2018/01/31(水) 21:57:35.00ID:X4o/ApAt 宝塚北SA限定で給茶コーナーに紅茶が登場
499R774
2018/01/31(水) 22:20:26.95ID:nxsSt+2F >>477
一方大阪では、名神豊中が梅田から10kmあるかないかくらいの距離なのに大阪の名前がついたICが無いことを嘆いてたりするし
一方大阪では、名神豊中が梅田から10kmあるかないかくらいの距離なのに大阪の名前がついたICが無いことを嘆いてたりするし
501R774
2018/01/31(水) 22:52:14.75ID:OSgwgcSH502R774
2018/01/31(水) 23:17:31.15ID:Bhvzm45z ソースもないってわかってるなら便所の落書きレベルの情報だとして適当に流せばいいものを
503R774
2018/01/31(水) 23:23:10.99ID:Su/dnc/d >>498
レモンティー、飲めますか?
レモンティー、飲めますか?
504R774
2018/01/31(水) 23:25:03.33ID:Su/dnc/d いよいよあと2ヶ月弱で、名物宝塚の渋滞も見納めか!寂しいな
509R774
2018/02/01(木) 10:24:00.21ID:JsXmDTMP510R774
2018/02/01(木) 10:27:40.02ID:gfo4porn 今日は休みだから亀岡まで抜けてきたけど、新名神と交差するあたりは普通に雪景色だった。
運転気をつけて。
運転気をつけて。
513R774
2018/02/01(木) 11:29:43.84ID:hdhV8yK9514R774
2018/02/01(木) 11:35:35.54ID:hdhV8yK9516R774
2018/02/01(木) 12:24:25.93ID:IWPyXii0517R774
2018/02/01(木) 12:28:00.23ID:6uKv71Ve インター名に文句言う前に
まず名神という名前に文句言おうぜ
まず名神という名前に文句言おうぜ
518R774
2018/02/01(木) 12:47:58.17ID:bv7LREnc そもそも、神戸まで行けないのに「名神」と名乗る高速道路もある。
519R774
2018/02/01(木) 12:52:02.68ID:bv7LREnc 山梨でよく見る中央自動車道「西宮線」の案内。
兵庫県の西宮の事だと知らない人も多い。
兵庫県の西宮の事だと知らない人も多い。
520R774
2018/02/01(木) 13:01:16.55ID:SJVOh4XN 本当に神戸まで作る予定だったけど、西宮で千切らないと予算が通らなかったんだよ。
521R774
2018/02/01(木) 15:33:44.00ID:Ur4/72Vs 名古屋にも大阪にも届かず亀山-天理の名阪国道に比べたら・・・
523R774
2018/02/01(木) 16:39:07.91ID:N83LJ4lF524R774
2018/02/01(木) 16:46:46.19ID:XYqCbc49 >>469 武田尾温泉「しゃっせー」
525R774
2018/02/01(木) 16:49:28.59ID:XYqCbc49 >>514 でもそこは一応23区内だし
大阪都で豊中も特別区にしてしまうかW
大阪都で豊中も特別区にしてしまうかW
531R774
2018/02/01(木) 22:03:49.15ID:OMMhm2MW532R774
2018/02/01(木) 22:54:26.98ID:SJVOh4XN >>530
神戸付近は神戸の山手を通ることを考えたが,その路線が軒並みに大邸宅にかゝることと神戸市へのインターチェンジの適当な場所がないことで疑問があつたが,山陽方面に伸びるためには止むを得ないと結論したとおぼえている。
http://www.katahira.co.jp/archives/img/mr_k_1_1.pdf
今の山手幹線付近(ようするに直線)
神戸付近は神戸の山手を通ることを考えたが,その路線が軒並みに大邸宅にかゝることと神戸市へのインターチェンジの適当な場所がないことで疑問があつたが,山陽方面に伸びるためには止むを得ないと結論したとおぼえている。
http://www.katahira.co.jp/archives/img/mr_k_1_1.pdf
今の山手幹線付近(ようするに直線)
534R774
2018/02/01(木) 23:39:34.26ID:OMMhm2MW >>532
名阪間も今で言うなら東名阪〜名阪国道伊賀付近から163ルートで大阪に向かうのも考えられてたんだな。
現実の東名阪〜名阪国道〜西名阪ルートにしても伊賀以西を163ルートにしていたら地形的にも比較的平坦だし何より天候も安定してるからこちらのルートのほうが良かったと思ってる。
この場合有料の西名阪区間は木津以西となり途中生駒、四條畷、門真にインターが作られてたかも?
名阪間も今で言うなら東名阪〜名阪国道伊賀付近から163ルートで大阪に向かうのも考えられてたんだな。
現実の東名阪〜名阪国道〜西名阪ルートにしても伊賀以西を163ルートにしていたら地形的にも比較的平坦だし何より天候も安定してるからこちらのルートのほうが良かったと思ってる。
この場合有料の西名阪区間は木津以西となり途中生駒、四條畷、門真にインターが作られてたかも?
535R774
2018/02/02(金) 01:05:33.03ID:oqq3M5De 京奈和の京都区間ももっと早く飛び地状態が解消してたか
536R774
2018/02/02(金) 01:33:18.64ID:fRsmF3L9 名阪国道〜西名阪で変に奈良県内通したから色んなとこに悪影響及ぼしてる
537R774
2018/02/02(金) 03:30:14.23ID:rVD5icDp 東京にも大阪にもつながっていない東名阪道(ハナホジ
538R774
2018/02/02(金) 07:55:30.13ID:o2J5Kkc6 4月頭に京都〜神戸三田に行くのですがこの時期の日曜日午前中は宝塚混みますか?
539R774
2018/02/02(金) 08:01:42.41ID:oRpemtB0 いや
540R774
2018/02/02(金) 09:09:37.01ID:tQ409cmt 4月頭ってもう新名神神戸JCTまで開通してるから
余裕だろ
余裕だろ
541R774
2018/02/02(金) 09:24:47.30ID:p+qBqs1r 高槻-神戸の開通前だから誰も断言できない、あくまでも推測でしかない。
だいたい開通から半年ほどは物見遊山のお試し利用があり
これらの車は景色を楽しみたいから速度が遅い。
一方で古いナビに頼りきったルートを走る車もあり
ショートカットの新規開通区間には目もくれず
馬鹿正直にナビの示した古典的ルートをトレースする。
だいたい開通から半年ほどは物見遊山のお試し利用があり
これらの車は景色を楽しみたいから速度が遅い。
一方で古いナビに頼りきったルートを走る車もあり
ショートカットの新規開通区間には目もくれず
馬鹿正直にナビの示した古典的ルートをトレースする。
542R774
2018/02/02(金) 10:50:31.51ID:euR1Ma8o >>538
今回開通区間は、大阪やそれ以南を目的地としない通過交通が捌けるだけで、
大阪や奈良、和歌山の人は相変わらず通るだろうからまだ混むんじゃないかな
(トンネルや登り坂があるのでブレーキパカパカ踏む車がいたら、そこから渋滞発生するし)
でも従来よりはかなりマシになると思うよ
今回開通区間は、大阪やそれ以南を目的地としない通過交通が捌けるだけで、
大阪や奈良、和歌山の人は相変わらず通るだろうからまだ混むんじゃないかな
(トンネルや登り坂があるのでブレーキパカパカ踏む車がいたら、そこから渋滞発生するし)
でも従来よりはかなりマシになると思うよ
543R774
2018/02/02(金) 11:43:44.22ID:Ubj3SRcu >>538
京都〜神戸三田なら、
宝塚が気になるなら、新名神で抜けてもいいと思うけど。
予定通り新名神が開通したなら、
春休み期間中に混雑のパターンは見えてくるだろうから、
移動予定時間帯の様子をチェックしておいて、
当日の道路情報を参考にしたらいいと思う。
仮に宝塚が混む上に、神戸JCTや宝塚北SA辺りでも混雑があるなら、
現在の川西ICで降りるルートでも、神戸三田へは走りやすい道だし、
今までより選択肢は増えているよ。
京都〜神戸三田なら、
宝塚が気になるなら、新名神で抜けてもいいと思うけど。
予定通り新名神が開通したなら、
春休み期間中に混雑のパターンは見えてくるだろうから、
移動予定時間帯の様子をチェックしておいて、
当日の道路情報を参考にしたらいいと思う。
仮に宝塚が混む上に、神戸JCTや宝塚北SA辺りでも混雑があるなら、
現在の川西ICで降りるルートでも、神戸三田へは走りやすい道だし、
今までより選択肢は増えているよ。
544R774
2018/02/02(金) 11:48:01.16ID:j4W9Llm1 >>540
その通りだろ、新名神使えばもんだいない。というか、何を聞きたいんだよ?混むて言う解答もあるのか?
その通りだろ、新名神使えばもんだいない。というか、何を聞きたいんだよ?混むて言う解答もあるのか?
545R774
2018/02/02(金) 12:03:04.70ID:2jgY6vqV 新名神て開通するんだ
546R774
2018/02/02(金) 12:41:24.13ID:MOMlJZda 混むなら宝塚経由で走ればいいだけ
猫も杓子も挙っていっぺんに押しかけるから混むんだ
猫も杓子も挙っていっぺんに押しかけるから混むんだ
547R774
2018/02/02(金) 12:49:04.68ID:BGgmHCiF 混むから道路使わないとかそんなこと出来ないしなw
549R774
2018/02/02(金) 18:14:27.90ID:eaDHDBb9 >>548
山手幹線すら芦屋西宮あたりの高級住宅街通すのにあんだけ苦労してたし、高架高速なんか絶対無理だったなw
山手幹線すら芦屋西宮あたりの高級住宅街通すのにあんだけ苦労してたし、高架高速なんか絶対無理だったなw
550R774
2018/02/03(土) 02:26:12.46ID:EzCoZbF8 木曜なのか金曜早朝なのか
2日金曜の昼間大垣から一宮走ったけど
羽島より東側が凍結防止剤で真っ白じゃん
名二環も真っ白だったし撒きすぎだろ
2日金曜の昼間大垣から一宮走ったけど
羽島より東側が凍結防止剤で真っ白じゃん
名二環も真っ白だったし撒きすぎだろ
551R774
2018/02/03(土) 02:35:05.78ID:L4IzwQL1 新名神も開通したてなのに真っ白でガッカリしたわ
道路痛めてまで川西まで前倒し開通して意味がわからない
道路痛めてまで川西まで前倒し開通して意味がわからない
552R774
2018/02/03(土) 07:08:39.96ID:sl5DEiTr そうだな。道路が汚くなるから道路が開通したら道路を封鎖しないとなw
554R774
2018/02/04(日) 01:46:29.17ID:XEFEhzWm 名古屋はすぐ通行止めなるからねえ
一ノ宮周辺も先週半ばの関東の大雪の時かなり長い間通行止めなってたし仕方ないわ
一ノ宮周辺も先週半ばの関東の大雪の時かなり長い間通行止めなってたし仕方ないわ
555R774
2018/02/05(月) 14:31:40.80ID:Mco62pxM 京滋の事故通行止めで
名神もあってよかった
名神もあってよかった
556R774
2018/02/06(火) 07:33:09.93ID:k58fdBoz 昨日の京滋バイパスの事故酷いなこれ
557R774
2018/02/06(火) 07:47:16.97ID:5274G8Rz >>556
16時頃に名神西行き走ったけど、10時過ぎの事故で未だに宇治西以東通行止めで、草津過ぎから京都南まで名神は渋滞してたな。
16時頃に名神西行き走ったけど、10時過ぎの事故で未だに宇治西以東通行止めで、草津過ぎから京都南まで名神は渋滞してたな。
559R774
2018/02/06(火) 15:57:25.60ID:Dn0XeokD あと1年で四日市まで延伸かぁ。。。
四日市コンビナートの夜景とかあって良い街なんだけどね。
ただ前走った時は空気悪かったなぁ。四日市の下道行くときはエアコン車内循環に切り替えてたなぁ。。。
四日市コンビナートの夜景とかあって良い街なんだけどね。
ただ前走った時は空気悪かったなぁ。四日市の下道行くときはエアコン車内循環に切り替えてたなぁ。。。
560R774
2018/02/06(火) 18:14:45.81ID:N5x9rXPk 俺は 御在所で 焼き鳥買いたいから 名阪通ります( ゚Д゚)
562R774
2018/02/06(火) 19:59:04.18ID:I9tCN+0f 名阪国道は?何故有料にしなかった?
名阪自動車道で開通して、非名阪をちゃんと国道25号として整備してやればいいのに
名阪自動車道で開通して、非名阪をちゃんと国道25号として整備してやればいいのに
563R774
2018/02/06(火) 20:20:20.49ID:OAHqdOs1564R774
2018/02/06(火) 20:27:38.06ID:8SAu3pRQ >>563
もし今有料化するなら奈良県は賛成するだろうね。
兎に角奈良県(知事)は大阪に向かうのに素通りされるのがムカつく訳で。
あと奈良公園周辺道路にトラックが闊歩する光景を外国人観光客に見せたくないから。
もし今有料化するなら奈良県は賛成するだろうね。
兎に角奈良県(知事)は大阪に向かうのに素通りされるのがムカつく訳で。
あと奈良公園周辺道路にトラックが闊歩する光景を外国人観光客に見せたくないから。
566R774
2018/02/06(火) 20:36:19.46ID:+mlnTo6r 奈良は郡山JCT〜天理間の西名阪道を無料化したほうがいいような気もする。
京奈和道の北部分が開通したらもっと下道にトラックがあふれる。
京奈和道の北部分が開通したらもっと下道にトラックがあふれる。
567R774
2018/02/06(火) 23:45:50.25ID:0psNJdlp 名神高速道路が新名神となり神戸市内に初到達する日も近いんだな
568R774
2018/02/06(火) 23:50:15.52ID:diUuRfj/569R774
2018/02/07(水) 00:21:02.11ID:oD0Lx8mU570R774
2018/02/07(水) 09:44:09.79ID:mAaHiVbH まともな道路が無い場所に初めて作った自専道だから
そりゃ有料にするなんて言ったら地元が猛反対するわな。
非名阪は加太越えは言うに及ばず、福住と一本松の間でも
15年ほど前は軒先を掠める狭隘な市道にしか見えんかった。
有料と無料の道路を同時に整備しようとしたら千日道路が万日道路になってたぞ。
そりゃ有料にするなんて言ったら地元が猛反対するわな。
非名阪は加太越えは言うに及ばず、福住と一本松の間でも
15年ほど前は軒先を掠める狭隘な市道にしか見えんかった。
有料と無料の道路を同時に整備しようとしたら千日道路が万日道路になってたぞ。
571R774
2018/02/07(水) 11:41:54.15ID:8OzGgqKE 神戸−川西間開通秒読み
http://deadlinetimer.com/timer/160054
http://deadlinetimer.com/timer/160054
572R774
2018/02/07(水) 11:46:19.14ID:TXc4/51A 名前通り神戸まで達したと言っても起点が四日市だから名古屋には到達してないがな 新東名も名ばかりで海老名から豊田だし
573R774
2018/02/07(水) 12:38:35.64ID:L3+rhiAr じゃあ新四神高速道路にしよう
574R774
2018/02/07(水) 12:39:06.42ID:oD0Lx8mU わかりやすくしてるだけだからな。
伊勢湾岸道を名乗ってるところも第二東名、第二名神として作られたものだから名古屋に関してはさして問題はない。
伊勢湾岸道を名乗ってるところも第二東名、第二名神として作られたものだから名古屋に関してはさして問題はない。
575R774
2018/02/07(水) 12:49:58.81ID:ab//ChWf 個人の願望なんかが、高速道路の名称に反映されることなんかないっつーの
同じく個人の願望が、規格足らずの名阪を高速に昇格させることもない
まして有料にするんなら、インターチェンジのランプの形状変更が不可能な以上、
料金均一区間以外手段もないのにね。
同じく個人の願望が、規格足らずの名阪を高速に昇格させることもない
まして有料にするんなら、インターチェンジのランプの形状変更が不可能な以上、
料金均一区間以外手段もないのにね。
576R774
2018/02/07(水) 13:08:37.67ID:oD0Lx8mU ドイツはトラックだけ有料にしてるね
4車線以上の自動車専用道路は高速道路に関係なくトラック有料
4車線以上の自動車専用道路は高速道路に関係なくトラック有料
577R774
2018/02/07(水) 14:09:37.23ID:bW99/prJ578R774
2018/02/07(水) 14:35:10.56ID:RPRTfR/K そもそも、東名高速道路も名神高速道路も存在しない。
そんな存在は、迷信だよ。
そんな存在は、迷信だよ。
579R774
2018/02/07(水) 14:41:36.97ID:x/iOoVCH 「東海自動車道ガー」「中央自動車道西宮線ガー」とか言い出す手合いかな?chakuwikiあたりで絶滅したと思ってた。
580R774
2018/02/07(水) 15:23:37.96ID:bcQ2EOjl 実在しない迷信高速
姿が見えない透明高速
常に何らかの制約がかかる規制自動車道
姿が見えない透明高速
常に何らかの制約がかかる規制自動車道
581R774
2018/02/07(水) 17:45:13.49ID:oxHy931b 京浜東北線は存在しない!東北本線と東海道本線だ!って言ってる鉄オタと一緒だな
582R774
2018/02/07(水) 18:55:05.73ID:V/X6iDSk 名は体を表す
584R774
2018/02/07(水) 19:48:56.20ID:c3sWL+i3 宝塚北はお土産ものとかより深夜早朝に休憩するときの利便性を図ってほしかった。
587R774
2018/02/07(水) 21:12:57.24ID:TezRJIfj 北区なんて後付けで入った偽神戸だけどな
588R774
2018/02/07(水) 21:13:19.14ID:Ae0avsZs 24時間営業でも売店やコンビニの内容がショボいとね
590R774
2018/02/07(水) 21:14:48.10ID:tIBCpiV7 開通しても結局淡河ばっかり立ち寄りそう
591R774
2018/02/08(木) 05:04:53.21ID:4wXxefvW >>583
そんな知事を奈良県民は続けて選んでいるんだ、県民の判断だな
そんな知事を奈良県民は続けて選んでいるんだ、県民の判断だな
593R774
2018/02/08(木) 08:55:01.44ID:rnHmikh0 新東名とか深夜の売店はショボいもんなあ
あれはかなわんわ
あれはかなわんわ
594R774
2018/02/08(木) 10:56:05.11ID:ej2EqtWU 清水もコンビニとラーメン屋しかやってないからな
たしかにまぁそんだけやってりゃ十二分ではあるのだけど
調べてみたけど意外と駿河湾沼津が優秀で笑ってしまった(駐車スペースはともかく)
EXPASAやPASAR、YASMOCCAなんてどこもそうだししょうがないのかな
たしかにまぁそんだけやってりゃ十二分ではあるのだけど
調べてみたけど意外と駿河湾沼津が優秀で笑ってしまった(駐車スペースはともかく)
EXPASAやPASAR、YASMOCCAなんてどこもそうだししょうがないのかな
595R774
2018/02/08(木) 11:28:35.95ID:hoRYVjcD >>574
名阪云々で繋がってないだの名称がどうだの話をしてるとさ、どうしたって伊勢湾岸道路で躓くわけよ。
名阪も名港トリトン部も同じ自車専。扱いは同じなわけだから、
東、西名阪が繋がってない名ばかりだと言うなら、神戸から飛島までで名古屋まで繋がってない新名神もおかしいわけで。
無料有料の違いはあるが、個人の価値観でこっちはいいが、あっちはダメとか完全に主観でしかないの。
てわけで営業路線名に異様に執着して議論しても無意味なのよね。
まあ高速道路ナンバリングで営業路線名なんてほぼほぼ形だけのもんになったんだから、
それで満足しろってこった。
名阪云々で繋がってないだの名称がどうだの話をしてるとさ、どうしたって伊勢湾岸道路で躓くわけよ。
名阪も名港トリトン部も同じ自車専。扱いは同じなわけだから、
東、西名阪が繋がってない名ばかりだと言うなら、神戸から飛島までで名古屋まで繋がってない新名神もおかしいわけで。
無料有料の違いはあるが、個人の価値観でこっちはいいが、あっちはダメとか完全に主観でしかないの。
てわけで営業路線名に異様に執着して議論しても無意味なのよね。
まあ高速道路ナンバリングで営業路線名なんてほぼほぼ形だけのもんになったんだから、
それで満足しろってこった。
596R774
2018/02/08(木) 13:05:04.32ID:vo9E3dUI 普通の三大か四大のコンビニチェーンでお願いします
600R774
2018/02/08(木) 15:00:21.93ID:CBa9wy0H ポプラならぎりぎり守備範囲
601R774
2018/02/08(木) 17:10:06.77ID:vo9E3dUI602R774
2018/02/08(木) 17:18:46.74ID:v7NGyqPy NEXCO西日本エリア20カ所のコンビニエンスストア、4月1日〜GW前まで営業休止
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1105522.html
2018年3月末で契約期間が満了する管内20カ所のコンビニエンスストアの営業を、4月1日からゴールデンウィーク前まで営業休止する。
契約期間の満了に伴いテナントをセブン-イレブンに変更するため、内装工事などを行ない、4月下旬から順次営業を再開する。
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1105522.html
2018年3月末で契約期間が満了する管内20カ所のコンビニエンスストアの営業を、4月1日からゴールデンウィーク前まで営業休止する。
契約期間の満了に伴いテナントをセブン-イレブンに変更するため、内装工事などを行ない、4月下旬から順次営業を再開する。
603R774
2018/02/08(木) 18:22:46.04ID:mRQ2p6jl 亀岡に住んでいて岡山方面に行くときは舞鶴若狭道丹南篠山口から乗ってたけど
423から箕面とどろみって行き方もできるようになるんだな
423から箕面とどろみって行き方もできるようになるんだな
604R774
2018/02/08(木) 20:12:33.91ID:8uVvWqNg608R774
2018/02/08(木) 20:37:12.66ID:vL5MzCG6 桂川〜吹田迄に一つ位のPA設置をしないのか?
609R774
2018/02/08(木) 20:37:29.06ID:SA4/Yg1F >>602
このタイミングで茨木千提寺PAにもセブイレを…
このタイミングで茨木千提寺PAにもセブイレを…
610R774
2018/02/08(木) 21:28:20.09ID:vn8WKMoi ローソンがいいのに
611R774
2018/02/08(木) 22:07:23.97ID:mJ6kGpyr ♪閉まってます、名神のローソン♪
612R774
2018/02/08(木) 22:46:22.29ID:jSxI3hZI613R774
2018/02/09(金) 07:08:48.90ID:XQIJviiN >>602
入札で決まったんだから仕方ないな。JHも収益を上げないといけないからな。
入札で決まったんだから仕方ないな。JHも収益を上げないといけないからな。
614R774
2018/02/09(金) 08:39:53.31ID:SQgoR30A615R774
2018/02/09(金) 09:49:12.90ID:fLorT9HM616R774
2018/02/09(金) 12:01:50.73ID:GhbUjG3l618R774
2018/02/09(金) 13:56:23.54ID:c7r+XkjI 名神はまだいいけど京滋バイパスには必要だよな
619R774
2018/02/09(金) 15:15:20.51ID:Y+Vta8H/620R774
2018/02/09(金) 15:18:29.45ID:Y+Vta8H/ >>616 首都高の横浜の動物園の駐車場に直結の出口みたいに、名神からエキスポシティの専用駐車場に直結する出口があってもいいな
エキスポシティをハイウェーオアシス化
エキスポシティをハイウェーオアシス化
622R774
2018/02/09(金) 19:34:49.80ID:cK+/cy4w 新名神の宝塚北SICでハイウェイウォーキングなるものはやらないのかなぁ?
623R774
2018/02/09(金) 20:00:45.95ID:xHxilBKu625R774
2018/02/09(金) 22:01:37.26ID:Qikaj6UO クレジットからチャージしたnanacoで自動車税ほか公共料金払ってるからメリットはあるね
626R774
2018/02/09(金) 22:14:19.11ID:xHxilBKu 高速のパン屋はアンデルセンとかやたら高いし
コンビニの種類もいろいろとってことで
焼き立てパンを売るデイリーヤマザキも
1,2箇所くらいあってもいいと思うの。
コンビニの種類もいろいろとってことで
焼き立てパンを売るデイリーヤマザキも
1,2箇所くらいあってもいいと思うの。
627R774
2018/02/09(金) 22:26:42.31ID:Fe67aaHP 赤松下りがデイリーヤマザキ
628R774
2018/02/09(金) 23:47:40.79ID:i7YQQooy >>624
ガラケー時代はSIM差し替えできる場合を除いて旧機種は通信不能になるから移行手続きが面倒だったけど
スマホなら先に機種変してもWi-Fiで通信して好きなときに何回でも残高移せるから気楽なもんだよ
ガラケー時代はSIM差し替えできる場合を除いて旧機種は通信不能になるから移行手続きが面倒だったけど
スマホなら先に機種変してもWi-Fiで通信して好きなときに何回でも残高移せるから気楽なもんだよ
629R774
2018/02/10(土) 10:29:41.93ID:eMraFi4q 赤松や淡河もいずれセブンイレブンになってしまうんだろうか?
630R774
2018/02/10(土) 11:08:54.29ID:EREDda/0 僕の知り合いの知り合いができた自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
NZ7TT
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
NZ7TT
631R774
2018/02/10(土) 11:24:50.37ID:rN4oFZkE 俺今でもガラケー持ちでナナコも入れてるけど・・・
以前ワオンのアプリを更新しただけで1500円分ぐらいパケットがかかった。
ガラケー持ってるだけみたいな使い方だからパケホじゃなかったから腹が立って
店に文句を言ったらアプリじゃなくカードをお勧めされた。
以前ワオンのアプリを更新しただけで1500円分ぐらいパケットがかかった。
ガラケー持ってるだけみたいな使い方だからパケホじゃなかったから腹が立って
店に文句を言ったらアプリじゃなくカードをお勧めされた。
632R774
2018/02/10(土) 11:32:51.62ID:xXugPem8 近畿限定ETC2.0の5万台最大1万円値引きはいいのか?
今はETC1.0使ってるけど
なんか、更に特典があるとYouTubeでのCMで言ってるが、通行料金がETC1.0より割安になるのか?
今はETC1.0使ってるけど
なんか、更に特典があるとYouTubeでのCMで言ってるが、通行料金がETC1.0より割安になるのか?
634R774
2018/02/10(土) 12:09:32.19ID:N5urSj+a どの商品かしらんけど、乗り換えだと1万円つかないでしょ
635R774
2018/02/10(土) 12:20:06.03ID:4hVeaIb4 東京に行かない限り2.0のメリットは皆無だな。
近くの道の駅もたった60分しか利用できないとか
近くの道の駅もたった60分しか利用できないとか
636R774
2018/02/10(土) 12:20:32.42ID:4hVeaIb4 60分利用というか以内に戻ってこないとだからな
637R774
2018/02/10(土) 12:22:03.97ID:hPhNo1uZ 技術的にには1.0.でできそうなことばかり
639R774
2018/02/10(土) 17:51:40.32ID:tXyGNKTs642R774
2018/02/11(日) 01:09:02.98ID:eKUPjrUN 安全を考えるならETC2.0にかぎらずトイレ休憩させてくれたらいいのにな
644R774
2018/02/11(日) 09:03:30.17ID:rmIyGm+J >>634
確かに、現金利用車がETC2.0車載器を購入する時に、とか言ってるな
シュガーソケットからポン付けのETC1.0車でも、店では外しておいて現金で高速利用してるといえば安くなるとは思うが
近畿圏ではメリットないのか
ま、3/18の神戸jct開通が楽しみだね
中国道は間違いなく渋滞緩和の効果あるだろうが、阪高神戸線にも渋滞緩和の効果あるか、気になるわ
確かに、現金利用車がETC2.0車載器を購入する時に、とか言ってるな
シュガーソケットからポン付けのETC1.0車でも、店では外しておいて現金で高速利用してるといえば安くなるとは思うが
近畿圏ではメリットないのか
ま、3/18の神戸jct開通が楽しみだね
中国道は間違いなく渋滞緩和の効果あるだろうが、阪高神戸線にも渋滞緩和の効果あるか、気になるわ
645R774
2018/02/11(日) 09:25:23.81ID:BDaz/ZqI シュガーって…
646R774
2018/02/11(日) 10:28:09.34ID:zUukTWLm 京滋バイパスや第2京阪道路にSAとかPAを設置しないのか?
京田辺しか無くて、GSやトイレに困る!
京田辺しか無くて、GSやトイレに困る!
647R774
2018/02/11(日) 10:56:03.15ID:48yatBvR グーグルマップ見ていると
高槻〜川西間でところどころ渋滞発生の
着色になっているが
そんな渋滞するほどの車が走っているのか・・・。
3連休だからか
高槻〜川西間でところどころ渋滞発生の
着色になっているが
そんな渋滞するほどの車が走っているのか・・・。
3連休だからか
648R774
2018/02/11(日) 11:01:17.57ID:hOtoxKAa Google地図の交通情報は物凄く雑だと思う
649R774
2018/02/11(日) 11:07:47.50ID:48yatBvR かといって、VICSの渋滞表示よりは詳細がわかるでしょ
651R774
2018/02/11(日) 13:04:51.08ID:eKUPjrUN 阪神高速の京橋PAみたいなPAみたいなならどこでも作れるだろ。
バリアの出口と入口を結べばいいんだから
京滋バイパスは高速自動車国道じゃないし
バリアの出口と入口を結べばいいんだから
京滋バイパスは高速自動車国道じゃないし
652R774
2018/02/11(日) 13:30:35.18ID:QQ3J9oh1 Googleマップの渋滞情報が一番正確だと体感してるが、感じ方って人それぞれなんやねー
653R774
2018/02/11(日) 13:32:45.89ID:eKUPjrUN google地図は信号の位置がわかるだけだな
654R774
2018/02/11(日) 14:39:29.15ID:gF+ZrezK グーグルアースならリアルタイムの航空写真が(笑)
655R774
2018/02/11(日) 14:45:05.91ID:hOtoxKAa GoogleEARTHでわかる!
656R774
2018/02/11(日) 15:03:44.27ID:qSfxFqwT グーグルは通行止めが表示されないのが困る
657R774
2018/02/11(日) 16:29:37.10ID:vFCjb2Em グーグルの交通状況って何の情報をベースにしてるの
658R774
2018/02/11(日) 16:30:50.62ID:JyYvk2sl Android端末
659R774
2018/02/11(日) 19:40:10.15ID:ODNgPgKG .
661R774
2018/02/12(月) 04:53:10.51ID:yB3HeGKB >>629
nexcoのページにはこう書いてあったよ。
以下コピペ。
1.対象となる20箇所のコンビニエンスストアのあるエリア
E1 名神高速道路・・・
黒丸パーキングエリア(PA)(上り線)、草津PA(上り線及び下り線)
E26 近畿自動車道・・・
東大阪PA(下り線)
E2A 中国自動車道・・・
社PA(上り線)
E2 山陽自動車道・・・
三木サービスエリア(SA)(上り線)、白鳥PA(下り線)、奥屋PA(上り線)、佐波川SA(上り線及び下り線)
E11 高松自動車道・・・
府中湖PA(上り線)
E32 徳島自動車道・・・
吉野川SA(下り線)
E3 九州自動車道・・・
須恵PA(上り線及び下り線)、基山PA(下り線)、玉名PA(上り線及び下り線)、山江SA(上り線及び下り線)
E93 第二神明道路・・・
垂水PA(下り線)
nexcoのページにはこう書いてあったよ。
以下コピペ。
1.対象となる20箇所のコンビニエンスストアのあるエリア
E1 名神高速道路・・・
黒丸パーキングエリア(PA)(上り線)、草津PA(上り線及び下り線)
E26 近畿自動車道・・・
東大阪PA(下り線)
E2A 中国自動車道・・・
社PA(上り線)
E2 山陽自動車道・・・
三木サービスエリア(SA)(上り線)、白鳥PA(下り線)、奥屋PA(上り線)、佐波川SA(上り線及び下り線)
E11 高松自動車道・・・
府中湖PA(上り線)
E32 徳島自動車道・・・
吉野川SA(下り線)
E3 九州自動車道・・・
須恵PA(上り線及び下り線)、基山PA(下り線)、玉名PA(上り線及び下り線)、山江SA(上り線及び下り線)
E93 第二神明道路・・・
垂水PA(下り線)
663R774
2018/02/13(火) 07:28:34.30ID:OdO3EACA >>662
対象外は、ててた契約期間が残っているだけ。期間終了が近づくと、また入札で決めるよ!
対象外は、ててた契約期間が残っているだけ。期間終了が近づくと、また入札で決めるよ!
664R774
2018/02/13(火) 10:51:28.23ID:yqQjVLlB https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180212-00000064-mai-bus_all
<ネクスコ西日本>米国で商機 道路点検の受注続々と
おい、国内は終わりか?
米国事業はネクスコ西の自己収益事業になるんだろうか?
債務返済機構への借金返済の原資に回すのかな?
<ネクスコ西日本>米国で商機 道路点検の受注続々と
おい、国内は終わりか?
米国事業はネクスコ西の自己収益事業になるんだろうか?
債務返済機構への借金返済の原資に回すのかな?
665R774
2018/02/13(火) 11:56:50.77ID:FoHfHR/6 安八SICの供用マダー
666R774
2018/02/13(火) 15:31:10.05ID:+yoSGB8v667R774
2018/02/13(火) 15:35:46.03ID:+yoSGB8v668R774
2018/02/13(火) 15:36:08.86ID:MNt/XEQJ なお海外に出ると自動車専用とは到底言えない道がアジアンハイウェイ指定を受けてる模様w
20年位前のNHKスペシャル「アジアンハイウェイ」でそんな道を見たな
20年位前のNHKスペシャル「アジアンハイウェイ」でそんな道を見たな
669R774
2018/02/13(火) 15:41:28.17ID:+yoSGB8v670R774
2018/02/13(火) 16:10:05.13ID:IqV71Jul E1 名神高速道路 安八スマートインターチェンジが2018年3月24日(土)16時に開通します。
http://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/4234.html
これランプと出入り口の構造はどうなってんだ
http://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/4234.html
これランプと出入り口の構造はどうなってんだ
672R774
2018/02/13(火) 17:31:35.81ID:vCHtpDDN673R774
2018/02/13(火) 18:06:52.78ID:8tfbVRhj 予想図のようなインターは不可能だね
田舎で多いのは途中で一時停止標識をつけた簡易的なスタイルのインター
田舎で多いのは途中で一時停止標識をつけた簡易的なスタイルのインター

674R774
2018/02/13(火) 18:06:59.35ID:IqV71Jul ああ上で一時停止して交差するのね
675R774
2018/02/13(火) 18:50:10.09ID:MofaETiw んで、ジジババが逆走するんだろ?
676R774
2018/02/13(火) 20:04:14.04ID:BhuQCNc0678R774
2018/02/13(火) 20:46:38.28ID:1fNdfAHm 羽島、上石津、番場、甲良、秦荘、片側しか無いとかトイレしか無いとか大動脈路線では考えられないPAのクォリティーの低過ぎさ
680R774
2018/02/13(火) 21:01:45.67ID:NEo6KaMC 秦荘やて
ふるぅ〜
ふるぅ〜
681R774
2018/02/13(火) 21:08:17.86ID:8jk688Ak 上下線集約型SAって支持率高いのかなあ
なんかあんまり好きになれんのだが
なんかあんまり好きになれんのだが
682R774
2018/02/13(火) 22:34:23.53ID:+s0FodWV 同じ新名神のあそこはあんまり好きじゃない
新東名や浜名湖は使いやすいと思う
与島とか海ほたるぐらいになるとすごく良いがなんかまた違ってくるというか、括りが違う気もする
新東名や浜名湖は使いやすいと思う
与島とか海ほたるぐらいになるとすごく良いがなんかまた違ってくるというか、括りが違う気もする
683R774
2018/02/13(火) 23:03:57.16ID:8jk688Ak684R774
2018/02/13(火) 23:14:24.47ID:vCHtpDDN 土山はさっさと拡張してほしいわ
土地余ってんなら余裕だろ
土地余ってんなら余裕だろ
685R774
2018/02/13(火) 23:14:58.02ID:O2zehofl 秦荘の方が規模に見合った名前だったな
686R774
2018/02/13(火) 23:24:05.85ID:ard7hNju 工費やら後の人件費やら諸々安く済むんじゃない?
ロス食材も減るだろうし
流入出路はちょっと高くつくだろうけど
ロス食材も減るだろうし
流入出路はちょっと高くつくだろうけど
688R774
2018/02/13(火) 23:40:24.49ID:rSNhUzd5 土山に駐車場ゲートみたいなんを作って手動でETCカードか通行券を通したら上下線行き来できたら亀山西のへんなジャンクションいらないよな?
689R774
2018/02/14(水) 01:25:32.23ID:G1Pbpcoc ちょっと遠すぎる
690R774
2018/02/14(水) 07:26:16.28ID:I41eTtEg >>678
その辺全部雪対策(湖東ゲリラ雪地帯&関ヶ原)のPAじゃん 事実上のチェーン装着場
建設当初と比べてスノータイヤの性能が良くなったのと、除雪体制の強化(除雪車走らせまくりなど)で幾つか廃止になったんでしょ?
その辺全部雪対策(湖東ゲリラ雪地帯&関ヶ原)のPAじゃん 事実上のチェーン装着場
建設当初と比べてスノータイヤの性能が良くなったのと、除雪体制の強化(除雪車走らせまくりなど)で幾つか廃止になったんでしょ?
691R774
2018/02/14(水) 08:57:05.57ID:c4wp9wR7 名神高速道路の京滋バイパス区間に昔は本線料金所あったよな?
あそこに仮設トイレ置けばよいのに
あそこに仮設トイレ置けばよいのに
692R774
2018/02/14(水) 10:18:16.99ID:JoQHwIXf >>678
番場って今の米原JCTの場所?
番場って今の米原JCTの場所?
693R774
2018/02/14(水) 10:35:03.98ID:cNJvZ0HK694R774
2018/02/14(水) 10:55:20.78ID:Fa8AUQpE >>678
上石津は観光バスで一度寄った経験がある、といってもトイレ休憩すら不可な所w
左側ミラーの向きが横風で次第に変わってきて追い越し後に左車線へ戻るのに
バスガイドに確認してもらう状態になったとき。
それを修整するため上石津に入りPA内の本線?上で一時停止してドア開放
バスガイドさんが指示どおり角度を動かしすぐ本線復帰した。
上石津は観光バスで一度寄った経験がある、といってもトイレ休憩すら不可な所w
左側ミラーの向きが横風で次第に変わってきて追い越し後に左車線へ戻るのに
バスガイドに確認してもらう状態になったとき。
それを修整するため上石津に入りPA内の本線?上で一時停止してドア開放
バスガイドさんが指示どおり角度を動かしすぐ本線復帰した。
695R774
2018/02/14(水) 11:04:02.90ID:Fa8AUQpE >>690
スノータイヤの性能は無関係、
昔はチェーン巻けの一本やりだったが装着と取り外しで手間を食うし
冬タイヤにしろといくら告知しても夏タイヤで入り込んで来る車が後を絶たない。
行きついた結論が除雪車を頻繁に走らせて積もる前に雪をどかせることだった。
スノータイヤの性能は無関係、
昔はチェーン巻けの一本やりだったが装着と取り外しで手間を食うし
冬タイヤにしろといくら告知しても夏タイヤで入り込んで来る車が後を絶たない。
行きついた結論が除雪車を頻繁に走らせて積もる前に雪をどかせることだった。
696R774
2018/02/14(水) 12:54:55.06ID:fnLpdBII697R774
2018/02/14(水) 13:17:47.94ID:Fa8AUQpE698R774
2018/02/14(水) 14:02:55.25ID:66b3cioz 今更上下分離は無理だろ。
集約型2つにして第二PAでいいんじゃないか
片方は24時間営業、片方は昼間だけ営業で経済的でしょ。
集約型2つにして第二PAでいいんじゃないか
片方は24時間営業、片方は昼間だけ営業で経済的でしょ。
699R774
2018/02/14(水) 15:22:49.53ID:Fa8AUQpE 人件費を考えれば集約型X2は確かに効果的だな。
で、ランプウェイはどうする?
で、ランプウェイはどうする?
700R774
2018/02/14(水) 16:30:47.14ID:uUwA8dJv 土山のランプは拡張可能なようにしてあるよ。今の上り線側からのランプを伸ばすだけ。
Googleマップで確認してみ?まあ拡張はないだろうけど。
Googleマップで確認してみ?まあ拡張はないだろうけど。
701R774
2018/02/14(水) 22:22:14.24ID:1aIPxoLB 高槻〜神戸って、高速バスの停留所は出来ないのかな
702R774
2018/02/14(水) 22:47:26.86ID:Pbfpzq2L 西に行くやつは宝塚、西宮北でも客を拾うから新名神は無理。
川西では西北よりも乗客見込めない。
川西では西北よりも乗客見込めない。
703R774
2018/02/15(木) 07:11:52.12ID:uFU+OAeM >>701
宝塚北にバス停を作れば、武田尾温泉にも行けるよ
宝塚北にバス停を作れば、武田尾温泉にも行けるよ
704R774
2018/02/15(木) 08:15:32.88ID:SwMbXgsv 神戸jct開通が3/18に決まってネタがないようだね
SA・PAが立派になって竜王ICみたいな状況になったらどうする?
SA・PAが立派になって竜王ICみたいな状況になったらどうする?
706R774
2018/02/15(木) 10:18:39.36ID:r0ZhYWP3 トイレ待ち渋滞は起こると思う。どういう計算をしたらあれだけ狭いトイレに出来るのやら
707R774
2018/02/15(木) 10:22:06.08ID:BGt5LBkf 質問なんですが、
西宮北から乗って草津から新名神を利用しようとすると伊勢湾岸の工事通行止めがあるので、
名神を利用したとします。
その場合、遠回りになるので、出口の料金所でその旨を申し出ないと3倍の料金を請求されると聞いたのですが、勝手に計算はされないのでしょうか?
西宮北から乗って草津から新名神を利用しようとすると伊勢湾岸の工事通行止めがあるので、
名神を利用したとします。
その場合、遠回りになるので、出口の料金所でその旨を申し出ないと3倍の料金を請求されると聞いたのですが、勝手に計算はされないのでしょうか?
708R774
2018/02/15(木) 10:39:36.31ID:nbcw/fbr709R774
2018/02/15(木) 10:42:23.74ID:r0ZhYWP3 申告がいるのは経路の2倍以上だけだよ
710R774
2018/02/15(木) 10:45:46.45ID:r0ZhYWP3 未来の懸念だと城陽スマートIC(アウトレット)だな
1つが詰まると連動して渋滞おきそう
高槻JCT→(サグ)→八幡JCT→城陽JCT→城陽スマートIC→宇治田原IC
10.7km 3.5km 約4km 約3km
1つが詰まると連動して渋滞おきそう
高槻JCT→(サグ)→八幡JCT→城陽JCT→城陽スマートIC→宇治田原IC
10.7km 3.5km 約4km 約3km
711R774
2018/02/15(木) 11:21:46.77ID:dYjYQnEZ 甲南も土山も鈴鹿も不甲斐ないから、湾岸長島PAを拡張しよう!土地は余りまくってるからやってほしいところ。
712R774
2018/02/15(木) 12:38:17.53ID:nllbHhTf ネクスコ西日本はなんでjct分岐部やic直前の緑看板を光るやつにしないんだろ
713R774
2018/02/15(木) 12:44:06.11ID:D0apSv6f 電気代節約かと
714R774
2018/02/15(木) 12:54:30.32ID:vvzma6r6 >>704
竜王は名神本線迄、渋滞の列を成していらっしゃるんですね?
竜王は名神本線迄、渋滞の列を成していらっしゃるんですね?
715R774
2018/02/15(木) 15:06:17.41ID:OeLOZutC >>711 なんとか長島スパーランドと一体化できないかなw
716R774
2018/02/15(木) 18:56:45.23ID:FovyJF+d >>714
https://i.imgur.com/RFtaVGt.jpg
このように常時通行可の交差点改善しても、渋滞がランプ~本線にまで伸びる(10kmレベルで)
これ、三井が交差点改良の金出したんだよな
https://i.imgur.com/RFtaVGt.jpg
このように常時通行可の交差点改善しても、渋滞がランプ~本線にまで伸びる(10kmレベルで)
これ、三井が交差点改良の金出したんだよな
719R774
2018/02/15(木) 20:53:39.64ID:YgSXoG01 土山は残念だなって思う、集約化しなきゃ関西圏で巨大SAになる筈だったのに
721R774
2018/02/16(金) 06:29:21.56ID:nrg4WVcl >>712
何かネクスコ西日本は他のネクスコ2社とは違う所が多いね。
例えば休憩施設の商業施設化にも西日本は消極的だし。
東日本や中日本はSAの巨大化に熱心だけど西日本はむしろPAの充実化を好むイメージある。
何かネクスコ西日本は他のネクスコ2社とは違う所が多いね。
例えば休憩施設の商業施設化にも西日本は消極的だし。
東日本や中日本はSAの巨大化に熱心だけど西日本はむしろPAの充実化を好むイメージある。
722R774
2018/02/16(金) 07:16:38.12ID:25TPGlOD723R774
2018/02/16(金) 07:33:17.83ID:iHRm0+LP724R774
2018/02/16(金) 08:49:13.38ID:u5FYP2nj 新名神と名神で分散することを想定してるのかな?
725R774
2018/02/16(金) 09:03:46.03ID:dtL9cT1b 大規模にやるんなら草津の名神〜新名神連絡路あたりに1つ欲しいな。
あそこなら名神、新名神どっちもアクセスしやすいし。あの辺まともなSA無いんだよなあ。
あそこなら名神、新名神どっちもアクセスしやすいし。あの辺まともなSA無いんだよなあ。
726R774
2018/02/16(金) 09:22:14.57ID:u5FYP2nj 草津はもうちょっとでかくしてもいい。なんかちゃっちい
727R774
2018/02/16(金) 09:39:40.44ID:8pSdKyUg となりに中途半端な大きさの大津SAが有るからなぁ
729R774
2018/02/16(金) 10:50:54.51ID:jSRtnI23 草津はトラックの休憩メインなんかな
730R774
2018/02/16(金) 11:54:27.76ID:eMLtExng 大津はなぜか苦手だな
なんか狹く感じる
なんか狹く感じる
731R774
2018/02/16(金) 14:22:45.40ID:2BajVF88 土山は上り側暫定解除出来ないならサービスエリアで全国でもひどい方だと思うぞ
狭いくせに人が多過ぎる インフルエンザ大流行だろあんなん
はよ暫定解除に向けてどこかしら動け
狭いくせに人が多過ぎる インフルエンザ大流行だろあんなん
はよ暫定解除に向けてどこかしら動け
732R774
2018/02/16(金) 15:45:41.56ID:kHS2Lwx9 >>725 新名神の最後に開通する区間にできる城陽SAはどれくらいの規模になるんだろうな
でもこれも、城陽JCTの西側にしておけば、京奈和から丹後方面へ行くときに使えたのに
なんだったら去年くらいから細々とでも営業も始められたかも
なんでジャンクションの東側w
木津から高速に乗って最初のまともなエリアが70qくらい先の味無の里って。全線有料だから途中でICを出るのもしにくい
でもこれも、城陽JCTの西側にしておけば、京奈和から丹後方面へ行くときに使えたのに
なんだったら去年くらいから細々とでも営業も始められたかも
なんでジャンクションの東側w
木津から高速に乗って最初のまともなエリアが70qくらい先の味無の里って。全線有料だから途中でICを出るのもしにくい
733R774
2018/02/16(金) 18:24:53.24ID:jSRtnI23734R774
2018/02/16(金) 20:26:51.84ID:n8+AclQw735R774
2018/02/16(金) 21:17:54.63ID:ubYEIhPn 前の大津は古臭くて風情があったが今のはどこでもありそうな感じだ
737R774
2018/02/16(金) 21:53:11.77ID:fDCQgcmM 羽島PA・・・昭和そのまま
伊吹PA・・・JH時代の雰囲気をよく残す
湖東三山PA・・・改良はされているが構成は昔の面影を残している
伊吹PA・・・JH時代の雰囲気をよく残す
湖東三山PA・・・改良はされているが構成は昔の面影を残している
738R774
2018/02/16(金) 23:19:20.75ID:6+Vn0WH4 ttp://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/hq/h30/0216/
何故開通直後にやらなかったのか。
川西〜箕面180円は安すぎるやないかーいっ!
何故開通直後にやらなかったのか。
川西〜箕面180円は安すぎるやないかーいっ!
739R774
2018/02/16(金) 23:29:23.17ID:u5FYP2nj 書いてある文章を読む限りさらにそこに深夜割引も適用されるんだよな?
740R774
2018/02/16(金) 23:34:17.83ID:b2rgF9VH いつの間にかルート検索に新名神の神戸JCT〜川西ままでが追加されてるけど、神戸JCT〜高槻JCTって中国道→名神の方が新名神より若干短いみたい
http://search.w-nexco.co.jp/route.php
https://i.imgur.com/ScImPgv.png
https://i.imgur.com/lVnkHeo.jpg
http://search.w-nexco.co.jp/route.php
https://i.imgur.com/ScImPgv.png
https://i.imgur.com/lVnkHeo.jpg
741R774
2018/02/17(土) 08:58:53.65ID:DRA5n7Wy 【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪
『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
http://archive.fo/sFWAh
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【告発者】イエローハウス高橋(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、イエローハウス高橋のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、イエローハウス高橋のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、イエローハウス高橋のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、イエローハウス高橋のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、イエローハウス高橋のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、イエローハウス高橋のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪
『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
http://archive.fo/sFWAh
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【告発者】イエローハウス高橋(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、イエローハウス高橋のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、イエローハウス高橋のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、イエローハウス高橋のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、イエローハウス高橋のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、イエローハウス高橋のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、イエローハウス高橋のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!
742R774
2018/02/17(土) 10:19:37.57ID:/qm8PkSi 一年くらいは、渋滞とか沿線が大変なことになるのかなぁ
743R774
2018/02/17(土) 11:05:08.98ID:N6V3aeCx >>738
いーね! 神戸三田で乗って、一旦宝塚北スマートで下りて、再入場すれば京都南まで330+1150=1480円! 620円も安くなるやんけ!
いーね! 神戸三田で乗って、一旦宝塚北スマートで下りて、再入場すれば京都南まで330+1150=1480円! 620円も安くなるやんけ!
744R774
2018/02/17(土) 12:04:49.95ID:++k9EVX4 これは えーっと
京都南から新しく開通した新名神通って舞鶴とかまでドライブの場合
京都から一番近い割引適用インターの 高槻で一旦退出後 再流入って事で
高槻-舞鶴間が半額って事でいいのかな?
京都南から新しく開通した新名神通って舞鶴とかまでドライブの場合
京都から一番近い割引適用インターの 高槻で一旦退出後 再流入って事で
高槻-舞鶴間が半額って事でいいのかな?
745R774
2018/02/17(土) 13:09:39.33ID:0G/rQq23 下道からの利用客多そう
みんな道路脇に駐車かな
それ避けるために宝塚で乗って川西で降りてねってことなのかw
みんな道路脇に駐車かな
それ避けるために宝塚で乗って川西で降りてねってことなのかw
746R774
2018/02/17(土) 14:19:53.26ID:N6V3aeCx >>744
その通り!
その通り!
749R774
2018/02/18(日) 08:52:01.06ID:7DSvoNoR 閑散とした高槻〜川西を楽しめるのも、あとひと月か
750R774
2018/02/18(日) 10:40:27.26ID:KnYpHPf8 箕面トンネルのNEXCO移管がまだされてないのが悔やまれるな
一元化すれば、トンネルとのセット料金の方が現在の吹田IC or 池田IC経由よりも安くするとか出来そうなのに
一元化すれば、トンネルとのセット料金の方が現在の吹田IC or 池田IC経由よりも安くするとか出来そうなのに
752R774
2018/02/18(日) 11:17:00.98ID:D0szIOD9 城陽って、SAは無くなったの?
新大津SAとか言うのも造る?から近距離にある事になるので計画中止ですかね?
新大津SAとか言うのも造る?から近距離にある事になるので計画中止ですかね?
753R774
2018/02/18(日) 14:17:30.53ID:8bGhC/n3 城陽スマートICの図面見ると、強制左折っぽいな。渋滞対策で信号機なしっぽい
754R774
2018/02/18(日) 17:15:01.44ID:PQIzme/W >>738
http://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/hq/h30/0216/images/map01.png
よほど暫定開通区間の利用台数が少ないんだろうな
(高槻IC除く)
ま、茨木千提寺ICに集中されても、まだアクセス路が貧弱なんだが(汗
しかし茨木市はあちこちに物流拠点ができたり建設中だな
茨木IC近辺のR171がパンクするぞ
http://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/hq/h30/0216/images/map01.png
よほど暫定開通区間の利用台数が少ないんだろうな
(高槻IC除く)
ま、茨木千提寺ICに集中されても、まだアクセス路が貧弱なんだが(汗
しかし茨木市はあちこちに物流拠点ができたり建設中だな
茨木IC近辺のR171がパンクするぞ
755R774
2018/02/18(日) 18:11:02.47ID:ncgtEutK 家も会社も工場もほとんどないのに利用者いるわけがない
高槻と八幡京田辺間にIC作るほうがまだなんかある
高槻と八幡京田辺間にIC作るほうがまだなんかある
756R774
2018/02/18(日) 22:24:44.06ID:MmEp9H16 >高槻と八幡京田辺間にIC作るほうがまだなんかある
枚方楠葉ICでも作れば需要ありそうだな
枚方楠葉ICでも作れば需要ありそうだな
757R774
2018/02/19(月) 11:46:26.41ID:fW1nZDNR >>751
昨日の昼前 高槻→川西 初めて走ったけど
高槻から川西間 前方視界に車一台も無かったよw
PAも建物前に2台止まってただけで 当然ガラガラw
二度と見ることのない風景目に焼き付けて体感して
1500円払った価値ありました
まだ走ってない人 お早めに!
http://iup.2ch-library.com/i/i1890589-1519007803.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1890590-1519007824.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1890591-1519007844.jpg
それにしても PAにある 足ツボマッサージコース歩いたけど
痛すぎ
昨日の昼前 高槻→川西 初めて走ったけど
高槻から川西間 前方視界に車一台も無かったよw
PAも建物前に2台止まってただけで 当然ガラガラw
二度と見ることのない風景目に焼き付けて体感して
1500円払った価値ありました
まだ走ってない人 お早めに!
http://iup.2ch-library.com/i/i1890589-1519007803.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1890590-1519007824.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1890591-1519007844.jpg
それにしても PAにある 足ツボマッサージコース歩いたけど
痛すぎ
758R774
2018/02/19(月) 11:59:44.54ID:Zy/2suYF759R774
2018/02/19(月) 12:04:37.47ID:PZWwR+dA >>757
まあ、あと1ヶ月もすれば沢山の車が走るようになるよ。今は暫定開通だからね
まあ、あと1ヶ月もすれば沢山の車が走るようになるよ。今は暫定開通だからね
760R774
2018/02/19(月) 12:06:17.42ID:PZWwR+dA 1ヶ月後、上り京都方面の高槻JCTの渋滞が心配だわ
762R774
2018/02/19(月) 12:53:55.97ID:APt9qWp8763R774
2018/02/19(月) 13:09:37.56ID:ABLE/Dxr >>757
凍結防止剤の量も最初の頃よりケチってるんじゃない?(笑)
凍結防止剤の量も最初の頃よりケチってるんじゃない?(笑)
765R774
2018/02/19(月) 14:02:12.68ID:21mKm5vU タカラヅカ の名前は、こちら関東ても聞くからね。
766R774
2018/02/19(月) 14:05:21.10ID:Onm9/XTW767R774
2018/02/19(月) 14:27:20.17ID:c7u31m+n それを大阪、奈良、和歌山へ向かう車は高みの見物だな。
これらの車で流量はかなり減るから今よりはずっとマシだろうし。
これらの車で流量はかなり減るから今よりはずっとマシだろうし。
770R774
2018/02/19(月) 16:18:43.13ID:JdlX6iSc 御殿場〜海老名も一緒に凍結してたならまだ理解できたんだが、そういうところからも西日本に対する嫌がらせって分かる。
771R774
2018/02/19(月) 19:33:44.53ID:G3QPE+ro >>766
高槻JCT先頭で新名神が川西辺りまで混んでいるようであれば、いままで通り神戸JCTからそのまま宝塚に向かったらいいよ
高槻JCT先頭で新名神が川西辺りまで混んでいるようであれば、いままで通り神戸JCTからそのまま宝塚に向かったらいいよ
772R774
2018/02/19(月) 21:49:29.63ID:nJQIpLrt 阪神淡路大震災の年、名神の上り瀬田あたりを先頭に中国道吉川くらいまで渋滞していた頃が懐かしい。
773R774
2018/02/19(月) 23:21:08.17ID:5YQB+OCf 伝説の154km渋滞
775R774
2018/02/20(火) 00:08:14.48ID:tlC8myfq 結局高槻で右ルート=連絡路間は制限しないままかね
ゴールデンウイークは上下とも高槻先頭の事故渋滞だぞ
ゴールデンウイークは上下とも高槻先頭の事故渋滞だぞ
777R774
2018/02/20(火) 02:07:11.66ID:H5RhNrzK 京滋バイパスで迂回するかな
778R774
2018/02/20(火) 06:30:09.63ID:1rO6fyG2 >>775
何が問題なんだ?通ったことが無いので教えてくれないか?
何が問題なんだ?通ったことが無いので教えてくれないか?
779R774
2018/02/20(火) 07:19:07.82ID:bCk2ROZe 高槻JCT、上りよりも下りの方が心配やわ
梶原TN出口からJCTまで何でずっと4車線に広げなかったんかな
今のままやと京滋からやってくる車と右ルートから無理矢理新名神に入る車でカオスになるぞ
梶原TN出口からJCTまで何でずっと4車線に広げなかったんかな
今のままやと京滋からやってくる車と右ルートから無理矢理新名神に入る車でカオスになるぞ
780R774
2018/02/20(火) 07:32:27.36ID:clX5QmVn 確かにあれは危ないよな。
左ルートから名神追い越し車線に行く車と右ルートから新名神に入ろうとする車が交錯する。
左ルートから名神追い越し車線に行く車と右ルートから新名神に入ろうとする車が交錯する。
781R774
2018/02/20(火) 10:42:27.58ID:7WDlZt2O 看板には一応新名神左ルートへって書いてあるんだし、そこまで深刻ではないと思うけど
782R774
2018/02/20(火) 10:49:38.38ID:qh2m8zp5 そこらへんは渋滞してからでいいんじゃないの?
慢性的に渋滞しない限り現方式がベストだと思う。
慢性的に渋滞しない限り現方式がベストだと思う。
783R774
2018/02/20(火) 11:13:06.92ID:Ogq221QY785R774
2018/02/20(火) 15:56:28.90ID:A+eT0mg7 >>783
企画割引ってなんだろうか?期待してるよ!
企画割引ってなんだろうか?期待してるよ!
786R774
2018/02/20(火) 20:05:05.83ID:wciBhc0k 左ルートの梶原トンネルから新名神流出部までは車線変更禁止にした方がいいと
もう何年も前からこのスレで書いてきたのにな
事故になってから規制するんだろう。
もう何年も前からこのスレで書いてきたのにな
事故になってから規制するんだろう。
787R774
2018/02/20(火) 21:24:39.74ID:EkUAw56f788R774
2018/02/21(水) 01:28:51.11ID:BpQ5CFM1790R774
2018/02/21(水) 22:52:18.92ID:gJwfg/DI 思わぬところから6車線化への後押しが出てきました
トラック自動隊列走行へ 国交省、新東名6車線化急ぐ|静岡新聞アットエス
http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/445710.html
トラック自動隊列走行へ 国交省、新東名6車線化急ぐ|静岡新聞アットエス
http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/445710.html
791R774
2018/02/21(水) 23:25:50.43ID:24XuKWIZ 1車線は自動運転車優先レーンにする感じ?
こんなすぐ拡幅工事するなら高槻〜八幡は6車線で作ったほうがいいな
こんなすぐ拡幅工事するなら高槻〜八幡は6車線で作ったほうがいいな
792R774
2018/02/22(木) 00:41:47.78ID:zTDp/XRv 新名神って6車線に対応出来るほどの幅を買収してあったっけ
793R774
2018/02/22(木) 02:44:55.54ID:CzNM8+nv 最初から6車線化すれば良かったのにさぁ…
こんな大型車連隊が走行する世界は考えてなかっただろうけどね。
こんな大型車連隊が走行する世界は考えてなかっただろうけどね。
794R774
2018/02/22(木) 02:50:30.21ID:9UdCTku7796R774
2018/02/22(木) 07:25:02.71ID:NAMfXmUQ 後回しって東京〜大阪 2022年実用化だぞ
新名神の開通が2023年度で完成すらしてないから
新名神の開通が2023年度で完成すらしてないから
797R774
2018/02/22(木) 07:27:00.26ID:NAMfXmUQ とりあえず、大津〜城陽1年前倒しで八幡〜高槻のリソース借りるぐらいじゃないと
798R774
2018/02/22(木) 20:04:24.41ID:8zXqX/q/ 神戸高槻間はトンネルの狭さが致命的だろ
特に箕面トンネルの圧迫感は地方高速並み
特に箕面トンネルの圧迫感は地方高速並み
799R774
2018/02/22(木) 20:39:26.18ID:l3p3z+eJ 渋滞や事故を発生させて、並行トンネルを造るという、土建屋にとっての飯のタネを
将来に残したということだろう。
将来に残したということだろう。
800R774
2018/02/22(木) 20:41:22.61ID:l3p3z+eJ 重大事故が発生したときNEXCOが責任を問われる裁判がおこされることはないのだろうか?
802R774
2018/02/22(木) 22:12:00.09ID:WfTXlz7H >まあ猪瀬が余計なことしなければ生きてた人はたくさんいるけどな
ほんとにな
ほんとにな
803R774
2018/02/22(木) 22:59:52.08ID:LyHU2auI それはさすがにアウトだろ
捕まるぞ
捕まるぞ
804R774
2018/02/22(木) 23:03:07.37ID:NAMfXmUQ 別に捕まるような内容じゃないだろ
ただ猪瀬一人の案じゃないとは思うよ。お役人があげてきた案を丸呑みしたんだろ
京滋バイパスを車で走ったアピールは気持ち悪かったが
ただ猪瀬一人の案じゃないとは思うよ。お役人があげてきた案を丸呑みしたんだろ
京滋バイパスを車で走ったアピールは気持ち悪かったが
805R774
2018/02/22(木) 23:09:45.39ID:hVSjaUI1 通報しました。
806R774
2018/02/23(金) 03:00:23.02ID:MfGLuXMX 恩人の石原さんを小池のために売った男だもんなw
来世はクロゴキブリかオオゲジかマダラカマドウマかフナムシか
来世はクロゴキブリかオオゲジかマダラカマドウマかフナムシか
807R774
2018/02/23(金) 07:39:00.73ID:4D1j+7ZV 凍結せずさっさと3車線で作ったことにより起こった事故よりも防げた事故のほうが多いだろうな。
808R774
2018/02/23(金) 08:11:50.75ID:07ZSxS64 今週八幡コストコ付近に用事があって何度か通ったが、新名神があればって何度も月豕を恨んだわ
大山崎とか久御山経由だと高速の距離(金も)が伸びるし、降りてからも地道走る距離が結構長い
大山崎とか久御山経由だと高速の距離(金も)が伸びるし、降りてからも地道走る距離が結構長い
809R774
2018/02/23(金) 08:14:53.33ID:07ZSxS64 >>807
新東名のトンネル事故なんか、ずっと3車線あれば防げた事故結構多そう
せっかく完成形で作られた浜松SA〜新静岡あたりなんか2車線混在の凸凹のしかも幅員まで狭めてるし
完全2車線の愛知区間や新名神箕面区間の方がよほどマシ
新東名のトンネル事故なんか、ずっと3車線あれば防げた事故結構多そう
せっかく完成形で作られた浜松SA〜新静岡あたりなんか2車線混在の凸凹のしかも幅員まで狭めてるし
完全2車線の愛知区間や新名神箕面区間の方がよほどマシ
810R774
2018/02/23(金) 11:48:00.96ID:cHITGCKM トラックの隊列走行させるくらいなら、JR貨物に車(荷台)を載せたほうが早い
片側2車線の高速道路区間で運用できなければ、全国展開できない
またガラパゴス技術になる
片側2車線の高速道路区間で運用できなければ、全国展開できない
またガラパゴス技術になる
811R774
2018/02/23(金) 12:13:50.28ID:0vSFZjvQ 貨車にトラックを乗せる試みは何十年も前からやってるし
実証実験までこぎつけたのに普及しないんだよな。
理由はダイヤどおりにしか走れず突発で増発は無理
寝台特急は激減した今でもコンテナ列車は夜中に数多く走ってるし
その隙間を縫って保線作業してるから
素人が考えるほど増発は容易ではない。
実証実験までこぎつけたのに普及しないんだよな。
理由はダイヤどおりにしか走れず突発で増発は無理
寝台特急は激減した今でもコンテナ列車は夜中に数多く走ってるし
その隙間を縫って保線作業してるから
素人が考えるほど増発は容易ではない。
812R774
2018/02/23(金) 12:21:43.81ID:FAPaAQrd 日本海側も太平洋側もいっぱいいっぱいだろうしなぁ 貨物ターミナルもそんなに都市至近にある状況とは言えない以上
日本の場合走行距離も若干微妙だしどうしてもトラックの方が勝ってしまう場面の方が多いんだよなぁ
会社専用線が日本全国津々浦々でどんどん消えていくのだって無関係ではあるまい
神戸の次に開通するであろう城陽までの新名神ではせめて6車線化準備くらいはしてあるのだろうか・・・
日本の場合走行距離も若干微妙だしどうしてもトラックの方が勝ってしまう場面の方が多いんだよなぁ
会社専用線が日本全国津々浦々でどんどん消えていくのだって無関係ではあるまい
神戸の次に開通するであろう城陽までの新名神ではせめて6車線化準備くらいはしてあるのだろうか・・・
813R774
2018/02/23(金) 12:24:33.41ID:qQZndL0w 神戸の次は菰野だろ
814R774
2018/02/23(金) 12:33:40.23ID:60HwOQOA 新名神高槻神戸区間のトンネル舗装がアスファルトなんだけど火災とか大丈夫かね?
815R774
2018/02/23(金) 12:34:07.30ID:FAPaAQrd あっそーだった
新四日市までは暫定4車線っぽいかんじだったけどそっから先はどうなるんだか
新四日市までは暫定4車線っぽいかんじだったけどそっから先はどうなるんだか
816R774
2018/02/23(金) 12:49:04.49ID:qQZndL0w817R774
2018/02/23(金) 17:59:15.65ID:UO1+dRM/ >>816
箕面トンネルに、一部例外があったような…
箕面トンネルに、一部例外があったような…
818R774
2018/02/23(金) 18:05:48.51ID:/48MDmSx ああ猪瀬が憎い
820R774
2018/02/23(金) 19:28:22.78ID:3ZUvAEUJ 猪瀬が都知事をクビになり、その次の都知事もクビになり、その次の都知事が、芦屋のおばちゃんというのは皮肉か?
821R774
2018/02/23(金) 23:11:19.22ID:RpFsSQg6 今日の7時ごろ、瀬田西先頭に大渋滞起こしてたけど、事故かなんかあったん?
822R774
2018/02/24(土) 00:01:08.38ID:raatRv9N 今日、新名神高速開通前の中国道を吉川〜宝塚まで走ったが、めちゃくちゃデカイ標識が何ヵ所も設置されていたよ
荒れが道路に落ちてきたら、怖いよな!
もちろん、中国道→新名神(川西方面)の案内は、マスクされていたけどな
いよいよ開通っていう感じだね
荒れが道路に落ちてきたら、怖いよな!
もちろん、中国道→新名神(川西方面)の案内は、マスクされていたけどな
いよいよ開通っていう感じだね
823R774
2018/02/24(土) 16:34:00.70ID:0cmu2ibo825R774
2018/02/24(土) 18:16:47.40ID:ckVT/IHL あとで付け加えられるところはいいけど枚方のトンネルは片側3車線で掘れよ
2回掘られたら住人にとったらたまったもんじゃない
2回掘られたら住人にとったらたまったもんじゃない
827R774
2018/02/25(日) 00:50:23.92ID:ns0i7hvL 今は山陽道を神戸ジャンクション方向に行くと、終点からの直進方向に巨大な鉄塀がある状態なのかな?
親が長浜まで兵庫からバス旅行に行ってきたから、ジャンクション付近がどうなってたか聞いたけど、メッシュ状で向こうの工事中区間が見えるという感じでもないみたい
親が長浜まで兵庫からバス旅行に行ってきたから、ジャンクション付近がどうなってたか聞いたけど、メッシュ状で向こうの工事中区間が見えるという感じでもないみたい
828R774
2018/02/25(日) 01:09:00.34ID:TWogGkC7 何にも隠してないから丸見えだぞ。
それより看板が隠しすぎてもう全面を養生した方がいいレベル
それより看板が隠しすぎてもう全面を養生した方がいいレベル
829R774
2018/02/25(日) 09:11:12.34ID:CBF2Wp4s 神戸jctの本線上の看板が一箇所だけE1AじゃなくてE2Aでマスク掛かってるところがあるんだが、開通後直すんかね
830R774
2018/02/25(日) 09:18:55.73ID:rpTLoEis 川西IC〜神戸JCT開通プレイベントやウォーキングはないのかな
特に宝塚北SAで何かやるなら行きたいが
特に宝塚北SAで何かやるなら行きたいが
832R774
2018/02/25(日) 11:13:54.23ID:aMqBBOrK 羽島PAは?何故上り線が造れなかった?
833R774
2018/02/25(日) 11:40:36.48ID:MybiIq6z834R774
2018/02/25(日) 11:44:38.78ID:MybiIq6z837R774
2018/02/25(日) 16:51:10.73ID:JXYCLCjk >>811
貨車に積載できるトラックのサイズが制限されるのもでかいんだろ
貨車に積載できるトラックのサイズが制限されるのもでかいんだろ
838R774
2018/02/26(月) 00:58:18.88ID:dUcLBFpX 【 未成年者淫行容疑で男を逮捕、JKビジネス店の同僚少女が仲介か… 】
____________
_____9月12日土曜日.| 女子高校生の少女らに金を渡す約束をして、みだらな行為をしたとして名古屋市南区の
児童買春容疑で|.┃中┃| ●造部品製造会社社長の男('A`)が逮捕された。
会社社長を逮捕|.┃○┃| 警察は、男がJKビジネス店の関係少女から被害少女らを紹介されたとみて
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.┃新┃| 厳しく取り調べている。
. __[警] ('A`) . |.┃聞┃|
. ( )Vノ ) . |. __ .| 警察の調べによると、逮捕された●造部品製造会社社長S□○△容疑者('A`)は
. ( ) ./, | | .| 豪 | | 今年3月と7月、名古屋市内のホテルで当時16歳の女子高校生に現金を渡す約束で
..  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ..| 雨 | | みだらな行為をしたほか、6月にも別の16歳の女子高生に同様の行為を繰り返した
. | | | | | | | | | | | | l. ..| 被 | | 未成年者淫行(児童買春)の疑いがあるという。
. | | | | | | | | | | | | l. ..| 害 | |
■この事件の犯人はまったく反省の色が無く、開き直って近隣の女子児童を狙っているそうです
■近所にこのような性犯罪者が潜み暮らしていては娘を持った親御さんらは、たまったものではありませんよね?
■Y四丁目あたりに潜む 「タン蔵」 と呼ばれる中年変質者だそうです
■近隣住民の皆様くれぐれも御注意を!
※この犯人(グランパス・サポーター)の最近の書き込み
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1512706881/443
443 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/07(水) 23:48:57.84 ID:zz9n2M6B
売春婦がたまたま女子高生だったと言うだけの話、
もらい事故のようなもん。
騒ぎ過ぎなんだよ。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1517753539/288
288 名前:Socket774[sage] 投稿日:2018/02/25(日) 19:23:56.71 ID:058sZc6E
JKとやったのがそんなに羨ましいのか
____________
_____9月12日土曜日.| 女子高校生の少女らに金を渡す約束をして、みだらな行為をしたとして名古屋市南区の
児童買春容疑で|.┃中┃| ●造部品製造会社社長の男('A`)が逮捕された。
会社社長を逮捕|.┃○┃| 警察は、男がJKビジネス店の関係少女から被害少女らを紹介されたとみて
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.┃新┃| 厳しく取り調べている。
. __[警] ('A`) . |.┃聞┃|
. ( )Vノ ) . |. __ .| 警察の調べによると、逮捕された●造部品製造会社社長S□○△容疑者('A`)は
. ( ) ./, | | .| 豪 | | 今年3月と7月、名古屋市内のホテルで当時16歳の女子高校生に現金を渡す約束で
..  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ..| 雨 | | みだらな行為をしたほか、6月にも別の16歳の女子高生に同様の行為を繰り返した
. | | | | | | | | | | | | l. ..| 被 | | 未成年者淫行(児童買春)の疑いがあるという。
. | | | | | | | | | | | | l. ..| 害 | |
■この事件の犯人はまったく反省の色が無く、開き直って近隣の女子児童を狙っているそうです
■近所にこのような性犯罪者が潜み暮らしていては娘を持った親御さんらは、たまったものではありませんよね?
■Y四丁目あたりに潜む 「タン蔵」 と呼ばれる中年変質者だそうです
■近隣住民の皆様くれぐれも御注意を!
※この犯人(グランパス・サポーター)の最近の書き込み
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1512706881/443
443 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/07(水) 23:48:57.84 ID:zz9n2M6B
売春婦がたまたま女子高生だったと言うだけの話、
もらい事故のようなもん。
騒ぎ過ぎなんだよ。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1517753539/288
288 名前:Socket774[sage] 投稿日:2018/02/25(日) 19:23:56.71 ID:058sZc6E
JKとやったのがそんなに羨ましいのか
839R774
2018/02/26(月) 08:15:03.01ID:n2fTTePW840R774
2018/02/26(月) 15:54:39.31ID:Eq2xKTQs841R774
2018/02/26(月) 18:57:27.20ID:cd8TBqup 医師・古川優樹は今年4月、愛知県名古屋市のホテルで、当時17歳の無職の少女に現金3万円を渡してみだらな行為をしたとして逮捕されました。
愛知県警によりますと、古川容疑者は知人の16歳の少女にツイッターで「16歳か17歳の女の子を紹介してくれたらお金あげるよ」とメッセージを送り、
17歳の少女を紹介してもらった見返りに現金約2万円の報酬を渡したということです。
古川容疑者は取り調べに対して容疑を認めているという。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170827/k10011114441000.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org1462270.jpg
古川優樹の勤務先電話番号
058-389-2228
愛知県警によりますと、古川容疑者は知人の16歳の少女にツイッターで「16歳か17歳の女の子を紹介してくれたらお金あげるよ」とメッセージを送り、
17歳の少女を紹介してもらった見返りに現金約2万円の報酬を渡したということです。
古川容疑者は取り調べに対して容疑を認めているという。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170827/k10011114441000.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org1462270.jpg
古川優樹の勤務先電話番号
058-389-2228
842R774
2018/02/26(月) 20:03:31.06ID:U3az5hBa いま、大津と京都東の間で、上下線人の立ち入りってあったんだけど、大捕物でもあったんか?
843R774
2018/02/26(月) 20:33:17.71ID:fIWm3xvx >>840
川西トンネルみたいにそこだけ三車線で掘ったりして
川西トンネルみたいにそこだけ三車線で掘ったりして
845R774
2018/02/26(月) 21:29:41.05ID:wet7EcKu846R774
2018/02/26(月) 22:20:47.53ID:Y0TSnZAM ピギーバックは、本来の荷物ではないトラックを同時に運んでしまうので、効率が悪い
847R774
2018/02/26(月) 23:05:20.32ID:Ip2PnJ+L 駅についたら車輪を格納して変わりにタイヤが出てきて車で引っ張っていけばいいわけやな。
848R774
2018/02/27(火) 07:52:50.20ID:8+6lYVsk それを突き詰めたのが現状のコンテナ輸送だからね。
走行と運転に関する部分を分離して荷室だけを運ぶ。
要はもっと気軽にコンテナに積んで運べれば良いのだけど、パレットみたいに安いものではないから、誰がコンテナ所有するの?ってことになる。
走行と運転に関する部分を分離して荷室だけを運ぶ。
要はもっと気軽にコンテナに積んで運べれば良いのだけど、パレットみたいに安いものではないから、誰がコンテナ所有するの?ってことになる。
849R774
2018/02/27(火) 08:32:09.00ID:iTbz7IGu850R774
2018/02/27(火) 10:04:52.03ID:RREA4QVV 意味は「どけ」 追越車線で右ウィンカーはあおり運転になるのか
https://trafficnews.jp/post/79712
https://trafficnews.jp/post/79712
851R774
2018/02/27(火) 12:59:17.98ID:+kEGcqPh852R774
2018/02/27(火) 20:41:39.50ID:7vQuPIzH 2022年までは少なくても新名神には関係ないトラック隊列走行でそこまで盛り上がれるのか?
むしろ、道路建設中の現場に向かう一般道を走るダンプの隊列走行を先にしてほしいわ
R171とか酷い
むしろ、道路建設中の現場に向かう一般道を走るダンプの隊列走行を先にしてほしいわ
R171とか酷い
853R774
2018/02/27(火) 21:14:14.71ID:ei7+L/Hn あんな狭い道で走られたらこわいわ
854R774
2018/02/27(火) 22:57:34.99ID:d/rANt+t 【国内】「日本は敵」「核実験で打撃」朝鮮総連が学習資料作成★2[05/15]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1494849927/
【北海道】脱税容疑パチンコ経営者、朝鮮総連に資金供与 検察摘発を「制裁」と総連内に動揺
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1437309191/
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1494849927/
【北海道】脱税容疑パチンコ経営者、朝鮮総連に資金供与 検察摘発を「制裁」と総連内に動揺
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1437309191/
855R774
2018/02/27(火) 23:21:43.93ID:TIr8TzLc 吉田英男(自民) 三浦市長まとめ
・ 親族を市役所に勤務させて市から給与を支払わせていた。
・ 市長が公用車で川崎のソープ街に乗りつけていた。
・ 京急長野カントリークラブの接待も公用車を使っていた。
・ 旅行の羽田空港まで送り迎えにも私用していた。
・ 更に愛人宅まで公用車で帰宅もしていた。
・ 上記をチクった市職員は降格している。
・ 公用車運転記録を住民監査請求したら秘密委員会で破棄された。
・ 上記を議会に問いた議員は現在村八分にされている。
・ 市長報酬の値上げをしている。(市長年収1800万 会社不労所得2200万)
・ 前年の台風被害の復旧工事は特別会計から数割しかされていない事実。
・ 親族を市役所に勤務させて市から給与を支払わせていた。
・ 市長が公用車で川崎のソープ街に乗りつけていた。
・ 京急長野カントリークラブの接待も公用車を使っていた。
・ 旅行の羽田空港まで送り迎えにも私用していた。
・ 更に愛人宅まで公用車で帰宅もしていた。
・ 上記をチクった市職員は降格している。
・ 公用車運転記録を住民監査請求したら秘密委員会で破棄された。
・ 上記を議会に問いた議員は現在村八分にされている。
・ 市長報酬の値上げをしている。(市長年収1800万 会社不労所得2200万)
・ 前年の台風被害の復旧工事は特別会計から数割しかされていない事実。
856R774
2018/02/28(水) 00:56:15.81ID:gsgAzBbZ >>850
あおり運転に対する強化についてなんら反論はないが、右側キープ君も取締りを強化することで、さらにあおり運転を減らすことが出来ると思う
あおり運転に対する強化についてなんら反論はないが、右側キープ君も取締りを強化することで、さらにあおり運転を減らすことが出来ると思う
857R774
2018/02/28(水) 02:16:02.59ID:rutxKT60 大型トレーラーの運転手ですが都市高速でもライトキープと誤解してるドライバーも何とかして欲しい。
右側に出口があったり、スムーズな合流のためには、法定速度を守りつつも右側を走る必要があります。
右側に出口があったり、スムーズな合流のためには、法定速度を守りつつも右側を走る必要があります。
858R774
2018/02/28(水) 09:02:55.46ID:9LNP6KTl 日本語でおk
859R774
2018/02/28(水) 12:51:03.98ID:A9EJzY28860R774
2018/02/28(水) 14:39:45.82ID:pcJIMHzL 右側キープの取り締まりがなぜされないか不思議。
重篤な犯罪だろ
重篤な犯罪だろ
861R774
2018/02/28(水) 14:48:53.00ID:+ulI8GKR 2車線なら右キープ邪魔なのわかるけど
3車線だと真ん中低速が一番邪魔だわ
3車線だと真ん中低速が一番邪魔だわ
863R774
2018/02/28(水) 17:37:16.35ID:ybQIdl0Y 都市高速で大型トレーラーが左キープして困るのは誰かな。上級ライセンスを持つと言うことは、他車のことも考えて運転すると言うことだよ。
864R774
2018/02/28(水) 18:01:46.95ID:nBKyGlcV トレーラー運転手さん申し訳ないです。
とんだという誤解をしてました。
とんだという誤解をしてました。
865R774
2018/02/28(水) 19:50:34.66ID:boBT6Nc9 右キープ常連車
アホファード
バカファイア
クソグランド
アホファード
バカファイア
クソグランド
867R774
2018/02/28(水) 20:39:00.47ID:i3KTQvDe868R774
2018/02/28(水) 20:42:21.35ID:G3KjO44I870R774
2018/02/28(水) 21:16:18.60ID:hObT2Wy4 走行車線が空いているのに、追い越し車線から移らないやつ多いよな。
個人的な経験から言うと、名古屋圏で多い気がする。
早いやつが後ろから来たら譲るようにしたら、自分が急いでいるときは
譲ってもらえるようになるだろうに。
こっちは急いでいるだけなので、煽ったりしないで左からサクッと抜くけど。
たまに、左から抜くとムキになって追いかけてくるアホもいるがw
個人的な経験から言うと、名古屋圏で多い気がする。
早いやつが後ろから来たら譲るようにしたら、自分が急いでいるときは
譲ってもらえるようになるだろうに。
こっちは急いでいるだけなので、煽ったりしないで左からサクッと抜くけど。
たまに、左から抜くとムキになって追いかけてくるアホもいるがw
871R774
2018/02/28(水) 21:18:42.37ID:Zoh3tZ4F872R774
2018/02/28(水) 21:32:52.13ID:mxVDMbMG >>835
上りの羽島PAは?なんで無いの?
上りの羽島PAは?なんで無いの?
873R774
2018/02/28(水) 22:12:05.39ID:LCZKhqBL チェーン用のPAだからだよ。そっち方向は要らない
874R774
2018/02/28(水) 23:27:50.37ID:8Q+nXfUX >>873
?
?
875R774
2018/03/01(木) 00:01:33.35ID:pMHSjtqL 3月入ったな。
川西神戸開通まであとちょっとや!
川西神戸開通まであとちょっとや!
876R774
2018/03/01(木) 00:08:28.58ID:0uKk85AQ >>875
いよいよだな
いよいよだな
878R774
2018/03/01(木) 01:35:59.90ID:7esxy9su 高速で走行車線が空いてるのに右キープはほんとにうざい。
しかしマイカーで土日に出かけると、メーター120km巡行でも左が空いてれば9割は譲ってくれる。
譲らないやつは単純に後ろを見てない雰囲気なので、おこる気も起きずさっさと左から抜く。
社用車だと、気兼ねなくアクセル踏み込んでメーター120〜140qでぶっ飛ばすけど、譲らない奴多い。
平日の空いてる時間でも譲らない奴はとことん譲ってくれない。
左から抜こうとすると、加速して嫌がらせされる率も社用車は急激に上がる。
理由はわかってて、社用車がしょぼい車だから。
この前は、左から抜こうとしたら加速してきたけど、さらに加速して抜いたら追いかけてきてずっとベタ付けされて
同じインターで降りることになって、ETCレーンでもこれでもかってぐらいベタづけされたから
もうその場でハザード付けて、仮になにかあっても安全な料金所事務所の前に停車して、話し合いをしにいった。
俺は急いでるだけだからって、左から抜いて気を悪くしたならスマンって冷静に説明して
先を急ぐから失礼するって言ったら怒りは収まって納得はしたようだったが。
マイカーの場合は左から抜こうがなにしようが追いかけられることはない。
やっぱり世の中そんなもんだと、ストレスなく高速を飛ばすのも車選びは大事だなと
しょぼい社用車のって理解&納得した。
しかしマイカーで土日に出かけると、メーター120km巡行でも左が空いてれば9割は譲ってくれる。
譲らないやつは単純に後ろを見てない雰囲気なので、おこる気も起きずさっさと左から抜く。
社用車だと、気兼ねなくアクセル踏み込んでメーター120〜140qでぶっ飛ばすけど、譲らない奴多い。
平日の空いてる時間でも譲らない奴はとことん譲ってくれない。
左から抜こうとすると、加速して嫌がらせされる率も社用車は急激に上がる。
理由はわかってて、社用車がしょぼい車だから。
この前は、左から抜こうとしたら加速してきたけど、さらに加速して抜いたら追いかけてきてずっとベタ付けされて
同じインターで降りることになって、ETCレーンでもこれでもかってぐらいベタづけされたから
もうその場でハザード付けて、仮になにかあっても安全な料金所事務所の前に停車して、話し合いをしにいった。
俺は急いでるだけだからって、左から抜いて気を悪くしたならスマンって冷静に説明して
先を急ぐから失礼するって言ったら怒りは収まって納得はしたようだったが。
マイカーの場合は左から抜こうがなにしようが追いかけられることはない。
やっぱり世の中そんなもんだと、ストレスなく高速を飛ばすのも車選びは大事だなと
しょぼい社用車のって理解&納得した。
880R774
2018/03/01(木) 08:18:44.20ID:VmFfXJbS >>878
こういうやつなら譲りたくなくなるわw
こういうやつなら譲りたくなくなるわw
881R774
2018/03/01(木) 09:11:50.00ID:Xn4R0mPz 速度じゃなくて車の種類を見てワザと譲らないやつはいるがそれだけじゃない。
前が比較的つまり気味なら速度あげるのに時間のかかる軽には譲らぬ事もある。
制限速度以上で流れていても前がつまり気味で自分自身がもう少し速い速度で走りたい場合は追いつかれても譲らないこともある。
前が比較的つまり気味なら速度あげるのに時間のかかる軽には譲らぬ事もある。
制限速度以上で流れていても前がつまり気味で自分自身がもう少し速い速度で走りたい場合は追いつかれても譲らないこともある。
883R774
2018/03/01(木) 12:05:58.99ID:TTtFInYl スピード違反 中央道で235キロ 過去最高
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180301-00000036-mai-soci
東京都世田谷区、会社員、白井良宗容疑者(41)を逮捕した
米国車「チャレンジャー」を運転。車の前ナンバーを外して走行していたが、
オービスに映っていた写真から割り出した
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180301-00000036-mai-soci
東京都世田谷区、会社員、白井良宗容疑者(41)を逮捕した
米国車「チャレンジャー」を運転。車の前ナンバーを外して走行していたが、
オービスに映っていた写真から割り出した
884R774
2018/03/01(木) 12:14:07.75ID:ByOYinkH ブラジル人がトラックを運転するようになったのか、うかうか高速も走れないな
885R774
2018/03/01(木) 12:50:20.03ID:VAwM2Lyr 名古屋走りは昔から有名
886浅利映実 ねこてん
2018/03/01(木) 13:22:15.66ID:G5zUlQ6b ■■ 男追いかけて引越し【浅利映実】群馬のヤリマン■■
狙った男に処女を匂わせ猛アピール
相手がその気になれば「私モテるわ〜」と上機嫌
複数の男を誘惑して嫉妬し合うように仕向ける(くそブスのくせに
罪の意識はなくモテる女を満喫
若手俳優 (YやS),YouTuber(Hや●●),イケメン歌手など多数の被害者が出ている
ねこてん「三股とかスケジュール立てんの楽しそうw」「不倫とか憧れるわ〜。」 浅利映実
(顔写真)https://i.imgur.com/a/75Uvb
※冗談の半分は本心
狙った男に処女を匂わせ猛アピール
相手がその気になれば「私モテるわ〜」と上機嫌
複数の男を誘惑して嫉妬し合うように仕向ける(くそブスのくせに
罪の意識はなくモテる女を満喫
若手俳優 (YやS),YouTuber(Hや●●),イケメン歌手など多数の被害者が出ている
ねこてん「三股とかスケジュール立てんの楽しそうw」「不倫とか憧れるわ〜。」 浅利映実
(顔写真)https://i.imgur.com/a/75Uvb
※冗談の半分は本心
887R774
2018/03/01(木) 17:11:55.20ID:++S2DJIN888R774
2018/03/01(木) 18:16:48.25ID:+moSiGv+ 「右車線は車が少ないのでマイペースで走れる」とか平気でぬかすバカがいるからな
889R774
2018/03/01(木) 18:32:18.78ID:o6MPFS1u 今時右車線のほうが車多いけどな。
890R774
2018/03/01(木) 19:27:19.37ID:eV/6tbVe 川西ICが近い俺は宝塚に行くにも新名神−中国を使ってしまいそう
流石に池田に行く時は使わないだろけどw
流石に池田に行く時は使わないだろけどw
891R774
2018/03/01(木) 21:09:58.06ID:0uKk85AQ 春の阪神高速キャンペーンの案内が来たよ!
892R774
2018/03/01(木) 21:26:05.12ID:OnIhP7Kn 川西って街
川西インターが出来るまで全く存在を知らんかった
スマンorz
川西インターが出来るまで全く存在を知らんかった
スマンorz
894R774
2018/03/01(木) 21:56:19.21ID:J+px9qGs 川西の地名はどれもインパクトがない
895R774
2018/03/01(木) 22:03:42.97ID:DD6UMW11 俺は川西の名前は知ってたけど猪名川は初耳。
897R774
2018/03/01(木) 23:51:41.15ID:vvIhMK5X 川西インターの場所は最早猪名川町といってもいいレベル
川西市街地からは遠いからなー
川西市街地からは遠いからなー
898R774
2018/03/02(金) 00:46:48.75ID:vXEX8mAD 猪名川って何があるんだ?
899R774
2018/03/02(金) 00:57:35.53ID:MQpqVPlj 大阪に近いのに道の駅がある
900R774
2018/03/02(金) 05:45:36.50ID:9jJzYD7N 猪名川と言えばナマズ釣りの聖地
902R774
2018/03/02(金) 11:20:29.87ID:ctawWB1X イオンモールあるしな
904R774
2018/03/02(金) 15:30:28.45ID:5D5HyYXy905R774
2018/03/02(金) 15:55:31.06ID:5W2DNH2j トンネルの塩カルを散水車で洗い流して欲しい
906R774
2018/03/02(金) 19:56:17.35ID:Tpl/IeGG 猪名川花火大会が一番有名な気がする
908R774
2018/03/02(金) 21:50:02.28ID:UbppCFKk その猪名川は河川の猪名川…
909R774
2018/03/02(金) 23:01:44.41ID:S3hZLor0 >>900 ナマズが食べる小動物が十分にいるんだな
あんな汚され、いじられ倒した川でも
あんな汚され、いじられ倒した川でも
910R774
2018/03/03(土) 07:19:32.14ID:1N8WYIQR .
■■ 金にあかせて児童買春を繰り返した 【 名古屋市南区のクズ (38才) 】 遂に逮捕!(2015年9月) ■■
JKビジネス店で働いていた知り合いの少女二人の売春を斡旋したとして、
児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで十一月十三日に書類送検された
愛知県刈谷市、県立高校二年の女子生徒(16)が、愛知県警の調べに対し
「これまでに女子高校生ら数人を、複数の男たちに引き会わせた」との
供述をしていたことが明らかになった。
捜査関係者によると、女子生徒は仲介料を相手の男らから直接受け取ったり、
売春した少女らから集金していたと供述。
十件以上のあっせんで計二十万円前後に上る仲介料を得ていたとみられる。
あっせん時は、女子高校生らと男たちを引きあわせる場所も指定していた。
男たちが支払う売春の代金は一人一回につき三万円前後だったという。
送検容疑では、女子生徒は三月と六月、名古屋市千種区と春日井市の女子高生二人
(いずれも当時16)が十八歳未満と知りながら、名古屋市南区の●造部品製造会社社長の男S□△○(38)
(児童買春・ポルノ禁止法違反罪で罰金刑)に引き会わせ、売春をさせたとされる。
同少女は警察の調べに対し「簡単に金が儲かると思った」と容疑を認めている。
警察関係者によると、名古屋市千種区と春日井市の女子高生二人は名古屋市中村区のJK店 「 JKルーム 」 で働き、
●造部品製造会社社長の男S□△○(38)は、その店に熱心に通っていた常連客。
送検された少女もそのJK店での勤務経験があり、常連客だった南区の●造部品製造会社社長の男S□△○(38)に
女子高生二人を紹介し売春させていたとみられる。
同店は現在、営業していない。
https://imgur.com/a/V8Vtc
http://www.beatsloop.com/video/UD-9jV0EiAQ
■■ 金にあかせて児童買春を繰り返した 【 名古屋市南区のクズ (38才) 】 遂に逮捕!(2015年9月) ■■
JKビジネス店で働いていた知り合いの少女二人の売春を斡旋したとして、
児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで十一月十三日に書類送検された
愛知県刈谷市、県立高校二年の女子生徒(16)が、愛知県警の調べに対し
「これまでに女子高校生ら数人を、複数の男たちに引き会わせた」との
供述をしていたことが明らかになった。
捜査関係者によると、女子生徒は仲介料を相手の男らから直接受け取ったり、
売春した少女らから集金していたと供述。
十件以上のあっせんで計二十万円前後に上る仲介料を得ていたとみられる。
あっせん時は、女子高校生らと男たちを引きあわせる場所も指定していた。
男たちが支払う売春の代金は一人一回につき三万円前後だったという。
送検容疑では、女子生徒は三月と六月、名古屋市千種区と春日井市の女子高生二人
(いずれも当時16)が十八歳未満と知りながら、名古屋市南区の●造部品製造会社社長の男S□△○(38)
(児童買春・ポルノ禁止法違反罪で罰金刑)に引き会わせ、売春をさせたとされる。
同少女は警察の調べに対し「簡単に金が儲かると思った」と容疑を認めている。
警察関係者によると、名古屋市千種区と春日井市の女子高生二人は名古屋市中村区のJK店 「 JKルーム 」 で働き、
●造部品製造会社社長の男S□△○(38)は、その店に熱心に通っていた常連客。
送検された少女もそのJK店での勤務経験があり、常連客だった南区の●造部品製造会社社長の男S□△○(38)に
女子高生二人を紹介し売春させていたとみられる。
同店は現在、営業していない。
https://imgur.com/a/V8Vtc
http://www.beatsloop.com/video/UD-9jV0EiAQ
911R774
2018/03/03(土) 14:57:12.07ID:sWuP+WQ6912R774
2018/03/03(土) 17:45:12.52ID:3dT0qnDG 3/18以降は宝塚渋滞は減ると思うんだけど
宝塚渋滞が減ったら阪神高速の神戸線の渋滞も減るだろうか?
明石あたりから京都南までくらいの車は7号北神戸線で中国道や
山陽道に行くかな?
宝塚渋滞が減ったら阪神高速の神戸線の渋滞も減るだろうか?
明石あたりから京都南までくらいの車は7号北神戸線で中国道や
山陽道に行くかな?
913R774
2018/03/03(土) 17:48:05.58ID:ANt+DJQg 東播磨道路ができたら切り替える。
915R774
2018/03/03(土) 18:39:48.65ID:87OQuSNY >>912
その辺りは開通してみないと、影響度は解らんな
その辺りは開通してみないと、影響度は解らんな
917R774
2018/03/04(日) 01:13:59.14ID:PCiKfrMY 中国道から名古屋ナンバーが消えるのか
渋滞を引き起こす走りをする車が多かったからスムーズになる気がする。
渋滞を引き起こす走りをする車が多かったからスムーズになる気がする。
918R774
2018/03/04(日) 02:05:44.08ID:0J+Y6JO8 >>912
神戸三田〜神戸JCTに、「京都まで、新名神と吹田回りと、どっち回りが早いか?の掲示板」が設置してあったと(未稼働)思う。
あれ次第で運転手は判断するよ
山陽道にもあるだろうから、それで判断すれば良い
神戸三田〜神戸JCTに、「京都まで、新名神と吹田回りと、どっち回りが早いか?の掲示板」が設置してあったと(未稼働)思う。
あれ次第で運転手は判断するよ
山陽道にもあるだろうから、それで判断すれば良い
920R774
2018/03/04(日) 09:45:54.44ID:yPcqeis4 >>918
そういう掲示板を第二神明の伊川谷JCTの手前に作ってくれたら
阪神神戸線→名神→吹田 ○○分
7号北神戸線→中国道→吹田 ○○分
の早く着くほうに逃げるだろうから、宝塚渋滞が無くなると
中国道に逃げる車が増えないかな?
となると阪神神戸線の渋滞も減って一石二鳥なんだけど
どっちを通っても同じ料金にしてくれたらいいんだけどな〜
そういう掲示板を第二神明の伊川谷JCTの手前に作ってくれたら
阪神神戸線→名神→吹田 ○○分
7号北神戸線→中国道→吹田 ○○分
の早く着くほうに逃げるだろうから、宝塚渋滞が無くなると
中国道に逃げる車が増えないかな?
となると阪神神戸線の渋滞も減って一石二鳥なんだけど
どっちを通っても同じ料金にしてくれたらいいんだけどな〜
921R774
2018/03/04(日) 09:46:48.39ID:pJ+kfrqi >>918
新名神の方が早いよね
新名神の方が早いよね
922R774
2018/03/04(日) 10:13:27.52ID:lSpWcnGM だから
第二神明明石西〜大阪に行く場合
第二神明〜阪神高速を割高設定
第二神明〜北神戸〜中国〜近畿〜阪神高速と同額
にしたら神戸線減るかな?
最大の問題が安すぎる第二神明
第二神明明石西〜大阪に行く場合
第二神明〜阪神高速を割高設定
第二神明〜北神戸〜中国〜近畿〜阪神高速と同額
にしたら神戸線減るかな?
最大の問題が安すぎる第二神明
923R774
2018/03/04(日) 11:48:44.01ID:0J+Y6JO8924R774
2018/03/04(日) 11:51:40.56ID:soHaBNip925R774
2018/03/04(日) 11:54:35.65ID:5jfeCfDV927R774
2018/03/04(日) 12:45:15.16ID:7W6ey23r >>913
東は小野ICに繋がるんだっけ
東は小野ICに繋がるんだっけ
929R774
2018/03/04(日) 12:48:39.49ID:diFQkcz4 >>926
第二神明は900円になるじゃん
第二神明は900円になるじゃん
931R774
2018/03/04(日) 15:27:53.54ID:9BJrTJMs >>926
じゃ償還期限を明日までにしとけ!
じゃ償還期限を明日までにしとけ!
932R774
2018/03/04(日) 16:16:40.30ID:oqUOazcV 新名神全通しても、阪珍神戸線の渋滞は無くならない!
933R774
2018/03/04(日) 16:47:28.02ID:fGIMdhB/ 開通後は、上り高槻JCT手前の急カーブで、激しくクラッシュ=事故通行止め多発の未来が見える。
934R774
2018/03/04(日) 18:06:00.17ID:Ng8Gs2sd 全通までの仮の終点とはいえ
あのカーブは危ないわ
あのカーブは危ないわ
936R774
2018/03/04(日) 19:06:36.90ID:lJRN3lI9 開通まであと2週間になったな
今日は名塩付近で事故渋滞してるが、交通量が減ると交通事故も少なくなるだろうな
今日は名塩付近で事故渋滞してるが、交通量が減ると交通事故も少なくなるだろうな
937R774
2018/03/04(日) 19:21:50.70ID:Pu0j4SQi938R774
2018/03/04(日) 20:35:59.46ID:2tVnburm939R774
2018/03/04(日) 22:03:19.21ID:wZBzihQG ワクワクしてきたな
あとちょっとや
あとちょっとや
940R774
2018/03/04(日) 22:22:51.04ID:F28rSzYQ あと2週間だね。
皆さんは開通の瞬間をどう過ごします?
皆さんは開通の瞬間をどう過ごします?
942R774
2018/03/04(日) 23:24:52.85ID:+n3JgpfX >>930
山陽道とジャンクションで接続しないことが決まってるのなら、できる限り北播磨総合医療センターに近い位置を終点にしてほしい
さらに北に続く東播磨内陸道路だと、中国自動車道とはさすがにジャンクションで接続するかな
とはいえそもそも小野から北は着工されるのか
山陽道とジャンクションで接続しないことが決まってるのなら、できる限り北播磨総合医療センターに近い位置を終点にしてほしい
さらに北に続く東播磨内陸道路だと、中国自動車道とはさすがにジャンクションで接続するかな
とはいえそもそも小野から北は着工されるのか
943R774
2018/03/05(月) 00:37:23.69ID:095omRPA944R774
2018/03/05(月) 02:21:42.50ID:cG7mUva0 > >>902
> 一時売上がイオンの中でも全国トップレベルだったらしいね。
もの凄くデカいイオンモールかと思って、
ネットでフロアガイド見てみたら、ショボすぎて泣けたわ。
売り上げ上位は本当なのか?
> 一時売上がイオンの中でも全国トップレベルだったらしいね。
もの凄くデカいイオンモールかと思って、
ネットでフロアガイド見てみたら、ショボすぎて泣けたわ。
売り上げ上位は本当なのか?
947R774
2018/03/05(月) 07:07:03.53ID:+ejbV9Yg イオン関連で売上トップというと、茨木の旧マイカル。
3年か5年連続日本一だった。
3年か5年連続日本一だった。
948R774
2018/03/05(月) 07:42:03.49ID:xG7HJ08d950R774
2018/03/05(月) 09:34:53.34ID:NfIBxmUz イオンの売上ランキングとかどこでそんな情報得てるんだ
951R774
2018/03/05(月) 10:31:08.29ID:QQR+oD0D サティもジャスコもダイエーもみんなイオンになって
至るところにイオンだらけだよな
至るところにイオンだらけだよな
952R774
2018/03/05(月) 10:46:10.24ID:pXeypbea おまえらとは
イオンじゃなく
ジャスコで逢いたかったな
イオンじゃなく
ジャスコで逢いたかったな
954R774
2018/03/05(月) 12:06:42.46ID:IIttW67v あとはコーヨーとかマルナカとか隠れイオンもあるからな。
あまりにイオンばかりだと店を選ぶ楽しみがなくなる。
あまりにイオンばかりだと店を選ぶ楽しみがなくなる。
955R774
2018/03/05(月) 12:25:23.48ID:+ejbV9Yg ほんとそれ。
流通部分は協力したらいいと思うけど、PBブランド商品はいらないし、品揃えや仕入れ先は各店舗で特徴を出してほしい。
ピーコックもイオンに売られたんだっけ?
モリタ屋のスーパーにはがんばってほしい。
流通部分は協力したらいいと思うけど、PBブランド商品はいらないし、品揃えや仕入れ先は各店舗で特徴を出してほしい。
ピーコックもイオンに売られたんだっけ?
モリタ屋のスーパーにはがんばってほしい。
956R774
2018/03/05(月) 14:24:03.76ID:QQR+oD0D ヨーカドーやイズミヤも郊外にもう少しあればな
957R774
2018/03/05(月) 14:27:01.72ID:HpQmtYqy なんのスレやねん…w
958R774
2018/03/05(月) 14:42:50.58ID:fzmMUaGT >>951
ここいつからイオンスレになったん?
で、北千里なんか悉くイオン傘下になったらなったでピーコック閉まったわ
次は千中かな? ダイエーとピーコックが閉店になるんかな? どちらも老朽化とかで建て替え近そうやし
ここいつからイオンスレになったん?
で、北千里なんか悉くイオン傘下になったらなったでピーコック閉まったわ
次は千中かな? ダイエーとピーコックが閉店になるんかな? どちらも老朽化とかで建て替え近そうやし
959R774
2018/03/05(月) 15:44:46.89ID:JPPRh6G3 もうすぐ開通の新名神の沿道には、確かにイオン系列が多いね。
高槻 郊外の大型店ジャスコシティとして開店。当初は話題に。
茨木 マイカル&サティで開店当初は大賑わい。市内交通がマヒ。
箕面 元カルフール。キューズモールとともに、新御堂筋の流れが悪くなる一因?
猪名川 ニュータウンとともに誕生。売上トップクラスだったことも。
川西 ダイエーで頑張ってる。駐車場も大きいが、老朽化が目立つ。
神戸北 プレミアムアウトレットと一体で、週末は大賑わい。
三田 映画館併設のニュータウンの駅前店。今は寂しい…
それぞれ客を集めて、道路混雑を引き起こしたり、
特色のあった店舗が多い印象。
売ってるモノはイオン化してるけどね。
西友、イズミヤ、阪急オアシス、コープ等もあるけど、イオンが目立つかな。
川西ICに近い西友は24h営業で便利だけど、三田方面とは逆なんよね。
高槻 郊外の大型店ジャスコシティとして開店。当初は話題に。
茨木 マイカル&サティで開店当初は大賑わい。市内交通がマヒ。
箕面 元カルフール。キューズモールとともに、新御堂筋の流れが悪くなる一因?
猪名川 ニュータウンとともに誕生。売上トップクラスだったことも。
川西 ダイエーで頑張ってる。駐車場も大きいが、老朽化が目立つ。
神戸北 プレミアムアウトレットと一体で、週末は大賑わい。
三田 映画館併設のニュータウンの駅前店。今は寂しい…
それぞれ客を集めて、道路混雑を引き起こしたり、
特色のあった店舗が多い印象。
売ってるモノはイオン化してるけどね。
西友、イズミヤ、阪急オアシス、コープ等もあるけど、イオンが目立つかな。
川西ICに近い西友は24h営業で便利だけど、三田方面とは逆なんよね。
960R774
2018/03/05(月) 16:40:45.04ID:6RzTe/Yr ジャスコで万引き♪ チャララ〜♪
961R774
2018/03/05(月) 17:46:29.15ID:uZ38MToX 三田のイオンを新名神の沿道って言ってもなあ
962R774
2018/03/05(月) 19:43:24.11ID:9tHWSdgF963R774
2018/03/06(火) 00:39:12.79ID:yxEJ9PvY イオンやべえな
964R774
2018/03/06(火) 00:53:13.44ID:EUshUlXE965R774
2018/03/06(火) 08:09:54.75ID:9noyjN/o もーーいくつねるとーー開通だーー
開通したならーー◯◯してーー◯◯しーて
遊びましょーー
開通したならーー◯◯してーー◯◯しーて
遊びましょーー
966R774
2018/03/06(火) 09:26:05.69ID:oeakBRGI 今回の区間完成すると神戸ジャンクションから高槻ジャンクションまでの距離って宝塚経由と
比べてどうなるのかな?
比べてどうなるのかな?
967R774
2018/03/06(火) 10:05:45.59ID:JY3pygvu969R774
2018/03/06(火) 11:00:49.14ID:wZR+b2qu とにかく楽しみやわ
970R774
2018/03/06(火) 11:51:21.42ID:6gWXRsXX 二度と戻らない中途半端な現在の状態を、存分に満喫しておかなければならない
971R774
2018/03/06(火) 12:07:48.19ID:fuy+2zZJ ガラガラな新名神を堪能するならお早めにだね
973R774
2018/03/06(火) 12:30:45.86ID:NZAXRxx7 あそこはもうちょっと直線に近く繋いで欲しかった
974R774
2018/03/06(火) 12:59:36.30ID:QEVPdkB9 >>973
淀川を垂直に横断して橋梁を短縮、高槻茨木の開発部分を避けつつトンネルも短くするって
事で迂回コースになったって感じだと思う。
阪滋道路〜洛神道路で計画されてたときにはもうちょっと直線だった。
って、これ書いてある資料、大阪府構想計画図でしか見たこと無いけど。
淀川を垂直に横断して橋梁を短縮、高槻茨木の開発部分を避けつつトンネルも短くするって
事で迂回コースになったって感じだと思う。
阪滋道路〜洛神道路で計画されてたときにはもうちょっと直線だった。
って、これ書いてある資料、大阪府構想計画図でしか見たこと無いけど。
975R774
2018/03/06(火) 14:26:22.18ID:kJbmg0CV976R774
2018/03/06(火) 15:08:58.65ID:0idYIwo7 2週間後には90キロで走るトラックを90.1キロで追い越そうとするトラックだらけになる
977R774
2018/03/06(火) 15:10:05.50ID:msg89aVz これかな この図は好きだw
検索してヒットしなかったからローカル保存してたのを上げてみた
大阪府構想計画図(昭和57年=1982年)
http://fast-uploader.com/transfer/7075871774742.jpg
検索してヒットしなかったからローカル保存してたのを上げてみた
大阪府構想計画図(昭和57年=1982年)
http://fast-uploader.com/transfer/7075871774742.jpg
978R774
2018/03/06(火) 15:30:39.11ID:RLvWDNwP これは適当にこの付近を通ることを示しただけだろ、
川西IC付近はかなり正確にも見えるが平野駅より南だし。
川西IC付近はかなり正確にも見えるが平野駅より南だし。
979R774
2018/03/06(火) 16:33:41.62ID:7pqIK0bA .
■二年半前の逮捕にも反省ゼロ■ 【 連続女子高生買春事件 】 の犯人が、あなたの近くに潜んでいます!
.
. 【未成年者淫行(児童買春)容疑で南区の男を逮捕、JKビジネス店の同僚少女が買春仲介】
. __[警] ('A`) https://imgur.com/a/EakvU
. ( )Vノ )
. ( ). .|.|.| 女子高生たちに現金を渡す約束で、みだらな行為をしたとして
^^^^^^^^^^^^^^^^^ 名古屋市南区の ●造部品製造会社社長 S□○△(38) が逮捕された。
警察は男がJKビジネス店勤務の少女から次々に女子高生らを紹介され
常習的に買春行為にのめり込んでいったとみて、厳しく取り調べている。
警察の調べによると、逮捕された名古屋市南区の ●造部品製造会社社長 S□○△(38) は
今年3月と7月、名古屋市内のホテルで当時16歳の女子高生に現金を渡す約束で、みだらな行為をしたほか
6月にも別の16歳の女子高生に、ホテルで同様の行為をした未成年者淫行(児童買春)の疑いがあるという。
男は名古屋市内の繁華街にあるJKビジネス店に熱心に通っており、買春の手引きをした少女(16)とは
その店の常連客と従業員として知り合った後、その少女自身をも買春して行為に及んでいた。
https://www.youtube.com/watch?v=UD-9jV0EiAQ
■この犯人は、●四丁目近辺に潜み暮らす 「 タン蔵 」 の異名で呼ばれる有名変質者です。
■児童買春容疑で逮捕後もまったく反省せず、某掲示板で開き直った発言を繰り返しています(※下記参照)
■ ○四丁目で怪しい男を見かけたら、そいつがこの タン蔵 です。 即 警察に通報しましょう!
↓犯人 タン蔵 (40) の最近の書き込み ↓
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1512706881/443
443 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/07(水) 23:48:57.84 ID:zz9n2M6B
売春婦がたまたま女子高生だったと言うだけの話、
もらい事故のようなもん。
騒ぎ過ぎなんだよ。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1517753539/288
288 名前:Socket774[sage] 投稿日:2018/02/25(日) 19:23:56.71 ID:058sZc6E
JKとやったのがそんなに羨ましいのか
■二年半前の逮捕にも反省ゼロ■ 【 連続女子高生買春事件 】 の犯人が、あなたの近くに潜んでいます!
.
. 【未成年者淫行(児童買春)容疑で南区の男を逮捕、JKビジネス店の同僚少女が買春仲介】
. __[警] ('A`) https://imgur.com/a/EakvU
. ( )Vノ )
. ( ). .|.|.| 女子高生たちに現金を渡す約束で、みだらな行為をしたとして
^^^^^^^^^^^^^^^^^ 名古屋市南区の ●造部品製造会社社長 S□○△(38) が逮捕された。
警察は男がJKビジネス店勤務の少女から次々に女子高生らを紹介され
常習的に買春行為にのめり込んでいったとみて、厳しく取り調べている。
警察の調べによると、逮捕された名古屋市南区の ●造部品製造会社社長 S□○△(38) は
今年3月と7月、名古屋市内のホテルで当時16歳の女子高生に現金を渡す約束で、みだらな行為をしたほか
6月にも別の16歳の女子高生に、ホテルで同様の行為をした未成年者淫行(児童買春)の疑いがあるという。
男は名古屋市内の繁華街にあるJKビジネス店に熱心に通っており、買春の手引きをした少女(16)とは
その店の常連客と従業員として知り合った後、その少女自身をも買春して行為に及んでいた。
https://www.youtube.com/watch?v=UD-9jV0EiAQ
■この犯人は、●四丁目近辺に潜み暮らす 「 タン蔵 」 の異名で呼ばれる有名変質者です。
■児童買春容疑で逮捕後もまったく反省せず、某掲示板で開き直った発言を繰り返しています(※下記参照)
■ ○四丁目で怪しい男を見かけたら、そいつがこの タン蔵 です。 即 警察に通報しましょう!
↓犯人 タン蔵 (40) の最近の書き込み ↓
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1512706881/443
443 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/07(水) 23:48:57.84 ID:zz9n2M6B
売春婦がたまたま女子高生だったと言うだけの話、
もらい事故のようなもん。
騒ぎ過ぎなんだよ。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1517753539/288
288 名前:Socket774[sage] 投稿日:2018/02/25(日) 19:23:56.71 ID:058sZc6E
JKとやったのがそんなに羨ましいのか
980R774
2018/03/06(火) 18:11:54.75ID:FnAIQMQ9 も〜〜12回ねると開通だ〜〜
開通したなら〜◯◯して〜◯◯しーて遊びましょーー
は〜やくこいこい開通式
開通したなら〜◯◯して〜◯◯しーて遊びましょーー
は〜やくこいこい開通式
981R774
2018/03/06(火) 18:57:57.85ID:V+ffPVTJ その〇〇は何?
もしかして漢字文字?
もしかして漢字文字?
983R774
2018/03/06(火) 19:40:36.85ID:1gkTN6j1 おもしろい
984R774
2018/03/06(火) 19:44:14.18ID:5W0gFDaG985R774
2018/03/06(火) 22:37:22.60ID:sxitvprV 開通したらとりあえず宝塚北SA行きたい
987R774
2018/03/06(火) 22:54:20.42ID:KJDqYLPn988R774
2018/03/07(水) 06:27:41.99ID:DECfC1d/ 名神湾岸連絡線は片側1車線
西宮浜に新出入り口も
西宮浜に新出入り口も
989R774
2018/03/07(水) 13:34:36.71ID:DECfC1d/990R774
2018/03/07(水) 13:42:59.53ID:ki//dga9 ええ、しょぼ
片側二車線はいるやろ
片側二車線はいるやろ
991R774
2018/03/07(水) 15:16:45.68ID:Foot5i6c 散々既出かも知れないけど、新名神神戸部分が全通したら、ループ出来るの?
例えば、高槻IC〜神戸JCT〜高槻ICみたいな。
宝塚北SIC〜神戸JCT〜高槻JCT〜宝塚北SICで出られるのかしら?
例えば、高槻IC〜神戸JCT〜高槻ICみたいな。
宝塚北SIC〜神戸JCT〜高槻JCT〜宝塚北SICで出られるのかしら?
995R774
2018/03/07(水) 17:01:25.46ID:oOxRYQ4M このスレも残り6
開通を楽しみに次スレで
開通を楽しみに次スレで
996R774
2018/03/07(水) 17:06:55.37ID:0EOBMfoh >>991
物理的には可能だが、以前は隣のICで退出すれば平気だったのが
新東名の開通で一般人がループするようになり対策された。
途中経路も把握するようになってきたから
車載器の電源offで走るなどの小技も使えるか怪しい。
物理的には可能だが、以前は隣のICで退出すれば平気だったのが
新東名の開通で一般人がループするようになり対策された。
途中経路も把握するようになってきたから
車載器の電源offで走るなどの小技も使えるか怪しい。
998R774
2018/03/07(水) 17:32:53.00ID:z4/96bip 早く宝塚北行ってみたいわ
999R774
2018/03/07(水) 17:39:57.97ID:oOxRYQ4M では次で
1000R774
2018/03/07(水) 17:40:07.01ID:jxMKyRiX 999
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 21時間 44分 59秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 21時間 44分 59秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【株式】日経平均株価が大幅続落、一時3万4000円割れ [牛乳トースト★]
- 中居正広氏、関係者に「できることはやった。こんなはずじゃなかった」と説明 ★2 [muffin★]
- トランプ大統領、半導体と医薬品の関税引き上げを近く発表すると表明 [Hitzeschleier★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★6 [Hitzeschleier★]
- iPhoneに価格上昇圧力 米相互関税で最大43%―証券会社試算 [蚤の市★]
- 米自動車大手フォード、国内で値下げを計画 トランプ関税の影響低く 潤沢な在庫を活用 [Hitzeschleier★]
- 「国難」と騒いで危機煽りする総理大臣ってどうなのさ… [289765331]
- ウィシュマさん遺族が全映像開示求め提訴。普通の日本人「まだやってんの😠」「外人って自分勝手&しつこい😖」 [441660812]
- 財務省、森友関連文書を開示。初回は2000ページ超 [256556981]
- トランプ大統領 「半導体と医薬品の関税引き上げを近く発表する」 [507895468]
- ▶マリン船長のえちえちデカケツ
- 中居正広(52)、泣く。😭「出来るだけの事はしたんだけどね…。(悔し涙)」 [153490809]